ガールズちゃんねる

我が家をトイレ休憩所にされる

340コメント2021/12/09(木) 17:47

  • 1. 匿名 2021/12/04(土) 12:35:21 

    車なしでは生活出来ない田舎住みです
    我が家がちょうど学校やスーパー等、生活に必要な施設との境目ににあります。
    そのためか、ママ友や親戚が我が家をトイレ休憩所のように訪ねてきます。
    もう少し行けば目的地があるのだからそこで済ませて欲しいのですが、なぜか我が家に寄って行くという迷惑なルーティンになっています。
    コロナ禍なので余計に気になります。
    どうしたら迷惑だと伝わるでしょうか?お知恵拝借お願いします!
    我が家をトイレ休憩所にされる

    +335

    -19

  • 2. 匿名 2021/12/04(土) 12:35:51 

    居留守

    +1451

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/04(土) 12:35:58 

    居留守

    +825

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:01 

    居留守使う

    +660

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:07 

    トイレかして~

    ダメ~

    +413

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:11 

    そんな常識ない人いるんだ笑

    +1173

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:11 

    周りの人達の非常識さヤバいな

    +1185

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:20 

    ちらかっているからという

    +200

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:25 

    すごいね、田舎って。。

    +938

    -20

  • 10. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:28 

    居留守

    +155

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:29 

    え、アポなしで来るの?

    +345

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:43 

    え、うざ
    水道代だってかかるのにね
    私だったら居留守使う

    +646

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:52 

    >>1
    都会住には想像もつかないような話!

    +499

    -24

  • 14. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:02 

    田舎やべーな

    +145

    -18

  • 15. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:04 

    なにそれ..

    +106

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:05 

    親戚はまだしも(頻繁だと図々しいけど)、ママ友までもが!?

    +525

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:07 

    >>1
    忙しいとか、これから出かけるって言って、断ったら?
    毎回やればわかるかも。

    +297

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:25 

    オーノーオーノー小野伸二
    それは嫌だなぁ
    トイペ代、水道代請求したくなるね

    +28

    -30

  • 19. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:31 

    え?信じられない
    非常識すぎない?

    +288

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:35 

    信じられない。
    今手が離せなくて出られないからスーパーまで頑張って行っておいで!
    みたいなのじゃダメ?

    +231

    -4

  • 21. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:35 

    ただの常識知らずな人じゃん。
    うちも田舎だけどそんな人いないよ

    +260

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:40 

    トイレ貸出不可ってインターホンの上に貼っとく

    +325

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:41 

    どういうこと?
    トイレだけのために自分の家にくるの?

    インターフォンのスイッチきっときなよ?
    ド田舎こえー

    +370

    -8

  • 24. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:50 

    >>9
    いや、田舎に住んでるけどこんな事無いよ
    申し訳ないけどトピ主の周りの人が非常識すぎるんだと思う

    +673

    -4

  • 25. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:56 

    何歳くらいの人?おばさん?

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:59 

    >>1
    そんな普通の神経じゃない人にははっきり迷惑だと言う以外ないんじゃないの

    +142

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:01 

    そんなに漏れそうなら野にしたらよろしい

    +47

    -5

  • 28. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:04 

    すご、人の家にトイレ借りに頻繁に寄るの!?
    正直そこまで面の皮厚い人をあまり見たことないから衝撃的だ

    +295

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:16 

    汚いねマジで

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:16 

    あまりにも頻繁に使われるから水道代が高くて困ってるから、
    今後はもう断るようにしたって言う。

    +214

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:20 

    それ、異様だよ。
    そんなことされたことないわ。
    まだ、別宅住まいの身内ならわかるけど。

    +186

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:23 

    図々しい。
    トイレの水代と使用料を請求してやれば?w

    海外のトイレみたいにさ。
    信じられないね。

    +136

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:26 

    主のトイレが綺麗で居心地がいいんじゃない?スーパーのトイレって汚いとこ多いしね。
    掃除せずに汚いトイレにしよう。うん。それしかない。

    +18

    -36

  • 34. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:27 

    すごい人たちですね
    田舎の人って目的地までの距離感わかってるはずだからトイレのタイミングも見れそうなもんだけどね

    +139

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:33 

    一人ならまだしも大人数にそれをやられるってどんな状況なの?
    店が何かやってる?

    +161

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:34 

    うちも車必須の田舎だけどスーパーやコンビニにトイレあるし、友達の家に寄って…とは考えたことない。
    居留守しかないけど親戚にはハッキリ言った方がいいのでは?

    +111

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:42 

    きたねーなおい。
    他人が自分のトイレ使うの無理

    +133

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:50 

    親戚ならまだ

    +4

    -12

  • 39. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:52 

    私がトイレよく貸して貰う立場なら、たまには何かしらのお礼をするなー

    +6

    -16

  • 40. 匿名 2021/12/04(土) 12:39:21 

    >>13
    田舎住みでも初耳。
    ありえない。

    +140

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/04(土) 12:39:36 

    >>1
    これ貼っておく
    我が家をトイレ休憩所にされる

    +147

    -2

  • 42. 匿名 2021/12/04(土) 12:39:36 

    紙を隠す

    お化けを出す

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/04(土) 12:39:43 

    >>39
    そもそも人の家のトイレは極力借りなくて済むようにするわ。
    遊びに行く時も必ず家か駅で済ませてから行く。

    +202

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/04(土) 12:39:44 

    ど田舎こわすぎ。
    人様のトイレは基本的には借りない
    常識では?

    +66

    -6

  • 45. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:17 

    みんな支え合って生きてるんだから
    ケチケチしなくても・・

    +1

    -61

  • 46. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:19 

    どれくらいの田舎なんだろ
    玄関の鍵をかけてたら「せっかく訪ねてきたのに入れないじゃないか」って逆ギレされるようなところかな?

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:20 

    田舎って平気でこういうことする人多いよね
    下品

    +11

    -23

  • 48. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:20 

    すごいピンチな急を要するトイレ事案なら貸してもいいけどそれ以外なら貸したくないわ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:32 

    >>1
    本当の話?
    トイレ修理中で使えないと断ればいいのでは?

    +101

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:33 

    さすが田舎!!非常識揃いだわ
    義実家は産後1週間で勝手に家に来たわ
    会陰切開して股激痛なのに😠
    しかも家の名義私なんだが?

    +4

    -29

  • 51. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:49 

    田舎だとそこからの改善は絶望的じゃないかな…
    絶対主が悪者になるよ

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:54 

    >>45
    中継地点のトイレとしての助け合いならしなくていいです

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:55 

    >>1
    便座を冷たくする
    壊れてて〜って

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:56 

    我慢出来なくてどうしようもないの一回とかなら仕方ないけど、日常的にやばいわ。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/04(土) 12:41:16 

    >>1
    それ田舎とか関係ないから。周りが異常

    +132

    -2

  • 56. 匿名 2021/12/04(土) 12:41:37 

    >>45
    支えあうことと、人様に迷惑をかけることは違います

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:04 

    ゴメンね。トイレットペーパー切らしてる。

    って毎回言ってみる

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:06 

    田舎は糞

    +0

    -9

  • 59. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:24 

    コロナが流行り始めた時にはコロナを理由に断れなかったのかな?
    とりあえず根気よく居留守して様子みてみたら?

