- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/12/04(土) 19:04:57
女性4人(あとはほぼおじさん)の職場で女性陣からハブられてます。
隣でヒソヒソ筆談、聞こえるように悪口、お菓子外し、情報を共有しないとかは日常茶飯事。
あとはよくロッカーの前に靴や荷物置かれたり、共有冷蔵庫に入れておいた差し入れのお菓子捨てられたり。なんだそりゃって嫌がらせがちょこちょこ…
病んだ時期もありましたが、あまりにも幼稚というか、女子中学生かよって感じだった為、ほっといて黙々と仕事してたら女性陣で1人だけ昇進しました。
悪口馴れ合いしてる人達は結局のところ人生損してると思いますよ。+51
-0
-
502. 匿名 2021/12/04(土) 19:11:55
>>7
よくやった!素敵!+16
-2
-
503. 匿名 2021/12/04(土) 19:23:34
>>53
会社の人ではなかったけど、そんな感じのおばさまが居たわ。
仲間や特定の人との付き合いをすると、何かあったときに嫌だから~と言っていた。
人それぞれいろいろあるじゃない?って。
だから当たらず触らずがいいのよって確立した女性だった。+15
-0
-
504. 匿名 2021/12/04(土) 19:35:32
>>494さんがお書きになった最高な笑顔で
>>497さんがお書きになった
>営業とかキャバクラとかだったら才能開花しそうだなって思ってる。
をミックスさせて、日々取り入れてみようと思う+0
-0
-
505. 匿名 2021/12/04(土) 19:35:32
>>1
無視ではないけどすごく嫌な態度を何人かにされて仕事に行けなくなった。みんなグルでした。その後すぐ辞めた。今も思い出すと落ち込みます。小さい所だときついよね。主さんも辞めてもいいなら誰かに聞いてみるとか。+16
-0
-
506. 匿名 2021/12/04(土) 19:35:47
同調圧力は怖いよ
原因、原因って言う人いるけど、結局は弱いものいじめ
+23
-1
-
507. 匿名 2021/12/04(土) 19:39:16
職場全体での無視ですか?
本当に心当たりはないんですか?
マウントを取るような行動をしたり、自分よりも下と見た人を仕事中に怒鳴り散らしたり。
そう言う事を繰り返していて、誰からも相手にされなくなったパートのおばさんを知っています。
本人は「私が何かした?したなら言って?」とか「本当に人間不信になると思ったんだから!謝ってよ!!」とか、ロッカーで叫んでいましたが、それすら無視されて終わってた。
主さん、貴女が何かした記憶もなく、いきなりの集団イジメなら辞めた方が良いですよ。
そう言う職場は上司すらも陰で貴女の悪口を言っている可能性があります。+6
-17
-
508. 匿名 2021/12/04(土) 19:39:43
挨拶すらしないなんて気持ち悪い人達だな+20
-0
-
509. 匿名 2021/12/04(土) 19:41:35
>>122
個人的にダントツで一番ひどかったのは男女問わず不倫する人
いい人は一人もいなかった+6
-2
-
510. 匿名 2021/12/04(土) 19:41:54
>>506
原因、原因って言ってる人は無視するタイプの人でしょ
自己正当化しに来てる
+18
-2
-
511. 匿名 2021/12/04(土) 19:43:12
>>1
理由はわからないけどいい大人がそれこそ中学生みたいなことして馬鹿みたい
仕事やりづらいし主さんが病んだらいけないから早く次探しな+8
-0
-
512. 匿名 2021/12/04(土) 19:43:32
おはようございます。
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
この程度はいくら嫌いな人にでも言うべき言葉。
それを、社会人にもなって出来ないなんて。
そんな底辺な職場は辞めた方が良いですよ。
+29
-0
-
513. 匿名 2021/12/04(土) 19:44:05
私の職場にもハブられてる人(50代女性)がいる。
業務に関係することも話しかけづらいようで部署が違う私のところまできて色々聞いてくる。
男性上司たちは薄々気付いてるっぽいけど特に何もしない。面倒なことは避けたいのだと思う。+31
-1
-
514. 匿名 2021/12/04(土) 19:44:44
>>510
嫌いな相手が上司なら挨拶はみんなしてるしね
+5
-0
-
515. 匿名 2021/12/04(土) 19:49:18
>>123
お母さんや喫茶店のおばちゃんがいてくれて良かったね
一人で苦しまなくて良かった+32
-0
-
516. 匿名 2021/12/04(土) 19:54:23
>>507
一部の人なら分かるけど全体となるとなにかやらかしたんじゃないかと思っちゃうんだよね。。
もちろん無視したりはぶいたりすることは悪いことなんだけどさ。
実際、周りが長年我慢して爆発したときに似たようなことが起きたことがある。+2
-10
-
517. 匿名 2021/12/04(土) 19:56:55
女3人の職場でハブられました。
もちろん退職しました。
給与も休日も申し分無かったから退職したときは悔しかった。一人の女帝がいたんだけど、罵倒ではなく、あからさまに顔に出したり、嫌味、キツい言葉をネチネチ言うから労基や人事にはなかなか伝えづらかった。
ただ、ザマアミロと思うのは、しばらくして求人出して、おそらく新しい人が採用されたと思うけど、また数ヶ月後求人出していた。
あと、ムカつくのはもう一人のヤツも一見中立な立場を取っていたけど、私が退職するとなったときもメールの一つもよこさなかった。+17
-0
-
518. 匿名 2021/12/04(土) 19:59:35
>>507
なんていうかさ、仕事の場所なら、無視の前に上司的な人や、その人と職場の中でも話せる方の人が何かしら注意というか、指摘するのが普通だと思うんだけどな。
何度か言ってもやめないなら、そこから無視というか、しょうがないってなるけど。+6
-1
-
519. 匿名 2021/12/04(土) 20:00:20
>>516
公正世界仮説だよ
例えば、殺人事件があると被害者は何か恨まれるようなことをしたに違いないとか原因を求める
+6
-2
-
520. 匿名 2021/12/04(土) 20:00:49
>>1
若い時にあります。
その時は、おそらく私の仕事の覚えが悪すぎて、事務の先輩女性2人が上司や同僚に悪口を言いふらしていました。
優しくしてくれる男性社員もいましたが、その人からセクハラされたのをきっかけに鬱になって辞めました。+16
-0
-
521. 匿名 2021/12/04(土) 20:03:27
>>371
善良な人は無視しないんじゃない?+14
-0
-
522. 匿名 2021/12/04(土) 20:03:27
>>516
巻き込まれるの怖いから周りも避けちゃうのよくあるよ
自己保身
+1
-2
-
523. 匿名 2021/12/04(土) 20:04:31
>>7
上級者w+8
-0
-
524. 匿名 2021/12/04(土) 20:04:51
学生のとき嫌なことがあって、ある子をわたしが個人で無視というか避けたら急に『わたし達も前からあの子のこと…』って言い出して便乗して無視したり悪口言い始めたグループがあった。
その子とわたしは話し合って解決して仲直りしたけど、その子より人に後乗りしてくるそのグループのいやらしさセコさにうんざりして結局そっちと疎遠になった。+7
-0
-
525. 匿名 2021/12/04(土) 20:05:37
>>18
挨拶くらいしろや糞がと小声で言ってしまうかも笑+21
-0
-
526. 匿名 2021/12/04(土) 20:05:37
>>1
ある程度大きな会社ならコンプラ部とかあって、
そこに相談すれば調査が入って事実が判明したら関わってた人みんなある程度の処分や指導受けるし、
あなたも通勤に支障がない範囲で異動させてもらえる気かする
でもそこまでの規模の会社じゃなければ転職するのが吉だね
どっちにしろ主さんは自分が悪いんだとか思っちゃダメだよ?
