- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/12/07(火) 11:31:21
>>487
あれはトラップよね笑
2回くらい譲るジェスチャーしないと捕まりかねないし+1
-0
-
502. 匿名 2021/12/07(火) 11:32:54
踏切で一時停止した瞬間に後ろの軽トラに鳴らされました+3
-0
-
503. 匿名 2021/12/07(火) 11:34:06
鳴らしたことあるよ。
とあるスーパーの駐車場に入ろうとしてたら前の車がゲート(駐車券取るタイプ)に入ってるにも関わらず駐車券も取らずにバックしてきて「え?え?!なんでここでさがるの!?もう入るしかないでしょ!!?」って思いながらクラクションならし続けたけど、もはやアウト。がっつり我が家の車にぶつかって来ましたよ。
いまだに謎。なんで下がったの???+5
-0
-
504. 匿名 2021/12/07(火) 11:40:11
>>10
予想外の動きする歩行者いるから、事故防止なんだろうね。
前を歩いてる側からすると、後ろから来たくせに、前歩いてる私をどかそうとするなよ。みたいな気分でかなり不快だけど。+4
-0
-
505. 匿名 2021/12/07(火) 11:43:14
>>5
この間体調悪くなったかなんかで信号で進まなかった車がクラクション鳴らされて動いたと思ったら大事故起こしてなかったっけ。+3
-0
-
506. 匿名 2021/12/07(火) 11:43:36
車で左折時に、チャリが突っ込んできた
赤だろ?ふざけんな
とっさに鳴らした
チャリ突っ込んできても、こっちのせいになるんだもんね
最悪だよ+1
-0
-
507. 匿名 2021/12/07(火) 11:49:27
>>9
スマホ運転はやめなさい、とマジレスしてみる+3
-0
-
508. 匿名 2021/12/07(火) 11:55:52
運転疲れてハンドルに寄りかかって、
乳でクラクション鳴らしちゃうことは結構ある+1
-1
-
509. 匿名 2021/12/07(火) 11:58:53
>>14
前走ってた運転手が怒鳴りながら降りて行ったらその前の
トラックの運転手が降りて来てぼこぼこにされたのをみたことある。
喧嘩売った相手が悪かったな+8
-0
-
510. 匿名 2021/12/07(火) 12:00:33
駐車場で、バックで突っ込まれそうになった時。+1
-0
-
511. 匿名 2021/12/07(火) 12:01:36
>>462
ほぼ曲がり切ろうとしていたワゴンに、主婦っぽい女の人が自転車で突っ込んで吹っ飛んで荷物散乱してた。それでも車が悪くなるんだよね。
現場で一部始終見てたから、運転手かわいそうだったな。
いいです。すみませんと女の人が言ってたけど、そう言う訳にいかないからと警察呼んでた。
当たり屋状態。
自転車は、相手が避けるの当たり前のモーゼ運転が多い。
色んな意味で亡くならなかったのが幸い。+4
-0
-
512. 匿名 2021/12/07(火) 12:02:30
>>1
全く同じことやられたことあるよ!
しかもその後後ろにピタッとつけられて道曲がったら凄い形相でこっち睨んでた(バックミラーでこちらを見てるのが見えました笑)
今は笑えるけど家から出てすぐの道路だったし来られたらどうしようって怖かった。+0
-0
-
513. 匿名 2021/12/07(火) 12:04:07
>>10
毎朝後ろからチリチリチリチリ鳴らしてる女がいていつも鬱陶しかったから
ある日 うるさいよ!!って言ったら
止まって振り向いて、ばばあって言われたけど
お前もな!って感じの女だった
自転車ってたしか緊急時以外でベル鳴らしたらいけないんだよね+10
-0
-
514. 匿名 2021/12/07(火) 12:04:43
うちの近くの踏切とその先の一時停止で。
しっかり止まらないと違反切られる場合があるからいつもしっかり止まるのだけど、いちいち鳴らしてきた。因みにその一時停止標識のとこはたまにネズミ捕りしてるから、さっさと捕まれと思った。+3
-0
-
515. 匿名 2021/12/07(火) 12:09:28
本当についさっきのお話しなんだけど、相手方は丁字路で止まれのとこで右折しちゃ行けないところから出てきて私は右折してきた車にクラクションならした
こちらは直進車でこのタイミングでくる?って感覚で右折してきた車に前に入られた
右折だめなとこだからくるとは思っていなくて避けようとしてエアロ縁石に擦ったからイライラした、後ろの車も急ブレーキでクラクションならしてた。
そしたら私の後ろの車のおじさんが信号待ちで降りてきて「大丈夫か?」と声をかけてくれ、前の車にコンコンとしたけど運転手は無視。
そこの信号歩車分離型で長いんだけど、歩行者青で車は完全赤なのに歩行者いるにも関わらず信号無視して逃げてった
こういう場合ドラレコで記録してあるから修理代請求できるのかな?
標識無視、信号無視で確実違反だよね+1
-0
-
516. 匿名 2021/12/07(火) 12:14:04
>>449
右折しようとして右車線走ってたらコンビニから出てきた車がいきなり右車線私たちの前に出てきて急ブレーキからの
クラクション鳴らしまくった
たぶん車が来てるの見てなかった
クラクション鳴らしまくった後にハザード付けて手でごめん、ごめんみないな合図されたけど本気でぶち切れそうだった+0
-0
-
517. 匿名 2021/12/07(火) 12:14:29
>>382
こういうのがあるからクラクション鳴らせないんだよね。前の人が降りてきたらビビり散らすし、その後冷静に運転できるか不安。+1
-0
-
518. 匿名 2021/12/07(火) 12:19:25
直進車が続いてて曲がれないときに鳴らされた+1
-0
-
519. 匿名 2021/12/07(火) 12:24:56
理由は分からないけど、停車中に前の車に対してクラクション鳴らし続けるスポーツカーは見たことある。前の車の男性が降りてきて、スポーツカーの人を外にだして謝らせてた。
驚いたのはスポーツカーの運転手がひょろひょろの男性だったこと。
降りたとたんにペコペコして謝ってた。
車に乗ると性格変わる人なのかな。+0
-0
-
520. 匿名 2021/12/07(火) 12:26:28
クラクション鳴らせる時って大体余裕あるときだよね
緊急のときはとっさにハンドルきったりするからクラクションまでの余裕ない+3
-0
-
521. 匿名 2021/12/07(火) 12:28:54
中学生の自転車集団が2列になって車道に堂々と飛び出していたから鳴らした
鳴らした瞬間中学生こっち振り返って、うざ〜って感じで笑ってて、なおのことむかついた+3
-0
-
522. 匿名 2021/12/07(火) 12:33:41
>>106
このくらい強く言って当然。
思ったより速く近づいてきて鳴らされたって、予測下手な上に安全運転もできてないよ。
あとそんなこと引き摺る性格も運転に向いてない。
次は気をつけよう、ですぐ次の危険予測に切り替えないと注意散漫になるよ。+14
-4
-
523. 匿名 2021/12/07(火) 12:34:55
センターラインをはみ出してる車にクラクション鳴らしてもいいですか?
