
梅宮アンナ 走行中の「ウォッシャー液」トラブル “違反ではない”批判受け再主張「最低限の配慮」
240コメント2021/12/12(日) 11:31
-
1. 匿名 2021/12/05(日) 09:33:16
そのうえで、投稿へ批判が出ていることに「違反じゃないから怒る方がおかしいと。車間距離が有れば飛沫なんてかかんないとか、車間距離を取らないお前が悪いとか。視界優先だから、安全第一なんだから、走行中に、フロントガラスが汚れたら、ウォッシャー液は、周り関係なく当たり前の行為だ!!と、わたし。。怒られる始末に」と不満を吐露。2度かけられた状況を詳しく説明しつつ「今やるか?って正直思った」「悪気はないのか?もしくは、ワザとなのか?多分、何にも考えていない感じでした」と続けた。
自身の若い時に、ファミレスの駐車場でウォッシャー液を使い、隣に停まっていた車の男性から「あなたは、他人の事は、どうでも良いのか?と、僕はね、車が大好きでいつも、ピカピカにしているんだ!」「ウォッシャー液やりたいんなら、周りに車も、人もいない確認をしてからやれよ!」と怒鳴られた経験を明かし、「おじさんの言っている事は正しいと思った」と謝罪したという。さらに、帰宅し、父の故梅宮辰夫さんにもその話をして怒られたことを記し、「それ以来、わたしは、やらない」とキッパリ。
同様のトラブルについて調べたといい、「やる側の主張で目についたのは、違反じゃないからいいと言う考えらしい。やって何が悪い?と」「読んでいて、なんだか悲しくなるモノが多かった」とし、「他人に思いやる気持ちより、自分の心配。。自己中心的。傍若無人な人。目立った」とつづった。
関連トピ梅宮アンナ 走行中、前の車から「絶対にやってはイケナイ行為」の被害girlschannel.net梅宮アンナ 走行中、前の車から「絶対にやってはイケナイ行為」の被害 「前の車に、走りながらウォッシャー液を出されてワイパーやられて、それも、2回も。私の車は、そのしぶきを浴びた」 「止まっている時、周りに誰もいない時にやるべき事なのに。。」 梅宮ア...
+17
-200
-
2. 匿名 2021/12/05(日) 09:34:19
>>1
揉めては注目させる手段なのかって思う+360
-7
-
3. 匿名 2021/12/05(日) 09:34:45
雨かな?と思ったらウォッシャー液
あるあるだよね+450
-4
-
4. 匿名 2021/12/05(日) 09:35:06
普通に走行中につかってたわ
+1222
-55
-
5. 匿名 2021/12/05(日) 09:35:33
車間距離詰めすぎなんだよ…+497
-20
-
6. 匿名 2021/12/05(日) 09:36:00
本当にどーでもいい
人も内容も+352
-4
-
7. 匿名 2021/12/05(日) 09:36:12
梅宮アンナ他に話題はないのか+205
-1
-
8. 匿名 2021/12/05(日) 09:36:14
前の車が視界不良で事故って巻き込まれるよりマシだと思う+572
-3
-
9. 匿名 2021/12/05(日) 09:36:21
走行中に運転席側の目の前に大きな鳥の糞が落ちてきたら、即座にウォッシャー液で落とさないと視界が遮られて危険+561
-3
-
10. 匿名 2021/12/05(日) 09:36:25
煙草の灰が飛んでくるのはムカつくけどウォッシャーは仕方ないね。大半「今やらんでも」て時にやってるじゃん。+347
-3
-
11. 匿名 2021/12/05(日) 09:36:28
光が当たった時に汚れに気付くことが多いから走行中に使ってたわ
というかファミレスで隣にも停車中に使うのが非常識すぎただけでは?+423
-3
-
12. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:01
どうでもよし!+26
-2
-
13. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:08
ごめん私です。+32
-1
-
14. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:17
世の中には色んな考えの人がいるわけで全員に同意してもらうのは諦めたほうがいいよ+170
-1
-
15. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:33
ファミレスの駐車場でするのと、走行中にするのとでは違うと思う。
自分が叱られたからって、何年も根に持ったかのように(しかも少しケースが違うのに)相手を叩くとか、怖いわーアンナ+345
-4
-
16. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:46
高速走行中に鳥のフンかけられてそのまま走る方があぶねーだろ!+255
-1
-
17. 匿名 2021/12/05(日) 09:38:35
他人に思いやる気持ちより、自分の心配。。自己中心的。傍若無人な人。
自分がやらないからって相手にもそれを求めてイライラしてるのは自己中心的ではないの?
「私は相手を思いやってる!私はやらないのに!」ってことだよね?+210
-3
-
18. 匿名 2021/12/05(日) 09:38:41
車間とればそんなに被害無いよ+164
-2
-
19. 匿名 2021/12/05(日) 09:38:47
>>2
お父さんが亡くなってこの方が注目される機会も激減しただろうしね+52
-2
-
20. 匿名 2021/12/05(日) 09:38:48
え、視界悪くなったら何にも考えずに即ウォッシャー液出してたわ
フロントガラスに虫ぶつかってきて変な液ついたときとか。+315
-1
-
21. 匿名 2021/12/05(日) 09:39:02
駐車場は、、ちょっと。
+42
-0
-
22. 匿名 2021/12/05(日) 09:39:18
ヒスババア+23
-4
-
23. 匿名 2021/12/05(日) 09:39:26
>>4
私も。汚れた時はしてる。もちろん両サイドに人も車もいないの確認して。+234
-5
-
24. 匿名 2021/12/05(日) 09:39:57
私も前を走ってる車のウォッシャー液かかったことあるけど、そんなSNSで発信するほどの事じゃないと思う+206
-1
-
25. 匿名 2021/12/05(日) 09:40:13
昨日前の車がしてたけど、無害だったよ。
車間距離取ってるし+49
-2
-
26. 匿名 2021/12/05(日) 09:40:25
知らなかったというか、考えもしなかった。
走行中にやるとご迷惑かけるのね。勉強になったわ。+77
-5
-
27. 匿名 2021/12/05(日) 09:40:35
今の時期特に、結露とかでガラス頻繁に汚れるけど、日差しも眩しくて見辛くなる時とかあるから、私も良くやるよ!