無視してる人たちが腐ってるだけだから+15
-0
-
527. 匿名 2021/12/04(土) 20:07:10
義務教育終了した人間の悪癖なんか地球破壊されるまで治らないんだから逃げるが吉。
転勤ある状態ならまだしも、環境の変化ないなら糞だよ+7
-0
-
528. 匿名 2021/12/04(土) 20:07:14
個人だといい人?だけど、集団になるとヒソヒソしたり感じ悪いはよくある
めんどくせ+9
-0
-
529. 匿名 2021/12/04(土) 20:13:49
>>518
仕事に関係ない個人の性格については上司も言えないと思うよ。無意識で悪意はないけど人を傷つけるタイプの人には特に。+7
-2
-
530. 匿名 2021/12/04(土) 20:20:37
>>529
顔が嫌いだから無視、声が嫌いだから無視ってのもありそうだ+1
-1
-
531. 匿名 2021/12/04(土) 20:21:08
>>279
ドラキュラじゃんww+4
-0
-
532. 匿名 2021/12/04(土) 20:26:06
挨拶ぐらいしたらいいのにね+4
-0
-
533. 匿名 2021/12/04(土) 20:26:50
>>175
よこ
こういうのってもらい事故みたいなもんで原因なんかないんよ+13
-2
-
534. 匿名 2021/12/04(土) 20:27:51
>>1
全く同じことされた。
前日まで普通に話してたのに、翌日の朝の挨拶からふるシカトが始まり、仕事の伝達事項も私だけ回ってこなかったり。
無駄に負けず嫌いだから、その後2年ほど耐えたよ。
本当に毎日辛かった。
その後はシカトしてたグループが次々と辞めていき、最後の1人も私と2人じゃ気まずくなったのか辞めていった。
私は最終的に10年勤め結婚して産休育休もらって退職したよ。
今思い返せば耐えて良かったと思えるけど、メンタルやられたら元も子もないし、あんなのわざわざ我慢する必要ないと思う。+27
-0
-
535. 匿名 2021/12/04(土) 20:31:01
>>504
ありがとう。あなたはキャバとか営業の方ですか?
ネームコーリングされたら人は嬉しいから、名前を覚えるっていうのはやりたいのに私は一切覚えられません
+3
-0
-
536. 匿名 2021/12/04(土) 20:33:50
何かの本で読んだけど、集団無視の首謀者は過去に自分も同じ目に遭って辛いのが分かってるからターゲットにもそれを味あわせたいんだって
そういう人間のターゲットになるのは〝関係が切れてもいい〟と思う相手で〝友人や大切な人〟に対しては理不尽な目に遭っても文句は言っても無視はしないらしい
無視された時点でその程度に思われてたんだから、もし関係が修復しても一定の心の距離を保った方が良いと書いてあったよ+10
-2
-
537. 匿名 2021/12/04(土) 20:38:21
自分が主さんの立場なら本当に辛いし行きたくないの当然だよ!
何かしら原因があったとしてもそんなやり方本当におかしいよ。
今私は第三者だから言えるんだけど、普通に普通に何も怯まず一生懸命やるべき事はやってみたら?と思う。
それでも回りが態度を変えないのがずっと続いたりしたら、まず自分のメンタル最優先に先を考えたらいい。
関係ないのに乗ったり断れなくて一緒に無視してる人もいるだろうけど、
本当におかしいよ。腹立ってきた!
そんなの家族とか友達にいつまでも続けられたら解決しに乗り込みたい!!!
主さんキツいかもしれないけど、悲しまないでね!!
+8
-0
-
538. 匿名 2021/12/04(土) 20:40:02
>>3
他の人も言ってるけど不思議だよね。
歳を重ねるほど心が貧しくなり、他人を虐めて興奮してる人の存在。
虐める為にタイムカード押してる人いるから
お菓子外し、報告をわざとしない、無視、嫌がらせ
前の会社に従兄弟で働いてたおばさん2人がいたけど見事に意地悪だった。+19
-0
-
539. 匿名 2021/12/04(土) 20:42:01
>>10
お局が無視すると周りが忖度するパターン?
