-
1. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:09
ってどんな人ですか?
同期にいつもニコニコしていて人当たりもよくて、周りからも愛されている子がいます。
別の同期がその子のことを指して、あの子陰あるよね、と何気なく言っていたのがひっかかっています。
皆さんのまわりの影がある人ってどんな人ですか?+85
-3
-
2. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:37
色気と陰は紙一重+253
-7
-
3. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:44
+5
-108
-
4. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:53
ふとした瞬間の真顔が怖いとか?
そんなんみんなそうだろうけど。+75
-15
-
5. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:59
目が笑ってない+27
-8
-
6. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:02
+59
-6
-
7. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:17
あたすのことね+65
-0
-
8. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:24
すっごく明るい人は陰あるよね+36
-27
-
9. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:27
私も陰ある身だから、何となくだけど、同類の人はわかる。
目つきと話し方、あとはオーラというか雰囲気。+179
-6
-
10. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:27
大抵妬みで言われてるんじゃないの+87
-12
-
11. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:32
決してメンヘラではないけどどこか寂しそうな感じ+142
-4
-
12. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:33
影がある人 ++144
-5
-
13. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:36
はい。わたしもあります
姉が陽なら私は隠です
確執があるので少なからずそうなちゃいます+6
-9
-
14. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:46
みんなそんないつでも陽気にできてないよ!
そんな一言なんて気にしないことだよ
+94
-1
-
15. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:54
自分のことを一切喋らない人とか…?+28
-0
-
16. 匿名 2021/12/01(水) 19:40:02
物体には必ず影はあるもの+80
-2
-
17. 匿名 2021/12/01(水) 19:40:05
+20
-0
-
18. 匿名 2021/12/01(水) 19:40:30
インパルス板倉
ヒロシ
大好き+9
-10
-
19. 匿名 2021/12/01(水) 19:40:40
幸薄そうな子はモテるよね
母性強そうな同性からもなんか守られたりする
けどクソ男と一緒になって本当に幸薄い人生を歩む子も一定数いる+171
-1
-
20. 匿名 2021/12/01(水) 19:40:47
人が変わる人+2
-1
-
21. 匿名 2021/12/01(水) 19:40:56
影がある人と陰がある人だと字が違うだけで印象違うもんだな+17
-0
-
22. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:08
>>1+11
-8
-
23. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:13
幼少期に何らかの傷を負った人+152
-0
-
24. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:27
>>1
常に一定でいないとだめなのかな?
無表情のとき、暗いとき、明るいとき
人って気分やホルモンで色々と変わるけど
それ言った人の決めつけがすごいな!
+147
-3
-
25. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:31
いつもニコニコしてると見せかけて、話終わったらスン…って真顔になる人とか。+51
-1
-
26. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:38
めちゃくちゃ元気でいい子職場にいるけど
親が離婚してたり虐待あったみたいで
腕にリスカの跡何本もある
笑ってても辛いおもいしてそうで心配になるから
そんなに仲良くないけど辛いことあったら
なんでも話して欲しいわ+89
-9
-
27. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:39
>>17
ハリデヤハリハーハリデヤハリハー
アーイヤッアーイッアーイッ
みたいなこと言ってたよね+18
-2
-
28. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:48
>>3
永野爺+1
-0
-
29. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:55
人当たりいいけど休憩時間は一人になりたがる人とか。
話振られたら笑顔で返すけど自分からはあまり話してこないとか。+170
-4
-
30. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:57
>>1
ずっとニコニコしてて本性が見えないって意味で言ってるのかな?
だとしても陰あるよねなんて言わないけどな…+69
-1
-
31. 匿名 2021/12/01(水) 19:42:00
>>1
そりゃ誰にだって陰も日向もあるよ
しょっちゅう同じ精神状態でいられる人なんて僅かだし+91
-0
-
32. 匿名 2021/12/01(水) 19:42:19
>>3
進次郎は何もしてない+8
-8
-
33. 匿名 2021/12/01(水) 19:42:19
つらい過去を背負っている+49
-0
-
34. 匿名 2021/12/01(水) 19:42:22
笑顔を絶やさないけど目が笑ってない人は大体なにかある。+10
-4
-
35. 匿名 2021/12/01(水) 19:42:25
三船美佳みたいな人見ると、影あるなぁと感じる+41
-2
-
36. 匿名 2021/12/01(水) 19:42:35
(*^^*)つ
+6
-4
-
37. 匿名 2021/12/01(水) 19:43:11
>>1
ただの妬みじゃないの?
人を指してあの人陰があるよねとか言っちゃう人の方が色々とアレだよね+115
-2
-
38. 匿名 2021/12/01(水) 19:43:26
>>2
それ!元気ハツラツ!は色気ない
どこか淋しそうな独特の陰りに色気は宿る+109
-2
-
39. 匿名 2021/12/01(水) 19:43:31
健康に生まれて両親から愛されて育った人は陰はないと思う+112
-8
-
40. 匿名 2021/12/01(水) 19:44:06
根暗とは何が違うんだろう+11
-0
-
41. 匿名 2021/12/01(水) 19:44:07
昔の成宮+48
-15
-
42. 匿名 2021/12/01(水) 19:44:24
吉沢亮に陰を感じる
キングダムの吉沢亮カッコよかった…+14
-14
-
43. 匿名 2021/12/01(水) 19:44:31
陰一つない人もそれはそれで怖いし
陰あるくらいで丁度いいのに
なんか言ってやりたくて言ってるんじゃないの?+37
-1
-
44. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:02
>>3
影どころか闇が深い人しかいないw+17
-46
-
45. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:07
>>7
んだんだ+9
-2
-
46. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:23
不良っぽいタイプ+2
-14
-
47. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:27
ムロツヨシ。苦労人+1
-26
-
48. 匿名 2021/12/01(水) 19:46:04
ニコニコ愛想はいいけど壁があって個人的に仲良くはできない感じとか?
