-
1. 匿名 2021/12/01(水) 09:37:32
今使っているiPhone8のバッテリーがだいぶ減ってきました。
調べたら金額は10000円しないくらいみたいですが、交換しないで新しいスマホを買うか迷っています。
皆さんはバッテリー交換したことありますか?+73
-3
-
2. 匿名 2021/12/01(水) 09:38:28
+2
-0
-
3. 匿名 2021/12/01(水) 09:38:45
ある。3000円くらいで安かったし
10000円するなら機種変するかな+82
-1
-
4. 匿名 2021/12/01(水) 09:39:04
>>1
iPhoneなら近くで交換出来るショップがなければ機種変するかな+25
-1
-
5. 匿名 2021/12/01(水) 09:39:05
あるよ11に使った
でも8はスペック的にそろそろキツくない?普段使いのiPadとかがあるならいいかもだけど+12
-16
-
6. 匿名 2021/12/01(水) 09:40:06
ガラケーの時はしてた
iPhoneにしてからは交換したことない+57
-1
-
7. 匿名 2021/12/01(水) 09:40:56
機種本体の割賦が終わってからも使いたいから、1回はバッテリー交換しますね。バッテリーのもちは当然上がりますよ。正規の修理屋じゃないと、その後保証が受けられなくなります。+30
-0
-
8. 匿名 2021/12/01(水) 09:41:05
>>1
私もiPhone8のバッテリー交換しました。
アップルストアで6000円くらいだったかな?
指紋認証できる機種なので本体が壊れない限りは使い続けようかなー+98
-3
-
9. 匿名 2021/12/01(水) 09:43:11
したことないけどiPhone7のバッテリーがそろそろダメっぽくてどうしようか迷ってる
機種変するにしても本体価格がノートパソコン並みにめちゃくちゃ高いし
非正規の店だと4000〜5000円くらいだけどちょっと心配+25
-2
-
10. 匿名 2021/12/01(水) 09:43:23
iPhone とか有名どころのメーカーだったらバッテリー付け替えれるように本体開けれるようになってない?
私はHUAWEI使ってるけど、本体開けられないように接着剤でガチガチに固めてあるから、まずそれをヒーターとかドライヤーで暖めて粘度をゆるめて剥がすところから始めなきゃいけなかったから、最終的に新しいの買う方がコスパも良かったけど、付け替えるの簡単だったら自分でやってみたら?+5
-14
-
11. 匿名 2021/12/01(水) 09:45:02
>>1
iPhone8のバッテリーを交換して子供に譲ったけど、6000円くらいだったような...?
10000円て高くない?+60
-0
-
12. 匿名 2021/12/01(水) 09:45:42
10000って出たばっかの時だけだよ、ぼったくられてて可哀想
8で全く困らない
13proも買ったけど+6
-7
-
13. 匿名 2021/12/01(水) 09:47:18
いいバッテリー手に入れるのが手間、なんだよね
交換なんて慣れれば誰でもすぐ
iPhone修理とSwitchジョイコン修理はセットでフランチャイズ沢山(笑)+5
-0
-
14. 匿名 2021/12/01(水) 09:48:11
>>8
指紋認証が好きなんですか?+6
-5
-
15. 匿名 2021/12/01(水) 09:48:54
先月変えました!
AppleCareに入っているので、無料で交換でした+9
-0
-
16. 匿名 2021/12/01(水) 09:49:56
>>1
同じやつを氷川きよし姉さんがCMしている所で変えたよ。5000円位。充電減らなくなって快適!+10
-0
-
17. 匿名 2021/12/01(水) 09:50:23
>>1
私はAppleCareが切れた途端に電池がダメになった(AppleCareの期間内も消耗してたけどAppleCare適応の交換は出来ないと言われた)ので、地元で評判の良い非正規のスマホクリニック持ってって交換したよ
3〜4000円くらいだったかと思う。
データは全てpcに移したので、これでスマホが壊れても買い換えれば良いやって感じで交換しました。
あれから何ヶ月も経ったけど、いまだにバッテリーの最大容量100%で問題無しです。+25
-1
-
18. 匿名 2021/12/01(水) 09:51:07
>>9
非正規店だとバッテリーがへたるのが早いよ
あと非正規店だと壊れた時にAppleでは修理してくれない
私と友達がそれぞれ違う非正規店で交換したけど2人ともバッテリーのへたりは早かったよ
Appleに出すのが一番安心+6
-11
-
19. 匿名 2021/12/01(水) 09:52:07
非純正のバッテリー健康度は
取得できないのでデタラメでーす+3
-1
-
20. 匿名 2021/12/01(水) 09:52:30
>>1
iPhone8で今年バッテリー交換しました!
カメラのキタムラで5千円でした😊
1時間ちょっとで交換してくださり、またバッテリーが1日もつようになったのでしばらくは使い続けたい!結局LINE、動画視聴ぐらいしかしないので最新機種買っても使いこなせないw
それに指紋照合がラク!+48
-2
-
21. 匿名 2021/12/01(水) 09:52:44
>>1
アンドロイドだけど家でしか使わないやつを自分で交換しました。
YouTube見ながらやって、バッテリーは交換できたけど指紋認証の回路を何かいじったらしく、指紋認証が利かなくなりました!笑
家用だからいいんだけど。
やってみればあっさりだったからもし次やるときはもっとうまくできる気がする!+10
-1
-
22. 匿名 2021/12/01(水) 09:52:58
>>18
それは嘘
昔は拒否してたけど、行政処分されたから今は受け入れるよ+8
-0
-
23. 匿名 2021/12/01(水) 09:53:17
>>10
なってないよ
バッテリー交換動画見るとやっぱり暖めてるよ+1
-0
-
24. 匿名 2021/12/01(水) 09:54:04
>>1
アップルのお店で交換しました+3
-0
-
25. 匿名 2021/12/01(水) 09:54:51
一度交換して、この度iPhone13proに買い替えたよ+3
-0
-
26. 匿名 2021/12/01(水) 09:55:24
防水性維持するのに
接着剤とパッキンが簡単だから
はめ込みだけで水の侵入防ぐのは難しい
今から交換する電話のバッテリーなんて温めまくっても問題ないしね+3
-0
-
27. 匿名 2021/12/01(水) 09:55:51
>>1
新しいスマホ買ったほうがええで自分+2
-1
-
28. 匿名 2021/12/01(水) 09:55:52
自分で何回かしたことある。友達の分も。+2
-0
-
29. 匿名 2021/12/01(水) 09:57:01
14万もするのが今のアイホン
アッパーケアも2.5万で
使ったら1万オーバー掛かる
日本人金持ちだね+7
-2
-
30. 匿名 2021/12/01(水) 09:57:27
>>11
アップルストアでやるか他の店でやるか保障があるかで違うんじゃないかな
+5
-1
-
31. 匿名 2021/12/01(水) 09:57:53
iPhone4と5は自分で交換した
Amazonで買って説明の動画見ながらやれば問題なくできた
もちろん自己責任だけど
最近は昔より持ちが良くなって来たのか電池を変えようと思う前に機種を交換してしまう+6
-0
-
32. 匿名 2021/12/01(水) 09:58:08
>>1
私8プラスだけど先月かえてきたよ!当たり前だけど、持ちが全然違う(笑)アップルケア入ってるから無料だったよー!+8
-1
-
33. 匿名 2021/12/01(水) 09:58:18
>>11
私は逆で子供が最新のiPhoneを使って
子供のお下がりをバッテリー交換して親が使う
iPhoneを買う時はAppleCare2年間に入るけど
保証期間終わり頃にバッテリー状態を確認するけど
微妙に80%以上でいつも有償交換になってしまう
バッテリー交換はやっぱり6000円位だったと思う+9
-0
-
34. 匿名 2021/12/01(水) 09:58:36
>>1
したことあるよ
Appleケア入ってたから無料で2回した
それでiPhone8、4年使ったよ〜+6
-0
-
35. 匿名 2021/12/01(水) 09:58:55
フリマ、ライン、動画、ガル
iPhone 7より上の機種の必要性を感じない
所得少なそうな人が最新のiPhone持ってるのはどこから金が出てるの?給付金??+15
-1
-
36. 匿名 2021/12/01(水) 10:00:41
バッテリー健康度80%って
体感では持ち時間半分くらいだよね(笑)
85位を下回るとプラスじゃない奴は結構持ちに不満が出る+7
-1
-
37. 匿名 2021/12/01(水) 10:02:17
>>1
AppleCareに持っていけば5940円と書かれてますよ
iphone8ならまだまだ使えるから交換してもいいのでは
機種変するなら私はiphone miniでも10万もするから安いAndroidにする予定です
最初は安かったiphoneだけど一定のユーザーを確保できたとみるや殿様商売するのがどうも嫌で
しかもユーザーが指紋認証を熱望してるのにも関わらずそれを無視してアメリカ当局が顔情報を収集したいと言う要望を優先するのも嫌なんですよね
+5
-0
-
38. 匿名 2021/12/01(水) 10:03:38
>>20
カメラのキタムラでやってくれるんですか?店舗にもよるのかな?