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:30 

    私、友達の家にお邪魔する日でも極力、用便は済ませて、基本的に借りないようにしてる

    +50

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:30 

    角を立てずに、こんなご時世だから今度からはスーパーor学校で済ませてきてねって言う
    あと次回からトイレ1回100円ねって言ったら、非常識な奴はケチだから来なくなると思うw

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:34 

    >>1
    自転車のサドルとかにつける鳥のウンコシールみたいに水性絵の具で座面に汚れ書いといてみたら?
    「あそこのトイレは汚い」って噂になるけど使いたがる人いなくなると思う

    +4

    -10

  • 63. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:38 

    田舎って勝手に人んち上がるの普通なんでしょ?
    イカれてるわ

    +12

    -10

  • 64. 匿名 2021/12/04(土) 12:42:45 

    >>58
    ほんとこれ。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/04(土) 12:43:03 

    トイレ我慢してる時に車わざわざ停めてアポ無しで行く?
    釣りかおしゃべりが目当てとか詳しく聞いたら話が変わるパターンっぽい。

    +56

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/04(土) 12:43:08 

    トイレをガラス張りにする
    我が家をトイレ休憩所にされる

    +63

    -2

  • 67. 匿名 2021/12/04(土) 12:43:25 

    下校途中の子供が緊急事態なら貸すけど、主さんみたいなパーキングのような使い方されたら居留守使う

    +66

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/04(土) 12:43:35 

    居留守
    LINE無視
    あとからご近所さんの家でお茶してたってウソつく

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/04(土) 12:43:38 

    >>1
    お金を取れば?
    誰が来ても、1回500円
    あと、トイレットペーパーは、1ロール5000円で、名前書いてキープ出来る仕組み
    よそで買ったトイレットペーパーの持ち込みは禁止、詰まるとダメだから

    +98

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/04(土) 12:43:39 

    玄関にトイレ1回 1000円と張り紙しておくとか

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/04(土) 12:44:07 

    本当に?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/04(土) 12:44:39 

    >>1
    主さんが手厚いおもてなししてるとかない?トイレ借すだけじゃなくて、ちょっとお茶やお菓子出したりしてない?

    一般的にトイレの為だけに人の家寄る考えってないから「寄りやすい場所」を主さんが作っちゃってるのかも。

    +152

    -2

  • 73. 匿名 2021/12/04(土) 12:44:57 

    >>9
    同じく。
    田舎で家の前が通学路だし、子供110番の家だけど、誰も来たことないよ…

    +185

    -2

  • 74. 匿名 2021/12/04(土) 12:45:10 

    >>63
    知り合いの車は無料タクシー代わり

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/04(土) 12:45:12 

    >>55
    だよね。
    私かなりの田舎に住んでるけどそんな経験ないし
    田舎を叩くための釣りトピかなと思った

    +36

    -4

  • 76. 匿名 2021/12/04(土) 12:45:15 

    それで貸した、飛び散って汚れてたら
    発狂もんだわ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/04(土) 12:46:06 

    >>1
    居留守使う

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/04(土) 12:46:20 

    >>11

    「明日の14時に〇〇さんのトイレ借りに行くね~」

    +69

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/04(土) 12:46:31 

    >>1
    ごめんね、家族が胃腸炎だから他借りて〜と追い返す

    +63

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/04(土) 12:46:32 

    >>9
    田舎に住んでるけど子供の頃から人の家のトイレ借りに寄った事なんてないよ。
    トイレに行きたい時は公共施設だよ。

    +197

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/04(土) 12:46:50 

    >>45
    主さんのケースは絶対持ちつ持たれつになってないからね
    一方的に迷惑かけられてるだけ
    支え合って生きてるとは違うと思う

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/04(土) 12:47:38 

    ウォシュレットにハバネロソース仕込んじゃお

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/04(土) 12:48:04 

    『トイレ故障中なの』

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/04(土) 12:48:07 

    本当の話?
    学校もスーパーも近所にあるならそこまで田舎じゃないし、中継地点で毎回みんなが寄っていくってありえる??

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/04(土) 12:49:03 

    >>1
    外にあるトイレ?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/04(土) 12:50:30 

    ただでさえレアケースなのに、特定のママ友や親戚のどちらかじゃなくて両方同じタイプって凄い確率じゃない?
    家に来たときの様子をもうちょっと知りたい

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/04(土) 12:51:03 

    >>1
    居留守

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/04(土) 12:51:14 

    あまりに非常識すぎて驚く。そんな非常識な人間にも仮に子供がいるのなら世も末。その子供も一人でもトイレ貸してってくるようになるよ。
    水道代やトイレットペーパー代だってただじゃないんだから。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/04(土) 12:52:14 

    >>45
    支え合うの意味勘違いしすぎて鼻で笑うわ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/04(土) 12:52:27 

    まあ、当たり障りない現実的なのは「壊れてて、ついでに改装して修理中だから家族以外は今は使えない」でずっと貸さない。
    自宅トイレを他人に貸す感覚も、貸してもらう感覚もわからないけど。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/04(土) 12:53:53 

    トイレの使い方を30条作り貼る
    監視カメラつける

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/04(土) 12:54:20 

    盗難があったことにして、仲良い人を疑いたくないからごめんねって断る。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/04(土) 12:55:11 

    世の中にはこういう信じられない人がいるんだよね。
    ほんとビックリする。
    怒りや嫌悪を越して、呆れたり驚くよ。
    ましてやコロナ禍なのに。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/04(土) 12:55:13 

    ムカツクね!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/04(土) 12:55:18 

    >>72
    同じくそんな想像した。主さん人が良さそう。「いいよー、使って行きな〜〜。せっかく寄ったしお茶一杯飲んでいきな〜」みたいな。

    私だったら、1回目の時に苦虫を噛み潰したような顔で、嫌々貸してますよオーラ出ちゃうと思う。
    そもそもアポ無し訪問なんか絶対NG。

    +104

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/04(土) 12:55:37 

    >>45
    こういう言葉って、迷惑かけてるばかりの方が発言するよね。
    子供なんだから良いじゃん!
    お互い様だよ!
    みんなで協力するものよ!
    とかね。
    これって迷惑かけられてる側が気を使って相手にかけてあげる言葉であって、迷惑かけてる側が発言することじゃない。
    支え合えてるなら、お互い様だと思って納得してるのでは?
    支えてばかりだからこそ、トピにまでしたのでは?
    迷惑かけてばかりの人は羞恥心知ったほうが良い。

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/04(土) 12:55:53 

    >>39
    たまにお礼されたとしても嫌だw

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/04(土) 12:57:21 

    >>9
    田舎住んでるけど一度もない

    +71

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/04(土) 12:57:50 

    居留守
    窓空いてたよ 
    寝てたから気が付かない 
    何回かやったら仲間外れにされるよね
    多分

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/04(土) 12:57:52 

    1回1000円て書いとく

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/04(土) 12:58:17 

    >>39
    お礼いらないから来ないでほしい

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/04(土) 12:58:49 

    >>11
    ハェ、アポってなんだぁ〜?
    ど田舎のジジババ舐めんなよ

    若い人は別として、田舎でもド田舎のお年寄りは凄いですよ。
    毎日のように勝手に来るし、鍵をかけてない場合には親戚など知らぬ内に家の中まで入ってお茶飲んでたりします...
    それがコミュニケーション常識だと思ってるようで...

    +73

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/04(土) 12:59:25 

    >>2
    車で家にいるのバレるんじゃないですか?