それも虐めだよ+25
-0
-
540. 匿名 2021/12/04(土) 20:43:51
>>2
左の人坂口杏里みたい+1
-0
-
541. 匿名 2021/12/04(土) 20:48:05
主さんのように、職場全体ではないけど、グループイジメは目撃した事あるよ。
1人の方がいつものようにお昼に同じ席に着くと、そのグループのリーダー格のおばさんがすっと席を移動。それに釣られるように他の2人も移動。
その人が「なに?そっちで食べるの?」と、移動したらまた移動。
目撃した皆んなが「えーー?」なった。
別案件で話した事もない人だけど、食堂では昼休みに見かけていたグループなので、見た時は驚いたよ。
最後はそのリーダーがハブられていたけどね。
ハブられてた人はいつの間にか辞めていました。
仕事で精神病むなら、辞めた方が良いですよ。
自分の知らないとこではあるかもですが、因果応報的なものはあると思います。+10
-0
-
542. 匿名 2021/12/04(土) 20:52:06
全員ではないけどあるわ。
しかも男どもに。
1回ブチ切れて主犯格に「文句あるなら面と向かって言ったらどうですか?」って言ったら胸ぐら掴まれたことある笑
自分でも気の強い自覚あるけど、胸ぐら掴まれた時も冷めた顔で見てしまった。
その後は大人しくなったけど、アホらしくなってきて1人でも会社辞めたら仕事まわらないってぐらい人手が薄くなってきたとこで辞めてやった。
上司にはもう少し…って言われたんだけど、あ、もう次の仕事決まったんで無理でーすって笑+16
-0
-
543. 匿名 2021/12/04(土) 20:52:23
私は、心理の専門家の職場なのに、はぶられました。人格障害のおばさんが、独身実家暮らしで仕事に全力投球なので職場を牛耳っていて(雑務もすべて独り占めして、おばさんが一人で把握してる)上司も好きにやらせているため、ターゲットにされるとかなり仕事を妨害されます。
自分の思い通りに動かないとか、自分より仕事できる人を見つけると無視や大衆の面前での人格否定して、ターゲットがうつると、元ターゲットにも猫なで声で接してくる。ターゲットにされたとき、部署外の上の人に相談しまくって、なんとか自分を守りました。今はターゲットが移ったけど、元被害者で結託して守っています。+16
-0
-
544. 匿名 2021/12/04(土) 20:54:22
自分も似たような事で今月中で辞めるよ。お局とコバンザメに無視・下手したら大怪我案件もあったのに、上司は聞き入れてくれずそっちを庇い、ありもしない事を言われブチ切れてもう無理ってなった。こっちが被害に遭ってるの知ってるのにお局達には言えないって言う上司には本当呆れた。証拠はノートに書いてるからいざとなればそれを持ち出す予定。女ばっかの仕事場はいくつになっても子供みたいないじめするからアホみたい。自分が働いてる時にも新人が入ってはすぐに辞めていって、毎回求人に載ってる。その内、ここは潰れるなと思う。+13
-0
-
545. 匿名 2021/12/04(土) 20:55:57
>>6
恥ずかしい組織なのに
よく企業として存続出来てるわ。
※誉めてはいません+6
-0
-
546. 匿名 2021/12/04(土) 20:56:34
同期の男性社員がそうだった。ある日突然先輩や上司から大声で怒鳴られてた。自主退職に追い込むときにはいつもこのやり方を使ってるみたい。
この前まで学生の新人だから自分に至らないことがあるから怒られてると真面目に思いこんで怒鳴られ放題で雑用ばかりさせられてた。+9
-0
-
547. 匿名 2021/12/04(土) 20:57:10
自分に直接関係ない芸能人の誹謗中傷してる人いるしね
+1
-2
-
548. 匿名 2021/12/04(土) 20:59:30
絶対に辞めない。戦犯のせいで何で辞めなきゃいけないの?冗談じゃない。同じような事ありましたが、一人で結構ともくもくと真面目に仕事をこなしてたら次第に一人二人と普通の態度に変わっていきました。もはやゲーム感覚で過ごしましたね。+5
-0
-
549. 匿名 2021/12/04(土) 21:00:10
>>530
それもあるかもだけど圧倒的に多いのは内面じゃない?+4
-1
-
550. 匿名 2021/12/04(土) 21:05:14
>>549
無視する職場にいたことないわ
学生時代は圧倒的に見た目だったよ
内面関係ない+2
-2
-
551. 匿名 2021/12/04(土) 21:08:48
>>550
女子の世界は見た目で友達選ぶところある+7
-0
-
552. 匿名 2021/12/04(土) 21:09:26
>>2
前、この画像に「母校に似てる」ってコメントしたらマイナスいっぱいで、「こんなのどこにでもある」みたいな返信もらったんだけど、調べたらやっぱり母校だった!+12
-0
-
553. 匿名 2021/12/04(土) 21:10:31
>>101
お金もったいないよー!+6
-0
-
554. 匿名 2021/12/04(土) 21:10:45
>>549
容姿差別はダメって言われてるから
内面を理由にしてることある
内面は大義名分になりうる
本当は仲間外れやいじめはやってる側は楽しいんだよね+6
-0
-
555. 匿名 2021/12/04(土) 21:15:31
コソコソ話しされたわ、今日www
アホか。何かあるなら言ってこいよ+16
-0
-
556. 匿名 2021/12/04(土) 21:17:20
別にハブろうがなんだろがどうでもいいけどさ、仕事にまで私情挟んでくんなよって感じだよね。
皆の読んでると仕事のこと教えてくれないとか仕事回してくれないとかあって普通に引いてる。
+40
-0
-
557. 匿名 2021/12/04(土) 21:21:04
生保の事務をやっていた時に事務の同僚からハブられました。
それまでは、普通にランチとか行ってたのですが、突然無視されるようになり。
所長の怒鳴り声やら、営業レディのあたりもキツく、事務の仲も険悪になると精神的にやられてしまい、、逃げるように辞めました。
今年からその会社、AI化が進み事務の仕事がなくなり、事務員は営業のサポートとして、お客さんのところに同行するようになったらしく。
事務で入社したのに営業やらされるなんて。。
コロナ前に辞めて転職出来たから、ハブられるのは辛かったけど、結果的にはラッキーだったかも。
今の職場は、人間関係と仕事内容どっちも満足してます。+29
-0
-
558. 匿名 2021/12/04(土) 21:23:00
あるー!
前に書いたけど、ある日自分以外の同じ部署メンバーが同じ服の色違いを同じ日に着てきて笑った(笑)+7
-0
-
559. 匿名 2021/12/04(土) 21:29:06
>>1
職場じゃないけどママ関係でしょっちゅうあるw
小学生ぶりの世界だけど慣れてきた+7
-0
-
560. 匿名 2021/12/04(土) 21:30:49
何を期待してるの?
意味わかんない
仕事してるだけの人で
友達でははないよの+7
-6
-
561. 匿名 2021/12/04(土) 21:34:37
>>554
初対面から一方的に避けてたくせに
同僚に指摘されるとあの人の内面が嫌だとか言う人いた
見た目の段階から嫌ってたくせに何常識人ぶってるのって思った
見た目が嫌と言うと性格悪い自分になるから
どうしても避けたいんだろうなこういう人って+14
-2
-
562. 匿名 2021/12/04(土) 21:34:46
>>7
命の母置かれたお局、ここに居そう…w+25
-0
-
563. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:10
>>60
本人にやり方指導しても変わらない場合でもこっちは普通に接しないといけないんですか?+4
-2
-
564. 匿名 2021/12/04(土) 21:36:10
>>144
なんて言い返された?
私も強く生きたい+3
-0
-
565. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:56
>>556
ホント、それですよね!?
こっちが嫌いで、プライベートで無視しようが何をしようが、勝手にしろ!!?
思えるけど、仕事は仕事で教えて欲しい。
お気に入りの新人には教えるのに、その人達よりも先に入った人は自分の好き嫌いで仕事を教えないとか後回しとかなんなの?
+22
-0
-
566. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:21
>>562
命の母!!
前の職場を辞める時にせんべつで置いて来てやれば良かったと後悔してるアイテム😱
+13
-1
-
567. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:24
>>7
優しすぎるよ〜。命の母高いでしょうよ。+12
-0
-
568. 匿名 2021/12/04(土) 21:44:07
>>563
うん
挨拶して、無視はしない
+6
-1
-
569. 匿名 2021/12/04(土) 21:46:00
>>18
同じ
入った当初とついこないだの私「おはようございます」
ほぼ全員「……」ごく稀に一、二人返ってくる
別の人「おはようございます」
ほぼ全員「おはようございます」
私「お疲れ様でした」
ほぼ全員「……」ごく稀に一、二人返ってくる
別の人「お疲れ様です」
ほぼ全員「お疲れ様です」
ちなみに私以外は全員正社員。
ここまで糞な職場は初めてだからびっくりしたわ
入った当初から容姿の悪口は言われるわ、嫌がらせはされるわで最悪だった
最初は無駄に悩んでたけど、馬鹿らしくなった
更新しないし、ほぼ返ってこないから今はしてないや
良い歳してほぼ独身しかいない理由が分かる
+40
-2
-
570. 匿名 2021/12/04(土) 21:46:52
>>7
草+5
-0
-
571. 匿名 2021/12/04(土) 21:56:41
仕事を辞める時に無視されまくったよ。
「いきなり辞めるなんて責任感がなさすぎ!!」「そんなに辛いなら、辛いって言ってくれたら、皆んなで助け合うとか出来たのに!」は?
