-
1001. 匿名 2021/12/01(水) 16:24:37
>>993
あ、ごめんなさい。
毎月40万もらって、個人事業主なんでそっから年金やら各種税金払うんです。手取りじゃないですね。間違えました。
ボーナスありません。+9
-12
-
1002. 匿名 2021/12/01(水) 16:25:11
>>6
ありがとう。ありがたく使わせてもらう。+55
-1
-
1003. 匿名 2021/12/01(水) 16:26:49
>>70
羨ましいよね
美人の同期は総合商社の彼氏と早々に寿退社して今は海外で楽しそうに生活してる
私は細々と切り詰めて自分の生活で精一杯
考えても仕方ないけど空しいわ
+80
-1
-
1004. 匿名 2021/12/01(水) 16:27:34
シュレッダーかけずに個人情報の書類まとめてゴミの日に捨ててしまった。。+4
-3
-
1005. 匿名 2021/12/01(水) 16:27:42
食べることが唯一の楽しみだから食費は削りたくない+17
-3
-
1006. 匿名 2021/12/01(水) 16:28:06
>>993
めっちゃ怒ってる笑+22
-0
-
1007. 匿名 2021/12/01(水) 16:28:40
分かる
最早おいしいものを食べる以外に生まれてきた理由を見いだせないもん
恋愛も結婚も出産もないまま年取ったから+44
-1
-
1008. 匿名 2021/12/01(水) 16:28:48
>>1001
国民年金とか住民税とか健康保険払っても
手取りで30万くらいあるんでしょ?
それでやりくりできないってどういうこと?+25
-5
-
1009. 匿名 2021/12/01(水) 16:29:09
結婚式挙げない友人
ご祝儀渡さず済むことにホッとした+18
-5
-
1010. 匿名 2021/12/01(水) 16:29:14
この右側の小さい籠だけついてるシンクなんだけど、何用だと思う?水切り籠なのか、スポンジ入れる場所なのか+4
-3
-
1011. 匿名 2021/12/01(水) 16:29:51
近所のスーパー、もう年末価格になってた。
お肉が全種類10円UP。
あと2週間もしたら、もう10円くらい上がりそう。
食料品は年末価格はやめてほしい。
本気で家計直撃する。+41
-3
-
1012. 匿名 2021/12/01(水) 16:30:23
>>1010
左は食器の水切り
正面のはスポンジ入れてお行く場所+21
-0
-
1013. 匿名 2021/12/01(水) 16:30:29
3玉98円の焼きそば助かってる+25
-0
-
1014. 匿名 2021/12/01(水) 16:31:22
>>640
今はテレワークになったけれど、夫の通勤圏内ギリギリで、介護も考えて義理実家寄りのちょい田舎の中古マンションを買ったよ。
賃貸とあまり変わらない返済額だったから、もしもの時の事と、夫と2人だから老後の事とか色々考えて踏み切ったよ。+12
-0
-
1015. 匿名 2021/12/01(水) 16:31:31
>>1001
うちのとこと同じかな、ボーナスないし月35万くらいでやりくりしてるけど貯金子供二人のも含めて8万は毎月出来てるよ…それでも他所よりかは少ないと感じてるけど。どうしてそんな支払い地獄になってるの?+1
-22
-
1016. 匿名 2021/12/01(水) 16:31:35
>>946
難病になってからパートしか出来る体力がなくて今は実家に戻りました
元々バリバリ働いて好きな物を沢山買ってたので、お金が稼げなくて辛いです
+20
-3
-
1017. 匿名 2021/12/01(水) 16:31:52
毎日生きていることがもはや修行+59
-0
-
1018. 匿名 2021/12/01(水) 16:32:17
>>665
常識じゃん。
出さなきゃ一生言われるよ+13
-5
-
1019. 匿名 2021/12/01(水) 16:32:24
>>8
株のトピにもいたね+14
-0
-
1020. 匿名 2021/12/01(水) 16:32:48
>>835
Pay系、なんか怖くてやってないんだけどやっぱりお得ですか?+10
-2
-
1021. 匿名 2021/12/01(水) 16:32:52
>>1016
子供部屋おばさんならパート代全部小遣いだから
結構豪遊できない?+2
-18
-
1022. 匿名 2021/12/01(水) 16:33:15
>>1006
私もうけた笑+8
-0
-
1023. 匿名 2021/12/01(水) 16:33:41
>>725
子供厚かましくない?+88
-7
-
1024. 匿名 2021/12/01(水) 16:33:46
>>1016
話さなくていいよ
どうせ馬鹿にしたいんだから+14
-2
-
1025. 匿名 2021/12/01(水) 16:34:05
>>107
売るものはどこから出てくるんですか?
自分で買うの?誰かに不用品をもらうの?
気になる+22
-0
-
1026. 匿名 2021/12/01(水) 16:35:30
>>360
眼科行けよ+23
-0
-
1027. 匿名 2021/12/01(水) 16:35:54
>>908
ワゴンセールのを狙うよ。+10
-1
-
1028. 匿名 2021/12/01(水) 16:36:32
高慢なゆろゆきの言葉に傷付く+8
-0
-
1029. 匿名 2021/12/01(水) 16:36:56
>>725
我が家はSwitch強請られてるけどソフト合わせたらそれくらいなるのかなぁ…困ったな。+25
-5
-
1030. 匿名 2021/12/01(水) 16:37:09
>>1008
厳しい笑
子供3人いたら30万くらいあっという間なんじゃない?仕事は職人系?
個人事業主なら月によって収入も増減するだろうし、サラリーマンと違って支払う税金も高いっしょ。
サラリーマンなら経費や移動費も全部自分持ちなんだろーし。+11
-12
-
1031. 匿名 2021/12/01(水) 16:37:19
>>108
私、出費の全項目をエクセルで管理して、月ごとの予実表作ってます。
支払はフリーの家計簿ソフトに登録して、月の集計を転記する流れで。
お金を管理できているとは言ってない。+2
-1
-
1032. 匿名 2021/12/01(水) 16:38:08
>>1030
はああ?30万あったら豪遊できるわ!
ここの住人なら手取り12万で家賃も払って生活してる人たくさんいるわ!
ふざけんじゃないよ!!!!+36
-21
-
1033. 匿名 2021/12/01(水) 16:38:42
>>971
長々とマウント取ってて草+17
-2
-
1034. 匿名 2021/12/01(水) 16:38:46
>>987
うちは親が借金持ちで実家住みでも苦しかった
見た目は好みじゃなかったけど安定した会社員と結婚したら裕福じゃないけど普通には生活出来るようになりました
結婚せず実家にいたら詰んで たな+27
-2
-
1035. 匿名 2021/12/01(水) 16:39:23
>>1030
そうそう、全て自分たちで払うからね
大変だろうね
かなり稼いでる自営ならいいけどさ+17
-0
-
1036. 匿名 2021/12/01(水) 16:39:32
旦那がいて手取り40万持ってきます!って自慢かよ?
非正規で独身で極貧がたくさんいるんだよここは!!!+57
-12
-
1037. 匿名 2021/12/01(水) 16:39:45
>>107
もともと10万以上の服や靴も3000台でやっと売れる
今年の初めはもっと高値で売れてた+23
-0
-
1038. 匿名 2021/12/01(水) 16:40:36
>>964
guでお買い物も我慢なのよ!本物の貧乏なのよ!大粒涙+43
-1
-
1039. 匿名 2021/12/01(水) 16:41:14
昨日GUでニット2枚買った。ワイシャツじゃ寒くて。
990円。
最近ユニクロ、無印は高い気がする。
昔guは生地がペラペラで縫製が…。って思ってたけど
よくなってる。スカートは5年持ってる。パジャマ、ズボン系は丈合わないから裾上げ自分でしてます。
コートはウルトラライトダウン袖なしに、ユニクロワゴンの1990円の薄手のコートで去年も十分でした。手袋とマフラーはパレット。
靴はしまむら。
ブラジャーは西松屋で柔らかいカップなしの2個セットのやつ。
+35
-0
-
1040. 匿名 2021/12/01(水) 16:41:26
>>113
すごくわかる!
