-
1. 匿名 2021/12/03(金) 15:09:09
予定や約束がとても苦手です。
会って話したい人がいても、日取りを決めてしまうと途端に嫌になってしまったりします、、、。
日時が決まった、例えば歯医者やら美容院なんかも、その予定に囚われるので苦手です。
自分でも厄介な性格だと思うのですが、同じ感じの人いますでしょうか?+1141
-14
-
2. 匿名 2021/12/03(金) 15:09:51
広瀬アリスも同じようなこと言ってた+213
-2
-
3. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:23
苦手というより面倒だなって思う時はある。
友達との約束も行けば楽しいんだけどね。+483
-3
-
4. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:41
+576
-3
-
5. 匿名 2021/12/03(金) 15:10:42
そんなんじゃ仕事できなくないですか?+20
-52
-
6. 匿名 2021/12/03(金) 15:11:00
>>1
わかる。
行くならその日がいい。+372
-4
-
7. 匿名 2021/12/03(金) 15:11:22
一つの用事(たかが2時間かそけら)が出来るだけで、一日が潰れた気分になる笑+659
-1
-
8. 匿名 2021/12/03(金) 15:11:27
わかる。
バッタリ会った勢いでこの後ヒマ?ご飯行こうぜ的なノリが1番好き。+469
-20
-
9. 匿名 2021/12/03(金) 15:11:41
>>5
仕事は別なのよ+152
-4
-
10. 匿名 2021/12/03(金) 15:11:58
>>5
仕事は割り切れる+135
-7
-
11. 匿名 2021/12/03(金) 15:12:05
わかるけれど、行く前は嫌でも友達と遊んだ後は「楽しかった~」ってなるし、病院も行ってしまえば何て事ない
美容室はコロナ前までは矯正&カラー&トリートメントとかでも予約なしOKのとこにしてた
今はもうどこもそんな飛び込みは無理だね+193
-4
-
12. 匿名 2021/12/03(金) 15:12:12
>>6
かと言って急な予定変更・予定追加も用意とか困る+11
-7
-
13. 匿名 2021/12/03(金) 15:12:19
>>5
苦手だけどできないわけじゃないからね
だからこそわがままとか言われるんだけど+16
-2
-
14. 匿名 2021/12/03(金) 15:12:27
超わかるよ。
美容院も当日の朝予約したい。
でも取れないから、すっごく億劫。+336
-1
-
15. 匿名 2021/12/03(金) 15:12:29
>>4
最近当日遊んでみても楽しくなかったりする…+165
-3
-
16. 匿名 2021/12/03(金) 15:12:33
分かる…
当日の朝、行きたくなくなる…
友達との約束だったら友達都合でキャンセルにならないかな~と期待する。
病院や美容室は仕方なく出かける。+213
-3
-
17. 匿名 2021/12/03(金) 15:12:57
>>1
主さん、私が書いたのかと思ったぐらい共感だよ。
私も約束とか苦手なタイプで、予定の前になると緊張するんだよね。ひどい時はお腹も痛くなる😂
+327
-6
-
18. 匿名 2021/12/03(金) 15:13:34
わりとそういう人って多いよね+94
-5
-
19. 匿名 2021/12/03(金) 15:14:08
友達と遊ぶ以外の予約は、朝イチにするようになった
そうすると、起きてすぐ予定が済むから、
割と気が楽
午後とか夕方にすると、その日ほぼ一日中予約のこと考えちゃうから+179
-4
-
20. 匿名 2021/12/03(金) 15:14:25
発達障害やHSPとは違うの?
私は思いっきりそれだけど+22
-24
-
21. 匿名 2021/12/03(金) 15:14:40
友達で、多分、これの子いる
朝ドタキャンや、前日夜ドタキャンがある+77
-1
-
22. 匿名 2021/12/03(金) 15:14:46
仕方がない。
それで大丈夫という人と付き合うしかない。+9
-2
-
23. 匿名 2021/12/03(金) 15:15:30
>>1
わかる
なんかソワソワして落ち着かないし、あれしなきゃ、これしなきゃ、とか色々考えるのもストレスになるんだよね
かといって突然当日に予定入れられるのも無理だし
自分でもめんどくさいなぁと思う+174
-5
-
24. 匿名 2021/12/03(金) 15:15:40
子どもの発表会とか授業参観とかの予定が苦手
近づいてきたらすごく憂鬱+191
-1
-
25. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:00
本気じゃないんだろうね、相手に失礼だよ+7
-23
-
26. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:03
美容院は行きたくなったら次の日行くことにしてる!予約取れやすいとこだから助かる+4
-1
-
27. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:05
>>6
わかる。美容院とかも前日とか当日に思い立って行くのが好き。予定しておいてそれに照準を合わせて準備や調整しなきゃいけないのがものすごい苦痛というかできない。+180
-1
-
28. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:14
縛られる感覚になるんだよね+107
-2
-
29. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:31
分かるよ
行けば楽しいし、また遊びたいと思うんだけどね
遊びに行くだけなのになんでこんなに憂鬱なんだろう
歯医者や美容室は私は結構ワクワクするから大丈夫なんだけどね…+2
-2
-
30. 匿名 2021/12/03(金) 15:16:45
>>20
はいでたすぐ障害認定+17
-21
-
31. 匿名 2021/12/03(金) 15:17:17
>>25
共感できないやつは去れよ+17
-5
-
32. 匿名 2021/12/03(金) 15:17:27
当日の朝胃痛くなる+5
-0
-
33. 匿名 2021/12/03(金) 15:17:32
>>15
わかる、楽しかったより疲れたが勝る…+94
-1
-
34. 匿名 2021/12/03(金) 15:17:35
>>1
私は人に会いたくないんだと気付いたから、誰とも約束をしなくなったよ。
誘わても全部断るから楽になった。
美容院は、当日朝電話をしても入れて貰えるところに通っています。+149
-0
-
35. 匿名 2021/12/03(金) 15:18:03
>>6
そう、その日の気分とかもあるし。
で、互いの都合が合えばベスト。+14
-1
-
36. 匿名 2021/12/03(金) 15:18:16
>>30
横だけど
認定はしてないよ+10
-1