どんなに、言っても「それくらいも出来ないの?」とか言ってたよね?
しかも、職場のグループラインで悪口を言いまくってた。
まだ辞める前だから入ってたから見てはいたけど。
辞める当日に店長と部長にそのLINE見せたよ。
+12
-0
-
572. 匿名 2021/12/04(土) 22:00:29
>>1
あったあった。
入った時「大人の対応してね」って言われて、?と思ったけど、あーそう言う事かーと。
①がん細胞であるお局に嫌われたら最後
②その会社の所長も若い子大好きで頭スカスカ
③チームリーダーもお局にタジタジ
仕事より皆んなに気に入られなければいけない職場で、バカバカしくなって契約破棄して貰いました。+25
-0
-
573. 匿名 2021/12/04(土) 22:01:13
あったけど
別に朝鮮人ばかりのパチンコ業者への派遣だったから屁とも思わなかったな+3
-0
-
574. 匿名 2021/12/04(土) 22:12:31
>>10
皆それぞれに思うところがあったのが、誰かの一言で共有されたとか。傷口に塩塗って悪か。+9
-2
-
575. 匿名 2021/12/04(土) 22:18:22
>>1
私も急にそうなったから淡々と転職活動して次決めて即退職届出したよ
そうしたら皆に「困る!」「まさか辞めるなんて!」って言われて直属の上司には泣かれた(比喩じゃなく本当に泣かれた)
じゃあなんでそんなことしたんだろうね?
そのまま周りと話さず辞めたからよくわからないけどありがとういつでも戻ってきてね的な寄せ書きとか貰って不思議だった+26
-0
-
576. 匿名 2021/12/04(土) 22:18:35
若い頃、小さい会社で10人くらいの食事会があり、私は社長の隣に座っていたのでずっと社長の話し相手になっていた
食事会が終わって移動中も社長と話していたら、いつの間にか誰もいなくなっていて、社長と駅で別れて帰った
次の日、あの後みんなとはぐれてしまったけど、どうしたの?って後輩に聞いたら、みんなでカラオケに行ったと
なんで連絡してくれなかったの?って聞いたら、社長と帰ったと思ってたと言われ、びっくりした
あとから他の人たちは連絡しなくてごめんねと謝ってくれたけど、1人のお局だけは絶対謝らなかったから、たぶんその人が仕組んだことなのかな?って思った+13
-0
-
577. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:15
>>541
そう言うグループ派閥があるから女性だらけの職場って嫌
私もアパレル販売やってた時半ば店長派サブ派があった
いじめや歪み合いはないにせよスタッフ同士の雰囲気がギクシャクしてて居心地最悪
店舗に立つのもきついのに人間関係までキツいとか最悪だし
店長とどうしても合わなくて同期の一人は1ヶ月で辞めて、私も半年で辞めた+7
-0
-
578. 匿名 2021/12/04(土) 22:24:05
>>86
なら辞めれば良いよ
煽りとかじゃなく本当に
毎日の事だし余計なストレス感じる必要無いよ+3
-0
-
579. 匿名 2021/12/04(土) 22:24:24
10月に派遣の面談に行きました。
その際に「急に来なくなったり、無断欠勤する人がいるんですけど大丈夫ですか?」って聞かれました。
私は大丈夫ですって答えましたよ。。
11月1日に配属されましたが、
その日からイジメですよ。集団で。
日に日にやる人も多くなって来て、
アホらしくて30日に辞めるーって辞めてきました。
そりゃあ、集団いじめすれば、
みんな来なくなりますよね。
前にも集団いじめして辞めさせてると聞きました。。
こんな会社があることに先ず驚きました。
よく募集かけてるところは行かない方が良いですね。
+22
-0
-
580. 匿名 2021/12/04(土) 22:25:02
>>166
私も!ミスをでっち上げられたり、確認事項も確認させないようにされたり。お局がわざと誤ったデータを入力して、それを全部私のせいにしたのを機に辞めました。ログは残ってるけど、そのログを管理する部署もお局とグルだから意味なし。無理することない。+7
-0
-
581. 匿名 2021/12/04(土) 22:27:13
>>53
昔百貨店で働いてた時の社員食堂もキャラ濃いおばちゃんばっかりしでした!
みんな無駄にアイシャドウ濃くて怖かったです。
おそばにネギいるか聞いてくれるけど必ず入ってたし…
あの中で若い子が働くのは厳しそうだなぁと思います。+11
-0
-
582. 匿名 2021/12/04(土) 22:29:05
>>574
私もこれだと思う
ここは被害者が集まるからマイナスになるけど
主さんは来ないのかな+5
-3
-
583. 匿名 2021/12/04(土) 22:29:28
>>7
高価だから私は空箱にする!!!+13
-0
-
584. 匿名 2021/12/04(土) 22:30:02
>>63
しゃべりかけるなって仕事しません宣言だよね?