近くにキタムラあるから、バッテリー悪くなったら5千円ならお願いしたい!+8
-1
-
39. 匿名 2021/12/01(水) 10:04:04
>>35
あれ分割で買ってるんだと思う
あとはリースだっけ?
キャリアのやつで2年したら今使ってるのを返して新しい端末を買うやつ
3年目の残りの残高金額は免除されるけど、その代わりそれをやるとずっと分割生活が続く+7
-0
-
40. 匿名 2021/12/01(水) 10:05:39
>>18
そんなことないと思うけどなぁ
1年半前に非正規店で交換してもらったiPhoneは最大容量98%だよ
夫が1年前に別の店で交換したのはまだ100%
たまたま当たりの店だったのかもしれないけどね+11
-0
-
41. 匿名 2021/12/01(水) 10:05:49
私も同じくiPhone8使ってて充電の減りがクソ早くなってバッテリー交換してみたいんだけど
写真とかアプリとかのデータって全部消えちゃうんですか?パソコン持ってないからバックアップできません+0
-0
-
42. 匿名 2021/12/01(水) 10:08:44
>>41
滅多なことでは消えないけど一応メーカーや店はバックアップしておいてくださいって言ってるね
パソコンなくても今はバックアップ出来る物もあるよ
あとはiCloudは勝手にやってくれるから楽だよ
月額金額がかかるけどね+5
-0
-
43. 匿名 2021/12/01(水) 10:11:10
何で新しいの買わないの?毎日使うって考えたら安いじゃん+0
-9
-
44. 匿名 2021/12/01(水) 10:13:38
>>38
横だけど、カメラのキタムラの中にスマホカウンターみたいなのがある店なら対応してると思うよ
カメラのキタムラ iPhoneバッテリー交換 で検索したら店舗も探せるよ〜
私も今週交換してくる!+7
-0
-
45. 匿名 2021/12/01(水) 10:14:44
化石と言われてるiPhone6sを6年使い続けてる。2年ごとでバッテリー交換してるよ。お店によるんだろうけどiPhone修理の店で一回五千円だだった。でももうストレージもパンパンで限界を感じてるので来年機種変します+18
-1
-
46. 匿名 2021/12/01(水) 10:15:19
iPHONE-5S 5,500円 でした+4
-0
-
47. 匿名 2021/12/01(水) 10:17:24
>>9
家電屋さんで最近三大キャリアにMNP乗り換えでseがかなり格安で購入出来るサービスやってたよ
少し前に質問してた人が数ヶ月待ちって返答されてたからそれ気にしないのであれば家電屋さん見てみると良いですよ。+1
-0
-
48. 匿名 2021/12/01(水) 10:22:20
>>38
ネットで検索すると交換ができる店舗が出てくるのでそこで予約してから行くとスムーズですよ!
予約してないとめちゃくちゃ待たされるかお断りされる場合もあるので予約必須です!
+2
-0
-
49. 匿名 2021/12/01(水) 10:23:09
>>1
8だったら1万もいかないよ!5000円ぐらいじゃない?
駅前とかにあるお店でやってもらった事あるけど
15分ぐらいでさっさとやってくれるし快適なったよ+6
-0
-
50. 匿名 2021/12/01(水) 10:24:37
Apple careに入ってるので無料でiPhone11のバッテリー交換してもらいました。80%以下にならないと有料みたいで。+2
-0
-
51. 匿名 2021/12/01(水) 10:24:44
iPhone7をカメラのキタムラでバッテリー交換したことがあります。安いところもあったけどApple正規サービスプロバイダの方が安心かな?と思ってキタムラにしました。
台風の翌日で修理を希望する人が多い日でしたが、事前に予約してあったからスムーズにやってくれましたよ。+2
-0
-
52. 匿名 2021/12/01(水) 10:24:44
>>20
8の指紋認証ラクだよね。これが理由で機種変してない。+15
-1
-
53. 匿名 2021/12/01(水) 10:26:37
iPhone5使ってるけど1階も取り替えたことないなあ。ショップの人に驚かれる。+4
-0
-
54. 匿名 2021/12/01(水) 10:28:32
ショッピングモールに入っている修理屋で3000円だったけど、防水のシールだかコーキングだかで+1000円かかった。最初から料金に含めりゃいいのに。+1
-0
-
55. 匿名 2021/12/01(水) 10:28:39
>>2
こんな感じでiPhoneのバッテリー交換自分でやったわ。調べりゃやり方出てくるし部品は安いけど、二度と使わないであろう工具集めるのが面倒だったりする。昔の機種だけどトータル1000円超えたくらいだったかな。お金なくて時間ある人にはおすすめ。非正規店でやるのと一緒。+5
-0
-
56. 匿名 2021/12/01(水) 10:30:03
>>20
指紋認証いいよね
顔認証になったら寝ながらとか暗い所とかマスクしてる時とか開かなくて、自動ロックする度に一々暗証番号6桁も入力しなきゃならなくて不便+11
-0
-
57. 匿名 2021/12/01(水) 10:48:13
AppleCare(名前違うかもごめん)に入ってて、iPhoneのバッテリー容量が79%切ったから無料でやってもらったー
画面のガラスフィルムは割れたけど、何も問題なく無事に交換してもらえたから正規プロバイダー様様だった…🙏+1
-0
-
58. 匿名 2021/12/01(水) 10:50:11
>>45
凄いw6年も!!
でも最近のiPhone高いからそれぐらい使いたいですよねー!!iOSのアプデも結構古い機種も対応してくれるようになったし+4
-0
-
59. 匿名 2021/12/01(水) 11:11:16
Androidの機種によるけど自分で10秒ぐらいでできる
めっちゃ訓練したけど
自分でできるやつ、ショップでできるやつ、バッテリー使い切りのやつ、色々あるよね
iPhoneは一万弱で交換できるなら私なら交換する
iPhoneって機種古くても早いでしょ
+2
-0
-
60. 匿名 2021/12/01(水) 11:16:13
>>1
先月アップルストアで5940円でした。予約していったら、バッテリー交換したものを受けとるまでちょうど1時間位しかかからなかったし、もっと早く交換すればよかったとおもいました。+5
-0
-
61. 匿名 2021/12/01(水) 11:24:59
>>1
バッテリーが減るのって分かるの?+1
-3
-
62. 匿名 2021/12/01(水) 11:26:02
>>20
よこ
キタムラ近くにあるから調べてみる!
ありがとう!+6
-0
-
63. 匿名 2021/12/01(水) 11:41:03
カメラのキタムラで交換した。iPhone7 で5千円ちょっとでした+3
-0
-
64. 匿名 2021/12/01(水) 11:44:07
>>1
4年目で充電の減りが早かったので交換しました!費用は5000円くらい。
目の前で交換作業もしてくれるところなので安心でした。所要時間10分ほど。アップルの補償は使えなくなってしまうけど、次壊れたら機種変しようと思ってたし、5000円でバッテリー持ち良くなったから満足してます!+7
-0
-
65. 匿名 2021/12/01(水) 11:46:37
>>1
前四国に住んでた時に近くのお店で5000円でしてもらったけどバッテリーの持ちが全然違う!やってよかった。機種変したから今のiPhoneもかなり充電減るの早いからコロナのご時世じゃなかったら遊びがてら四国に行って30分でバッテリーの交換してほしい〜+1
-0
-
66. 匿名 2021/12/01(水) 11:49:35
>>42
ありがとうございます😊
そうですよね、責任は負えません、バックアップしておいてって言われますよね…
バッテリー交換出す時って、今使ってる状態で預けるんですか?それとも初期化?とかしてアプリとかない状態にして預けるんですか?
+1
-1
-
67. 匿名 2021/12/01(水) 12:00:19
>>22
横だけど、3年前はダメだったんだけど今は良いの?
Apple Store持って行ったら断られたんだよね。+2
-0
-
68. 匿名 2021/12/01(水) 12:08:24
ネットでバッテリー買ってスマホ開けて自分で交換した
SIMカードも自分で交換したから開けるのに抵抗なかった+2
-0
-
69. 匿名 2021/12/01(水) 12:20:47
3年くらい使うとバッテリーが無くなってくるから交換したよ。お金もったいなくて2回自分で交換した。1回失敗して画面に縦線が消えなくなっちゃって買い換えたけど8年使ってて古くて使えないアプリとかあったからまぁ良かったのかも。1回目成功した時はバッテリー3年くらい持ったよ。Amazonでバッテリーも修理道具のセットも売ってるしiPhoneだから取り替え方法の動画もたくさんあったからそれ見てやった。壊れたら自己責任だけどうまくいったら安くすむ。3000円くらいですんだ。Appleへ行くと8千円+交通費がかかるから1万ほど飛んでいっちゃうし。安心安全で取り替えたいならAppleへ行ったほうがいいけどね。壊れても保証してくれるだろうし。+2
-0
-
70. 匿名 2021/12/01(水) 13:25:03
>>13
ごめんなさい、理解力がなくてわからないのですが、自分でバッテリーなどを入手して自分で修理をするということですか?+1
-0
-
71. 匿名 2021/12/01(水) 14:12:41
>>29
以前は機種変は店側が負担してくれてたけど菅さんがそれを禁止にしたから途方もない分割料金納めなきゃいけなくなったよね
結局スマホの基本料金下げたって実績作りたかったんだよ
その裏では機種代がユーザー負担になるから店側も助かるし自分の功績は残るし結局ユーザーはバカを見ただけ+4
-6
-
72. 匿名 2021/12/01(水) 14:34:39
iPhoneじゃないけど、バッテリー交換してもらいにドコモショップ行ったつもりがどうも内部の故障もあったようでバッテリー交換+修理してもらった。1週間くらいは代替機だったけど。
ケイタイ補償サービス?とかに入ってたからかなり安かったよ。+1
-0
-
73. 匿名 2021/12/01(水) 14:47:16
>>1
街の修理屋さんでやった事あるよ
2年使ってバッテリーへたる頃に一度変えて、次へたる頃に買い替えてる+1
-0
-
74. 匿名 2021/12/01(水) 15:08:09
>>9
iPhone7のバッテリー交換したけど、一時しのぎでした。結局は買い替えました。
充電の保ちが悪い以外に、Safariのクラッシュやアプリが突然落ちることが多々ありバッテリー交換しました。
バッテリー交換は充電機能は復活しますが、その他はiPhone7がiOSアプデに性能が追いついていないような気がします。
4Gのときのローディングで特に痛感しました。
なのでiPhone7ならバッテリー交換せずに買い替えをおすすめします。
+7
-0
-
75. 匿名 2021/12/01(水) 15:13:25
簡単に交換できるタイプのスマホで、キャンペーンで予備バッテリ無料でもらっていたので交換した(海中でも使えるやつで防水のテープとかはない)
ガラケーなら自分で簡単に交換できるのばっかりだったのにね+1
-0
-
76. 匿名 2021/12/01(水) 15:49:03
>>1
4年超のiPhone7でバッテリー76%までになり、先月キャリアのiPhone se(docomo、sbなど)が1円と知って夫婦で2台、NMPでiPhone seにしました。
64gbが1円で128gbが4800円。
バッテリー交換してたら1万以上かかるところが4801円で2台新品にできてとりあえずホッとしてる。
指紋認証が良かったのでseです。+6
-0
-
77. 匿名 2021/12/01(水) 18:23:08
iPad Proもう5年使ってるけど一回もバッテリー交換してない。
iPadのバッテリーってAppleのお店に電話したら交換してくれるんですか?+1
-0
-
78. 匿名 2021/12/01(水) 18:26:18
iPhone7のバッテリー容量79%、そろそろ変えないとやばい。
iPhone7がもう時代に追いついてない感が凄いから丸ごと買い変えたいけど指紋認証がなくなるのはいやだ…+2
-0
-
79. 匿名 2021/12/01(水) 19:50:24
初代SEを6年くらい使ってる。今年辺りから1日に3回くらい充電してるw
流石にバッテリー交換することにした+4
-0
-
80. 匿名 2021/12/01(水) 20:45:50
街の修理屋で5千円で変えた。(iPhone6)
キャリアの保証でやるとデータ全消しになるけど、その修理屋はデータはそのままバッテリー変えられますって言うから。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する