①値引き額提示されたから、②出品額との間を提示したら、さらにそこから①と②の間の額に値引き交渉されたときはキレそうになった!+22
-0
-
1041. 匿名 2021/12/01(水) 16:41:35
>>1032
12万で一人暮らし出来るもんなの?+6
-3
-
1042. 匿名 2021/12/01(水) 16:41:41
>>1008
>>1015
年金約4万、町県民税5.4万、国保5.4万
生活費(食費消耗品諸々込み)8万
旦那小遣い(ガソリン代お昼代込み)6万
家車ローン約12万
生命保険約2万
カード(携帯電気水道ガス込み)約5万
子ども1人1万ずつ貯金で3万
だいたいこんな感じです。
足りなくて、未納になっちゃいます。
+9
-25
-
1043. 匿名 2021/12/01(水) 16:41:48
>>1006
心まで貧乏になりとーない+18
-0
-
1044. 匿名 2021/12/01(水) 16:43:19
>>1042
家と車処分しな
そんな高い家と車ある時点で貧乏じゃない
話にならない+14
-15
-
1045. 匿名 2021/12/01(水) 16:43:42
>>1017
来世は幸せになれるかな+6
-0
-
1046. 匿名 2021/12/01(水) 16:43:59
>>453
ユニクロのボアパンツ暖かいよ!今履いてる。
オススメする
+15
-0
-
1047. 匿名 2021/12/01(水) 16:44:00
>>31
お年玉辛いですね。
気前よく渡せる大人になりたかった。
正月義実家行って義きょうだいからお年玉預かられてたら詰み。預かっていなければうちも渡さないで済むけど。
うちは幼児一名だけど、義きょうだいは小中学生計3人。
歳が上がると額が上がるし人数が…
義甥への入学祝いの額が少ないから義実家で足しておこうかと義母に言われたけど、うちの方が人数少ないんだからほっといてくれー。義きょうだいに世話にもなってないし。+30
-1
-
1048. 匿名 2021/12/01(水) 16:44:02
懸賞に久々応募してみた。
+10
-1
-
1049. 匿名 2021/12/01(水) 16:44:33
>>1042
旦那の小遣い1万5000円
車は処分、中古の軽自動車に乗り換え
携帯は楽天モバイルに全員する+24
-2
-
1050. 匿名 2021/12/01(水) 16:45:03
>>925
タイヤ高くて嫌だよね。
でも万が一事故って、自分が怪我したら大変だし、他人を巻き込んだらもっと大変だよ。+21
-0
-
1051. 匿名 2021/12/01(水) 16:45:32
>>1032
子供3人いて12万無理じゃない?そう言う場合は国の補助もらって生活成り立たせてるんだと思う。低所得者の。+26
-1
-
1052. 匿名 2021/12/01(水) 16:46:01
貧乏暇なし。ゆとりが欲しいよー…
夜な夜な内職じゃなくて、趣味の手芸したい😭+26
-2
-
1053. 匿名 2021/12/01(水) 16:46:46
バチュラーの広告が出たんだけど男の人に女性が群がるって野暮だな〜
見たくない+37
-0
-
1054. 匿名 2021/12/01(水) 16:47:08
>>1023
小6はもうサンタさん信じないか+14
-0
-
1055. 匿名 2021/12/01(水) 16:47:39
>>1042
旦那の小遣いが給料の割に高すぎるのと、車処分で少しはゆとりある生活になりそうな気がするよ。
生活切り詰めてまで車ローンで買う意味が私は分かんないな…+37
-1
-
1056. 匿名 2021/12/01(水) 16:47:39
自治会費1,000円持ってかれたー(;´д`)
給料日まだなのに厳しい+17
-1
-
1057. 匿名 2021/12/01(水) 16:48:59
>>1055
旦那の小遣い減らてお弁当作るとかね
携帯も格安sim使うとかやることやらないで税金未納って+17
-2
-
1058. 匿名 2021/12/01(水) 16:49:29
>>1056
安い!うちの所4000円( ; ; )+6
-0
-
1059. 匿名 2021/12/01(水) 16:49:30
>>1049
旦那のお小遣い、移動費とランチ代入ってるから、なんとも言えないね。
車は恐らく個人事業主なら経費として税金対策じゃないかな。車関係は税金対策になるから高くてもトントンなんじゃない?+6
-0
-
1060. 匿名 2021/12/01(水) 16:50:05
>>1055
車は仕事に使うんじゃないか?+13
-1
-
1061. 匿名 2021/12/01(水) 16:50:15
>>1032
豪遊できんよ
独身なら普通のOL同等ぐらいで豪遊出来るけど、自営業で子供3人いて30万は大変+37
-6
-
1062. 匿名 2021/12/01(水) 16:50:17
大変な中でも働いているからえらいよ
私はもう短時間しか無理、体力ない+11
-1
-
1063. 匿名 2021/12/01(水) 16:50:21
>>131
え、カード会社も酷い!私不正利用された時カード会社から電話かかってきて使用したか確認してくれたよ!+46
-0
-
1064. 匿名 2021/12/01(水) 16:51:03
>>1044
>>1049
地方住み、車は一台、旦那の通勤用兼ファミリーカーです。
車のローンは来年終わります。
家は中古の一軒家ですけど、そこらのアパートより断然安いです。月五万なんで。+6
-2
-
1065. 匿名 2021/12/01(水) 16:51:08
>>294
お金ないならそう言うしかないよ。+29
-0
-
1066. 匿名 2021/12/01(水) 16:51:35
幸い、働くことが苦ではない、むしろ好きなので良かった
死ぬまで働きます+5
-6
-
1067. 匿名 2021/12/01(水) 16:51:39
義兄弟の子供達が大学高校生卒業したからお年玉地獄からようやく解放されて正直ほっとしてる+11
-3
-
1068. 匿名 2021/12/01(水) 16:51:51
>>1042
子供のお小遣い1万は高いと思う
私が高校生の頃5000円ぐらい、下手するとなかった。てか、年末バイトしてた+8
-8
-
1069. 匿名 2021/12/01(水) 16:52:19
>>78
パンだけじゃなくて業務スーパーは貧乏人の味方だと思う
コストコはなぁ…
本当に上手に使いこなしている人にとってはいいのかもだけど+36
-0
-
1070. 匿名 2021/12/01(水) 16:52:32
貧乏で病院行けない+30
-2
-
1071. 匿名 2021/12/01(水) 16:52:38
>>1010
スポンジとかタワシとか置くとこでしょ。
水切り出来るし。+10
-0
-
1072. 匿名 2021/12/01(水) 16:53:02
>>1059
水筒とお弁当持たせたらいいじゃん+8
-2
-
1073. 匿名 2021/12/01(水) 16:53:19
>>1068
貯金額じゃない?+6
-0
-
1074. 匿名 2021/12/01(水) 16:55:33
>>1070
どこか悪いの?
私は歯医者通い出して毎週1500円くらいかかって痛い
早く終わらないかな+10
-1
-
1075. 匿名 2021/12/01(水) 16:56:05
>>1053
現実だから目を逸らしたいんだよ
社会の縮図だよ
貧乏が嫌で金持ちと結婚したとしても
ずっと裕福が続くとは限らないけどね
+8
-0
-
1076. 匿名 2021/12/01(水) 16:56:18
貧乏で生理用品どころか
トイレットペーパーも買えない+1
-15
-
1077. 匿名 2021/12/01(水) 16:56:25
卵ともやしと豆腐のローテーション+4
-1
-
1078. 匿名 2021/12/01(水) 16:57:21
>>1070
わかるわー。私もだよ。
でも命に関わりそうなのは行かなきゃだめだよ。保険が出るのもあるから。+27
-3
-
1079. 匿名 2021/12/01(水) 16:57:37
>>1057
>>1055
>>1060
車一台で旦那の通勤用兼ファミリーカーです。
現場もしょっちゅう変わるし自家用車なのでガソリンも使うし、仕事に使う道具もたくさん積んでるので、それなりに大きな車じゃないと厳しそうです。買う時もかなり吟味しました。
携帯はUQにする予定です。+12
-3
-
1080. 匿名 2021/12/01(水) 16:58:21
ナプキン高いから交換に躊躇して
ギリギリまで交換できない
生理中ひどくかぶれる+3
-17
-
1081. 匿名 2021/12/01(水) 16:58:42
自分で精一杯よ+0
-2
-
1082. 匿名 2021/12/01(水) 16:58:58
宝くじは買うぺきなのてしょうか。
年末ジャンボ、当たらない3000円はイタイ出費になる。+7
-10
-
1083. 匿名 2021/12/01(水) 17:00:00
貧乏で病院行けないとかまともな食事ができないコメント見ると辛いね。自分の子供だったらと思うと居た堪れない。+52
-2
-
1084. 匿名 2021/12/01(水) 17:00:11
上司嫌すぎて体に異変おきてたから昨日で退職したけど
次の仕事決まってない(^o^)年末年始バイトも探さないとだしほんとしょーもない人生(^o^)今年ももう終わるのか〜(^o^)+51
-1
-
1085. 匿名 2021/12/01(水) 17:00:51
>>1075
よこ
男に群がる女が社会の縮図?