どんだけ〜背負い投げ〜お前クビ〜☝️+5
-0
-
585. 匿名 2021/12/04(土) 22:31:22
私は直接聞いたよ!別に理由はないけどって気まずそうに言われた、私に悪いところがあったなら謝って治そうと思ったけど弱い物いじめってわかった瞬間ボロクソ言ったそしたら今では馴れ馴れしく話しかけてくるうざい+10
-0
-
586. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:49
裏でコソコソ団結して本当くだらない
団結してなにになるってな
本当ウザイ
天罰当たればいいのに
+11
-0
-
587. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:55
>>63
そういう人は居づらくなって辞めてく気がする
上には愛想よくして、後輩にはキツいみたいな先輩は新入社員が入る度に嫌われてて、なんで無駄に敵作るんだろって本当謎だった+2
-0
-
588. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:40
>>582
みんな傍観者になりたがるよ〜
権力者に目つけられたくないじゃん
お局が悪口言ってても庇う人はいませんよ+2
-3
-
589. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:45
>>63
わかる。ただ電話引き継ぐだけなのに凄い心臓バクバクして手汗かいた。私の場合相手が営業で、その営業が出先からの電話に出るとお前に話してもしょんねーから誰か他に変われよとか、ガチャ切りは当たり前で、自分が都合悪いと電話口にも出ずに切られたりして、お客様からの用件が精神状態で頭の中で本当に吹っ飛んで業務に支障が出た。それで自分がそのお客様との間でなにか手違いがあると私のせいにされて猛烈に怒鳴られたっけ。完全なるモラハラ。でも一応そんなのはその営業1人だったな。全員からってもう無理だな。さっさと逃げたよ。+7
-0
-
590. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:14
学歴不問や高卒okの職場は魔境で論外かもしれないけど、わりと素直な印象
色々な職場へ転職しまくっていた経験からいうと専門卒が無駄に根性悪かった
全員じゃないけれども本当に…+7
-0
-
591. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:16
>>1
以前にありました。やらかした記憶もなく、突然ガン無視で仕事がやり辛くなって嫌な思いをして耐えていましたが、後から分かったのが、無視されていた女子の好きな男性が私の事を好きだと分かってから敵対視されていただけでした。
…私は全く眼中にない歳下男子でした。
こんな嫌な思いさせられて、ただ迷惑なだけ。くれてやるのにこんな男。気持ちを言わないのは罪。言わないと伝わらず、どちらも嫌な気持ちが募るのかも。+8
-0
-
592. 匿名 2021/12/04(土) 22:42:39
>>582
無視はやめた方がいいよ+3
-0
-
593. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:56
>>588
たしかに傍観者になりたがるわ
怖くて逆らえなかったが言い訳
+2
-0
-
594. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:57
師長がショボいともうダメ。何の関わりも持たない部長は報告される事全部信じちゃうし。
ってかもうその職場全体が終わってる。
潰れないかなあ。+5
-0
-
595. 匿名 2021/12/04(土) 22:48:22
経験あります!
何故か今年になって定期的に起こる。
突然、思い当たる節もないのに一人の人にだけど無視され始める。
で、数ヶ月すると元に戻る、の繰り返し。
人に聞いたら「嫉妬」と言われたけど何に嫉妬されてるのか分からないし、その度「また始まったのかぁ」と、キツい。+8
-0
-
596. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:01
>>1
あるよ
大手のメーカーの旗艦店の事務所で
職場に不満を持ってる女性二人が忘年会にこなかった
何か企んでるなーって思ったら派遣会社から呼び出しされて説教された
1ヶ月後には毎日今すぐ辞めろ!って派遣会社に課長が電話しだした
誰も話しかけられない状態にされたよ
辛くてお昼を外で食べた時に泣いたけど職場では平気なフリしてたから余計にエスカレートしたいったよ
契約期間中だったのに今すぐ辞めろ辞めろって派遣の営業に電話してた+6
-0
-
597. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:15
>>1
明日から行かなくていーよ。
+4
-0
-
598. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:30
>>240
わかる
事務員の多いところってそういうのやるよね+6
-0
-
599. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:06
会社の人で注意しても仕事しない。正社員いてみんなで注意してたけど、治らないから無視したことあるよ。その人無視される前は契約社員の私のこと見下してきて自業自得だと思った。+5
-5
-
600. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:51
>>569
長っ+2
-11
-
601. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:01
>>10
自分の悪口や悪い噂を知る機会ってまずないよね・・+7
-0
-
602. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:24
>>2の画像カワイイ💓+0
-3
-
603. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:26
>>1
ある。
そもそも意地悪でネッチネチした人ばかりの職場だからすぐに辞めた。
仕事内容は好きだったんだけど人間関係だけはどうしようもないから。+14
-0
-
604. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:15
>>517
私も同じことされたし給料もちゃんともらえてたから我慢し続けて結局精神科行くほどやられました。すぐ退職すればよかったのかな。
+10
-0
-
605. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:18
>>529
そうなの? 自分の職場は、そんな怒鳴り散らしたり、マウント取ったり、酷い場合は、多分上司じゃなくても、周りの人が本人に言うと思うよ。無視するとかより、ちゃんと本人に言うよ。自分もそうすると思う。
それで悪く言われたって聞く耳持たなくて、キレちゃったりしたら、仕方ないけど。+8
-0
-
606. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:39
>>1
うわー。なんかやり返してやりたいけど、病むくらいなら辞めた方がいいよ。最低だよね。集団無視なんて。私なら壁に向かって、大笑いとかして危ない奴と思わせるかな。あと主犯格を見つけ出す。みんな同罪だけどさ。+13
-0
-
607. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:30
魔の職場+5
-0
-
608. 匿名 2021/12/04(土) 23:11:25
職場の体質もある。代々、不正やらイジメやらが形を変えて行われてて、誰が悪いとか超えて、もうその建物、中の人達が全部無くならなきゃ駄目レベル。そんな事が許されちゃう職場。
+15
-0
-
609. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:34
ある
私のことを嫌っている女性バイトが、飲み会の席で男性陣に私の有る事無い事言って、いじめられてるみたいに言ったみたい
実際は私が足踏まれたり意地悪されてた
顔が良いバイトだったし、私は口数少ない方で飲み会にも参加しえなかったから、男性陣みんな騙されて翌日からみんなにキツく当たられたり、挨拶無視されたりしたよ
その女性バイトが遠くからニヤニヤしながら見てたわ
1ヶ月もすれば、嘘だったことがわかって普通に接してくれるようになったけど、騙された人含めてみんな信用できなくなった+17
-1
-
610. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:21
>>589
取引先も酷いやんw
時間の無駄だよ+1
-0
-
611. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:22
そうやって毎回誰かを辞めさせてきた職場じゃないの?+10
-1
-
612. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:26
>>93
無意識だと分かっているし悪意がないのも分かっている。他に良い部分があることも知っていたけれど我慢の限界がきて避けた経験があります。さすがに挨拶はしましたが。それ以上の会話を続けるとこっちが精神的におかしくなりそうだったから。+12
-0
-
613. 匿名 2021/12/04(土) 23:19:44
>>589
ごめん
取引先じゃなくて同僚がって事だね
ヤバい奴だね
その会社見る目なさ過ぎ💢+2
-0
-
614. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:16
>>571
辞めるのは本人の自由ですよねー