会社だとそれくらいの距離感でやっていこうと思ってるんじゃない?+62
-0
-
49. 匿名 2021/12/01(水) 19:47:29
>>29
私もそれ
それはシャイなのです
あと、話下手なの自覚してるからこちらからは話せないんです…+66
-1
-
50. 匿名 2021/12/01(水) 19:47:55
>>40
自分で「私陰あります」って言われるとなんか笑っちゃう
+34
-0
-
51. 匿名 2021/12/01(水) 19:47:56
昔はね+27
-4
-
52. 匿名 2021/12/01(水) 19:48:30
ただ暗いのとどう違うんだろ?+16
-0
-
53. 匿名 2021/12/01(水) 19:48:32
>>29
その程度で陰あるとか言われたらたまったもんじゃない+60
-0
-
54. 匿名 2021/12/01(水) 19:48:46
>>3+47
-17
-
55. 匿名 2021/12/01(水) 19:49:16
>>1
たいていは誰でも影の一つや2つはある
大人だから仕方ないよ
いつでも元気いっぱいニコニコなんててきないもん+46
-0
-
56. 匿名 2021/12/01(水) 19:49:20
+3
-41
-
57. 匿名 2021/12/01(水) 19:49:22
>>9
その目つきと話し方を知りたい。+33
-1
-
58. 匿名 2021/12/01(水) 19:49:44
闇と影はどう違う?+7
-0
-
59. 匿名 2021/12/01(水) 19:50:30
陽があれば陰があるのは誰でも同じだよ、ずっと陽でいる人なんているかな?
わざわざ「あの子陰がある」って言ってくる人の方が嫉妬や何か嫌な物を持ってる気がする+36
-0
-
60. 匿名 2021/12/01(水) 19:50:30
三浦春馬+62
-12
-
61. 匿名 2021/12/01(水) 19:50:34
>>9
同じ感じ。
精神的に病んだことあるから、同じように鬱傾向の人や鬱だった人はすぐにわかる。
相手も私が鬱気味だったの気づいてると思う。+104
-1
-
62. 匿名 2021/12/01(水) 19:50:54
>>1
その別の同期とやらの捉え方が幼いだけでは?
影っていうか、人ってそんな常に同じでいられないよ。会社なら尚更。+41
-0
-
63. 匿名 2021/12/01(水) 19:51:05
>>38
山口百恵、明菜みたいな?+40
-4
-
64. 匿名 2021/12/01(水) 19:51:43
>>10
何に対しての妬みですか??
陰が羨ましくってってことかな??
陰がある人ってだいたい、家庭とか親とか色んな環境でもっているから、憧れても手に入らないし、妬まれてもどうしてって感じなのでは??+25
-2
-
65. 匿名 2021/12/01(水) 19:51:51
ムリしてるなぁって感じの人+18
-2
-
66. 匿名 2021/12/01(水) 19:51:59
>>1
たまたま無表情になってるところを見たとか、考え事してたりしていつもより反応が鈍かったとか、些細な事をその人が大げさに言ってるだけかもしれないよ+22
-0
-
67. 匿名 2021/12/01(水) 19:52:39
自分の事を語らない人+24
-1
-
68. 匿名 2021/12/01(水) 19:52:42
>>1
若いときのディカプリオ
今は太ったけど+51
-5
-
69. 匿名 2021/12/01(水) 19:52:54
>>19
幸薄い顔羨ましい
縄文系の濃い顔の私は幸薄いとか陰とは無縁に見られるわ...
+2
-4
-
70. 匿名 2021/12/01(水) 19:52:54
>>39
確かに。平野くんは色気あるよね。+6
-9
-
71. 匿名 2021/12/01(水) 19:53:07
>>3
あかん(笑)二階さんと目があった(笑)+10
-0
-
72. 匿名 2021/12/01(水) 19:53:20
悲しみを内に秘めてる人には陰がある
放出してアピールするひとはメンヘラ+49
-0
-
73. 匿名 2021/12/01(水) 19:53:37
>>3
この人たちと並べたら進次郎さん可哀想+5
-21
-
74. 匿名 2021/12/01(水) 19:54:03
>>1
そんなことでひっかかるの?
みんな子どもじゃないんだから、影くらいあるよ
どちらかというと大人になってそんな事言ってる「別の同期」って人と私なら距離をおくわ
人に対しての味方が幼いというか浅はかすぎる気がするんだけどね+51
-0
-
75. 匿名 2021/12/01(水) 19:54:04
なーんにも喋らない人。声聞いたことないくらいに喋らない人。思い返すと、場面緘黙症だったのかな?+4
-1
-
76. 匿名 2021/12/01(水) 19:54:11
hyde+14
-9
-
77. 匿名 2021/12/01(水) 19:54:40
桜井幸子+47
-2
-
78. 匿名 2021/12/01(水) 19:54:59
ブサイクやデブ、うるさくて下品な人は陰が無い。+57
-0
-
79. 匿名 2021/12/01(水) 19:55:04
陰がある を褒め言葉と捉えてる人と悪口と捉えてる人がいて根本から噛み合ってない気がするんだけど+32
-1
-
80. 匿名 2021/12/01(水) 19:55:34
>>58
被虐待児が我が子に虐待するのが闇。
被虐待児が我が子に虐待しないのが影。+26
-1
-
81. 匿名 2021/12/01(水) 19:55:38
陰しかない。
常に鬱気味。
学生の時はミステリアスって一回だけw言われたことあるけど社会に出たら暗いとか感情ある?とかで迷惑しかかけてない。笑
そういう陰じゃない?+5
-3
-
82. 匿名 2021/12/01(水) 19:55:57
>>9
どういうの?+13
-0
-
83. 匿名 2021/12/01(水) 19:55:58
>>29
それ職場ではほとんどの人当てはまるんじゃ?+60
-0
-
84. 匿名 2021/12/01(水) 19:56:35
この方+29
-6
-
85. 匿名 2021/12/01(水) 19:56:42
>>1
色白で美形
品がある
読書家で物知り
大人しいけど仕事はできる
+52
-2
-
86. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:10
>>69
横
幸薄顔だけど、後輩や同級生にナメられるから大変だよ。私は縄文系の濃い顔になりたかった。+22
-1
-
87. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:19
>>41
成宮はずっと影があると思うけど
苦労してるからかなぁ?+40
-2
-
88. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:32
陰のある人と闇の深い人は違うよね+51
-0
-
89. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:42
顔かわ良くて優秀なら褒め言葉
そうで無いならただの根暗+4
-0
-
90. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:43
>>1
その同期美人でしょ。
言ってた別の同期よりも。
単なる嫉妬かな。
だいたい陰があるって、美人しか成り立たないんだよ。
ブスだと単に暗いブスになる。+92
-0
-
91. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:46
伊藤健太郎。黒目の部分に陰を感じる。+1
-9
-
92. 匿名 2021/12/01(水) 19:58:09
>>38
桜井幸子さん坂井泉水さん
+21
-5
-
93. 匿名 2021/12/01(水) 19:58:24
木下都議+0
-5
-
94. 匿名 2021/12/01(水) 19:58:55
+3
-15
-
95. 匿名 2021/12/01(水) 19:59:28
ハリポタのスナイプ先生みたいな人。
アニメなら冨岡義勇とかナルトのイタチみたいな人+7
-0
-
96. 匿名 2021/12/01(水) 19:59:29
いい意味で捉えないひとも多いの?
雰囲気があるみたいな意味で褒め言葉として使ってたわ+25
-0
-
97. 匿名 2021/12/01(水) 19:59:48
>>76
このLies and Truthも陰のある名曲だもんね
この頃のヴィジュアル系バンドはいい意味で陰気くさい=みんな20代でも大人っぽくて色気あった+23
-1
-
98. 匿名 2021/12/01(水) 20:01:55
逆にバリバリの陽!って人のほうがあまりお目にかからない気がする。大抵は明るい人でもどこか陰は感じるような。稀に見かけるバリバリの陽!って人はその場に現れて一言発するだけで雲ひとつない快晴!って感じで空気がガラっと変わる。+17
-1
-
99. 匿名 2021/12/01(水) 20:02:49
>>42
影のある役は似合うよね。+36
-6
-
100. 匿名 2021/12/01(水) 20:03:16
>>3
陰すぎてわたしにはこう見えてる+3
-21
-
101. 匿名 2021/12/01(水) 20:04:06
>>46
ヤンキーとか、最も陰のある人とはかけ離れてると思います。+13
-3
-
102. 匿名 2021/12/01(水) 20:04:37
>>41
成宮寛貴は笑ってても、影があるように見える。+32
-8
-
103. 匿名 2021/12/01(水) 20:05:10
吉沢亮+8
-16
-
104. 匿名 2021/12/01(水) 20:05:30
なんだろう。わかる。小さい頃から何かを背負ってそうな大人びた子とか男女問わずいる。+49
-0
-
105. 匿名 2021/12/01(水) 20:05:35
昔の窪塚
フライする前ね+5
-3
-
106. 匿名 2021/12/01(水) 20:06:25
言葉が深い。語彙力高くて言葉選びにセンスがある。+28
-1
-
107. 匿名 2021/12/01(水) 20:07:45
>>1
陰あるよねって悪口だと思う、がるちゃんでは陰=色気みたいに捉える人多いけど、一般的に陰といったら真っ当な道から外れた日陰のことかと。+42
-5
-
108. 匿名 2021/12/01(水) 20:07:57
>>88
全く違いますよね。
陰はは自分が意図せずに周りが勝手に感じ取っているもので、
闇は本人が病んでいる感じですよね。+21
-0
-
109. 匿名 2021/12/01(水) 20:08:36
>>52
暗い人はいつもそういう雰囲気だけど、陰がある人は明るそうに振る舞ってても何か抱えてそうだったり、ふとした時の表情が物寂しげだったりする印象。+29
-1
-
110. 匿名 2021/12/01(水) 20:09:13
EXILE+1
-17
-
111. 匿名 2021/12/01(水) 20:09:35
東野圭吾作品に出てきそう。+17
-0
-
112. 匿名 2021/12/01(水) 20:10:45
スピッツの草野マサムネさんみたいな雰囲気+19
-0
-
113. 匿名 2021/12/01(水) 20:10:54
+12
-4
-
114. 匿名 2021/12/01(水) 20:11:10
>>29
私は職場じゃほとんど雑談に参加しないけど、「職場じゃ相槌打って軽く笑ってる程度だよ」と言っても昔からの友達は「黙ったら死にそうなのに?」と驚かれる。仕事は仕事って感じで普段の顔と職場での顔が違う人はわりといるんじゃないかな。+28
-0
-
115. 匿名 2021/12/01(水) 20:11:40
妬みって言ってるけどここ見たら捉え方それぞれ違ってその人の意図がわからないな+2
-0
-
116. 匿名 2021/12/01(水) 20:11:56
毒親に育てられて発達障害でコミュ障
きっと隠しきれない陰があるに違いないと思っていたら友人から「親に愛されて育った感じがして羨ましい」と言われた
親に虐待されてたんだ…と告白しても「またまた!」
ま、いいかと思った+41
-0
-
117. 匿名 2021/12/01(水) 20:11:56
ゴマキ+4
-6
-
118. 匿名 2021/12/01(水) 20:12:27
人間なんて表と裏と
陰と陽と善と悪とみんな色々持ってるよ
全部合わさってそれがその人の醸し出す魅力なの+32
-0
-
119. 匿名 2021/12/01(水) 20:12:40
>>38
木村多恵みたいな?+2
-6
-
120. 匿名 2021/12/01(水) 20:12:44
休日は、キャンプとかサーフィン、スノボよりかは図書館や美術館で過ごす人かな?
