-
1. 匿名 2021/12/04(土) 21:33:35
今日ママ友とそれぞれ子連れでファミレスにいきました。
子供たちはそれぞれキッズメニューから、
うちの子→ミニうどんにミニゼリー3つ¥で200のメニュー
ママ友の子→ミニうどんにポテトとミニゼリー3つで¥400を選んでそれぞれ食べました。
お会計は個別ではらい、先にママ友が自分たちのを払って残りを私が払ったわけですが、
家に帰ってきてレシートよくみたらポテト付きの400が私の方についてました。
たかが200円だしいいか、とも思うけど
食べてないのに、とも思うし、
小さな事でネチネチすみませんが言うべきか悩んでます。
同じような経験した方いますか??+13
-30
-
2. 匿名 2021/12/04(土) 21:34:09
うちのお店に来ましたか?+24
-5
-
3. 匿名 2021/12/04(土) 21:34:11
言わない。
今度からは細かく見るように気をつける+173
-1
-
4. 匿名 2021/12/04(土) 21:34:19
もういいんじゃない?+20
-1
-
5. 匿名 2021/12/04(土) 21:34:40
200円では言わないなぁ。
+125
-1
-
6. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:12
2000円ならまだしも200円w
忘れなよww+52
-21
-
7. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:14
そういう事があったママ友とは、次に食事をする気にならない。+97
-23
-
8. 匿名 2021/12/04(土) 21:36:01
言うに決まってる
夫が稼いできたお金無駄にしたくないし+8
-28
-
9. 匿名 2021/12/04(土) 21:36:12
たかだか200円じゃん笑笑+31
-24
-
10. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:04
>>1
気持ちは凄く分かります。
が、200円は勿体ないけど、ファミレスでどちらかのお子さんが転んだとか打つけたとか怪我やその他のトラブルも無かったんだからヨシとしましょ。+93
-6
-
11. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:04
>>1
ただ間違えただけだと思うし金額的に気にならない
主が気になるなら次回は先にお会計するようにしたらいいと思うな+66
-2
-
12. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:07
その場で気づけば言うけど、家に帰ってきたならもう言わない+99
-1
-
13. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:10
安い金額でもモヤモヤするよね。言わないけど次からさりげなく先に会計する。+93
-2
-
14. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:39
>>1
安すぎて全く気にならん+13
-4
-
15. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:47
トピ立てるほど気にしてて草+55
-6
-
16. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:49
たかが200円されど200円
もやもやするなら言っていいと思う
こちらは何も悪くないし+45
-1
-
17. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:52
関係性にもよるだろけど、
多分向こうは気づいてると思うし、
次食べる機会があれば、もう先に払うかな+22
-1
-
18. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:54
>>1
その場で確認してないなら、言わないよ。
次回からレシートをすぐ確認しよう。+47
-1
-
19. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:02
言わないっていうか、200円だったら言えない。その後ずっと残るけど。、+31
-2
-
20. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:26
金額じゃなくて、そういう事するママ友にモヤモヤしてるんだよね。もう一緒にランチしないかな私なら。+38
-8
-
21. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:35
うどんとゼリーで200円っていう安さに驚いた
どこのファミレス?+50
-1
-
22. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:45
言うならその場で言わなきゃダメじゃない
あとで気がついてなんてネチネチしてんなー+6
-3
-
23. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:46
>>12
これ。その場で気づけば「あ、ポテトもだよ!」って普通に言う