-
37. 匿名 2021/12/03(金) 15:18:20
>>20
ありそう。人に気を遣い過ぎて疲れるタイプとか、段取りや先読みができなくて準備しようとすることが困難とか、自分のその時の気分やペースを乱されることがたまらなく辛いとか。
発達もHSPもだけど、いろいろ絡んでそうだよね。+60
-9
-
38. 匿名 2021/12/03(金) 15:19:03
>>1
そういうのを繰り返すうちに、『会って話したい』という感情すら湧かなくなった。
(面倒な気持ちが湧いてきても約束破りした事はない。)
私の女友達で自分から『聞いて欲しい話がある』とか言って数日後に会いたいって言うのに前日もしくは当日にドタキャンを繰り返す女がいたけど、そういう心理だったんだろうね。
さすがに約束破られすぎて縁切ったけど
+101
-0
-
39. 匿名 2021/12/03(金) 15:19:11
>>4
約束しなければいいのよ。+17
-1
-
40. 匿名 2021/12/03(金) 15:19:17
>>20
そうだと思います。
私の父親がまさに発達障害でこの症状です。+11
-10
-
41. 匿名 2021/12/03(金) 15:19:43
>>5
仕事だから立ち向かうけど、しんどいよ。
期限とかとかルーティンと準備と段取りの世界じゃん?本当しんどい。+16
-3
-
42. 匿名 2021/12/03(金) 15:20:09
>>4
ほんとこんな感じ。
決して珍しいことでもないんだね。
それでドタキャンしてしまったこともあるし、本当に申し訳ない。+18
-9
-
43. 匿名 2021/12/03(金) 15:20:13
>>4
遊んだ後、余計に憂鬱になる人のほうが多そうだけどそうでもないのかな+46
-1
-
44. 匿名 2021/12/03(金) 15:20:25
なんか心の準備みたいな?構えてしまうから、当日までの期間が気分的にすごく疲れる+62
-1
-
45. 匿名 2021/12/03(金) 15:20:31
>>30
関係ない人が言うならまだしも本人がそうだって言ってんじゃん
信憑性あるよ+10
-3
-
46. 匿名 2021/12/03(金) 15:20:52
社会人になってから仕事は楽しいのに友達はなんかダルくなってきた
今は友達いない+6
-3
-
47. 匿名 2021/12/03(金) 15:20:56
分かる。当日の朝に美容院予約したいよ。宅配便の日時指定ですら嫌だし。+124
-2
-
48. 匿名 2021/12/03(金) 15:21:57
遊ぶ相手にそう思われてたら悲しいなー。
仕方ないんだろうけど、、、
+2
-7
-
49. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:09
>>1
さてはB型か?+4
-28
-
50. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:10
>>4
ドタキャンするくらいなら、相手の為に相手の為にも約束しない。+41
-0
-
51. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:15
人生損してる感じがする。+2
-12
-
52. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:26
>>1
この前も同じようなトピあったね。
そういう人増えてるのかな。+3
-3
-
53. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:33
>>49
血液型って…何歳だよ+10
-2
-
54. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:39
行くまでが億劫+6
-1
-
55. 匿名 2021/12/03(金) 15:22:40
>>1
私は逆でできたら二週間前には予定を入れたいタイプ
前職の友人がおそらく事前の約束が苦手なタイプで3回ドタキャンされました
頑張って当日誘われても何度も付き合ったのですが、そういういきさつでその人のことは好きでしたが疎遠にしました
根本的にあわないと思いました+36
-6
-
56. 匿名 2021/12/03(金) 15:24:08
>>48
相手が誰だとか、相手のせいじゃないよ
勝手に「ちゃんと用意しなきゃ、ちゃんと会話しなきゃ」とプレッシャー感じてるだけ+19
-3
-
57. 匿名 2021/12/03(金) 15:25:47
>>22
直接こういう付き合い方したいって頼んだことは無いけど、
先の約束とか一切しないで前日とか当日に「あいてたらご飯いかない?」って誘ってきてくれる子がいる。
一人暮らしだから作りおきしてて食べなきゃいけないご飯が無いかどうか気にしてくれたり、断っても「ほーい、また今度ね~」ってサッと引いてくれるから、本当にその時の気分で誘いにのれるしすごく助かってる。
家が近いから出来る事だし、すごく稀なタイプだとは思うけどね。+47
-2
-
58. 匿名 2021/12/03(金) 15:25:58
うちの旦那がこれだ
美容院は飛び込みOKのとこ、歯医者は私と同じ時間に予約して無理やり連れて行く
約束して嫌になる友達とは会わなくなったみたい
最近は1人飲みが多い+25
-1
-
59. 匿名 2021/12/03(金) 15:26:13
ドタキャン女には
「もう約束しないから誘うな」って言った。
「精神的にやられてるせいなのに、酷い」とか言われた。
ドタキャンが悪い事だとは最後まで認めなかった。
精神的にやられてる事を責めてるんじゃないのに。はぁ。+20
-3
-
60. 匿名 2021/12/03(金) 15:26:17
>>20
これは性格でしょ+8
-7
-
61. 匿名 2021/12/03(金) 15:26:36
>>15
そこは企画力の問題じゃない?ただ会おうとかだと違う生活してるうちにフェードアウトしがちだけれど、行き先を今日は○○のアフタヌーンティー、今日はフレンチのコース、今日はチーズ三昧、予約とれない焼肉みたいに行ってみたいお店をはっきりさせると結構ずっと長く楽しいよ
+0
-13
-
62. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:24
>>56
そうそう。相手によるわけじゃないんだよね。
こっちの問題だし不可抗力だから、全然悲しがる必要ない。+10
-0
-
63. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:30
当日の気分で決めたいから、男と付き合うのもめんどくさくなった。1人で好きなように行動したい。やりたい!って思った時にそれをやりたい。ポリシーとしてドタキャンとか他人に迷惑かけるのは嫌い。逆にドタキャンされたり待たされても自分の好きなことやれるからむしろワクワクしたりする。+5
-5
-
64. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:38
>>56
ん?主なの?+0
-1
-
65. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:40
>>47
宅配の荷物受け取りなんて一瞬だけど、それでさえ何時くらいに来ると決まってるだけで嫌だよ。…+91
-2
-
66. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:43
>>4
まさに、これ
内向的だし
でも、歯医者とか美容院とかは予約して行くようになった。
今はネットで予約出来るから。+31
-2
-
67. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:46
>>1
わかるけど、その気ままな生活を貫くならお金で買うしかないよ。
早く予約するからこそ、交通機関のチケットでも美容室でも受給を調整できてその値段でやっていける。
その日の気分で飛び込む社会だと、非効率になるから高くなる。+10
-6
-
68. 匿名 2021/12/03(金) 15:28:03
>>21
最近、申し訳無さすぎて誰とも約束しなくなった
年々自分でも酷くなってきたから+47
-0
-
69. 匿名 2021/12/03(金) 15:28:24
>>61
横だけど…
なんか余計に疲れそう+10
-0
-
70. 匿名 2021/12/03(金) 15:28:42
>>15
すごいわかる・・
若い時は、行ったら楽しい!って感じだったけど、最近は会っても疲れちゃう。楽しい場面もあるけど、気を使ったり帰りたいなぁって思う事の方が多い。2時間くらいランチしたらもう解散でいい。+90
-0
-
71. 匿名 2021/12/03(金) 15:28:43
わかるー
実家が飛行機の距離なんだけどさ、1ヶ月以上前から予約しなきゃいけないし当日万が一乗れなかったら?体調崩したらどうしようってもう落ち着かない
実家帰ったあともすでに予定入れられてて憂鬱だけど仕方ない+8
-1
-
72. 匿名 2021/12/03(金) 15:29:36
>>47
コンビニ、ロッカー受け取りに出来るものは全てそうしてる。
+6
-0
-
73. 匿名 2021/12/03(金) 15:31:00
>>20
障害って言うと「違う!」って言われがちだけど、グレーゾーンにいっぱいいるんだよね。+27
-4
-
74. 匿名 2021/12/03(金) 15:31:37
私もそうなるから、約束しない。
友人とはもう2年以上会っていない
たまにLINEでやりとりするだけ…それすらも面倒になってくる。+10
-0
-
75. 匿名 2021/12/03(金) 15:31:50
>>1
めちゃくちゃ分かる。
何事に置いても束縛とかプレッシャーが嫌いなタイプじゃない?
サロンの予約も前日か当日にしか予約しない。
なんだったら、サロンのある駅に着いてから予約入れて、ショッピングしたりお茶して待ってるのが一番気楽で良い。+60
-3
-
76. 匿名 2021/12/03(金) 15:31:50
当日何時に起きれば遅れずに済むか
服は何着ていけば良いか
お財布の中いくらあれば足りるか(今は電子マネーあるからこの問題はほぼないかもだけど)
帰宅してから〇〇するのに時間あるかな、とか気軽に済ませられることを構えて考えてしまうので疲れることがある。+47
-2
-
77. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:04
>>4
恥ずかしながら自分の事を漫画にしたのかと思うくらいドンピシャに当てはまる…。話したくて約束したのに予定が近付くにつれて「来週か…明後日か…明日か…」ってなる。でも行ったら楽しい。
もっと若い時は本当にキャンセルとか平気でしてたけど、さすがに今は面倒でもそんな事はしなくなった(当たり前だけど)+86
-5
-
78. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:16
>>59
ドンマイ・・
いくら精神的に辛くても、相手にも都合があって迷惑かけてるって事を自覚しないとダメよね・・そういう経験も必要だと思うから、ハッキリ言ってあげて良かったと思う。
「辛いから多めに見て」と求められるばかりじゃ、こっちは友達じゃなくてただの介護者だし。
+6
-0
-
79. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:53
>>4
実際ドタキャンして結局家でダラダラすると後悔するんだよね…。私は今日何してたんだろうって。+50
-1
-
80. 匿名 2021/12/03(金) 15:35:00
>>27
発達障害ですか?+3
-7
-
81. 匿名 2021/12/03(金) 15:35:34
>>76
わかる。何時間前にどうすれば支障ないのか考えるのが、普通の人よりすごく労力を要する・・
どこか計算や予定狂ってうまくいかなかったらこの世の終わりみたいな気持ちになるし。
電車に乗る二時間前に起きれば間に合うのに、なぜかめちゃめちゃ早起きしないと不安だったり気張りすぎてしまう。
理解されないんだよねこれ・・+9
-0
-
82. 匿名 2021/12/03(金) 15:35:37
でも予定埋まってないとおかしくなる友達がいたよ。周りもそれに付き合わされるから大変。嫌われてた。それよか良くない?+2
-0
-
83. 匿名 2021/12/03(金) 15:36:06
>>1
素朴な疑問なんですが、こういう人は友達とどうやって遊ぶの?
当日に連絡してくるの?+9
-1
-
84. 匿名 2021/12/03(金) 15:36:43
>>16
朝から雨降ってたらもう気分最悪。雨だからやめよっかーみたいな事になって欲しいって思っちゃう。
+12
-0
-
85. 匿名 2021/12/03(金) 15:37:26
服装、髪型、化粧が決まらないと外出したくないタイプじゃない?+9
-0
-
86. 匿名 2021/12/03(金) 15:39:26
>>1持病があって 常に体調が悪いから
予定入れられないし、美容院なんて気力も体力も使う(なぜかこっちが気を使う)から
行けない セルフカットでここ何年か過ごしてるけど楽過ぎる
+19
-1
-
87. 匿名 2021/12/03(金) 15:39:40
>>80
うん、自己判断だけど多分ADHDだと思う。
とにかくやる気がわいた時に動きたくなる。+14
-0
-
88. 匿名 2021/12/03(金) 15:39:56
>>1
私は強迫性障害があって、主さんとはちょっと違いますが予約や約束ができなくなりました…。だから、美容室もしばらく行けてないし(コロナの事もありましたが)、病院や友達、何か作業する業者、宅配便等も大変です…。予約の日にちや時間が迫ると、1週間前から睡眠を削って準備や確認をしますが、当日は家を出る寸前が一番緊張して確認が長引くので、ほぼ徹夜で出掛けます…。毎回凄く辛いです…+35
-0
-
89. 匿名 2021/12/03(金) 15:41:32
>>20
私も発達なのでこれです。+16
-1
-
90. 匿名 2021/12/03(金) 15:44:21
>>19
私も同じです!
