ガールズちゃんねる

酒さ・赤ら顔の方

98コメント2022/01/03(月) 00:17

  • 1. 匿名 2021/12/07(火) 11:36:01  ID:OndOgcLrne 

    私は去年、日焼けから肌荒れをし治そうと様々なスキンケアを使っているうちに
    肌にヒリヒリ感と赤みがでました。

    皮膚科に行ってもステロイドをだされましたが
    良くならなかった為、自分で調べ酒さに特化してる病院に行き見てもらった所
    酒さと言われました。

    今は漢方2種類白虎加人湯と桂枝茯苓丸を飲んでます。
    あとは皮膚科で処方されたビブラマイシン、
    塗り薬のメトロニダゾールを塗ってます。

    ひどい冷え性なのですが顔だけすごくほてり真っ赤になります。
    顔の赤みのみに悩んでます。
    治った方、良くなった方情報下さい。

    +74

    -3

  • 2. 匿名 2021/12/07(火) 11:37:00 

    酒さ・赤ら顔の方

    +10

    -21

  • 3. 匿名 2021/12/07(火) 11:39:08 

    >>1
    さっきの冷えのぼせトピを参考に

    +2

    -16

  • 4. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:14 

    年取ったら少しマシになった
    あとはグリーンの下地使ってる

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:50 

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:52 

    酒さって一回なったら治らないんじゃなかったっけ

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:54 

    >>1
    タイムリー!数年悩んでいてまた美容皮膚科で治療しようかなと思う今日この頃。
    エンビロンやゼオスキンしてしまいさらに赤く…。途方に暮れる毎日です。

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/07(火) 11:44:48 

    前コメにもあるけど下地グリーンは良かった

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/07(火) 11:45:59 

    酒さです。
    アンニテンプスのスキンケアに変えたらかなり良くなりました。
    なるべく擦らないことを意識してます。
    皮膚科でもらったロゼックスゲルも使用中です。

    化粧はdプログラムのブルーの下地を使ってるけどあまり赤みは抑えられないような…
    おすすめのカラーコントロールあったら知りたいです!

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/07(火) 11:54:53 

    皮膚科で調合された薬を処方されて、これ塗っていれば良くなるという言葉を信じて毎日顔に塗っていたら最初は凄い綺麗になったんだけど段々とボツボツと赤みが酷くなっていって結果酒さ様皮膚炎になった。
    元々荒れていなかった箇所まで真っ赤でただれたような肌になって凄く辛い。自業自得だけど
    友達とも会えなくなっちゃった。

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/07(火) 11:55:52 

    私は暖房が効いてる部屋に
    入ると顔だけ熱く真っ赤になる
    この時期嫌〜

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/07(火) 11:56:40 

    今更だけど酒さって名付けた人なんなん?

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/07(火) 11:56:50 

    >>5
    まさにこの状態…

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/07(火) 11:58:08 

    ステロイド配合されてる事に気づかず2年間前顔に塗ってて酒さになりました。痒いし痛いし赤いブツブツが酷くて泣きそうでした…私は目も炎症が起きたのでアレルギー点眼薬をかゆみが取れるまでさしてました。
    自己流ですがハトムギ茶煮出して一日中ガブ飲みして、無印の超さっぱり化粧水と処方された亜鉛軟膏だけで2週間過ごしたら少しずつ良くなって今は完治したよ

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/07(火) 11:58:17 

    シャイガール!あんま気にしないの!

    +1

    -18

  • 16. 匿名 2021/12/07(火) 11:59:40 

    ソラリってレーザー治療したらだいぶ良くなったよ。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/07(火) 12:03:32 

    >>1
    私は元々思春期からニキビ肌の敏感肌で、間違ったケアで脂漏性皮膚炎と酒さになってしまったと思われるアラフォーです。
    本当に肌がコンプレックスで…
    つらいですよね。

    Vビームはボコボコに腫れてしまうので2回でいったんやめ、ジェネシスというレーザーは気持ちマシになった?くらいでまた元通りな感じなので今はしてません。
    効く人は効くようですが…

    未だ吹き出物ができるし自分の皮脂に肌が負けてしまうので、輸入品になりますが「アジダームクリーム」という塗り薬をここ1週間ほど使用してます。
    皮脂が抑えられるので肌がサラッとするし、その分通常時の赤みが減りました!
    火照りが出ると真っ赤になりますが…泣
    珍しく副作用も出ないししばらく使ってみようと思います。

    ここで色々情報交換したいです。
    酒さ・赤ら顔の方

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/07(火) 12:03:42 

    >>1
    赤ら顔でずっと悩んでましたが
    レーザー治療で私はマシになりましたよ
    私が受けたのはフォトシルクプラスってやつです

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/07(火) 12:04:59 

    私も10年以上ずっと赤い。痛みもないし荒れてるわけではないけど、すっぴんだと酔ってる?って感じで赤い。
    ドラッグストアで買えるスキンケアでおすすめあれば知りたいです

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/07(火) 12:05:39 

    >>1
    私も凄い酷かった
    私の場合はDRX AZAクリアっていう塗り薬で治ったよ
    良い先生と自分に合う治療薬に出会うまで何年もかかったけど今は完治したよ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/07(火) 12:08:32 

    自分もです、ホント透明感のある白い肌の人が羨ましい、世の中って不公平ですよね

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/07(火) 12:09:41  ID:OndOgcLrne 

    治った方はぶつぶつ有の赤みでしょうか??
    私は乾燥肌ぶつぶつなしで赤みのみです。

    赤みのみだった方で治った方いますか??

    口コミでヒトプラセンタジェルいいと見たので注文してみましたが
    こちら使ったことある方いますか??

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/07(火) 12:10:30 

    私も桂枝茯苓丸処方されてとりあえず二週間飲み終わりました。
    ちゃんと1日3回飲んでますがまだ効果は分かりません…。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/07(火) 12:11:28 

    酒さ様から酒さに移行してしまいました。
    もうずっと治りません。

    アゼライン酸、メトロニタゾール、漢方薬、肌断食、糖質制限、運動、試せるものは試しましたが何やっても治りませんでした。

    肌に何かつけるのが怖い。
    マスクも悪化要因だと思う。
    ニキビ跡やシミと違ってメイクでも隠せない。
    冬はかなり悪化してこれから辛い。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/07(火) 12:13:03 

    この病気になって人の顔見て話せなくなった。
    赤みだけじゃなく毛穴もすごい目立つようになった。
    何か肌質からして前と明らかに違う。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/07(火) 12:13:23 

    漢方薬飲んでるのは主治医は許可してるの?

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/07(火) 12:13:24 

    普通の皮膚科と美容皮膚科どっちがいい?
    今、普通の皮膚科行ってるんだけど
    ヒルドイドくらいしか処方してくれないから
    病院変えたい

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/07(火) 12:14:01 

    >>21
    私も30年間ニキビすらできない真っ白な肌だったのですがピーリングしてから真っ赤になってしまいました。
    もう3年近く治りません。
    本当に後悔しかないからみんなやらないでほしい。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/07(火) 12:19:07  ID:OndOgcLrne 

    >>20

    主です。

    20様はぶつぶつのある赤みだったのでしょうか?

    今は赤みは全くない状態でしょうか???

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/07(火) 12:19:24 

    酒さかと思って病院行ったら治らなくて、結果膠原病のシェーグレンだったよー

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/07(火) 12:21:56 

    >>1
    出産で体質変わったのか何かしたわけではないけど出なくなったわ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/07(火) 12:37:05 

    >>31
    私は子供産んでないけど、35歳くらいから徐々に
    赤みが薄くなって閉経したらすっかりなくなりました。

    巡りが悪くて生理で汚れた血液を出し切れないとかよく言われて漢方も飲んでいました。
    出産でその瘀血が抜けたのかも知れないですね。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/07(火) 12:37:45 

    >>31
    いいなー
    私は逆に産後からすごい赤ら顔になるようになった、、、。特に冬!乾燥対策しても何しても朝起きた時点でもう真っ赤。。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/07(火) 12:41:08 

    >>29
    20です
    頬や口の周りが特に酷く、所々ぶつぶつもある赤みでした
    今は赤みや痒みも全くないです

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:12 

    >>11
    わかる〜そして「顔真っ赤だよ?」とか言われて恥ずかしくてまた赤くなる。

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:03 

    酒さになって悩んでたけどイベルメクチンクリームで良くなりました
    日本では承認されてないお薬なので使用は自己責任ですが、海外では酒さ治療に使われているそうです

    飲み薬なら皮膚科でミノマイシンを処方してもらうといいかもしれません

    あとは効くと言われているのはメトロニダゾール、アゼライン酸、ヒトプラセンタかな

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/07(火) 12:54:22 

    私もめちゃくちゃ赤ら顔です。
    皮膚科でもらった薬で悪化したような気もします…
    他の皮膚科の薬を塗ったらレーザー治療をしたりしましたが特に効果はありません。
    対策としては、グリーンのコントロールカラーを塗る(mediaのもの、赤みは3割くらいしか抑えられてません)、冬でも少し薄着にする(暖かい部屋だとすぐ赤くなるので)だけです…
    おすすめの治療法やコスメなどあれば知りたいです。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:10 

    >>21
    もう不公平ばっかり。
    背もプロポーションも肌も全部だわ。
    それらに抗うのにいくらでもお金かかる。
    諦めて金銭的に付き合える所まで付き合うしかないのかね。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:38 

    目の下から頬横まで広い放射線状に赤くなってて
    酔ってる?とか暑い?ってかんじでごまかせなく
    皮膚病ってかんじのブチになってる
    色白なので顔がツートンでもういやだ

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/07(火) 13:01:55  ID:OndOgcLrne 

    >>36

    36様は赤みのみに悩まれていたのでしょうか??
    ぶつぶつもあありましたか??

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/07(火) 13:04:39  ID:OndOgcLrne 

    >>34

    返信ありがとうございます。
    効く治療を始めてどれくらいでよくなりましたか??

    ちなみに酒さになったのはいきなりだったんでしょうか??

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:28 

    >>9
    私は黄色にしてる
    緑だと灰色になった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:05 

    >>40さん

    36です
    ブツブツもありました!
    私は赤みはもちろんですが火照り感、チリチリする感じがひどかったです




    +0

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:19 

    長年小鼻の赤みに悩まされて(頬にも赤みがあるけど一番気になるのは小鼻)美容皮膚科にVレーザー受けに行ったけど女医さんが親身になってくれて、Vレーザーを数回打てば赤みは薄くなるがしれないけどまた数年後には必ず復活します。
    あなたの場合は全体的に皮膚が薄く、色白の為赤みが余計目立つ!Vビームを定期的に打てないのであれば下手に刺激して皮膚を今以上に薄くするより、今のまま摩擦せず生活して方がいいって言われてしまったよ。


    でも小鼻真っ赤で毛細血管浮かんでてほんと気持ち悪いしどうにかしたい。鏡みるたび悲しくなる

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:55 

    わたしは毛細血管拡張症。
    絶対治らないと割り切ってるけど
    化粧できない学生の頃や
    絶対にすっぴん見せられないから
    苦労してる。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:17 

    >>41
    数ヵ月くらいだと思います
    今出先のため処方された他のお薬や期間の詳細などお伝えできないのですが、もしよろしければ帰宅後にお薬手帳を見てコメントしますね

    酒さになったのはいきなりといえばいきなりです
    特に変わった生活や化粧品を使ったりもしていなかったのですが、最初は軽度赤みやニキビ状の物が口の周りにできたのがきっかけで通院し始めました

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/07(火) 13:26:07  ID:OndOgcLrne 

    >>43

    40です。

    火照り感、チリチリする感じ同じです!!
    火照りやチリチリする場所にはぶつぶつありましたか??

    質問多くてすみません(;;)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/07(火) 13:29:32  ID:OndOgcLrne 

    >>46

    主です。

    なるほどです。
    今もらった塗り薬メトロニダゾールを3日塗ってるのですが
    やはり何か月かかるのならまだ効いてるかわからない状態なのですね。。。


    お忙しいのに本当すみません。。。
    ですけれど、すごいありがたいです;;

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/07(火) 13:30:32 

    イベルメクチンクリームを使ってたけどチクチク感とブツブツはよくなったけど赤みは治らなかった。もう諦めて放置してる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/07(火) 13:45:50 

    >>47さん

    主に頬に火照り感、チリチリ感があってブツブツも頬にありました
    おでことか顎にはブツブツはあまりなかった記憶です

    ブツブツよりも火照り感、チリチリ感が辛かったので氷で冷やしたりしてました

    ミルバソゲルというお薬を使うと赤みが引くと言う情報を見た事があります(これも個人輸入になってしまいますが)
    ただ効果はかなりあるようなのですがリバウンドがすごいみたいなので私は怖くて試していません
    ご参考までに!