でも家に帰ってきてからなら言わない+37
-0
-
24. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:56
>>1
交際費として割り切った方がいいと思う。
主さんは何も悪くなくても、角が立ったり別のママ友にチクられたりしたら200円以上の損失を受けそう。+43
-4
-
25. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:03
ママ友の立場なら、トピ立てるほど根に持ってるなら普通に言って欲しい…+40
-0
-
26. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:26
>>1
言うに決まってるでしょうがぁぁ
もちろんママ友にレシート見せて200円は請求するし(当たり前だけど)、向こうは多分得したって気づいて黙ってるだろう。そのセコさにモヤモヤするからさらに200円請求するよん(爆笑)+8
-17
-
27. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:34
>>5
だからワザとかなぁと思うとそこにモヤモヤ+20
-2
-
28. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:40
勘違いしただけでしょ
それか算数の計算が出来ないだけとか+3
-2
-
29. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:46
>>1
モヤモヤするけど言わない。
ここで愚痴ってスッキリすることにする。+11
-0
-
30. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:57
そういう時は間違いがないかその場で慎重に確認をしています。自分が安く払ってたら申し訳ないので、レシートも確認する。
もし後で気付いたら、会計時に気付かなかった自分も悪いしとスルーすると思う。
逆に相手に多く払わせなくて良かったと考えるから。+17
-0
-
31. 匿名 2021/12/04(土) 21:40:16
それが嫌なら先に会計するか、残りを払うんじゃなくて、自分が食べたもの言い上げるよ。
そしたら、余りが出るから自分で言わなくても店員さんが言ってくれるし+16
-0
-
32. 匿名 2021/12/04(土) 21:40:52
>>2
2番さんの店だったんですかね??笑+0
-0
-
33. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:15
>>25
たしかにw
コレ、言わなくても態度に出ちゃわない?
このトピ主なら。
200円でトピ立てるほどそんなに気になるなら言いなよw
+23
-2
-
34. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:47
そのママ友がこのトピ見てくれますように+7
-0
-
35. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:53
計算しないタイプのママさんだと気づいてないかもね。
向うから言ってきたら清算するけど、まぁいいかーって思う。
子どもが何かおやつもらったりする機会もあるだろうし。+6
-1
-
36. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:58
>>3
本当そうですよね。旦那に言うのも嫌でここに書いちゃいました!なんかすっきりしましたわl( ´ ▽ ` )+0
-1
-
37. 匿名 2021/12/04(土) 21:42:44
>>27
ワザとやるにしてもダメージ少ないからさっさと忘れたほうが早い+3
-1
-
38. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:04
>>10
素敵な考え方!!たしかにそうですよね。ママ友と出かけて楽しく何事もなく帰ってきたと思えば、たしかにそうです。ありがとうございます。+0
-3
-
39. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:05
>>36
トピ主?+0
-0
-
40. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:11
キッズメニュー200円で済むなんてかなり安いのあるんだね。+5
-0
-
41. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:56
>>1
私は言わないけど、それって間違えなのかな?
会計でコレとコレですって本人が申告してレジの人も復唱してるよね?
その場で気づいたならそこが言うチャンスだったね+11
-0
-
42. 匿名 2021/12/04(土) 21:44:13
>>3
勉強代で諦めるかな。
その場で確認しなかった、自分のミスでもあるし。
+12
-0
-
43. 匿名 2021/12/04(土) 21:44:15
>>14
がーん。でもたしかに、そんな金額だと思えば気が楽になりました+0
-6
-
44. 匿名 2021/12/04(土) 21:44:44
店員のミスだと思って読んでたけど、ママ友がわざと安い方払ったかもしれないって事?