歯医者、病院、美容院…予約は出来る限り朝イチに入れます。
1日の前半に用事を済ませてしまうと気が楽だし、午後は別のことが出来たり、休めたりするのでいいですよね。+26
-0
-
91. 匿名 2021/12/03(金) 15:44:55
>>27
私も美容院を予約して行くのが苦手。
その日に行きたいテンションじゃないかもしれないし。
行きたいってなったらすぐ行けるところ探す。
だこら行きつけの店が出来ない。+28
-1
-
92. 匿名 2021/12/03(金) 15:46:06
嫌だよね。約束の日が近付いてくるとどんどん気重になって憂鬱になる。当日は朝からしんどい。それでも何とかやりきるからドタキャンはした事ないけど。病院、美容院系なんて特に嫌だよ。お金と時間を取られて何の苦行なのか。+6
-0
-
93. 匿名 2021/12/03(金) 15:46:28
>>8
わかる。
しかも休みの日じゃなくて、仕事帰りならオンのスイッチ入ってるからそのままノリで行ける。
でも休みで完全オフの日にバッタリ会ってそんな事言われたら、ウワアアアア無理ってなる。だから知り合い見つけたら隠れるw+54
-1
-
94. 匿名 2021/12/03(金) 15:46:32
病院や歯医者の予約すら苦手
数日前に電話で予約することが多い+2
-1
-
95. 匿名 2021/12/03(金) 15:46:51
飲み会とか雰囲気壊さないように行ってるけど、なんで金払って憂鬱になってるんだろって思う
もう元々の性格だからしょうがないのかな…🤦🏻♀️+19
-0
-
96. 匿名 2021/12/03(金) 15:46:54
>>1
若い頃はある意味いい加減で気軽に約束ができたけど、今は、もしも具合が悪くなったら?とかいろいろ考えすぎてしまい、予定を入れるのも約束するのも気軽にはできなくなってしまった。+17
-0
-
97. 匿名 2021/12/03(金) 15:47:39
急にごはん誘われてスケジュール入ってるから毎回断ってたら付き合い悪いみたいに言う人いる+5
-0
-
98. 匿名 2021/12/03(金) 15:47:46
>>20
アテクシHSPです。なんて堂々と言えない。単なる社会不適合者じゃん。+8
-9
-
99. 匿名 2021/12/03(金) 15:50:22
>>56
んだ。相手が嫌いとか、会いたくないとかじゃないんだよね。
気の利いた楽しい話できるかな、とか、身なりやら考えたりするうちに、なんていうか、ちょっと腰が引けてくるっていうのか、、、
+9
-0
-
100. 匿名 2021/12/03(金) 15:51:34
>>95
わかる・・金払って疲れにいくみたいな感覚。場合によっては仕事よりきつい。+13
-0
-
101. 匿名 2021/12/03(金) 15:52:21
>>7
わかるーーーーー!
それに合わせて動かないといけないから、ハードスケジュールに感じちゃう笑+80
-1
-
102. 匿名 2021/12/03(金) 15:52:54
うちの母そうだったな。
それでいきなり来て、いないとブチギレるんだ。+1
-3
-
103. 匿名 2021/12/03(金) 15:53:09
数週間前から予定決められると、何があっても(体調不良とか雨とか)絶対行かなきゃいけないんだってすごく重く感じてしまうんだよね。
結局、大雨っぽいから延期にしようとかなると、何週間予定開けとかなきゃいけないんだよって思っちゃう。
同じペースの相手だと大雨予報なら誘わないし誘われない、になるから気楽。+17
-0
-
104. 匿名 2021/12/03(金) 15:58:22
わかる
と言うか約束を忘れるから予定入れたくない
歯医者とか美容院とか困るから無理やり頑張るけど本当はその日の朝の気分で行動したい
仕事ではカッチリしてるから自分のことは適当でいたい
待ち合わせとか遅刻とかしたことないからこれ言うと驚かれる
+11
-0
-
105. 匿名 2021/12/03(金) 15:58:51
月に4日くらいしか体調マシな日がないから
いつ出かけられるか分からない+17
-0
-
106. 匿名 2021/12/03(金) 16:04:08
>>4
これって経験値不足からくる憂鬱なんだってね。何か分かるわ、友達少ないからそんなしょっちゅう遊ぶ約束しないし。+52
-3
-
107. 匿名 2021/12/03(金) 16:08:03
>>34
でもたまに、誰かと話をしたくなったりすることは全くない?+3
-0
-
108. 匿名 2021/12/03(金) 16:09:06
>>19
すごいわかるー
朝イチが空いてなくて中途半端にお昼~夕方になっちゃうと1日身動きとれない感じで嫌だから別の日にしちゃう
+14
-0
-
109. 匿名 2021/12/03(金) 16:10:49
>>1
約束した時は行きたいんだけど、その日までソワソワするんだよね。ワクワクじゃなくて。でも行ったら楽しかった〜ってなるんだよね。なんだろうアレは?流れのまま今から会おうー今から美容院行こうーとかの方がなんとなく充実感あるし好き。+15
-0
-
110. 匿名 2021/12/03(金) 16:13:16
子宮筋腫で生理が重くていつも体調が悪い
一か月の程んどが生理で外出先だとトイレが気になり、だから長時間拘束されるような用事は入れられない・・・
手術すれば楽になれるんだろうけど、怖くてまだ踏み切れない・・・+1
-0
-
111. 匿名 2021/12/03(金) 16:13:29
>>1
好きになった男が主のような人だと厄介。
デートの予定立てたくても立てられない。+5
-0
-
112. 匿名 2021/12/03(金) 16:14:23
>>68
私も。
相手の事が嫌いなわけではないんだよね。申し訳無いから自分からは誘わないし、誘われたら頑張る。もう自分の性格だと思って諦めてる。
時間を取る約束事大嫌いなんだよね。
+21
-0
-
113. 匿名 2021/12/03(金) 16:15:42
>>4
めっちゃわかるーーー!ディズニーが昔からそうだったw+2
-0
-
114. 匿名 2021/12/03(金) 16:22:58
あんまり会いたくない人とか付き合ってない男性ならなるけど同性の友達はあんまりないかも。