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/04(土) 12:59:36 

    >>63
    こんにちはって言いながら玄関の中に立ってるから

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/04(土) 12:59:40 

    >>33
    使ってから
    トイレ掃除しなよ~
    って言って帰るんじゃない?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/04(土) 12:59:54 

    旦那がノロウイルスでって言う

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/04(土) 13:00:42 

    こんな超レアケースを田舎で一般的なことみたいに思われてもね

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/04(土) 13:00:43 

    アポ無しなの?それとも「近くに行く用事があるから遊びに行くね〜」って感じなの?
    少し話してトイレ借りたらさっさと帰るのか、ガッツリお邪魔して遊んでその中でトイレ借りるのか…
    普通は他人の家に行ったらできるだけ借り無い様にはするだろうけど主の状況が分からない
    主が考えすぎのパターン、そもそも釣りの可能性もゼロじゃないよね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/04(土) 13:01:40 

    全然田舎じゃないけど、小学校のころ、近所の同級生が帰りにいつも私の家に来てお茶飲んで帰ってた。
    夏は喉が渇くからって。
    放置子だったけど。
    たまにガルでも放置子のトピたつけど、やっぱり親が非常識で、昼ごはんを他所の家で食べさせようとしたり食べさせてもらってもお礼言わない親が目立つ。
    普通じゃ考えられないけど、そんな糞親がいるくらいだから、トイレ貸してーって人間がいるのも有り得そうだとおもう。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/04(土) 13:02:24 

    >>1
    3回に一回は居留守
    後は徳を積んでると思って我慢するかな

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/04(土) 13:02:49 

    これは田舎あるあるじゃないよ

    長年田舎に住んでるけどそんな話聞いたことない

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/04(土) 13:03:07 

    敷地内まで車で入れない様に門つけたら?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/04(土) 13:03:31 

    >>45
    じゃあ貴方は毎日トイレを快く貸してあげてね

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/04(土) 13:04:06 

    居留守か出掛けておく。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/04(土) 13:04:11 

    トイレットペーパー切らしてて今から買いに行くって毎回言う

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/04(土) 13:04:38 

    >>105
    うわっ!それ最低

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/04(土) 13:05:50 

    >>1
    車なのに休憩?

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/04(土) 13:06:24 

    どうしようもない時に一度借りるだけならともかく、当たり前のようにトイレ寄って行こうよ〜くらいに思っていたら腹立つね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/04(土) 13:07:26 

    昔田舎に住んでた頃、車出し始めたら、近所のお婆さん連中が、
    乗せてって!私は〇〇駅まで!
    私は〇〇ってスーパーまで!
    私は〇〇さんの所で下ろして!と、
    待ってましたと言わんばかりに、まだこちらは良いですよなんて言ってもないのに、かばん取りに行っていそいそと車に乗り込まれるような日常だった。
    もしくは、次いつ買い物いく?行くんだったら水取りゾウさん買ってきて!あれかさばるから!20個ね!とか、
    トイレットペーパー買ってきて!とか言われてた。
    若いのはあなたくらいしかいないんだから助け合って暮らしていこうね!とかよく言われてた。
    嫌で嫌で転職してまで引っ越した。
    田舎だけは本当に嫌だ。拒否したらいつの間にか悪者にされてるし。
    僻地のナースに憧れてたけど普通に病院で働くことにしました。

    +59

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/04(土) 13:07:32 

    >>103
    バレてもいいじゃん?
    とりあえず出ない。

    +102

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/04(土) 13:09:21 

    >>72
    主さん優し過ぎてお人好しになっちゃってるのかな

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/04(土) 13:09:37 

    >>39
    いや、まず借りるのが前提で地雷だわ

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/04(土) 13:09:41 

    >>119
    うわぁ…その人達はガソリン代も払わないんだよね?どこが助け合いなのか

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/04(土) 13:10:15 

    親戚はまだしもママ友が考えられない。
    非常識すぎる。
    居留守使うにも車でバレるなら車見えないところに移動させて居留守突き通した方がいいよ。
    じゃなきゃいつまでも来るよ。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:04 

    >>120
    それがある意味拒否の意思表示になるよね。
    やってもいいと思う。

    +63

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:26 

    >>1
    子供の頃、小学校から徒歩5分程の同級生の家に寄って、コップ一杯の水を飲ませて貰う習慣があったの思い出した
    多分上級生から代々伝わった悪しき習慣だと思うのですが、子供ながらに申し訳なくと思っていました
    別のお宅の花が栽培してあるビニールハウスの中に勝手に入って花を愛でてから帰るという謎の習慣もありました
    学校から何度か注意されてる内にどちらの習慣も無くなって行った記憶があります

    +33

    -4

  • 127. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:30 

    田舎は非常識が常識となってるところあるよね。
    郷に従えという言葉で都合よく悪しき習慣を強要してきたりね。
    閉鎖的だし視野が狭い。
    田舎はたまに行くだけが良い。暮らすとなると窮屈。田舎の人はほがらかとかおおらかとか言うけど、デリカシーなくて無神経な人をそう言い換えてるだけ。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:35 

    >>102
    ど田舎のお婆ちゃんって、
    「あそこの家は鍵かけてる!感じ悪いわぁ〜」
    とか平気で言うから怖い。

    玄関は鍵かけるのが普通だよ!!!

    +92

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:54 

    >>1
    最初から貸さなければいいのに
    コロナ禍だからって断るきっかけになるじゃん
    そのまま言えば

    +37

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/04(土) 13:12:12 

    他の方も書いてるけど、居留守!後でなんか言われたら「大切な電話中だった」って言ったらいいよ!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/04(土) 13:12:28 

    >>1
    こんな話聞いた事ない。
    私が住んでる所も一人一台車がないと生活出来ないド田舎にすんでるけどそんなアホみたいな話はじめてきいた。
    主がバカにされてるのか下に見下されてるのか、そもそもインターホンあるなら出なければいいだけの話。
    こんなくだらないのをトピックにあげる位だから知能は低い。
    だからバカにされるんだよ。

    +6

    -26

  • 132. 匿名 2021/12/04(土) 13:13:10 

    >>1
    昨日だったか、田舎がつらいみたいなトピもめっちゃ伸びてたから、悩んでいる人が多いんだなぁと思った。でもトイレ休憩の場にされる人はいなかったと思う。主の周りが若干の非常識。気の毒ね。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/04(土) 13:13:15 

    >>119
    車乗せて!は田舎あるある。当たり前になってるよ。
    みかんくれたり取れた野菜くれたりして、それでチャラにしようとするお年寄りばかり。

    +5

    -9

  • 134. 匿名 2021/12/04(土) 13:14:25 

    >>1
    田舎だと車あるから居留守もバレるとかかな?
    居留守が1番いいけど、友達とかなら旦那が嫌がるから今度からごめんって言うかな。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/04(土) 13:15:48 

    >>24
    田舎だけどトイレ借りにくる人なんて1人もいない。

    +112

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/04(土) 13:19:07 

    >>131
    >下に見下されてる

    他人に失礼な事を言う前に自分の文章見直したら?

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/04(土) 13:19:21 

    居留守がバレてもいいから絶対に出ない。
    後日言われても気づかなかったわ~でいいんじゃない?
    私なら1回目インターホン鳴って出てしまってトイレ貸したら、2回目から絶対に出ない。
    コロナ禍関係なしにトイレを借りる為だけに家にくるって異常じゃない?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/04(土) 13:19:53 

    >>9
    田舎怖いわ

    +1

    -15

  • 139. 匿名 2021/12/04(土) 13:20:39 

    >>103
    後日、お腹いたくてトイレにずっといたのよと言う

    +85

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/04(土) 13:22:04 

    田舎人、特に生まれも育ちも田舎でずっとここから出たことありませんえっへん!っていうタイプが多いところは風通しも悪いから悪しき風習のオンパレード。
    ある程度時代に添った地域からお嫁にきた方がまだいると、少しは風通し良くなるんだけど、出る杭は打たれるで、結局染まるしかないようなド田舎もあるからね。
    そういうところは、被害者である者に対して、
    あなたが悪い!あなたが弱いからこうなる!等と、
    己たちの無神経さを棚に上げて責めるという特徴がある。
    ド田舎人には常識が通用しないし、お世辞や謙遜も通用しない。
    弱い人やよそ者をサンドバッグにしてストレス発散するのも自然と行える方々の集落なので、それ以上に無神経さを身につけて強くなるか、逃げるかしかない。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2021/12/04(土) 13:23:29 

    >>131
    この人、田舎者の良い見本だわ。田舎の人間ってこういう物言いするんだよ。本当に典型的。
    違う意味で目立たせたいこのコメント!