だけどこういうの考えて、前後や対向車が離れた隙にとか、一応考えてやってる。
私はやられてもそんな気にしないけど、車大事に扱ってる人の気持ちも分かるから。+51
-2
-
28. 匿名 2021/12/05(日) 09:40:56
走行中にウォッシャー液使うのは道路交通法で禁止されてはいないのに、勝手に「絶対やってはいけない行為」と決めて勝手に怒ってる意味が分からない+288
-2
-
29. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:03
「他人に思いやる気持ちより、自分の心配。。自己中心的。傍若無人な人。目立った」とつづった
どっちが自己中なんだか。
走行中のウォッシャー液ぐらい許したれよと思った。+199
-5
-
30. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:11
私普通に使ってだけど、旦那は走ってる時は後続車に迷惑になるからってやらないのを見てそうなのかと最近は気をつけるようになった。
でも個人的にはフロントガラスが汚れてたりして見づらい方が危ないし、使っても使われてもなんとも思わないかな+94
-0
-
31. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:14
>>9
そういう時って大抵一度では落ち切らないから2〜3回になるよね
梅宮アンナはそんな場合でも付けっぱなしで運転するのかな?+55
-1
-
32. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:23
煽られたときに無視して走行してたら、プー!!ってクラクション鳴らしながら乱暴に追い抜きつつウォッシャー液飛ばされたことあるw
すごいテクニックだなと思って車の中で爆笑した
わたし法定速度で走ってただけなんですけどね+115
-6
-
33. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:24
キャンキャンうるさいなぁ
今回も前回(おじさんに怒られたとき)みたいに反省したらいいんじゃないの?
とにかく、辰夫はもう静かに眠らせてあげなよ、、+35
-1
-
34. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:25
本当に相手を思いやってるなら「鳥の糞でもついた?車走らせる前には気づかないこともあるよね」で済ませることも思いやりだと思う+72
-1
-
35. 匿名 2021/12/05(日) 09:42:03
この人はウォッシャー液以上の非常識な行動やらかしてそうだけどな笑
そもそもウォッシャー液がいつでも出せるようになってるのは視界確保に必要だからそうしてる
ウォッシャー液にまでマナー求めんな+113
-1
-
36. 匿名 2021/12/05(日) 09:42:11
だとしてもさ、いちいち発信するから面倒くさくなるんだよ。
批判されて言い返すとこも賢くないし、そういう意見もあるんだなあと言っとけばそこで終わるのに。+29
-0
-
37. 匿名 2021/12/05(日) 09:42:26
>>29
視界不良で事故る可能性を考えると自分のためだけにやってるわけでもないしね+36
-0
-
38. 匿名 2021/12/05(日) 09:42:28
>>4
私も走行中にウォッシャー液使ってる。そんなに液が飛び散るほど出ないでしょ。気にしたことなかった。
前が見えないと危ないもの。+323
-33
-
39. 匿名 2021/12/05(日) 09:42:37
>>7
父・梅宮辰夫のレシピ本を出すみたい。浪費で遺産を食い潰し、補填に必死なんだろうか
+51
-0
-
40. 匿名 2021/12/05(日) 09:42:49
車を常にピカピカにしていたいなら一生ショーケースにでも入れておけばいいという反論が出てきそう。+61
-1
-
41. 匿名 2021/12/05(日) 09:43:03
>>15
故人のお父様の名前まで出して、他人が反論しにくいようにしてるよね。+34
-1
-
42. 匿名 2021/12/05(日) 09:45:22
マナーは大事だけど、マナーばっか乱立してて面倒だよね+26
-0
-
43. 匿名 2021/12/05(日) 09:45:23
絶対自分でもやってるよね。走行中にウォッチャー使わないとならない場面て意外とある+25
-2
-
44. 匿名 2021/12/05(日) 09:45:52
この人じゃあわざわざウォッシャー使うために停止させるのかしら?+36
-0
-
45. 匿名 2021/12/05(日) 09:46:42
視界悪いまま運転のが危なくね? そんなダバダバになるくらい 液がかかった訳でもないんでしょ? 他人を思いやる気持ちって言うけど この人こそそんな気持ち欠けてるんじゃない?+34
-0
-
46. 匿名 2021/12/05(日) 09:47:08
意味もなく使う人いない。
汚れて視界が悪くなるから使う。
+68
-0
-
47. 匿名 2021/12/05(日) 09:47:29
>>9
夏はとくに謎の虫もフロントにぶつかって、謎の汁がつく+57
-0
-
48. 匿名 2021/12/05(日) 09:47:44
>>2
この人はそんなずる賢いタイプではないと思う。。+0
-9
-
49. 匿名 2021/12/05(日) 09:49:08
何?事故りそうな程ウォッシャー液かかったの? 正直なとこ 私の車にウォッシャー液かけてんじゃねーよ!って気持ちだったんじゃないの?+35
-1
-
50. 匿名 2021/12/05(日) 09:49:49
若いときにいきなりおじさんに怒られたら、アンナがドライバーの常識なのね!と思い込んでしまうのはわかる
+0
-3
-
51. 匿名 2021/12/05(日) 09:50:40
ウォッシャー液ってそんなに飛ぶんか…
普通に使ってた…+26
-0
-
52. 匿名 2021/12/05(日) 09:50:59
>>1
そもそも、何でもかんでも投稿しなきゃ良いのに。+14
-0
-
53. 匿名 2021/12/05(日) 09:51:00
>>4
フロントガラスの汚れに乗る前に気づいたら普通に拭くんじゃない?