でもよくドタキャンする友達がいる。気持ちはわからんでもないけどツライ。
前々から予定立てて、そういう日に限って他の友達からも遊ぼうって言われるけど断ったりして、ご飯屋さんもこっちで考えて、行く準備万端で用意してたらいきなり前日の夜とか当日にドタキャン。
もうね…舐められてるのかな?ってイラっとするね。じゃあ誘わないでって感じ。+9
-1
-
115. 匿名 2021/12/03(金) 16:23:34
>>49
関係あるのかは知らないけど、私はB型+3
-0
-
116. 匿名 2021/12/03(金) 16:24:32
わかります
予定通りに遊びに行ったりしたら
それはそれで楽しかったな〜で終わるんですけど
それまでがちょっとダルいな〜って感じです
+3
-1
-
117. 匿名 2021/12/03(金) 16:25:44
わかる
私は予約すると当日ちゃんと行けるかなって心配になる
体調悪くなってドタキャンはダメだよってなる
リラックスすれば平気なんだけどね…+6
-0
-
118. 匿名 2021/12/03(金) 16:27:25
今付き合ってる人がそうだわw
そんなに極端じゃないけど苦手っぽい。
面倒だから私からは誘わないって言ったら寂しかったのか割と向こうから誘ってくるようになって、徐々に予定立てられるようになってきてるw
ただの天邪鬼やんって思ってるw+2
-0
-
119. 匿名 2021/12/03(金) 16:28:01
>>83
旅行とかも行けないんだろうね。
旅行には行けるのかな?都合の良い体。+8
-3
-
120. 匿名 2021/12/03(金) 16:28:56
私、海外旅行でさえコレだわ
でも行ったら行ったで、なんだかんだ楽しむ+2
-1
-
121. 匿名 2021/12/03(金) 16:31:36
>>15 >>70
わかる。
楽しくないってことはないけど、友達と年1でランチ会しても話すネタがそんなになくていつも昔の思い出話になるし、学生と違って30歳過ぎたら会話の内容とかもいろいろ気をつかって疲れてしまう。
昔はなんだかんだで友達と会えて楽しかったな!って気持ちが強かったけど、最近は人と会った後はすごく疲れてしまうし1人反省会するし
なんか一人で買い物行ったりランチする方が気楽なんだよね+58
-0
-
122. 匿名 2021/12/03(金) 16:34:33
>>117
私は約束した日が近づくとお腹痛くなったり倦怠感が出てくる…
当日ドタキャンしたらいけないから体調整えなきゃ!!って自分で頑張って体調管理してるつもりなのに、いつも数日前からなんとかなく体調悪い。
前日の夜は眠れなかったりするし
当日完璧なコンディションで出発できないから辛い+4
-1
-
123. 匿名 2021/12/03(金) 16:34:58
>>24
ほんと憂鬱
親子遠足の前の日は寝れないくらい+21
-1
-
124. 匿名 2021/12/03(金) 16:37:42
>>110
生理重いと辛いよね
怖いだろうけど勇気を出して病院行こう
診察だけでもしてもらった方がいい
症状が改善したら暮らしが変わると思うよ+1
-0
-
125. 匿名 2021/12/03(金) 16:38:36
>>1
私もだよ
でも、お茶とかランチは大丈夫
飲み会とかは本当にイヤ
+0
-2
-
126. 匿名 2021/12/03(金) 16:41:31
眼科とか美容室とか、予約とった途端になんか憂鬱w
待ち時間とか疲れるし、美容室は長時間かかるし、。
行っちゃえば別に普通なんだけど、行くまでがドヨーンて感じw+6
-1
-
127. 匿名 2021/12/03(金) 16:42:28
>>7
プラス100押したい!
土日に昼過ぎ以降に例え数時間でも予定入れば1日潰れた気がする。だから、朝一、せめて午前中には終わらせたくなる!+77
-1
-
128. 匿名 2021/12/03(金) 16:46:06
遊ぶ約束してた友達にドタキャンされても何も思わないしむしろ嬉しい。なんかお腹痛くなるし。+4
-0
-
129. 匿名 2021/12/03(金) 16:50:10
>>7
約2時間のランチやおでかけで疲れるよね
友達が多く活発な性格の義母は、朝は体操教室に行き、昼は友達とランチと買い物行き、夜は息子夫婦とディナーとか1日に2〜3個用事を作ってるから凄いしよく疲れないなって思う+40
-0
-
130. 匿名 2021/12/03(金) 16:52:34
>>56
久しぶりに会う友達や親戚だと会話のシミュレーションもしちゃう。美容院、病院の場合は余計な事を聞かれないようにサンプル回答も用意しておく。で、数日前から緊張してて当日はぐったり疲れる。+8
-0
-
131. 匿名 2021/12/03(金) 16:58:01
なぜなんだろうね
30前半くらいまでは約束が楽しみで仕方なかったのに+4
-0
-
132. 匿名 2021/12/03(金) 16:58:10
自閉症スペクトラムだったりして。+1
-2
-
133. 匿名 2021/12/03(金) 16:59:39
知り合いでいる。
飲みに行く約束をしたくないって言ってた。
その日の気分で行きたいって。
事前に何時にどこでって決めるのが面倒くさいって。+7
-1
-
134. 匿名 2021/12/03(金) 17:02:17
>>17
私は毎回お腹痛くなる。
歯医者も美容院でさえ。
友達との飲み会も。
前からだけど在宅引きこもりで増してそうなってしまった…+16
-0
-
135. 匿名 2021/12/03(金) 17:02:40
>>130
会話のネタやシミュレーション考えて会った時に、
想像以上に盛り上がらなくて会話も広がらなくて会って1時間もしないうちに沈黙が増えたりすると気まずくなる
+7
-0
-
136. 匿名 2021/12/03(金) 17:03:25
たぶん私の友人も似た性格だから、同じようにめんどくさい…って思ってるかも+2
-0
-
137. 匿名 2021/12/03(金) 17:11:16
>>1
すごい極端だなー
私も付き合いのバーベキューとか飲み会なんかは直前に行きたくなくなることあるけど