辞める言ってるんだからつべこべ言わず辞めさせてほしい
+3
-0
-
615. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:47
会社都合で解雇すると労働基準局からチェックされるから、自分から辞めるように仕向けてるんだと思う。
自己都合でやめれば直属の上司のお手柄になるよ。
無視された日時や無視した人の名前を記録して、労基局に相談してみた方が良い。
+10
-0
-
616. 匿名 2021/12/04(土) 23:23:26
>>240
資格保持の技術職もそういうのあるよ
IT系だけどやたら論理的思考()で相手を論破しようとする奴居たもん
そいつ嫌われてたけど一応そのチームのシステム作ってたからあんまり上司も強く言えなくて言いたい放題
中国の同僚の子は理不尽に文句言われてたなあ+2
-0
-
617. 匿名 2021/12/04(土) 23:26:26
中小とか小さい会社って一人の声デカいヤバいやつが幅利かせるケースがあるから非常に厄介だと思う
パワハライジメは大手とかの方が体制しっかりしてるイメージ
事情を理解して貰えれば別の部署に移るって言う事も出来るだろうしね…+13
-0
-
618. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:46
>>6
スポーツ関係とかエゲツないから避けた方が良いよー+1
-0
-
619. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:24
パワハラがあるから自殺者や鬱病になったり、ニートが出てくるんだよ
いじめる人は余計なことしないで欲しいね+10
-0
-
620. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:47
>>3
私も、職場ではありませんが
怖いな!って感じる場面に遭遇します…
おばあちゃんになってもこういうのはあるんでしょうね、きっと。+3
-0
-
621. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:08
私も最近やられたよ。
私な場合は、ターゲットがいま自分になったんだなと思ってる。もともといつも誰かをターゲットにして無視したり文句言ったりしてる人達だから。+9
-2
-
622. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:17
>>612
最低限の付き合いはした方がいいよ
嘘も方便+2
-6
-
623. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:54
>>9
上司に相談したところでその人達は変わらないよ。+8
-0
-
624. 匿名 2021/12/04(土) 23:32:16
転職した方がいいよ+5
-0
-
625. 匿名 2021/12/04(土) 23:36:47
>>556
それ私も主任に嫌われてた時に思った
やり方分からなくて聞いたときにフル無視された
そばに居た患者に心配そうに見られたけど、主任のくせに患者の前で無視とかマジでオバサンのくせに子供だなって思った
仕事にまで私情持ち込まないで欲しいよね
私、嫌ってますよアピうざいわ
+8
-0
-
626. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:34
上司が結局舐められてる結果だよ。
ってか上司が文句だらけでスタッフにばらまいてりゃスタッフ同士ギスるよ。
全員不信の塊チーム。+5
-0
-
627. 匿名 2021/12/04(土) 23:38:01
>>38
誤解が解けても人間不信になります。+8
-0
-
628. 匿名 2021/12/04(土) 23:38:47
>>588
逆バージョンでクリニック受付してた頃、陰でみんなに嫌われて悪口言われてたお局様わたし一番下っ端だったけど、意外と好きだったな。
厳しいのと口調がキツイ面はあったけど、体調が悪い時当日でもシフト代わってくれたり意地悪な患者さんから庇ってくれたり。
主に悪口言って嫌ってたのは二番目に古株の先輩とその子分で、話を振られたらわたしも同調してた。
お局様ご主人の転勤で辞めてしまって、今までお局様がやってくれたクレーマー患者の応対を自分達でするようになったり急な用事や体調悪くてもなかなかシフト代わってくれる人が見つからなくて、居なくなってから有り難みがわかった人が多かったみたい。
+11
-0
-
629. 匿名 2021/12/04(土) 23:41:30
>>93
確かに仕事がずさんだったりして、皆から嫌われてた人はいた
私が入った時にはマシになってたらしいけど、以前は本当に皆から無視されて酷かったとその人は私に打ち明けてくれた
直接、私何かしましたか?と聞いたけと、自分でわからないの?と言われ、教えてくれなかったらしく…
相手に不満があったり反りが合わないこともあるけど、やっぱりそれでも今後付き合っていくのだし、周りにも気を使わせるんだから当人同士で話し合って欲しいよね
いい歳した大人が無視とか怒ってますアピールは違うと思う+18
-0
-
630. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:45
>>7
皮肉めいた最高の餞別ですね!
私も機会があればこれにします。+2
-0
-
631. 匿名 2021/12/04(土) 23:59:17
見た目が残念な人ほど意地悪。
いまアラ還。
たくさんの人を見てきましたが、ほぼ例外なし。+6
-3
-
632. 匿名 2021/12/04(土) 23:59:37
>>402
うちの身内が入ってる施設の話かと思った。
+1
-0
-
633. 匿名 2021/12/05(日) 00:00:46
>>622
これにマイナスつけてる人怖いわ+1
-5
-
634. 匿名 2021/12/05(日) 00:09:47
>>1
上司に相談して
何も変わらなければ
即辞めても良いと思う。
+4
-0
-
635. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:20
外資に勤めてるけど、ここに買いてあることが信じられない。うちはIT系なんだけど、上司が自分の仕事を「こんなこと君がやっといてよ。誰だって出来ることなんだから」とメールしただけでクビだよ。
仕事放棄ということになる。虐めなんか即クビ。次の日には自分のIDカード使えなくなってる。己の仕事をすることだけがまず第一だから。
もうね、そんな世の中なんだよ他の先進国は?
ヤバいよ日本。そら他国から遅れるし給料も上がらないわ。酷すぎる+16
-0
-
636. 匿名 2021/12/05(日) 00:14:08
>>622
今まで人間関係は来るもの拒まず去るもの追わずでやってきました。子供じゃないですし職場の付き合いとして割り切れたら、と思い我慢し続けていましたが限界でしたね。たまにではなく口を開けば失礼なことや不快にさせることばかり言う人でした。+7
-2
-
637. 匿名 2021/12/05(日) 00:17:04
日本人が海外に行って日本人部下に対する態度と同じように接したら訴えられたりするみたいだよ
+8
-0
-
638. 匿名 2021/12/05(日) 00:18:15
>>623
ペナルティがあれば変わると思うけど+3
-0
-
639. 匿名 2021/12/05(日) 00:28:05
すぐ人の悪口に便乗しシカトしてくる奴がいた
同じ事してやったらご機嫌取りしてきて、はー?って感じだった。
一方の言うことだけで態度変えるのは小学生までにして欲しいわ、めんどくさい
しかもその悪口が私がイケおじと話していたからですってー。オババのくせにヤチモチか?+9
-0
-
640. 匿名 2021/12/05(日) 00:29:54
>>93
それで全員で示し合わせて無視しようってなるかな
まともな会社や周りの人間だったら何かしら本人に伝えるよ+4
-2
-
641. 匿名 2021/12/05(日) 00:35:50
「会社は学校じゃねえんだよ」+1
-4
-
642. 匿名 2021/12/05(日) 00:43:38
>>1
大人げないね。。
会社で合わない人とかいるけど、全員に挨拶はするし会話もする。仕事だし。。
心病む前に転職した方がいいよ!+5
-0
-
643. 匿名 2021/12/05(日) 00:48:48
>>641
好きな人だけでグループ作りたいってのは学校で卒業しなきゃね
+9
-0
-
644. 匿名 2021/12/05(日) 00:50:39
>>633
最低限の付き合いすらしたくない人達なんだろうな
大人気ない+2
-2
-
645. 匿名 2021/12/05(日) 02:29:39
私も急に無視されたことがあって、周りに味方も現れず病気になりそうなほど落ち込んだ。必死でやっていたけれど、私が力不足だったからだと思うんだけど悲しかった。+11
-0
-
646. 匿名 2021/12/05(日) 02:30:48
>>625
そうそう
嫌ってますアピールね
こっちは屁でもないのに毎日必死で無視やってるよ
あと必ず自分がいない時に机に書類置かれてるんだけど人の行動いちいち気にしながらやってると思うといい歳して本当に馬鹿かとw
情けない人間だよね+13
-0
-
647. 匿名 2021/12/05(日) 03:16:28
>>636
このトピにわざわざ来るあなたも、なかなか+2
-3
-
648. 匿名 2021/12/05(日) 03:21:18
>>516
ホロコーストや魔女狩りと、同じだよ
巻き込まれたくないから助けない+1
-2
-
649. 匿名 2021/12/05(日) 03:31:43
>>179
大人の対応出来てないじゃん+2
-2
-
650. 匿名 2021/12/05(日) 03:35:56
はぶる側がコメントしに来てるのきもい+6
-0
-
651. 匿名 2021/12/05(日) 04:39:48
>>625
え?人の命扱う人がそんなんするの?