走行中、泥かけられたり、あ、汚れてるな見辛いなって思うからかける。だから走行中に使うものだよ+24
-37
-
54. 匿名 2021/12/05(日) 09:51:04
以前は気になったらやってたんだけど、がるちゃんで迷惑コメントに同意&プラスいっぱいついてたから
使うときは意識するようになったな。
だから梅宮アンナが逆に批判されることになって驚いてる気持ちはわからんでもないよ。+8
-2
-
55. 匿名 2021/12/05(日) 09:51:10
ウォッシャー、走行中は使うよ。危ないからね。
駐車場ではしないよ、歩いてる人とかいるし、周りの車との距離も近いからね。
何年前か知らんけど、そのおじさんも駐車場でした事を注意したんでしょうに。
+2
-3
-
56. 匿名 2021/12/05(日) 09:51:11
いちいち父親の名前を出すなよ。+7
-0
-
57. 匿名 2021/12/05(日) 09:52:25
>>5
擁護するわけではないが、高速とかだと距離空いてても普通に後ろにかかってくるよ。+40
-8
-
58. 匿名 2021/12/05(日) 09:52:32
怒鳴られた経験を明かし、「おじさんの言っている事は正しいと思った」と謝罪したという。
そんな素直な性格とは思えないけどなぁ。+19
-0
-
59. 匿名 2021/12/05(日) 09:53:03
>>51
がるちゃんで徒歩の人が怒ったコメントしてるのは見たことある。+5
-0
-
60. 匿名 2021/12/05(日) 09:53:04
走行中は嫌だし、洗車直後にされると腹立つ+9
-1
-
61. 匿名 2021/12/05(日) 09:54:15
お父さんからも叱られた事あるんだから!って事を書いちゃうのがあれだよね+6
-0
-
62. 匿名 2021/12/05(日) 09:54:28
>>53
走行中に見づらいってどうやって発車したの?+2
-15
-
63. 匿名 2021/12/05(日) 09:55:04
>>51
よく飛ぶよー
前のセダンがシャーシャーやってるのを後ろから水しぶき飛んでるのよく見る+6
-1
-
64. 匿名 2021/12/05(日) 09:55:53
マナー守って事故るなら本末転倒でしょ
車は飾りじゃない+3
-4
-
65. 匿名 2021/12/05(日) 09:56:08
雨は気にならないのかな。
高速走って虫がついたときも梅宮さんは使わずsaまで頑張るのかな。+6
-0
-
66. 匿名 2021/12/05(日) 09:56:22
>>58
内心はどうあれその場では謝ったんじゃないの
でムカついて父ちゃんに愚痴ったら更に怒られて、考えを改めたのかなと
最終的には反省したならそれでいいと思う+0
-0
-
67. 匿名 2021/12/05(日) 09:56:33
「それ以来、わたしは、やらない」
車の運転にはウォッシャー液をどこで使うかよりも注意すべき重要な事がたくさんある。+18
-1
-
68. 匿名 2021/12/05(日) 09:56:55
別に走ってて虫が当たって体液つくよりマシだと思う+0
-2
-
69. 匿名 2021/12/05(日) 09:57:53
>>4
自分が被害に遭って初めて、こんなに周りの車に迷惑をかけていたんだ!と気づいた。+82
-4
-
70. 匿名 2021/12/05(日) 09:58:14
>>62
横
走行中に汚れたってことだよ+18
-1
-
71. 匿名 2021/12/05(日) 09:58:19
>>53
フンかけらたり虫ついたことないの?+13
-1
-
72. 匿名 2021/12/05(日) 09:58:45
>>38
運転し始める時にすれば?+7
-34
-
73. 匿名 2021/12/05(日) 09:58:47
>>62
走行中、泥かけられたり
走ってると水とか細かい埃とか小石とか虫とか結構ある+21
-1
-
74. 匿名 2021/12/05(日) 10:00:13
獣医学部行ってる男がウォッシャー液の存在知らずタオルで擦ってた
ガラス真っ白で見えない+0
-0
-
75. 匿名 2021/12/05(日) 10:00:20
>>4
私も。地域的にアスファルト舗装でも火山灰質の土ぼこりがファサーってくると視界がやばい。+26
-0
-
76. 匿名 2021/12/05(日) 10:00:42
>>1
気持ちはわかるけど、有名人の立場でいちいちこんな事SNSで発信するところに小ささを感じるわ+28
-1
-
77. 匿名 2021/12/05(日) 10:01:34
>>11
隣に停車中の方がたくさんかかるよね+22
-0
-
78. 匿名 2021/12/05(日) 10:02:35
>>51
だから、前後の車と人が横を通ってないかを確認してから、使うよ。+8
-0
-
79. 匿名 2021/12/05(日) 10:02:36
アンナ完全に引っ込みつかんくなっとるやん+6
-0
-
80. 匿名 2021/12/05(日) 10:03:25
私は考えなしに使ってたよ
「あ、鳥のフンついてる」(別にその場で落とす必要もない)→シャーみたいな。
テーブルの汚れを見つけたらティッシュで拭くみたいな感覚。
それがあまりにも日常化すると、周囲のこと考えずにどんどん使っちゃって
迷惑かけるシーンも出てくるのかなとは思った。+9
-1
-
81. 匿名 2021/12/05(日) 10:03:31
>>62
考えれば分かる頭悪いな+16
-1
-
82. 匿名 2021/12/05(日) 10:04:15
自身の若い時に、ファミレスの駐車場でウォッシャー液を使い、隣に停まっていた車の男性から「あなたは、他人の事は、どうでも良いのか?と、僕はね、車が大好きでいつも、ピカピカにしているんだ!」「ウォッシャー液やりたいんなら、周りに車も、人もいない確認をしてからやれよ!」と怒鳴られた経験を明かし、「おじさんの言っている事は正しいと思った」と謝罪したという。
走行中は迷惑になると理解したなら自分はそうしたらいいと思う。他人もやらなきゃいけないかのようにSNSで発信するほどの事なのかね。
+6
-0
-
83. 匿名 2021/12/05(日) 10:06:27
>>59
歩行者なら怒るの無理ないよね。
泥やら鳥のフンやら混じったウォッシャー液がかかって服汚れたらめっちゃ嫌だもん。+10
-0
-
84. 匿名 2021/12/05(日) 10:07:12
>>62
ウォッシャー液の意味わかってる?
何かしらの原因で視界が見えにくいなら、走行中でも使うでしょ。
そのためにあるの分からない?笑+27
-0
-
85. 匿名 2021/12/05(日) 10:09:31
ピリピリしてますね
日常の愚痴が記事になっちゃうのかさせてんのか知らんけど
なんか客観的に見てこういう愚痴で目立つ人見ると自分も気をつけようと思わされた+1
-0
-
86. 匿名 2021/12/05(日) 10:09:45
そりゃファミレスの駐車場でやったら怒られるわなぁ。すぐ隣車が止まってたら飛ぶ。そういう時はふく人が多い。
同じファミレスの駐車場でも両隣に車が止まってなかったら使っていいと思うよ。止まってるから両々隣までは飛ばないだろう。
走行中に2回は虫かなんかついて(粘着力があるのでなかなか取れない)視界不良だったんだろう。鳥の糞はどれくらいで取れるのか知らない。まだフロントガラスに落とされたことはない。他の場所には落とされた事はあるけど。
+0
-0
-
87. 匿名 2021/12/05(日) 10:11:44
>>76
梅宮の事はよくわからんけど、他のドライバーのウォッシャー液すら許容出来ないでよく何年も運転してられるな。
車運転してたらもっと面倒くさい事とか理不尽な事も起きるよね。
おっさんに横入りされたりバンパーに小石が当たったり、狭い道で対向車が譲ってくれなかったとかさ 笑
+19
-1
-
88. 匿名 2021/12/05(日) 10:13:17
>>73
泥かけられることなんて滅多にないのに?
+2
-7
-
89. 匿名 2021/12/05(日) 10:13:39
>>84
走行中にしなくていいならボタン一つで出る必要無いよね。止まってる時に拭けばいいんだから。
てか、駐車場ではやらないけどもし前の車のウォッシャー液が飛んできたら雨が降ってきたみたいに自分のワイパー動かせばいいだけじゃない?