自分が好んでいれた美容院とか仲良い子のご飯は2-3日前からワクワクしてる笑+2
-6
-
138. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:09
わかる。美容院とか。今行きたい気分なのに何日も先って嫌。+11
-0
-
139. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:21
>>1
今はレストランにしても要予約が多いよね。いきなり行くとこちらでお待ちくださいってすごい待たされる。若い人ほどささっと予約してるイメージ。座って待ってる人たちは中年が多かった。若い人は約束なれしてるのかな。おばさんの私は前々から予定入れるのキツいわ。+6
-0
-
140. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:30
皆さんの言っている事がわかりすぎです
共感一択
+11
-0
-
141. 匿名 2021/12/03(金) 17:20:15
>>1
めちゃ分かる。決まると怠いよね。+8
-0
-
142. 匿名 2021/12/03(金) 17:20:28
>>135
分かる。あんなに事前準備したのに盛り下がると即家に帰りたくなる。+5
-0
-
143. 匿名 2021/12/03(金) 17:22:13
わかる。だから急なノリでどっか行けるのが理想+10
-0
-
144. 匿名 2021/12/03(金) 17:27:41
>>5
仕事は別。給料発生してるから。+9
-1
-
145. 匿名 2021/12/03(金) 17:39:00
普段、特に予定無く過ごしてるから、2週間で、3~4ぐらいの予定が入っただけでも、ソワソワして気持ちが落ち着かなくなる。+6
-0
-
146. 匿名 2021/12/03(金) 17:41:32
自分はたぶんそんなに女友達って約束してまで会いたいとは思わないタイプなんだと思う…
なぜなら好きな人との約束だったら待ち遠しくてたまらないけど、女友達に対してそこまで思ったことない。
+6
-1
-
147. 匿名 2021/12/03(金) 17:41:49
>>142
なんかご飯を食べてすぐに帰るのも失礼だなって思って、ご飯食べた後も約1時間くらい沈黙と無理やり話題を作って喋って、解散したらクタクタ
中には「次カフェに行こう」「次ウィンドウショッピングしよう」って言い出す子がいて、え?もう喋るネタないよ〜、もう家に帰りたいわ〜って心の中で思っても久々に会ったから断るの失礼だな〜って、カフェやウィンドウショッピングへ…その後解散してめちゃくちゃぐったりする+13
-0
-
148. 匿名 2021/12/03(金) 17:41:51
>>93
私も全く同じ
こう言う感覚って自分だけなのかな?って少し気になってたからこのコメントを読めて良かったよありがとう+10
-0
-
149. 匿名 2021/12/03(金) 17:44:13
>>20
たぶん違う。仕事とかならきっちりテキパキやれるので。
発達障害はやろうと思ってもできない症状のことだよね?できるけど、気分が乗らない、やりたくない…(やればできる)ってかんじだから、どちらかというと気質とか性格の問題なんだと思う。+19
-2
-
150. 匿名 2021/12/03(金) 17:45:43
ガルちゃんはよくママ友のことを悪くいうけど、学生時代の友達よりママ友とのランチの方が会話盛り上がったりする。
喋り足りなくて、あっ!もう降園時間下校時間になったとバタバタと解散。
でも、ママ友って子供が大きくなると付き合いがなくなったり子供の受験や部活や就職で話が合わなくなるって聞くから一生の友達にはなれない+3
-0
-
151. 匿名 2021/12/03(金) 17:46:37
>>132
それだったら社会生活送れてないんじゃない?
みんなまっとうな社会人だろうし…+4
-0
-
152. 匿名 2021/12/03(金) 17:49:33
>>1
友達もそのタイプでドタキャンをよくされる!
仕方ないよね+2
-1
-
153. 匿名 2021/12/03(金) 17:53:49
>>49
B型だけど約束は守る
したくない事は断る+6
-1
-
154. 匿名 2021/12/03(金) 18:06:58
>>4
私もこれなんだけど、以前街のど真ん中に住んでた時はフットワークが軽かった。
待ち合わせは大抵近所。
電車に乗るにしても複数路線が乗り入れる駅まですぐ。乗り換えの必要なし。
郊外に住んでると、メイクして服決めて駅まで歩いて、混雑する電車に乗ってまた乗り換えで…って待ち合わせ場所に着くまでにすごく疲れる。
完全車社会なら疲れないのかな?と思う。+15
-2
-
155. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:07
>>1
勤務ですら毎日ほぼ遅刻だよ
約束の時間がもう一生守られることは無いな、自分。+4
-4
-
156. 匿名 2021/12/03(金) 18:38:30
>>119
横だけどお金かかるし、旅館の人や一緒に行く人のこともあるからちゃんと行くけど、旅行のプランを綿密に練ってくる人と移動するのが苦手
基本行き当たりばったりがいい
もしある程度プラン立ててくれててもそれがズレたり何かあるとイライラする人も苦手
ワガママですが+6
-0
-
157. 匿名 2021/12/03(金) 18:44:18
>>1
嫌になっても直前にドタキャンしてないよね?してたら最悪+4
-0
-
158. 匿名 2021/12/03(金) 18:45:03
>>155
ただのクズじゃん+4
-0
-
159. 匿名 2021/12/03(金) 18:49:26
朝起きられないとか睡眠障害じゃないのに毎度遅れてくる人いる。何か不安症じゃないのかな。+1
-0
-
160. 匿名 2021/12/03(金) 18:55:04
>>158
クズ言われようが約束や世間の流れの決まった時間は守れんのだよ
でもちゃんと管理者で働いてるから安心してね😘+1
-5
-
161. 匿名 2021/12/03(金) 19:00:30
>>17
そう!大好きな友達に会うのも緊張してるんだ!!
