-
1. 匿名 2021/12/01(水) 14:01:45
昨日ファミレスでドリンクバーを注文しジンジャーエール
抹茶ラテ、カフェモカを飲みました。
それ位普通かなと思っていたのですが
周りを見ると皆あまりお替りしないような…
皆さんは普段何杯位飲みますか?
+29
-4
-
2. 匿名 2021/12/01(水) 14:02:17
ドリバつけても結局一杯しか飲めない+161
-26
-
3. 匿名 2021/12/01(水) 14:02:35
食事の時のお茶と食後のコーヒーで2杯かな?+158
-3
-
4. 匿名 2021/12/01(水) 14:02:39
いつも1杯で終わっちゃうから頼まなくなった🥺+72
-4
-
5. 匿名 2021/12/01(水) 14:02:44
ぎりぎり二杯+71
-2
-
6. 匿名 2021/12/01(水) 14:02:48
3~5!
最初の一杯しか飲まない人とかビックリする…+225
-7
-
7. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:00
結局2杯ぐらい。
アルコールならもっと飲めるのに+61
-0
-
8. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:00
飲んでも2杯
何度も席を立つのが面倒だから…+94
-2
-
9. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:03
トイレが近いので1,2回
セットの時以外は単品で頼んでる+29
-0
-
10. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:05
滞在時間による+28
-2
-
11. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:09
ドリンクバーの原価ってめっちゃ安いって聞いたことある+34
-5
-
12. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:16
2.3回くらい。
そんなにガバガバ飲めない。食事してたらそれでお腹もらわないなら膨らむし。+61
-6
-
13. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:25
食事中にお茶系を2杯、食後にコーヒー1杯
+22
-0
-
14. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:26
料理来る前に1杯
食べながら1杯
食後に1杯
の計3杯
+92
-0
-
15. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:41
5杯は飲まないと落ち着かない🍹+63
-12
-
16. 匿名 2021/12/01(水) 14:03:55
滞在する時間によるけど、ランチとかなら2杯くらいかな
お腹たぷたぷになる+18
-1
-
17. 匿名 2021/12/01(水) 14:04:02
状況で違うけど、
食事中の冷たいお茶2杯くらい
デザートとおしゃべり中ソフトドリンク1杯
食後のホットドリンク1杯
大体計4杯くらい+17
-0
-
18. 匿名 2021/12/01(水) 14:04:13
意外と飲めないかも
美味しくないし+40
-3
-
19. 匿名 2021/12/01(水) 14:04:26
食事中に2杯くらい飲んで、食後にカフェラテとか飲むから私も3〜4杯が限界かな。夏だったらもっと飲むかもしれないけど。+11
-0
-
20. 匿名 2021/12/01(水) 14:04:27
本当はもっと飲みたいんだけど、結局食事して、デザートも食べたら頑張っても三杯が限界。+6
-1
-
21. 匿名 2021/12/01(水) 14:04:48
注文した品が来るまでに一二杯
ご飯と一緒に一杯
食後に一杯
3か4+14
-0
-
22. 匿名 2021/12/01(水) 14:04:50
>>8
分かる。
だから「沢山飲むぞー!」って時はドリンクバーに近い席にする。+15
-2
-
23. 匿名 2021/12/01(水) 14:04:53
温かいお茶3杯くらい入れる
すぐトイレ行きたくなるけど+4
-0
-
24. 匿名 2021/12/01(水) 14:05:24
せいぜい3杯
通常まず最初にお茶系、食後にコーヒー
食事中にお茶足りなかったらお茶おかわりして3杯+2
-1
-
25. 匿名 2021/12/01(水) 14:05:37
無糖のものを3杯くらい。
食事中→お茶
食後→コーヒー、紅茶
+8
-0
-
26. 匿名 2021/12/01(水) 14:05:39
2杯です!+2
-0
-
27. 匿名 2021/12/01(水) 14:06:21
マックスで3かな+4
-1
-
28. 匿名 2021/12/01(水) 14:06:25
色んな種類があって、色々飲みたい時はコップ半分くらいの少量にしておいて、飲みたいやつ全部飲む笑+11
-0
-
29. 匿名 2021/12/01(水) 14:06:33
2~3杯ですね
夏は5~6杯いくこともあります+11
-0
-
30. 匿名 2021/12/01(水) 14:06:43
6~10杯・・
まずコーヒー、マシーンがあれば抹茶ラテとか、お湯で出すお茶系気になるの全部、ジュース系・・
一周して気に入ったのがあればそれ2杯
テーブルがカップだらけになって凄く恥ずかしい+32
-2
-
31. 匿名 2021/12/01(水) 14:07:44
食後のお茶くらいで1杯かな+1
-0
-
32. 匿名 2021/12/01(水) 14:07:48
>>1
冷たいの2杯、食後にホットを1杯は飲む
喉が乾いてたらもう少し飲む+5
-0
-
33. 匿名 2021/12/01(水) 14:08:11
ドリンクバーだけで長居ってあり?私はした事ないししないけど、若い層にはありがち?+6
-2
-
34. 匿名 2021/12/01(水) 14:08:52
>>1
水が嫌だから頼む
もともと食事時にたくさん水分摂る方だから3杯以上は飲む+6
-0
-
35. 匿名 2021/12/01(水) 14:09:10
取りに行くの面倒だからいつも2杯づつ持ってくる+6
-1
-
36. 匿名 2021/12/01(水) 14:09:15
3杯かな。食事中に1杯、食後にコーヒー2杯。
お腹たぷたぷ。+3
-0
-
37. 匿名 2021/12/01(水) 14:09:35
食中にジンジャーエールやスプライトの炭酸系と食後のコーヒーの2杯。+4
-0
-
38. 匿名 2021/12/01(水) 14:10:06
>>33
混んでなければ有りなんじゃない?+10
-1
-
39. 匿名 2021/12/01(水) 14:10:07
最初にジュース一杯
食事中にお茶を一杯
食後にホット系を2杯ぐらいかな
せっくだからたくさん飲みたいけどお腹いっぱいになる。+6
-0
-
40. 匿名 2021/12/01(水) 14:10:16
5杯+4
-0
-
41. 匿名 2021/12/01(水) 14:11:50
>>2
ドリバw+64
-2
-
42. 匿名 2021/12/01(水) 14:11:56
ファミレスのドリンクバーは場所代だと思ってる
ミーティングぐらいでしかそもそも利用しないから
美味しくないし一杯しか入れないし400円高いな+3
-0
-
43. 匿名 2021/12/01(水) 14:12:43
昔笑っていいともの100分の1アンケートで「ファミレスに2日居た事があるか」で、あるって言った人がいたけど(3日だったかも)、そこまで長居って想像つかないし、迷惑そう+2
-0
-
44. 匿名 2021/12/01(水) 14:12:51
>>37
少し話がそれるけど、食事と炭酸系一緒に飲むと結構お腹膨れるよね、お茶と比べてそう感じた+1
-0
-
45. 匿名 2021/12/01(水) 14:13:03
>>2
取りに行くの面倒になるんだよね+10
-1
-
46. 匿名 2021/12/01(水) 14:13:30
2〜3杯くらいしか飲めないかも。冷たいのはお腹に来るし、ホットコーヒーやココアなんてそんなに飲めないし。氷とお湯入れて白湯にして飲んでた…笑+3
-0
-
47. 匿名 2021/12/01(水) 14:13:44
2杯くらい
ファミレスだったらココスのドリンクバーが好き+2
-0
-
48. 匿名 2021/12/01(水) 14:13:47
長居するときは平気で5杯以上飲んじゃいます。でも30分起きぐらいにトイレに駆け込まないと漏れるので、トイレ行きやすい人といる時しかしない。+6
-0
-
49. 匿名 2021/12/01(水) 14:15:01
>>39
いや、充分飲んでるで!笑
何倍飲んでも良いけど+2
-0
-
50. 匿名 2021/12/01(水) 14:15:38
>>1
学生〜20代前半くらいまでかな、何杯も飲んでたの。
最近ではイチイチ往復するのが面倒。やっぱりお金に余裕ある無しが大きいのかね+4
-0
-
51. 匿名 2021/12/01(水) 14:15:41
セットになって居ればアイスとホット各1計2
セットじゃなければ別に必要ないから注文しない
少し高くても美味しいドリンクを注文したい+1
-0
-
52. 匿名 2021/12/01(水) 14:16:09
>>7
同じくビールならいくらでも行ける、10杯ぐらいとか。でも一杯ごとにおしっこ行くことになる。+4
-0
-
53. 匿名 2021/12/01(水) 14:16:21
>>1
2〜3杯です。
ドリンクバーはちょっと長居するときに席代として注文する感覚です。+7
-0
-
54. 匿名 2021/12/01(水) 14:16:25
2杯ぐらい+0
-0
-
55. 匿名 2021/12/01(水) 14:17:45
2杯ぐらいだけど、炭酸水、コーヒーで
でもらこの間バーミヤンで1人で読書してた時はあったかいお茶が美味しくて何杯も飲んだなぁ+0
-0
-
56. 匿名 2021/12/01(水) 14:17:58
ウーロン茶→あったかいお茶
2杯しか飲まないな+1
-0
-
57. 匿名 2021/12/01(水) 14:18:43
>>30
何杯飲んでも良いから気にする!
そんな私は面倒だから
最初の一杯だけ笑
+2
-1
-
58. 匿名 2021/12/01(水) 14:19:45
今朝ガストのモーニングでドリンクバーがついていたので、健康茶、食後にコーヒーの計二杯飲みました😊+0
-0
-
59. 匿名 2021/12/01(水) 14:20:25
高校時代学校で酒飲んでたら先生に飲酒が疑われたけど、父親が「うちの娘は酒なんか飲んでいません!」ってしらを切ったおかげで停学を免れた。以来父親には頭が上がりません。+0
-5
-
60. 匿名 2021/12/01(水) 14:21:05
食事中にお茶飲んで、食べ終わったらコーヒーでも飲もうかなって思うんだけど、お腹いっぱいで飲まずに終わることが多い。
1杯飲んでも10杯飲んでも元は取れないから気にしていない。+1
-0
-
61. 匿名 2021/12/01(水) 14:21:19
>>33
した事ないししない人が聞くのありがちだけど不思議だわ+0
-0
-
62. 匿名 2021/12/01(水) 14:21:30
2杯かな。
食前〜食事中に1杯と、食後に1杯+0
-0
-
63. 匿名 2021/12/01(水) 14:22:01
グラスに氷入れないで半分ぐらいで飲んでるけど
冷たいのは食事用に1杯
あったかいのが食後に1杯
おしゃべりするならアイスかホットでおかわり1杯+0
-0
-
64. 匿名 2021/12/01(水) 14:22:10
>>14
私もそれだ。
料理来る前に適当に1杯
食べながらアイスティーとか甘さ控えめ1杯
食後にホット系かカルピスとか甘いのを1杯
+2
-0
-
65. 匿名 2021/12/01(水) 14:22:13
>>59
なんで学校で?
+0
-0
-
66. 匿名 2021/12/01(水) 14:25:22
1ガロン+0
-0
-
67. 匿名 2021/12/01(水) 14:30:15
>>14
食後に2杯の時もある+2
-0
-
68. 匿名 2021/12/01(水) 14:30:22
>>2
ガルちゃんの好きなところは、こういう新しい略語と出会えること+14
-1
-
69. 匿名 2021/12/01(水) 14:31:30
>>33
夜中のファミレスでやったことある
ひたすら喋りながら飲んでた+5
-0
-
70. 匿名 2021/12/01(水) 14:32:44
食事と飲むように1杯。
食後にカフェオレ、で全部で2杯。
そんなにたくさん飲めないです。+1
-0
-
71. 匿名 2021/12/01(水) 14:34:21
ドリンクバーってこんな時期でもやってるの?+0
-0
-
72. 匿名 2021/12/01(水) 14:35:11
いつもだいたい二杯
ときどき三杯+0
-0
-
73. 匿名 2021/12/01(水) 14:39:45
>>1
食事中のお茶系、食後のコーヒーで2杯くらい
あんまり水分取らないからドリンクバーもったいないなぁと思って最近は頼まないこともある+0
-0
-
74. 匿名 2021/12/01(水) 14:40:24
4〜5杯かな
最初に一杯、食中に一杯、食後やデザートに二杯ぐらい
ホット紅茶がメインです。ファミレスの紅茶のカップは小さいのでこれぐらい飲めてしまいます。
飲み過ぎも残すのも嫌いなので、冷たいソフトドリンクも少なめに入れて状況に応じて数回飲んでいます。
+1
-0
-
75. 匿名 2021/12/01(水) 14:42:47
食事しながら一杯、食後にコーヒー一杯
せいぜい二杯だね+0
-0
-
76. 匿名 2021/12/01(水) 14:44:08
>>2
初めて聞いたよドリバ+13
-0
-
77. 匿名 2021/12/01(水) 14:44:53
みんなあんまり飲まないんだね。
私は飲まないと損だと思ってるから2杯とかとか勿体ない!って思って最低3杯飲む。
+2
-0
-
78. 匿名 2021/12/01(水) 14:49:26
〆のコーヒー以外は少なめに入れて数種類楽しむ+0
-0
-
79. 匿名 2021/12/01(水) 14:50:43
4杯+0
-0
-
80. 匿名 2021/12/01(水) 14:53:43
一杯でも別に構わないんだけど、旦那が頼むから同行者も頼まないとダメみたい+1
-0
-
81. 匿名 2021/12/01(水) 14:53:44
ジョイフル(九州中心のファミレス)が好きでよく行くのですが、ドリンクバーとスープバー(コンポタがある!)両方頼んで合計8杯〜9杯ほど飲みます。
PC持ち込んで仕事したり長居するので店員さんに悪いあだ名つけられてそう……+0
-0
-
82. 匿名 2021/12/01(水) 14:55:56
水分多く取ると下るから、1.5杯しか飲めない。
食いしん坊だから、「胃袋もうひとつあったら良いのに」って、何度思ったことか。+1
-0
-
83. 匿名 2021/12/01(水) 14:56:33
冷たい系
コーラ×2、カルピス×3、烏龍茶×1、カフェラテ×1
飲み過ぎ+0
-0
-
84. 匿名 2021/12/01(水) 14:59:05
1〜2杯。デザート頼む時だけコーヒーと飲みたいから。
食事だけならドリンクバーは頼まない。普段から食事の時は水だから、習慣的に。+1
-0
-
85. 匿名 2021/12/01(水) 14:59:09
>>6
体脂肪いくつですか?+2
-14
-
86. 匿名 2021/12/01(水) 15:01:05
>>11
2リットルのペットボトルが百円程度で買えるんだから元なんてとれないし、液体と炭酸その場で混ぜるし、もろもろで味落ちてるやつだから、そんな美味しくない。+0
-1
-
87. 匿名 2021/12/01(水) 15:01:30
>>76
調べたら普通に略語として使われてるみたい+0
-0
-
88. 匿名 2021/12/01(水) 15:03:22
エスプレッソだったら6回分は飲む+0
-0
-
89. 匿名 2021/12/01(水) 15:04:23
>>81
梅昆布茶があるから好きだったのに最寄りのジョイフルは閉店しちゃった…+1
-0
-
90. 匿名 2021/12/01(水) 15:08:32
ホットのお茶ばかり5杯は飲むよ+1
-0
-
91. 匿名 2021/12/01(水) 15:10:29
たくさん飲んで3杯
大体2杯かな
1杯飲みきらないときもある+0
-0
-
92. 匿名 2021/12/01(水) 15:10:34
>>1
ファミレスに長居する事はないからちょっとわからない。
ネカフェやカラオケならバンバン飲んでるよ。+0
-0
-
93. 匿名 2021/12/01(水) 15:10:59
1.2杯くらいかな。そんなにたくさん飲めない。+1
-0
-
94. 匿名 2021/12/01(水) 15:11:16
さっきサイゼリヤで3杯飲んできたよ!
メロンソーダ、カプチーノ、カプチーノ
食事もしたからお腹パンパン+1
-0
-
95. 匿名 2021/12/01(水) 15:15:41
多くて三回
お腹いっぱいになっちゃう+0
-0
-
96. 匿名 2021/12/01(水) 15:18:52
引かれると思うけど、最低5杯
着いたら1杯目は一気飲み+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/01(水) 15:22:35
1杯かな。
ファミレスやカフェのドリンクバーがあまり好きではないので割高で良いからガラスのグラスとストローで飲みたい。
ランチはドリンクバーしかない所あるよね。+1
-0
-
98. 匿名 2021/12/01(水) 15:25:49
>>6
水分でお腹パンパンにならない?
飲食店でドリンク必ず一杯頼まないといけないところだと水分でお腹ふくらんじゃって、デザート苦しくなって食べられない。
デザートかドリンクどちらか一方注文して、だったらいいな。
+1
-4
-
99. 匿名 2021/12/01(水) 15:26:30
食事中の炭酸、食後のコーヒーで2杯。
長居する時は3杯!+0
-0
-
100. 匿名 2021/12/01(水) 15:29:36
>>2
スタバみたいやな
ドリバ
かっこいい感じ
ええやん
ドリバどーする?追加する?って今度姉と飯行った時に言ってみよ+5
-4
-
101. 匿名 2021/12/01(水) 15:30:16
>>1
横浜だね+0
-0
-
102. 匿名 2021/12/01(水) 15:35:32
>>1
いいとこ2杯。大体何かの途中に腹ごしらえとかで入るだけだから一杯で出ることもある。
ドリンクバーより1杯100円とかにしてほしい。+3
-0
-
103. 匿名 2021/12/01(水) 15:36:57
>>59
停学謹慎になったことある人のトピと間違えてない?少し上にあった笑+2
-0
-
104. 匿名 2021/12/01(水) 15:37:42
お茶とコーヒーで3〜4杯かな+0
-0
-
105. 匿名 2021/12/01(水) 15:41:01
>>96
みんなそんなんじゃひかないでしょ。20杯飲みますだったらひくというより、ちょっとびっくりするくらいで笑ドリンクバーなんて1杯10円以下だから気にせず飲んだらいいよ。+2
-0
-
106. 匿名 2021/12/01(水) 15:41:18
>>33
ひとりで勉強や仕事ぽいのしてる人よくみるよ+1
-0
-
107. 匿名 2021/12/01(水) 15:43:41
ひとりだったら2杯くらい
友だちとわいわい話してたら3杯以上+2
-0
-
108. 匿名 2021/12/01(水) 15:51:31
>>2
ドリバ ダサッ+6
-1
-
109. 匿名 2021/12/01(水) 16:01:33
>>68
びっくりドンキーをびくドンって略すのもがるで知ったw+2
-0
-
110. 匿名 2021/12/01(水) 16:07:07
最初にジュース、余裕あればもう一杯ジュース、食後のコーヒーか紅茶で2〜3杯かな?
でも5杯ぐらい飲みたい+0
-0
-
111. 匿名 2021/12/01(水) 16:08:38
>>41
しゃれてるwww+5
-1
-
112. 匿名 2021/12/01(水) 16:18:44
>>2
おばさんっぽい略し方(笑)+0
-0
-
113. 匿名 2021/12/01(水) 16:23:05
>>12
文書の意味がわからないよ。+2
-0
-
114. 匿名 2021/12/01(水) 16:23:56
友達やママ友ランチは
5杯は飲む
家族ランチは2杯くらい+0
-0
-
115. 匿名 2021/12/01(水) 17:11:12
食事中に水めっちゃ飲む人だから普通に5回くらいは行ってるなぁ
欲を言えば、ココア置いて欲しい
あんまないよね?
+0
-0
-
116. 匿名 2021/12/01(水) 17:33:12
>>14
私も。
最初に炭酸系、食事しながらウーロン茶、食後にコーヒーのパターンが多い。+3
-0
-
117. 匿名 2021/12/01(水) 17:35:08
食事中のお茶か無糖のアイスティ。
食後のコーヒー。
同席してる人が何か飲んでいて、それが美味しそうなら少しだけ入れに行く。
計2杯~2.5杯。+0
-0
-
118. 匿名 2021/12/01(水) 17:45:20
>>7
分かる..
ノンアルコールだと一杯で足りてしまう。
だからあんまりドリンクバー頼まなくなった。+0
-0
-
119. 匿名 2021/12/01(水) 17:52:08
2杯飲みきれない。だからドリンクバー注文したくないけど一緒にいる人にケチと思われたくないから頼む+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/01(水) 18:12:38
昨日行った
食前1杯
食中1杯
食後コーヒー1杯だった
ドリンクバー単品や1品だけ追加だと7回くらい行く時もある
ファミレスでなくネカフェだと凄まじい回数の客をよく見かける+0
-0
-
121. 匿名 2021/12/01(水) 18:58:53
>>3
同じだ。食事中は緑茶。食後はブラックコーヒー、たまにウーロン茶。+1
-0
-
122. 匿名 2021/12/01(水) 19:15:47
3杯、野菜ジュースとオレンジジュースは利尿作用ヤバい+0
-0
-
123. 匿名 2021/12/01(水) 20:27:21
>>6
私も水分沢山とる方だから、まず食前に1杯。食べながら1杯。デザート食べながら1杯。最後に1杯。って感じ。+8
-0
-
124. 匿名 2021/12/01(水) 21:56:16
>>6
私もー
ココアがあるとガバガバ飲んじゃうw+2
-0
-
125. 匿名 2021/12/01(水) 23:14:38
食前に野菜ジュース、食事中はウーロン茶、食後にコーヒー
て感じ+1
-0
-
126. 匿名 2021/12/02(木) 01:26:29
何種類か飲まないと損な気がするので、食事中に、少なめに違う種類で2杯と食後にコーヒーを飲む+0
-0
-
127. 匿名 2021/12/02(木) 13:55:53
50杯位+0
-1
-
128. 匿名 2021/12/26(日) 04:37:03
>>1
これココスだね!今日は3杯飲んだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する