あと、大人数で居酒屋でワイワイするより、お洒落なカフェで1人でいるのが似合いそう。
+18
-0
-
121. 匿名 2021/12/01(水) 20:13:19
BUMPの藤くんみたいな?+5
-3
-
122. 匿名 2021/12/01(水) 20:13:46
>>9
それなんだよね!同じ身だと分かるんだよね
発達障害の人が、発達障害の人を見分けられるのと同じ+12
-9
-
123. 匿名 2021/12/01(水) 20:13:58
実年齢より若く見える+23
-1
-
124. 匿名 2021/12/01(水) 20:14:40
手指が細くて綺麗。+4
-3
-
125. 匿名 2021/12/01(水) 20:14:40
>>109
ガル民の好きなタイプだね
というか自分がそうだと思ってる人が多い印象+4
-0
-
126. 匿名 2021/12/01(水) 20:14:57
>>107
捉え方色々あるとは言えども陰は日陰のイメージが一般的だね
私も思ってても口に出さない方が良い表現だと思うな+1
-0
-
127. 匿名 2021/12/01(水) 20:15:29
自分の同じ経験をした人の陰だけ見抜ける
家庭環境複雑な人はすぐ分かっちゃう
持病とか貧困とかそういう陰は分からないけど+19
-0
-
128. 匿名 2021/12/01(水) 20:15:43
家庭環境のせいで顔色伺う性格になっちゃってニコニコしてたけど、腹黒そうだよねって言われたことある
辛かったな。笑
思ったとしても聞こえないとこで言ってほしい+35
-0
-
129. 匿名 2021/12/01(水) 20:16:57
>>1
同期の言うことを真に受けないように
そうやって徐々に印象が悪くなっていくんだよ
イジメの始まり+39
-0
-
130. 匿名 2021/12/01(水) 20:17:26
>>52
色気が加わってるんじゃない?+20
-0
-
131. 匿名 2021/12/01(水) 20:17:48
>>111
白夜行の山田孝之+23
-2
-
132. 匿名 2021/12/01(水) 20:18:01
>>1
これは嫉妬で言ってる可能性も充分考えられる
いつも明るくて人気者のあの子の裏の顔なにか探ろうとしてるかもしれないし
裏の顔があるようなイメージ付けしようとしてるかも
同調しない方がいいよ
深く考えないで、流しとく
+35
-0
-
133. 匿名 2021/12/01(水) 20:18:22
無茶苦茶好きなタイプだけど、リアルだと滅多にいないわ。ただの根暗なオタクなら見かけるけど+15
-0
-
134. 匿名 2021/12/01(水) 20:18:44
>>1
ニコニコしてても何か家庭に事情が有ったり、介護とか、自分が病気を抱えていたり、
そう言うのを見抜ける人って凄いな、って思う。
付とした瞬間に淋しい表情とかするらしい。+27
-2
-
135. 匿名 2021/12/01(水) 20:19:34
>>130
つまり、顔と実力と品性が備わっている。+20
-0
-
136. 匿名 2021/12/01(水) 20:20:32
>>119
漢字間違えちゃいかんさ+0
-0
-
137. 匿名 2021/12/01(水) 20:21:06
なんか影があるというか落ち着いてるというのか、不思議な感じした人、孤児院育ちだった。達観してた、20歳で。+25
-1
-
138. 匿名 2021/12/01(水) 20:21:18
>>69
内田有紀とかミラクルヒカルとか、縄文系だけど寂しげ
千秋やフワちゃんは弥生系だけど強そう
あんま顔の濃さは関係ないんじゃない+37
-1
-
139. 匿名 2021/12/01(水) 20:21:23
エヴァのカヲルくんみたいな人+22
-0
-
140. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:17
>>16
「光が強ければ影もまた濃い」ってね。
ゲーテの言葉だったかな。
+35
-1
-
141. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:22
山下智久(35)が高級ホテルに女子高生モデル(17)を“持ち帰り” ジャニーズ事務所の回答は……girlschannel.net山下智久(35)が高級ホテルに女子高生モデル(17)を“持ち帰り” ジャニーズ事務所の回答は…… 「亀梨くんと山下くんの席には、一般人の男性や女性が複数人座っていました。そのテーブルにはテキーラや高級シャンパンが大量に運ばれていて、シャンパングラスやショ...
+3
-1
-
142. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:32
語彙力の無い人からは感じない。+6
-4
-
143. 匿名 2021/12/01(水) 20:23:29
>>9
わかる。とくに目つきと声のトーンだね+25
-0
-
144. 匿名 2021/12/01(水) 20:23:40
>>123
苦労してるから、大人っぽく見られるかと思った。+11
-1
-
145. 匿名 2021/12/01(水) 20:24:00
>>127
どこで分かるんですか?+2
-0
-
146. 匿名 2021/12/01(水) 20:24:17
+10
-14
-
147. 匿名 2021/12/01(水) 20:26:11
>>144
学生の頃は大人びて見られるかもね。30過ぎたあたりからは若く見える人に多い印象。+22
-0
-
148. 匿名 2021/12/01(水) 20:26:28
>>113
手越に遊びを教えた人+5
-3
-
149. 匿名 2021/12/01(水) 20:27:17
>>81
大丈夫。
社会に出て、年齢重ねるにつれて他人に興味なくなるし、性格が暗い明るいとかどうでもいい。
勤務中は雑談も程々に、ちゃんと仕事してくれてたらそれでええのよん。+20
-0
-
150. 匿名 2021/12/01(水) 20:28:13
美白なのは必須+11
-2
-
151. 匿名 2021/12/01(水) 20:28:20
>>143
どういう目付き?+5
-0
-
152. 匿名 2021/12/01(水) 20:28:49
笑い方かな
がはは笑いはいなそう+15
-0
-
153. 匿名 2021/12/01(水) 20:28:50
ただの暗い人やコミュ障が仲間扱いしないようにね。+4
-4
-
154. 匿名 2021/12/01(水) 20:30:15
スナフキンみたいな人+34
-1
-
155. 匿名 2021/12/01(水) 20:30:20
>>1
陰の部分が魅力に作用しているのが山口百恵はそんなイメージ
笑っていても根っから陽気じゃない
だいたいは何かしらのダメージ(家庭環境など)を乗り越えて色っぽさや芯の強さなんかが魅力になっているような気がする
全面に陰が作用している人とはまた違う+29
-4
-
156. 匿名 2021/12/01(水) 20:30:49
>>99
お亮のアイリスオーヤマのCM見てられないんだけど
3枚目の役が似合わなすぎる+25
-2
-
157. 匿名 2021/12/01(水) 20:31:09
>>2
だから私に色気はないのか+9
-0
-
158. 匿名 2021/12/01(水) 20:31:53
目が綺麗だけど寂しげ+24
-6
-
159. 匿名 2021/12/01(水) 20:32:37
嵐が陽、関ジャニが陰+3
-13
-
160. 匿名 2021/12/01(水) 20:33:27
>>2
確かに。でも影があるからと言って必ずしも色気があるとは限らないから不思議だなぁって思う。+38
-1
-
161. 匿名 2021/12/01(水) 20:35:17
壇蜜とか?+0
-12
-
162. 匿名 2021/12/01(水) 20:35:49
>>26
本当に辛い過去がある人ほど、他人の前ではめちゃくちゃ明るく振る舞うよね。辛い事があった事や暗いって事を悟られたく無いから。+26
-11
-
163. 匿名 2021/12/01(水) 20:38:11
>>100
全員真っ黒だもんねw+3
-18
-
164. 匿名 2021/12/01(水) 20:38:40
>>161
あの方はキャラもあるけど、不思議な色気あるとは思う。+5
-1
-
165. 匿名 2021/12/01(水) 20:39:01
>>44
どんなに捏造しても山Pはクリーンで真面目で誠実という評価しか受けてない人だよ
汚いブスのがる民と比べ物にならないくらい見た目も内面も美しい人+39
-10
-
166. 匿名 2021/12/01(水) 20:39:59
>>6
これは何のキャラクターですか?+6
-0
-
167. 匿名 2021/12/01(水) 20:40:07
香取慎吾+3
-4
-
168. 匿名 2021/12/01(水) 20:42:06
>>4
相手のふとした真顔を「何でもないときの顔」として見るか、「ちょっと疲れたかな?」って気遣うのか、「ふとした表情に闇を感じる!」って受け取るのかは自分の心理の投影だよね+34
-0
-
169. 匿名 2021/12/01(水) 20:43:45
>>9
確認できるの?私が思われてたら嫌だw思い込みやめてほしいw+37
-1
-
170. 匿名 2021/12/01(水) 20:46:43
>>162
本当に、ってどういう基準?+8
-4
-
171. 匿名 2021/12/01(水) 20:47:34
>>170
そんな言葉尻捉えなくても良くない?+6
-4
-
172. 匿名 2021/12/01(水) 20:47:50
>>169
ね。
いちいち確認してるのかな?
+14
-0
-
173. 匿名 2021/12/01(水) 20:48:12
ミステリアスと言われ暗い雰囲気がある私は影があるってこと?
でも普通家庭で育ったからやっぱ根暗なだけだろうな+12
-1
-
174. 匿名 2021/12/01(水) 20:49:19
>>3
上段の帽子の人だれだ?+0
-0
-
175. 匿名 2021/12/01(水) 20:49:23
>>171
言葉尻じゃなくて重要なところじゃない?
どうやって振り分けてるのか謎だから教えてほしいんだけど
+7
-1
-
176. 匿名 2021/12/01(水) 20:50:57
陰がある
例えが古いけど中森明菜みたいな?+14
-1
-
177. 匿名 2021/12/01(水) 20:51:26
>>166
メジャーのトシくんです。+9
-1
-
178. 匿名 2021/12/01(水) 20:53:50
>>175
え…なんでそんな突っかかってくるの、怖いんだけど…+2
-7
-
179. 匿名 2021/12/01(水) 20:54:31
中学の時に清楚系美人でスタイル抜群、明るいけど妙に落ち着いてて、正に陰がある子がいた。うちの親に会わせたら中学生に見えない、色気がある、っていつも驚いてた。その子の家に遊びに行ったら母親が帰ってきて、何故か押し入れに隠れさせられた。会話聞いてると母親にすごく気を遣ってる感じ。そのあと「お弁当も食事も全部私が作ってるんだ」って恥ずかしそうに言ってきた。高校でもモテてかなり年上の人とデキ婚して高校辞めちゃった。
+29
-1
-
180. 匿名 2021/12/01(水) 20:54:40
>>10
人って見たいように見るからね
あんなに幸せそうに生きてるわけがない、どこか影があるに違いない!
この人は過去にトラブった〇〇さんに似てるからこの人も裏がありそう、とか無意識に自分フィルターで見てる
しかも無自覚だからたちが悪いんだよ+28
-0
-
181. 匿名 2021/12/01(水) 20:54:43
ガッキーかな+2
-10
-
182. 匿名 2021/12/01(水) 20:55:30
全く魅力はないけど、武井壮は陰があると思う+3
-15
-
183. 匿名 2021/12/01(水) 20:55:44
>>178
いや、普通に答えたらいいだけでしょ
被害者面する方が怖い+3
-1
-
184. 匿名 2021/12/01(水) 20:56:42
>>183
アスペやんwwww+2
-6
-
185. 匿名 2021/12/01(水) 20:57:21
>>184
あなたの事は聞いてないよ
なんかごめんね?+3
-1
-
186. 匿名 2021/12/01(水) 20:58:15
>>185
あんたの事だよ+1
-3
-
187. 匿名 2021/12/01(水) 21:00:17
>>64
横だけど
「あの人影がありそう」っていう陰口は、あきらかに不幸を抱えてる人に言わないのよ。
人生上手くいってそうとか幸せそうに見えてる人に対して実は闇があるんだろうってその人を見下したいし、そんな部分がわかっちゃうするどい私()を演出したいんだと思う。+31
-1
-
188. 匿名 2021/12/01(水) 21:00:52
>>182
全くあると思いませんけど+8
-0
-
189. 匿名 2021/12/01(水) 21:01:11
>>155
百恵は幼少の頃から陽キャラ。
リーダーシップがあったからクラス委員もしてたのよ。
ああみえてもスポーツ万能だしね。
百恵が楽屋にいるといつも楽しかったって岩崎宏美や渡辺真知子が言ってたわ。+11
-7
-
190. 匿名 2021/12/01(水) 21:02:59
スポーツ万能で学級委員長した経験があっても陰のある人はいるんだけどね。+13
-0
-
191. 匿名 2021/12/01(水) 21:03:25
ただのキモオタが同胞扱いしないように+8
-1
-
192. 匿名 2021/12/01(水) 21:04:06
>>170
本当か嘘か言っているわけではないと思うよ。
本人にとって耐えがたいほどのってニュアンスだと思うよ。+9
-0
-
193. 匿名 2021/12/01(水) 21:04:57
>>188
何か胡散臭いでしょ
そういう部分も含めて陰+2
-5
-
194. 匿名 2021/12/01(水) 21:05:54
>>177
ありがとうございます+1
-0
-
195. 匿名 2021/12/01(水) 21:08:08
>>189
そういうだけが陽キャラとは思わないけど…そっか
人それぞれ見方違うね
+4
-0
-
196. 匿名 2021/12/01(水) 21:09:03
>>162
私も昔はそうだったんだけど、大人になってからは無理して明るく振る舞うことはなくなったよ。人によると思う+17
-1
-
197. 匿名 2021/12/01(水) 21:15:18
白石麻衣さん+0
-11
-
198. 匿名 2021/12/01(水) 21:15:44
>>11
寂しそうなのはアダルトチルドレンなのかもしれない。+12
-2
-
199. 匿名 2021/12/01(水) 21:19:32
美形で品があって陰のある男性、夜の姿が想像できないから興奮する。+7
-1
-
200. 匿名 2021/12/01(水) 21:20:20
>>193
あなたの感じる陰と、私の感じる陰には相違があるみたいですね。もっと文学作品に出てくるような人物的なものです。+8
-0
-
201. 匿名 2021/12/01(水) 21:21:10
岡田将生からも感じる+3
-13
-
202. 匿名 2021/12/01(水) 21:27:36
よく言われる
いつも笑っているけどって
なんか変な感じがするって+1
-0
-
203. 匿名 2021/12/01(水) 21:28:12
>>200
そんな高尚な趣味の人が、武井壮の事でいちいち絡んでくるのねw+2
-6
-
204. 匿名 2021/12/01(水) 21:28:49
>>97
イエモンも歌詞がちょっと意味深だったなぁ+5
-0
-
205. 匿名 2021/12/01(水) 21:30:29
光があれば必ず陰もある。「あの人影がある」って、むしろ影が無い人がいると思ってるのかな?明るかったり優しかったりする要素の中にはいろんな経験があるのだろうし、目立つ人ほど影も濃く見えてくるでしょ+12
-1
-
206. 匿名 2021/12/01(水) 21:31:31
>>1
その子は他人付き合いが上手いと思う。
ニコニコ愛想いいけど、悪口にも乗らずプライベートに関わりもちたくないんだと思う。
私はそうだよ。「良い子だけどなんか何考えてるかわからない」って言われてるの聞いた。
自分に害はないけど、愚痴に乗らなかったりするとムカつくんでしょ。
+52
-0
-
207. 匿名 2021/12/01(水) 21:32:54
楽しくなくても笑う、断れない、感情のコントロールがまれに出来なくて怖い、友達が上辺だけで多い、既婚に狙われる、綺麗またはかわいい。+10
-1
-
208. 匿名 2021/12/01(水) 21:33:43
>>202
気にしなくていいよ
言ってくる人が勝手に自分の投影をあなたに見てるだけだから
あなたが本当は無理してて辛いなら無理しなくていい場所に逃げてもいいし+12
-1
-
209. 匿名 2021/12/01(水) 21:36:28
>>154
私昔ムーミン谷にいそうって言われたけど、北欧が似合うってことじゃなくて??あのアニメ割とホラーよね+10
-0
-
210. 匿名 2021/12/01(水) 21:39:55
伊達直人+0
-0
-
211. 匿名 2021/12/01(水) 21:41:31
>>3
陰気だなー+0
-0
-
212. 匿名 2021/12/01(水) 21:48:48
>>201
岡田さんはちょいちょい闇も感じる。犯罪者似合いそう+3
-3
-
213. 匿名 2021/12/01(水) 21:52:02
>>57
明るく振る舞ってても、ふとした時に見せる表情が1番わかりやすい。
儚さや憂いを帯びた不思議な表情するんだよね。
私も人から指摘されて気づいたけど、無意識にやってるから、それに気付けるのはやはり同類だと思うよ。
意図的にやってるのとはまったく違う。+32
-11
-
214. 匿名 2021/12/01(水) 21:52:08
アル中、飲酒運転男。
どうして捕まらないのだ?+0
-0
-
215. 匿名 2021/12/01(水) 21:52:13
外傾斜視だと言われやすい。若干目の焦点合わない。どこ見てるか分かりづらい。
そう案外そんな理由もあるかも+11
-0
-
216. 匿名 2021/12/01(水) 22:00:18
>>114
同じ〜!
静かだけど仕事で何かあった度に絶対友達に話さなきゃ!ってずっと考えてる+7
-0
-
217. 匿名 2021/12/01(水) 22:14:34
人間失格の主人公みたいな人+6
-0
-
218. 匿名 2021/12/01(水) 22:26:10
>>198
そうとは限らない+3
-1
-
219. 匿名 2021/12/01(水) 22:27:59
>>1
別のその同期が妬んで言ってるだけでは??
意地悪だなぁ、、って思っちゃった。
私はいつも元気ハツラツな人よりも落ち着いてる人が好きだけどそういう人に対してたまに因縁つけて嫌味言ってる人いるけどなんなんだろ。
落ち着いてて芯ががしっかりしてる感じだから周りに流されない、あまり群れないのが気に食わないのかな?悪口言わないし。
+23
-0
-
220. 匿名 2021/12/01(水) 22:30:25
小中の同級生がイケメンじゃないけど陰?っていうかアンニュイな色気があって好きだったな〜!
声も良かったし何より横顔が良かったのと喉仏が目立ってたからその男子の近くに居るとゾクッとしてた笑
+14
-0
-
221. 匿名 2021/12/01(水) 22:31:12
>>29
一瞬私かな?って思ったけど人当たり良くないし
(緊張して真顔になりがち)話せないからコミュ障+暗い性格なだけだったわ、、(笑)+4
-0
-
222. 匿名 2021/12/01(水) 22:33:26
家族の話は絶対にしないし
家がどこかも秘密
そう思われてるな+8
-0
-
223. 匿名 2021/12/01(水) 22:34:52
>>6
これ本当に誰と間違えてたの?+0
-0
-
224. 匿名 2021/12/01(水) 22:36:26
家庭環境に事情を抱えていると年上の人と結婚するはあるあるかも。やっばり愛情に飢えてるのかな(自分含む+13
-2
-
225. 匿名 2021/12/01(水) 22:55:01
>>224
家庭環境問題あって愛情に飢えてて同年代と結婚してる人もたくさんいるけどね。
こうやって、もっともらしい理由をつけてるだけで根本は相手を下げたいだけっていうことがたくさんあるよね。+7
-8
-
226. 匿名 2021/12/01(水) 23:28:58
>>225
私224を書き込んだ者なんですが、相手を下げたいだけの人って私の事ですか?
トピック上記にそういった話があったので便乗したのと、なにより私自身家庭環境に恵まれずに年配者からの愛情を欲していた事、達観していると言われる事、だからこそ交際する人がほとんど歳の離れた男性だった事などがあるので書き込みました。
私自身当事者なので侮辱の意図はありませんが不快でしたら謝ります。+7
-3
-
227. 匿名 2021/12/01(水) 23:38:31
>>189
百恵さんは演じていた役柄や歌のイメージがね
三浦友和さんが百恵さんの天真爛漫さに惚れ抜いたって言ってたから明るい人なんだなと思う+18
-0
-
228. 匿名 2021/12/01(水) 23:41:52
>>2
じゃあ、私は色気があるのかしら??
+4
-0
-
229. 匿名 2021/12/01(水) 23:46:14
>>26
鬱の種類?にもよるけど、私は傷のある子に依存されて大変な思いをした事あるから、、、。心配だけど程々に付き合いたい。冷たいかもしれないけど、自分を守るのも大切。
+27
-0
-
230. 匿名 2021/12/02(木) 00:07:36
大抵の人は医者の奥さんと勘違いするけど、稀に目が冷めてるとか、訳ありな感じがすると言ってきて気がつく人がいます。
子どもの頃に実家が倒産して、20代前半の頃とか家族を母と二人で養っていたし、仕事がブラックで精神病みましたのでそりゃそうでしょうよ…と思います。
笑い方を忘れたし、疑り深いので連絡先知ってる知人はたくさんいてもお茶するようなママ友はいません。相手の一挙一動を細かく観察して、安心できると確信するまでは普通の話ができません。
昔は明るくて友達たくさんのパリピだったんだけどな。+4
-0
-
231. 匿名 2021/12/02(木) 00:27:35
>>68
レオはどっちかというと陽って感じ(若い頃もパリピだったし)
同じ系統ならリヴァー・フェニックスの方が陰があると思う+33
-0
-
232. 匿名 2021/12/02(木) 00:47:06
>>226
横だけど、自分のことだけじゃなくて年上を好む人をまとめて巻き込んで下げてるからじゃない?
このトピにわざわざ年の差の話いる?ガルちゃんって年の差叩き好きだから当事者を装った釣りかと思った+2
-7
-
233. 匿名 2021/12/02(木) 00:56:52
変な話、亡くなってるおばあちゃんが、昔紅白みてて安室奈美恵ちゃんが歌ってる姿見て、「この人って独りが好きそうな陰のある人ねぇ…」って言ってた。
当時15歳くらいだったけど、なんとなくわかる気がした。話飛び気味でスミマセン。+13
-2
-
234. 匿名 2021/12/02(木) 01:00:07
>>223
間違えてない
としくんが修学旅行に行ってる間に母親が妹だけ連れて出て行った、父親は借金で蒸発+15
-0
-
235. 匿名 2021/12/02(木) 01:04:26
>>7
あたすもよ。そんなに親しくないおなごに重たいはなすされがちね~。
+1
-0
-
236. 匿名 2021/12/02(木) 01:13:15
>>213
儚さや憂いを帯びた表情は大事な人を亡くした系の陰かな。
鬱系で儚さや憂いは出ないだろうし。+17
-0
-
237. 匿名 2021/12/02(木) 01:14:44
雰囲気が堀北真希っぽい子は面白いほどメンタルがやられてる人が多い+0
-5
-
238. 匿名 2021/12/02(木) 01:15:18
>>25
話し終わってニヤニヤしてたら変だしさ+9
-0
-
239. 匿名 2021/12/02(木) 01:31:38
>>68
可愛い!+3
-0
-
240. 匿名 2021/12/02(木) 01:34:06
私のことか!話し方と仕草で何となく分かるよ。+3
-0
-
241. 匿名 2021/12/02(木) 01:35:34
私もよく言われるから知りたい!
隠したいことなんてガルちゃんやってること位しかないのに!+6
-0
-
242. 匿名 2021/12/02(木) 05:46:10
>>102
陰というより闇を感じる+5
-3
-
243. 匿名 2021/12/02(木) 05:47:20
>>156
このCMのせいでどの吉沢亮見てもチラつくようになった+4
-0
-
244. 匿名 2021/12/02(木) 06:19:23
私も聞きたいです。
初対面なのに、「あなたは影があるね、楽な人生じゃなかったでしょ」って言われたことある…
実際軽度ADHDなので苦労してきたが、軽度なので多くの人は私を健常者だと思っているし、この人とは出会ったばかりだったから発達障害を見抜かれたってのは無いだろうし… そういうオーラが出ていたのかな+10
-1
-
245. 匿名 2021/12/02(木) 07:17:56
>>102
口が怖い+2
-3
-
246. 匿名 2021/12/02(木) 07:43:20
>>3
昨日YouTubeで「フランダースの犬」観てたらネロの顔がkkに似てたよ+0
-0
-
247. 匿名 2021/12/02(木) 08:42:06
>>41
成宮は昔も今も陰があるよ+9
-3
-
248. 匿名 2021/12/02(木) 09:01:30
>>97
昔のhydeはミステリアスな所があったけど今のhydeには陰やミステリアスな部分は感じないかな。
おじさんになってからは交友関係も広がってやたらと楽しそうで、書いてる歌詞も昔とは変わっで前向きな歌詞も増えた感じ。+7
-0
-
249. 匿名 2021/12/02(木) 09:28:51
>>71
うそだぁ〜と思って拡大してみたら、
あかん!目が合った!!笑+1
-0
-
250. 匿名 2021/12/02(木) 10:12:37
>>40
美人→影がある
ブス→根暗
ブスは愛嬌よくした方が良いかも+9
-0
-
251. 匿名 2021/12/02(木) 10:18:06
いつも元気だねと同じくらい
アンニュイだねも言われる。
ただの根暗です。
肩幅ないからか。
+3
-0
-
252. 匿名 2021/12/02(木) 10:33:09
>>3
やらかしてる方たち?+0
-10
-
253. 匿名 2021/12/02(木) 11:42:41
目は伏し目がち 口元に品がある
瓜実で線の細い顔
ガタイの良い体格もダメ
脆いというか壊れそうな繊細さ+5
-1
-
254. 匿名 2021/12/02(木) 12:04:30
>>1
あーー!似たような人居るなぁ。
はっきり言って陰気くさいんだよなぁ
何かを抱えている感じの雰囲気
実際毒親育ちで片親だったし
給料もほとんど取り上げられてるみたい いつもぼろぼろの靴やバッグ持ってる…+2
-9
-
255. 匿名 2021/12/02(木) 12:58:25
>>41
この人あるね!高橋一生もあるかな。2人ともファンではないけど
+4
-1
-
256. 匿名 2021/12/02(木) 12:58:51
>>30この人の場合はひがみが入ってる気がする
言ってるやつは闇ある
+9
-0
-
257. 匿名 2021/12/02(木) 13:11:29
近所の女の子でうちの母がそう言ってた子いたけど(自分もそう思った)、暗いっていうより寂しそうな感じ。
離婚してる家の子ではありました。でも2つ上にお姉ちゃんもいたけどお姉さんの方は根から明るい感じがあった。
+4
-1
-
258. 匿名 2021/12/02(木) 13:20:08
桜井幸子、今は感じないけど昔の和久井映見、有村架純もあるかな って思う
+2
-4
-
259. 匿名 2021/12/02(木) 13:23:25
>>2
ただし美人に限る+4
-0
-
260. 匿名 2021/12/02(木) 13:31:24
>>234
トシくん、、、+7
-0
-
261. 匿名 2021/12/02(木) 13:36:21
>>77
可愛かったのに芸能界からいなくなってしまったね
+0
-0
-
262. 匿名 2021/12/02(木) 13:41:53
>>6 いつも笑顔でニコニコしてて人気者だと思ってた人の地雷踏んだ時こんな感じだった!家帰って一人で大泣きしたわ。トラウマになるね。+14
-3
-
263. 匿名 2021/12/02(木) 14:37:23
陰っていうのかわからないけど、今まで自分がすごく好きになった人は家庭環境複雑な人が多かった。
なんだろ?なんか人に執着しないのかな?自分だけ凄い好きになって辛かった。
+13
-0
-
264. 匿名 2021/12/02(木) 15:04:19
>>241
ワロタw
+1
-0
-
265. 匿名 2021/12/02(木) 15:09:53
>>39
いや、恵まれて育っても陰はあるよ+1
-3
-
266. 匿名 2021/12/02(木) 15:34:36
>>16
これは嘘+0
-0
-
267. 匿名 2021/12/02(木) 16:02:17
前提として顔が良い、太ってない+4
-1
-
268. 匿名 2021/12/02(木) 16:11:01
>>14
私わざと聞こえる様に言われた事あるわ。コソコソ風に話してるけど普通に聞こえる声で。
私しかいないのに私の方指さして「あの人前の職場でイジメられてたんだって!」「えー!でも確かにね。何か違うっていうか陰があると思ったんだよねぇ。後で詳しく教えてよ!」って。
パートのおばちゃん2人に。
そういうあんたらは闇があるよね・家庭順調ですか?って思った。+4
-0
-
269. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:23
>>170
波乱万丈という言葉がしっくりくるかどうか!!!+2
-0
-
270. 匿名 2021/12/02(木) 16:53:48
日本人って国民性的に大体陰があると思うんだけど笑+2
-1
-
271. 匿名 2021/12/02(木) 17:53:28
>>56
いまお腹出てるんだね
どうやって生活してるんだろう+5
-1
-
272. 匿名 2021/12/02(木) 20:09:13
>>151
マイナスあるかもだけど書いてみるね なんていうか明るいまま一定で変わらない感じ 普通の人って疲れたわーとか忙しいなーとか困ったなーとかの人間味が接客とかの短時間でもちらっと出るんだけどそういうの出さない人はあー押し殺してるなーって思う 私自身も結構病んでる側だけどそういう人は隠し慣れてるから出ないのかなーと思う+5
-0
-
273. 匿名 2021/12/03(金) 02:33:49
>>265
家庭環境ばかりじゃないよね。
+0
-0
-
274. 匿名 2021/12/03(金) 05:41:06
>>128
私も家庭環境が複雑で人の顔色伺ってにこにこしてピエロみたいな感じです。128さんは人の顔色伺うことを今では克服されましたでしょうか?私は全然なおらなくて生きづらいので・・・+4
-0
-
275. 匿名 2021/12/03(金) 09:34:22
>>270
不安遺伝子が強いからね。+0
-0
-
276. 匿名 2021/12/04(土) 19:11:26
>>274
克服できてないです( ; ; )
いろんな本とか読んで治ったかな?と思うことあったりするけどダメか…みたいな繰り返しで
でも落ち込まずに気長に行こうと思います笑+1
-0
-
277. 匿名 2021/12/05(日) 01:21:45
単に暗い人認定されてますけど+0
-0
-
278. 匿名 2021/12/06(月) 01:34:32
>>276
返信ありがとうございます
私もなかなか治らないです( •̥ ˍ •̥ )
やっぱり幼少期の環境とか大人になってもつきまといますよね。お互いに頑張りましょ(><)
+0
-0
-
279. 匿名 2021/12/11(土) 21:54:24
>>128
腹黒いって言葉、傷つくね
天然とか言われていじめられたりバカにされがちな自分から見ると、
頭が良くて仕事ができて成績も上げられそうな
そんなかっこいいミステリアスなイメージあるよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する