自分がしない!と決めてるのは別にいいけどさ、他人にみなさんも迷惑ですよね?って同意求めるのは違う+19
-0
-
90. 匿名 2021/12/05(日) 10:13:45
>>81
そこまで言い切るんだから泥かけられるのが頻繁なんでしょうねww+0
-9
-
91. 匿名 2021/12/05(日) 10:14:29
最近カリカリし過ぎですね。+0
-0
-
92. 匿名 2021/12/05(日) 10:14:29
>>70
だから、走行中に汚れることって滅多にないよね?
最初から汚れてたのならわかるけど+1
-13
-
93. 匿名 2021/12/05(日) 10:14:55
>>88
あるよ笑 雨上がって降ってはないけど水溜りあったりしない? 前からも対向車からもかけられるよ
自分もかけないように徐行して走るけど+9
-0
-
94. 匿名 2021/12/05(日) 10:15:02
>>57
でも高速だったら仕方無いと思うじゃないかな。
色々と飛んでくるもん。虫とか葉っぱとか。+35
-0
-
95. 匿名 2021/12/05(日) 10:15:20
>>87
え、普通に失礼だと思うよ
やってるなら非常識だからやめた方がいいよ?+3
-10
-
96. 匿名 2021/12/05(日) 10:15:51
ウォッシャー液容認してる人は、他人のクルマ汚すことになんとも思わないってことに引く+9
-8
-
97. 匿名 2021/12/05(日) 10:16:27
>>76
こんな事、と言っちゃなんだけど自分は娘の迎えの為に路駐したり、娘の迎えに間に合わなくなりそうでバスレーンが空いてるからって時間外でもないのにそこ走ってた、とか週刊誌に書かれてたよね。
+5
-0
-
98. 匿名 2021/12/05(日) 10:16:30
>>1
好きにしろとしかw+0
-0
-
99. 匿名 2021/12/05(日) 10:16:43
えーw何この「普通は走行中にウォッシャー液使うほど汚れない」って頑ななコメント
アンナさん来てるの?+10
-2
-
100. 匿名 2021/12/05(日) 10:17:03
そもそも走行中でも突発的な汚れを流せるためのものじゃないの?
最低限周りに人がいないとかは確認するけど…+10
-0
-
101. 匿名 2021/12/05(日) 10:17:20
>>88
住む場所と道路事情によるのでは+4
-0
-
102. 匿名 2021/12/05(日) 10:18:01
>>89
ワイパー動かせば
あのさ、なんでガラスに降ってくる前提なの?
ボディにつく可能性考えられないの?+1
-10
-
103. 匿名 2021/12/05(日) 10:18:13
>>92
その滅多にないことが起こったから2回もつかたんじゃない?1回も使ったことがないの?あなたは?+4
-0
-
104. 匿名 2021/12/05(日) 10:18:33
前の車のウォッシャーかかることあるね。仕方ないけど、反射的にイラっとはするよね
手を洗った後、ピッピってした水滴をかけられたような気分になんだよね
しかもウォッシャーの水滴って汚れ入りの水を振り払ったやつじゃん、何にもしてないのになんでそんなの他人にかけられなきゃなんねんだよとは思うよね+13
-6
-
105. 匿名 2021/12/05(日) 10:19:06
>>93
水たまりww
どんな山の中にお住まいでw
それなら好きにしたらいいのでは?
この人の言ってる道路は都内の話でしょ?+1
-13
-
106. 匿名 2021/12/05(日) 10:19:44
>>103
走行中に使うって危険もあるのにびっくり+0
-14
-
107. 匿名 2021/12/05(日) 10:20:16
これ、車間距離開けなかったからワザとやられた説に一票
2回も使われてるからね+2
-0
-
108. 匿名 2021/12/05(日) 10:20:44
>>72
駐車してるときは気がつかなくても運転中に太陽の光で汚れが反射して見にくくなる時があるから。
黄砂の時期なんか最悪よ。+52
-0
-
109. 匿名 2021/12/05(日) 10:20:51
いや気持ちはわかるよ、自分が迷惑したら法律違反ではないけどかからないように配慮してくれやと思うのは別に変な事ではない。
変なのは「私は、やらない」とかって恰も自分は常識人で正しくて一切間違ってない、みたいな頑固さが嫌いだよ。+6
-0
-
110. 匿名 2021/12/05(日) 10:22:41
>>4
わたしも普通に鳥のフンを走りながらウォッシャー全開で取ってたことあるよ+99
-5
-
111. 匿名 2021/12/05(日) 10:23:05
車が汚れた程度のくだらない事で怒るのはいつも男。
やはり男は犯罪者予備軍!+1
-5
-
112. 匿名 2021/12/05(日) 10:23:46
違反ではないけど、マナーとしては配慮する必要あるよね?
なんでこんなにも迷惑かけてる側が「当たり前だ!」って強気なのか理解できない。
気をつけよう。ってならないのが悪い所。+8
-2
-
113. 匿名 2021/12/05(日) 10:24:15
そんなに車間つめてんの
たまにぴたーーっと張り付いて
走る人怖い+1
-0
-
114. 匿名 2021/12/05(日) 10:24:58
>>105
車は長距離を走るものなんだから、梅宮アンナが常に都内の整備された車道を走ってるとしても他の車がそうだとは限らない。
都内でも舗装されてない道は山ほどある。+10
-0
-
115. 匿名 2021/12/05(日) 10:25:02
お洒落なモデルさんだったのにな。
この人は世渡りが上手くなくて心配になるよ。+1
-1
-
116. 匿名 2021/12/05(日) 10:25:18
>>4
私も。前が見にくくて危なかったら咄嗟に使ってる
これからはなるべく停車時に使うよう心がけるわ+87
-1
-
117. 匿名 2021/12/05(日) 10:25:42
>>106
危険なんてないよ
大量にかかる訳じゃないし
気分的に嫌だって話+5
-0
-
118. 匿名 2021/12/05(日) 10:25:45
>>24
誰でも1度は経験してるはず。
ん?雨かな?ああ、前の車のウォッシャー液か。で終わり。なんの感情もないのが普通。+37
-2
-
119. 匿名 2021/12/05(日) 10:26:04
>>114
だからその理論なら家出るときに気付きますよね?+1
-10
-
120. 匿名 2021/12/05(日) 10:26:11
自分がかけられたらヤダから
周りに車いないか確認してから使うようにはしてる
+5
-0
-
121. 匿名 2021/12/05(日) 10:27:32
なんで公道には車しか走ってない前提なの?