ヤバい
そんな人間に手当して貰うの怖いわ+8
-0
-
652. 匿名 2021/12/05(日) 07:05:13
>>418
>>335です
その先輩、近くに座ってる他部署の人の悪口を大声で言ってたら本人がキレて反撃したらしく、ビビって謝ってたそうです
本当に何にも考えてないんだなーとますます引きました…+9
-0
-
653. 匿名 2021/12/05(日) 07:56:59
>>533
もらい事故みたいなもん、表現うまいね、ほんとそのとおりだね。
自分がもしそういう目にあったら、そう考えた方が気持ちも軽くなるね。
+6
-3
-
654. 匿名 2021/12/05(日) 08:32:01
>>622
わかる!
本当にそういう職場ってあるのよ
全員が全員、歪んでる
話せば話すほど不快な気持ちになり、もう誰とも話さなくなった
そういう人達は人を不快にする事ばかり考えててそれで幸福感を得てる。早く脱出した方がいいよ
+16
-0
-
655. 匿名 2021/12/05(日) 09:18:00
私も仲良くしてた人がうちの部署に来てたから
話しかけたら塩対応されて、何かした?って思って
腹立つから、もう自分からは話かけない
こっちもバカじゃないから
と思ってる+4
-0
-
656. 匿名 2021/12/05(日) 09:37:15
>>599
その人みんなから本当に半年くらい注意されてたのになおさなかったんだよね。「課長これやってください」とかて自分の仕事押し付けたり。私に「仕事楽そうでいいなー。」ていってきたり。本当にみんな自分の仕事は自分でやりなよ。とか〇〇さんの仕事楽なはずないでしょ。そういういい方ないよ。とかて注意されてたのに全然治らないから最期みんなから無視されてた。正直やめさせたいけど正社員だからやめさせれなかったからそうするしかなかった。+2
-3
-
657. 匿名 2021/12/05(日) 10:16:59
>>608
わかる。新卒で勤めた会社がそんな感じで、雑談で聞いた中年の人が入社時にされた嫌がらせが、自分がされてた嫌がらせと同じで、変わらないんだなと思った。あと、社内で思ったことを発言すると裏を読まれるというか、悪いように解釈する人が大半で、かなり気を遣って発言しないと立場が悪くなるから、フロア全体が常にシーンとしてて、面倒見の良い先輩が10年以上前からこんな雰囲気だよと教えてくれた。
私は数年で撤退したけど、残った同期のTwitter見ると、爽やかな人だったのに嫌味&被害妄想が増えていて、当時の上司そのものになってて驚いた。+7
-0
-
658. 匿名 2021/12/05(日) 10:31:21
お局の高圧的かつ理不尽な指導に耐えられなくなり
上司に退職したいと言った。
退職理由にお局のことは言わなかったけど
散々現場を見て知っていたからか、
彼女に言動を改めるよう注意したらしい。
結果、あからさまな無視や私情を混じえた指導が増えてしまった。
何か言われるたび動悸や過呼吸が起きるようになった。
退職までがんばろうと思ったけど気力がなくなった。+14
-0
-
659. 匿名 2021/12/05(日) 11:34:11
>>1
10歳以上離れていると会話が合わない。古いパートおばあちゃんがおしゃべりしながら簡単な仕事して、自分たちは2人でするであろう仕事たっぷりやらせ。へとへと。
たぶん特有の会社。
ほかに移れば、また違うデメリットがあるだろうし、まず続けます。
たぶんあいつらは自分たちは勤務時間べらべらおしゃべりはいいけど、。+4
-0
-
660. 匿名 2021/12/05(日) 11:59:55
>>656
それパワハラだよ+1
-1
-
661. 匿名 2021/12/05(日) 12:01:20
>>3
ストレス社会で他人をいじめたりすることで発散してるんだろうね
弱肉強食だから他人を気遣っていたら自分がやられる
それずっと連鎖してると思う+10
-0
-
662. 匿名 2021/12/05(日) 12:05:14
>>240
エリートだらけの職場、狡猾ないじめやハブり等あった
あからさまじゃなく陰でうまく追い込んでいくんだよ
自殺者や病んで休職、退職する人もいました+9
-0
-
663. 匿名 2021/12/05(日) 12:06:58
>>569
やばい職場の独身率の高さは言えてると思う
男女共に+7
-3
-
664. 匿名 2021/12/05(日) 12:24:07
>>564
私が立場が上になったからへーこら褒め称え言葉並べてごますって来たんでその旨言ってやった後、またへそ曲げて「そーだよ!生意気だし冷たそうだったから嫌いだったからだよ!今も嫌いだよ!」とかプルプル震えながら態度を翻したんで、草生えながら
んじゃ引き続き私に対してそういう態度でどうぞwwwゆーたら、今は私が出勤して来て姿が見えるとお喋りやめてサッと遠くに姿隠してるよ
もっと噛み付いて来れば過去の勤務態度の悪さを露呈してみんなの前で恥かかせてやんのになw+7
-0
-
665. 匿名 2021/12/05(日) 12:25:16
>>659
あるある+1
-0
-
666. 匿名 2021/12/05(日) 12:33:38
>>662
すごくよく分かる。
経営中枢でエリートどころが揃った部署にいたけど、気がついたらこちらが不利になってるんだよね。彼ら標的を決めたら本当に小さな所からその人の印象操作して、悪い評判を積み上げていく。周囲の人達も標的にされた人が悪いやつ、仕事できないやつって思いこむ。追い込む方を悪く言う人はいなくて、近い人は何も言わず、少し遠くにいる人はすごくできた人と褒めたたえてた笑
自殺者までは知らないけど、鬱退職はよく見た。
私は傍観者期間が長かったから手口分かってて、自分の番が来る前に転職した。+7
-0
-
667. 匿名 2021/12/05(日) 12:41:10
>>666
エリートじゃなくても工場レベルもおんなじよ+4
-0
-
668. 匿名 2021/12/05(日) 12:56:40
>>652
418です。 やっぱりそういう人には強気でいないと舐めてかかりますよね。+5
-0
-
669. 匿名 2021/12/05(日) 13:59:09
>>660
正社員なのに仕事しない。非正規に仕事楽だね。変わってーていうほうがパワハラだと思うけど。まともに仕事しない社員やめさせる制度あればいいのにてあの時ほど思ったことないよ。+5
-2
-
670. 匿名 2021/12/05(日) 14:02:26
>>660
あなたその人のこと見てないからそういえるんだろうけど、いろんな会社行ったけど、あの人は酷かったよ。仕事まったくしないのに手取り15万しかないとか。
私はいい大学でてるのにこんな仕事しかないとかいってたよ。その人。その会社じゃなくてもっといい会社に就職できなかった自分のちから不足なのにね。+1
-2
-
671. 匿名 2021/12/05(日) 16:56:50
>>653
そうそう、自分は悪くないのよー
+4
-0
-
672. 匿名 2021/12/05(日) 17:08:38
>>669
人間関係の切り離しや無視はパワハラ+2
-2
-
673. 匿名 2021/12/05(日) 17:10:34
>>175
弱いものいじめじゃないの?