    +12

    -5

  • 142. 匿名 2021/12/04(土) 13:24:03 

    トイレに怖いポスター貼るとか不気味なお面を飾っておくとか…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/04(土) 13:24:32 

    >>1
    迷惑だと伝えたいならハッキリ言うのが一番だと思う。コロナ禍だしって一番言いやすいし。

    角を立てたくないならやっぱり居留守かな。インターフォンの調子が悪くて気づかなかったわ〜ってしらばっくれる。

    はっきり言うのも居留守も無理ならすごい潔癖症になって、家入るときに消毒、トイレから出ても消毒と相手が辟易するぐらい消毒してもらい、かつそこら中スプレーして見せるとかは?

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/04(土) 13:25:16 

    >>1
    もう!はっきり言えよ〜

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/12/04(土) 13:26:12 

    「水道代えらいことになっちゃったからトイレ貸すのやめたのよ~」って言って断る

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/04(土) 13:26:35 

    >>1
    いろんな人がうんことかおしっこしてるって考えると嫌だな

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/04(土) 13:28:36 

    何回か続けて出なかったら迷惑だと分かるのが普通。
    分からない奴には分かるまで居留守だね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/04(土) 13:29:08 

    昔おばあちゃんが田舎に住んでて、夏休みや冬休みに家族で車で遊びに行ってたんだけど、
    一人暮らしのおばあちゃんの家に、いつも勝手に近所の人が普通に入ってきてて凄く居心地悪かった。
    時代なのもあるかもだけど、鍵をかけたらいけないとも言われてた。
    近所の人を信用してないと思われるから失礼になると言われて。
    それが嫌で思春期になるとおばあちゃんの家には行きたくなくなった。
    車で遊びに行ってたから、親は近所の人からタクシー代わりにもさせられてたしね。
    交通費やガソリン代とかももらえてなかったと思う。お餅や缶コーヒーもらってたけど。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/04(土) 13:30:23 

    う○こされたら嫌だね ペーパーだって結構使うしね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/04(土) 13:31:20 

    >>45
    ケチなのは手ぶらでトイレ借りる方じゃない?どんだけ家の水道代節約したいのよwひとの家のトイレ借りないで節水トイレにすればいいのに。

    毎回デパ地下グルメとかお取り寄せグルメ持参して借りに来るなら支え合いだと思うけど

    手ぶらで来てる時点で支えられる気満々じゃんw

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/04(土) 13:31:24 

    >>103
    歩いて出掛けたんだよ

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/04(土) 13:31:38 

    田舎きっしょ(笑)

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/04(土) 13:31:56 

    >>1
    学校やスーパーまで車で片道4時間で主さんの家がその2時間目くらいのところにあるのかな?ってレベル

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/04(土) 13:32:16 

    旦那の会社でコロナ感染濃厚者が出たんだ〜
    うちも気をつけなきゃ
    でいいじゃん
    みんな寄り付かなくなるわよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/04(土) 13:32:44 

    >>50
    そんな非常識な親に育てられた人と結婚して、子ども産んじゃったんだから

    離婚するか我慢するかじゃない?

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2021/12/04(土) 13:33:12 

    >>1
    都会育ちの私には想像もつかなくて笑ってしまったよ。でもコメント見てると田舎あるあるってわけでもないのね。
    親戚の人とママ友さんとの間には全く接点ないのかな?もしそうなら、主さんが良くも悪くも原因作ってるかもしれないね。トイレってのは口実で、主さんや主さんのお家がよっぽど居心地良くて、つい寄りたくなってしまうとか

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/04(土) 13:34:02 

    一人車一台所有するような田舎だけどここに書いてあるような事はないよ、周りに良い人しかいなくてよかった。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/04(土) 13:35:29 

    >>154
    どうだろね。普通はそうだけど、
    気にしない気にしない!大丈夫よー!ってズカズカ上がってくるような人もいるんじゃない?

    去年コロナで帰省しないと決めたトピで、いくら自分や旦那がコロナになったと義母に伝えても、
    マスクしてたら大丈夫大丈夫とか言ってお構いなしに来ることを強要してた義母が多すぎて驚愕した。
    ああいう義母たちが他人のトイレも借りてそう

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/04(土) 13:37:13 

    >>105
    非常識で厚かましい人なら悪びれもせずに言いそうだよね。

    そして自分もしっかり汚して帰りそう。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/04(土) 13:38:08 

    >>157
    一人一台車所有は、田舎じゃなくてもこのご時世あることだから、そんなに田舎じゃないんじゃない?
    勿論、コロナで給料減って車手放した人もいるだろうけど、ご主人と奥さんと娘と息子で車4台置いてるところは都会でも多い。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/04(土) 13:38:52 

    山の麓に実家があるド田舎民だけど、数十年でトイレ借りに来た人は近くで畑やってる人が1回来ただけ
    数日後に野菜たくさんいただいたから逆に申し訳ない感じになってた
    もしやお店とかやってるのかな?
    それでも頻繁に来るのは相当怖いというか図々しい人が多いなぁと思ってしまった

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/04(土) 13:40:35 

    主も同じことする。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/04(土) 13:43:05 

    コロナどこ行ったん

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/04(土) 13:43:49 

    同じ田舎だけどわけわかんない。車ならどっか行けばいいし、そんな変な人周りにいないよ…

    トイレというより、何か話したいのかな?

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/04(土) 13:44:06 

    >>1
    ちょっとびっくりするくらい厚かましい人が多いね
    頻繁に同じ人が来るなら防犯の意味でも気をつけた方がいいよ
    よく来る時間帯に家あけた方がいいかも
    夜に来るなら非常識すぎるから自然現象だから仕方ないにしても~って一言言っていいと思うよ

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/04(土) 13:45:55 

    居留守は居留守でも、明らかに居留守だとわからせる居留守。わざとらしくてもいい。

    それを何度も繰り返す。
    ヘッドフォンで家事してるとか、温まりたいからお風呂入ってたとか、言い訳しまくる。

    もう、何を思われてもいいよね。
    今シャットアウトしないと、今後もトイレ貸せって言われ続けるよ。

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2021/12/04(土) 13:46:12 

    コロナを理由にハッキリと断った方が良いよ。田舎の場合はハッキリと言わないと伝わらないからね
    これで離れるママ友なんてそれまでの関係よ。親戚は面倒臭いけど、断るべし!健闘を祈る

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/04(土) 13:46:27 

    >>13
    そういう言い方やめてほしい。

    田舎住みでも全く理解できない話よコレは

    +47

    -3

  • 169. 匿名 2021/12/04(土) 13:47:15 

    人が寄ってくるタイプかなと思いました
    明るく前向きで人徳がある人

    会いたいんじゃないでしょうか
    たわいもない話したり、会うだけで元気になったり、顔を見るとホッとする人いるんですよね

    でも迷惑なら言ったらいいですよ
    「またー!?」ときつ目に言う
    「トイレならもう少し行けばあるよ」と親切そうに教える
    「聞いてよ!トイレ借りに寄る人がいるんだよお!」と愚痴を言う等々

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/04(土) 13:47:40 

    >>18
    ヒソヒソ…

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2021/12/04(土) 13:48:50 

    >>33
    自分や家族がイヤやんw

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/04(土) 13:51:44 

    実家が田舎だけど、ある会社が小学生たちの水のみ場提供所として有名だったな。
    私が卒業した20年後くらいも同じルートの登下校班に引き継がれていて驚いたのを思い出した。

    主さんの場合は徒歩じゃなくて車だし、トイレは口実だろうけど
    ものすごく寛容というかお人好しイメージが定着しちゃってるんだろうね。
    ママ友だけとか親戚だけじゃなく、両方から同じ扱いされるのが気になる。
    片方だけなら相手が非常識で終わるんだけど…

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/04(土) 13:52:02 

    >>24
    うちも超田舎だけど今迄一度も無いな

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/04(土) 14:00:28 

    >>18
    私は笑ったよw

    +10

    -4

  • 175. 匿名 2021/12/04(土) 14:01:27 

    >>131
    あなたの知能も低そうだよ。
    文章、日本語おかしいよ。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/04(土) 14:01:44 