バイクや自転車、歩行者だっている。
シャーシャー自分の好きにやってる人はもう少し視野広く持ちなよ。+4
-8
-
122. 匿名 2021/12/05(日) 10:29:32
>>106
私はあなたにびっくりだよ。
ウォッシャー液がかかってボディが汚れて嫌って気持ちは理解できる。実際にツイてないって思うし。
でもマナーとまで言われると安全走行より優先されるマナーとは?なんぞや?と思う。+18
-0
-
123. 匿名 2021/12/05(日) 10:29:43
>>112
梅宮アンナは単に自分が若い時に怒られて守ってきたマナーだから、とにかく何か言わないと気が済まないって感じがする。
迷惑かけられたドライバーに直接言う事は出来ないから、SNSでぶちまけてる感が強い。
+10
-0
-
124. 匿名 2021/12/05(日) 10:30:56
>>102
自分に飛んできて危険だから言ってるのかと思ってフロントに飛んでくる想定で話してたわ
ボディなんてそもそも走ってることで汚れていくものだし
他人に汚されるのは我慢ならないって事なんだろうね+17
-0
-
125. 匿名 2021/12/05(日) 10:31:11
私は免許取ってからほぼずっと海外に住んでいて、20年ぶりぐらいに日本で運転するようになったんだけど、この件とかサンキューハザードとか、日本は独特の謎ルールが多くて戸惑う。確かに理由を聞くといい気遣いだなとは思うけど、それをしないからって相手を責めるのはなんだか違うと思うよ。+12
-0
-
126. 匿名 2021/12/05(日) 10:31:15
>>122
周り見てウォッシャー液使えって当たり前じゃないの?それこそ安全走行とはなんぞや?ですよ?+2
-10
-
127. 匿名 2021/12/05(日) 10:31:36
>>39
父親が甘やかした影響は大きい
小学生に一日一万円の小遣いとか、そら浪費家にもなるわな+18
-0
-
128. 匿名 2021/12/05(日) 10:32:43
>>124
車だけじゃないよ?
バイクや自転車、歩行者への配慮もできないの草+3
-3
-
129. 匿名 2021/12/05(日) 10:33:39
なんか1人だけヤバい人いない?+9
-0
-
130. 匿名 2021/12/05(日) 10:34:17
>>129
いるいるー通報してるよー死ネばいいのにねーw+1
-4
-
131. 匿名 2021/12/05(日) 10:34:41
意見が違うとやばい認定してる方がやばくない?+2
-4
-
132. 匿名 2021/12/05(日) 10:36:19
>>121
走行中にやって横に歩行者が並走してたら驚くだろうな。
でも配慮するのはマナーだよね、それはわかってるし守らない人もいるのはよくないと思う。+2
-3
-
133. 匿名 2021/12/05(日) 10:37:10
>>126
視界遮られたまま走行したら危ないよ。+14
-0
-
134. 匿名 2021/12/05(日) 10:37:40
>>72
雨上がりは前の車の後輪が泥を巻き上げるからフロントガラスがすぐ汚れるよ
この人は海岸沿いの波で濡れていた道路を走っていたから同じ状況+16
-0
-
135. 匿名 2021/12/05(日) 10:37:47
>>133
なら止まればいいじゃん…+0
-11
-
136. 匿名 2021/12/05(日) 10:38:04
皆は走行中に鳥に大量の糞を運転席側のフロントガラスにされた事はあるかね?
私は2度ある、めっちゃビビる。
運転席側一面、糞まみれ。
あれはカラスとかの糞じゃない、サギとかかな?もう凄い糞の量だった。
そんな時は悪いけど周りなんか構ってられない、ウォッシャー液かけながらワイパーフル稼動するぞ。+7
-0
-
137. 匿名 2021/12/05(日) 10:38:36
>>131
がるちゃんって一つの意見が優勢になると、反対の意見を「やばい人が書いてる」みたいに誘導するよね。
停車してても走行中でも配慮するのは当然なのに。
+9
-3
-
138. 匿名 2021/12/05(日) 10:38:39
>>88
前を走行してるのが土砂まみれのダンプカーとかならめっちゃ汚れる事あるよ。
雨振ってたり雨上がりでボディが濡れてたらダンプカーから泥水のしぶきみたいなのが飛んできて窓やボディが汚れる。+8
-0
-
139. 匿名 2021/12/05(日) 10:39:02
インスタの文章長すぎて読む気失せた
句読点も多すぎてオバ構文の見本みたい+3
-0
-
140. 匿名 2021/12/05(日) 10:39:23
>>135
歩行者でもいきなり立ち止まったら危ない時あるだろ。
+3
-6
-
141. 匿名 2021/12/05(日) 10:39:30
>>121
バイクや歩行者に配慮して使ったかもしれないよね。+0
-0
-
142. 匿名 2021/12/05(日) 10:40:57
>>140
いきなり止まる?あのさ、免許持ってますか?
なんでも常識的に考えられない人なの?+4
-7
-
143. 匿名 2021/12/05(日) 10:42:55
>>137
ですよね。すごく悪い所だといつも思う。
語彙力もなくて反論できないからすぐこれを言うと思ってます。
停車中も走行中も配慮は必要ですよね。+2
-5
-
144. 匿名 2021/12/05(日) 10:43:31
都内に住んでないけど都内はカラスが多いから糞がフロントガラスに落ちてきそうではある。
+0
-0
-
145. 匿名 2021/12/05(日) 10:45:12
>>137 結構前に右折車が直進車にぶつかって直進車が交差点の歩道側に突っ込んだ事故があったんよ。
コメントは直進車がスピードを落としてなかったから悪いとか、交差点なら徐行すべきって意見多い中で「優先するのは直進だから徐行する必要ない」ってコメントが凹られたりするもんね。
+0
-0
-
146. 匿名 2021/12/05(日) 10:45:43
長距離運転しない人が車を出かける前にきれいにしてたら大丈夫と思ってそうな気がする。+2
-0
-
147. 匿名 2021/12/05(日) 10:47:15
使うときは後続車と距離が空いてるときに使う。気を遣いながらやってたからこのトピ見て使うときのマナーは私は常識的なんだと思った。+2
-1
-
148. 匿名 2021/12/05(日) 10:47:40
ウォッシャー液の出口の方向がズレてた事があって直したことがある。ありえないくらい周りに飛び散ってる人見かけると方向ズレてる事に気付いて無いのかなと思う。+3
-0
-
149. 匿名 2021/12/05(日) 10:48:09
>>146
トラック運転手だってそこいらでシャーシャーしませんよ+0
-7
-
150. 匿名 2021/12/05(日) 10:49:39
>>72
走行中視界が悪くなれば使うよ
特に冬は汚れる、溶けかかった雪の道路とか走ってると悲惨
+21
-0
-
151. 匿名 2021/12/05(日) 10:49:53
>>137
配慮はするけど状況に応じては使う、そういう事態に走行中になることあるよってことをみんな言ってるのに、泥とか水溜りってどこの田舎wってコメントあったから話通じない、、、と思って見てたよ+7
-0
-
152. 匿名 2021/12/05(日) 10:50:10
>>149
嘘だ(笑)夜間高速を走ってるから絶対に使ってるよ。虫、むっちゃつくじゃん。
もしプロ技で使ってないって言うなら素人にそれを求められても困る。+12
-0
-
153. 匿名 2021/12/05(日) 10:50:39
>>151
配慮できてないから言われてるんじゃ…w+2
-6
-
154. 匿名 2021/12/05(日) 10:53:28
走行中の方がいい時もあれば、停車した方が迷惑にならない事もあるよね。
アンナ的には昔注意されたから「ウォッシャー液は停まって使うのがマナー」と覚えてたんだろうけどさ。
でも停まってたらOK!って訳でもない。
駐車場スペースなら隣の車、走行中なら後続車と車間距離多めに取って使うとか。+7
-0
-
155. 匿名 2021/12/05(日) 10:56:08
>>154
臨機応変に周りに配慮して使う でいいじゃんね+5
-0
-
156. 匿名 2021/12/05(日) 10:56:33
>>112
言い方。あと順番。
「マナーでしょ!」って強く書いたから。
「安全走行のためには仕方ないけど周りにも配慮してね」だったら「その通りだね」って反応が返ってきたと思う。+13
-0
-
157. 匿名 2021/12/05(日) 10:57:11
横に歩道があって人が通ってる時は歩行者にウォッシャーかかると申し訳ないからやらないけど、車にかかるのは仕方なくない?