私はクラクションを鳴らす事がほとんどなくて、毎回こんな時はどうだろ?って考えては鳴らさずじまい
旦那は危ない運転のやつには鳴らせばいいと言います。+0
-0
-
524. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:33
>>106
言葉遣いアレだけど、言ってる事は激しく同意+10
-1
-
525. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:39
ほんとに危ない時だけ鳴らすのは良いと思う+0
-0
-
526. 匿名 2021/12/07(火) 12:41:12
普段ドライバーをしてます。
社内ルールもあり徹底的に安全運転指導があるので普段から
トラックでも自家用車でも鳴らしません。
半年ほど前自家用車で私がGSから出ようとしたところ、向かいの銀行から勢いよくバックされてきたおばさんが。
全く違う方向を見てバックしていたようで、鳴らしたくなかったですがドンドン来てあと30センチ程になっても止まらなかったので流石に『プッ!』とだけ鳴らしました。
かなり久しぶりに自分の車のホーンを聞きました。
ですが旦那さんがヤンキーホーンに替えてて実際の音は『パッ!』でした笑 びっくりしたー+0
-0
-
527. 匿名 2021/12/07(火) 12:41:41
>>355
わかる
信号変わったのに気付いてなくて、いつ気付くのかな?って待ってたらまた赤信号になっちゃったよ
私の後ろの人達も皆静かに待ってた
+0
-0
-
528. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:14
免許取り立ての頃、青に変わった後に左右確認してから発進しようとしたら後続車にクラクション鳴らされた
教習所で言われた通りにしただけなのにw+0
-0
-
529. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:20
>>1
ごめんだけど、私はあなたみたいな運転する人にイライラする。
距離感と相手のスピードを把握できないなら出てこないで欲しい。1に限らず直進車にブレーキかけさせるの当たり前と思ってるドライバー多いよね。+5
-5
-
530. 匿名 2021/12/07(火) 12:44:11
>>331
確かに
「正確悪い」って言ってるけど、少し自己中だなって思った+0
-1
-
531. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:39
>>14
旦那さん早く捕まるといいね+6
-0
-
532. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:08
車線変更禁止のとこで割り込んできたら鳴らすよ。青なのに進まなかったら鳴らすよ。線超えて寄ってきたら鳴らすよ。無理矢理の車線変更も鳴らすよ。危ない時は鳴らす。+0
-0
-
533. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:53
>>32
1つ前の事しか見えない人っているんだよね
+4
-0
-
534. 匿名 2021/12/07(火) 12:52:54
最近車に良く乗るから気づいたけど
平日より休日の方がやたらと鳴らす人が
多い気がする+1
-0
-
535. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:40
横断歩道が赤なのに、普通にBBAが渡ってきたとき鳴らした。BBAって言っても50代くらいだよ
+0
-0
-
536. 匿名 2021/12/07(火) 12:57:02
これから出発って時に、運転席に座ってあれこれ準備してたら肘かなんかに当たってすごい音鳴らしちゃう時がたまにあった
申し訳ない+0
-0
-
537. 匿名 2021/12/07(火) 12:58:12
誰かの迎えで止まってる車が多い一通(道狭め)で、自転車でなるべく端を走ってたのに後ろからクラクション鳴らされて嫌だった。
そもそもそこに止まってる車がなければもっと端っこ行けるのに!+0
-0
-
538. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:18
>>422
それは怖すぎる+6
-0
-
539. 匿名 2021/12/07(火) 13:04:26
>>106
直進車がバカみたいにスピード出してた可能性もあるやん+8
-7
-
540. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:05
以前は車道を横切る歩行者や自転車にガンガン鳴らしてたけど今は変な奴多いからやめとけ!って旦那に言われてあまり鳴らさない。+0
-0
-
541. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:26
まだ点滅もしてない青信号なのに、左折しようとしてきたグレーのセダンタイプのスズキ車にやられた事ある
一回だけじゃなかったよ
こちらが渡り切っても執拗にクラクション鳴らしやがってた
あの件もあって横断する時はスマホで録画するようになったわ
+1
-0
-
542. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:42
>>2
私はパッシングしてみるよ。+2
-1
-
543. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:54
反対車線にわたしがいるのに前の車追い越すためにこっちの車線ドーンと出てきた奴には思いっきり鳴らしてやった
あと煽ってきた車が前に追い越して道路の真ん中でブレーキかけてきたからその時も20秒くらい鳴らしてやったかな
危ない運転されてこっちが危ないってマジでやめてほしい+1
-0
-
544. 匿名 2021/12/07(火) 13:19:31
>>70
もうちょっと寄るか前出てよって意味じゃないの?
たまに何でそこで待つの?もう少し出てくれれば抜けられるのに...って位置で止まる車いる。+8
-0
-
545. 匿名 2021/12/07(火) 13:21:56
>>1
右折時に直進車がスピード出してて、ヒヤッとすることはあると思うけど、それよりもクラクションで引きずルイスビルスラッガーメンタルがまずい。運転に集中できてないよね。
ウチの旦那も危ない時とか鳴らしてるけど、警笛の意味で鳴らしてるだけで5分後には忘れてるよ。+0
-0
-
546. 匿名 2021/12/07(火) 13:25:18
都内は外国人がたくさん運転しててクラクション鳴らすクソ外人よく見る+0
-0
-
547. 匿名 2021/12/07(火) 13:26:19
>>545
ルイなに?
はじめ聞いた+0
-0
-
548. 匿名 2021/12/07(火) 13:29:18
>>539
ありますね。途端に加速する意地悪もいる+11
-1
-
549. 匿名 2021/12/07(火) 13:33:07
結構頻繁にめちゃくちゃ鳴らしてるよ。
毎日、一方通行の道路走ってるんだけどすれ違ってくる車(逆走車)が隔週くらいでいるので。
鳴らし方で大体気付いてくれるんだけど、たまにそのまま走り去る車がいて怖い。
+1
-0
-
550. 匿名 2021/12/07(火) 13:40:00
>>1
今日鳴らした。
主みたいに右折してきて、危うくぶつかりそうになった。
主だったらごめんよ。
でも、右折する時は直進車の通行の妨げにならないように右折しなきゃダメだよ。
結構な近距離なのに右折出来ると思って曲がってくる自信があるのに、予想外にゆっくりのスピードで右折する人たまにいるけど、こっちぶつかるやん。+7
-0
-
551. 匿名 2021/12/07(火) 13:42:31
>>1
相手が車線変更する時、ちょうど私が死角にいて見えなかったのかギリギリのところで変えてきてぶつかりそうになった。
クラクションに慣れてないからとっさに鳴らせなかったけど、悔しいから少し遅れて鳴らしました…
相手を見るとヨボヨボの爺さんだった。
隣の車線が空いてたから避けられたけど、そうじゃなかったら絶対事故ってたわ+1
-0
-
552. 匿名 2021/12/07(火) 13:46:52
>>513
高齢者はお互い前から来る時(すれ違う時)もチリンチリン鳴らしてくるのが時々いる。
『鳴らさなくても見えてる』『まともに運転姿勢を維持できないの?』と思ってる
+0
-0
-
553. 匿名 2021/12/07(火) 13:47:24
>>539
そんなん右折する時にある程度のスピード分かるでしょ❔
この車スピード出てるから曲がったらぶつかるなとか考えれないのかな❔
あと直進車との距離感とか分からないのかな❔
今までに直進車に対してヒャっとした思いがあるなら、スピードと距離の予測出来ないんだから、直進車が豆粒ぐらいに見えるぐらいの距離ぐらい余裕持ってあけてから右折した方がいいと思うよ。
+1
-4
-
554. 匿名 2021/12/07(火) 13:52:29
>>318
pu!ってかわいいねw+2
-0
-
555. 匿名 2021/12/07(火) 13:58:29
>>1
トロトロ右折して直進車の通行の妨げになったから鳴らされただけ。
引きずるんじゃなくて、事故に発展する前に車の運転改善してほしい。
自分がどのくらいのスピードで右折してるのか確認して、直進車にブレーキ踏ませないようにしてください。
鳴らして注意喚起してくれた車に感謝した方がいいよ。
その車が気づかなかったら、ぶつかってたかもしれないのに…+7
-1
-
556. 匿名 2021/12/07(火) 13:59:19
やたら狂った親父にクラクション鳴らされてムカついて鳴らし返しちゃったんだけど私が乗ってるのが軽だったからプー♡︎て感じでやたら可愛い音でなんか真面目な気持ちになった…+0
-2
-
557. 匿名 2021/12/07(火) 13:59:46
>>556
真面目じゃなくて惨めでした+0
-0
-
558. 匿名 2021/12/07(火) 14:02:27
>>470さん
ありがとうございます。
確実に直ぐ後ろの車が鳴らしたと判ってれば「青信号でも前が渋滞してるんですよ」と窓を開けてジェスチャーで教えてあげられる事も出来るのですが、後続のどの車がクラクション鳴らしたのか判断できなかったのでそのまま進んでしまいました。
私の車の後に続き後続車も数台次々にそのまま進み、私は交差点のど真ん中よりは交差点出口近く辺りギリまで何とかノロノロ渋滞で進む事は出来たのですが私の後続の数台の車は交差点の真ん中で数珠繋ぎで交差点を完全にふさいだ状態でそのまま渋滞で停止し、そのまま信号は赤に変わってしまいました。
青信号になってクラクション鳴らされようが交差点で止まる可能性があるなら本来なら進んではいけないのはわかっていますがあの音を鳴らされると進まなきゃいけない気持ちになってしまいました。+1
-0
-
559. 匿名 2021/12/07(火) 14:04:01
>>310
普通の道路って直進優先だよ。
右折する時になんとなくの確認だけど、歩行者がいるかいないかも確認して曲がらないのが不思議で仕方ないわ。
+2
-0
-
560. 匿名 2021/12/07(火) 14:22:08
>>260
今教習所通ってるんですけど、路上教習中にそういう車見ました!他の車は救急車のために道開けてるのに、救急車のあとにすべりこんでいった車がいて、隣に座ってた先生があれはやばいって言ったました!+2
-0
-
561. 匿名 2021/12/07(火) 14:23:37
青信号になったのに進まないから後ろの車がクラクションならしてた
はよ行けって思った矢先ならしてた
+0
-1
-
562. 匿名 2021/12/07(火) 14:24:15
>>1
主さんがどの程度の速度で進入したのかはわかりませんが、事故にならずによかったですね。
きっと主さんは確実に行ける(曲がれる)と踏んで進入したのだとは思うけど
主さんがかなり低速で進入したのか、直進車が交差点に向けて加速して来たのか、状況を見た訳では無いので何とも言えないけど、より一層気を付けて運転するしか無いですね。
もし主さんが余程の余裕を持って(状況判断等)進入したのでは無かったのなら右折待ち時、直進してくる車に対してもですがバイクには更に気を付けてくださいね。
バイクは車より小さい為遠くに見えます。
バイクと車での、交差点事故でいちばん多いのは右直事故なので。+4
-0
-
563. 匿名 2021/12/07(火) 14:24:17
クラクションに何かが当たって鳴らしてしまった
+0
-0
-
564. 匿名 2021/12/07(火) 14:31:48
>>8
似た状況で急ブレーキのせいで荷物吹っ飛んでくしで、まだ若い頃だったから、イラっとしてクラクション鳴らしてしまったことある。
クラクションにムカついたのか車から降りてきて、わーわー喚き散らされた。
後続車がクラクション鳴らしてくれたから、車に戻ってくれたけど、次の赤信号で隣同士になった時もこっち見てまだわーわー叫んでた。
それ以来鳴らさないようにしてる。+0
-0
-
565. 匿名 2021/12/07(火) 14:33:13
細道で車来てるの分かって避けない
横並びのチャリンコ軍団いたら
鳴らしてしまいます+0
-0
-
566. 匿名 2021/12/07(火) 15:09:12
>>412
この形で止まって待ってたなら、トラックが曲がってくる時に車線の流れが止まるからそのタイミングで曲がってしまえば邪魔にならないし、クラクション鳴らされる事もなかったんじゃないかな?
これはトラックからしたらあなたが悪いと思う。
トラックは小回り効かないし。+4
-0
-
567. 匿名 2021/12/07(火) 15:13:36
>>1
当て逃げされそうになったのでクラクション連打した
+0
-0
-
568. 匿名 2021/12/07(火) 15:17:38
>>196
夜だとハイビームにすると良いって聞いたことあるけど、昼だと難しいよね。+0
-0
-
569. 匿名 2021/12/07(火) 15:19:05
>>77
ドラレコいっぱい種類あり過ぎていつも決められないまま時だけが過ぎていく+1
-0
-
570. 匿名 2021/12/07(火) 15:23:21
家の近くの道が車一本しか通れない細さなんだけど、そこに車が堂々と停まっている時が何度かあった。しかも運転手も車の中に居ず見当たらない。
そういう時はクラクション鳴らす。こっちも急いでるし。
+1
-0
-
571. 匿名 2021/12/07(火) 15:28:42
私はワンオペ育児で虚弱体質で運転できないペーパーなんだけど、
夫が激務で家の色んな手続きとか子どもの送迎や通院もぜんぶ自分でやらなきゃいけないから、
体調が悪くても用事で子ども連れて出かけなきゃいけなかった時はフラフラ歩いちゃったり、
思うように体が動かなくて横断歩道を渡るのが遅くなったりでよくクラクション鳴らされたよ。
他人から見たら体調が悪いとか用事でどうしても出かけなきゃいけないとか分からないから仕方ないとは思うけど、
不思議なのは子どもを連れてる時だけしかクラクション鳴らされた事ないんだよね。1人の時は特に何も。
子連れでタラタラ歩いてんじゃねーよ!って事だったのかな。そうだとしても体調悪くてどうにもできないんだけど。+2
-0
-
572. 匿名 2021/12/07(火) 15:31:31
道路が凍結してそうな冬季に、信号ありの横断歩道付近の左側(の方が安全)を歩いていて、右折しようとした30位の女のドライバーに鳴らされた。
私がデブで横揺れしながら歩いていたからバグったんだと思う。
歩行者の信号が点滅で私は渡らないつもりで歩いていたんだけどいきなりビィーーって。
理不尽でモヤモヤしたわ。
鳴らしたもん勝ちよね。+2
-0
-
573. 匿名 2021/12/07(火) 15:35:04
直線道路で私の前の車がノロノロ運転してて(20キロくらい)どんどん後ろが詰まったときに私の後ろの車がクラクション鳴らした…。いやいや私に鳴らされても…って思った+2
-0
-
574. 匿名 2021/12/07(火) 15:54:34
>>554
おおきにww+0
-0
-
575. 匿名 2021/12/07(火) 16:00:15
昔は割り込みさせてあげたらクラション軽く慣らしてお礼を言う習慣があったけど今はなくなってしまったよね+0
-0
-
576. 匿名 2021/12/07(火) 16:05:55
脇道から本線に合流する時や家から道路に出る時に、「あ、車来たわ」って止まった瞬間にクラクション鳴らされるとムカつく
道路にまだ出てないわ+4
-0
-
577. 匿名 2021/12/07(火) 16:08:48
歩道を歩いているのに自転車のベルを鳴らされた時は、イラついた。+2
-0
-
578. 匿名 2021/12/07(火) 16:18:12
クラクションは「警笛鳴らせ」の指示がある時のみ利用しましょう。+2
-0
-
579. 匿名 2021/12/07(火) 16:26:54
>>575
今はハザードランプしてお礼してくれるか手をあげてお礼してくれてる文化に代わってきてるよ♪
音は騒音だし嫌な気分になる人が増えたから。+0
-0
-
580. 匿名 2021/12/07(火) 16:29:40
広島住みなんですが道路に市電(ちんちん電車)が走っています 大きな交差点には電車にも信号がついていて車に対しては右折矢印も出るので安心して曲がれますが ちょっと市内を外れると(お馴染み宮島へ向かう電車です)電車と車 両方を気にしながらチャンスを狙って右折しなければなりません
私自身魔の交差点と思っている場所があるのですが矢印もないし直進が多いので もう赤になって無理やり3台くらい曲がる場所があるのですが 初めてのその場所の右折で赤になって止まったが最後 信号変わって横に往来する車をせき止めてしまいおまけに電車の線路が怖くて前にも後ろにも進めずクラクションを鳴らされ続けました…広島のドライブはお気をつけて下さいまし…+1
-0
-
581. 匿名 2021/12/07(火) 16:30:45
今まさに鳴らした。めちゃくちゃ鳴らした。私コンビニの駐車場に止まってたんだけど下校中の子供の横断歩道の列に猛スピードで車突っ込んでく車。絶対死んじゃうと思ってクラクションめっちゃ鳴らしてギリギリ止まった。おばはん出てきて自分から突っ込んで行って轢きそうになっといて子供らに怒鳴り散らしてた…変な人増えたな😭降りて注意しに行きたかったけどこんなご時世刺されたりしても嫌だし注意できなった。本当に本当に轢かれなくて良かった………+5
-0
-
582. 匿名 2021/12/07(火) 16:31:13
>>146
気づいてないと思って存在アピールしたのかも?+0
-0
-
583. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:38
歩道を歩いているのに自転車のベルを鳴らされた時は、イラついた。+1
-0
-
584. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:48
信号機無い横断歩道で、右左確認して渡っていたら急に爆走してきた車に思いっきり鳴らされた…!怖かったよー!+0
-0
-
585. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:45
>>1
ガキに窓閉めたまま中指立てられたから、思いっきりクラクション鳴らしたよ。
あとガキが原付5台くらいで国道2車線をわざと20キロくらいで蛇行運転してて後ろすごい渋滞してて、私も出勤遅れそうだったから、何回もクラクション鳴らしてやったよ。そしたら潔くどいてくれたわ。
あとはよっぽどのことがないと鳴らさないよ。+0
-0
-
586. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:57
>>353
たぶんね、嘘だよ。やってるとしてもちゃっかりミラーで相手の顔見てそうww+0
-0
-
587. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:36
駐車場で赤いプリウスが私の駐車しているスペースにバックして来た時、思わずクラクション鳴らしたよ!怖かった〜。運転してたのは爺さんだった!+4
-0
-
588. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:25
>>1
スクーターに買ったスノコを足元に乗せて抱き抱えるように移動していたら、坂道を下る時スノコがクラクションのボタンに当たって鳴りっぱなしになって焦った。
前を歩いていたおじさんに、何やって怒鳴られて謝りながら下って行った。止まってボタンにスノコが当たらないように移動させたけど、下るうちにボタンに当たって鳴りっぱなし。
ホームセンターの敷地内の坂道だったから、まだおじさん1人に迷惑かけただけで済んだよ。
あれ、鳴らす方も心臓に悪い。+2
-2
-
589. 匿名 2021/12/07(火) 17:25:32
>>544
ギリギリまで右に寄ってたし前に出てました。+0
-0
-
590. 匿名 2021/12/07(火) 17:47:01
>>558
あなたが胸を痛める必要はない。
交差点を塞ぐことになったのは勝手に続いて進んだ後続車。
+0
-0
-
591. 匿名 2021/12/07(火) 17:49:20
>>471
気持ちはわかるけど、これは歩行者優先。
あなたが罪に問われてしまう。+2
-0
-
592. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:38
>>487
免許取る前ずっとそれやってて本当申し訳ない
車が停まりかけてるのが見てわかっても、本当にそのまま停まるか分からないし、車の前を横切るという行為が純粋に怖くて仕方なかった
急いでる人を待たせて優先されるのも不本意だし、なんでもいいからさっさと行ってよってずっと内心イライラしてたわ+0
-0
-
593. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:04
>>581
ナイスクラクション!大事故にならなくて本当によかった…+2
-0
-
594. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:31
危なっかしい運転してクラクション鳴らされてるのに自分のことだと思ってない残念な人が増えた気がする+1
-0
-
595. 匿名 2021/12/07(火) 18:23:55
>>577
自転車って軽車両だから歩道通行可の標識があっても歩行者優先であることは変わらない
でも自転車利用者の多くは自転車を車両だと思っていないんですよねぇ…
+0
-0
-
596. 匿名 2021/12/07(火) 18:44:36
>>593
それこそ明日のニュースになりかねませんでした…心臓バクバクでした!+2
-0
-
597. 匿名 2021/12/07(火) 19:06:11
>>10
マジ車道走れよ、って話だよね。チャリは原則、左側通行でこれもまた原則で車道を走らなければいけない。
もしあなたが、歩行者で、チキンと右側歩行者だったならば、道路にもよるけど左走れよっていい案件なんだよ。
チャリの方が悪いから。+1
-0
-
598. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:31
>>471
横断歩道はなかった?突然飛び出してきたの?
でもまぁ、日本ってすんごくクラクション鳴らさない国なんだよね。ブレーキ緩めてあげる心の余裕はなかったのかな?
まぁ、事故に繋がらなくて良かったけどね!+0
-0
-
599. 匿名 2021/12/07(火) 22:33:29
>>581
誤字が酷くて慌てぶりが伝わる+0
-0
-
600. 匿名 2021/12/08(水) 12:58:00
何も悪いことしてないのに鳴らされた事ある
事故ればいいのにと思うわ+0
-0
-
601. 匿名 2021/12/08(水) 16:09:55
>>587
そういう有事の時はいいんでね?+0
-0
-
602. 匿名 2021/12/09(木) 16:40:25
>>597
特に高齢者に多い気がするんだけど自転車を車両だと思ってないよね
歩行者に向かってベル鳴らしまくったり車道の右端を逆走したり怖い
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する