原因って言っても同じことしても敵わない人や立場が上の人には無視やらないでしょ+5
-0
-
674. 匿名 2021/12/05(日) 17:17:16
>>672
切り離ししてないよ。自分が招いた種じゃん。まともに仕事してたら誰も無視なんてしないし、自分が非正規や他の人のこと馬鹿にしてたのがそもそもわるいんじゃん。+4
-2
-
675. 匿名 2021/12/05(日) 17:17:48
>>674
しかも、みんな注意してたよ。+2
-1
-
676. 匿名 2021/12/05(日) 17:18:34
>>672
非正規の仕事楽だねー。変わってー。もパワハラだよね。+2
-1
-
677. 匿名 2021/12/05(日) 17:29:25
>>674
無視はアウト+2
-0
-
678. 匿名 2021/12/05(日) 17:32:19
>>674
正義の暴走になってるよ
+2
-3
-
679. 匿名 2021/12/05(日) 17:47:34
>>678
どういうこと?無視ていうか最低限のことしか話さないようにしてたんじゃん。非正規ばかにされるから。+3
-2
-
680. 匿名 2021/12/05(日) 17:47:58
>>677
あの人の場合は自業自得だよ。+1
-4
-
681. 匿名 2021/12/05(日) 20:18:42
>>436
普段は他のことに集中できてるときもあるけど、ふとしたときにとても悲しくて惨めな気持ちになって吐き出したくなるんだよ
いつでも気にせず前向きにいられたら穏やかに過ごせるんだけどね+3
-0
-
682. 匿名 2021/12/05(日) 20:26:49
みんないろんなことに耐えてるんだね
私もがんばる+7
-0
-
683. 匿名 2021/12/05(日) 20:36:39
>>279
自分のデスクに消臭力置いてあったら泣くわw+6
-0
-
684. 匿名 2021/12/05(日) 22:02:47 ID:1f3H1rRZ4Q
>>518
上司や先輩に相談しましたよ。
あの人から怒鳴られて怖いとか、睨まれてて仕事がやりにくいって。
上の人にも注意されてました。
それなのに「私だけを悪者にしていたら良いでしょ!?そうやって、皆んなで私を悪者にしたいなら!」とか、大声で怒鳴っていました。
そこから、無視ではないけど自然と皆んなが避けるようになりました。+1
-3
-
685. 匿名 2021/12/05(日) 22:30:17
>>509
確かにそれは間違いない
不倫する人100%後輩いびりもしてた
自分より可愛がられる存在が許せないっぽい
ガルでよく不倫する人間は自己愛って言われてるけど至極納得
+6
-0
-
686. 匿名 2021/12/05(日) 22:36:36
>>51 気付かないフリして無視して、終わった頃に来る人とかね。そんなのバレてるのも分からないのかな?+2
-1
-
687. 匿名 2021/12/06(月) 00:38:42
>>39 仕事押し付けてヘラヘラする人ってどこにもいるんですね。
同じ状況の人がいて、私は挨拶とかはするし誤魔化さないように口頭でお願いしたりするけど、それでもそういう人はサボったり誤魔化したり言い訳したりしてやらない。先輩が匙を投げて彼女に喋らなくなったら「◯さんが挨拶しても返事してくれない」とヘラヘラしながら愚痴り始めたよ。主さんは違うかもしれないけどね。+0
-2
-
688. 匿名 2021/12/06(月) 01:07:02
転職の準備した方がいいよ
ストレス溜まるし
+5
-0
-
689. 匿名 2021/12/06(月) 07:53:19
ハブったり職場いじめする人達ってどういう人生なんだろ。職場に居座れる分昇給もするからある意味幸せなのかな。+7
-0
-
690. 匿名 2021/12/06(月) 21:54:49
>>674
その人が辞めたら今度は他の人がターゲットになりそうだな
ずっーと平和な職場ってなかなかない
非なんか誰にでもあるから
他の人の非が気になるようになる
+3
-0
-
691. 匿名 2021/12/08(水) 00:48:44
>>116
うちの会社でも今同じ現象おきてます。
私は全く従う気がなかったから従わなかったら私がターゲットにされてる。
男の人は普通なんだけど、女の人なんだよね。それするの。
でも、従わなくてこんな事になってるけど後悔はない。自分を見失う方がなさけないから+4
-0
-
692. 匿名 2021/12/08(水) 10:30:05
ほんと気分屋のやつがムカつく。
朝からキッツイ胎動とりやがって。
何様なんだよ、お前ー!!!+1
-0
-
693. 匿名 2021/12/13(月) 19:59:40
気に入らないことあったからって口きかなくなるのほんとやめてほしい
こないだ私あての電話がきた時に席外してて、先輩がちょっと忙しくイライラした時に取ったみたいで
戻ったら、△△さんより
◯◯は◯でよろしいのでしょうか?とメモに書いて置いてあった
普段は戻ったらタメ口で直接口頭で言うのに
そこから1か月、話しかけても挨拶も返事なし
アラフィフにもなってバカみたい+2
-0
-
694. 匿名 2021/12/31(金) 20:14:37
>>1
会社に提出した履歴書と個人情報を悪用して、
部長以下課のグループlineを使って集団ハラスメントをされた。具体的には卒業校、全職場、同級生に勝手に連絡して個人情報を入手して脅された。
そして脅されている間lineで回されたし、ストーカー行為された。
頭のオカシイメンヘラには「私が職場の顔だから妬んでいる」と何も言っていないのに言い出したから統合失調症だと判断して病院を勧めた。
もちろん、集団ハラスメントはリスク管理室に報告して該当者は処分してもらった。
今の職場は秩序もモラルも頭の良さもあるから、
ゴミと縁が切れて本当に良かった。
もう、会うこともない。
人間関係も断捨離が大事。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する