ファミレスのオッサンもアンナもそんなに車汚れる嫌ならガレージに大切にしまっておけばいいよ+10
-0
-
158. 匿名 2021/12/05(日) 10:57:35
こういうことしか話題がない、ならない人。+2
-0
-
159. 匿名 2021/12/05(日) 10:57:45
>>1
この女に常識とかマナーとか言われてもなー
既婚者と交際することはウォッシャー液がかかるのとは比べものにならないくらいの迷惑行為だろ
+14
-0
-
160. 匿名 2021/12/05(日) 10:57:59
アンナの車は車高の高い車だよ。高い位置の窓に2回もかかるなら車間距離短かったんだろうね。配慮してなかったってこと。+6
-0
-
161. 匿名 2021/12/05(日) 10:59:01
お父さんの看板の事で色んな人が味方になってくれたから、ちょっと勘違いしちゃったのか。
これは味方する人少ないだろ。
自分が車間距離開けてないからこうなる。
+6
-0
-
162. 匿名 2021/12/05(日) 11:03:10
この人は常に文句を言ってるかトラブっているイメージ+5
-0
-
163. 匿名 2021/12/05(日) 11:08:56
まっ、この人の言い方もあると思う。+6
-0
-
164. 匿名 2021/12/05(日) 11:11:05
こいつがクルマに乗らなきゃすべて解決+1
-2
-
165. 匿名 2021/12/05(日) 11:11:33
>>10
前半と後半で言ってること逆じゃない?+12
-2
-
166. 匿名 2021/12/05(日) 11:12:14
こんな事言ってんだ
そりゃ征夷大将軍に騙されて借金まみれになるわな+5
-0
-
167. 匿名 2021/12/05(日) 11:14:55
は❔+0
-2
-
168. 匿名 2021/12/05(日) 11:15:17
>>165
理解力無し?大半、今はやらんでもって時にやってるけど仕方ないよね、てわざわざ言い換えないと分からないの?+1
-13
-
169. 匿名 2021/12/05(日) 11:16:08
個人的には車にかかるくらいで激怒するのは理解できない。窓開けてて自分自身にかかったら言うかもしれない。自分の車でも車にかかっても気付きもしないか、全く気にならない。今まで気にしたこともなかった。車に対して病的に神経質な人がいるのは知ってるけど‥+8
-0
-
170. 匿名 2021/12/05(日) 11:18:17
>>169
土足で車に乗るの禁止な人も昔はいたよね。今は返ってダサいで少なくなったが。+1
-0
-
171. 匿名 2021/12/05(日) 11:21:00
鳥の糞がふってきた時はビビった。反射的に使った。使ってる最中に鳥の糞と理解した。何だ鳥の糞だったのかってホッとした。
いきなり何か飛んできてフロントガラスが汚れると脳が理解しないまま反射で使ちゃうよ。私はそうだった。+5
-0
-
172. 匿名 2021/12/05(日) 11:22:43
若い女の子が高級車に乗って、何も考えずワッシャー液を自分の車に掛けたところを想像したらおじさんが怒るのもわかる気がする+2
-1
-
173. 匿名 2021/12/05(日) 11:23:31
>>152
洗車してもらう時、ガラスもコーティングしてもらうからウォッシャー液なんかほぼ使わない。そういうのもあるよ。曇りにくい、汚れつきにくいみたいなやつ。汚れを自然に弾くって言うんかな。
ワンコイン洗車とかしかしたことない人は知らないのかも。夜の高速で虫がつくなんて経験ない‥。車種や普段の洗車、メンテナンスでだいぶ変わるんだね。+1
-17
-
174. 匿名 2021/12/05(日) 11:24:15
>>152
先日高速走ってたらバチって音がして血がついてた
虫だと思うんだけれど気持ち悪かった。
それもトラックの運転手はつけっぱなしなの?だよね+4
-0
-
175. 匿名 2021/12/05(日) 11:28:02
ファミレスで怒ったおじさんに10分も叱られ続けたらしいけどお店の人は出てこなかったのかな。若い頃のアンナが怒られていたら騒動になりそう。+1
-0
-
176. 匿名 2021/12/05(日) 11:31:27
>>173
ごめん、横だけどを書き忘れた。私はトラックでの話ではなく普通の一般人の車です。
一般の車でさえ3万程度の手洗い洗車は月1くらいでガソリンスタンドの方が引き取りでやってくれてるのでトラックが商売道具の方は尚更コーティングはしてるんじゃないですか。+0
-12
-
177. 匿名 2021/12/05(日) 11:37:37
>>175
10分も他人に怒るってなかなかだよね
話盛ってないなら+6
-0
-
178. 匿名 2021/12/05(日) 11:40:19
>>17
なんか最近そう言う人増えたよね?思いやりとか言いながら、自分が一番相手を思いやってない気がする。
相手にも事情があったんじゃないか?って考える余裕も無さそう。+22
-0
-
179. 匿名 2021/12/05(日) 11:45:48
>>173
車好きで2週間に一回は洗車+コーティングするけど、雨降った後乾いてうっすら汚れてる時には使うよ。
汚れや水を弾くけど落とす訳じゃないから斑点模様で乾いちゃう。走行してたら風で落ちるけど、停まってる時はどうしようもない。+3
-0
-
180. 匿名 2021/12/05(日) 12:06:03
これ警察に通報しても良いくらいの問題行為だよね
信号待ちでひきずりだされても文句言えないレベルの悪質行為
やってた人は今後絶対にやらないで+0
-10
-
181. 匿名 2021/12/05(日) 12:09:15
>>180
そう思う
国によってはガソリンかけられて火を付けられるよ+0
-9
-
182. 匿名 2021/12/05(日) 12:23:43
前の車のウォッシャー液とか気にしたこともなかった。車間距離詰め過ぎで走行してたの?+8
-0
-
183. 匿名 2021/12/05(日) 12:25:35
今回のアンナウォッシャー話で、煽り運転返しでウオッシャー液を使うって有効なんだと初めて知ったよ。+1
-2
-
184. 匿名 2021/12/05(日) 12:25:57
前走ってた車の飛び石が当たったことあるから、
それに比べたら液体なんて可愛いものよ+7
-0
-
185. 匿名 2021/12/05(日) 12:27:00
>>1
反論の登場人物全員あたおかじゃね?+3
-0
-
186. 匿名 2021/12/05(日) 12:37:09
>>90
お前もな笑笑+0
-0
-
187. 匿名 2021/12/05(日) 12:39:10
>>176
自分語りはもう結構ですよ+12
-0
-
188. 匿名 2021/12/05(日) 12:58:13
>>168
横だけど、この文章は誤解を招くと思うわ。
最後の て時にやってるじゃん。 は、て時にやってるけど。 なら分かる。+12
-1
-
189. 匿名 2021/12/05(日) 13:01:38
>>11
ほーんとそれ+6
-0
-
190. 匿名 2021/12/05(日) 13:04:57
>>4
私もフロントが走行中に汚れていたらやっていたよ。
太陽の光で汚れで運転しづらかったり、
あと鳥のフン落ちてきたりしたらね。
信号止まっている時ははしない。
周りに車が止まっているから。
+37
-5
-
191. 匿名 2021/12/05(日) 13:09:02
>>184
私はトラックだったよ。
確実にそのトラックしかいなかったのに。
泣き寝入りで8万フロントガラス代がでた。
まだ軽自動車でフロントガラスには配線みたいなのが入ってなかったから安い方だった。+2
-0
-
192. 匿名 2021/12/05(日) 13:46:41
>>38
前の車が視界悪くて事故られるよりウォッシャー液かけられる方がマシだよね+62
-0
-
193. 匿名 2021/12/05(日) 13:55:07
>>188
読解力と理解力が乏しい人はそうなのかも。+0
-6
-
194. 匿名 2021/12/05(日) 15:09:46
走行中汚れたときは、後ろに車いないとか対向車が切れたタイミングでやるけど、そうじゃないなら、出発前にやっとくけどなあ
でも本当に見えないときは、そんなの関係なくウォッシャーしないと危ないからね+0
-0
-
195. 匿名 2021/12/05(日) 15:23:35
>>7
看板に文句言ったりね
結局昔からお騒がせで飯食ってるのは変わらない+7
-0
-
196. 匿名 2021/12/05(日) 15:26:49
ただ自分の胸の内にしまっておけばいい事。
SNSに上げるからバカな女って思われるのよ。+5
-0
-
197. 匿名 2021/12/05(日) 15:43:38
1度あるなー 走行中の前の車からウォッシャー液が飛沫で飛んできて、私のフロントガラスにたくさん付いてワイパーしたら汚れのスジになって余計前が見にくくなって、信号で止まった時に自分もウォッシャー液使ってキレイにしたよ。怒るほどではないけどめんどくさいとは思ったな。車間距離空けてても凄い飛んで来たよ。+0
-0
-
198. 匿名 2021/12/05(日) 15:46:52
>>94
他の車がはじいた小石がフロントに当たって傷になった
もはや液くらいどうでもいいよ+15
-0
-
199. 匿名 2021/12/05(日) 15:48:02
ていうかこの人、余裕ないんじゃないかな
まわりにもいるけど精神的にギリギリな人ほどこういう些末なことが気になって仕方ないみたい+4
-0
-
200. 匿名 2021/12/05(日) 16:05:44
>>7
お父さんが生きてる間にぬくぬくしすぎたから、亡くなってしまった今話題にできることはなんでもな感じなのかな
娘さんは今一緒に暮らせているんだろうか+4
-0
-
201. 匿名 2021/12/05(日) 16:59:16
細い脇道歩いてたら、後ろから来た車にかけられた!
おしっこひっかけられた気分だった。+1
-4
-
202. 匿名 2021/12/05(日) 17:00:21
>>168
横だけど、走行中にウォッシャー液出さなきゃならない時って前が見えないから今やらないとダメな時だと思う。そうじゃなきゃわざわざ走行中にやらないよ。+20
-1
-
203. 匿名 2021/12/05(日) 17:48:55
>>9
他人に思いやる気持ちより、自分の心配。。自己中心的。傍若無人な人。
走行中に視界が悪かったらこんな事考える暇もなくウォッシャー液とワイパーするよね。
停車中にやって隣の車にかけちゃったらそりゃ言われるし場所を選んだ方がいいと思う。
でもそれと走行中にやるのは別の話だから。
自己中じゃなくて安全に運転するために当たり前の行為ってわかんないのかね。
+23
-1
-
204. 匿名 2021/12/05(日) 17:56:36
人も止まらないとすれ違えない細い道歩いてて、車来たから止まって端によったらいきなりウィンドウウォッシャー使われて、目に入ったことある。降りてきて謝ったけど、それはないよと思った。+1
-0
-
205. 匿名 2021/12/05(日) 18:14:49
運転して30年になるけど今までウォッシャー液飛んできたことないし、そんな話も聞いたことない。自分が車間距離詰めすぎと思うよ。+9
-2
-
206. 匿名 2021/12/05(日) 18:35:33
>>205
都内はそういうもんです
アンナは好きじゃないけどこれは同意
+1
-6
-
207. 匿名 2021/12/05(日) 19:32:55
>>72
極寒の冬の走行中おすすめだよ+0
-5
-
208. 匿名 2021/12/05(日) 19:50:02
>>73
虫あるわ
あれウォッシャー液を使ってもなかなか落ちない+7
-1
-
209. 匿名 2021/12/05(日) 20:22:08
この人の一般人へのイチャモンの付け方、2時間ドラマ帝王の元奥さんっぽい。+3
-0
-
210. 匿名 2021/12/05(日) 20:25:07
>>29
悪口は自分自身に言ってるって本当だわ+4
-0
-
211. 匿名 2021/12/05(日) 20:28:50
走行中のウォッシャー液なんてしょうがないでしょうに…
車の汚れを異常に気にするなら車乗らなきゃいい。
前にもガルで、信号待ちで横に並ぶなってコメントあってプラスたくさんついてたし、訳のわからんこだわりやマイルールで車に乗ってる人多いな。+10
-1
-
212. 匿名 2021/12/05(日) 20:38:29
>>124
なるほどそういう心境なのか。生きにくそう。+2
-0
-
213. 匿名 2021/12/05(日) 21:05:03
>>193
そういう問題ではない。
例えばこれがテストだと正解にはならないのでは?+3
-1
-
214. 匿名 2021/12/05(日) 23:03:41
この人もお騒がせ叔母さんに、なってきた+3
-0
-
215. 匿名 2021/12/05(日) 23:12:00
めんどくさい事言うようになったなー
マイルール押し付けは、ちょっと違うよね+1
-1
-
216. 匿名 2021/12/05(日) 23:15:14
アンナは最近車を買い替えて、ピカピカの新車にやられてムカついただけ。
一種のサラシ行為だよ。芸能人の発信力を使った報復。ずるいわ。+1
-0
-
217. 匿名 2021/12/06(月) 00:18:27
アンナって頭悪そうだから、TVに出ずにモデルだけやってたら良かったのにね。二世芸能人の中でも親とは別分野で実力で成功した人なのに、中身や男の趣味が残念でモデルとして価値が下がったような気がする。
モデルだけやってた時代はわりとカリスマだったのに。+6
-0
-
218. 匿名 2021/12/06(月) 01:23:41
横や後ろにバイクがいる時はやらないように気をつけているけど運転していて汚かったらやってた。
+0
-0
-
219. 匿名 2021/12/06(月) 01:49:20
誠意大将軍!!!!!+3
-1
-
220. 匿名 2021/12/06(月) 01:59:49
他の話題はないの ?+0
-0
-
221. 匿名 2021/12/06(月) 02:37:58
>>1
普通にやる。そんなこと言ったら公道なんか走れん。色々な物が飛んでくる。停まってる時に周りに人とか車有ればやらない。走りながらはやるよ。+4
-1
-
222. 匿名 2021/12/06(月) 02:42:07
>>4
走行中やるのは普通。止まってる時は解らないが。まあ勢い凄くて人にかかるときはやらない。隣の車とか。+5
-1
-
223. 匿名 2021/12/06(月) 06:02:36
何のためにウォッシャー付いてるんだよって思う+5
-0
-
224. 匿名 2021/12/06(月) 07:20:56
この人走行中に思いっきりフロントガラスに鳥の糞落ちてほしい
そうすれば人に気持ち分かるかな
今しなきゃ事故って危ないってそういう時を経験してほしい+4
-0
-
225. 匿名 2021/12/06(月) 09:30:18
私も前の人にやられたよ。車間もあったけど、ビューって結構長く水出されたから、こっちがワイパーしなきゃなならないほどかかったことある。仕方ないとはいえ、やっぱりちょっとイラッとした。+0
-0
-
226. 匿名 2021/12/06(月) 14:00:15
最近吠えることが多いよね。芸能界のご意見番の枠でも狙っているのかな?+1
-0
-
227. 匿名 2021/12/06(月) 14:10:58
>>1
走行中に絶対にやっちゃイケナイことでは絶対にナイ。
イラッとするのはわかるけどそんなにSNSで長文で人間性をディスりまくってキレ散らかす程のものでもない+2
-0
-
228. 匿名 2021/12/06(月) 15:50:28
言いたい気持ちは何となく分かるけどね!あれボディーに着いたらシミになるから車体がブラックだと目立つ。
ウォッシャー液って汚くなるしガラスコーティングが落ちるから水しか入れない。+0
-0
-
229. 匿名 2021/12/06(月) 18:33:27
投稿みたけどアンナの車のフロントガラス汚かった。笑
まず洗車しよ。笑+2
-0
-
230. 匿名 2021/12/06(月) 18:34:04
クレーマーやん+1
-0
-
231. 匿名 2021/12/06(月) 22:28:56
産まれた時から上級国民。
普通の人が経験する苦労なんて経験無し。
被害にあったであろうお車はさぞかしお高いんでしょうなあ。
これだけ批判があるのは、貴方にまったく人徳がないから。
お金貯めるよりはるかに難しいんだよ、人徳積むってのは。
コメント見る限り、人徳はないし頭も悪い。
はっきり言って悪いけどね。
駐車中の車と走行中の車を比較してどうすんのよ?+4
-0
-
232. 匿名 2021/12/06(月) 23:41:24
「絶対に やっては イケナイ」とか
年齢の割に余りにも知能の低い文章で引いた
こんな人だったんだ
身近にいたら絶対に関わりたくない
単なるクレーマーじゃん
何かあるとすぐに亡くなった父親の名前を出して同情と共感を得ようとしているのもミエミエで
本当に恥ずかしい人
親は育て方を完全に誤ったね+3
-0
-
233. 匿名 2021/12/07(火) 06:55:22
なんで「絶対やってはいけない」って断言したんだろうね。
走行中に視界不良になった時についてはどうすればいいんだ。
どういう見解なのか知りたい。+2
-0
-
234. 匿名 2021/12/07(火) 10:10:38
視界不良で事故するリスクとか考えてないんだろうなぁ
窓汚れて視界悪い状況のときに、わざわざ周囲確認して車いないの確認して。。周囲に車いたら停止できるとこまで我慢してウォッシャー液使えってか?
・・・事故るわw+2
-0
-
235. 匿名 2021/12/07(火) 11:39:09
これって賛否両論なの?
安全の方が大事だよね。
高速走ってる時に、トラックから砂ぼこりかぶったり、道路上のモノレール高架から汚れた水滴とか落ちてきたり…
視界に違和感あるまま、安全なところまで走れっていうのかな…そっちの方がよっぽど怖い。
+2
-0
-
236. 匿名 2021/12/07(火) 11:40:46
自分に何にも芸がないのに、亡くなった親の名前と財産でで生きている女にしか見えない。
+1
-0
-
237. 匿名 2021/12/07(火) 11:59:52
走行中のワイパーが「絶対やってはいけない」なのは大間違い。
安全確保も他人への配慮だよ。
何のためについてるのか、考え方が理解できない。+2
-0
-
238. 匿名 2021/12/07(火) 12:03:41
安全なところに停車してからなら、もうタオルで綺麗に拭くわ
何のために車内から手元操作ワンタッチで操作出来るかわからないのかな。緊急で視界を確保するためだよ。+1
-0
-
239. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:20
>>4
使ってる。
他人のウォッシャー液飛んで来るとかも気にした事もなかった+1
-0
-
240. 匿名 2021/12/12(日) 11:31:17
車をいつも綺麗にしたい人、そ〜でもない人の考え方の違いじゃないかな? 自分も洗車した帰りとかにやられるとムカつく。 仕方ないと諦めてるけど。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
批判が寄せられていることに“反論