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/07(火) 13:48:40 

    >>1
    私も15年前に酒さだったけど薬塗ったら少しはマシになったよ。でも太陽に当てたら赤くなるから紫外線対策はしっかりしているよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/07(火) 14:08:57 

    ホットヨガ行ったら自分だけ顔真っ赤で、口周りコップ吸ったみたいだった
    普段は暖房冷房の風に直接あたらないようにしてる
    体温も上がるよう頑張ってる

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/07(火) 14:18:17 

    >>11
    わかる!「顔真っ赤!風邪ひいてる??」って聞かれるよ。
    マスクしてても顔の上半分が真っ赤だし。恥ずかしいわ。

    対策としては暖かい室内に行くときは脱ぎ着しやすい服着ていくぐらいだわ。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/07(火) 15:02:29 

    >>50
    ミルバソゲルは魔法のようによく効きます。ただし8時間程度だけだけれど。
    その後副作用なのか一定期間だけは前より赤みが強くなりました。先日ある手術を受けるため塗ってみて経験済みです。だから本当に必要な時だけにしようと思っています。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/07(火) 15:03:21 

    子供の頃はリンゴ病と言われ赤ら顔だったけど今は青白い

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/07(火) 15:26:58 

    とりあえず、何も塗らない生活を1ヶ月続けてみたら?今、マスク生活だし、ポイントメイクのみにする。

    私は日焼け止めとかクリームなどは毛穴詰まる。赤ら顔はニキビ出るころからず~っと。
    30才すぎてからホルモンのバランス変わって背中のニキビとか無くなってから少し落ちついた。けど赤い。

    皮膚をよーく見てキメ(三角)が線みたいになってたら化粧水もやめてつけない(特にアルコール入りとか)3ヶ月もするとサラサラとした子供の時の肌が戻るよ。丈夫になったら乾燥する所にアルコールフリーのを付ける。化粧はパウダーのみにする。

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2021/12/07(火) 15:43:00 

    >>48
    帰宅したのでお薬手帳見てみました
    >>20でも書いたDRX AZAクリアと写真のお薬が最終的に処方されていたものです
    私の場合はDRX AZAクリアがとにかくよく効きました
    DRX AZAクリアは保険適用外ですが2000円程でロート製薬のお薬です

    因みに、初めて通院してから自分に合う治療薬に出会うまで4年間かかってました
    その間にいろんな薬を試して病院もいくつか変わってますね
    担当医は酒さの研究をされていた先生でしたのでその点も大きかったと思います
    酒さ・赤ら顔の方

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/07(火) 15:53:32 

    >>16
    ソラリ良いっていいますよね。
    ハイフ、なんとかナイフ施術してたけど試してみます。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/07(火) 16:03:57 

    みなさまに質問です。
    朝、起きたときは顔赤いですか?私は起床時のみピンクがかった肌色です…。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/07(火) 16:29:23 

    酒さと診断されて5年目

    季節によって症状が異なる
    暖房が強い年末頃から赤くなり始め、特に2月末から5月末までは、肌荒れでボロボロになり、
    6月から12月半ばまでは、スッキリきれいに治まってる

    今年はまだ今のところ綺麗
    でも、そのうち始まるだろうなぁと覚悟してる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:08 

    >>60だけど、
    紫外線・界面活性剤・肌の摩擦には、年中気をつけてる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/07(火) 17:00:28 

    >>45
    E-MAXのレーザーはそれにききませんか?
    最近始めたのですが。私も多分皮膚が薄くてその病気?だと思います。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/07(火) 17:09:54 

    DHCの薬用PWカラーベースのイエローを使ってる
    緑だと灰色っぽくなるのでイエローがまあベストかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:17 

    >>12
    酒飲んだみたいに顔が赤くなるからって単純な理由で付けたんだよね。

    しかも酒さ(酒さ様皮膚炎)はアルコール摂取が良くない場合もある。
    特にワイン、日本酒控えた方がいい。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:31 

    >>24
    鼻にマスクが当たるから全然良くならない😰

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:06 

    >>1
    辛いですよね、私も酒さで通院してたクチです。

    酒さ酷かった時はメトロニダゾールと、最低限のスキンケアでメイクなし。これで今は治った…というか落ち着いてます。メイクも敏感肌系を普通にしてます。

    コスメマニア、スキンケアマニアだったから化粧断ちも辛かったけど、とにかく刺激を与えないことが大事なんだと思う。たまに敏感肌なこと忘れて強めのコスメ使うと再発しそうになるので、めっちゃ気を遣ってます。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/07(火) 17:28:03 

    >>14
    書き忘れ!!
    ある程度落ち着いてきたのに小鼻の若干の赤み痒みだけがなかなか治らなかったのでイベルメクチンクリーム買って塗ったら次の日にはスーッと治りました。
    Twitterやブログなどで必ずお勧めされていたので使ったけど、肌に合う人には特効薬になるみたいです。個人的にハトムギ茶ガブ飲みが効いた気がしてて、結構キツめのステロイドを2年間溜め込んでいた肌から毒素を排出してくれたのかなと勝手に思ってます😅笑

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/07(火) 17:28:34 

    主です。

    皆様色々な情報ありがとうございます(;;)
    皆様の情報を元にいろいろ試してみます!!

    今はただ、良くなることを信じて頑張ります、、、!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/07(火) 17:29:24 

    BAさんに顔の皮膚が薄いって
    言われたわ
    結構厚めに塗るのを勧められたけど
    厚化粧は嫌だからやってない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/07(火) 17:39:52 

    私は脂漏性皮膚炎→酒さ、酒さ様皮膚炎になってしまいました。
    生理前はボコっとした吹き出物がボツボツ出来ます。生理が始まると嘘みたいにしぼんでキレイになったりします。
    暑い無風の時や暖房のガンガン効いた場所にいると、とたんに顔真っ赤になる…。
    今はマスクで隠せるけど、この赤くなるのはコントロールできないからほんとに厄介で。
    手ぬぐいを巻いた保冷剤を当てると多少引くので効果あります。

    どなたか、エラ~耳周辺にボツボツ出来る方いますか?
    これがすごく痒くて。これを放置するとひどい時は耳たぶの付け根が切れる。私だけかなぁ。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:50 

    >>10
    自業自得なんかじゃないよ。悪いことしたわけじゃ無いんだから。
    私も外で人に会うと「酔っ払ってるの?」とか色々言われるのが嫌で塞ぎ込んだ時があったし何件も病院回って失敗して悪化しての繰り返しで辛かった。
    他の人も書いてたけど、紫外線・界面活性剤・肌の摩擦は大敵。更に乾燥も。花粉の時期は最悪。
    ステロイド処方された時は大惨事だった。
    当時2時間待ちで保険外で有名なニキビと酒さの病院に思い切って行ったら、処方してくれた塗り薬や漢方とかが相性が良くて、今は普通に生活出来るようになったよ。
    今は辛いけど、良くなる方法もあるよ!
    大丈夫。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:27 

    >>6
    そうなの?
    生まれ持ったものかと思った..なる原因があるってことなんですね

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:14 

    >>42
    黄色で赤みマシになるんだね!
    緑か青としか考えてなかったけど黄色も見てみます!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:26 

    >>16
    ソラリ何回受けましたか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:32 

    >>67
    ハトムギ茶継続して飲んでみようかな、、情報ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/07(火) 21:13:11 

    >>68
    赤ら顔の人は皮膚が薄いよね。
    スキンケアする時に擦らないように気をつけるのは勿論だけど、寝返りで擦ってしまう事が心配なので枕カバーの材質も一応気を付けてるし、念のため顔を拭くタオルも柔軟剤の刺激が無いほうが良いかなと思って今は使ってません。

    私はメトロニダゾール、ヒトプラセンタジェルは効果を感じず、イベルメクチンを試してようやく赤みがマシになりました。
    主さんに合う薬が見つかるまで色々試すしかないけど、漢方を処方してくれる皮膚科も良いと思います。
    桂枝茯苓丸、十味敗毒湯、黄蓮解毒湯とかが有名かな。
    私は残念ながら漢方は余り効果を感じませんでしたが、合う人は比較的すぐ効果を感じるみたい。

    あと、皮膚が薄いのにやたらレーザー治療を勧めてくる皮膚科は個人的にどうかと思う。
    私はVビームでとんでもない目に遭って3年くらい苦しみました。

    長々とすみません。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/07(火) 21:13:13 

    >>70
    エラ〜耳周辺にも今出来ていて痒いです
    これはどうしたらいいのかわからない〜顔に使える痒み止めの塗り薬を使ったらダメなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:49 

    >>1
    お疲れ様です、顔が荒れている時ほど辛いものはないですよね…
    私は軽度のアトピー待ちで、ステロイドで酒さ様皮膚炎になりました。

    最初の頃、処方してもらった塗り薬(患部にナジフロクリーム)以外は顔に何もつけられませんでした。
    化粧水は染みるし純度の高いワセリンでも顔が痒くて、唯一馬油だけは痛くもなく痒くもならず使えました。

    保湿する事で悪化するとも聞いたので、熱がこもってる時は何もしないのもアリかもしれません。
    刺激に敏感なのでとにかく触らない、水にも濡らさないなど心がけていました。
    ちなみに飲み薬はミノサイクリンと痒み止めのアレグラです。
    早く良くなりますように…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/07(火) 22:08:35 

    >>76

    主です。
    コメントありがとうございます。
    酒さになるまではファンデーションも要らないほど
    肌が綺麗だったのですが今はほんと赤いし痒いしで
    鏡見ても落ち込みます、、、

    76様は赤みのみの酒さだったのですか??
    今は治りました??

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/07(火) 22:16:42 

    >>78
    お疲れ様です( ¨̮ )
    コメントありがとうございます。
    私も酒さになってから水洗顔のみでスキンケアも
    化粧水とスクワランオイルのみでしたが最近セラミドがいいと聞いたのでアルージェを使ってます。

    78様は今は治りましたか??

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:38 

    >>12
    酒さって本当にやめて欲しいよ。アルコール全然関係ないじゃん
    成人病も生活習慣病に改名したんだし、そろそろ変えて欲しい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/08(水) 06:34:32 

    >>79
    おはようございます。 
    >>76です。

    >>1を読んだら、主さんは桂枝茯苓丸を今飲んでらっしゃるんですね。
    確認不足でごめんなさい。

    メトロニダゾールもまだ3日目だったら、もう少し様子を見てみては?
    冷え性とのことですが、主さんの症状が手足が冷たくて頬に熱がこもる冷えのぼせであれば桂枝茯苓丸は合ってると思いますし、ネットで冷えのぼせ対策も調べてみると良いかもしれないですね。

    私自身はブツブツは出ない赤みのみです。
    少し赤みが気になってイベルメクチンを塗るとすぐマシになるので、オオサカ堂で買い溜めしてます。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/08(水) 07:32:17 

    >>82
    おはようございます!
    主です。
    赤みのみ!!!
    あたしと同じですね!!!!

    昨日オオサカ堂でプラセンタジェル注文しました。
    メトロニダゾールきかなかったらあたしもイベルメクチン試してみます。

    内服薬は飲んでましたか??

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/08(水) 11:56:26 

    >>5
    顔が火照ってるとこれはまだマシな方
    鼻周りが不自然に赤くなって赤っ鼻になる人は最悪、自分含めて……

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:37 

    私は脂漏性皮膚炎も患ってるから毛穴も目立つんだけど、顔がほてって真っ赤になると毛穴まで全開になってそれがつらい…泣
    肌が本当にコンプレックス。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:20 

    >>80
    現在はほぼ完治、痛みや痒みにも悩まされてないです。
    ただ、ほぼ治ってから1年くらいは右頬縦に10cmほどの範囲だけなぜか皮膚が薄く剥けやすくなってやんわり赤くなっていました。
    酒さ様に1番悩まされていた頃に比べたら大した事でもなく、皮膚科で相談してみましたが特に効く薬があるわけでも改善するわけでもなさそうでしたのでそのままにして生活していました。今はだいぶ赤みも目立たなくなりました。セラミドは皮剥けに効いた気がします!

    私は春先の花粉やPM2.5、黄砂などに加えて気温が高くなった頃にアトピーが悪化して顔にステロイドを塗って酷いことになったので、
    なるべく春に向けてバリア機能を高めるように、薬に頼らないようにケアしておくのが1番良いかなと結論を出した感じです。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/09(木) 16:11:21 

    >>77
    私と同じ症状かはっきりわかりませんが、私がここ数年作って使用している『ミョウバン水』というものがとても効果ありましたよ。
    URLの貼り方がわからず申し訳ないのですが、もしご興味ありましたら『ミョウバン水 脂漏性皮膚炎 手作り』で検索してみて下さい。色々作り方が出てきます。
    ミョウバンはスーパーやドラッグストアでも購入できるので、お試し頂けたら…。
    朝晩、スプレーで耳~エラ付近に吹き掛けて、指でゴシゴシ塗りつけてます。笑
    ただ、ご自身の責任でお願いします☺️



    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/14(火) 15:51:04 

    >>17です。

    もうここ過疎ってる?
    アジダームクリーム使い始めて半月、明らかに皮脂が減ったし赤みも減ってきてます。
    毛穴も小さくなり角栓も溜まりにくくなったし、真っ赤にほてる事も激減した。
    超敏感肌の私でも副作用らしいものはまったくなし。
    輸入しか無理だけど気になる人は使ってみてほしい。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/14(火) 22:19:35 

    >>88
    88さんは乾燥肌でしょうか?
    脂性肌でしょうか??

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/16(木) 21:52:32 

    もう13年も酒さ
    何飲んでも何塗っても治らん
    治ってないのでタメになるかわからないけど、Twitterで情報集めてたら金属アレルギーの人が多い気がした
    自分も検査したら亜鉛とコバルトのアレルギー
    大体の化粧品に亜鉛入ってるから、塗ると痒い人は亜鉛アレルギーの可能性あるよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/17(金) 08:16:25  ID:OndOgcLrne 

    昨日から赤みのみの酒さなのですが
    無洗無保湿始めてみました。
    寒暖差で色がおちつくのですが、最近は常に薄赤い色です。
    色々みるとこれで治った方いたので、
    自分効果あるかわからないですがとりあえず5日間やってみます!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/17(金) 14:46:22 

    >>74
    返信遅くなりすみません!
    10回コースで今5回目です。それでもだいぶ綺麗になりましたよ(^^)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/17(金) 21:27:07 

    >>92
    いえいえ、ご返信ありがとうございます!!
    ソラリ受けてみようかな(^^)
    92さん、赤ら顔ケア共に頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/18(土) 11:48:09  ID:OndOgcLrne 

    改善された方に聞きたいにですが頬ではなく、
    フェイスラインも赤いのですが
    これはもう治らないのでしょうか。

    血管が開いたままが長いと閉じないとみたのですが
    機械を受けないと
    このまま赤みはのこるのでしょうか(;;)

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/18(土) 19:53:47 

    赤みのある肌は下地に色を入れない方が良いとも聞きました。
    少し白くトーンアップするような日焼け止めに黄色めのファンデの方が自然かも?
    血色ない人が本当にうらやましい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/31(金) 21:56:04 

    >>14

    ちなみにどこメーカーのハトムギ茶ですか?
    教えていただけたらありがたいです。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/31(金) 21:58:24 

    >>24

    一緒です

    今、フォトフェイシャルを2回受けたけど、全然治らない
    もう嫌だ…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/03(月) 00:17:03 

    いつも日焼け止めやファンデーションを塗った後に顔の皮がむけた状態になってしまい、保湿が足りないせいだと思って、とにかく保湿をして乾燥対策を頑張りました。
    すっぴんの時に、保湿した肌を見るとツヤがあって改善されたように見えるのに、日焼け止めやファンデーションを塗ってみると、皮がむけてるのがわかります。悲しい。

    こんな程度で皮膚科に行くのは大袈裟かと思って、今まで我慢してましたが年末についに皮膚科に行きました。
    そしたら、酒さだと言われびっくりしました。
    確かに赤ら顔だけど、体質だからと諦めてコンシーラーで隠してました。
    内服薬と塗り薬と保湿剤をもらい、治療を始めたところです。
    酒さというのは赤ら顔の他に、顔の皮がむける(毛羽立つような)症状もありますか?
    また、そういうのが治った方はいらっしゃいますか?
    調べてもあまり出てこなくて、ここで質問させて頂きました。

    赤みもツラいですが、赤みはコンシーラーやコントロールカラーで少しはカバーできるものの、ファンデがムラになって肌が剥がれた状態が隠せなくて、本当に悲しくなります。
    どんなに保湿をしてもこうなってしまうんです。
    クリームファンデでもパウダーでもダメです。

    長くなっちゃいましたが、ここを見て勉強したり励みにしたいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード