-
1. 匿名 2021/12/01(水) 00:59:24
この季節はブーツを履いたり暖房などで汗をかいたりで
足の匂いが心配になります。みなさんはどんな足の匂いの
ケアをしてますか?+13
-13
-
2. 匿名 2021/12/01(水) 00:59:54
なぜ冬のほうが足はくさいの?+89
-4
-
3. 匿名 2021/12/01(水) 01:00:08
+15
-3
-
4. 匿名 2021/12/01(水) 01:00:18
臭いままだよ~+32
-7
-
5. 匿名 2021/12/01(水) 01:00:25
グランズレメディ+52
-1
-
6. 匿名 2021/12/01(水) 01:00:59
納豆を持ち歩いてごまかしてるよ+11
-25
-
7. 匿名 2021/12/01(水) 01:01:03
五本指ソックスの上から普通の靴下重ねばき
正直元は臭くなりやすい人間だけど、これすると全然違う+70
-3
-
8. 匿名 2021/12/01(水) 01:01:26
スカートにロングブーツばっか履いてる私、常に気にしてるわ。+8
-0
-
9. 匿名 2021/12/01(水) 01:01:28
アロマオイル落としたお湯で足浴+7
-2
-
10. 匿名 2021/12/01(水) 01:01:32
商品名覚えてませんが、
小さめの銀のチューブに入った消臭クリーム愛用してます!+34
-0
-
11. 匿名 2021/12/01(水) 01:01:34
デオナチュレ+8
-0
-
12. 匿名 2021/12/01(水) 01:01:36
+4
-31
-
13. 匿名 2021/12/01(水) 01:01:43
角質が厚いところをヤスリかけてます+20
-2
-
14. 匿名 2021/12/01(水) 01:02:13
靴に10円入れてる+11
-3
-
15. 匿名 2021/12/01(水) 01:03:52
自分の足の臭いは?
酸っぱい系 +
雑巾・納豆系 -+38
-62
-
16. 匿名 2021/12/01(水) 01:03:54
毎日ブラシで良く洗う+8
-0
-
17. 匿名 2021/12/01(水) 01:04:28
こまめに拭いてます+0
-2
-
18. 匿名 2021/12/01(水) 01:05:13
爪切って普通に毎日お風呂入って靴下はいてたら
そんなに臭う事もないような+77
-16
-
19. 匿名 2021/12/01(水) 01:05:50
冬は脇、手足、股間から発汗そして夏より匂いがきつい。寒いし憂鬱+12
-1
-
20. 匿名 2021/12/01(水) 01:06:00
爪の中をケアしたほうがいい!+36
-0
-
21. 匿名 2021/12/01(水) 01:06:55
>>18
天性の足臭は赤ちゃんの時から臭いんだよ。ソースは息子😭+56
-3
-
22. 匿名 2021/12/01(水) 01:08:10
母の足がめっちゃくさい
猫がフレーメン現象起こしてた
でも本人には言いにくい+21
-0
-
23. 匿名 2021/12/01(水) 01:09:01
>>21
天性ならワキガやスソガの一種?+2
-13
-
24. 匿名 2021/12/01(水) 01:09:20
>>18
爪先よくかいでみなよ+7
-0
-
25. 匿名 2021/12/01(水) 01:09:26
>>18
臭わない人もいるんだよねぇ
そういう人からしたらなんでそんな足臭いのってなるんだろうね
私も知りたいけど😭+64
-0
-
26. 匿名 2021/12/01(水) 01:09:44
>>22
娘が言わず誰が言う!+35
-0
-
27. 匿名 2021/12/01(水) 01:09:54
>>20
あと角質+14
-0
-
28. 匿名 2021/12/01(水) 01:10:05
>>10
足くさいやつが愛用とか言うな+2
-24
-
29. 匿名 2021/12/01(水) 01:10:16
>>15
コンプリートしてるw+4
-0
-
30. 匿名 2021/12/01(水) 01:11:12
汗かきで以前はサンダルでさえ臭くなっていたんですが、仕事中ストッキング履くのを止めて靴下に変えました。靴下も職場と通勤時と分けてます。
私はこれでかなり改善されて靴も臭くならなくなって足も臭わなくなりましたよ。+8
-1
-
31. 匿名 2021/12/01(水) 01:11:52
靴下履く前に足用のスプレーふってる!けっこう効くよ。+5
-0
-
32. 匿名 2021/12/01(水) 01:12:24
五本指靴下オススメ。これでブーツ履いたら臭くない!!+19
-0
-
33. 匿名 2021/12/01(水) 01:12:33
毎日靴を替える
なるべく同じ靴を続けて履かない
帰ってきたら靴消臭剤をたまにシューするくらいかな+20
-0
-
34. 匿名 2021/12/01(水) 01:12:35
足の形の石鹸つかってる+4
-0
-
35. 匿名 2021/12/01(水) 01:13:13
帰ってすぐ脚洗うようにしてます。
これは一年中。
靴も毎日消臭。
アパレルショップの正社員になり、長時間働くようになってから足が臭うようになりました。
ストッキングやタイツで足が蒸れるからかなと思いますが、靴が臭くならないよう中敷きも毎月換えてます。
+27
-0
-
36. 匿名 2021/12/01(水) 01:14:14
>>10
デオナチュレかな?
指原さんが川栄さんにプレゼントしたって聞いたときから、気になって買ったわ
めっちゃ効く+17
-2
-
37. 匿名 2021/12/01(水) 01:16:50
信じられないだろうけど、
足汗ひどくて足臭女の私がこれ塗ってると臭くならない
乳酸菌効果なんて割とどうでも良くてテクスチャーが好みなだけなんだけど、乳酸菌効果なんだろうか。
色んな制汗剤やデオナチュラとか皮膚科のアルミニウム何ちゃらとか使ったけど乾燥するし
でもこれ保湿のために塗ってたら本気で臭い軽減してる+23
-0
-
38. 匿名 2021/12/01(水) 01:18:03
夏よりマシ+5
-0
-
39. 匿名 2021/12/01(水) 01:18:07
>>22
私の足がそれだぜ!
息子のほうがさらに強烈なのにその現象、私だけ出す+0
-1
-
40. 匿名 2021/12/01(水) 01:19:05
>>28
言わせてやってよw+18
-0
-
41. 匿名 2021/12/01(水) 01:21:58
>>10
あれ効くよね
パンプス一日中履きっぱなしで足臭だったとき、あの商品に救われた
コロナ前だけど、お座敷飲み会も怖くなくなったw
ただ、念入りに洗わないとなかなか落ちない+14
-0
-
42. 匿名 2021/12/01(水) 01:23:26
>>22
これですね+42
-3
-
43. 匿名 2021/12/01(水) 01:23:35
>>28
唐突の容赦なき差別ww+24
-0
-
44. 匿名 2021/12/01(水) 01:24:02
>>22
周りから「あの人臭いよね」と思われるくらいなら、家族が指摘してあげた方がいい
他人から言われる、思われるよりダメージ少ない+36
-1
-
45. 匿名 2021/12/01(水) 01:24:11
個人的には、パンプス・ブーツ各種数を増やし、「履くと臭くなる靴」の発生を防ぎ、凛実同じ靴を履きません。
スニーカーだといくら吐いても一切ニオイしないから(そもそも体臭薄いタイプなのかもだが)、オフィススタイル必須だから無理だけど本当だったら冬こそスニーカー生活したい。+6
-2
-
46. 匿名 2021/12/01(水) 01:24:54
本当に臭くて、事務なので毎日ひやひやしています…。
毎日お風呂は入ってるし、帰ったらすぐ足を洗っています。
多分原因は極度な足汗です。
ブーツ自体臭くなってしまい、ブーツに毎日スプレーをかけていますが、一時的なものです。
二足あり交互にはいていますが、どちらも臭いです…。
デオドラントの石鹸などはあまり意味がありませんでした。
靴下を変えるというのは盲点だったので試してみます。+18
-1
-
47. 匿名 2021/12/01(水) 01:26:36
>>15
酸っぱいのは汗のムレで
納豆系は雑菌繁殖系なのかな
やっぱ+5
-0
-
48. 匿名 2021/12/01(水) 01:28:55
>>24
4.5日に1回くらいのペースで足爪の垢とってるよ
匂ってないと信じてる+5
-0
-
49. 匿名 2021/12/01(水) 01:29:08
>>28
いいなー足くさくなくて羨ましいです!
嫌な臭いを放ったままより良いと思ってますよ!
不快な思いさせないよう予防を心がけてます。+8
-0
-
50. 匿名 2021/12/01(水) 01:31:02
>>15
とうもろこしみたいなにおい+7
-2
-
51. 匿名 2021/12/01(水) 01:31:20
皆さんそんなに足が臭いんですか?私は夏場でも一回も臭くなったことないし異常な体質なんですかね。 匂い対策なんて特にしてないな+25
-2
-
52. 匿名 2021/12/01(水) 01:32:28
>>45
服も臭くなりやすい素材ってあるけど、靴もやっぱりあるのかな+2
-0
-
53. 匿名 2021/12/01(水) 01:32:40
>>36
>>10です。そうです!(*´∀`*)+4
-0
-
54. 匿名 2021/12/01(水) 01:34:44
>>41
朝使うだけで安心感ありますよね!(*´∀`*)+4
-0
-
55. 匿名 2021/12/01(水) 01:35:08
>>5
書こうとしたら書かれてた
最強だやね+10
-1
-
56. 匿名 2021/12/01(水) 01:35:12
フットブラシはどうですか?+0
-0
-
57. 匿名 2021/12/01(水) 01:38:05
ベッドに入ると足裏だけ汗かくんだけどめっちゃ鬱陶しい!
定期的に布団の外に足出さないと気持ち悪くて嫌なんだけど対策ありますか?+3
-0
-
58. 匿名 2021/12/01(水) 01:39:21
さすがに男達も気づいちゃってるよ
ブーツ=臭そう って+4
-1
-
59. 匿名 2021/12/01(水) 01:40:21
>>57
私も足の裏に汗異常にかくタイプだけどそうすると冬は足が冷えない?+5
-0
-
60. 匿名 2021/12/01(水) 01:41:02
>>46
もう出てるけどグレンズレメディ試してみて。毎日消臭スプレーや消臭対策しなくてもグレンズレメディで靴の臭いが消えるからもう悩まなくて済むよ
+10
-0
-
61. 匿名 2021/12/01(水) 01:41:51
小学生の息子の足が臭い
デオナチュレ塗りたくってるw+3
-1
-
62. 匿名 2021/12/01(水) 01:42:20
>>61
裸足でスニーカーはいてない?+1
-3
-
63. 匿名 2021/12/01(水) 01:43:41
>>21
男児は女児より臭くなるの早い気がする
夏なんて風呂上がりでも二、三時間もすれば何か酸いぃ臭いしてしw+10
-2
-
64. 匿名 2021/12/01(水) 01:46:29
ラヴィリン最強+3
-0
-
65. 匿名 2021/12/01(水) 01:46:51
>>1
LUSHの「パパの足」ってパウダーが良いって聞いたことあるよ
あとはデオナチュレとか+2
-0
-
66. 匿名 2021/12/01(水) 01:47:49
>>62
履かないよ!!+2
-1
-
67. 匿名 2021/12/01(水) 01:48:07
>>65
名前変わるか変わったかみたいだよ+1
-0
-
68. 匿名 2021/12/01(水) 01:49:36
>>15
焼き魚にしょうゆかけたような匂い
日によってはシャケフレーク+4
-6
-
69. 匿名 2021/12/01(水) 01:49:45
とりあえず、薬用石鹸ミューズで足洗ってる
+3
-0
-
70. 匿名 2021/12/01(水) 01:51:00
>>68
汚いから具体的な食べ物に例えるのやめて+19
-5
-
71. 匿名 2021/12/01(水) 01:51:40
>>60
調べたんだけど、靴の匂いを消臭するやつだよね?
かなり匂いが強いんだけどいけるかな…?
コメントありがとう!参考にするね!+3
-0
-
72. 匿名 2021/12/01(水) 01:52:13
>>5
すぐ上靴に履き替えるから粉が長続きしないよなと思って+1
-4
-
73. 匿名 2021/12/01(水) 01:53:07
足じゃなくて靴が臭いんじゃないかと、こないだ気づいたんですが
夫の足の臭さ、靴と一緒じゃないか?とフト思って嗅いでみたら、おんなじ氣がします
バイクシューズなので多くの皆さんとは違うかもわかりませんが
その日と靴と同じ気がします
臭すぎて本当か分かりません不確定ですが
新しい靴履いたら臭くなくね?の希望を持って、普段は我慢の日々です+5
-1
-
74. 匿名 2021/12/01(水) 02:01:42
女性の匂いってコーフンするよね❤️❤️❤️+1
-6
-
75. 匿名 2021/12/01(水) 02:05:32
>>71
絶対改善する!
なぜなら毎日立ち仕事でデオナチュレを塗っても途中で拭いたりスプレーしても夜には激臭だった私の足が無臭になったから。ブーツも無臭。神商品だよ...
治ると良いね。+4
-0
-
76. 匿名 2021/12/01(水) 02:06:02
>>23
違うよ。足の裏。赤ちゃんなのにチーズの臭いになるのw
ちなみに二卵性双子で弟は無臭。+5
-2
-
77. 匿名 2021/12/01(水) 02:09:47
もう放置だよ
とにかく外では脱がない❗
でも、実は足を石鹸でわざわざ洗うのは1週間に1度くらいです。
あるある?+0
-9
-
78. 匿名 2021/12/01(水) 02:10:35
特にブーツ脱いだ時は匂いますね?
変にスプレー掛けるとミックスに成って臭うので、何もして無いです!+2
-0
-
79. 匿名 2021/12/01(水) 02:23:30
>>75
コメントも体験談もありがと!!
アマゾンで買うわ!!!
本当にありがとね!!+4
-0
-
80. 匿名 2021/12/01(水) 02:26:10
>>77
意味わからんのだが、昔踊るさんま御殿で見たグラドルが、足は泡が上から落ちてくるから洗わないって言っていて、みんなドン引きしてた。彼女見たのはそれが最初で最後だったな。+9
-0
-
81. 匿名 2021/12/01(水) 02:27:26
>>45
伝わるし内容も同意なんだけど、誤字よ
眠かった?w
おやすみ。+6
-0
-
82. 匿名 2021/12/01(水) 02:36:36
>>1
トピずれだけど、靴下は洗濯機に入れる時、裏返してから洗った方がいいんだって。表のままにして洗濯すると、匂いの元になる雑菌とか汚れが落ちなくて、せっかく洗ったのに、すぐ臭くなる、って、ためしてガッテンでやってたよ。+18
-0
-
83. 匿名 2021/12/01(水) 02:39:13
足の指を一本ずつていねいに洗う。
指の付け根部分のシワになってるところを念入りに。
足首より先は顔よりも時間をかけて洗ってる。
ナイロンタオルと時々は爪ブラシも使う。+8
-0
-
84. 匿名 2021/12/01(水) 02:50:38
>>68
食べ物に例えないで。
気持ち悪いわ。+7
-3
-
85. 匿名 2021/12/01(水) 02:50:46
>>59
私も末端冷え性で、なぜか夏は手足に汗はかかないけど、寒くなると手足に汗をかきます。手足は冷え冷えしてるのに汗をかいてておかしな感じです。
+6
-0
-
86. 匿名 2021/12/01(水) 02:52:40
毎日お風呂で足の指の間まで洗ってても臭いの?
難儀だねw+2
-0
-
87. 匿名 2021/12/01(水) 02:58:31
同じ靴を毎日履かない、足を指の又や1本1本丁寧に洗いよくすすぐ。
これしかしてないけど、匂ったことないよ。足によく汗をかくタイプだけど、家族に水虫持ちがいても移らないしニオイもしない。+2
-2
-
88. 匿名 2021/12/01(水) 03:00:39
>>46
除菌石鹸使えば良いよ
それでもダメなら手に使う除菌スプレーを足に使えば良いよ+1
-0
-
89. 匿名 2021/12/01(水) 03:10:17
女性も男の足臭と同じ匂いなの?納豆みたいな…+4
-0
-
90. 匿名 2021/12/01(水) 03:12:26
>>2
体臭全体がそうだよ
電車やバスに乗ると夏は汗臭い関連だけど冬は獣臭がするのを感じる+22
-0
-
91. 匿名 2021/12/01(水) 03:15:34
汗かきの人は足にも汗かいて臭う
汗かかずに足もカラッとしている人は臭わない
湿って雑菌が繁殖することで臭うから
アルコールで指の間を拭くと雑菌がおさえられて臭い防止にはなると思う
+5
-1
-
92. 匿名 2021/12/01(水) 03:16:52
>>68
これで私はチーズ蒸しパンが食べられなくなった+2
-2
-
93. 匿名 2021/12/01(水) 03:18:50
>>2
夏は体全体に汗をかくけど、冬場は部分的にしかかかないから、汗の濃度も高めだからじゃない?+8
-1
-
94. 匿名 2021/12/01(水) 03:20:17
潤う系の石鹸使ってる人、足だけでも固形石鹸使ってみてください。
私はこれでかなり軽減された気がします。+7
-0
-
95. 匿名 2021/12/01(水) 03:22:34
足の臭いみなさーん!
足の匂いはあなた自身が臭いわけではなく、あなたの汗や皮脂に付く菌が臭いのだから気にする必要ありません。
居酒屋のお座敷も堂々と座りましょう!+2
-7
-
96. 匿名 2021/12/01(水) 03:25:14
靴の消臭と靴下履く前にベビーパウダー叩いてる+1
-0
-
97. 匿名 2021/12/01(水) 03:25:34
トピ違いでごめんなさい
皆さん共用スリッパとかボーリングのレンタルシューズとか平気ですか?
+1
-1
-
98. 匿名 2021/12/01(水) 03:28:22
会社ではストッキング必ず履くので毎日足が臭くなるしロッカーで靴の履き替えする夕方とか部屋に足の匂いが充満してます+3
-0
-
99. 匿名 2021/12/01(水) 03:30:01
足の裏のいろんなところが硬くなったりかかとがガサガサになるのがすごく悩み。ニオイよりも。
+4
-1
-
100. 匿名 2021/12/01(水) 03:32:08
基本的に5本指ソックスを履く+2
-0
-
101. 匿名 2021/12/01(水) 03:33:09
+9
-0
-
102. 匿名 2021/12/01(水) 03:40:32
>>2
こもるから?+6
-1
-
103. 匿名 2021/12/01(水) 03:43:35
彼氏の家に遊びに行くと納豆のような匂いが充満してるんだけど
あれは足の匂いなのかな…
どうしたら消えるのかな+6
-1
-
104. 匿名 2021/12/01(水) 03:46:24
自分の足が臭いのかわからない
確認する方法ないかな?+2
-0
-
105. 匿名 2021/12/01(水) 03:53:13
>>60
ネット以外だとどこで買えますか??+1
-1
-
106. 匿名 2021/12/01(水) 03:54:37
>>104
どういう事ですか?
ワキガの様に自分でわからない事ってあるんですか?+4
-3
-
107. 匿名 2021/12/01(水) 03:56:35
足は臭くない。まんちょは相当くさい+2
-5
-
108. 匿名 2021/12/01(水) 03:56:51
>>18
私特に何もしてないけど、女の子で匂いがあったりするのかな?うちの息子達は臭いけど!+0
-7
-
109. 匿名 2021/12/01(水) 04:03:59
>>108
こういうコメウザい
「私〇〇が食べられないんです」とか言うと「えっ、どうして美味しいのに」とか言いそうなタイプ+12
-0
-
110. 匿名 2021/12/01(水) 04:25:52
足毎日洗って足に香水かける+0
-1
-
111. 匿名 2021/12/01(水) 04:33:06
>>25
雑菌だよね
菌が多い人少ない人の違いっぽいけど、菌が多い人の方が健康そうではある(私の勝手な思い込み)
私は体臭ほんとないけど持病いくつかあるし、子どもの病気もすぐもらってしまうから。+2
-3
-
112. 匿名 2021/12/01(水) 05:27:43
>>5
まじでこれ!+5
-0
-
113. 匿名 2021/12/01(水) 05:30:35
>>107
膝枕してもらっただけで臭い人たまにいるよね+3
-3
-
114. 匿名 2021/12/01(水) 05:33:28
皆さんあしを洗う時指の間とか細かく洗ってると思いますが爪の表面意識してます。
私は足の爪の表面(特に親指)を意識して洗う様になってほとんど臭わなかなりました。
根拠はないのですが一度意識して洗ってみてください。+6
-0
-
115. 匿名 2021/12/01(水) 06:07:58
菌が原因だと思うから、ストッキング履く前に除菌シートで足を拭く。のと、足の角質をこまめに削るようにはしている。+2
-0
-
116. 匿名 2021/12/01(水) 06:12:19
>>10
石鹸で洗っても臭い取れないくらい強烈に足臭いけど、これ塗って一日中ブーツでディズニー行ってもたいして臭わなかった!!
+0
-0
-
117. 匿名 2021/12/01(水) 06:13:12
>>57
諦めて靴下履いてるよ+1
-0
-
118. 匿名 2021/12/01(水) 06:21:13
サボンのスクラブしてます!+0
-0
-
119. 匿名 2021/12/01(水) 06:22:52
>>5
どこで買える?ロフトとか?+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/01(水) 06:28:41
柿渋ボディソープ良いよ!臭いがほとんどなくなるよ!+1
-0
-
121. 匿名 2021/12/01(水) 06:35:42
新しい靴を履く、毎日足を洗う+1
-0
-
122. 匿名 2021/12/01(水) 06:46:58
>>119
私はいつも楽天で買ってるよ〜+4
-0
-
123. 匿名 2021/12/01(水) 06:54:12
みんなパンプスとかマメに拭いたりしてるの?+1
-0
-
124. 匿名 2021/12/01(水) 07:11:52
保湿と爪のケアで臭いにくくなる+3
-0
-
125. 匿名 2021/12/01(水) 07:14:40
>>57
冷え性の究極
体を温める
酵素風呂とか岩盤浴等で体質改善
酵素風呂がオススメ
あとは適度な運動
筋トレで筋肉量を増やして体内からの発熱量を上げる+3
-0
-
126. 匿名 2021/12/01(水) 07:16:53
>>111
夏になるとめっちゃ蚊に刺されるから雑菌多そうだけど足は無臭だよ。
足裏に汗をかくかどうかじゃないかな?
私カサカサカサカサ+1
-0
-
127. 匿名 2021/12/01(水) 07:19:45
ミョウバン水作ってシュッシュッ!してます。+1
-0
-
128. 匿名 2021/12/01(水) 07:24:17
あしゆびちゃん!
臭わなくなったけど、履くのが少し面倒+0
-0
-
129. 匿名 2021/12/01(水) 07:25:59
納豆のニオイ+酢のニオイ。
酢納豆臭。+3
-0
-
130. 匿名 2021/12/01(水) 07:27:21
>>5
がるちゃんで知って使ってみたら最強!+2
-0
-
131. 匿名 2021/12/01(水) 07:27:24
小学生の娘が、凄く足が臭いんだけど
本人はまだ子供だから気にしてない
思春期までに治してあげたい
お風呂では特に念入りに足を洗っているし
靴も1日おきに履き替えて、日光消毒wして
毎週洗ってここでも日光消毒
それでも臭いけど
どうすればいいんだろう?+0
-0
-
132. 匿名 2021/12/01(水) 07:29:46
>>84
>>92
>>70
横からだけど、そもそも納豆系の臭い?って聞かれているのに納豆はいいんだ。笑
とうもろこしとかのコメントはオッケーでシャケだけが責められている理由は?+1
-1
-
133. 匿名 2021/12/01(水) 07:30:54
>>126
私もそのタイプ。しかもアレルギーなのか過剰に反応して内出血してとても蚊に刺された跡とは思えない程。
でも常在菌が多いから蚊に刺されるってわかってからはめちゃくちゃ丁寧に洗ってる。
あんまり刺されなくなったよ。
足は元々蒸れやすく、ソックスでスニーカーがほとんど。ストッキングとパンプスは冠婚葬祭だけ。
さらっとした足になりたい。+0
-0
-
134. 匿名 2021/12/01(水) 07:40:54
爪の間の垢?とか横のカスとか取った方がいいよ!
めっちゃ臭いから+4
-0
-
135. 匿名 2021/12/01(水) 07:46:17
>>46
ブーツはくなら中敷を毎回取り出して乾かすか、洗いましょう。
一度臭くなったブーツは丸洗いするか買い替えないとダメだと思う。+2
-0
-
136. 匿名 2021/12/01(水) 07:52:39
女で足臭い人こんなにいるの?
私はどれだけ蒸れても無臭だから良かった+3
-0
-
137. 匿名 2021/12/01(水) 07:55:28
>>82
私もガッテンじゃなかったけど梅雨の洗濯の仕方で靴下は裏返しで洗うて知ってからずっと裏返し。靴下買ったときに洗濯表示見ないですぐシール剥がして捨てちゃうけど…それにはちゃんと裏返しして洗う事って書いてるらしい。
靴下の編み方?構造上、裏返しのほうが汚れが取れるらしい。
わざわざ家族の裏返し靴下があったら表にやり直して洗濯してた。
今は家族にも裏返しで!って言ってるし楽。+2
-0
-
138. 匿名 2021/12/01(水) 07:56:13
水虫を治す
臭いの元はそれだから
後は使い終わりに消臭剤を入れるとか+0
-0
-
139. 匿名 2021/12/01(水) 07:56:33
>>105
横だけど、プラザとかロフトみたいなお店には売ってると思うよ+2
-0
-
140. 匿名 2021/12/01(水) 07:56:55
>>136
水虫だよ
アイツはしつこいから+1
-0
-
141. 匿名 2021/12/01(水) 07:57:07
>>79
横
Amazonの安いものは偽物もあるから気をつけて!
レビューよく見て買ってね+3
-0
-
142. 匿名 2021/12/01(水) 08:00:00
ティーツリーの精油を入れた足浴します、殺菌効果のある植物で良いのですが、石油みたいな臭いがするので無理な方は無理かもです。+2
-0
-
143. 匿名 2021/12/01(水) 08:02:06
どんなにケアしても靴が臭くなると終わり。靴をいかに臭くしないか。革靴だよね。足が臭くなる原因は。
私は足裏に汗かくから悩みだった。パンプスは1足と思いこんでたからさ。ある支店に転勤になったときに先輩がパンプス3足一日で履き替えてて真似させてもらった。足臭いの治った。
通勤は仕事用パンプスではない。通勤したら仕事用パンプスへ履き替え。昼休後に履き替え。17〜18時に履き替える。これで解消された。
デオドラントを朝、足の指に塗り込む。昼休みトイレで塗り込むなどしてたが臭い。これはあまり効果なかった。
パンプス履き替えで即効で解決した。+1
-0
-
144. 匿名 2021/12/01(水) 08:03:43
>>131
足だけでも殺菌効果のある石鹸使ってみたらどうかな?+0
-0
-
145. 匿名 2021/12/01(水) 08:10:03
>>104
鼻を足につけて嗅いでみたら?
蓄膿かもう慣れてしまってたらわからないかもだね。+3
-0
-
146. 匿名 2021/12/01(水) 08:12:30
こたつで蒸れるからこまめに靴下履き替えたり靴を脱いだり、お風呂では固形ミューズ泡立てて洗ってる+3
-0
-
147. 匿名 2021/12/01(水) 08:13:43
重曹につける
サラッサラになるし、臭い本当に気にならなくなる!+3
-1
-
148. 匿名 2021/12/01(水) 08:15:45
>>20
あたい爪とか足の裏じゃなく指の間がくさくなるんだけどどうすればいいかなw+2
-0
-
149. 匿名 2021/12/01(水) 08:16:06
足のケアをした直後でも臭いなんてありえますか?それは鼻の病気なんじゃないか??+0
-0
-
150. 匿名 2021/12/01(水) 08:20:35
足裏に消毒用エタノールを噴霧。+2
-1
-
151. 匿名 2021/12/01(水) 08:20:56
>>46
Amazonで売ってる毎日洗えるインソールおすすめです。
あとブーツや靴下を履く前に足をアルコールスプレーで拭くといいよ。
ストッキングとかタイツって化繊だから匂いやすいよね。できれば綿100%の靴下がよい。
+3
-0
-
152. 匿名 2021/12/01(水) 08:25:49
ブーツに一度匂いがついたらとれないのかな?
雨に濡れてはん乾きになってからブーツが臭い…
日にあてても、靴の臭い取りスプレーもダメだった…+3
-0
-
153. 匿名 2021/12/01(水) 08:28:52
>>108
気づいてないたけだよ笑
1番厄介。+3
-0
-
154. 匿名 2021/12/01(水) 08:33:03
靴やブーツについたにおいは靴専科っていうお店にしばらく預けてオゾン脱臭してもらったらいいかも。+0
-0
-
155. 匿名 2021/12/01(水) 08:34:29
>>13
そうそう😟何が臭うって角質のところなんだよね+2
-0
-
156. 匿名 2021/12/01(水) 08:43:43
>>70
これからお魚食べる時に私のこと思い出してね☺️+0
-1
-
157. 匿名 2021/12/01(水) 08:44:25
>>84
私のことは嫌いでも魚のことは嫌いにならないでください😭+0
-0
-
158. 匿名 2021/12/01(水) 08:44:41
>>92
チーズって時としてゲロの匂いするよね+4
-1
-
159. 匿名 2021/12/01(水) 08:49:00
>>144
柿渋?
使ってます
洗いあがりは、臭わないし(当然かw)
さらさらしてるからって思うけど
学校から帰ってきたら
玄関から歩いていくところに臭いが残って
漂ってるというのか…
娘が歩いたところに残り香があるくらい
強烈な強い臭いなんだよね~+5
-0
-
160. 匿名 2021/12/01(水) 09:12:34
外から帰ったら直ぐにお風呂で足を洗ってる。一年中してるけども。+6
-0
-
161. 匿名 2021/12/01(水) 09:13:10
可愛い子なら興奮するからそのままで+0
-3
-
162. 匿名 2021/12/01(水) 09:28:10
>>119
この前東急ハンズで買ったよ+1
-0
-
163. 匿名 2021/12/01(水) 09:31:47
>>132
納豆はもともと臭いからじゃないの?+0
-0
-
164. 匿名 2021/12/01(水) 10:02:28
>>50
肉球系ですか、わたしもそうです。+1
-0
-
165. 匿名 2021/12/01(水) 10:14:13
>>80
それ‼️
その感じ!
上から落ちてくる泡がつくから洗わない💦究極の面倒くさがりかも!
それに湯船でなんとなく洗われるから+0
-0
-
166. 匿名 2021/12/01(水) 10:14:23
お風呂入らないの?
マメに入ってれば臭くならないよ。
+0
-1
-
167. 匿名 2021/12/01(水) 10:24:20
>>161
おっさんと同じ匂いですよ+0
-0
-
168. 匿名 2021/12/01(水) 10:29:36
>>90
冬だから汗かかないと思ってお風呂を毎日入らない人が増えるからだろうね
2日、3日に一回とか
+0
-0
-
169. 匿名 2021/12/01(水) 10:30:06
>>95
草www
間違えた!
臭www!+2
-0
-
170. 匿名 2021/12/01(水) 11:30:25
ブーツ2足は用意して、毎日同じのを履かないのがとりあえずいいと思う。普段から同じ靴ずっと履くのは匂い的に良くないみたいだし。
週一別の履くでもいいから、本当に連続することないのがいいよ。その履かない日に普段できない匂いケアしておくといいのかも。+1
-0
-
171. 匿名 2021/12/01(水) 11:44:15
足を石鹸でコシコシ洗う、しかしてない。
…けど、そこまで悪臭漂ってはいないかな!?
(自分で臭って分からない…)
風呂上がりは、しっかりタオルで水分拭き取る。
あと、スニーカー等で蒸れたら、
帰宅して真水でジャーッと洗ってる位。
子どもも小学校から帰ったらしてるよ、
サッパリして気持ち良いらしい。+3
-0
-
172. 匿名 2021/12/01(水) 11:51:43
試しに買ったら良かったのであと2~3個ストック予定
爪ブラシもマスト+3
-0
-
173. 匿名 2021/12/01(水) 11:55:14
夫が風呂上がりでも臭かったのに、ブテナロックの足洗いソープ使うようになってから全く匂わなくなった。+1
-0
-
174. 匿名 2021/12/01(水) 14:08:23
お風呂で足洗うシリコンのマット使ってる人います??
あれの具合が知りたい。
+2
-0
-
175. 匿名 2021/12/01(水) 15:00:59
毎日入浴時にデオドラント石けんでしっかりこすって洗う
角質はこまめにこすって取る
これで大分違うよ+2
-0
-
176. 匿名 2021/12/01(水) 15:17:29
>>165
あー!!バスマジックリンみたいなものですね。
理論的にはありなんでしょうね。
自分はモッコモコ泡にはならないので、指マッサージしながら洗っています。+1
-0
-
177. 匿名 2021/12/01(水) 15:25:24
>>165
それだと髪洗った泡が落ちてくる顔や身体も洗わないって事だよね?汚れ含んだ泡は綺麗なの?+1
-0
-
178. 匿名 2021/12/01(水) 15:31:42
>>174
くすぐったい。
洗ってる!という感じはする。
吊るすなど水捌けに注意しないとカビる。(カビキラーなどで綺麗にはなる)
とにかくくすぐったい。+2
-0
-
179. 匿名 2021/12/01(水) 16:20:44
>>5
これ最強
旦那がとんでもなく足が激臭の時があって
ミョウバン水や靴や足のスプレーを使ったけど、効果なしでコレを使ったら全く臭わなくなった!
臭ってくるとそろそろ使わないとねってなるくらい効果ある+2
-0
-
180. 匿名 2021/12/01(水) 16:31:39
>>122
>>162
本当にありがとう!買ってみる!!✨+0
-0
-
181. 匿名 2021/12/01(水) 16:37:37
しょっちゅう臭くなる私が本日検証しました。
靴下履く前に指の付け根の裏にアルコール除菌を霧吹きでシュッと振りかけた後に靴下履きました。
先程帰宅しまして、嗅いでみましたが今日全く臭いませんでした。奇跡!
ぜひやってみてください。
※アルコール除菌は普通に売ってるハンド用アルコール除菌です。ただし責任は取れませんのでご注意を。+5
-0
-
182. 匿名 2021/12/01(水) 17:01:15
>>178
ありがとうございます。
くすぐったいのか…
くすぐったそうだなぁとは思っでしたけど…
ん〜微妙に高いから迷うw+1
-0
-
183. 匿名 2021/12/01(水) 17:45:02
クンクン…なんか臭うな あ、私の足だ+4
-0
-
184. 匿名 2021/12/01(水) 19:52:56
>>107
私もマンチョはかなり臭い。スルメチーズ臭いよ!+0
-0
-
185. 匿名 2021/12/01(水) 20:23:24
私は臭くないです+0
-0
-
186. 匿名 2021/12/01(水) 20:51:46
>>2
夏はサンダルとか風通しの良い靴を履くけど
冬はこもるからね+2
-0
-
187. 匿名 2021/12/01(水) 22:52:35
異様に臭い場合は水虫を疑った方がいい+1
-0
-
188. 匿名 2021/12/02(木) 09:28:48
>>181
まじでコレ最強!!
全足臭民に伝えたい。+3
-0
-
189. 匿名 2021/12/02(木) 20:52:58
>>59
57です
冷え性なので冷えてます💦
冷えるだけなら温めておけばいいけどすぐに汗かくので困ります😭+1
-0
-
190. 匿名 2021/12/02(木) 20:54:21
>>125
身体を温めるのは気をつけてたんですが全然良くなりません💦
酵素風呂気になるので調べてみます!ありがとうございます!+1
-0
-
191. 匿名 2021/12/03(金) 19:19:24
ミューズで洗う+1
-0
-
192. 匿名 2021/12/10(金) 20:10:56
デオナチュレ買ってみようと思うんだけど、ストッキングにパンプスでも中敷き汚くならないかな?
もう本当臭くて自分でもやばいなって思うんだよね。
アルコールで拭くといいってあったからやってみたけど、私には無意味だった...。+1
-0
-
193. 匿名 2021/12/10(金) 20:46:54
>>192
靴とか履き物に臭いが着いちゃってる場合はアルコールじゃ臭い撃退できないかも。
アルコールスプレーは直接足に吹きかけてスリスリと塗り込む方が効果ある。
スリッパとかも盲点。
履き物や靴下を全部新調しみてから臭い対策してみて欲しい。
あと足の角質ケアも大切だよ。あの足に漬け込んでペロンと皮を剥がすやつ!半年に一回やってるけど効果あるよ。
頑固な足臭辛いよね( ; ; )
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する