私同じ事されてもそこまで頭回らないわw+10
-1
-
45. 匿名 2021/12/04(土) 21:44:46
さっきから変なアンカー付けるのはトピ主かい?+21
-1
-
46. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:02
ママ友の立場ならせめてその日に言って欲しいかも。
日数経ってからだと記憶も曖昧になるだろうし。+5
-0
-
47. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:02
会計時に「あれ?これ間違ってるよ」と指摘しないと
時すでに遅し+12
-0
-
48. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:22
>>32
この個性的なアンカーを付けてるのは主さんですか?+14
-0
-
49. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:54
>>20
あ、モヤモヤしてたのってそこだったかもしれません!(T_T)200円だけど高いメニュー食べたら、私だったら漏れないか絶対確認するから。もう、次は先に払うようにきをつけます。ありがとうございます!!+1
-5
-
50. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:56
アンカー付けるならちゃんと飛べるように付けなよ。+22
-0
-
51. 匿名 2021/12/04(土) 21:46:07
トピ主のアンカーが独特+17
-0
-
52. 匿名 2021/12/04(土) 21:46:22
>>1
家に帰ってから気が付いたなら言わない。お互いにだいたいの金額を計算してからレジに行かないと。そしてレジの時にしっかりチェックよ。+5
-0
-
53. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:08
200円って缶ジュース1.5本~2本分じゃん
奢ったと思えば気にならない+3
-0
-
54. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:34
>>51
アンカーのクセが凄い+14
-0
-
55. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:43
>>49
返信するってとこ押せば自動でアンカー付くのにわざわざ打ち込んでるの?+11
-0
-
56. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:56
おもしろアンカーちゃん+3
-0
-
57. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:57
>>8
自分が稼いでないとそうなるの?+5
-1
-
58. 匿名 2021/12/04(土) 21:48:25
>>1
私は会計後ファミレスの出口までの間にレシート確認する派だからその状況になる事は無いけど、もし帰宅後に気付いたら請求はしないけど、報告はする!+1
-8
-
59. 匿名 2021/12/04(土) 21:48:43
主さん
>>ではなく>>ですよ。+4
-0
-
60. 匿名 2021/12/04(土) 21:48:50
みんな200円は気にならないけどトピ主のアンカーは気になるようで笑えるw+16
-1
-
61. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:01
アンカー全角なのでアンカー機能してなくて草+8
-1
-
62. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:01
むしろ200円より気になるアンカーwwwww+11
-1
-
63. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:15
自分の方が安ければ言うけど小銭の範疇の高い分は言わないかな
でも意図的に何度もあれば誘われても行かない+7
-0
-
64. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:25
アンカー気になる場合どうしますか?
ってトピ立てたい🤣+9
-2
-
65. 匿名 2021/12/04(土) 21:51:29
>>60
そして主はいつまでも気づかなくてウケるw
+8
-2
-
66. 匿名 2021/12/04(土) 21:52:26
>>60
これだけ連投してて1個も反映されてないのに気付かないのかなと思ってw+7
-1
-
67. 匿名 2021/12/04(土) 21:53:15
わざとかどうか迷うところだね
メニュー似ててややこしいw
まあ200円だしその場で気づけなかったならもう言わないかな+4
-0
-
68. 匿名 2021/12/04(土) 21:53:23
私はレシート見ない。
お互いにあっこれ食べる?とか
してるときっちりなんて無理だし
そもそもたまにやる程度の外食で
しかも数百円とかw
女同士って一円単位できっちり割り勘するけどざっくりでいいっていつも思う。
+5
-1
-
69. 匿名 2021/12/04(土) 21:53:48
主とそのママ友だけではなく子ども同士も仲違いしたり、
後から200円請求した事を(正当だけど)他のママ友達に悪く言いふらされて
何か言われたり誤解を招いたりしても気にしないのなら請求していいと思う。+2
-0
-
70. 匿名 2021/12/04(土) 21:54:07
>>1
200円で勉強になったじゃん儲かった儲かったと考える。+2
-0
-
71. 匿名 2021/12/04(土) 21:54:53
すみません、アンカーのクセスゴ主です。こんなトピにコメントいただいてありがとうございます!!
200えんは勉強代として忘れることにします。( ´ ▽ ` )
スッキリしました!+3
-13
-
72. 匿名 2021/12/04(土) 21:55:49
>>71
このコメントも中々癖があるね。私は好きだけど。+3
-1
-
73. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:32
>>59
ぬしです。やり方わかりました!めっちゃ早くてわかりやすい!
本当ご親切にありがとうございます。+2
-5
-
74. 匿名 2021/12/04(土) 21:59:42
言うかな。普通に。
今日〇〇ちゃんがたべてたポテトわたしのところについてたみたい!って。
たかが200円とかそういうことでもないとおもう。
+1
-0
-
75. 匿名 2021/12/04(土) 21:59:53
>>58
今回はお金いらないよ!って言うの?
+3
-0
-
76. 匿名 2021/12/04(土) 21:59:55
面白いトピ主ですね+4
-3
-
77. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:44
>>73
返信したいコメントの日付タップしたらすぐ返信モードになるよ。一応お伝えしておく+8
-0
-
78. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:37
>>1
ガストですか?+2
-0
-
79. 匿名 2021/12/04(土) 22:15:07
ファミレスの店員がわだけど、個別会計はほんとにめんどい…
忙しい時間帯はことわってるけど、それで何度もクレームいられてる…
あとあまりいいたくないけど、小さなお子さんがいるテーブル片付ける時かなりきたない…
色んなものがテーブルのうえ、したにもちらばってる…
それを片付けるのがこちらの仕事といわれればそれまでですけど…
せめて個別会計の時にお願いしますの一言はほしいところです…伝票ばんとおといて急にメニュー言い出す人おおいので…
また個別会計のときは間違い防止のためにかならず復唱します。なのでその場なら会計し直しができますが、後日だと難しいとおもいます…+8
-9
-
80. 匿名 2021/12/04(土) 22:19:17
>>8
ならランチを辞めたら?+5
-2
-
81. 匿名 2021/12/04(土) 22:23:15
自分ももしかしたら間違えたことあって誰かに払ってもらったの気づいてないかも…と今回のはその償いだと思い込む。+3
-0
-
82. 匿名 2021/12/04(土) 22:49:15
>>7
ママ友の落ち度かどうか不明なのに…
店に間違われてたとしたらレシート見ない人だったら普通に気づかないよ+15
-1
-
83. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:04
>>80
ほんとだよねw+4
-0
-
84. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:52
>>79
店員の愚痴はよそでどうぞー+4
-4
-
85. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:25
そういう、たかが200円の間違いでも気づいてお金を自ら返してくれるような配慮のあるママ友とお付き合いしたいし、自分もそうでありたいとよく周りを見て気をつけているつもりで私はいてる。+6
-2
-
86. 匿名 2021/12/04(土) 23:17:53
モヤる気持ちは分かる。金額じゃない気もする。
しかし今回は幸いなことに200円だったから忘れる。+3
-0
-
87. 匿名 2021/12/04(土) 23:23:34
>>75
え、そんな悪い感じじゃないよwww
「今気付いたけど間違ってるやんけ😂笑」って報告するだけ!どう受け取られようが気付いたら言うかな、たぶん…
とは言え実際そうなったらどうするんだろう私
まぁいっかってスルーする気もしてきたw+2
-2
-
88. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:31
>>1
トピ主さん、200円ごとき気にするのがケチってコメントばっかだけど自分が気になるなら言った方がいいと思う。
私が間違えた相手側だったら、モヤモヤするより言ってもらってこの先も仲良くしたい。
でも、自分なら絶対そんなこと間違えないな。そういうのでモヤりたくないからわざわざ個別会計をしてるのに意味ないじゃんね。+5
-0
-
89. 匿名 2021/12/04(土) 23:41:03
だからママ友っていらない。+3
-2
-
90. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:53
>>64
200円VSアンカー+2
-1
-
91. 匿名 2021/12/04(土) 23:52:00
>>8
夫が稼いだお金の前に、稼いでいる時にランチするのをやめてじーーっと家にいたら?+3
-1
-
92. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:00
>>90
🤣🤣🤣+2
-2
-
93. 匿名 2021/12/05(日) 00:47:47
>>48
個性的<<<<<<<+0
-0
-
94. 匿名 2021/12/05(日) 00:49:57
>>89
そのママ友がわざと安い方を伝えたんならその場で気づくもんじゃない?
単に店員の打ち間違いってことも十分あるのに、自分以外は全て敵認定で常に被害者意識持ってる人こそ近寄りたくないわ+2
-2
-
95. 匿名 2021/12/05(日) 00:52:11
逆の立場なら仲良くしたい人から不自然に疎遠にされたら悲しいから、言って欲しいとは思う。+3
-0
-
96. 匿名 2021/12/05(日) 02:59:33
>>79注文の時に個別会計にして下さい言うと伝票2枚にしてくれるの?
+2
-0
-
97. 匿名 2021/12/05(日) 05:47:46
個別会計なら先に自分と自分の子供の食事代ぐらい会計前に金額把握しとくのが普通だと思うけどな
逆に相手が多目に間違えてて払い過ぎてても困るしさ+0
-0
-
98. 匿名 2021/12/05(日) 06:33:55
>>1
主も確認不足だったけど、モヤモヤするのは当然だから
その場で気がついて言えたら良かったね
でも、そのメンバーでまた食事するときには気を付けるしかない
人を見る目が変わるのもしかたない+2
-0
-
99. 匿名 2021/12/05(日) 07:22:47
>>37
200円のダメージよりもわざと?とか後から気がついたけど黙ってる?とか普通メニュー違かったなら特に高い方頼んだらよく確かめてお会計しない?とかの精神的ダメージだと思う。
金額ではない。+3
-1
-
100. 匿名 2021/12/05(日) 07:53:59
アンカーの件でも、レシートでも
主は直後に確認しない性格なんだってわかる笑
だから間違いに後からしか気付かない 損する
ママ友や何でも、自分以外の人と居た場合、レシートはその場で確認する癖付けた方が良いよね
自分が気付かないで、間違えてる場合もあるし、、
互いにモヤモヤしない為にそうしてる。。
+2
-0
-
101. 匿名 2021/12/05(日) 08:12:52
>>7
次からは先に払わせてもらう。+3
-0
-
102. 匿名 2021/12/05(日) 08:14:11
言わないし、席立つ前にお金計算して、財布にきっちりなかったら、少し多めでも何も言わない。
できるだけきちんと出せるようにしてます+0
-0
-
103. 匿名 2021/12/05(日) 08:31:27
>>96
店によってちがうとおもいます。
基本的にはレジで伝票よみとると、別々に注文しても伝票わけてもらってもレジ上では一括表示されちゃうので…
個別会計のときは、レジ上にまとめて出た注文の中から、お客様がこれこれといわれたメニューを店員がタッチして会計していきます。わたしの店はですけど、大体どこもそんな感じだとおもいます。
+0
-0
-
104. 匿名 2021/12/05(日) 10:10:04
自分はそういう間違いに気づかないタイプなので、気づいたら言ってくれた方がありがたいです!言わないで心の中で「セコい、ずるい」とか思われたくないので……。そのママさんも気付いてないだけかもしれないので、心にわだかまりが残るくらいなら素直に言えばいいと思います!ただ過ぎたことだきっぱりと忘れられるならその方がいいかと!ちなみに万が一自分が気付いた側であれば言いません!+1
-0
-
105. 匿名 2021/12/05(日) 10:26:15
>>26
気がついてないのでは?
+0
-0
-
106. 匿名 2021/12/05(日) 10:28:20
私も子供連れの友達と3人で食事して、子供のジュース代を私が払ったことあるけど、後からは言わないな
その時に気がついたらいうけど
向こうが常習犯だったらともかく+0
-0
-
107. 匿名 2021/12/05(日) 11:41:34
>>21
わかんないけど、ジョイフルはキッズうどん99円とかだよ。+0
-0
-
108. 匿名 2021/12/06(月) 13:21:16
>>25
確かに
私なら、気付かなかっただけで故意にやったわけじゃないから言ってほしいって思っちゃった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する