行ったあと楽しかったけど、疲れた〜ってなる。
これはもうなおせないと思ってる。
土日2日連続の予定とかしんどい。+26
-0
-
162. 匿名 2021/12/03(金) 19:17:06
>>24
私も子供関連の学校行事などは本当に苦手だった。
家に帰ってから寝込んでた。+37
-0
-
163. 匿名 2021/12/03(金) 19:17:09
>>88
私も強迫性障害で、約束の日まで落ち着かないし、予約じゃなくても自分で行こうと思う前日が落ち着かないのであまり行けません。
美容院は左右対称に切ってもらえなかったり、分け目を雑に分けられたり前髪も大雑把に取られるのが嫌なので、1600円カットのお店で後ろだけ切ってもらって自分で手直ししています。
商業施設内にある1600円カットで当日に受付けで名前を書いて、2〜4時間待ちなので順番が回ってくる頃に戻ります。
1200円カットだったらあまり待たなくても良いと思うのですが、仕上がりを考えるとその1600円の店が一番でした。+3
-2
-
164. 匿名 2021/12/03(金) 19:18:01
仕事を探してる最中だけど面接の日時が決まったら、よっしゃ!気合い入れて面接行くぞ!と思うのに当日の朝になると行くのがダルくてたまらない。急に寒くなってきたので尚更。+1
-0
-
165. 匿名 2021/12/03(金) 19:43:58
今まさにそうで、今週末に会う!など、悩む時間が短ければいいのですが、2週間後とかになるとしんどいです。何話そうとか、〇〇って思われたらどうしようとか、顔が太ったからいやだなとか、色々考えちゃいます。+4
-2
-
166. 匿名 2021/12/03(金) 20:06:53
>>78
ありがとう。
周りの友達には「○○は辛いのにわかってくれない。私は理解されない」と私の事をネチネチ言ってて、全然わかってないみたいだけどね…。
+3
-0
-
167. 匿名 2021/12/03(金) 20:08:13
>>24
子供が大きくなってからは喜ばないし(というか嫌がる)行かなくなった。すごく楽になったよ。+10
-0
-
168. 匿名 2021/12/03(金) 20:09:41
>>154
私はどこに行くにも車で電車は乗らないけど、それでも疲れるなぁ+5
-0
-
169. 匿名 2021/12/03(金) 20:11:24
わかるー。
そして当日大体体調不良。+1
-2
-
170. 匿名 2021/12/03(金) 20:12:15
>>4
ドタキャンはまだマシ。
約束の時間が過ぎても連絡とれない子がいた。
夜か次の日になって「病んでた。ゴメン」とLINEが来る。
私の休日をなんだと思ってるんだろう。+28
-0
-
171. 匿名 2021/12/03(金) 20:13:40
>>165
私もそういうのが気になる
顔カサカサだから会うの嫌だなとかなってくる
+3
-0
-
172. 匿名 2021/12/03(金) 20:14:22
>>5
行けばお金貰えるから全然違う+5
-0
-
173. 匿名 2021/12/03(金) 20:20:52
まさに!
明日の婚活予約いれちゃった。。
+2
-1
-
174. 匿名 2021/12/03(金) 20:57:20
>>1
わかる!
だから最近は、歯医者は朝始まってすぐに連絡して当日予約できるなら取ったり、美容院は千円カットみたいに予約なしで気楽に行けるところにしてます。
なんかプレッシャーなんだよね…絶対に行かなきゃ!万一行けなかったら申し訳ない!って思ってさ。
+16
-0
-
175. 匿名 2021/12/03(金) 20:57:40
>>4
病院はちゃんと行くけど、友達と会うのはまさにこれで本当に面倒で面倒で・・・
なのでアラフォーのいま友達一人もいない。+8
-0
-
176. 匿名 2021/12/03(金) 20:59:44
>>93
ああ!!めちゃわかる!!!
仕事の後飲みに行ったり、ご飯は好き
でも休みの日は外出るのが億劫だし、今日は何時に解散かな?お昼はどうすんだろ、あしたか〜とかあれこれ考えるのがいやだ。+10
-0
-
177. 匿名 2021/12/03(金) 21:05:45
>>20
発達だけどむしろ予約したいですし、約束も普通に守ります。
なので障害関係無くその人の性格によると思います。+7
-1
-
178. 匿名 2021/12/03(金) 21:17:08
>>61
私もそんな感じ
仲良いからこそ気兼ねなく伝えられる
ランチだけして解散しよう!とか
17時には解散ね!とか。+0
-0
-
179. 匿名 2021/12/03(金) 21:38:40
>>4
私だけじゃなかったんだ…!!!
面倒くさい性格だよなぁと悩んでた!!+8
-0
-
180. 匿名 2021/12/03(金) 21:40:00
わかる。
少しずつ、臨機応変に、が凄く苦痛。
集中力というか、気持ちを整えて自分のスケジュールに合わせて余裕を持って動くのが凄く苦痛。
だから、趣味のライブも基本一人で行くし、
チケット取っていてもダルくて準備間に合わないとか起きられないとかで
無駄にする時がある。
仕事は仕事中は仕事だけに集中する環境ができているので、
そこまで苦ではない。
ゼロから何かを設定して、そこに至るまでの行動計画と遂行が苦手なんだと思う。+6
-0
-
181. 匿名 2021/12/03(金) 21:51:12
私は仕事や美容院、病院など個人の予定は大丈夫ですが、友達との予定が近づくと緊張するのか抜毛症の症状が出てしまいます…。会うと楽しいんですけどね。+4
-0
-
182. 匿名 2021/12/03(金) 21:52:15
>>1
予定は未定だもんね+2
-0
-
183. 匿名 2021/12/03(金) 22:23:21
最近は予定が決まると体調をすごく気にしてしまう。
熱が出たらどうしよう、喉痛くなったらどうしようとか。折角約束したのに迷惑かけちゃうとか。
行事が終わるとほっとするよ。+6
-0
-
184. 匿名 2021/12/03(金) 22:33:35
今大学生ですが、高校生の頃友達と遊んだ時に電車で貧血起こして1時間くらいダウンしちゃったのがきっかけで、遊ぶ約束をする度に体調が不安になるようになってしまいました😞
遊ぶ数日前からずっと気張ってるのですごく疲れちゃいます…。+5
-0
-
185. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:15
>>76
めちゃめちゃわかります。
それプラス、相手が楽しめるような話題の準備とか…。会ってる時も楽しんでくれてるかな?と不安になって色々気にかけちゃって、家に帰った後ドッと疲れます。
こういう性格なんですかね…何も考えずに楽しみたい🥲+8
-0
-
186. 匿名 2021/12/03(金) 23:07:35
分かる。この症状ほんとに悩んでる。
解決方法何かないかな?
自分から人を遠ざけてひとりぼっちになってしまったよ+8
-0
-
187. 匿名 2021/12/03(金) 23:33:52
いつも人に囲まれてる人がそう思いそうだよね。
私なんか友達少ない・あまり誘われない人間だからたった1回の約束も貴重なもの。
友達は誘われやすい人気者だから『約束がめんどくさい』って言ってた。
飽和状態なんだろうね。+4
-1
-
188. 匿名 2021/12/03(金) 23:38:14
>>81
白か黒か思考なの?
もしかして、指摘されたら全否定されたと思って怒るタイプ?+0
-3
-
189. 匿名 2021/12/04(土) 00:34:42
>>1
同じです。予定決めるなら、なるべく近い日にします。先の予定が嫌。+3
-0
-
190. 匿名 2021/12/04(土) 00:36:52
>>178
3時間以上人といると疲れる。女子会だとご飯のあとお茶して5時間くらいの長丁場。1時間半くらいがいちばん楽しく過ごせる。+7
-0
-
191. 匿名 2021/12/04(土) 00:38:15
予定はいれない。明日とか今日とかが気楽。+4
-0
-
192. 匿名 2021/12/04(土) 00:40:00
習い事とか仕事は良いんだけど、友達が泊まりにくるとか旅行などは、ひと月前くらいから気重。じゃあ、約束しなきゃよいんだけどこういう性格だから断り下手。+5
-0
-
193. 匿名 2021/12/04(土) 00:40:54
>>183
行事が終わった時の達成感と開放感、たまらないよね!+4
-0
-
194. 匿名 2021/12/04(土) 02:00:10
夫がそれ
一人だけの予定なら勝手にしてって思うけど、
家族単位の行動でもそれ通そうとするから
合わせるこっちは疲れる…+3
-0
-
195. 匿名 2021/12/04(土) 03:36:36
>>1
私もそう!
webから予約&キャンセルできるやつは直前まで予約とキャンセル繰り返したりする笑
友達と会うのも直前になると嫌になる、けど行くと楽しかったり。
時間が決まってると、◯時に起きて電車乗って、その後は時間があるから◯◯に行こう〜とか何か色々制限されるのが嫌いなんだと思う。
体力がないから予定何個か入れる時は体力の残り具合も考えて行き先とか決めたり疲れる。+10
-0
-
196. 匿名 2021/12/04(土) 05:22:05
>>14
わかる、体調ってあるよね。シャンプーで具合悪くなる時とかお店のBGMが耳障りだったり。
今はどこも予約ばかりで億劫になる。予約制のところって値段関係なく時間かかるのよね。+3
-0
-
197. 匿名 2021/12/04(土) 05:24:33
>>169
マスク生活始まってから何をするにも息苦しくてしんどいんだよね。。+0
-0
-
198. 匿名 2021/12/04(土) 07:36:31
>>17
私熱が出る+1
-0
-
199. 匿名 2021/12/04(土) 07:59:44
こういうのあるから友達と縁切ったし、作ろうとも思ってない。+1
-0
-
200. 匿名 2021/12/04(土) 08:07:23
私もこのタイプ
だから他人にドタキャンされても全然嫌じゃない
あと美容室はそこまで苦じゃない、知り合いじゃないから
知ってる人に会うっていう予定がしんどい
仕事が毎日イベントのよう
働くのが嫌ではなくて人が苦手なんだと思う+5
-0
-
201. 匿名 2021/12/04(土) 08:17:09
>>170
私はかなりのめんどくさがりでもう行きたくないなぁ〜って思いながらもなんとか当日の約束の時間に待ち合わせ場所行くようにしてる。
でも、常連の遅刻魔で待ち合わせ時間に音信不通になるような人とはもう距離を置く
+4
-0
-
202. 匿名 2021/12/04(土) 08:24:00
人と会ったら元気出る!楽しい!エネルギーチャージできる!タイプと
人と会ったら気をつかう…疲れる…エネルギーが削られた…ってタイプに分かれると思う
私は間違いなく後者+8
-0
-
203. 匿名 2021/12/04(土) 10:00:15
病気じゃね?+0
-1
-
204. 匿名 2021/12/04(土) 10:44:35
>>119
旅行、急に行くよ。一人で。当日に切符買えばいい。予約したほう指定席に乗れるとかいい宿が取れるとかのメリットはあるけど天候不良や体調不良のタイミングで行くことになるリスクと引き換えだから気にしない(・ε・)+2
-1
-
205. 匿名 2021/12/04(土) 11:39:00
私は自分がうつ病のせいだと思っていたのですが、そうでない場合も少なくないのですね。+0
-1
-
206. 匿名 2021/12/04(土) 11:45:50
普段の買い物が一大イベントレベル
1日に外出は1つまで。
ハシゴで行くならアリだけど家帰ってまた出かけるとかやだ
+8
-0
-
207. 匿名 2021/12/04(土) 12:29:31
子ども出来て約束や予約が億劫+6
-0
-
208. 匿名 2021/12/04(土) 12:39:50
私は予定とか決めた上で時間配分とか先に決めないと不安なタイプ。
予定に合わせて逆算して今のうちにこれやろうとか…。
決めないとやるべき事をつい後回しにしたり結局だらだら時間無駄にしてしまうので。
この性格も臨機応変が利かないので疲れますよー。+0
-0
-
209. 匿名 2021/12/04(土) 13:24:49
>>119
急に悪口!+4
-1
-
210. 匿名 2021/12/04(土) 14:23:21
>>4
まさにこれ。
相手が嫌とかじゃないんだよなー。+6
-1
-
211. 匿名 2021/12/04(土) 14:23:45
>>207
イレギュラーの連続だもんね+1
-0
-
212. 匿名 2021/12/04(土) 14:24:35
>>5
私は仕事でも無理だった
一回それで病んだから今は一日のルーティーンが決まってる仕事をしてるけどすごく楽だし、量が多いとか忙しいのはいくらでも頑張れる
私は発達もありそうな気がするし、仕事なら平気って人は単にめんどくさいとか気分の問題なんだと思う
+4
-0
-
213. 匿名 2021/12/04(土) 14:47:43
いつ空いてますか?って聞かれるのが苦手。空いてる日はひとりでいたい。暇だからこそ人に会いたくないの。暇なら自動的に約束できるって思ってる人は理解できない。+10
-0
-
214. 匿名 2021/12/04(土) 14:48:22
>>1
めちゃめちゃわかる。病院の日とか近づくたびに憂鬱になるから予約したくない。行ける体調の時にスッと行きたい。+8
-0
-
215. 匿名 2021/12/04(土) 16:31:38
>>70めちゃくちゃわかるw
楽しいより疲れるんだよね…+2
-1
-
216. 匿名 2021/12/04(土) 17:54:52
同じ人がこんなにいて、なんか私だけじゃなかったんだって安心したー。+3
-0
-
217. 匿名 2021/12/04(土) 18:08:23
>>1
わかるけど、私も約束した日に気が乗らなくて行きたくない…ってなったりするけど予定入れたらちゃんと行くようにしてる。
そういう約束苦手な友達がいて、何回かドタキャンされたからその子とは会わなくなった。
体調悪いとかじゃ無くて多分気が乗らないとかいう理由だったし、私は他の予定調整してその日空けてるのに…他の予定優先したら良かったって思ったから。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する