    >>154
    田舎でそれ言っちゃうと変な噂たてられそうじゃない?田舎は特にコロナに敏感な所が多い気がする

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/04(土) 14:04:07 

    >>136
    これは凄く恥ずかしいね

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/04(土) 14:05:15 

    >>1
    居留守とかだと一回くらいしか使えないから、いっそ宗教に勧誘するふりとかは…?我が家のトイレを使ったあなたに良い話が~とか、幸運になれるおまじないが~みたいな(笑)
    田舎だとコミュニティー狭いから逆にヤバいかな?💧
    もうインターホンの所にトイレ有料💴とか、トイレ貸し出しいたしませんって張り紙するくらいしか思い浮かばない。

    あ、トイレに呪いのお札はるのはどう?(笑)

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/04(土) 14:05:31 

    玄関に「トイレお断り」って張り紙しておく

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/04(土) 14:08:28 

    >>1
    主さん凄く好かれてるんだと思う。みんな主さんとちょっとおしゃべりしたいとか。私も同じような田舎だけど用事の途中で好きでもない人の家にわざわざ寄らないよ、時間もったいないし。

    +28

    -2

  • 181. 匿名 2021/12/04(土) 14:12:15 

    昔うちの家がそうでしたわ。
    居留守使っても出かける時は車使うからわかるんだよね。
    居るって。

    うちの場合、全然知らない人ももれそうだって借りにきたことも何度もあって、兄がキレて役所に言いに行ってたわ。

    そしたらしばらく行った先に仮設のトイレできてた。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/04(土) 14:12:38 

    どんなど田舎環境か気になる!!
    私もど田舎過ぎて小学校遠すぎたからトイレとか何かあったら行けるように祖母の友達の家にお願いしてもらってた。昔すぎて110番の家もなかったし。でも、小1ながら申し訳なくて1回しか行かなかったよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/04(土) 14:13:07 

    田舎だとカフェもそう無いし、トイレ口実にくつろいでるんだと思う。
    他に受け入れ場所が無いからさ。

    トイレに寄った人に
    「マック行きたいんだけど帰るついでに乗せて一回りしてくれない?」と
    足代わりに使ってみたらどうかな?
    何回か繰り返せば来なくなると思うよ。

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/04(土) 14:13:29 

    トイレ、一回千円!!

    の張り紙をする。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/04(土) 14:15:18 

    >>181
    教えて欲しいんだけど、それは場所的に周りに本気で何もないってこと?

    あと30分くらい走らないとコンビニとか次のスポットがない本物の山の中とか?

    田舎だけど街の中だからかな。コンビニでもスーパーでもいくらでもあるし本当に理解できないよ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/12/04(土) 14:17:46 

    トイレ休憩お断り

    の貼り紙をする

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/04(土) 14:18:47 

    いっそ甘味茶屋を開いて商売する

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/04(土) 14:19:03 

    >>185
    まずうちのところは電車も通ってない島だからね。
    やばい田舎だよ!漁師町の。
    海でしろ!ってよくうちのおばあちゃん怒ってたよ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/04(土) 14:21:46 

    生理の時に来られたらそれこそ最悪じゃん
    ナプキン置いてかれたらたまったもんじゃないよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/04(土) 14:24:56 

    買い物行くなら、連れて行って!
    とか
    ○○買ってきて!と頼む。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/04(土) 14:31:51 

    ありえん…
    でも、田舎って近所の人が勝手に家に入って来てたりするからあり得るのかな?
    友達が、朝起きたらおばあちゃんの友達が普通にリビングにいると言ってた

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/04(土) 14:35:44 

    >>1
    よく耐えれるね偉いよ
    トイレ掃除しても気持ち悪いしトイレ掃除するのも気持ち悪い

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/04(土) 14:38:31 

    >>1
    どんな感じでくるの?
    いきなりピンポンで「トイレ貸して~」って?それとも「近くにきたから寄ってみたよ」って感じ?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/04(土) 14:43:46 

    一回目で断っておくべきだったね。一度OKしちゃったからもう当たり前になってるんだと思う。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/04(土) 14:44:19 

    >>1
    居留守使えば。
    車あったよって言われても散歩に出てたと言えばいいよ。

    うちも田舎だけど、田舎の人ってほんと車あり=在宅、車なし=不在の発想だよね。徒歩や自転車もあるだろと思う。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/04(土) 14:53:40 

    >>153
    学校まで車で2時間とかある?
    車で2時間あれは県跨げる

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2021/12/04(土) 14:57:39 

    >>180
    だとしたら話すだけにして欲しい。玄関で立ち話ですら頻繁に来られたら面倒なのに、トイレまで使われるなんて地獄だわ。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/04(土) 14:57:47 

    くつろげないトイレインテリアにする

    ロック調とか、外国で勝手に壁に絵をかくあのアーティストみたいなの(名前忘れた)

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/04(土) 15:00:21 

    いろいろアイデアあるけど、あっけらかんと「うちはトイレ休憩所じゃないんだけどー」って言っちゃった方が、かえって角が絶たない気がするよ?

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/04(土) 15:00:32 

    >>13
    都会のマンション住みだけど、
    ある朝近所のおばさんが「うちのトイレいっぱいだからトイレ貸してー」って来たことあるわ。
    朝の7:30すぎぐらいかな
    うんこしたいのに家族がトイレじゃ仕方ないとは思うけどさ

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2021/12/04(土) 15:01:19 

    >>9
    東京は東京でトイレ少ないから
    トイレ貸してくださいって来て断ると立ちションされたりとかある

    +3

    -21

  • 202. 匿名 2021/12/04(土) 15:03:17 

    >>201
    いやそれは通報すればいいし、東京はコンビニあるじゃん…。
    なかなか住宅街で立ちション見ないよ今

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2021/12/04(土) 15:07:19 

    >>174
    私も(笑)めちゃくちゃみんなの反応が少ないことも含めて笑った

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2021/12/04(土) 15:07:55 

    >>202
    東京のコンビニはどこも貸してくれないよ〜
    ドンキでさえトイレない。
    立ちションに声をかけたら逃げられた。
    ホテルで働いてる時はロビーに入ってくるなり、ロビーの壁に立ちションされた事もあるし。

    +16

    -4

  • 205. 匿名 2021/12/04(土) 15:10:27 

    >>48
    逆にヤダ。緊急を要する=ビチビチだったら絶対汚れるじゃん。掃除まで完璧にしてくれるとしても何かヤダなぁ。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/04(土) 15:13:21 

    >>204
    住民層があまりよくないところか
    (コンビニトイレを貸さない所が多い)

    立ちションに声かけたら逃げられたって、それ知り合いとか親戚じゃなくて知らない人よね?

    知らない男の人なんかなおさら、自宅に上げられるわけないじゃん。
    子供でもいる家ならなおさら

    主さんは(たぶん)一軒家に、親しい人がトイレしにくるって話だよ

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/04(土) 15:17:45 

    その人がきたときだけすばやく
    ペーパーの芯だけに入れ替えておくとか。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2021/12/04(土) 15:18:54 

    何度も来られたら「あのさあ・・・あんまりあてにされるのはちょっとなー」
    って言っちゃいそう。

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/04(土) 15:22:50 

    言った方がいいよね

    あと、紙がないのは意外に効果的だと思う
    そこで、「オーイ。紙ないよー」って言える人がいたら、筋金入りの図々しさだ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/04(土) 15:28:40 

    >>18
    嫌いじゃないw

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2021/12/04(土) 15:32:21 

    また運営の田舎vs都会トピ?

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2021/12/04(土) 15:36:06 

    >>211
    考えすぎじゃないかな

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/04(土) 15:36:56 

    >>208
    あーごめんねー次は気をつけるから〜

    ごめんトイレ貸してー

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/04(土) 15:37:04 

    >>211
    そもそも、田舎でもあまりないことだって皆書いてる

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2021/12/04(土) 15:38:21 

    >>213
    さすがにそんな奴はおらん

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2021/12/04(土) 15:39:12 

    >>196
    普通はないと思ったので、そのくらいありえないって意味で言いました…

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/04(土) 15:41:50 

    >>9
    いやいや、田舎でも主さんみたいなのは、稀な例だよ。
    普通はいくら田舎といってもそんなことないよ。

    +31

    -2

  • 218. 匿名 2021/12/04(土) 15:42:04 

    >>215
    非常識な奴を甘く見すぎ
    貸してくれないなんてケチくらい平気で言ってくるよ

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2021/12/04(土) 15:44:21 

    >>218
    そしたらこのトピ、解決策ないだろ
    主がまず断らないと始まらない

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/04(土) 15:48:05 

    >>1
    どゆこと?
    歩いてくるの?
    車なのにわざわざ寄るの?

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2021/12/04(土) 15:50:25 

    ショッピングセンターだって、学校だって、ガソリンスタンドだって必ずトイレはある、そこで済ます気がないのは甘え。でも断れば角が立つんでしょう? 居留守しかない。それがダメなら冬場に便座暖房壊れたことにして実際冷たくしよう、自分が使う時だけ通電してさ。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/04(土) 15:50:28 

    トイレットペーパー隠すとか

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/04(土) 15:53:54 

    車なしでは生活出来ないような所ならママ友や親戚も車なんだよね?
    それで休憩に寄るの?(徒歩で寄られても迷惑だけど)
    とにかく、ひたすら居留守でいいよ。鍵もしっかりかける
    後日「車があったから居たでしょ」とか言われても「気付かなかった」や
    「友達の車で出かけていた」とかでいい
    鍵をかけるのも「最近、不審者っぽい人がいて鍵をかけてる」って言う

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/04(土) 16:01:19 

    >>135
    うん。一度もないよね。おかしい

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/04(土) 16:01:32 

    >>24
    田舎に住んでるんだけど、旦那の伯母が我が家をトイレ休憩の目的地にしてた。県外に住んでるから墓参りの帰りに。一番忙しい時間帯に突然の訪問だから家も片付いて無いし旦那のイトコもぞろぞろ上がってくるし最悪だったわ。近くにコンビニも無いし〜って。すぐに義母に文句言ってハッキリ迷惑だったと伝え翌年からは堂々と居留守使ったよ。さすがにママ友はないけど。

    +70

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/04(土) 16:23:03 

    片道100キロぐらいあるの?ってレベル…
    主さん可哀想

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/04(土) 16:27:09 

    釣りトピ?

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2021/12/04(土) 16:28:47 

    >>227
    またそれ、一つ覚え

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2021/12/04(土) 16:29:26 

    >>1
    「オミクロン株ってやつは感染力が強いらしいから、怖くてしばらく貸せない、ごめんね」と断ってはどう?
    万が一だけど、感染してもさせられてもどちらも怖いでしょう?責任のなすりつけ合いになっても嫌じゃん?
    今このタイミングで手を打っておいたほうがいいと思う。

    +12

    -2

  • 230. 匿名 2021/12/04(土) 16:31:42 

    >>6
    ほんとに。
    自分の親や家族はいいけど、親戚は仲良かったらまだOKかな。
    ママ友は無理。貸したくないし、借りようとも思わない。

    +86

    -2

  • 231. 匿名 2021/12/04(土) 16:37:43 

    >>1
    皆んなが使うせいで、トイレがつまって故障中とか修理中と言い続ける。それが1ヶ月になろうが半年になろうが言い続けて断る!!!

    えーと言う人には、じゃあトイレの修理代とか払ってくれるんですか?とか、新品買ってくれます?とか言っても言いぐらいだよ!

    +28

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/04(土) 16:40:40 

    >>46
    それうちの地域。勝手に入って来られたくなくて居留守使ったら、トイレに行きたかったみたいで、立ちションされたよ(おっさん)。

    +4

    -5

  • 233. 匿名 2021/12/04(土) 16:47:03 

    >>190
    最低

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/04(土) 16:49:21 

    他人の排泄物のあとのトイレ掃除するの最悪。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/04(土) 16:52:26 

    >>69
    キープw
    バーみたいに名前書いたトイレットペーパー並んでるの想像したらジワるww

    +22

    -2

  • 236. 匿名 2021/12/04(土) 16:53:14 

    >>234
    ただでさえ嫌なのに、今はコロナやインフルなんかの感染症があるもんね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/04(土) 16:53:29 

    >>1
    ノロとか何かしらの排泄物からでも感染する系の病気にかかったから無理なのー

    家族内で感染がまわってて無理なのーっていつ来ても感染がーって言って断る!

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/04(土) 16:57:19 

    >>129
    それですね!
    コロナの新型が出てきた今が断る理由にするチャンス。今を逃すとそのままズルズルいきそう。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/04(土) 17:16:07 

    >>1
    インターホンのところに

    トイレ故障中‼️と貼っておく。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/04(土) 17:18:43 

    どんな田舎よ(笑)

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/04(土) 17:39:08 

    >>103
    ごめ〜ん!
    手が離せなかった!
    チャイム壊れてて!
    チャイム聞こえなくて!

    とこちらも図太くならないと。お客と思って対応しない。

    +69

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/04(土) 17:41:21 

    >>1
    女でも オシッコ飛び散るよ 汚ねぇー
    私貸さない 昔、同級生の女に 💩で汚された。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/04(土) 17:49:30 

    主さん悩んでるけど普通よりおおらかな人なんだろうな
    同じ状況になったらトイレ掃除から辛い

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/04(土) 17:57:03 

    車必須の田舎だけど20年くらい前はあったよ
    車必須の地域でも女の人は免許持ってない人がそこそこいたから

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/04(土) 17:58:13 

    田舎の人は、これくらいまっいっか☆と、不潔にもしそうだし絶対使わせたくない。そのまっいっか☆精神でトイレ借りにきてるんだから。
    このトピをその迷惑さんたちにみてもらいたいね

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/12/04(土) 18:00:09 

    >>213
    うわぁキツい😅

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/04(土) 18:31:49 

    私の知り合いの超図々しい人もトイレ借り魔だった。
    Aさんの家で借りるより少し我慢すればスーパーもコンビニもあるよね?って言ったら「あのスーパーは店の外にトイレがあるから嫌だ」「コンビニのトイレは汚いかもしれないから嫌だ」って言ってた。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/04(土) 18:43:54 

    居留守しても田舎の人は庭に回ってリビングを覗いて在宅確認されるよね。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/04(土) 18:52:14 

    >>248
    ピンポンピンポンピンポン!
    あら!居ないのー⁉︎ドアドンドンドンドン!
    車はあるわよねー。電気も付いてるしぃ。
    居ないのかしらー?庭に回って確認しなきゃ!

    って事があるから居留守したい人はリビングに外から見えない隠れる場所を確保しないといけない。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/04(土) 19:10:06 

    田舎かどうかよりも民度の問題

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/04(土) 19:10:19 

    そのまま喫茶店的なものをひらくw

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/04(土) 19:20:34 

    >>1
    そのまま、コロナ禍だから気になると言ってみては?
    いろんな人が来て困ってるって。

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/04(土) 20:00:06 

    コロナ禍なのに堂々と家のトイレを使うなんて、おかしいよ。目的地ついてから行けばいいし、出かける前に済ませるよ。
    私はスーパーとかでなるべくトイレ使いたくなくて、とりあえず家のトイレに行ってからスーパー行くよ。

    掃除してないからとか、今掃除中とか、ドメストまいてるからとか、もう少ししたらトイレあるでしょ?そこで行こうよーコロナ禍だしねーってハッキリ言う。

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/04(土) 20:17:44 

    >>102
    田舎者のコミュニケーションの常識って怖いよ
    近所で葬式があったら、近所の人間は皆仕事休んで葬式の手伝いしなきゃいけない
    もちろん夫婦どちらも仕事は休まなくちゃいけない
    仕事に行ったら最後、「あすこの婿(婿じゃなくても婿と言う)は常識が無ぇ!」ってずっと悪口言われるんだよ
    「近所で葬式出だら仕事休むのは当だり前だっぺ!」って憎々しい顔で悪口言うの

    +45

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/04(土) 20:20:07 

    >>1
    普通に「○○(目的地や近くの店)のトイレに行ってください」って言えば良いじゃないですか

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2021/12/04(土) 20:36:55 

    >>69
    こんなことしたら絶対あの家は~って叩かれるよね。
    自分達のやってることなんて棚にあげてさ。

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/04(土) 20:39:17 

    みんなが気軽に寄るって
    主さんが気さくで優しいからもあると思う。
    いつかどこかから返ってくるから
    私ならこれからも貸す。(嬉しくはないけど)

    +2

    -9

  • 258. 匿名 2021/12/04(土) 20:45:59 

    >>1
    まったく知らない他人に自宅トイレ使われるのは嫌だけど友達とか親戚ならいいんじゃない?

    +4

    -9

  • 259. 匿名 2021/12/04(土) 20:52:03 

    外にトイレ専用の建物があるとか?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/04(土) 20:54:28 

    犬を飼って、その時間は必ず散歩に出る

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/04(土) 21:00:12 

    トイレがよく詰まるようになって業者に見てもらったら、うちは他所より極端に使用頻度が多いのと、ペーパーの量がやたらに多くて、もうトイレ壊れる一歩手前だって言われてビックリされたの!
    だからこれからは申し訳ないけど、トイレお貸し出来なくて。ごめんねー!この辺りだと○○のショッピングセンターが一番近いかな!で押しきる。

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/04(土) 21:01:31 

    工事現場にある簡易トイレを庭に設置する
    誰かがトイレ借りに来たら、「そっちでしてね~」

    +1

    -8

  • 263. 匿名 2021/12/04(土) 21:03:03 

    >>257
    他人に親切にしても自分には返ってこないです

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/04(土) 21:06:06 

    そのうち何かなくならないようにね…
    その昔、友達が家に来たら、盗みたくならないようにしてあげるためにいろいろ隠すのが当然とか恐ろしいこと言ってたタレントいたし気をつけて

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/04(土) 21:31:17 

    トイレ休憩を名目に家に侵入して物盗られたり、家の中があーだったこーだったってネタにされてないか心配になる

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:31 

    >>1
    うちも居ない間に来たことあって、帰ったらドアの前で待ってた。ハッキリ断ったら知り合いから噂流してたけど何があったの?って連絡が。
    その後胃が痛くなってタクシーに乗る事があって、運転手さんに話したら、ここは昔からそれが当たり前の地域だからって聞いてあ然とした。
    だから仲良くないご近所さんでも、厚かましい人多い。都会なら捕まる。

    +36

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/04(土) 21:42:52 

    >>201
    都内住みでそんな人見たことも聞いたこともないけどどんな民度の所住んでるのw

    +6

    -3

  • 268. 匿名 2021/12/04(土) 21:53:56 

    >>24
    うん、スーパーあるならうちより都会だけど田舎でもそんな図々しい人いないよ笑
    ちなみにそんな人だと居留守は使っても効果ないし(居留守使われたと悪口流される)ストレートに断ればストレートに悪口流されると思う。
    どっちが楽かは主次第という地獄…

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2021/12/04(土) 22:23:37 

    いきなりピンポーンって来るの?
    主さん見てますか

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/04(土) 22:28:07 

    朝5時半に近所のお爺さんが訪ねてきたことはあったけど、トイレ貸したことはないぞ

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:33 

    >>126
    小学生は、まだ子供だからギリギリ許されるかもしれないけど、良識ある大人が毎回トイレ貸して〜っておかしいだろ!って思う…。

    しかもわざわざ車を停めてまでズカズカと神経が信じられない。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:09 

    昔田舎に住んでたけど、田舎って居留守使いにくそうで可哀想だ。近所の人に仲良い友達や親戚と思われてると、「◯◯さんならさっき〜してたよ」とか玄関先に立ってるだけですぐ情報教えるやついるかもしれない。コミュニティも狭いから車でどこどこすれ違ったとか、◯時にスーパーで見かけたとか、車があるから洗濯物がどうだこうだとかまじでプライバシーないw 今は都会のマンションのエントランスのセキュリティが心地よい

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:07 

    ざっと読んだけど田舎に住んだら終わりだな

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:16 

    行政に相談してみたらどうですか?
    その辺全てトピ主さんの土地なのかな?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/04(土) 23:19:31 

    >>131
    そんな言い方 酷くないですか?
    しかも、一方的に自分の考え押し付けて。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2021/12/04(土) 23:34:36 

    >>102
    わかる!
    実家に近所のクソババアが不法侵入ぶちかましてる。
    たまに物も盗まれてる(花とか)証拠がないからどうにも出来ないとか。
    発砲したいくらい気持ち悪い。

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/04(土) 23:35:54 

    >>128
    じゃないと、その人みたいなの入ってくるものね。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:54 

    アパートみたく家に居ても鍵をかける。

    ネタみたいな連中だなぁ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/04(土) 23:47:20 

    >>45
    一度や二度ならまだしも、
    継続的にならちょっとわけが違う。
    ただの便利屋じゃん。
    支え合いではなく利用されてるだけ

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:01 

    トイレが紙詰まりで故障中 と玄関に貼っておく

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/05(日) 00:02:44 

    >>103
    トイレに行ってたり、よそのお宅に行ってたり、畑に行ってたりする

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/05(日) 00:05:04 

    田舎って想像を超える恐ろしさなんだね…。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/05(日) 00:52:40 

    >>69
    それなら正直に、親戚まで寄るからトイレットペーパーすぐ無くなるの大変になってきたのよ!ごめんね〜🙏😂
    でいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/05(日) 00:56:24 

    ノリスケみたいな人本当にいるんだね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/05(日) 01:09:58 

    >>1
    うちもまあまあ田舎だけど中継挟むくらいってどれくらいノリ距離なのかな?その間トイレ我慢出来ないって大丈夫!?って色々心配になる。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/05(日) 01:18:26 

    >>47
    田舎でくくらないで。

    田舎住みだけどこんなの聞いたことない。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/05(日) 01:26:32 

    >>200
    マンションの共用部分に無い感じですか?

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/05(日) 01:36:26 

    >>1
    車なしでは生活できない田舎に住んでるけど
    一緒に遊んでて待ち合わせ場所がその家だったらトイレ借りていい?ってあるけどそれとは違うの?

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2021/12/05(日) 01:45:48 

    主がお邪魔する時何回もトイレの水流そう
    せめてもの仕返し

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/05(日) 02:06:49 

    >>36
    コンビニがある時点でそんなに田舎じゃないと思ってしまった本当の田舎住みの私…

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/05(日) 02:09:41 

    >>151
    田舎は歩いて出かけるってまずないからな…

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2021/12/05(日) 02:17:43 

    >>18
    平野ノラさん?笑

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/05(日) 02:39:55 

    >>1
    県外にいる友人とリモートで相談色々受けたり色々話してるうちにインターホン気づかなかった~
    友人のパソコンちょっと古くて大音量じゃないと会話できないのww
    友人は今日からリモートワークだから毎日お話してる、守秘義務って言われてるから誰も家にあげれない。
    って適当に嘘をついてみては?
    体調不良や自分の家族の事を言い訳にすると色々突っ込まれちゃうよ
    心配されたりね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/05(日) 03:58:39 

    >>22
    すごくいい!
    「猛犬注意」の勢いでしっかり書いてほしい

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/05(日) 04:04:10 

    >>72
    ありえますね
    で、あえて家に寄ってあげてる、来てもらって嬉しそうだった
    とか、相手はいいように解釈してるんだよ
    とりあえず居留守を頑張って!

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/05(日) 07:10:35 

    居留守で、なんか言われたら風呂掃除してて気づかなかった〜でいいと思う

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/05(日) 07:27:35 

    >>1
    便座に座った正面に足元まで映る鏡を設置する。落ち着かなくなってそのうち借りなくなるよ。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/05(日) 07:37:32 

    これって多分、ほんとの話じゃない気がする…。
    設定にかなりムリがあるし。いくらなんでもさ。田舎ほど車社会で余所のトイレなんか必要としないし。
    この前もこんな感じでムリな設定のトピ、
    やり取りそのまんまがネットニュース?かなんかにでてたもんね。
    300人答えてくれたのになぁ。トピ主から何のリアクションないしね。
    まあどっちでもいいけどさ。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2021/12/05(日) 07:44:58 

    もー、毎回毎回トイレって、みんな借りていくから、最近うんざりしてるのよ、これから禁止ねー、あそこまでいけばトイレあるじゃん。もうホント嫌になった。って言ってみる。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/05(日) 08:02:15 

    >>1
    インターホンに
    「トイレ使用一回500円取ります!」

    と書いておく

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/05(日) 09:24:01 

    どんな距離感…

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/05(日) 09:24:50 

    >>65
    基本主さん否定しないでトピタイ内容で盛り上がりたい派だけど、これはさすがにね..
    親戚とママ友という横の繋がりない人達が同様の行動とってくるなら、主さんが初めそういう趣旨の事言って招いてたと考えちゃう
    それか釣りだよね、不自然すぎる

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2021/12/05(日) 09:29:44 

    >>30
    トピ主さんレベルの田舎だとトイレの水は井戸水使ってそう……

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2021/12/05(日) 09:30:59 

    >>302
    釣りじゃないならまさかとは思うけど…
    林先生案件ではないと思いたいけどね

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2021/12/05(日) 09:31:26 

    田舎だけどアポ無しで来られるのは嫌だししたことない
    図々しい親戚は何回断っても何十年もアポ無し

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/05(日) 09:31:46 

    >>266
    家立てるまでに不動産屋も教えろやw
    タクシーに話を聞いてから建てればいいのね、、、
    田舎に移住考えてる人は必見やな。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:10 

    トイレ貸しては言い訳で、近くまで来たから寄りたいだけなのかも
    家に上がりたい、顔みたい、突然会いに行ったら喜ぶ、近くを通るのに寄らないのは失礼とよくわからんマイルールがあるとか?

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/05(日) 09:57:34 

    そんな事すら断れない主にも大問題だと思うけど。さすが田舎って馬鹿にしたコメント多数だけど、主の住んでるところの民度がただ単に最悪なだけでしょ。私も実家は田舎だけどそんな非常識な人見た事ないし居たとしてもはっきり断るよ。お人好しはやめな。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2021/12/05(日) 10:01:42 

    >>1
    小学生くらいの時に1回あったわ
    同じ小学校のよく分からない歳下の男子が登校中に急に
    うちにトイレ借りに来ることあった
    「なんやこいつ」って思ってたけどいま思えば普通に図々しいやな

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2021/12/05(日) 10:09:10 

    >>9
    都会とか田舎関係なく地域性かな

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/05(日) 10:11:10 

    >>45
    ズレてる〜〜〜!!笑
    貴方きっと孤立しがちですよね?笑

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/05(日) 10:12:05 

    >>1
    「我が家に色んな人が出入りしてたんだけど、家にある消耗品(トイペ。嘘は言ってない)を誰かにとられたみたいでなくなっちゃったの。今は怖くて誰も家にあげてない」

    と言うのはどう?

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/05(日) 10:23:13 

    >>309
    一回だけというなら、また別の話だよ。
    小学生が道端で漏らすか上級生の家のトイレ借りるかの究極の選択ならトイレ貸して上げて…

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/05(日) 10:43:46 

    >>304
    もしかしてそのトイレはあなたの想像上のトイレではないでしょうか、とか?

    +0

    -3

  • 315. 匿名 2021/12/05(日) 10:49:13 

    コロナとかあるから赤ちゃんが授乳のタイミングでならまだ許せるけど大人の勝手な理由は嫌だわ

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2021/12/05(日) 11:12:46 

    >>18
    嫌いじゃないわ、マイナスのが多いけどw

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2021/12/05(日) 11:15:48 

    >>316
    しつこい

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2021/12/05(日) 11:42:49 

    訪ねてきたときだけ、毎回子供が酷い下痢で多分ノロという

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/05(日) 12:00:30 

    >>317
    あんたがうざい

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2021/12/05(日) 12:03:06 

    >>318
    それか、前にトイレを貸した人からノロにもらっちゃったみたいで、お医者さんに指摘されてからもう貸さないことにしたの〜って断るとか

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2021/12/05(日) 12:04:49 

    >>317
    無粋だな、割って入るなよ

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2021/12/05(日) 12:08:42 

    近くまで来たから寄った(手土産…野菜とか必要)
    トイレ貸して(手ぶらOK)

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2021/12/05(日) 12:12:23 

    18をもてはやしている人、自演だろ?
    ヤヤウケで満足できなかったのかなあ。
    何度も何度も

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2021/12/05(日) 12:13:15 

    主がこのダジャレを書きたかったとか?笑

    +0

    -3

  • 325. 匿名 2021/12/05(日) 12:27:39 

    最初から読んだら18はすぐ出てくるし、アンカーつけてコメントされるのなんて珍しくないと思うけど
    どのトピでもだけど、自演見抜いちゃったwみたいな人が痛い

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2021/12/05(日) 12:28:38 

    >>322
    お世話になる人が手ぶらってどんな神経なんだろうねぇ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/05(日) 12:48:09 

    18が、ヤバい奴

    +0

    -3

  • 328. 匿名 2021/12/05(日) 12:59:11 

    317が、ヤバい奴

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/05(日) 12:59:48 

    >>322
    後者は、とんだ置き土産だな

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/05(日) 15:19:50 

    >>73
    子供110番て実際何してあげるのですか?

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/05(日) 16:11:49 

    直接言うしかない・

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2021/12/05(日) 19:56:14 

    18はふざけてるからだまって通報すればいいのに

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2021/12/05(日) 20:26:08 

    >>18
    18って何?と思ったらこれなのね
    怒ってる人いるけど好き嫌い両者いるからプラマイにあんまり差がないんでしょ
    これが自演と言ってる人笑える

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:01 

    わかったよ

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2021/12/06(月) 01:13:08 

    主って、その後出てきた?

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2021/12/06(月) 05:27:37 

    >>5
    何で断るの?
    工事の人に、貸してあげた事ありましたよ

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2021/12/06(月) 10:22:19 

    >>330
    特にやることないよ~
    登下校の時間や子供家にいるお家が「子供110番」ってわかりやすいところに出しててあげて「何かあったら駆け込んでおいで」って意思表示してる感じかな
    コンビニやお店にも子供110番のシール貼ってるお店にもあるし何か困った時は「手助けします」って意思表示だよ!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/06(月) 15:13:33 

    >>185
    あなたは理解できなくてもそういうところがあるんだから。
    自分の物差しで生きてはいけないよ。

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:26 

    もうごちゃごちゃ嘘の理由考えなくても、なんでウチに来るの?毎回毎回しんどいよってハッキリ言った方が逆に楽だと思うけど。嘘はバレるしバレなくてもずっと自分の中で引っ掛かりそう。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/09(木) 17:47:31 

    >>105
    想像できて草

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード