ガールズちゃんねる

サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

4628コメント2021/12/15(水) 13:18

  • 3501. 匿名 2021/12/07(火) 10:40:41 

    >>3475
    裁判所の統計によると遺産の額が多いほど
    揉める率が少ないらしいよ
    1000万位が1番揉めるらしい
    子沢山も減ってきてるし兄弟2人位が1番多いからね

    +4

    -0

  • 3502. 匿名 2021/12/07(火) 10:41:16 

    >>3483
    基本給はでるよ。

    +2

    -1

  • 3503. 匿名 2021/12/07(火) 10:41:37 

    >>3496
    私は働いているし3号ではありませんよ。
    お金持ちから取ればいい発言に対して
    コメントしました。

    +4

    -0

  • 3504. 匿名 2021/12/07(火) 10:41:54 

    【至急】コロナ禍の影で、電撃的に「RCEP」が国会承認!STOPをかけよう! | あなたの身体は食べ物で創られている
    【至急】コロナ禍の影で、電撃的に「RCEP」が国会承認!STOPをかけよう! | あなたの身体は食べ物で創られているameblo.jp

    【至急】コロナ禍の影で、電撃的に「RCEP」が国会承認!STOPをかけよう! | あなたの身体は食べ物で創られている【至急】コロナ禍の影で、電撃的に「RCEP」が国会承認!STOPをかけよう! | あなたの身体は食べ物で創られている新型コロナウイルスに関する情報につい...

    +2

    -0

  • 3505. 匿名 2021/12/07(火) 10:41:54 

    >>3482
    短期間に一気に打ってないでしょ
    さらに日本より早く打ってるから、6ヶ月経過で抗体落ちてブレイクスルーする
    韓国が初期に売ってたアストラゼネカとかは、3ヶ月で抗体落ちるって言われてるよね

    +0

    -0

  • 3506. 匿名 2021/12/07(火) 10:42:47 

    >>3406
    なんかお互いに面倒だから最近店舗は使わないようにしてるわ
    ネット配送メインにして、あとは商店街だけ言ってる
    そこは親しいし、そんな面倒なお客様の声なんて書くところないしこちらも気楽だから

    +3

    -0

  • 3507. 匿名 2021/12/07(火) 10:42:53 

    >>3493
    サポさん、工作はそれでお終まい?

    ふーん。

    自民なんて大嫌い。

    +4

    -0

  • 3508. 匿名 2021/12/07(火) 10:43:02 

    >>3361
    3号がどーので暴れてる人って独身なの?
    それか共働き?
    共働きでももしかしたらいつかは3号制度助かるって思うことも出てくるかもよ?

    +20

    -6

  • 3509. 匿名 2021/12/07(火) 10:43:51 

    >>3477
    普通に考えて、日本だけ異様に感染者が激減してるんだから、そりゃ海外でも話題になるね

    +1

    -0

  • 3510. 匿名 2021/12/07(火) 10:44:02 

    >>3507
    そうだよね~
    見過ごしたらOKだよね~
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +6

    -2

  • 3511. 匿名 2021/12/07(火) 10:44:46 

    >>3504
    RCEP協定が2022年1月1日に発効

    売国中国自民党ほんといい加減にしてほしいわ

    +3

    -0

  • 3512. 匿名 2021/12/07(火) 10:44:53 

    >>3501
    それって血縁の相続でしょ
    問題は血のつながらない人への相続

    +0

    -0

  • 3513. 匿名 2021/12/07(火) 10:45:02 

    >>3420
    お金持ちになる=努力する
    努力してきた人からお金取ればいいって事ですかね?
    低所得で子供産みまくって他人に面倒かける人種に
    配るお金なんて無いよ。
    申し訳ないけど今回の給付で40万貰えますとか
    書いてる人らは人生見直した方が良い。
    年収1000万以下で子供1人以上居るのはおかしいよ。

    +13

    -3

  • 3514. 匿名 2021/12/07(火) 10:46:00 

    >>3510
    立憲って、なんか前にお金返すときもシレっの返してなくて
    維新に指摘されてたよね

    +6

    -1

  • 3515. 匿名 2021/12/07(火) 10:46:14 

    >>3508
    3号で税金高いってほざいてる人らが許せないわ。

    +7

    -13

  • 3516. 匿名 2021/12/07(火) 10:46:16 

    >>3510
    で?

    もう一回言う。

    そんな工作ばっかりやってる自民党なんて大嫌い。

    +2

    -2

  • 3517. 匿名 2021/12/07(火) 10:46:31 

    >>3467
    社員の仕事が増えてガルちゃんみたいな層はできる仕事がなくなるだけ
    能力ないし丁度いいかもしれないね

    +0

    -0

  • 3518. 匿名 2021/12/07(火) 10:46:34 

    >>3499
    健康保険からも満額出るわけじゃないけどね
    上限も期限もあるし
    給料が出るわけじゃない

    自営業だって社保入れるし、経費申告やらも調整できるでしょ
    組織に組み込まれず、指揮命令や管理下に置かれるわけでもない(会社員はそのかわり有給がつく)
    自分が好きでやってる仕事なわけで
    そんなに自営業嫌なら会社員なればいいってなる


    +3

    -0

  • 3519. 匿名 2021/12/07(火) 10:46:53 

    >>3352
    祖父母も働いてる。

    +0

    -0

  • 3520. 匿名 2021/12/07(火) 10:46:55 

    >>3502
    ホワイトだとおもう

    +2

    -0

  • 3521. 匿名 2021/12/07(火) 10:47:21 

    >>392
    その60%のうち純日本人は何%なんだろう

    +8

    -0

  • 3522. 匿名 2021/12/07(火) 10:47:25 

    >>3508
    相手にしない方がいい。キチだから連投してるよ。

    +12

    -0

  • 3523. 匿名 2021/12/07(火) 10:47:30 

    >>3516
    横だけど
    あんたたちもよく似たようなことやってるよね
    あれウンザリされてむしろ大嫌いってなってんのよ

    +2

    -2

  • 3524. 匿名 2021/12/07(火) 10:47:43 

    >>3500
    痩せ願望もまだあるからね
    小さく生んで大きく育てるなんてまだやってる人いるよね

    +2

    -0

  • 3525. 匿名 2021/12/07(火) 10:47:52 

    >>2671
    いやいや、2000万円は10%じゃないわw

    +1

    -3

  • 3526. 匿名 2021/12/07(火) 10:48:29 

    >>3516
    自民も大概だけどこいつらはもっとないわぁ
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +7

    -5

  • 3527. 匿名 2021/12/07(火) 10:48:46 

    >>7
    米中の犬しかいないよ。何で国民はおとなしく従って、デモなんかする奴らはアタオカ扱いで、政治の話はタブーにしてんのか。

    +0

    -0

  • 3528. 匿名 2021/12/07(火) 10:49:01 

    >>3215
    そういう患者リフト作成してまとめて役所に報告したら、役所から小遣い程度のお駄賃出るようなシステムになると良いね。

    +1

    -0

  • 3529. 匿名 2021/12/07(火) 10:49:09 

    >>3504
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +0

    -1

  • 3530. 匿名 2021/12/07(火) 10:49:28 

    >>3512
    ごめんなさい!
    よく読まなかったわ

    +0

    -0

  • 3531. 匿名 2021/12/07(火) 10:49:38 

    ますます少子化になるわね
    自分たちが生きていくので必死だよ

    +6

    -0

  • 3532. 匿名 2021/12/07(火) 10:50:36 

    >>3515
    3号の中にも色んな年収いるんだし
    300万300万共働きと1人馬力1000万円だったらさ
    引かれる分は後者の方が多いよね

    +7

    -0

  • 3533. 匿名 2021/12/07(火) 10:51:25 

    >>3420
    え、なんで金持ちだから取ろうとするの?凄まじい金額の税金払ってるし税務署の人からも同情されるくらい払ってるのに給付金は貰えないし固定資産税高いし日本なんておかしい方向に進んでるだけだよ。

    +6

    -0

  • 3534. 匿名 2021/12/07(火) 10:51:31 

    >>3528
    よこ
    あんたも自立支援受けてるでしょw

    +0

    -0

  • 3535. 匿名 2021/12/07(火) 10:51:34 

    >>40
    野党でも変わらないよ
    社会保障費が変わらない限り、無理

    +2

    -4

  • 3536. 匿名 2021/12/07(火) 10:52:20 

    >>1627
    高所得なら普通に嫁の分も払えばいいのに

    +0

    -1

  • 3537. 匿名 2021/12/07(火) 10:52:33 

    >>3526
    本性現したね。いつも一般のガル民に成りすまして自民持ち上げと立憲下げを繰り返してるあなたたちの本性を。そんな画像がポンポンすぐに出てくる時点でもうお察しだわ。ネトサポ。

    +2

    -3

  • 3538. 匿名 2021/12/07(火) 10:53:34 

    >>3510
    福山、どんどんキンペーに似てきたね
    やっぱり血は凄いね

    +4

    -1

  • 3539. 匿名 2021/12/07(火) 10:53:37 

    >>3402
    それが純粋な日本人とは限らないじゃん文句言ってる人は。
    学校のお母さんで文句言ってる人はZみたい(名字で解る)だし

    +0

    -0

  • 3540. 匿名 2021/12/07(火) 10:53:52 

    コロナで明るみになったけど、医療のほとんどが民営ってのがよくないと思う
    そうしても経営の為に無駄な医療をするからね
    医師会は献金で圧力団体に成り下がったし
    歯科なんてコンビニより多くて
    健康の歯まで削られたりするし

    +6

    -1

  • 3541. 匿名 2021/12/07(火) 10:54:13 

    老人の医療費あげるか、何歳以上はここまでが保険医療で、これ以上は全額自費です
    とかにしたらいいよ
    その分若者に回して

    そうすると選挙負けるんだろうけどw

    +4

    -0

  • 3542. 匿名 2021/12/07(火) 10:54:28 

    >>3513
    稼ぐ努力をしているのは旦那であって専業は何の努力もしてないじゃん。

    +3

    -13

  • 3543. 匿名 2021/12/07(火) 10:55:09 

    >>3537
    横だけど
    すぐにネトサポ扱いして、こんなの民意じゃないと思いこむの悪い癖だよ
    私も画像は貼るほうだけど、この手のはTwitterで検索したらすぐ出てくるからすぐ貼れるよね
    あなたの検索能力諸々が劣っているだけの話なのよ

    +3

    -2

  • 3544. 匿名 2021/12/07(火) 10:55:14 

    3号って期間設ければいいよね
    妊娠出産期間とかさ。
    それ以降は全額免除じゃなくて
    旦那さんが満額払えばいいと思う。
    文句あるなら家計を見直して欲しい。

    +4

    -1

  • 3545. 匿名 2021/12/07(火) 10:55:37 

    >>3540
    歯科のことなら
    昔の方が歯は削ってたよ
    今はあんまり削らないし、予防メイン

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2021/12/07(火) 10:55:56 

    >>1431
    小泉で変わってしまった

    +16

    -1

  • 3547. 匿名 2021/12/07(火) 10:56:08 

    独身拗らせ成れの果てか。ご愁傷様。

    +0

    -0

  • 3548. 匿名 2021/12/07(火) 10:56:27 

    >>3542
    節約してるのかね〜

    +0

    -1

  • 3549. 匿名 2021/12/07(火) 10:56:35 

    >>3543
    自民党ネットサポーターズクラブ。

    +2

    -0

  • 3550. 匿名 2021/12/07(火) 10:56:41 

    >>3537
    普通にググっただけだよ~

    じゃあ逆に立憲の良いとこ教えて?笑

    +1

    -1

  • 3551. 匿名 2021/12/07(火) 10:57:11 

    >>3537
    イヤイヤ横だけどあんたがアレでしょ

    自民も問題点多いけど立民なんて問題外だよ


    ★☆バカサヨスパイ民主党時代(立憲民主党)

    *子供手当て26000円をかかげて当選→財源確保に失敗
    外国人の国外子供50人にも配る

    *住基法の時、外国人の国民健康保険について何1つ決まってなかったのに当時の大臣が議会を通さずハンコ1つで決めてしまう
    
・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長
    
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ
    
・エルピーダなど国内半導体企業をわざと見殺しにする → SK、サムスン大躍進
    
・若者の就職氷河期は過去最悪に え
    
・和牛の遺伝子盗難を手引き
    
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制
    
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開
    
・赤松口蹄疫事件
    
・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判
    
・米国の支援を断り、原発を爆発させる人災を起こす
    
・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする
    
・公安の捜査活動を抑制し弱体化
    
・朝鮮学校無償化推進
    
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧
    
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる
    
・治水事業も事業仕分け→→台風や水害に弱い国になる。
    
・八ツ場ダムに反対、工事凍結→都民、利根川流域の国民を危険に晒す
    
・野田首相が慰安婦問題で「日本の公的責任」を認める案を韓国に提示

    +5

    -2

  • 3552. 匿名 2021/12/07(火) 10:57:24 

    >>3549
    何それ?
    逆に知ってる方がすごいね

    +0

    -1

  • 3553. 匿名 2021/12/07(火) 10:57:43 

    税逃れ調整してパートしてる人達とか
    どうなんだろうね。
    足りない分稼いでるくせに税金納めてくれない。
    日本から出ていって欲しいよ。

    +2

    -3

  • 3554. 匿名 2021/12/07(火) 10:57:54 

    >>3552
    わざとらしいw

    +2

    -0

  • 3555. 匿名 2021/12/07(火) 10:58:06 

    >>3
    いつまでもこんな無能な既存の政治家に票を入れてる国民が無能だからこうなるということにいつになったら気がつくのか。

    +3

    -0

  • 3556. 匿名 2021/12/07(火) 10:58:30 

    >>172
    同じくらいだわ。私78万額面で20万引かれてた。嫌になるわ

    +10

    -1

  • 3557. 匿名 2021/12/07(火) 10:58:32 

    >>3534
    なんでそう思うの?
    >>3130を書くほど計画性のない人嫌いなんだけど。

    +1

    -0

  • 3558. 匿名 2021/12/07(火) 10:59:07 

    >>3500
    それよりインスタとかTikTokの画面越しの加工美男美女を見過ぎで病んでる気がする

    +1

    -0

  • 3559. 匿名 2021/12/07(火) 10:59:18 

    共働き500万づつが一番得なのかな?
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +3

    -0

  • 3560. 匿名 2021/12/07(火) 11:00:08 

    >>2055
    古い体質だったり、小さいところほど厳しいよ。
    あと一人増やしてとか費用を工面出来なかったりもするだろうし。
    大多数が制度は建前上あっても取得実績なしだったりすると思うわ。

    +0

    -1

  • 3561. 匿名 2021/12/07(火) 11:00:08 

    >>3551
    そんなコピペもおたくらのストックに入ってるんだね。すぐ貼れるようにwさすがいつも立憲批判を仕事にしてる人たちだね。準備がいいこと。

    +3

    -4

  • 3562. 匿名 2021/12/07(火) 11:00:39 

    >>3545
    今だって無駄な治療するようなところばっかりだよ

    +2

    -2

  • 3563. 匿名 2021/12/07(火) 11:01:09 

    >>2577
    私も。
    結婚前は子供が欲しかったけど、子育ての費用と労力と時間を考えると、作らない方が良く思えてきて妊活やめた。
    夫婦共に正社員で2人暮らしの今ですら、あんまり贅沢できないし。

    +18

    -0

  • 3564. 匿名 2021/12/07(火) 11:01:32 

    >>583
    息子(来20歳)には言ってる
    多分受給80と
    もう分かりきってるよ

    だったら延びた分支払い年齢も等しく先送りして欲しいよ

    +2

    -0

  • 3565. 匿名 2021/12/07(火) 11:01:38 

    >>3554
    ぐぐってきたわw
    JCP(日本共産党)サポーターってのもいるんだね
    貴方はそれかい?

    +1

    -2

  • 3566. 匿名 2021/12/07(火) 11:02:05 

    >>3556
    年間?

    +1

    -0

  • 3567. 匿名 2021/12/07(火) 11:02:07 

    >>3561
    はよ
    立憲のエエことおしえてー

    +1

    -0

  • 3568. 匿名 2021/12/07(火) 11:02:11 

    >>3508
    こういった感じのトピに毎回のように現れては暴れてるんだよね
    暇なガル男だと思うよ

    +11

    -1

  • 3569. 匿名 2021/12/07(火) 11:02:22 

    >>3462
    文句はお国にどうぞ。

    +5

    -0

  • 3570. 匿名 2021/12/07(火) 11:02:25 

    >>3562
    変なとこ選びすぎ

    +1

    -1

  • 3571. 匿名 2021/12/07(火) 11:03:05 

    >>3554
    そうやって陰謀論信じ込んで世論無視してるから、選挙で負けるのよ
    ふつうに考えて、こんな既に数人しか見てないトピックにお金つぎ込む意味ないよね
    さっきから理論的に考えられず、感情と妄想だけでジミンガーしてる人と同じ人かな

    +2

    -1

  • 3572. 匿名 2021/12/07(火) 11:03:42 

    >>3569

    反社会性人格かもね。

    +2

    -0

  • 3573. 匿名 2021/12/07(火) 11:06:50 

    >>3565
    ここで共産党大好き、共産党こそ日本を救う・・・なんてコメント見るか?姑息な工作ばっかやってるのはおたくら自民サイドばかりじゃんよ。黒でも強引に白にしてさ。桁違いの資金力の差も考えたら?どれだけバラまいてあちこちで工作してるのよ。自民は愛国だ、自民こそ正義だって。

    +2

    -2

  • 3574. 匿名 2021/12/07(火) 11:07:50 

    >>3518
    その通りで好きでやってるから不満はないよ。
    でも雇ってるスタッフの感覚がこっちから見たら差がありすぎて。
    立場の差があるから当たり前だけど。
    優遇され過ぎでしょって思うだけ。
    そんなんだったら辞めたらいいのにって思っても雇用の法律で守られてておちおち解雇も出来ない。

    例えば。スタッフは1日8時間、月8日休み。私は基本11時間、月4日休み。休んだ人や体調不良の人の分も変わりに私が入るからもっと勤務時間は多い。

    私は好きでやってるから文句はないよ。
    でもスタッフから文句がでる。
    シフトの関係で4連勤になったら、4連勤はきついとか、予約時間の関係で1時間後ろにづらして欲しいと相談したらそれは契約違反だとか。

    もちろん出来るだけ希望に応じたいけどそれだともうお店営業できないよ。
    出来る限り私が入るって言っても身体は1つだから1人で2つの予約入れないし。

    そんなこんなで会社員は優遇されてると思うよ。
    自分の希望で働いてるんだもん。
    自営業は自分じゃなくてお客様に合わせて働いてる。

    +0

    -4

  • 3575. 匿名 2021/12/07(火) 11:08:22 

    >>3571
    ここだけ?過去の政治トピ見てみなよ。トータルでどれだけのガル民が洗脳されてる?いつも不自然に自民にかたよってさ。

    +2

    -2

  • 3576. 匿名 2021/12/07(火) 11:09:38 

    >>3556
    高収入は半分引かれるけど。
    贅沢言ってんなよ!!

    +5

    -0

  • 3577. 匿名 2021/12/07(火) 11:10:44 

    >>3553
    そして税金逃れの癖に勤務制限でーすなんて言って誰が病気で休んでようが繁忙期だろうが帰るから労働力として半人前。

    +2

    -2

  • 3578. 匿名 2021/12/07(火) 11:11:04 

    >>3570
    歯科の実態知らなすぎ
    コンビニより多い歯科が全て健全な治療してると思っってたら無知すぎw
    「タコ焼き診察」って?知っておきたい「悪い歯医者」の見分け方 | mi-mollet NEWS FLASH Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)
    「タコ焼き診察」って?知っておきたい「悪い歯医者」の見分け方 | mi-mollet NEWS FLASH Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)mi-mollet.com

    近所に歯医者が増えた、と感じることはないでしょうか。実際、盛況しているように見える歯医者もあり、ネットでの評判も悪くない。でもそれが本当に「名医」かというと……?


    +2

    -0

  • 3579. 匿名 2021/12/07(火) 11:11:11 

    >>3576
    頑張って稼いでも半分も持ってかれるなんてバカらしくなってきますよね
    累進課税もやめたらいいのに

    +4

    -0

  • 3580. 匿名 2021/12/07(火) 11:11:15 

    >>3556
    年収58万?

    +0

    -0

  • 3581. 匿名 2021/12/07(火) 11:11:47 

    >>3473
    法人化にしないの?
    自営こそ色んな保険があるし加入してる自営多いよ。

    +3

    -0

  • 3582. 匿名 2021/12/07(火) 11:12:32 

    >>3566
    ボーナスの話じゃないの?
    年間78万だったら非課税じゃない?

    +0

    -0

  • 3583. 匿名 2021/12/07(火) 11:13:09 

    >>309
    ごめん、私もそれ思ってた

    +3

    -0

  • 3584. 匿名 2021/12/07(火) 11:13:15 

    >>3574
    好きなことやる上、保障もしれくれって図々しすぎ

    会社員だって、会社の中と取引先やらお客様に合わせてやってるよ

    不満が出て経営が成り立たないんならやめるしかないよね

    +3

    -0

  • 3585. 匿名 2021/12/07(火) 11:14:03 

    >>3574
    そういう福利厚生も考えて仕事や会社選んで就活してるわけだから

    +2

    -0

  • 3586. 匿名 2021/12/07(火) 11:14:24 

    >>3573
    間違ってプラス押しちゃった。

    チャンとした日本人は立民の正体知ってますから


    立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は
    日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

    【動画あり】立憲民主党

    「とにかく外国人に参政権をあげたい、
    我々は民主党時代から一貫している」

    立憲民主党 とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している‼️ - YouTube
    立憲民主党 とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している‼️ - YouTubeyoutu.be

    #外国人参政権#立憲民主党#長妻昭無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理">

    +5

    -1

  • 3587. 匿名 2021/12/07(火) 11:15:08 

    >>3473
    大村大次郎でも読んで、全て経費で落とせ

    +1

    -2

  • 3588. 匿名 2021/12/07(火) 11:15:14 

    親中売国自民党、悪夢の中国貿易協定RCEPが来月1日発効

    +0

    -0

  • 3589. 匿名 2021/12/07(火) 11:15:15 

    >>3251
    安倍、麻生、岸田は産まれた時から税金暮らし
    いくら高所得者、高額納税者で沢山の税金払おうとその原資は税金

    パソナ竹中平蔵がいくら税金払おうとその原資は税金や派遣労働者からピンハネ搾取したカネ

    政府分科会の尾身会長がいくら税金払おうと、コロナ病床補助金132億円を横領したカネ

    日本の高所得者、高額納税者なんてそんな奴らばっか

    日大理事長は脱税で逮捕されたけど
    上記の税金泥棒の安倍、麻生、竹中、岸田、尾身といったタックスヘイブンで資産隠しまくり
    贈収賄、中抜き、横領、脱税、犯罪常習者の連中はなぜ逮捕されないの?

    +3

    -0

  • 3590. 匿名 2021/12/07(火) 11:15:30 

    >>3578
    選ぶ目を持ちなよって話じゃないの?
    それは病院や歯科医に限らずそうでしょ

    +1

    -0

  • 3591. 匿名 2021/12/07(火) 11:15:35 

    >>1
    前にも書いたけど、健康保険料には等級があって、○万円〜○万円は○等級なので健康保険料がいくら、っていうのが自治体や健康保険組合ごとに決まってる。
    私はギリギリ上のラインの給与をもらってるから、総支給額に対して手取りがびっくりするほど低い。
    ドン引きだよ。

    +3

    -0

  • 3592. 匿名 2021/12/07(火) 11:15:48 

    >>3575
    あのさ、いまここにいる人にネトサポ言ってんのよ
    少なくとも私は確実に違う、自民より国民民主支持だし
    反日の立憲民主党と共産党が大嫌いなだけ

    立憲民主党の政党支持率はヒトケタよ
    一方保守にウンザリされてる現政権すら、今6割支持されてる
    菅政権みたいに政権支持率は落ちても、自民党支持率は常に5割くらいあるのよ
    自民支持のコメントが多いのは当たり前なの
    Twitterとかでお仲間でワイワイやってたら分からないかもしれないけど、世間の割合でさそんな感じなのよ

    +3

    -2

  • 3593. 匿名 2021/12/07(火) 11:16:20 

    >>3273
    楽な方は流されるタイプなので努力ができません。

    +1

    -0

  • 3594. 匿名 2021/12/07(火) 11:16:32 

    結局>>3441になっていかないように>>3428にして怠け者にプレッシャーをかけつつ>>3431の貧困層をうみ出さない社会システムの構築が出来たら良いのにな。
    適材適所で働きがいと幸福感がある賃金や報酬を得られるように・・・て、気が付いた人は今はどんどん起業していってるんだけどね。
    働きがいとか知らねー責任負わされたくないから平のポジションでいたいー良い車乗って定時で帰って休みはきっちり取って遊んで楽に生活できるだけの賃金を寄越せーていう怠け者が社会のお荷物。年収が低いままなのは自業自得だよね?て指摘したくなるような生き方してる人は確かにいるよね。

    +0

    -0

  • 3595. 匿名 2021/12/07(火) 11:16:33 

    >>3386
    同じく23区
    そんな子沢山なとこあるんだ?
    足立区とか江戸川、練馬とか?

    周りは2人が一番多くて一人っ子もけっこういる
    4人以上なんてほとんど聞かないな

    +1

    -0

  • 3596. 匿名 2021/12/07(火) 11:16:48 

    >>3305
    実際に、ノブレス・オブリージュって考えが出来る程余裕がないの
    もっと収入が多ければ、少しは社会の一員として納得も出来るのだろうけれど、今は子育てをしていても、一千万前後からは自力でどうぞ、と切り捨てられているよね
    一千万超えたって、税金引かれて住宅ローン、子どもの教育に力を入れたら余裕ないよ

    +1

    -0

  • 3597. 匿名 2021/12/07(火) 11:16:48 

    >>3483
    横だけど。

    友達の会社は病気で長期欠勤等の為に有給の貯金できるよ。使いきれなかった有給を10年?総務預かりにして病気で長期欠勤みたいな時に戻してくれる。

    病気で長期欠勤は無休が気に入らないなら友達の会社みたいな会社に行けば?自営の人に嫌なら辞めて会社員になれと言うならご自分も。

    +1

    -1

  • 3598. 匿名 2021/12/07(火) 11:17:00 

    >>3586
    自民党「とにかく外国人に生活保護をあげたい」
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +0

    -1

  • 3599. 匿名 2021/12/07(火) 11:17:24 

    ばらまきより減税してくれよ、自公民 たとえばガソリン税とか

    +0

    -0

  • 3600. 匿名 2021/12/07(火) 11:17:29 

    >>3273
    転校しても、逃げ癖がつきそうで。
    社会に出てから、嫌ならすぐならやめるとか。

    +0

    -0

  • 3601. 匿名 2021/12/07(火) 11:18:28 

    >>3581
    レス主のレス読んでると経営下手っぽい

    +5

    -1

  • 3602. 匿名 2021/12/07(火) 11:19:04 

    こういうのとか住宅ローンの控除も減らされたりってのが知らぬ間にサクサク決まっていくのに、議員の文書交通滞在費の領収書添付や余分返済の議案は全然進まないよね。この国は上級国民のためだけにあるのかな?

    +7

    -0

  • 3603. 匿名 2021/12/07(火) 11:19:50 

    >>3508
    国民年金や国保の支払いが大変な自営も3号非難してる

    +6

    -1

  • 3604. 匿名 2021/12/07(火) 11:20:14 

    >>3598
    立憲民主党は外国人にも子供手当バラ撒いたよね
    海外在住の外国人の子供にもバラ撒いたから、祖国に20人子供います!みたいな人にも律儀に払うことになって記事になってたよね
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +7

    -1

  • 3605. 匿名 2021/12/07(火) 11:20:20 

    >>3586
    ごめん、間違えてプラス押しちゃった。

    日本を外国人だらけにしてるからこそ参政権の問題が出てくるんだってことに気付かないバカなのね。

    どんどんどんどん外国人を日本に受け入れ続けてるのはどこの党?

    外国人への生活保護件数だって過去最多を記録して今なお更新し続けてるよ?

    自民党のやることには一切何にも触れないで常に悪いのは立憲だ···の印象操作。

    今日もバイトご苦労さま。

    +2

    -2

  • 3606. 匿名 2021/12/07(火) 11:20:23 

    >>3588
    RCEPって悪い協定じゃないでしょ
    ASEANやオーストラリア、NZと貿易協定結ばないほうが乗り遅れて衰退していくよ

    +0

    -1

  • 3607. 匿名 2021/12/07(火) 11:20:42 

    >>3561
    凄い量のストックだよねw

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2021/12/07(火) 11:20:56 

    >>3578
    むしろ無知だから、無駄な治療するような歯科医を選んじゃうんでしょ
    ちゃんと選べば大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 3609. 匿名 2021/12/07(火) 11:21:13 

    >>255
    犯罪発生率は昔より減ってるけどな
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +3

    -2

  • 3610. 匿名 2021/12/07(火) 11:21:31 

    >>3280
    低偏差値の中高一貫校。
    高校から入り、人付き合い苦手でクラスで仲良くできないみたいです。
    仲良くなった子が別室登校を始め、子も一緒に別室へ。
    その子が学校をやめて通信へ。
    それと同時に別室登校をやめさせました。
    同じ通信へ誘われているそうですが、却下しています。
    自分にとって心地よい返答をしてくれるので、共依存関係になってしまっています。
    毎日電話もしています。
    さらに全然勉強もしなくなりました。

    +2

    -0

  • 3611. 匿名 2021/12/07(火) 11:21:56 

    >>3604
    与党も野党も日本売り政治家が多数って・・・・・

    +3

    -0

  • 3612. 匿名 2021/12/07(火) 11:21:59 

    >>7
    最低賃金でいいよね給料
    ポケットマネーなんか使わないんだからさ

    +1

    -0

  • 3613. 匿名 2021/12/07(火) 11:21:59 

    >>3293
    その子はまだ希望があるし、道もあると思います。

    +3

    -0

  • 3614. 匿名 2021/12/07(火) 11:22:00 

    >>3386
    産める人は産むよね

    産まない人が増えたんだよね

    +4

    -0

  • 3615. 匿名 2021/12/07(火) 11:22:25 

    >>3422
    もうずるいなんてかわいいレベルでなくて賤しいだよね、ホント。

    +3

    -2

  • 3616. 匿名 2021/12/07(火) 11:22:26 

    >>3605

    外国人入国に文句言っている人多いけど
    日本は少子化高齢化で労働力不足が深刻なんだよ
    研修生完全ストップさせてしまうと
    どれだけ農業とかの日本の産業がダメになってしまうか

    しかも研修生って過酷な労働しながらも
    税金や保険料とか給料から天引きされてるし
    日本の国民皆保険や税収の部分まで支えてくれる存在でも
    あるんですよ

    75歳以上の医療費16兆円
    年金支払額55 兆円
    合わせて71兆円

    https://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/hukyu/pdf/kadai_2801.pdf
    https://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/hukyu/pdf/kadai_2801.pdfwww.maff.go.jp

    https://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/hukyu/pdf/kadai_2801.pdf

    +3

    -2

  • 3617. 匿名 2021/12/07(火) 11:22:38 

    >>1393
    私は自民党に入れることは某党に入れることになるから絶対入れない。

    正直あの必死さは気持ち悪いよね。

    +4

    -0

  • 3618. 匿名 2021/12/07(火) 11:25:04 

    >>3592
    その一桁相手に随分苦戦してたね。公明の学会票や経団連の支援がなかったらどうなってたかしらね。日付けが変わっても勝敗のつかなかった激戦区が何十選挙区もあったんだからさ。幹事長やら元大臣とかもその一桁相手に負けてたよね。

    +0

    -0

  • 3619. 匿名 2021/12/07(火) 11:25:05 

    >>3525
    給与所得者だと住民税は課税所得10%だよ。(我が家が対象だから間違いない)
    自営は知らん。ってかどう違うか教えて。

    +5

    -0

  • 3620. 匿名 2021/12/07(火) 11:25:09 

    >>3610
    親は耳が痛い事を言うので、敵、毒親扱いです。
    その子に親の悪口を言ったら同調してくれるし、勉強もしなくていい、がんばってるとその場限りの気持ちの良い事を言ってくれるので、益々おかしくなっていっています。

    +3

    -0

  • 3621. 匿名 2021/12/07(火) 11:26:01 

    こんなんで、子ども産もうと思う?

    +0

    -0

  • 3622. 匿名 2021/12/07(火) 11:26:24 

    >>93
    100万、うらやましい。
    私時短で給料18万とかでそこから諸々で4万ちょい引かれて保育料が4万ちょい…
    週5~6で6時間働いても10万も手元に残らない…

    +14

    -5

  • 3623. 匿名 2021/12/07(火) 11:27:18 

    >>3604
    ばら撒いたばら撒いた

    そして財源が足りなくなって
    すぐに終了w

    +4

    -0

  • 3624. 匿名 2021/12/07(火) 11:27:27 

    子供は作れないな…
    共働きで優雅に暮らす方が遥かにQOL高そう

    +6

    -0

  • 3625. 匿名 2021/12/07(火) 11:27:43 

    ここでクソが!!って言ってストレス発散するしかない

    +2

    -0

  • 3626. 匿名 2021/12/07(火) 11:28:05 

    >>3508
    どうせ低収入な人程3号から抜けるようになるから、そうなった時にあなたみたいな人程高収入程3号やれる事に手のひら返しするんじゃないの?

    +2

    -0

  • 3627. 匿名 2021/12/07(火) 11:28:14 

    >>3610
    なんで別室登校やめさせたの?

    高校に籍はあるけど登校はせず家にいるの?
    別室登校したらいいと思うけど
    今のままでもなんもしないなら友達と同じ通信行ったら良いと思うけど

    +2

    -0

  • 3628. 匿名 2021/12/07(火) 11:28:29 

    >>3616
    言い訳は結構。じゃあ今の日本に200万人いる失業者や働けるのに働かないでいる約90万人のニートたちの存在はないことにするんだね。了解。

    +3

    -0

  • 3629. 匿名 2021/12/07(火) 11:29:30 

    >>3621
    僻むの辞めて自分の人生楽しみなよ

    +0

    -4

  • 3630. 匿名 2021/12/07(火) 11:29:41 

    >>16
    バラまいたツケがまた回ってくるよね。財源枯渇してるのに何でバラまこうとか思うかな。

    +3

    -0

  • 3631. 匿名 2021/12/07(火) 11:29:43 

    >>3605

    自民党は第一次産業などの深刻な人出不足解消の為に
    労働者を受け入れながらも移民にはつながらないように
    頑張ってくれているんだよ
    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba
    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp

    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブ...


    けれども外国人の健康保険の不正利用には厳しく対応していこうとしている
    でも立民は逆に手厚くしろとか邪魔ばかり

    +3

    -3

  • 3632. 匿名 2021/12/07(火) 11:29:49 

    >>3577
    マイナスついてるけどその通りだと思う。

    +2

    -0

  • 3633. 匿名 2021/12/07(火) 11:30:03 

    今ムダにバラまくのやめてください

    +3

    -0

  • 3634. 匿名 2021/12/07(火) 11:30:14 

    >>2950
    子供いてもいなくても、良いことばっかりでもないし、悪いことばっかりでもないよ
    当たり前だけど

    +9

    -0

  • 3635. 匿名 2021/12/07(火) 11:30:36 

    >>3618
    小選挙区の激戦だって、野党共闘してやっとだったじゃん?
    共闘するから野党有利言われてたのに、予想外の激戦でさらに負けてるところ多数なの忘れないでね?

    比例でボロ負けしている時点で、立憲は支持されてないのよ

    +0

    -2

  • 3636. 匿名 2021/12/07(火) 11:31:21 

    >>3532
    3号は無収入か無収入扱いだから税金払ってないでしょ。

    +0

    -2

  • 3637. 匿名 2021/12/07(火) 11:31:29 

    >>3628
     ニートが働けると思っている時点でアホすぎ

    だいたいニートというのは精神的な病気を抱えていたり、発達障害を持っている人だよ

    それを働かすなんてできるわけがないんだよ

    卓上の空論はやめた方がいい

    +6

    -3

  • 3638. 匿名 2021/12/07(火) 11:31:34 

    >>3624
    その優雅が続くんなら良いんだけどね

    +2

    -0

  • 3639. 匿名 2021/12/07(火) 11:33:16 

    今からでもばらまき辞めたら?
    子持ち家庭関係なく、本当に困っている家庭へ。申告制にできないの?

    +3

    -1

  • 3640. 匿名 2021/12/07(火) 11:34:00 

    >>3605
    働き手がいないから外国人に働いてもらうしかないでしょ
    このままだと日本潰れるよ

    +1

    -1

  • 3641. 匿名 2021/12/07(火) 11:34:02 

    >>3620
    おお、友達は大事だよね…
    高校は義務教育でもないから、先生もあまり対応してくれなさそう

    +0

    -0

  • 3642. 匿名 2021/12/07(火) 11:34:28 

    >>3631
    お疲れ様w

    よくそんな持ち上げられるねw

    +2

    -1

  • 3643. 匿名 2021/12/07(火) 11:35:05 

    >>3612
    つか地域の最低時給、最低賃金で4年、6年やってから再立候補でいいと思うよ。そしたら交通費チケットでもいいと思うよ。経費も領収書添付でネットで公開。モザイクはありでも可で。厳しくしないと神かなんかと勘違いしてると思う。
    あと官僚も。普通に定年迎えられるようにして、天下り禁止。ここチャイナと変わらないじゃんね。

    +3

    -0

  • 3644. 匿名 2021/12/07(火) 11:35:12 

    >>3633
    何が無駄なんだよ

    +0

    -2

  • 3645. 匿名 2021/12/07(火) 11:37:22 

    私は自分の好きな事してそれでお金もらって好きな犬と暮らしてる。
    結婚、子供とか、全く興味ないからしてない。
    それで満足してる。
    国のためとか少子化とか知らん。

    結婚子供とか国のためにしたの?
    自分がしたいからしたんじゃないのかな?

    それらをした人の分とか、低所得者の分を多く払う累進課税がおかしいと思う。
    もうそういう人はベーシックインカムでいいんじゃない?

    ちゃんと人間として生きてる人だけ社会で動けばいい。

    +0

    -0

  • 3646. 匿名 2021/12/07(火) 11:37:47 

    >>3473
    自営高収入なのに会社員にモヤモヤするとは珍しいね。

    +4

    -0

  • 3647. 匿名 2021/12/07(火) 11:37:58 

    >>3616
    だからって中国人やベトナム人増やしまくっていいんですか?

    +1

    -0

  • 3648. 匿名 2021/12/07(火) 11:39:34 

    >>3636
    何が悪いの?
    この制度無くなってみんな働き続けたら困るでしょ。社会保障さらに増えるし、会社も新人雇えないよ?子供達が働くところなくなるよ。
    しかも定年65とかだよ。
    会社もそこまで雇えないって。

    +6

    -1

  • 3649. 匿名 2021/12/07(火) 11:39:37 

    >>3626
    別にニートでもよくない?
    親が養って社会に迷惑かけてないんだからさ。
    その変わり親が亡くなったからって国が助けるのはなしで。

    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2021/12/07(火) 11:39:38 

    >>3645
    あんたみたいなのはベーシックインカムなんかになったら破産するからな。誰の助けも無い。

    +5

    -0

  • 3651. 匿名 2021/12/07(火) 11:39:45 

    >>3637
    言ってる事はわかるけど、そのニートの生活保護の為に税金上がる未来しか見えないし働いたら負けなんて言う可愛げのないニートもいるからね。

    私自身妹がいわゆる兄弟リスクなニートだけど社会で保護する必要ないと思ってる。と言って私が食べさせる義理もないし私の収入で妹を食べさせたら生活保護以下の生活なので、両親には逝く時には妹も連れて行って欲しい。

    +11

    -0

  • 3652. 匿名 2021/12/07(火) 11:40:22 

    >>1442
    生活保護と変わらんくはないでしょ。
    あっちは医療費はおろかNHKまで諸々無料だと考えると絶対に負けてるよ。

    +10

    -1

  • 3653. 匿名 2021/12/07(火) 11:40:26 

    >>3650
    なんで私ベーシックインカムになったら破綻するの?

    +1

    -0

  • 3654. 匿名 2021/12/07(火) 11:40:35 

    >>3559
    そうだけどそれ女性の方が損じゃない?
    出産でダメージあるのに同じだけ働けとか

    +6

    -0

  • 3655. 匿名 2021/12/07(火) 11:40:38 

    >>261
    維新か国民を育てるしかないよ
    立憲共産党は貧乏国家を目指してるので

    +8

    -0

  • 3656. 匿名 2021/12/07(火) 11:41:22 

    給料の半分取られるの!?
    60%以上になることはありえるんだろうか?

    +3

    -0

  • 3657. 匿名 2021/12/07(火) 11:41:31 

    >>3653
    自分が一番分かってんだろ

    +1

    -2

  • 3658. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:11 

    政治家は地方のど田舎のちっちゃな町工場とかで、2年ぐらい研修させた方が良い。
    現実を知らなさ過ぎ!

    +5

    -0

  • 3659. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:25 

    「新しい資本主義」とやらが隠すこともなく動き出した。

    サラリーマンはぶっ壊れ、小規模商店もぶっこわれ、誰も何も所有できない世界がやってくる。ユートピアとしてじゃなくディストピアとして。
    すべての国民は世界中で管理される。
    金が意味を持たなくなるから。

    選挙は意味がない。ずっと不正。自民党以外が政権が政権がとれないことは決まってる。自民党が優れてるからではなく、自民党は世界政府が指定した政権だから。

    コロナも意味はない。ただ金融資本主義の失敗をごまかすため、次の資本主義に移行するために都合がいいからやってるからに過ぎない。

    世界的な物不足がやってくる。金が有り余っている。
    サラリーマンだろうが社長だろうが意味はない。
    とにかく今の経済は何もかも詐欺。

    +2

    -1

  • 3660. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:25 

    >>3542
    子どもいたら大変よ。
    実際シングルファザーで周囲に頼れない人は
    仕事辞めてるか閑職に追いやられたりする場合もあるんだし。
    専業の母親がいないだけで家庭が回らないことって結構あるからね。

    +12

    -1

  • 3661. 匿名 2021/12/07(火) 11:42:37 

    >>3637
    じゃあ200万人いる失業者は?

    本来はこの失業者の人たちが職種に応じてキチンと対価をもらって仕事に励めるように政策として道筋を立てるのが政府の役目でしょ。

    1次産業や建設業界や介護・・・なんかに就きたがらない人が多いなら賃金補助をバックアップしたりイメージを良くするために啓蒙活動に力を注いだりさ。

    そんな努力もしないで単に労働力が足りないから短絡的にじゃあ外国から・・・ってアホでしょ。

    こんなにどんどん外国人労働力を受け入れてたら、ただでさえ仕事にありつけないで頭抱えてる200万人の失業者の人たちは余計に仕事にありつけなくなるじゃんよ。

    擁護、擁護でこんな移民政策を美化するのもいい加減にしなよ。

    +11

    -0

  • 3662. 匿名 2021/12/07(火) 11:43:25 

    親の多額の遺産相続してろくに働かずいきてる親戚いる。税金なども少なくてすむし楽な生き方だな。と思う。
    結婚もできずにプライドだけは高く羨ましいとはおもえないけどねw

    +4

    -0

  • 3663. 匿名 2021/12/07(火) 11:43:35 

    >>2876
    老人には安楽死、それ以外の人にはワクチン、になるんじゃない

    +6

    -1

  • 3664. 匿名 2021/12/07(火) 11:44:15 

    >>2577
    同じく
    今の仕事、給料は高くないけどやりがいがあるので子なしだけど仕事で世の中に貢献していきたい
    共働き最高です

    +12

    -4

  • 3665. 匿名 2021/12/07(火) 11:44:40 

    ベーシックインカムは全ての社会保障なし。所得に関わらず全ての国民に一律給付だよ。
    社会保障なしだから。全員誰も助けもないよ。

    +4

    -0

  • 3666. 匿名 2021/12/07(火) 11:44:44 

    アメリカの見せかけの景気の良さももうぶっ壊れた。
    来年辺りから、いよいよ本格的に不況がごまかしきれなくなる。

    +1

    -0

  • 3667. 匿名 2021/12/07(火) 11:44:47 

    >>3598
    いや自民党は外国人の保育園無償化除外にしたから
    嫌ならお国に帰ってください
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +3

    -1

  • 3668. 匿名 2021/12/07(火) 11:44:57 

    >>2432書き方悪くて申し訳ないです。北陸の新潟とは言ってないです。私は新潟、ってだけです。

    +0

    -0

  • 3669. 匿名 2021/12/07(火) 11:45:36 

    >>3633
    今やらないと国際的な評価がさがるし(外国はコロナで支援しているから)、当選したばかりだから次の選挙まで時間的余裕があると踏んでるし、コソッとデジタル庁に竹中入れるのとか話題にならないし、公明はうるさいし、選挙手伝ってくれたお友達にはお金おとしたいし、まあ今がベストなタイミングだったんだろうね。あれこれ時間かけたら国民忘れるし、ほんとに必要な物はボーナスで買わざるを得ないタイミングずらしして、クーポン、デジタルカードの5万は指定の小売店に春にボーナスって感じで、売れ残り物を定価で販売もできるし。よく出来てるなーと感心するよ。

    +1

    -0

  • 3670. 匿名 2021/12/07(火) 11:46:08 

    >>3635
    何十年も宗教団体と選挙協力してるのはスルーか?え?自由公明党さんよ?

    +6

    -0

  • 3671. 匿名 2021/12/07(火) 11:46:17 

    自民党なんて一貫して資本家と既得権者の味方であって、庶民の為に働いた事もなければ今後も庶民の為に働く気なんて欠片もないのに、資産も利権も持たない庶民が自民党を信任して案の定裏切られてやんのw

    +5

    -0

  • 3672. 匿名 2021/12/07(火) 11:46:48 

    >>3473
    職場に正社員と契約社員と個人事業主の契約あって、個人事業主の人が病気や怪我で休む度に会社員ありがたいと思ってた。
    コロナの自宅待機も私達は特別休暇出るけど個人事業主は無休だったし。でも個人事業主の人もいないとウチの会社に回らないから感謝してる。

    (会社に縛られるの嫌や個人事業主の契約になると長時間勤務になるけど収入は増えるので、望んで契約社員から個人事業主になる人が時々います)

    +1

    -0

  • 3673. 匿名 2021/12/07(火) 11:46:48 

    >>3665
    助けてくれる家族が居なかったら?
    大病したら?
    一度に何百万も無くなるぞ

    +1

    -0

  • 3674. 匿名 2021/12/07(火) 11:46:50 

    >>2988
    や、そりゃ都合いいときにコロっとならいいけど、そうもいかない、むしろ現代人はそう簡単に死なないだろうから、そうなった時になるべく人様に迷惑かけないように生きていく方法も考えとかなきゃ…

    +2

    -0

  • 3675. 匿名 2021/12/07(火) 11:46:57 

    >>3591
    めちゃわかる。
    厚生年金32等級
    健康保険50等級だよね。
    MAX等級合わせて157万(自己負担額)
    国民健康保険の人らが課税所得調整で下げて、安い保険料しか払わないからそれに合わせて等級がどんどん増えてる。
    年末調整で税金詳しくないサラリーマン多いから負担さりげなくまわされてる。

    +7

    -0

  • 3676. 匿名 2021/12/07(火) 11:47:34 

    >>3649
    でも結局国が助けるしかないから
    ニートや中高年の引きこもりはよくないよ。って話になるんじゃないの。
    放置してたらゴミ屋敷の中での壮絶な孤独死になると思うし。

    +2

    -0

  • 3677. 匿名 2021/12/07(火) 11:47:36 

    >>3542
    なんで?旦那が外で働けるのは嫁が子供みてるからでは?
    甘い仕事してんなあw
    家政婦、ベビーシッター、送迎、勉強、家庭教師、雇うと50万くらいかかるよ。8時間労働しか知らないの?

    +13

    -1

  • 3678. 匿名 2021/12/07(火) 11:48:10 

    >>2970
    私、結構本を借りたり買ったりして、ネタ元探しますけど、見つからないんですよ。
    上皇后陛下の衣裳が3000億だとわかる検索ワードのヒントや文献を教えて頂けますか?

    +5

    -0

  • 3679. 匿名 2021/12/07(火) 11:48:28 

    公明党なんかが与党に入ってる時点で終わってんだよ、日本。
    宗教屋が政治し切ってんだよ。
    これが胡散臭くなくて何が胡散臭いのか。

    駅名にコリアン語入りまくるのは、国交省を公明党が牛耳ってるから。
    気持ち悪いったらありゃしない。

    +4

    -0

  • 3680. 匿名 2021/12/07(火) 11:48:34 

    >>3673
    そうだよ。だから全員同じく保障がないのよ。それがベーシックインカム。

    +1

    -1

  • 3681. 匿名 2021/12/07(火) 11:49:18 

    世界最高の社会保障高負担率日本。
    もう継続しようがない。

    +1

    -0

  • 3682. 匿名 2021/12/07(火) 11:49:56 

    >>3676
    そうだよね。
    生活保護大好きな人権屋がここぞとばかり申請させるしニートに兄弟いたら兄弟も巻き込まれる。

    +0

    -0

  • 3683. 匿名 2021/12/07(火) 11:50:01 

    >>3033
    実家が建設業なんだけどハローワークや民間に求人出しても全然音沙汰ないよ
    しょうがないから外国人実習生申し込んだけどコロナで来れない
    国が一次産業の労働賃金を高く設定してくれれば解決すると思うんだけどね
    あと、メディアが協力してブルーカラー労働のイメージアップとかしてくれれば…

    +2

    -0

  • 3684. 匿名 2021/12/07(火) 11:51:07 

    賃金上げたら税金下げますって、もともとその税金負担してるのが企業なんですがw
    やってることが無茶苦茶です、自民党。

    +2

    -0

  • 3685. 匿名 2021/12/07(火) 11:51:18 

    >>3680
    じゃあ念願の保護か物乞いになれ

    +3

    -0

  • 3686. 匿名 2021/12/07(火) 11:51:21 

    >>3586
    移民法改正して外国人入れまくったのは安倍晋三な
    チャイナウエルカムで中国人入れまくったのも安倍晋三な
    習近平を国賓来日させようとしてるのも安倍晋三な

    戦中戦後、下関に朝鮮人入れまくったのは安倍の祖父、岸信介な
    北九州に朝鮮人入れまくったのは麻生の父親、麻生多賀吉、祖父の吉田茂な

    「労働者確保のために外国人労働者の受け入れが必要」
    と言ってるのは自民党のブレーン維新の李平蔵な

    在日や外国人参政権がダメなら、在日の橋下が立候補して大阪府知事になったのもダメでしょ?

    在日の李平蔵が菅政権肝入りの
    「デジタル田園都市国家構想実現会議」の有識者になっているのもダメでしょ?

    移民受け入れまくり、売国政策ばかりやってきた自民党や維新が
    外国人参政権反対というのは矛盾しているのでは?

    +2

    -0

  • 3687. 匿名 2021/12/07(火) 11:52:16 

    税金払えない人、所得が低いので税金を収めない人が急増しているそうです。
    もう破綻してんじゃないでしょうか、日本の仕組み。

    +2

    -0

  • 3688. 匿名 2021/12/07(火) 11:52:18 

    >>3677
    だから旦那が嫁の社会保険払えばいいんだよ。
    だいたい3号な嫁の生活費を旦那が払うの義務なのに何で社会保険は払わないで同僚にタカるんだよ?ガルちゃんやるスマホ代は生活費として払ってる癖に。

    +6

    -6

  • 3689. 匿名 2021/12/07(火) 11:52:36 

    >>3603
    私自営だけど全然大丈夫よ?
    羨ましいけどね。批判してても、自営の奥さんも無料になりますって言われたら絶対申請すると思うよ。
    批判するならもっと無駄な制度批判しなよ。実際子供を社会で育てます、さあ働け!我がこと過ごすのは生後半年!とか言われたら産まない女性多いと思うよ?
    人に強要されすぎないための制度は必要よ。
    奴隷じゃないんだから。なんで人の選択がそんなに気になるのw

    +4

    -0

  • 3690. 匿名 2021/12/07(火) 11:53:00 

    3号批判あるけど、私はいったん家庭に入って子育てに専念するのは悪くないと思う。
    夫婦が家事子育て半々で協力できる家庭ならいいけど、そううまくいかない家庭も多いよ。
    ただ、働けるようになった時に扶養内でパート勤務ではなく、正社員になりやすい環境が必要だと思う。時流にマッチした学び直しがもっと必要だと思う。
    パートとか派遣は減らしていくべき。まだフルタイムで働けない間は時短の正社員でよくない?何万の壁とか無くしちゃってさ。

    +18

    -3

  • 3691. 匿名 2021/12/07(火) 11:54:10 

    >>7
    みんなで国会議事堂に一揆しに行こうぜ

    +2

    -0

  • 3692. 匿名 2021/12/07(火) 11:54:34 

    >>3685
    何の話ししてるの?
    ベーシックインカムの話しだよね?
    生活保護もなくなるし。物乞い(ホームレス)もなくなるよ?

    日本国籍を持ってる人は一律給付なの。その変わり社会保障なし。

    意味分かる??

    +1

    -1

  • 3693. 匿名 2021/12/07(火) 11:55:54 

    >>3692
    自立支援も無くなるぜw

    +0

    -0

  • 3694. 匿名 2021/12/07(火) 11:55:59 

    来春から社会人だけど既に働きたくない。
    なんで必要以上に払わなくちゃいけないのか理解できません。

    +1

    -0

  • 3695. 匿名 2021/12/07(火) 11:56:25 

    >>3672
    個人事業主の給付金はあったよね

    +5

    -0

  • 3696. 匿名 2021/12/07(火) 11:57:08 

    >>3684
    そもそも社会保障費に充てますからって言って消費税を増税したくせに、ほぼその同等額分の法人税を下げてたからね。支持母体の経団連のためにさ。自民のやり方はいつもこう。国民を欺くことなんて屁とも思ってない。いっとき怒ってもすぐに忘れるだろうとタカをくくってる。国民もなめられたもんだよ。

    +2

    -0

  • 3697. 匿名 2021/12/07(火) 11:57:11 

    >>3689
    あなたは自営ではなく。
    自営の嫁なのでは??
    自営の人の話しだと思うけど。

    +0

    -1

  • 3698. 匿名 2021/12/07(火) 11:57:50 

    >>3656
    高所得者なんて8割位持ってかれるんじゃない?

    +4

    -0

  • 3699. 匿名 2021/12/07(火) 11:58:11 

    >>7
    税金にタカるシロアリ。
    名言だと思ったわ。

    +4

    -0

  • 3700. 匿名 2021/12/07(火) 11:58:58 

    >>3693
    自立支援って何?

    よく分からないけど。きっとなくなるのかな?

    +0

    -0

  • 3701. 匿名 2021/12/07(火) 11:59:01 

    >>3651
    横だけど可愛げのあるニートって想像したら、あの人が出てきたw
    働いたら負けのw
    印象すごいよね。

    +1

    -0

  • 3702. 匿名 2021/12/07(火) 11:59:56 

    >>3662
    相続税の税率知っていってる?
    不動産利益って半分は税金もってかれるし
    財産あったらあったで管理大変で
    働けない人なんじゃないの?
    節税しようと思ったら税理士代払うし
    勉強しなきゃよ。

    +5

    -0

  • 3703. 匿名 2021/12/07(火) 12:00:18 

    いまの小学生が社会人で働く頃には80%超えて生き地獄になる予定だけどね

    +8

    -0

  • 3704. 匿名 2021/12/07(火) 12:00:37 

    >>2825
    うち350万で手取り230万
    400万貰っても手取り大して変わらないなんて…

    +10

    -0

  • 3705. 匿名 2021/12/07(火) 12:00:52 

    >>3665
    まあ実現しない話しても無駄

    +1

    -0

  • 3706. 匿名 2021/12/07(火) 12:01:47 

    >>3701
    この人、今何してるんだろうね
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +2

    -0

  • 3707. 匿名 2021/12/07(火) 12:02:08 

    >>1473
    いちよう=一応 な。。。

    +3

    -1

  • 3708. 匿名 2021/12/07(火) 12:02:42 

    >>3653
    つか、ベーシックインカムを楽しみにしてる男を1人知ってるんだけど、今のところ五体満足で、保険は知らないけど、
    若くてまあ、預貯金もあまりせずにいる。そういう人が大病した時にえらい目に合うと思うよ。
    7万出たところで待ち構えてるのは外資の保険会社と病院と製薬だよ。自己防衛しろってほんとに今の倍以上の通院保険、入院保険に入らないといけなくなるよ。

    +10

    -0

  • 3709. 匿名 2021/12/07(火) 12:02:52 

    >>3700
    メンタルのトピの方が過疎ってるよーw

    +1

    -0

  • 3710. 匿名 2021/12/07(火) 12:03:04 

    >>2984
    山本太郎の論外

    +1

    -0

  • 3711. 匿名 2021/12/07(火) 12:03:26 

    >>3706
    そそ、その人。
    はあ??と思うけど憎めないねw
    ガルだからかなw

    +1

    -0

  • 3712. 匿名 2021/12/07(火) 12:05:03 

    何で日本だけがこんなに何年も年収下がり続けてるの?税金も物価もどんどん上がってるのにさ。平均年収の中央値もう100万円下がってるよ?日本は一億総中流なんて幻想になりつつあるよ。一億総貧困に片足突っ込んでるよ。

    +14

    -0

  • 3713. 匿名 2021/12/07(火) 12:05:16 

    >>24
    後、外国人様を優遇する為にね

    +4

    -0

  • 3714. 匿名 2021/12/07(火) 12:05:33 

    >>3683
    分かる!!
    うちもサービス業でいくら求人だしても全然来ない。
    子持ちとかの時短パート希望は来るけど。フルタイム正社員はこない。

    夜が繁盛時間だから昼間来て夜帰る人は雇えない。
    なのにコロナ失業で女性の自殺急増とかニュース見ると複雑。

    うち接客業だけどブラックとかじゃないのになぁ。
    仕事ないって言ってる人は自分の希望する仕事がないのであって、世の中に仕事がないわけじゃないのになぁ。むしろ人がいなくて困ってる業界あるよ。

    +6

    -0

  • 3715. 匿名 2021/12/07(火) 12:05:35 

    >>137
    無駄に人数多いし。さすがに人件費減らすべきだよね。
    まあ人の金だから気にしないんだろうね。

    +4

    -0

  • 3716. 匿名 2021/12/07(火) 12:06:14 

    >>3705
    ほんとにー?議員削減で波にのった維新やらないかなあ。
    ならないと助かると思う。早く寝たきりの方の安楽死を認めてあげたらみんなが助かるのになと思う。まず議員削減、経費も削減と医療費の適切な使い方してほしい。

    +1

    -0

  • 3717. 匿名 2021/12/07(火) 12:06:59 

    >>3708

    それな、7万で欲しさで阿保が分かるな

    +5

    -0

  • 3718. 匿名 2021/12/07(火) 12:07:23 

    >>3022
    そうでもない
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +3

    -1

  • 3719. 匿名 2021/12/07(火) 12:07:44 

    >>3694
    とりあえず選挙には行くようにしましょう💛

    +1

    -0

  • 3720. 匿名 2021/12/07(火) 12:07:54 

    >>3001
    絶対に嫌だ。

    +0

    -1

  • 3721. 匿名 2021/12/07(火) 12:08:24 

    >>3712
    非正規社会を目指してるから。
    逆に非正規に昇給、ボーナスを義務付けたらいいけど。
    なんせどうとでもとれる同一労働同一賃金だから。正社員も上がらない。

    +5

    -0

  • 3722. 匿名 2021/12/07(火) 12:08:53 

    >>3312
    韓 国 が 先 進 国 wwwwww
    今日一わろたwwww

    +2

    -2

  • 3723. 匿名 2021/12/07(火) 12:09:03 

    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +3

    -3

  • 3724. 匿名 2021/12/07(火) 12:09:31 

    >>1
    税負担額が増えるのは事実だけど、このニュースに関しては算出の方法かおかしいから丸呑みしない方がいいよ

    斜め上から書き込んでみたけど旦那の感想笑

    +3

    -0

  • 3725. 匿名 2021/12/07(火) 12:09:33 

    >>1489
    年収自体は売れている芸能人の方が多いけど、向こうは明日誰かにポジションを取られてもおかしくないリスクがあるからね。
    政治家はそういう心配なし。
    そう思うと高齢者になっても、引退しない理由がわかる。

    +2

    -0

  • 3726. 匿名 2021/12/07(火) 12:09:53 

    >>3686
    何故移民を受け入れようとしてるかわかってる?

    +0

    -0

  • 3727. 匿名 2021/12/07(火) 12:10:13 

    >>3648
    死に物狂いで3号にしがみつくような専業主婦が働けるような仕事なんてせいぜい小遣い稼ぎ程度で、フルタイムの仕事なんて無理と思ってるので困らない。

    +4

    -0

  • 3728. 匿名 2021/12/07(火) 12:12:16 

    >>3706
    日本のニート人口は87万人だって
    韓国も同じようにニートが近年問題化していて、今43万人だって
    同じくらいの割合いるのね

    +0

    -0

  • 3729. 匿名 2021/12/07(火) 12:12:19 

    >>191
    私、駐在で新興国で働いたことあって、あながちこの考え間違ってないなと思っちゃう。
    多分この理論は実際生活の苦しい国に行って生活してみないと中々理解し難いと思う。

    +3

    -1

  • 3730. 匿名 2021/12/07(火) 12:12:30 

    >>3714
    大学生こそ働けばいいのに。
    私の頃は飲食だと賄いつくから一人暮らしの学生に人気だったよ。

    +2

    -0

  • 3731. 匿名 2021/12/07(火) 12:12:37 

    >>3708
    私はベーシックインカムになっても今の仕事好きな事だから続けるよ。
    貯金や資産運用もしてるし。
    今の生活をそのまま続ける。

    働くのが嫌な人や自分の人生に文句たらたら言ってる人はベーシックインカムになったらいいのにねって書いたのに。

    なんで私がベーシックインカムになったら困るのか?って聞いてるの。
    そりゃ社会保障がなくなったら病気になった時全額自費の高額になるけど。
    それは皆一緒だよね?
    私だけが困るって理由を教えて欲しい。

    +1

    -2

  • 3732. 匿名 2021/12/07(火) 12:12:51 

    不公平な給付金
    公平な増税

    +4

    -1

  • 3733. 匿名 2021/12/07(火) 12:13:56 

    >>3680
    おっと忘れてたや、障害年金無くなっていいの?w

    +1

    -0

  • 3734. 匿名 2021/12/07(火) 12:14:05 

    >>2003
    話ずれるけど。
    お金があっても足るを知るって人は少ないですよね。、
    自分の幸福に目を向けず、人からどう思われるかで考える人多数だから、心の貧しい人が多いんだよね。

     ボランティアで貧困国にも行ったけど、飢餓の危機もなく
    、両親銃殺され虎児になったわけでもなく、何でもあり安全なのに幸せと思えないのって日本人特有。

    ただ税のことは怒り心頭です。

    +0

    -0

  • 3735. 匿名 2021/12/07(火) 12:14:40 

    >>3037
    今の大学生は飲食でバイトしないよね。
    飲食のバイトは外国人か子持ち主婦。

    +0

    -0

  • 3736. 匿名 2021/12/07(火) 12:15:14 

    >>40
    ここまで来ると生かさず殺さずじゃなくて殺しにかかってるじゃん。

    +1

    -3

  • 3737. 匿名 2021/12/07(火) 12:15:18 

    >>3628
    私も、この人たちが嫌がっていないで、その外国人が賄っている仕事に付けば良いのに…と思ってる
    仕事、あるじゃんね

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2021/12/07(火) 12:15:20 

    >>3721
    賃金を安く抑えたい経団連とベッタリくっついてる自民が政権もってる間はずっとこのままだよ。経団連の意向に沿ってさえいれば選挙は安泰だからね。賃金の安い外国人労働者受け入れや国民の非正規化推進も経団連さまのため。自分たちの選挙のため。国民の生活なんて2の次、3の次だよ。国民もバカ。いつまで経っても何度ダマされてもここまで生活厳しくされてもまだ気付かない。

    +7

    -1

  • 3739. 匿名 2021/12/07(火) 12:15:39 

    >>3733
    だからそれは全員だよ。
    私だけがなくなる訳ではないよ。

    +0

    -1

  • 3740. 匿名 2021/12/07(火) 12:15:58 

    政治家を60歳定年制
    経費はすべて自分で払った分を領収書提出してもらう形式
    半年に一回国民による査定を行い、ボーナスと翌年の給料が決まる

    とかにしてくれればいいのになあ

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2021/12/07(火) 12:16:23 

    生活保護世帯とか実態を洗い出して、就労支援に移行すべき。

    +3

    -0

  • 3742. 匿名 2021/12/07(火) 12:16:38 

    >>148
    葬式代も結構掛かるしね…残された人の負担が減るような使い方ができたらいいよね

    +5

    -0

  • 3743. 匿名 2021/12/07(火) 12:17:04 

    >>3727
    3号になる前に辞めないってことね。
    しがみつくのは辞めてからでしょ?意味わかんないよ。
    想像してみて。誰も辞めない、誰も産まないの。

    +2

    -1

  • 3744. 匿名 2021/12/07(火) 12:18:34 

    >>2369
    北欧の福祉国家国を上げてる人の「税金たくさん取った分、なんの心配もない」は外だから言えることで隣の畑は青いだと思う。

    高所得が馬鹿らしくなり税負担低い発展途上国に本当に移住しちゃうのが多くて問題になったりしてるようだし、
    日本ならベンツ買って大きな家に住み毎年海外旅行行ける年収の人が、
    福祉国家だと車は普通車がやっとで家は普通サイズで海外旅行は5年1回いけるかどうかの生活しか出来ないとかそんなん。
    あっちは外食すらちょっとしたワーイなイベントなぐらい慎ましい生活しなきゃいけなく楽しみ少ない。

    >>331>>727の挙げた
    今移民でとんでもないことなってる、内実そこまでバラ色じゃない。の方が的を射てると思う。

    というか…ガルちゃん北欧の人達を楽して生活してると見なしてて舐めすぎじゃない?
    このトピで出てる税負担への不満の何倍もの鬱積を我慢して、あの生活を実現してる、あちらは税金で血反吐吐いてるレベルだよ。
    >>1ぐらいのアップ負担でギャーギャー騒いでる人達が福祉手厚くなっても所得税52%消費税は24%の国と同じような負担になったら余計に文句言うだけじゃないかな。

    あと海外海外言う割に比較してない人が多いが日本は同じぐらいの負担額の国と比べて福祉内容がまぁまぁ手厚い方なんだけど。コスパはそう悪くない。
    平等になるようしてるので目立って得してる層もないから分かりづらくはあるが。

    長文失礼しました。

    +16

    -6

  • 3745. 匿名 2021/12/07(火) 12:18:34 

    なんかここ見てたら訳わからんわ。
    働くのってそんなに嫌な事なの?

    自分の好きな事なら働くの楽しいよ。
    好きな仕事に就くための勉強や努力も楽しいよ。

    +2

    -5

  • 3746. 匿名 2021/12/07(火) 12:18:52 

    >>3739
    現在受給中、それが無くなって困るのはあんた

    +0

    -0

  • 3747. 匿名 2021/12/07(火) 12:19:14 

    >>134
    非正規だったけど今年結婚して仕事辞めたよ。
    流石に相手は正規だけど。

    +5

    -0

  • 3748. 匿名 2021/12/07(火) 12:19:16 

    >>3738
    二言目には野党ガーだもんねえ。バランス取ろうって話だよね。雇用主は自分達なんだから。経団連より数は多いし、ここでしか戦えないのにねえ。考えるのやめて人の足まで引っ張ってる。

    +4

    -0

  • 3749. 匿名 2021/12/07(火) 12:19:58 

    >>1968
    外人入れまくりの北関東と中国人だらけの北池袋は取り返しがつかないことになってるよ。

    +1

    -0

  • 3750. 匿名 2021/12/07(火) 12:20:01 

    まずは外国人に生活保護渡すの辞めれば?
    日本にいれば働かず綺麗な環境で暮らしていけるんだから

    +10

    -0

  • 3751. 匿名 2021/12/07(火) 12:20:05 

    >>2992
    たしかに
    貯蓄取り崩しが進むとインフレ傾向になるのかしら
    そしたら国債発行縮小していくしかなさそうね

    +2

    -0

  • 3752. 匿名 2021/12/07(火) 12:20:39 

    >>3732
    増税も貧乏人は↑金持ちは↓

    +3

    -0

  • 3753. 匿名 2021/12/07(火) 12:21:11 

    >>3745
    仕事楽しいかどうかは人によるだろうけど、努力した分の報酬がまともに得られないことに怒ってるんでしょ。

    +8

    -0

  • 3754. 匿名 2021/12/07(火) 12:21:22 

    >>3436
    スーパーは一例であって、全ての業種でクレーマーに下手に出過ぎなんだよ日本は
    外国じゃつまみ出されて出禁になるような理不尽クレーマー客にもペコペコペコペコ謝って「従業員が大変な失礼を…」
    従業員は一方的に因縁付けられて怒鳴られてただけなのに

    こういうのいい加減改善すべきだわ

    +12

    -1

  • 3755. 匿名 2021/12/07(火) 12:21:44 

    >>3752
    ほんとにいつ公平だったよね。ソフトバンク法人税0円てw

    +4

    -0

  • 3756. 匿名 2021/12/07(火) 12:21:48 

    >>3745
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +6

    -0

  • 3757. 匿名 2021/12/07(火) 12:22:41 

    >>156
    私も。
    毎回行くには行くけど。

    +3

    -0

  • 3758. 匿名 2021/12/07(火) 12:22:57 

    国民にこれだけ強いるんだか当然外国人、外国人労働者、受け入れ企業にも同じようにしないとね!日本人への逆差別は許されない❗
    『日本人逆差別』って流行語にして流行語大賞取らせたいね。
    ずっと日本人差別はされてきたのに隠されてきたから…差別をなくすって言ってる政治とメディアが日本人差別にはダンマリ…異常だよ

    +6

    -0

  • 3759. 匿名 2021/12/07(火) 12:22:59 

    一時的なお祭り騒ぎで終わってしまうオリンピックになんか、なんで3兆円以上も使ったんだ。

    +15

    -0

  • 3760. 匿名 2021/12/07(火) 12:23:10 

    とにかく外国人に税金使うのやめてくれ。
    そして健康な日本人ニートは工場とかで良いから働いてくれ。
    今後はニートを作らない教育とかに力入れて欲しい。

    +9

    -1

  • 3761. 匿名 2021/12/07(火) 12:23:11 

    >>3745
    好きな仕事が無かったり好きな仕事に就けないのが普通よ
    わかってるくせにw

    +1

    -0

  • 3762. 匿名 2021/12/07(火) 12:23:18 

    >>1514
    そうだよね?
    さすがに額面100万が手取り50万になる訳じゃないよね

    +7

    -1

  • 3763. 匿名 2021/12/07(火) 12:23:33 

    >>3753
    子供を産み落とすことに不安で、なおかつ産めや増やせや、でないと困るで?って脅しつつ何もしないから私は呆れてる。いま60パー取られても未来の子供達には40パーで日本を渡してあげたいよ。

    +1

    -1

  • 3764. 匿名 2021/12/07(火) 12:24:03 

    選挙は不正なんだから行ったって意味ないよ、マジで。
    誰も票なんて数えてないんだから。
    国民がマジになって監視をしたら多少は収まるだろうけど。
    結局誰も関心がないから不正し放題。

    +6

    -4

  • 3765. 匿名 2021/12/07(火) 12:24:22 

    >>1
    外人に生活保護ばらまいとる場合か?!

    +2

    -0

  • 3766. 匿名 2021/12/07(火) 12:24:48 

    HAHAHAHAHA!!
    最近マジでデモとかやる人の気持ちがわかってきた。

    +8

    -0

  • 3767. 匿名 2021/12/07(火) 12:24:59 

    >>3750
    日本人からお金巻き上げて同胞に楽な生活させるための政治家達がそんな事する訳ないじゃんか。選挙で日本人選びたくても選挙の仕組みからして無理だし。

    +6

    -0

  • 3768. 匿名 2021/12/07(火) 12:25:16 

    >>3759
    最初の予算覚えてないわwでも10倍くらいにはなってる?
    国家的詐欺集団だよなあ、自民てw

    +5

    -0

  • 3769. 匿名 2021/12/07(火) 12:25:30 

    >>3762
    でもさ、手取り100万は確実に60万くらいになってるよ。
    いや50万大げさじゃないと思う。
    なぜ誰も文句言わないんだろう。

    +11

    -0

  • 3770. 匿名 2021/12/07(火) 12:25:44 

    >>3757
    自民中の応援できる議員を応援すると良いよ
    立民は石破とか好きでしょ?

    民主党が、過去に詐欺レベルで国民を騙したから簡単には政権交代させてもらえなくなっている
    そもそも未だ野党第一党が民主党なんだから、そりゃ当然
    本気で政権交代目指すなら、まともなイメージの良い第一党をまず作るべき
    維新や国民民主が支持されているのはそれ

    +3

    -0

  • 3771. 匿名 2021/12/07(火) 12:27:00 

    >>3760
    ほんとそれ。
    もうそこらじゅう外国人だらけ。

    あと、工場や建築業は人手が足りなくて
    外国人実習生をあてにするという。
    日本人はどこへいったんだ?

    +6

    -0

  • 3772. 匿名 2021/12/07(火) 12:27:07 

    大阪の人に聞きたいんだけど、本当に維新に皆投票したの???
    4倍ってちょっとビックリしたんだけど。

    +3

    -1

  • 3773. 匿名 2021/12/07(火) 12:27:15 

    >>3764
    監視が許可されているから、監視してる人はいる
    あなたもやればいいよ

    +4

    -0

  • 3774. 匿名 2021/12/07(火) 12:27:19 

    >>3636
    いや、そうだけど家族として考えたら
    低収入共働きの方が払ってないよ

    +8

    -0

  • 3775. 匿名 2021/12/07(火) 12:27:25 

    >>3750
    前に神戸市の外国人生活保護に年間60億とかやってたよね。
    生活保護受けてるはずの韓国人がポルシェア持ってたりめちゃくちゃだよ。

    +8

    -0

  • 3776. 匿名 2021/12/07(火) 12:27:43 

    >>3764
    選挙が不正って言うか。
    そもそも戦後の選挙制度自体が国民が選んだんだから文句言うなよっていうための。
    幻を信じさせるための洗脳だからね。
    最初から選挙なんて機能してないよ。

    +1

    -0

  • 3777. 匿名 2021/12/07(火) 12:28:15 

    >>372
    もう額面伏せといて欲しいレベルだよね。
    最初から78万の支給です。って明細みたほうが嬉しい。

    +21

    -0

  • 3778. 匿名 2021/12/07(火) 12:28:33 

    馬鹿な国に生まれたもんだ、
    戦前の人に申し訳ない。勇敢な人はこの国まもって死んでったから雑魚が残ったってわけか。雑魚が政治やってきたんだな。田中角栄さんがまともなのに濡れ衣で自民党、追い出されたしさ。雑魚だよ。ほんと。

    +7

    -0

  • 3779. 匿名 2021/12/07(火) 12:28:37 

    議員の娘がタクシー通学していたなぁ。
    本当に議員様は金銭感覚違うわぁ。

    +4

    -0

  • 3780. 匿名 2021/12/07(火) 12:28:56 

    >>3772
    大阪だけやない
    比例も激増や

    +2

    -0

  • 3781. 匿名 2021/12/07(火) 12:28:58 

    >>3723
    努力しても報われない、のが先行きを暗くしている
    国が廃れていく時って、こんな感じなのよね、きっと
    文字通り、頑張っても生活が楽にならずに希望が持てない・頑張る気さえない人(底辺)だけじゃなくて、
    頑張って結果を残したのに社会にここぞとばかりに搾取されて、努力した分のリターンが実感できない人も増えてきてる

    世の中の無貯金の割合のデータを見ると、あーこれからも、これから生まれてくる子ども達のほうがより搾取されつづけるんだな、、、としか思えないじゃん

    +7

    -0

  • 3782. 匿名 2021/12/07(火) 12:29:26 

    >>3727
    お局さんなかなかやめないから新人も入らないよね

    +0

    -0

  • 3783. 匿名 2021/12/07(火) 12:29:36 

    日本人の不満をそらすために外国人ガー、っていうのにごまかされない方がいい。
    不正受給してるのも居るだろうけど、外国人なんて圧倒的に少数派。
    結局、少子高齢化、労働人口が減ってる日本の構造的な問題よ。

    税金を無駄遣いせずに、ちゃんと高齢化に備えられる世の中にしておけばよかったんでしょうけどね、自民党さん。

    +2

    -1

  • 3784. 匿名 2021/12/07(火) 12:29:47 

    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +4

    -0

  • 3785. 匿名 2021/12/07(火) 12:30:18 

    >>24
    ピラミッド頂点の金待ちも

    +1

    -0

  • 3786. 匿名 2021/12/07(火) 12:30:29 

    そろそろデモやらないと(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 3787. 匿名 2021/12/07(火) 12:30:55 

    >>3776
    そういう現実逃避してる限り変わらんよ

    +2

    -0

  • 3788. 匿名 2021/12/07(火) 12:31:10 

    >>3760
    日本人は雇い止めで自殺したりジョーカー出てきたりしてるのに、外国人育てる為にお金払ってるの意味分からん。

    +3

    -0

  • 3789. 匿名 2021/12/07(火) 12:31:20 

    北海道がオリンピックに立候補するみたいだけど、狂ってるの?
    なんで政治家ってあんなにオリンピック好きなの?

    +5

    -0

  • 3790. 匿名 2021/12/07(火) 12:31:49 

    >>1
    この国は働いたら負けなの?

    +2

    -0

  • 3791. 匿名 2021/12/07(火) 12:32:17 

    >>3735
    コロナ関係なく選ぶなら。

    賄いあって食費浮くし、自分はバイトするなら飲食一択だけどな。

    +1

    -0

  • 3792. 匿名 2021/12/07(火) 12:32:30 

    だったら消費税上げてほしい。

    +1

    -0

  • 3793. 匿名 2021/12/07(火) 12:32:53 

    >>3778
    ずっとだよ。
    国士はだいたい粛清される。残るのは売国奴ばかり。
    気休めになるかどうかは分からないけど、世界中そうです。
    日本も大変だけど、世界も相当酷い。

    +3

    -0

  • 3794. 匿名 2021/12/07(火) 12:32:58 

    >>3767
    外国人への生活保護件数が過去最多を更新したのは2018年安倍政権のとき。移民法改正して外国人をバカみたいに受け入れたから。

    外国人生活保護 過去最多で検索してみ。どこがきれいな国、日本を取り戻す!なんだろ。政治だってあの人の政権になってから改ざんやらウソやら統計不正やらが頻発するように腐敗してしまってさ。

    +4

    -2

  • 3795. 匿名 2021/12/07(火) 12:33:14 

    >>3779
    ありえないね。 普通じゃない。

    +4

    -0

  • 3796. 匿名 2021/12/07(火) 12:33:17 

    うち配偶者控除ないのかな?給与所得って額面だっけ?

    +0

    -0

  • 3797. 匿名 2021/12/07(火) 12:33:46 

    >>3754
    だからクレーマーが調子に乗るんだよね

    +3

    -0

  • 3798. 匿名 2021/12/07(火) 12:34:10 

    >>3537
    選挙に行くひとがいるから変わらないんだよ!!
    選挙制度が不正だからその制度には加担しませんって意思表示のために国民全員が行かなければ選挙制度自体がなくなるのに。

    いつまでも騙されてないでいい加減自分の頭で考えてみてら。

    +1

    -0

  • 3799. 匿名 2021/12/07(火) 12:34:40 

    >>3773
    監視してる連中がおかしいっていう。
    誰も監視してない。

    立候補者の関係者が余りに票の少なさにびっくりして指摘すると、選管がどっかから票の束出してくるんだってよ。
    ビックリしたわ。

    +2

    -0

  • 3800. 匿名 2021/12/07(火) 12:35:13 

    >>3788
    移民はたくさん子供産むというイメージが政治家にもあるんじゃない?3代経てば大丈夫だろとか。
    だから期待してるんではない?
    期待があるから入れたいんだよ、いま生きてる日本人や外国人なんて眼中にないんだろね。
    これをまあギャンブルって言うんだけどさー。
    そう言えばカジノも外資あるって本気なの?とまた不満が出ちゃうわ。。アホみたいマジで。

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2021/12/07(火) 12:35:29 

    >>3675
    国民年金とか国民健康保険だと未納の人もいるしね、取れるとこから取ろうって考えか‥
    でもほんとにドン引きするよね。社会保険料多すぎ。

    +11

    -0

  • 3802. 匿名 2021/12/07(火) 12:35:37 

    >>3797
    あと外国人への国を挙げての対応もね。
    今の100倍厳しくして欲しいわ。

    +19

    -0

  • 3803. 匿名 2021/12/07(火) 12:35:48 

    >>3783
    先に移民受け入れた他の先進国みてたら、早めに外国人がー!は言わないといけない
    外国人への不満を逸らすための自民批判には誤魔化されない

    スパイ防止法に反対する政党は、漏れなく売国政党

    +2

    -2

  • 3804. 匿名 2021/12/07(火) 12:36:40 

    >>3777
    それ国民年の金額やん

    +1

    -1

  • 3805. 匿名 2021/12/07(火) 12:36:52 

    >>3754
    企業上層部
    「だって末端の低賃金ゴミ従業員が
    人としての尊厳捨ててペコペコしてくれりゃ済む話なんだから
    ボクたちがそんな面倒な改変したくにゃいんだもん...」

    +6

    -0

  • 3806. 匿名 2021/12/07(火) 12:37:02 

    気になって調べちゃったけど、そもそも給与所得控除令和2年から減ってるやん。そう言えば、低収入だと所得控除増えて、高収入だと減るとかなんとか聞いた気がする。
    増税増税増税じゃー。

    +5

    -0

  • 3807. 匿名 2021/12/07(火) 12:37:07 

    >>3781
    世界中、株主のために働く資本主義になって、その一番の搾取元になってんのが日本なんだから、そりゃ衰退しますって。
    自分以外に何十人もの人間を養ってる状態です。



    +2

    -0

  • 3808. 匿名 2021/12/07(火) 12:37:38 

    >>2803
    本当にそれ
    クリーンに公募でクリーンに決めるならまだしも
    竹中絡めたお友達企業でしょ?
    アベノマスクみたいなペーパーカンパニー疑惑とか
    お友達企業に破格で以来、中抜き中抜き利権うまうまになるよね

    +3

    -0

  • 3809. 匿名 2021/12/07(火) 12:38:04 

    >>3775
    神戸市おかしいよね。

    職員を韓国籍だけに限定して募集。

    https://twitter.com/Attheendofthe12/status/1467811456674844676?t=5egIYuL0NDCtuirxDggjvQ&s=09

    +9

    -0

  • 3810. 匿名 2021/12/07(火) 12:38:07 

    国が見栄っ張りのモラハラ亭主で国民はdvうけてる嫁って感じだな。

    +5

    -0

  • 3811. 匿名 2021/12/07(火) 12:38:49 

    >>405
    年収によるよね…結婚はするけど子供は相手の年収次第だよ…年収400万で子供はきついと思う…(都会で暮らす場合に限り)田舎でならできるけどさ

    +4

    -0

  • 3812. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:03 

    >>3807
    しかも外国に狙われてるっていうね。

    +2

    -0

  • 3813. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:08 

    文書通信交通滞在費については見送りなのに…
    社保料率変更や増税も見送ってほしい

    +5

    -0

  • 3814. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:28 

    与党も野党もみんなグルなんでしょ🙄

    +4

    -0

  • 3815. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:28 

    >>3420
    いちいちアンカーつけてきた人のための返信はしないけれど、自己レス入れておく。
    そういう意味じゃないんだよ。
    色々な事情がある人もいることを無視して高収入の3号だけ認めろ、カツカツなら働けとあったからっていうのもちょっとな暴論ではと思ったから書いたけれど、実は別に高収入の人から更に取れとか言いたいわけじゃないよ。
    ややこしくてごめんねだけれどカツカツ側に言ったことを逆の立場側にひっくり返してみたらどう思う?って問いかけみたいなものだよ。
    あと、自分は自分のために普通に少なくても納税している人で、別に乞食じゃないからねと最後に言っておく。
    自分からは以上です。

    +1

    -0

  • 3816. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:52 

    実際、給与の額面見るとビックリするよ。
    自分のために使われる税金、保険料なら納得もするけど、いまのところ無駄金にしか思えない。
    使えないものに金払ってる感じ。実際そうだし。

    +5

    -0

  • 3817. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:02 

    >>2720
    その手取りから買い物したら再度消費税だもんね

    +2

    -0

  • 3818. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:06 

    >>3803
    御託はいいから日本に外国人労働者をどんどん受け入れ続けてる自民をなんとかしろ。

    +6

    -0

  • 3819. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:18 

    >>12
    小泉父が改悪するまえはボーナスには税金かかってなかったんだよ…

    +23

    -0

  • 3820. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:33 

    >>3760
    大事なことだね
    でも工場労等のブルーカラー労働者を
    やたらめたらにバカにしないような世間の空気がなければ
    なかなか叶えるのも難しいことのようにも思う
    真面目に働いててもブルーカラーってだけで
    嘲笑してくるような人たくさんいるしね

    +0

    -0

  • 3821. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:35 

    自民党の、このままだと日本が終わりますよ?みたいな煽りに振り回されすぎてたと思う。
    愛国を盾に保守を煽ってたけど、自分たちがやってること全然保守じゃないし。
    私も騙されてたけど、未だに信じてる人はどうかしてるよ。

    +2

    -0

  • 3822. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:56 

    ニート税お願いしたいわ

    +1

    -0

  • 3823. 匿名 2021/12/07(火) 12:41:37 

    >>3759
    本当にふざけんなよ。オリンピック
    アベノマスクも。十万円のクーポン手数料も
    それで税金上げるって何様なんだろう。

    +6

    -0

  • 3824. 匿名 2021/12/07(火) 12:41:41 

    >>3814
    特に自民と立憲はプロレスやってるだけ。

    +4

    -0

  • 3825. 匿名 2021/12/07(火) 12:41:44 

    >>3818
    ほんとにこれ!それでも自民党じゃないと!移民が…とかね
    自民党も移民政策大賛成、うまーくマスコミに誰かの不倫をワーワー騒がせてごまかしごまかしこっそり拡大させてるのにね

    +7

    -1

  • 3826. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:05 

    >>3812
    もう終了してるよ。ほぼ買収終了。
    日本の企業なんてほぼ外資、もしくは外国人経営者が入ってる。
    自分の会社は違うと思ってても、融資元の銀行がほぼ外資なんだから、間接的にほぼすべての企業が外資支配なのよ。
    言っておくけど、ユダヤ系な。
    金融牛耳ってるのはユダヤなんだから。

    +5

    -0

  • 3827. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:06 

    >>3753
    今まで高収入や事業してる人が低所得者等の分を賄ってたんだよ。
    自分の分は自分で払うのは当たり前でしょ。
    低所得の会社員の今までの優遇がなくなるだけ。
    むしろ平等だよ。

    +0

    -0

  • 3828. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:29 

    >>3688
    専業主婦制度廃止論は前から言われてるけど何故か辞めないよね
    個人的に女性の地位が先進国の癖に121位とビックリするほど低いのそれもあるのでは?と思ってる。家事、育児は大事だけど女性も自立すべきだよ

    +6

    -3

  • 3829. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:30 

    マジで外人増えるよ、
    ベトナム人実習生が特定技能狙ってて
    そしたら家族日本に連れてこれるから
    連れてくるって言ってる。
    両親と弟がみんな病気で働けないって言ってる。
    そんなのがうじゃうじゃ来るよ。
    使えない1人の外人の働きでどんだけ金毟られるのか。

    +5

    -0

  • 3830. 匿名 2021/12/07(火) 12:43:32 

    コロナで、小規模事業主の大多数が相当なダメージを食らいました。
    大企業も、世界的な株価ダダ下がりで、多分これまでみたいに景気良くはならない。
    来年辺りから世界的なリセッションと言われています。

    新しい資本主義、に移行するんでしょう。

    +0

    -0

  • 3831. 匿名 2021/12/07(火) 12:44:08 

    >>3822
    ニートでも払うよ。国保だとか、

    +0

    -0

  • 3832. 匿名 2021/12/07(火) 12:44:18 

    >>3809
    神戸だと、神戸大学も乗っ取られつつあるって聞いた

    +1

    -0

  • 3833. 匿名 2021/12/07(火) 12:44:22 

    >>3796
    額面だと1220万以上が配偶者控除対象外

    +0

    -0

  • 3834. 匿名 2021/12/07(火) 12:44:45 

    >>3815
    そりゃ理由ある人も居るだろうね、
    大半は今更働けないとか言ってる主婦が多いの。

    +1

    -0

  • 3835. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:02 

    >>3712
    これが今の日本の現実。

    【2021年最新】日本の年収の中央値は?年齢・雇用形態・業種別でも解説
    【2021年最新】日本の年収の中央値は?年齢・雇用形態・業種別でも解説career-theory.net

    【年収の中央値をくわしく解説】男女別や年代別に分けて、日本人の年収の中央値を紹介しています。また、自分の年収をアップさせるための方法も解説しています。

    +5

    -0

  • 3836. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:04 

    >>1149
    どこかのトピてそれを修行か?って誰か言ってたねwwwwwwwwwww爆笑したわ

    +3

    -0

  • 3837. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:08 

    >>3826
    だから貧しくなったんですね。
    給与を下げろ、と命じているのは株主です。
    日本人に富を分配するはずがない。
    ただただ奪い取っていくだけ。

    +1

    -0

  • 3838. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:18 

    >>3802
    外国人なしでどうやって国を回してくのよ

    +0

    -4

  • 3839. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:44 

    ようやく引退、、、と思ってもさ、年金ないんでしょ?
    どうすれば。

    +0

    -0

  • 3840. 匿名 2021/12/07(火) 12:46:14 

    >>3831
    国保。笑笑
    それすら払えないなら出てってくれって感じだわ。

    +0

    -0

  • 3841. 匿名 2021/12/07(火) 12:46:40 

    >>3768
    税金や国民にとっての改悪は
    小さく導入、大きく育てる!
    だからね
    消費税しかり、派遣法しかり、移民政策、介護保険、古くはガソリン税しかりその他大勢

    でも国民にとって利は大きく表示、小さく縮小
    所得税減税(消費税5%にしたとき恒久的減税とセットだった)
    入国規制(やっぱりザル入国、ザル隔離)
    コロナ給付金(大人30000円分→20000円クーポン年収制限あり)

    +0

    -0

  • 3842. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:06 

    >>3834
    なんで今さら働けないの?
    近所のスーパー年中パート募集のチラシ張ってるよ?

    +0

    -0

  • 3843. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:10 

    >>3839
    保険と株やるしかない

    +0

    -0

  • 3844. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:25 

    >>3838
    人手が必要なのは分かる、
    でも日本人より手厚くする必要は無い。

    +6

    -0

  • 3845. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:30 

    >>3840
    それが在日生活保護でしょ?出てかない
    自民党で移民政策でドンドン増えそう

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:33 

    >>3827
    相続税贈与税100%で子供の教育は国が一貫しておこなうなら平等かな…

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:36 

    >>3834

    無理だよ何年も無職なら。

    +0

    -0

  • 3848. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:53 

    なんかマイナポイントで1万円ゲット!とか盛んにTVが宣伝してんだけどさ、絶対に税金を取り逃すまい、っていう政府の執念のようなものを感じる。

    +4

    -0

  • 3849. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:57 

    実際はもっと税金加速する。

    +0

    -0

  • 3850. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:04 

    >>3839
    自己責任

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:11 

    >>3690
    そもそも扶養って子供を育てる主婦の為の3号なのかな?

    +3

    -0

  • 3852. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:18 

    >>3794
    その後外国人への生活保護は適用対象外と最高裁で認められましたね

    で、実際に外国人への生活保護費を打ち切ろうとしたら、大騒ぎするのはどこの政党だと思います?
    ほんと、スパイ防止法も妨害するそ、あいつら消えて欲しいわ

    +4

    -4

  • 3853. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:23 

    >>3842
    そんなの主婦たちに言ってくれ。
    ここにもさっきそんなような事書いてた人居たよ。
    どこも募集してるのに良いとこない〜って
    家にこもって煎餅食べて過ごしたいんだろう。

    +0

    -0

  • 3854. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:39 

    >>3842
    お年寄りになると腰やら何やら痛めてる
    立ち作業や重いもの持つのはかえって足手まといになりかねない

    +0

    -0

  • 3855. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:53 

    >>3844
    手厚いか?どっちにしろ日本に来てもらうにはそれなりの待遇じゃないと
    海外で働くときに日本は良くない方なんだし

    +0

    -3

  • 3856. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:56 

    >>3840
    だから俺っち払ってるってw

    +0

    -0

  • 3857. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:16 

    >>3802
    それは公明党に言わなきゃ
    公明党が在日優遇してる

    +7

    -0

  • 3858. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:27 

    >>3843
    保険は何十年後にパー。
    株は個人投資家はただの養分ですよ。

    +3

    -0

  • 3859. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:32 

    >>3677
    本当に最近しみじみ思うけど専業主婦って誰もやりたがらない雑事を引き受ける人なんだわ。家でもそうだし。
    家以外にもPTAに自治会って、いつも何かしらの役が回ってくるし。

    +3

    -4

  • 3860. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:48 

    日本人の若者って一体どこにいるの?
    コンビニや飲食店も店員は外国人ばかり。
    サービス業は求人だしても全然来ない。

    日本人は事務とかホワイトカラーしかしないのかな?
    ホワイトカラー採用されなくて仕事ないとか言って。
    引きこもったり自殺したり?

    +5

    -0

  • 3861. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:50 

    >>3852
    横ですが
    そもそも誰のときにってレス先書いてありますか?
    自民党安倍さん大好きなんですね

    +3

    -1

  • 3862. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:53 

    引きこもりニートが全員働けたら、外国人入れなくて済むんだろうな…。
    根本の問題はそこなんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 3863. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:59 

    >>3844
    日本人より有能なら日本人より手厚くしてもいいんじゃないの
    外交だって大事だし
    日本人ってだけで国のために何も生み出さない人より、日本に来て生産活動できる人の方が守るべきだと思うけどな
    ただ生活保護受けに来てる外国人は別として

    +4

    -0

  • 3864. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:59 

    額面と手取りで全然違うもんね
    やってらんね

    +1

    -0

  • 3865. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:10 

    >>3845
    すでにもう増えてるよ。今も外国人の生活保護最多を更新中。

    +4

    -0

  • 3866. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:19 

    >>3843
    株も金融所得課税の話が出てるから手取りが減る可能性あるよね。何にせよ収入を複数作っておくにかぎる

    +0

    -0

  • 3867. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:31 

    >>3834
    ガルにいっぱいいるよねw

    +0

    -0

  • 3868. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:38 

    >>3825
    あの芸能人の不倫は政権の不祥事誤魔化すため!みたいなの本気で信じてる人いるんだ
    地震も北朝鮮のミサイルも、安倍がコントロールしてるって言ってる人までいて話題になってたが

    +1

    -3

  • 3869. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:38 

    >>984
    私子供嫌いだから欲しくないし仕事も好きだから辞めたく無いけど出来れば結婚はしたいよ。
    大好きな人と一緒にいたいし紙切れ1枚とは言え法で守って貰える安心感は大きい。

    +11

    -3

  • 3870. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:39 

    >>2825
    これって年収?ボーナス?

    年収だよね?
    まさか、ボーナスじゃないよね?

    +0

    -0

  • 3871. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:59 

    >>3852
    企業大好きな自民が移民に一番熱心に決まってるじゃん

    +5

    -0

  • 3872. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:13 

    >>3829
    病気でも働けますよ。私が昔いた派遣先に末期ガンの人で病院から事務仕事きてた方いましたから、まもなく亡くなられたけど。だから病気だから働けないは言い訳。

    +0

    -5

  • 3873. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:15 

    3号の配偶者がいる労働者は税率上げてよと思う。

    +0

    -5

  • 3874. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:27 

    若者減ってるから。
    優秀な若者は大企業で働き、あぶれたのは体育会系ブラック企業で働き、それでもダメなのはウーバーで働き、頭も体力も居るコンビニ勤務なんて、軟弱な日本人には務まりません。

    +0

    -0

  • 3875. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:31 

    >>3627
    座っているだけだと思いますが、教室に通っています。
    別室登校だと欠時数というのが増えて留年になるんです。
    教室登校とは別なんです。
    通信は自己管理、自分で頑張れるお子さんでないと勉強できないと思っています。
    卒業するなら、通学の方がしやすいと思っています。

    +0

    -1

  • 3876. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:31 

    >>3860
    そもそもの若者の数が少ないんでしょ。
    企業には若者いるイメージだよ。
    今はコンビニとかだと底辺って言われちゃうしやる人少ないのかもね。

    +4

    -0

  • 3877. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:37 

    >>3674
    家政婦50万とかないでしょ。
    新卒が20万とかの時代にさ。

    +1

    -0

  • 3878. 匿名 2021/12/07(火) 12:52:02 

    >>3852
    安倍晋三に騙されてる(笑)

    +3

    -0

  • 3879. 匿名 2021/12/07(火) 12:52:28 

    >>3627
    時々、朝も起きられなかったり、休んだらします。
    だから、教室登校にしないと留年してしまいます。

    +1

    -0

  • 3880. 匿名 2021/12/07(火) 12:52:40 

    >>3851
    そうじゃない?
    健康なのに働き者もせず子育てもせず介護があるわけでもない怠け者主婦のためじゃないと思う

    +2

    -5

  • 3881. 匿名 2021/12/07(火) 12:52:44 

    >>3842
    よこ
    何であんたらの為に働かなきゃなんないのよ

    +2

    -0

  • 3882. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:09 

    子育てようやく終わったら今度は介護とか、地獄でしかない。
    絶対にやらない。

    +3

    -0

  • 3883. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:12 

    >>3828
    それを言うなら保育園の待機児童なくして、時短勤務でき、子どもの急な体調不良で休むフォローのある会社増えないと無理。産休育休すらとれない雇用形態多い。

    +5

    -1

  • 3884. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:25 

    >>1119
    田舎の子なし夫婦だけど、
    田舎の広い土地買って家建てて、わんこ、にゃんこと暮らしてるよ
    それなりに楽しい毎日です

    +7

    -1

  • 3885. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:26 

    >>8
    70ももう怪しいな

    +1

    -0

  • 3886. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:28 

    >>3875
    しっかりした親でえらい

    +1

    -1

  • 3887. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:38 

    生活保護必要な外国人は強制送還じゃダメなの?
    生活保護目当てで日本くる外国人絶対多いでしょ。
    そういう意味不明な制度なんとかして欲しい。

    +7

    -0

  • 3888. 匿名 2021/12/07(火) 12:54:03 

    >>579
    残念なお知らせですが支給が200万になると
    手取りは120万、控除40%になります。
    所得税だけで60万いかれます。
    もっと貰えば50%引かれるんだろうし上には上が
    いるのは分かっていますが。。めちゃくちゃ仕事頑張ってんだけどなぁ!

    +5

    -0

  • 3889. 匿名 2021/12/07(火) 12:54:16 

    >>984
    好き同士で結婚しても子供ができないケースだってあるよ
    子作りのために結婚する訳じゃないでしょ

    +7

    -3

  • 3890. 匿名 2021/12/07(火) 12:54:42 

    >>3861
    あなたは外国人への生活保護は支持するの?

    +0

    -3

  • 3891. 匿名 2021/12/07(火) 12:54:58 

    >>877
    福利厚生ちゃんとしてるけど、自由なお金は無さそうだよね

    +3

    -0

  • 3892. 匿名 2021/12/07(火) 12:55:29 

    >>3876
    コンビニオーナー達も高齢化してる
    一気にコンビニ数減るかもね

    +3

    -0

  • 3893. 匿名 2021/12/07(火) 12:55:47 

    >>3752
    自民党がやってきた増税は金持ち減税の貧乏人増税だったのになぜ自民に入れて文句言ってるのかはなはだ疑問だわ

    +2

    -1

  • 3894. 匿名 2021/12/07(火) 12:55:54 

    >>3868
    いやいや実際そうでしょ
    ○○の不倫やら、麻薬やらどうでもいいのに
    もっと今通そうとしてる悪法を報道してよ!って何度も何度も思ったよ
    ラ○スンゴ○ライってあの嫌な言葉とパフォーマンス、あれを偶然と言える人もいるんだよ?

    そもそも国民投票法を何故こっそり通した?
    憲法改悪、9条だけいじればいいのに
    草案には基本的人権の尊重が削除されてる
    実質、言論の自由もなくなる(そう取れないない書き方)
    元首は天皇陛下みたいなことが書かれてるらしい←これはガルちゃんの方のコメント

    +2

    -1

  • 3895. 匿名 2021/12/07(火) 12:55:57 

    >>3872
    いやー、それはさすがに例としてはふさわしくないし、重たすぎる

    +3

    -0

  • 3896. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:12 

    専業主婦の人も家族の為に働いてるんだから良いでしょ。
    それより実家でゴロゴロしてるだけのニートがまずいよ。それこそガルちゃんに多いよ。

    +4

    -0

  • 3897. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:20 

    >>1868
    北欧でもオランダだったかは年取って友達いなくなったら安楽死しに行くって聞いた。
    日本人の何が何でも生かさなきゃ!っていうのはものすごい違和感ある。

    +12

    -0

  • 3898. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:26 

    >>3876
    コンビニ大変じゃん
    次から次へと色んな業務入ってきてしかも最低賃金
    大変なことしたくない今の若者には無理だよ

    +2

    -0

  • 3899. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:34 

    >>3863
    なのにそんな優秀で日本に税金納めて頑張ってくれてる外国人にも参政権は頑なに与えたくないここの住人。矛盾してる。都合よく利用してまるで奴隷扱い。外国人の受け入れと外国人参政権の問題は切っても切り離せない問題なのに。受け入れるだけ受け入れといて権利は与えませんよなんてムシが良すぎるよ。だったら最初から外国人なんて受け入れなきゃいい。そんなに外国人に参政権を与えるのが嫌ならさ。

    +1

    -2

  • 3900. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:41 

    >>3891
    土地や家がクソ安いから税金が高くても自由なお金はある

    +3

    -0

  • 3901. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:47 

    >>3891
    にほんは高額納税なのに福利厚生がしっかりしてない

    +15

    -0

  • 3902. 匿名 2021/12/07(火) 12:57:27 

    >>3764
    投開票する前から当選者決まってるもんね。
    なぜ疑問に感じないんだろう。

    +5

    -3

  • 3903. 匿名 2021/12/07(火) 12:57:27 

    >>3869
    紙切れ書いたら法で守られるの?
    そういう人がいざ離婚したいって言われたらギャーギャー騒ぐんだろうね。

    人の気持ちは法では守られませんよ。
    恋人でも事実婚でも法律上の夫婦も一緒だよ。
    気持ちがなくなったら破綻するのはどれも一緒。

    結婚してても数年別居すれば一方的に離婚成立するよ。
    妻だからって権利はない。

    +3

    -8

  • 3904. 匿名 2021/12/07(火) 12:57:44 

    >>3890
    するわけ無い

    +2

    -0

  • 3905. 匿名 2021/12/07(火) 12:57:56 

    >>3894
    うん、あなたがヤベーやつなのは分かったw

    +1

    -1

  • 3906. 匿名 2021/12/07(火) 12:57:57 

    >>3063
    未来の日本を支えるであろう子供を育ててるんだから、いろいろ優遇されるのは当然だと思ってるよ。ただ子供を産んだのは国のためではなく自分の意思だし、子供にかかるお金や苦労は自分の幸せをそれで買ってるようなものだから、手当をもらってる以上、子無しに対してはあーだこーだ言うのはいいとこ取りだと思うわ。

    +14

    -4

  • 3907. 匿名 2021/12/07(火) 12:58:01 

    >>14
    そら子供なんて産めないわな
    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

    +18

    -0

  • 3908. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:20 

    >>3904
    だったら立憲民主党の支持者じゃないね

    +0

    -1

  • 3909. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:40 

    >>3077
    勉強になります!

    +5

    -0

  • 3910. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:44 

    >>7
    集りな低所得者もね

    +0

    -0

  • 3911. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:51 

    >>3908
    でも自民党信者でもない

    +3

    -0

  • 3912. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:54 

    >>3881
    働くののは人のためなの?
    生活費が必要なら自分で働けば?って話しだけど。

    +0

    -0

  • 3913. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:19 

    >>877
    よく社会福祉の比較でスウェーデンが出るけど、人口ボリュームや国の負債残高とか前提が違いすぎるんだよね…
    同じように日本でもやれたらいいけど無理だろうな

    +5

    -0

  • 3914. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:20 

    うちこれのせいで手取り2800万… 体感的に本来の収入の5割だよマジで。
    おかしいよこの国…

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:25 

    >>3872
    現にベトナムで働かないで
    子供出稼ぎに出してるくせに
    日本に来て働くわけが無いでしょ。

    +2

    -0

  • 3916. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:26 

    >>3299
    これ、はっきり覚えています。
    年収150万円アップの意味は、もし「失われた20年」が無かったら、150万円くらい年収が上がっていただろうと判断したと思う。
    無制限緩和を打ち出したけど、企業の内部留保が膨らんだだけでした。
    民間企業の新卒至上主義も大失敗。内部留保の1/3でも使えば、少しはマシになったと思うけど、バブル崩壊で学習したから設備投資に回さないだろね。
    まあ、最低でも子供が死なない国にして欲しい。去年の小中高生の自殺は479人。若い女性の自殺も増えています。異常な国です。

    +4

    -1

  • 3917. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:35 

    >>3907
    国立行ける頭があれば解決する話

    +10

    -1

  • 3918. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:45 

    >>172
    え?20万で済むの?なぜ?
    うちは130で手取り100だよ。

    +2

    -0

  • 3919. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:50 

    >>3592
    女性の方が感情に流されやすいから左派のネトサポもガルちゃんに張り付くのかな、扇動しやすそうだし。
    韓国版のガルちゃんみたいな掲示板も極左に染まってるみたいだしね。

    +0

    -1

  • 3920. 匿名 2021/12/07(火) 13:01:30 

    >>3907
    ゼロ貯蓄とか言われてるから庶民には無理でしょう
    子供が3人とかなら毎月15万円貯めないとですよね

    +9

    -0

  • 3921. 匿名 2021/12/07(火) 13:01:42 

    >>3902
    出口調査だよ
    ただ、今回はマスコミ嫌いが出口調査で立民に投票しました!って嘘言おうぜって遊びが流行ってたから
    今後はあまり出口調査が信用できなくなるかもね

    +2

    -1

  • 3922. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:04 

    >>3764
    新聞社のバイトで投票所の票数数え見た事あるけど、ちゃんと数えてたし、結果もその通りになってたよ。
    野鳥の会みたいに双眼鏡で見てカウントしておおよその票数を新聞社に連絡するバイトでした。

    +1

    -0

  • 3923. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:16 

    >>3863
    技能実習生や特定技能労働者達のことじゃない?
    この人達は日本語も喋れないで入国して
    手がかかる上に仕事も中途半端だよ。

    +3

    -0

  • 3924. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:24 

    3号廃止になったら家事そっちのけで外に働きにでる女だらけな世界になりそう

    +4

    -2

  • 3925. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:28 

    >>3835
    まさか年収400万円代前半が年収の中央値になる時代が来ようとは以前なら考えられなかったよね。日本どうしちゃった?

    +5

    -0

  • 3926. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:49 

    >>984
    視野が狭すぎ。

    +3

    -0

  • 3927. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:54 

    >>3712
    グローバリズムってそういうことだから。国境をなくして、コスト安いところで生産して高く売れるところで売る。途上国のほうが人件費は安いから生産拠点は中国アジアに移る。世界から中流がいなくなる。金持ちとそれに搾取され続ける貧乏人のみ。

    +3

    -0

  • 3928. 匿名 2021/12/07(火) 13:03:42 

    生活保護なくしてほしい
    年金もなくしてほしい
    保険制度もなくしてほしい
    児童手当とかありとあらゆる手当なくしてほしい

    +1

    -2

  • 3929. 匿名 2021/12/07(火) 13:03:53 

    性病怖いわw

    +0

    -0

  • 3930. 匿名 2021/12/07(火) 13:04:46 

    >>517
    そんな統計あてにならない。
    病気で60で亡くなった母親みたいな人もたくさんいる。

    +5

    -1

  • 3931. 匿名 2021/12/07(火) 13:04:47 

    >>3905
    おめでとうございます

    +1

    -0

  • 3932. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:04 

    >>3924
    ないない。我が子と簡単に離れるわけが無い。
    そもそもそんなに簡単に行くわけが無い。

    +3

    -0

  • 3933. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:08 

    >>2168
    老いて、死を考えるようになったらわかると思う。
    婚姻していない内縁の夫婦、しかも前妻に子供いたりしたら相続問題ややこしいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 3934. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:16 

    >>3750
    公明党を潰さなきゃ無理

    +3

    -1

  • 3935. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:18 

    >>3916
    安倍産の言ってるのはトリクルダウンで、理論上は、って話
    実際に社会実験的にトリクルダウン方式が行われたけど、どの国も上が肥えるだけで上手く行ってないのよね
    だから失敗だねってなってるのが今

    トライ&エラーで、じゃぁ次どうする?って話だわ

    +1

    -0

  • 3936. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:19 

    >>75
    私の周りはアラフォーが近づくと2人3人と産むけどな。

    +1

    -0

  • 3937. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:51 

    >>3880
    でもその怠けた?妻でいる方が年金多く貰えるって不思議

    +2

    -1

  • 3938. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:22 

    父が自営、年金も払わず貯金ゼロ、母は専業主婦してる。
    4人きょうだいで上3人全員高卒で大学行くなって
    言われて育って、今一番下が小学生。
    何度もパートでいいから働いて欲しいって
    話したけど、酷い子供だ!!と叱られて聞いて貰えない。
    更には新興宗教にハマってる、どうしたらいいのか
    悩んでる。親とは縁切ってもいいけど、下の子だけでも
    習い事や進路の選択肢を増やしてあげたい。

    +2

    -0

  • 3939. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:22 

    >>1544
    じゃあ野党に入れるのが賢い選択と思い込んでる自称政治通さんはどこにいれるのが正解と?
    私は外国人参政権に賛成の政党に入れたくないだけですけどね

    +3

    -2

  • 3940. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:35 

    >>3935
    トリクルダウンが成功だったと言い張ります

    +1

    -0

  • 3941. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:39 

    >>3748
    それそれ
    そこに気付かず、アタオカ扱いされる

    +1

    -0

  • 3942. 匿名 2021/12/07(火) 13:07:00 

    戦前は子供10人位いたりして。夫婦で農業や商売して妻も1日中働いて家電もなく、でやってたのに。

    今は妻は専業で働かず家電で家事は楽、子供1人2人とかなのに。
    なんでそんな大変だ大変だってなってんのかな?

    独身小梨の単純な疑問。

    +1

    -9

  • 3943. 匿名 2021/12/07(火) 13:07:34 

    >>3924
    それでいいと思うけど。
    家の事は家族で協力するべきだし、
    それ見て育てば子供も学ぶでしょ。

    +0

    -0

  • 3944. 匿名 2021/12/07(火) 13:07:36 

    >>3935
    トリクルダウンは選挙終わった直後、竹中がトリクルダウンはありません的な発現したよね
    やっぱりねとしか思えなかった

    +1

    -0

  • 3945. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:19 

    >>3942
    昔より子供にかけなければいけない手間やお金の水準が高くなったから

    +6

    -0

  • 3946. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:34 

    >>3907
    私立文系でも優秀なら大学によっては特待生制度があるんだから、そういうのを利用すればいい

    +0

    -3

  • 3947. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:14 

    専業主婦で1人育てるだけでヒーヒー
    言ってる人って本当何なんだろ?
    子育ても主婦も向いてないと思う。

    +2

    -0

  • 3948. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:17 

    ボーナス明細来たけどすごい引かれてる

    もらえるだけ有り難いとか言われる風潮もやめてほしい

    +2

    -1

  • 3949. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:21 

    >>3718
    これ10代なんて18歳と19歳だけだから元々の人口が少ないし、
    20代の人口も70歳以上の半分以下だし
    投票率も高齢者の半分なんだから
    投票数で比較するのはおかしくない?

    +0

    -0

  • 3950. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:21 

    >>3933

    前妻に子供いて相続とか、内縁とかじゃなくて。
    純粋に独身の場合だと思うけど。

    +0

    -0

  • 3951. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:21 

    保険料上げる前に第3号被保険者制度廃止を早く。生活保護も対象者も支給額も下げてからにしてくれ

    +15

    -5

  • 3952. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:29 

    >>3942
    ぜひ結婚して子供を持って、その疑問を解決してくださいね!

    +10

    -0

  • 3953. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:36 

    一人暮らし32歳、つら。

    +0

    -0

  • 3954. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:54 

    >>3428
    非正規はそうだけど、国民全員すぐ辞めさせられる非正規にしたら何百年続く老舗の店なんてなくなるだろうね
    アメリカは目先の利益だけ求めるからいらない人材はすぐ切られる。

    +2

    -0

  • 3955. 匿名 2021/12/07(火) 13:10:23 

    >>82
    もう三橋さん主導で積極財政をやってみて欲しい。

    +2

    -1

  • 3956. 匿名 2021/12/07(火) 13:10:53 

    >>3924
    というより、正社員枠がもっと減って正社員待遇ももっとももっと悪くなる
    3号を世に放っても低賃金でいつでも切れる便利要員
    安く使える労働者が増えるのに社員を増やす訳ない
    日本人、家庭持てなくなるよ

    イケメン、ものすごく本気で優しい、娘だけを本当に愛してる非正規に喜んで娘を嫁にやれますか?

    +2

    -2

  • 3957. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:06 

    皆が公務員になりたがったり、公務員の男性が人気なのが意味がわからない。めちゃくちゃ給料安いよね。それよりも安いのかな?

    +0

    -2

  • 3958. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:25 

    >>3907
    新聞奨学生があるじゃん
    うちにこの前、学生さんが契約更新の手続きに来てたよ

    +0

    -0

  • 3959. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:33 

    >>3396
    そんなことないと思う
    普通に大手の正社員なら100万余裕であるよ

    +2

    -3

  • 3960. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:35 

    政治家のみなさん、サンキュ!とかのやりくり特集読んで自分の生活を振り返って。
    君らもらいすぎのとこない?

    +0

    -0

  • 3961. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:40 

    自民支持してたらこうなるって昔から散々言われてたのに何を今更感騒いでるんだって感じ

    +1

    -1

  • 3962. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:44 

    そういえば宗教法人の法人税は
    一生逃れるつもりなの?

    +9

    -0

  • 3963. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:58 

    参議院って減らせないの?
    国会議員減らすっても衆議院しか減らしてないじゃん

    +3

    -0

  • 3964. 匿名 2021/12/07(火) 13:12:08 

    介護保険料上げるなら介護職の給料もっともっと上げてくれないと
    本当に人手不足。
    人手足りない、給料低いのに拘束禁止、転倒したら家族からクレーム、骨折したら訴えられる
    そりゃー介護職やる人いないよなー

    +6

    -1

  • 3965. 匿名 2021/12/07(火) 13:12:29 

    >>3869
    もし一方的に別れたいって言われたら慰謝料請求出来るじゃん。何も無いより責める権利がある方がいい。

    それに1度だって自分と結婚したい、自分の人生に責任持ってくれるって思われる事って幸せだと思う。

    +8

    -0

  • 3966. 匿名 2021/12/07(火) 13:12:35 

    >>3949
    おかしくないよ
    だから与党(自民に限らず)は高齢者と若者どっちを犠牲にするかとなれば若者を犠牲にするんだし

    +0

    -1

  • 3967. 匿名 2021/12/07(火) 13:13:11 

    最近はM&Aで日本の企業やら旅館やらホテルやら中国人がたくさん買ってるしね。日本人も子供いないからって売る人たくさんいるし。

    +1

    -0

  • 3968. 匿名 2021/12/07(火) 13:13:55 

    >>3690
    わかる!私も最初はパートから始めてもう5年経って子供も中学生で手かからなくなって、フルで正社員希望してるけど、うちの職場ではパート→正社員は難しいみたい…
    希望しているし、実績もあるのに、評価以前に、パート→正社員ってのがそもそも無い

    +8

    -1

  • 3969. 匿名 2021/12/07(火) 13:13:58 

    >>36
    アメリカからしたら日本は草刈り場らしいです。

    +1

    -0

  • 3970. 匿名 2021/12/07(火) 13:14:01 

    >>3942
    簡単そうに見えるならやってみたら良いのでは?
    あと、男性にも昔は戦争行って生死をかけてたのにサラリーマンの何が辛いの?って言ってあげてね。

    +7

    -1

  • 3971. 匿名 2021/12/07(火) 13:14:30 

    経済における日本沈没。

    +0

    -0

  • 3972. 匿名 2021/12/07(火) 13:14:47 

    >>2720
    頑張って働いて年収上げても
    所得制限ひっかかってもらえる物もらえない国

    +3

    -0

  • 3973. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:33 

    政治家の身を斬る改革とやらはどこへ?

    +1

    -0

  • 3974. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:40 

    >>3944
    5年くらい前だよね?
    でも実際、そのくらいの時期にトリクルダウンは失敗だという話が世界的に出るようになったからね

    +0

    -0

  • 3975. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:43 

    >>3970
    自分で選んだ人生なんだから
    そんな嫌味言う必要無くない?
    だから子持ちの幸福度が低いとか
    言われてしまうのでは?

    +2

    -7

  • 3976. 匿名 2021/12/07(火) 13:16:54 

    >>1
    当然だよね、コロナウィルスでワクチンやら給付金、休業補償であれだけお金かけてるんだから。
    給付金ずるいずるいって自分も貰う気満々の人、税金で跳ね返るだけなのに。

    +1

    -1

  • 3977. 匿名 2021/12/07(火) 13:17:01 

    >>3869
    ↑すみません、3965ですが、3869ではなく3903への返信です。

    +0

    -0

  • 3978. 匿名 2021/12/07(火) 13:17:02 

    >>3975
    喧嘩売っといて、買われたら嫌味いうなはダサすぎる

    +5

    -2

  • 3979. 匿名 2021/12/07(火) 13:17:10 

    >>3942
    昔は学歴とか関係なかったんじゃない?
    ただ生きてればOKってレベル。
    今みたいに丁寧に子育てしてないと思う。

    +3

    -0

  • 3980. 匿名 2021/12/07(火) 13:17:25 

    国民全体が貧困化し、老後は不安でしかなく、自己責任と言われ続ける。

    マジで税金ってどこに消えたの???

    +1

    -0

  • 3981. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:07 

    >>3942
    こういう人は是非子供10人産んで兼業して欲しい。
    頼んだぞ。

    +4

    -0

  • 3982. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:17 

    >>3965
    「自分の人生に責任もってもらいたい」って。既婚者って、こういう考えなんですね?
    自分の人生の責任は自分にあるし。結婚してもしなくても自分の人生は自分の物ですよ。

    お互い自立した上で好きな人と一緒に居る。気持ちが離れたら別れてまた新しい人生を始める。
    の方が健全だと思うわ。

    +2

    -9

  • 3983. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:18 

    >>647
    額面23万で5万引かれてギャーギャー言ってて、ごめんなさい(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 3984. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:22 

    >>3852
    安倍政権のときに外国人への生活保護件数が過去最多を更新したのは事実じゃんよ。何言い訳して野党のせいにして話を逸らそうとしてるんだ?

    +6

    -1

  • 3985. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:23 

    >>3508
    よく分からないんだけど、夫の年収600万の世帯と、夫300万妻300万を比較すると変わらないってこと?3号は全然得をしてないっていうコメントと、ずるいみたいなコメントが毎回半々でつくからよく分からないんだけど。世帯単位でもらえる年金は同じだよね?健康保険がずるいって意味?頭悪くてすみません。

    +0

    -0

  • 3986. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:54 

    >>3969
    ただね、そのアメリカがもはや限界なんよ。
    いいインフレ、とかマスコミが誤魔化し続けてるけどあまりの物価高に庶民の不満が爆発して、いよいよアメリカもヤバイらしい。コロナとは関係なく失業者が多いのもバレたし。

    +1

    -0

  • 3987. 匿名 2021/12/07(火) 13:19:16 

    >>3975
    私は子なし主婦だよ。
    貴方にあまりにも想像力なくてビックリしただけよ。

    +6

    -1

  • 3988. 匿名 2021/12/07(火) 13:20:06 

    >>3950
    同じだよ。
    仮定の話しだけどもし義理のお姉さんに嫌われて、婚姻関係に無いあなたを嫁と認めてない。うちの親族の葬式に出席するな、相続に口出しするなと言われても堂々とは言い返せない。
    もちろんみんないい人なら良いけど、お金が絡むと豹変なんて珍しく無い。まさかに備えて原則法で守られてる方が良いとは思う。

    +1

    -0

  • 3989. 匿名 2021/12/07(火) 13:20:53 

    >>3896
    専業主婦は国際機関、OECDの定義ではNEETです
    欧米で専業主婦と言えば完全に怠け者の負け犬扱いですよ

    3号専業主婦は子供が大きくなって働けるのに、あれこれ理由をつけて働かない専業が多過ぎ
    しかも2号の労働者が働いて納めた税金、年金、社会保険料にタダ乗りしてる
    自営業や事業主などの1号が納めた税金にもタダ乗りしている
    日本の3号専業主婦は実質上ナマポと同じです

    政府は早急に3号制度と被扶養配偶者制度、扶養控除を廃止すべき!
    これ以上、日本に怠け者、タダ乗りコ ジ キの遺伝子を増やしてはならない!!

    +6

    -5

  • 3990. 匿名 2021/12/07(火) 13:21:31 

    >>920
    それ、それぞれの自治体になるのではないのでしょうか?
    昨日の夜のニュースで18歳までへの支給で例として静岡県島田市と東京だったと思いますが取り上げられていました。
    静岡県島田市は10万円を一括で現金で支給。
    東京?は5万円を現金で後の5万円をカタログから選ぶという内容の報道でした。

    +0

    -0

  • 3991. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:01 

    日本の終わりを感じる

    +1

    -0

  • 3992. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:30 

    >>3979
    確かに
    現在も子供10人の大家族とかたまにテレビで見ると。
    大変そうではあるけど。生きてりゃOKみたいな感じでキーキーはなってないよね。
    専業子供1人とかの方がキーキー精神やられてる人見かける。

    +0

    -0

  • 3993. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:40 

    >>3962
    新興宗教、金持ちだよなー

    +3

    -0

  • 3994. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:00 

    >>3942
    一部の声の大きい人や派遣事務とか楽な仕事しかしてなかった人が大変アピールしてるだけだよ。
    今どきは女性も総合職正社員が多いよ。
    うちは子供一人だけどそんな大変とは思わないかな。
    自分の親と比較するとたしかに今は遥かに楽だと思う。
    子供が病気がちとかだとかなり大変かもね。周りにあまり頼れる人いないってのも今の時代だし。両親も働いてるから。

    +1

    -4

  • 3995. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:05 

    >>3934
    潰すのは勝手だけど公明の膨大な学会票の支援がなけりゃ自民は選挙に勝てないけど?支援があっても立憲あたりと激戦を繰り返してるのに。膨大な学会がなかったらどうなるか考えた?

    +2

    -2

  • 3996. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:32 

    >>3942
    昔より豊かになって平和に生きてきた人にそんな過酷な事出来ないよ。
    今の男性にいきなり戦争行け!って言うようなもん。
    実際に頑張ってる人に何で出来ないの?って言うくらいなら自分がやったら良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 3997. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:47 

    >>3984
    そうですよね
    事実を事実と認めない自民党はやりたい放題できますね

    +1

    -0

  • 3998. 匿名 2021/12/07(火) 13:24:01 

    >>7
    勝ち組負け組とかじゃないよ、、

    ちゃんとした政治になればこの不平等な仕組みごと変えられるよ。

    政治への、国民の監視不足の結果だよ。

    国民皆がきちんと政治を監視して、きちんと投票すれば変えられるよ。

    +2

    -1

  • 3999. 匿名 2021/12/07(火) 13:24:02 

    >>3942
    子供産んで後はある程度ほったらかしでも大丈夫だったからじゃない?自宅出産だからお産婆さんに多少払うくらいでお金いらないし、定期検診もない、幼稚園もなけりゃ、勉強もみない、虫歯放置、栄養なんて考えてもない。遊び相手は子供同士。男は台所に立たないから家事は大変かもしれないけど、女の人の仕事もないし、離乳食はほとんどおかゆだし、お金はかからない。農業だって今みたいに何ヘクタールも機械使ってやらないよ、大人が3日くらいで植え付ける。

    +2

    -0

  • 4000. 匿名 2021/12/07(火) 13:24:03 

    >>8
    60歳から貰えるiDeCoに加入しといた方がいいってことだね。。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。