現実に見たことないよ+9
-0
-
1086. 匿名 2021/12/01(水) 17:01:03
>>1083
貧乏でトイレは外の利用
食事は安い冷凍うどんを毎日夜一食+8
-7
-
1087. 匿名 2021/12/01(水) 17:01:16
>>18
この人なりに大きな心配事を抱えてるよ。年明けにあるダンナの司法試験の結果がどうなるかとかさ。物価や家賃が超高いニューヨークでいつまでも自分の預金だけではやってけないし、子どもを持つなら、大学までの教育費も日本よりかかるから。+6
-36
-
1088. 匿名 2021/12/01(水) 17:01:30
>>1084
なんしゃい?+3
-1
-
1089. 匿名 2021/12/01(水) 17:02:18
外真っ暗。部屋の中も真っ暗。ここに引っ越してきて一度も部屋の電気つけてない。夕方から早朝まで暗闇生活。節約!部屋で物探すときは携帯の明るさで照らしながら+12
-4
-
1090. 匿名 2021/12/01(水) 17:02:47
>>1056
だいたい、自治会費って何なんだ?税金払ってんだから、市町村で全て賄ってよ。+27
-2
-
1091. 匿名 2021/12/01(水) 17:02:50
汚いけど水道代節約の為風呂の残り湯で
洗濯してる
洗濯遅いからご近所うるさいだろうな
年末から年明けは買いだめ冷凍食品で過ごす
年末のテレビがお楽しみ
婆さんだけど誰かお年玉欲しい
子供からは期待出来ません
+20
-3
-
1092. 匿名 2021/12/01(水) 17:03:02
>>64
楽しそうだし、この小室さんは穏やかな顔してるね。+22
-52
-
1093. 匿名 2021/12/01(水) 17:03:40
>>1070
私もずっと前から婦人科で子宮筋腫とか内膜症とか診てもらいたいと思ってるけど行けてない
病院って1回行ったらその都度数千円かかるからなかなか行けないよね+41
-1
-
1094. 匿名 2021/12/01(水) 17:04:58
>>1082
本当にカツカツの時買えないよね高くて。ワクワクしたくて3000だけ買って300しか当たらないとあれ買えたなとか思ってしまう。でも買わないと当たらないし当たったら何しようって考えてる時が一番楽しい。実際当たったら人に裏切られ人が信用できなくなった。+3
-2
-
1095. 匿名 2021/12/01(水) 17:05:39
>>606
私も素直にパート代全部使ってた。
最低賃金だったから年収50万くらいの学生バイトと同じみたいな扱いだったけど。
でも、パート始めた頃に入ってた積立の保険がもう少しで満期になるからそのときに100万円おりる。
今のところ使う予定はないけど。
自分の意思に反して強制的引かれる貯金が私にはあってた。保険と貯金のセット。
でもそれが終わったらもう県民共済にしよ。
+5
-2
-
1096. 匿名 2021/12/01(水) 17:05:41
>>1091
コインランドリーのほうが安上がりだよ+1
-2
-
1097. 匿名 2021/12/01(水) 17:06:53
>>1092
ここでその二人の話題は反感買うだけ+24
-2
-
1098. 匿名 2021/12/01(水) 17:07:18
>>1070
手術入院てなっても治療費払えない
保険払えずに解約しちゃったから3割負担
ずっとどうしようと思うだけで何もできないまま少しずつ悪化してる+9
-2
-
1099. 匿名 2021/12/01(水) 17:07:56
>>665
夫の従兄弟のおじいさん(夫と同じお爺さんではない)が亡くなったからと義母に1万包めと言われて納得できなかった。
会ったことないし、夫ですらその方の名前知らないし、夫の従兄弟18人いて、その人たちのお爺さんお婆さんあと何人いるんだよって。+38
-1
-
1100. 匿名 2021/12/01(水) 17:08:44
>>1003
海外にいれば親にもしものことがあっても駆けつけないとか将来介護しないとかで色々楽そう。自由に生きてる感がうらやましい。+2
-5
-
1101. 匿名 2021/12/01(水) 17:09:43
>>1091
汚くないよ
堅実だし環境に配慮したSDGsよ+22
-1
-
1102. 匿名 2021/12/01(水) 17:09:55
貧乏だけど彼氏いる人生活どうですか?デート費用とかプレゼント代とか+13
-1
-
1103. 匿名 2021/12/01(水) 17:10:10
>>9
私クリスマスプレゼントって3歳頃にお菓子のブーツ貰ったのが最初で最後だったな
小学生のころ作文でクリスマスプレゼントの話書いてる子いて羨ましかった
自分語りごめん+80
-1
-
1104. 匿名 2021/12/01(水) 17:10:52
>>895
私も買えなかったよ。
フードロス問題で、予約以外はあまり売ってないみたいだよ。環境の為には良いことだけど残念だったな。+15
-1
-
1105. 匿名 2021/12/01(水) 17:11:10
>>725
我が家なら却下だな
言っちゃ悪いが小学生の分際で高過ぎる+112
-2
-
1106. 匿名 2021/12/01(水) 17:11:10
>>1096
コインランドリーが乾燥と洗剤込みで1回に
1200円もかかる。洗濯しないわけにはいかない
けど痛すぎる。+13
-1
-
1107. 匿名 2021/12/01(水) 17:11:10
>>592
良くわかる。エタノールアレルギーもあるから安い化粧品とかシャンプーとか大抵入ってるからダメで、洋服も素材選ばなきゃだし節約の為のコタツは痒いし医療費控除の他にアトピー控除作ってほしいぐらい。+28
-1
-
1108. 匿名 2021/12/01(水) 17:11:36
>>1058
2ヶ月に一度1,000円で年6,000円です(;´д`)
いつも月初めにくるけどちょうど給料日前なんですよね+5
-0
-
1109. 匿名 2021/12/01(水) 17:12:07
>>1070
政治家に見てほしいコメント+31
-0
-
1110. 匿名 2021/12/01(水) 17:12:29
自治会費払って何をしてくれるの?+7
-0
-
1111. 匿名 2021/12/01(水) 17:12:48
ちょっと寝る+6
-0
-
1112. 匿名 2021/12/01(水) 17:13:20
お金なくて一日一食にしたら3週間で4キロ痩せた+17
-1
-
1113. 匿名 2021/12/01(水) 17:13:34
>>1102
付き合うのって金かかるよね
この時期ごっそり無くなって辛い
+15
-2
-
1114. 匿名 2021/12/01(水) 17:13:57
※このトピはほのぼの語りたいので、貧乏の金額の定義を決めておりません。
荒しやマウントは返信せずにスルーでお願いします。+38
-1
-
1115. 匿名 2021/12/01(水) 17:13:59
>>1112
身体壊さないようにね+19
-1
-
1116. 匿名 2021/12/01(水) 17:14:41
金持ちにバカにされてつらい
+21
-1
-
1117. 匿名 2021/12/01(水) 17:14:42
>>1103
もったいない。プレゼント渡した時の子供の笑顔見るの最高なのに。私も親の宗教の関係上クリスマスは何もなかったから子供にはそんな思いさせたくなくてしてほしかったこと全部してる。+7
-22
-
1118. 匿名 2021/12/01(水) 17:14:58
>>6
帯がズレてるところのリアルっぷり(ノシ 'ω')ノシ バンバン+25
-1
-
1119. 匿名 2021/12/01(水) 17:15:11
裕福でも幸せな家庭でもないのに親がイベントごと好きで子供の頃は誕生日やクリスマスは毎年やってくれた
同級生で誕生日もクリスマスも何も貰えないって言ってた子居て、へーうちより酷い家庭があるんだなぁとか思ってたらその子親のお金で私大行って車の免許も親持ちで羨ましかった
18になったら大体の人は免許取りに行く地域
うちは学歴に興味ない親だし大学行きたいなら自分で、免許も欲しいなら自分でねって親だったから
誕生日やクリスマスやってれば良いってもんじゃないんだよね
トピズレでした
+45
-4
-
1120. 匿名 2021/12/01(水) 17:15:33
>>1106
えー?どこ?なんでそんな高いの?うち都内で洗いから乾燥まで600円。毎週月曜は300円。+8
-1
-
1121. 匿名 2021/12/01(水) 17:16:13
>>1117
?
だからなに?+7
-6
-
1122. 匿名 2021/12/01(水) 17:16:48
夕方、野菜スープを4食分作る
その日の夕食、翌日の朝食&夕食、翌々日の朝食に食べている
ご飯も3合炊いて1食分ずつ冷凍保存
あとは鶏肉もう低音調理器で大量に作って1食分ずつ冷凍保存
もうずっとそんな感じ
マルチビタミンミネラルも摂取しているし間食(?)で黄な粉牛乳を飲んでいる
栄養バランスは凄く良いみたいで健康診断はずっと良好+45
-1
-
1123. 匿名 2021/12/01(水) 17:17:19
>>1110
ゴミ置き場とかみぞ掃除の掃除道具ぐらいしか思いつかないね。あと回覧板の紙代とか?w+3
-0
-
1124. 匿名 2021/12/01(水) 17:17:40
世の中的な真の貧困って家がないから就職も出来ずネットカフェで生きてるような人の事を言うんよ
年収1000万で金ないといかいうひとは金遣い荒いだけ+48
-1
-
1125. 匿名 2021/12/01(水) 17:17:53
>>1116
どうやってバカにされるの?+14
-0
-
1126. 匿名 2021/12/01(水) 17:18:22
ハンバーグ作る時はひき肉より繋ぎの方が量が多い+8
-1
-
1127. 匿名 2021/12/01(水) 17:18:29
>>17
本当に!
真新しい物に囲まれ美味しい物ばかり食べて
る他所様を羨むのみ
こうやって益々老ぼれてますよ+9
-1
-
1128. 匿名 2021/12/01(水) 17:19:05
>>1121
もったいないねって言っただけ。そんな突っかかること言ったかな?気に障ったならごめんなさいね。+7
-15
-
1129. 匿名 2021/12/01(水) 17:19:11
>>4
私が働いてた時より全然いいわ
しかも公務員の保育士の友達は4年目で貯金が500万貯まったって言ってて草生えた+58
-7
-
1130. 匿名 2021/12/01(水) 17:19:55
>>1115
優しい!!ありがとうございます。+3
-0
-
1131. 匿名 2021/12/01(水) 17:20:05
友達と遊ぶお金ない
誘われたときコロナで断りやすくて助かる+19
-1
-
1132. 匿名 2021/12/01(水) 17:20:11
>>985
昔から聞くから本当だと思うよ。+12
-0
-
1133. 匿名 2021/12/01(水) 17:20:27
>>1119
うんうん。
皆が何にお金を使っているのか、どういう収入があるのか、生き方とかその人らしさに繋がるところだし、何が幸せか不幸せかは単純に分からないよね。
貧乏か貧乏じゃないかも、自分が思うことだし。
人が判断するもんじゃないんじゃないかな。+10
-1
-
1134. 匿名 2021/12/01(水) 17:20:39
誕生日のプレゼント交換が金銭的に大変なのでもうやめたい+25
-1
-
1135. 匿名 2021/12/01(水) 17:20:47
年収500万は貧乏だよね?+1
-28
-
1136. 匿名 2021/12/01(水) 17:21:04
ボーナス出るけどカード使いすぎてて終わってる。
買い物がストレス発散だからつい。
高いものを買うというより、細かいのたくさん買ってて金額がどんどん増えてく。
病気かも。+53
-0
-
1137. 匿名 2021/12/01(水) 17:21:14
>>6
ありがとー!!+8
-0
-
1138. 匿名 2021/12/01(水) 17:21:49
>>1124
ネットカフェって一か月いたらアパートより高いんだよなぁ
貧困風の家出でしょ+22
-2
-
1139. 匿名 2021/12/01(水) 17:23:15
>>431
スーモ見たら駅から遠くても市内だと4000万はするみたい。
旦那の憧れで湘南に引っ越してきたけど、お金持ちが多いのかな。
アパートの家賃高いけど自転車の距離に業スーとオーケーあるからなんとかやれてる。+14
-2
-
1140. 匿名 2021/12/01(水) 17:23:29
>>1108
そういうことだったんですね。給料日前の千円はイタイ。この時期寄付とかもくるしつらいですね。+9
-0
-
1141. 匿名 2021/12/01(水) 17:23:45
>>64
ほんと、どーでもいい派の私でも嬉しくなる笑顔。
あの頃のアヒル口は無理笑いだったんだろうなー
皇室に入りたかった母親とはいえ、一般人の分子が半分入ってるんだもんな+46
-50
-
1142. 匿名 2021/12/01(水) 17:24:10
>>1136
リボ払いにすれば1万円で大丈夫
急な女子会や自分へのご褒美もばっちり+1
-38
-
1143. 匿名 2021/12/01(水) 17:24:22
うちは家族でご馳走いくよっと言ったらクーポンでいくマクドナルドでした
今は年に数回クーポンで中華屋にいきます
外食はきまってお安いファミリーレストラン
もう老夫婦と呼ばれる歳なのに家族でファミリーレストランにきて安いワインを飲んでるのを通行人気に窓越しから見られる辱め。
回らない寿司やお高いお店に行きたいけど
もう貧乏生活にもキャリア長いもので慣れた
お葬式はお金かからないように考えないとね+17
-4
-
1144. 匿名 2021/12/01(水) 17:24:32
>>1118
銀行の帯封はしっっかり留まってるからむしろずれないんじゃないっけ…いや、どうでもいいし無縁の話なんだけど笑+10
-0
-
1145. 匿名 2021/12/01(水) 17:25:21
>>1116
貧乏人をバカにする金持ちなんか相手にしなくていい。
そんな事しないと満たされないなんてよっぽどのバカ。+35
-1
-
1146. 匿名 2021/12/01(水) 17:25:26
>>1142
人を地獄に突き落とそうとする根性、見上げたもんだ。+31
-0
-
1147. 匿名 2021/12/01(水) 17:25:30
>>1143
笑った+0
-2
-
1148. 匿名 2021/12/01(水) 17:25:56
>>1142
リボはやめた方が良い
地獄を見るよ+44
-1
-
1149. 匿名 2021/12/01(水) 17:26:43
>>3
毎月の支出より格段に増えるよね…
+21
-1
-
1150. 匿名 2021/12/01(水) 17:27:07
>>18
次の司法試験に向けて勉強しろ!+29
-1
-
1151. 匿名 2021/12/01(水) 17:27:08
>>1046
お横から失礼しちゃうわよ
噂のパンツ暖かいのね!?超羨ましい!!お下がりを待つわね!!!!+10
-1
-
1152. 匿名 2021/12/01(水) 17:28:11
>>19
借金に無くなるより張合いはありそう…+6
-0
-
1153. 匿名 2021/12/01(水) 17:29:10
>>1118
帯は片方に寄せて束を作るんだよ〜+13
-1
-
1154. 匿名 2021/12/01(水) 17:29:21
>>40
腹いせに家を荒らしていくとは聞くけど💩は初めて聞いた笑+12
-1
-
1155. 匿名 2021/12/01(水) 17:29:28
借金ある人って住宅ローンとか奨学金とか以外で
何で借金したの?+0
-1
-
1156. 匿名 2021/12/01(水) 17:30:28
医療費に飛んでく
確定申告しなきゃ。。+9
-1
-
1157. 匿名 2021/12/01(水) 17:30:36
>>1120
横。
うちの近くのは洗濯500か700円・乾燥8か10分100円
安いのいいなぁ (´・ω・`)
+5
-1
-
1158. 匿名 2021/12/01(水) 17:30:41
>>934
いとこの子供にまであげるのー😱?
コロナで雇用も不安定なんだし、要らなくない?
1000円でいいよ
つうか挨拶しないようならあげないでいいって+44
-0
-
1159. 匿名 2021/12/01(水) 17:31:48
>>1116
業務スーパーは貧乏人が行くところと言われたり
そんな傷のついた車(修理する金無い)乗ってる人間性が分からないと言われたり
共通の友人がアクセサリーの修理をした話で
あんな胡麻みたいに小さなダイヤの修理なんてわざわざしなくても新しい物を買えばいいのにと嘲笑ってた+32
-3
-
1160. 匿名 2021/12/01(水) 17:32:13
本気でヤバい時、奇跡の臨時収入で助かることない?
私メンタルやられて休んでた時、残りの貯金5万くらいだったとき、なんだったか昔の返金があったり、コロナの給付があったり、借金せずにやってこれた。
私の運の良さ?+67
-2
-
1161. 匿名 2021/12/01(水) 17:32:42
>>1128
勿体無いと言われても親がやってくれなかったならしょうがないよね+21
-1
-
1162. 匿名 2021/12/01(水) 17:33:41
>>1103
うちもだよ。誕生日もクリスマスもプレゼント貰ったことない。お年玉も親に渡してたし。
でも、大事に育ててもらったと思ってるから感謝しかない。+14
-5
-
1163. 匿名 2021/12/01(水) 17:35:02
野菜高くて買えない卵も値上げして買えない。生きていくのが辛い。+21
-1
-
1164. 匿名 2021/12/01(水) 17:35:08
>>1053
あれね。
海外のだったら桁違いに金持ちだし桁違いに美人でいいんだけど
日本のだとバカバカしいよね。+16
-0
-
1165. 匿名 2021/12/01(水) 17:36:05
>>1135
家族構成によるよね。+6
-1
-
1166. 匿名 2021/12/01(水) 17:36:21
>>7
私の母に、お姉ちゃん(私の姉)の旦那の祖母が亡くなったからお香典に10万円包みなさい、うちの祖母が亡くなったとき同じ額貰ったのだからと言われて、意味不明すぎて払わなかった、、、。
結局、実母が代わりに払ってたわ。+115
-0
-
1167. 匿名 2021/12/01(水) 17:36:37
>>28
お値引棚しか見てないw
ユニクロって、いつ行ってもSSとかSばっかり余ってるのなんで?ネットも。
施設とかに寄付してるなら許せるけど、
中国との関係を考えるとなんだかなー+25
-0
-
1168. 匿名 2021/12/01(水) 17:36:48
>>1162
親に感謝できるの羨ましいな
お年玉で思い出したけど、私初めて会った親戚のお爺さんがお小遣い1万円くれた時あったんだけど「悪いから少し使ったら返しなさい」とか父親に言われて数百円のお菓子1つ買って残り返した時あったよ。小6の時。さすがに意味わからなくて親に引いた。
他にも金に汚いエピソード沢山ある。+30
-1
-
1169. 匿名 2021/12/01(水) 17:37:03
ポテチを粉々にして食べた方が満腹感感じられるかなと実食したが…そのまま食べる方が良い
ポテチの薄さやくねり方は芸術だと思った。+29
-2
-
1170. 匿名 2021/12/01(水) 17:37:12
>>1159
傷ついた車乗ってる人は嫌だわ
ぶつけたってことでしょ?危ない近寄らないで+8
-20
-
1171. 匿名 2021/12/01(水) 17:37:36
私が髪を染めない理由
お金がないから(笑)+26
-3
-
1172. 匿名 2021/12/01(水) 17:37:43
>>1159
その人、性格悪すぎw
そんな人にあーだこーだ言われても1mmも気にすることないよ!+35
-0
-
1173. 匿名 2021/12/01(水) 17:37:45
>>1155
それ聞いてどうすんの?+4
-2
-
1174. 匿名 2021/12/01(水) 17:38:27
>>1159
そんな人と付き合うのやめなよ。
私の友達のお金持ちのご令嬢は傷のついた車でも「大事に乗ってもらって車も幸せだね。」って言ってくれるよ。
+61
-2
-
1175. 匿名 2021/12/01(水) 17:39:23
>>1163
タレなしの納豆安く売ってない?3パック45円くらいで。+6
-0
-
1176. 匿名 2021/12/01(水) 17:39:50
>>1163
ごぼうと人参があるだろう!+0
-0
-
1177. 匿名 2021/12/01(水) 17:40:03
パート辞めて1年…。
来年こそは仕事見つけたい!😭😭😭+13
-1
-
1178. 匿名 2021/12/01(水) 17:40:08
>>1171
白髪ないん?+3
-0
-
1179. 匿名 2021/12/01(水) 17:40:36
>>1161
子供にやるかやらないかなんて選ぶ権利ないのにね。+9
-0
-
1180. 匿名 2021/12/01(水) 17:40:45
>>1159
車が古くてもきれいに乗ってる人はいいと思う
ぼこぼこの汚い車乗ってる人は人格疑う
ドアパンチとかもしそうだし近寄らないで+31
-8
-
1181. 匿名 2021/12/01(水) 17:41:40
>>1174
素敵な友達だね。+26
-1
-
1182. 匿名 2021/12/01(水) 17:42:44
>>1102
インドア派で一緒に料理作ったり、ゲームや映画見たりするからそこまでお金かからない
外出もカラオケとかスパ銭とかリーズナブルなとこに行く。他には学会発表とか
物欲がないからゲーム以外は物のプレゼントしない。だいたい豪華な手料理でもてなす感じ
お酒飲まないし、コスパいい外食を中心にしていればそこまでデートにお金はかからないよ
+8
-2
-
1183. 匿名 2021/12/01(水) 17:43:25
>>1178
25歳なんですけどまだ一応ないです+5
-2
-
1184. 匿名 2021/12/01(水) 17:43:41
心配で眠れない日々
+2
-0
-
1185. 匿名 2021/12/01(水) 17:43:47
>>1181
うん。心のきれいな人だよ。
酔っぱらうと黒いとこ出てきておもしろいけど。+19
-0
-
1186. 匿名 2021/12/01(水) 17:44:19
今月から無職、金ないし焦るし辛み+14
-0
-
1187. 匿名 2021/12/01(水) 17:44:20
>>1180
同感。洗車してない車とかね…+3
-7
-
1188. 匿名 2021/12/01(水) 17:44:29
コンタクトレンズどうしてますか?
化粧品や美容代もそうですが、人と会うこともそろそろ多くなり、これらの費用に悩みます。+8
-0
-
1189. 匿名 2021/12/01(水) 17:45:20
>>914
横だけど、うちは4人子供いても対象外でした…。友達は給付金でクリスマスプレゼント奮発するって…羨ましい。+6
-14
-
1190. 匿名 2021/12/01(水) 17:45:27
>>725
お金ある家ならありだけど、貧乏ならなしだね…+19
-0
-
1191. 匿名 2021/12/01(水) 17:45:48
>>1102
基本彼氏がいつも出してくれるから私はお金使ってない。使ってもデートで立ち寄ったカフェでの飲み物代とかそれこそ今年のクリスマスプレゼント費くらいかな+10
-3
-
1192. 匿名 2021/12/01(水) 17:46:06
>>1189
そんな給料貰ってて貧乏なの?+19
-2
-
1193. 匿名 2021/12/01(水) 17:46:44
>>64
お金に困るのことのない人生で羨ましい。留学とか私もしたかったな。+119
-2
-
1194. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:07
>>1186
こちらも来月からそうだよ。+4
-0
-
1195. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:14
>>1187
整備不良とか洗車してない
ボコボコって任意保険入ってるかもわからないし
怖いよね
そういうことしてる人とは関わりたくない+12
-1
-
1196. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:22
>>1188
メガネです。
コンタクトはお金かかるから。+7
-0
-
1197. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:43
>>1188
仕事の時だけめがね
+4
-0
-
1198. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:47
>>782
勿体ないって思う方がもったいないですよ!!
もう使ってしまったお金だし、いい方向に考えた方がいいですよ!!
身体良くなってよかったですね(^^)温泉もいいなぁ〜+13
-0
-
1199. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:51
>>1188
コンタクトはAmazonで安いの買う
基礎化粧品はちふれ+6
-0
-
1200. 匿名 2021/12/01(水) 17:48:38
>>856
美味しそうです!+23
-0
-
1201. 匿名 2021/12/01(水) 17:49:08
>>1193
電気代の心配とかしたことないんだろうね…
これからの季節は節電頑張る。+59
-1
-
1202. 匿名 2021/12/01(水) 17:49:34
>>1102
デートは動物園とかでっかい公園とかレコード屋とか。
プレゼントはギターが欲しいって言うからレコード屋で中古買ったら喜んでた。
あとはご飯は作るから酒持ってこいって感じかな。+7
-2
-
1203. 匿名 2021/12/01(水) 17:50:04
>>489
私の家賃も払ってほしいw+75
-0
-
1204. 匿名 2021/12/01(水) 17:50:35
>>1087
この人は幼稚園か小学校は学習院だったから
エスカレーターで学習院大学にあがれたはずなのに、なんで途中からICU に出ちゃったんだろう。
ICU に行かなければ、留学説明会で隣の席に座った今の夫に出会うこともなく国民に大反対されて結婚反対デモまで起こされてマスコミに駆け落ち婚と言われながら、皇室の結婚儀式をすべてできずに外国に去ることもなかったのに。
+52
-4
-
1205. 匿名 2021/12/01(水) 17:50:39
>>1188
メガネ。レンズ代込みの、値引きになってるやつ(笑)+6
-0
-
1206. 匿名 2021/12/01(水) 17:50:58
>>1102
私パートで8万年金払うから実質もっと少ないけど
たまに安い食事とか出すくらいで
9割以上彼氏が出してくれるから助かってる+16
-3
-
1207. 匿名 2021/12/01(水) 17:51:11
>>1004
シュレッダーは必需品、というかみんな持ってないのかな
前は粗いカットを使ってましたが今はマイクロカットで
捨てる時の心配もなくなりました+8
-0
-
1208. 匿名 2021/12/01(水) 17:51:38
昔、親がある時期から寝ていた
自分も大人になって組織は続かないし体力無いししんどくて良く寝る、というか寝ないと動けなくなった+19
-0
-
1209. 匿名 2021/12/01(水) 17:52:07
>>725
そんな高価な物お金あっても買わなくていいよ。+42
-0
-
1210. 匿名 2021/12/01(水) 17:53:25
お葬式ってお金がかかるのね。
母から預かったお金じゃ足りなかった。
悔いなく送り出してあげたいけど、、、お金がかかるのね(泣)+31
-0
-
1211. 匿名 2021/12/01(水) 17:54:16
>>1029
お年玉、誕生日、クリスマス。すべてあわせてにしました。しかも、息子二人で一台です。ソフトはそれぞれ一個ずつ。+16
-1
-
1212. 匿名 2021/12/01(水) 17:54:18
>>1192
横だけど
子供4人はお金かかる。
+5
-6
-
1213. 匿名 2021/12/01(水) 17:54:19
>>725
松本人志のチキンライス聞かせとけ!+18
-2
-
1214. 匿名 2021/12/01(水) 17:54:22
>>1052
趣味の手芸をメルカリやらで売ってみては?
+6
-0
-
1215. 匿名 2021/12/01(水) 17:54:46
>>18
バッグ持ってやれや+7
-17
-
1216. 匿名 2021/12/01(水) 17:55:01
>>1210
家族葬でいいんじゃない?コロナのおかげで家族葬増えてるし
ブライダルも式やらないっての増えてる+35
-0
-
1217. 匿名 2021/12/01(水) 17:55:07
貧乏だからこそ健康に気をつけたいのに、安い食材は炭水化物とか脂質ばかり。野菜やたんぱく質は高いから本当に辛い。こういう時に日本は資源国じゃなくなんでもかんでも輸入してる怖い国だと感じる。+30
-2
-
1218. 匿名 2021/12/01(水) 17:55:25
>>1102
私も貧乏だけど彼氏はもっと貧乏だから金持ちになった気持ちになる。
おでん作っただけで「ご馳走だ!」って喜んでる。
彼氏って言うか犬飼ってるみたいな気持ち。+12
-7
-
1219. 匿名 2021/12/01(水) 17:55:25
>>1208
私も。冬眠時期に入ったかのように寝てる。夜中2時に寝て昼の1時か2時に起きる。+10
-0
-
1220. 匿名 2021/12/01(水) 17:55:50
はぁーお金降ってこないかなー+27
-1
-
1221. 匿名 2021/12/01(水) 17:56:07
>>1212
いや、わかるけど。ならなんで子供4人も産むねんと思うわ+14
-5
-
1222. 匿名 2021/12/01(水) 17:56:17
>>1188
やっぱメガネなんですね。
引き締まるわ〜+5
-1
-
1223. 匿名 2021/12/01(水) 17:56:17
高所得の彼氏ができてから、会う度に外食で美味しいもの食べさせてくれるし、毎週末帰る前にスーパーで1〜2万円分食料買ってくれるから太ってきたw
過去最高体重更新だけど、美味しいもの食べれて幸せ。+38
-19
-
1224. 匿名 2021/12/01(水) 17:56:34
>>234
そんなことできるの?+10
-0
-
1225. 匿名 2021/12/01(水) 17:56:44
>>914
所得制限で入らない家もあるよ。親に仕送りしてたり、奨学金返してたりしてても考慮なしだし。+3
-6
-
1226. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:05
無職なので貧乏+6
-1
-
1227. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:10
>>1214
ヨコだけど、ぬいぐるみの服作って売ってたら結構儲かったことあるー。
飽きてやめたけど、手芸する人におススメ!+15
-0
-
1228. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:29
>>1082
3000円にこだわらず300円で1枚買いなされ+12
-0
-
1229. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:38
>>1210
うち直葬で9万ちょいだった+12
-0
-
1230. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:47
貧乏プラスいろいろあって気が滅入る… 有吉の壁見たら笑って元気出るかな。テレビのお笑い番組楽しめるほうでよかった…+13
-0
-
1231. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:51
>>1155
親の借金相続しちゃった知り合いおる。+7
-0
-
1232. 匿名 2021/12/01(水) 17:58:08
>>1226
働くべし!+0
-0
-
1233. 匿名 2021/12/01(水) 17:58:54
>>1230
来週石田さん家あるからちょっと楽しみ+12
-2
-
1234. 匿名 2021/12/01(水) 17:59:12
>>1220
いざ降ってきても機敏で元気な他の人が拾うんだろうな~。
って思っちゃう。+7
-0
-
1235. 匿名 2021/12/01(水) 17:59:43
いつも行くスーパーにクレープのキッチンカーが来てた、1番安いので450円…
特売の納豆と豆腐を買って帰りました。生クリーム食べたいな+30
-1
-
1236. 匿名 2021/12/01(水) 17:59:52
>>1195
知人が任意保険に入っていない車に巻き込まれて事故にあって、修理代払えません状態になった。
知人は弁護士特約入っていたんだけど、なんだかんだ揉めて大変だったみたい。
その時聞いた話しだと任意保険に加入している人って50%以下なんだって…
+10
-2
-
1237. 匿名 2021/12/01(水) 18:00:37
>>1221
コメ主さんはどうか分からないけど、下2人が双子とかあるあるだよ。
+23
-1
-
1238. 匿名 2021/12/01(水) 18:01:15
>>1077
レシピしりたい+1
-0
-
1239. 匿名 2021/12/01(水) 18:01:19
>>1082
5000円拾ったけど交番に届けずに宝くじ買ったらなくなっちゃったよ。
もう買わない!+1
-16
-
1240. 匿名 2021/12/01(水) 18:02:22
貧乏だとさ、あんまり食べなくなるよね?食費にかけるよりは他の支払いしなきゃって。+13
-1
-
1241. 匿名 2021/12/01(水) 18:02:31
>>1102
めちゃくちゃキツい。9月頃に付き合い始めたばかりで貧乏だとバレたくないから背伸びして頑張ってる。服靴バッグはブランド系のレンタルサブスク使ってその他食費とか色々削れるところは削って生活してる+3
-17
-
1242. 匿名 2021/12/01(水) 18:02:35
>>1236
もう車は任意保険入らない人間は車所有しないでほしい。あと、自転車も+48
-1
-
1243. 匿名 2021/12/01(水) 18:03:13
>>1204
留学説明会ではなく合コンで出会った説もあるよ?真偽は不明だけど、ポンコツな男の人が好きなんじゃない?+26
-2
-
1244. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:03
>>941
すごい稼ぐんだね、1000万世帯より上じゃん。+1
-2
-
1245. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:06
>>1235
クレープなら家で作れそうだよね…。って考えちゃう私は根っからの貧乏だわ笑。+9
-0
-
1246. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:21
>>1210
100万は見た方が良いって聞くね
私も親の葬式代両親で200万用意してる
まだまだ長生きして欲しいけどね
+8
-0
-
1247. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:30
>>127
関東住みで買い物はヤオコー
+8
-0
-
1248. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:42
>>1236
5割ってのは盛ってる
9割以上加入してます
加入してないと通勤とかにそもそも使えないし
沖縄だけは加入率低かった気がするけど+15
-2
-
1249. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:44
>>1219
同じですね
最初鬱なのかなと思ったんだけどどうやら違うっぽい
8時間以上は寝ないと活動できない+6
-0
-
1250. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:55
今貧乏でも大丈夫だよ
結婚しちゃえば養ってもらえるんだから
女の特権だよ+3
-12
-
1251. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:56
>>1178
横
42歳ですが白髪はほとんどないです。たまーに1本見つけて抜く。+8
-4
-
1252. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:57
>>1241
レンタルすげー+7
-0
-
1253. 匿名 2021/12/01(水) 18:05:19
>>1240
食べないと認知症になって結局お金掛かりますよ+9
-0
-
1254. 匿名 2021/12/01(水) 18:06:20
>>598
学生が履くような5,000円弱のはいてます。
アシックスやっぱ、カッコ悪いのか…。+7
-9
-
1255. 匿名 2021/12/01(水) 18:06:31
好きな人といれば、貧乏でも仕事なくても幸せだよねって思ってた
+5
-13
-
1256. 匿名 2021/12/01(水) 18:06:35
>>601
私にしたらたまのファミレスも贅沢だけどこのクラスの人はファミレスなんて行かない。ホテルのランチよ!って感じ。
基準がそもそも違う。
本当のカツカツな私はクリスマスケーキ買うか買わぬか悩む。ケーキ買うとケンタは買えん。+45
-2
-
1257. 匿名 2021/12/01(水) 18:06:37
今日ガソリン入れて帰った
リッター163円って高い(;_;)
ガソリン安くなれ~!+38
-0
-
1258. 匿名 2021/12/01(水) 18:06:40
>>1062
大変でも体力なくても長時間働かないと生きていけないから。
短時間でやっていけるあなたがうらやましい。+9
-2
-
1259. 匿名 2021/12/01(水) 18:06:51
>>127
商店街の八百屋で買ってる。
肉と魚はふるさと納税。+7
-1
-
1260. 匿名 2021/12/01(水) 18:07:00
>>1245
いや、そうそう!そういう発想が大事だよね。
私もつい忘れて外の食べたくなるけど、昔は家で作ってたのになぁ。+2
-3
-
1261. 匿名 2021/12/01(水) 18:07:10
>>2
お給料日があるのが羨ましい。+19
-4
-
1262. 匿名 2021/12/01(水) 18:07:13
いかにお金使わず快適に暮らすか日々考えてる
でも出掛けると一万は飛ぶ…
+16
-1
-
1263. 匿名 2021/12/01(水) 18:07:39
>>1241
背伸びすると続かないよ
たまーに好きな服買うくらいでも彼は離れていかないでしょ+28
-2
-
1264. 匿名 2021/12/01(水) 18:08:53
今、銀行口座5万しかない…
遺族年金まで後、2週間それまであまり使いたくないので我慢の日々です1万は下ろすと思いますが+16
-3
-
1265. 匿名 2021/12/01(水) 18:09:55
>>601
お金あっても幸せを感じられないなんてある意味気の毒でもある。+26
-1
-
1266. 匿名 2021/12/01(水) 18:10:43
貧乏だからこそ友達いなくてよかったと思える笑
元々が人付き合いが苦手なのでいいんだけど+56
-2
-
1267. 匿名 2021/12/01(水) 18:10:44
>>1265
あれはマウントとってんだよ
はーつれーわ1000万こえてるから給付金もらえねーわ
はーつれー+30
-2
-
1268. 匿名 2021/12/01(水) 18:10:46
毎月1〜2,000円で貯金始めた。
やっと5,000円になった。
これでも毎日幸せです。+86
-2
-
1269. 匿名 2021/12/01(水) 18:12:03
ボーナスが15万円だった、、、
我が家の大黒柱43歳。
家族4人暮らせない。+26
-3
-
1270. 匿名 2021/12/01(水) 18:12:32
>>1180
子供が自転車出し入れする時に傷付けたんだよ
あなたには私も近寄りたくないから安心して
+4
-4
-
1271. 匿名 2021/12/01(水) 18:14:25
>>1270
なんで修理しないの?
車をいい加減に扱ってる人ほんと怖い+3
-18
-
1272. 匿名 2021/12/01(水) 18:14:28
>>1270
横だけど保険は入ってないの?+5
-1
-
1273. 匿名 2021/12/01(水) 18:15:01
>>1269
うちの旦那もだよ!ちなみに30代前半。
定年までボーナスはほぼ上がらないと思います。
がるちゃんでボーナス100万とか見て泣けてくるけど、
貰えるだけマシだと思って夫に感謝せねば。+36
-3
-
1274. 匿名 2021/12/01(水) 18:15:51
>>742
れんこん冷凍できるよ!+7
-0
-
1275. 匿名 2021/12/01(水) 18:15:57
>>1270
車とか人の命にかかわるのに
ボロボロにして乗ってる人の神経疑うよ
車両保険も入って修理とかもちゃんとしてください
なんかあってからじゃ遅いんだよ+8
-18
-
1276. 匿名 2021/12/01(水) 18:16:08
>>1272
保険は入ってるけどこういう傷保険適用になるの?+0
-0
-
1277. 匿名 2021/12/01(水) 18:16:53
>>1271
車丁寧に扱ってて人殺す人もいる+15
-4
-
1278. 匿名 2021/12/01(水) 18:17:04
>>241
西友ないんだよなぁ
羨ましい〜+10
-1
-
1279. 匿名 2021/12/01(水) 18:18:48
毎週土曜日に1000円貯金初めて1ヶ月4、5000になってる+15
-1
-
1280. 匿名 2021/12/01(水) 18:18:51
>>18
どんだけ〜!+2
-0
-
1281. 匿名 2021/12/01(水) 18:19:20
>>1276
ごめん。知らんw
オプションによっては保険降りるんじゃなかったかな
普通に車両保険でいける気もするけど…+0
-5
-
1282. 匿名 2021/12/01(水) 18:19:54
>>1236
きちんと調べてから言って
任意保険入ってるけど修理代無いってだけでしょ
+4
-0
-
1283. 匿名 2021/12/01(水) 18:20:34
>>1241
レンタルサブスク私も使ってる。仕事着、お出掛け着、デート着と凄くお世話になってる…。服関連買っても安いものしか買えなくてすぐ毛玉ついたりデザインの流行り廃りが早いからそういうの関係ないレンタルサブスクは凄く助かってる+8
-1
-
1284. 匿名 2021/12/01(水) 18:20:46
>>1281
エコノミーとかじゃなくてちゃんとした
車両保険かけてれば保険適用されるよ
津波以外は大丈夫だと思う+1
-2
-
1285. 匿名 2021/12/01(水) 18:20:50
チキンラーメンに卵以外何入れたら美味しいかな+1
-2
-
1286. 匿名 2021/12/01(水) 18:23:10
ボロは着てても心は錦って無理だわ+10
-0
-
1287. 匿名 2021/12/01(水) 18:23:12
>>1255
私はいないことに幸せを感じてる。
ネットバンキングみたいな彼氏は欲しいけど。+1
-2
-
1288. 匿名 2021/12/01(水) 18:24:17
>>1285
ネギ、もやし+4
-0
-
1289. 匿名 2021/12/01(水) 18:24:31
>>70
養われてみたいとは全く思わないけど気持ちはわかる。+3
-5
-
1290. 匿名 2021/12/01(水) 18:25:48
>>1275
保険入ってない前提で妄想して熱くなるのやめて
落ち着いて
保険入ってるし整備してるよ
擦られた外装の傷を修理してないだけだよ
貧乏でお化粧にお金かける余裕がないんだよ
+38
-1
-
1291. 匿名 2021/12/01(水) 18:25:50
100均で指先がない?手袋買ってきたよー
窓にプチプチも貼った
今年はどこまで電気代節約できるかな
手袋は室内で過ごすのに使うよ+11
-0
-
1292. 匿名 2021/12/01(水) 18:26:13
>>1267
子供手当も貰えねーわ
1番損なンだわ!
はー つれーわ つれーわ
+23
-1
-
1293. 匿名 2021/12/01(水) 18:26:17
>>1275
粘着+6
-0
-
1294. 匿名 2021/12/01(水) 18:28:28
そもそも体温が36度もあるんだから、何とかして封じ込めれば寒くならないはずなんだよね!+9
-0
-
1295. 匿名 2021/12/01(水) 18:29:09
春頃に職場でミニマリスト宣言して服を何種類か固定化させてたらジョブズやんって笑われたけど、今年の夏から他の人もそうなってきてちょっと嬉しい。服代かからないもんね。
それにしても食品の値上がり痛いよー!+43
-0
-
1296. 匿名 2021/12/01(水) 18:29:44
でも1000万なら給付金もらえる家庭よりも何倍も税金払ってるのに気の毒とは思う+32
-1
-
1297. 匿名 2021/12/01(水) 18:29:44
>>1257 来週から下がるみたいです。+3
-0
-
1298. 匿名 2021/12/01(水) 18:30:24
学生の頃の友達にお嬢様がいて、本人は庶民ぶってたけど
賃貸一人暮らしの部屋にピアノがあるような人だったんだよね
あんな人って死ぬまで貧乏とは無縁なんだろうなって思う+15
-1
-
1299. 匿名 2021/12/01(水) 18:31:22
>>404
あるところにはあるんだよ。百貨店で働いてるとすごくそう思う。そこで働いてる私はワープア手前なのに格差ってこういう事だ実感する。+46
-1
-
1300. 匿名 2021/12/01(水) 18:31:39
30代女性が"夜逃げ"した「ヤバい格安賃貸」の正体girlschannel.net30代女性が"夜逃げ"した「ヤバい格安賃貸」の正体 (以下抜粋) 「シェアハウスのようなところだと思って入ったら、1部屋に8人も住んでいたんです。しかも男女一緒。部屋の持ち主の男がしょっちゅうやって来て、自分はすごい情報網や人脈を持っていて、や...
+6
-0
-
1301. 匿名 2021/12/01(水) 18:32:01
>>1250
同じレベルとくっつく率高いから一生共働きだけどね+18
-2
-
1302. 匿名 2021/12/01(水) 18:33:13
>>1250
私、金持ちになるよりも結婚する方が難しいタイプかもw+18
-0
-
1303. 匿名 2021/12/01(水) 18:33:35
>>1299
よこ、そうだね車に携わってるけど一括で新車買う人も沢山いる+20
-0
-
1304. 匿名 2021/12/01(水) 18:33:36
>>546
柔軟剤買ってない!
私の中で柔軟剤は贅沢品に分類されてます。+60
-2
-
1305. 匿名 2021/12/01(水) 18:33:43
>>70
専業主婦じゃなくとも、せめて扶養入れてくれる男性がいいですよね?
もし、扶養できない と言われたら次に行きますよね?+33
-4
-
1306. 匿名 2021/12/01(水) 18:33:49
あまりにもお金が無くて先日とうとう初めて自分で髪を切った
元々髪を切りに行くお金を節約してロングヘアーだったので
10センチ以上切っても、まだセミロングなので出来たこと
ユーチューブでプロの人が自分で切る方法を紹介してくれてて、それを見て切った
思ってた以上に上手く切れたけどプロの人が見たらバレると思うw+40
-1
-
1307. 匿名 2021/12/01(水) 18:34:26
くせ毛の人居ない?
ロング縮毛矯正してほっとくのが一番金かからないかな
今はちょくちょく切ってるけど結局爆発+11
-0
-
1308. 匿名 2021/12/01(水) 18:34:38
>>612
特定の一般人の話なんてそれこそガルでやっちゃダメじゃん
一般人の写真勝手に載せてプライベートについて勝手に語るなんて通報案件だよ+23
-3
-
1309. 匿名 2021/12/01(水) 18:35:05
>>1151
おさがりw…f(^_^;)
今履いてるボアパンツは病気発覚する前、働けてた時に買ったものです。今はメルカリでしかユニクロ買えない。もはや幻の一品です+16
-1
-
1310. 匿名 2021/12/01(水) 18:35:21
>>1304
横だけど柔軟剤はヤニカスがいる場所に偶然いてしまった時とか
タバコの臭いが付いた時にだけ使ってます+13
-1
-
1311. 匿名 2021/12/01(水) 18:36:27
>>44
貯金は毎月どれくらいですか?私、貯金できない生活なので気になります。。。+31
-1
-
1312. 匿名 2021/12/01(水) 18:36:55
リサイクルショップで500円前後の洋服をさがす~。靴、カバンは2000円が限界。+11
-1
-
1313. 匿名 2021/12/01(水) 18:37:10
>>951
常磐線沿いの県南エリアです!+4
-0
-
1314. 匿名 2021/12/01(水) 18:38:33
基本自炊だけど、頑張りすぎると疲れるから月1くらいでカルビ丼(500円くらい)を食べる
テイクアウトのときもあるけど店内で食べるときは、
私のために料理を提供してくれて食べ終わったらお皿を洗ってくれて、なんてありがたいんだ!と思う
+36
-1
-
1315. 匿名 2021/12/01(水) 18:39:26
>>1097
ここだけじゃないよ
どのトピでも嫌われるよ
皿トピから出てこないでほしい。+5
-7
-
1316. 匿名 2021/12/01(水) 18:40:19
>>14
わたしは15日までもつかな…。
そこをすでにつきそう+10
-1
-
1317. 匿名 2021/12/01(水) 18:40:43
>>1310
私も柔軟剤ない!
浸けおき洗いするよー
タバコの匂いをつけられたときは茶色っぽい水になってひく…+9
-2
-
1318. 匿名 2021/12/01(水) 18:41:48
なんかこう、パァーッと散財したい!!
とお金ない時に限って思うわ。トホホ+35
-2
-
1319. 匿名 2021/12/01(水) 18:42:39
おせちがない代わりに回る寿司屋でテイクアウトしようかと思っている
1000円くらいで+18
-1
-
1320. 匿名 2021/12/01(水) 18:43:41
>>381
ヒートテック系は肌の水分吸うから乾燥肌になる
特に年配の人は痒みが治まらなくてかきむしっちゃったりする可能性があるから絶対ダメって介護職の人が言ってた
若い人でも美肌を保ちたいならコットンの上にヒートテック着た方がいいんだって+27
-0
-
1321. 匿名 2021/12/01(水) 18:45:20
>>640
マイホームだけど詰んでる
頭金なくて金利高い方のローンがいまだに返せない
金利高い方は残高150万くらい
+11
-2
-
1322. 匿名 2021/12/01(水) 18:47:40
>>1317
水が茶色になるとかヤバいよね…
令和でもヤニカスってもう脳が終わってるんだと思う
貧乏なのに一箱500円以上のヤニを吸うとかすごいよね+7
-7
-
1323. 匿名 2021/12/01(水) 18:47:53
>>390
バナナ再安値148円って高級住宅地かな
都内だけど普段98円最安値78円だわ…+19
-1
-
1324. 匿名 2021/12/01(水) 18:49:20
>>37
めちゃくちゃ痛い出費だけど、私なら両方すぐに買うかな泣
事故ったり故障した時のこと考えると、そのほうが安く済むし!なにより安全第一だよ!+46
-0
-
1325. 匿名 2021/12/01(水) 18:50:49
コロナの影響で休みも返上してワクチン接種に従事してるのに、給料、ボーナスカット。
カットするなら休みください、、、
同じ状況の人いないですか?+7
-1
-
1326. 匿名 2021/12/01(水) 18:52:12
>>464
間違えてしまいすみませんでした。
指摘してくれてありがとう+10
-0
-
1327. 匿名 2021/12/01(水) 18:53:25
断捨離ちょっと待った箱を設置しておいてよかった
過去の私が捨てた冬のもこもこ靴下を発掘した
+18
-0
-
1328. 匿名 2021/12/01(水) 18:53:39
ユニクロで3年前ぐらいにワゴンで買った190円のニットパンツ暖かくて重宝してる
最近はそこまで値下げしなくなってるような気がする+20
-1
-
1329. 匿名 2021/12/01(水) 18:54:38
普通の人にできないレアなスキルやセンスがないんだから、自転車操業になるのは当然+0
-1
-
1330. 匿名 2021/12/01(水) 18:55:11
>>1304
ニュビーズ柔軟剤入りですすぎ一回でいいからおすすめです
皆さん洗剤は何を使ってるのかな+17
-0
-
1331. 匿名 2021/12/01(水) 18:55:17
貧乏暇なしなので夜勤可能なバイトを明日から始めるよ〜、ちょっとでも増えればその分別のことに使えるしね。副業可能な会社員やってて良かった+2
-1
-
1332. 匿名 2021/12/01(水) 18:56:19
健康保険と年金で4万抜けてくのきつい+17
-0
-
1333. 匿名 2021/12/01(水) 18:56:46
ねんきんネットで貰える年金見たらびっくりするくらい少なくて少しでもお金貯めなきゃと思ったけど借金もあるしな…+23
-1
-
1334. 匿名 2021/12/01(水) 18:57:11
私の髪質に合ってるからかもしれないけど
今のトリートメントやコンディショナーって結構濃厚なので
少しお湯で薄めて使うぐらいでちょうどいい感じになる
薄めると全体に行き渡りやすくなるし無駄な量が付かないから
仕上がりも軽くなってサラサラ長持ち
使う量も少なくて済むので買う回数も減った
今からは浴室の温度も低くなるからトリートメントを付けてる間は
手ぐしでずっと毛先に向けて何度も滑らせたり毛を握って手の温もりで温めてあげると
効果がしっかり出るよ+11
-0
-
1335. 匿名 2021/12/01(水) 18:57:14
>>1330
ニュービーズ、優秀ですね!
教えてくれてありがとうございます!+14
-0
-
1336. 匿名 2021/12/01(水) 18:57:30
そこをつくって言ってる人貯金はあるでしょ?最悪貯金使えばいいじゃん+2
-8
-
1337. 匿名 2021/12/01(水) 18:57:32
>>1325
みんなの為に働いてくださりありがとうございます…。看護師さんか分からないけど、本当に天使の仕事だと思います。。。+7
-3
-
1338. 匿名 2021/12/01(水) 18:58:25
貯金切り崩しながら生活してます
たまたま祖父の年金額聞く機会があって真面目に働くのがバカバカしくなりました
かなり年金もらってるのに医療費は激安です。私達はスズメの涙ほどしか貰えない。+28
-3
-
1339. 匿名 2021/12/01(水) 18:58:26
>>1296
世帯主収入でくぎってるから、
世帯年収1800万の家がもらえるのも謎だよね。。+21
-2
-
1340. 匿名 2021/12/01(水) 18:58:29
>>1019
ジュエリートピにもいたよ
暇だよね笑+11
-1
-
1341. 匿名 2021/12/01(水) 18:58:45
>>457
毎月自転車操業の生活してる貧乏人には家は買えないんだけど、そこまで貧乏じゃない自称貧乏の人はローン組んで家買うのよ
貧乏も色々あるよね・・・+19
-1
-
1342. 匿名 2021/12/01(水) 18:59:34
>>457
家買って貧乏になったんだと思う+4
-2
-
1343. 匿名 2021/12/01(水) 18:59:44
本当に給付金は子供関連しかないんだろうか?
地域限定だけど今回の10万の前に、子供に5万給付してるし
今日、ひとり親子持ちと年寄りの一人暮らしに灯油のチケット出すとか言ってて
全くなんにも助けが無くて悲しいよ
+38
-1
-
1344. 匿名 2021/12/01(水) 19:00:13
>>985
自分の痕跡を消すためとか聞いたことあるよ。+3
-0
-
1345. 匿名 2021/12/01(水) 19:00:23
スマホ買うか悩んでます。
買って4年目で32GBを使っています。アプリが入らないので新しいのを買いたいのですが44000円ぐらいで購入になりそうです。障害があるのでDOCOMOのみで買おうと思っています。
皆さんお金がない中スマホ購入はどうされてますか?+4
-0
-
1346. 匿名 2021/12/01(水) 19:00:50
>>1330
特売になってるもの買うわ。ブルーダイヤとかニュービーズが多いかな+11
-0
-
1347. 匿名 2021/12/01(水) 19:02:08
>>457
貧乏の程度も感じ方も人それぞれデショ+5
-1
-
1348. 匿名 2021/12/01(水) 19:02:13
こういうトピでも住所がなかったりネットカフェで暮らしてますって人はいないね+4
-0
-
1349. 匿名 2021/12/01(水) 19:02:27
奨学金あって貧乏だから母親が嫌いでも実家出られないし人生もう詰んだ。+11
-1
-
1350. 匿名 2021/12/01(水) 19:03:26
家と車のローンでしんどいっていうのは貧乏っていうより節約してるだけって気がするんだけど+16
-0
-
1351. 匿名 2021/12/01(水) 19:03:31
昨日から何も食べてません
お金もお米もありません+26
-1
-
1352. 匿名 2021/12/01(水) 19:03:50
>>1345
高い…高すぎる笑
なぜSIMフリーを買わないの?docomoの回線も普通に使えるのに
SIMを挿せばそのまま使えますよ
Amazonや楽天でSIMフリーがたくさん売ってるじゃないですか
バッテリー5000mah超えで2万円とかで買えますよ+15
-1
-
1353. 匿名 2021/12/01(水) 19:04:19
>>1345
買わないよ
アプリは容量内で
それか容量足す+2
-0
-
1354. 匿名 2021/12/01(水) 19:04:38
>>338
前マルサンで買った、ひよこのなりかけの塊みたいのが出てきたことあるよ!
でも安さには勝てなくて今も行ってるけど+5
-0
-
1355. 匿名 2021/12/01(水) 19:04:59
>>1325
なんでそんな条件で働き続けるの?+4
-1
-
1356. 匿名 2021/12/01(水) 19:06:35
>>12
保険とか入ってないのかなぁ?
入ってないと不安で切れない💧+10
-2
-
1357. 匿名 2021/12/01(水) 19:06:41
>>1343
ひとり親って普段から税金ですごい援助されてるのに灯油チケットまでもらえるとか
税金の使い方が偏りすぎてて生きていくのが辛い
+59
-2
-
1358. 匿名 2021/12/01(水) 19:06:51
>>1330
ナノックスっていうやつ使ってるよ
部屋干ししても匂わないやつ
ちょっと贅沢してる…へへっ
+16
-1
-
1359. 匿名 2021/12/01(水) 19:06:55
>>1351 早く消費したくて、去年の米でいいならお裾分けしてあげたいよ。+6
-0
-
1360. 匿名 2021/12/01(水) 19:06:56
>>70
ハズレ引くと顔も悪けりゃ性格も悪く金も渡さないそんなのゴロゴロしてるよ。+43
-3
-
1361. 匿名 2021/12/01(水) 19:07:08
>>523
年に数回行くだけの場所、ルート検索してちょうど10㎞だったから自転車で行ってたよ
人通りの少ない道所だったからちょっとスピード出して40分くらい、計算したら時速15㎞の早さで走ってたみたい
往復960円は大きいよね・・・+14
-1
-
1362. 匿名 2021/12/01(水) 19:07:47
インフルエンザの予防接種は、地域最安値クリニックで打ちます。+4
-0
-
1363. 匿名 2021/12/01(水) 19:07:55
みんなが嫌いなホリエモンやひろゆきの言葉にも耳を傾けてみるといいかもよ。
snsを駆使して自分から情報をとりに行ってる人はお金を生み出す方法やメンタル管理の方法を学んで豊かになってる。+9
-5
-
1364. 匿名 2021/12/01(水) 19:09:52
一回試しにベーシックインカムやってみてほしい
貧乏人には不利な制度なのかどうかも知らんけど+2
-10
-
1365. 匿名 2021/12/01(水) 19:10:48
本気の貧困はいないね+0
-9
-
1366. 匿名 2021/12/01(水) 19:11:44
>>1343
灯油チケット羨ましいわー
世の中って不平等だよね。今更だけど。+32
-1
-
1367. 匿名 2021/12/01(水) 19:12:09
>>1351
フードバンクとか近くにないですか?
あとはジモティーで助け合いに投稿してみるとか…+23
-1
-
1368. 匿名 2021/12/01(水) 19:12:10
貯金の為に友人とルームシェアするか悩み中
経験ある方いますか?シェアハウスでも+6
-0
-
1369. 匿名 2021/12/01(水) 19:12:43
牛肉買っていた頃はお金あったと思うわ。鶏もも肉から豚肉、最近は激安ベーコンになった。+7
-0
-
1370. 匿名 2021/12/01(水) 19:12:46
>>610
貯金70万が普通なの?
+13
-2
-
1371. 匿名 2021/12/01(水) 19:13:01
>>1273
うちは0です。
泣けてきます。+18
-0
-
1372. 匿名 2021/12/01(水) 19:13:25
>>1354
横。
卵割ったらってこと?(((´◦ω◦`)))+12
-0
-
1373. 匿名 2021/12/01(水) 19:13:48
>>1362
そもそも打つ必要のないものなんだけどね
強要されるような仕事についているのならともかく+2
-3
-
1374. 匿名 2021/12/01(水) 19:14:39
>>1351
雨風はしのげてる?+7
-1
-
1375. 匿名 2021/12/01(水) 19:14:52
>>336
悲しすぎる(涙)+47
-0
-
1376. 匿名 2021/12/01(水) 19:14:57
>>279
スーパーのピザそんなに安くないよ。。。+8
-0
-
1377. 匿名 2021/12/01(水) 19:15:41
親や知り合い、仕事先でいろんなものもらえるからすごく助かる
お菓子とかおもち、惣菜や調味料嬉しい
+14
-1
-
1378. 匿名 2021/12/01(水) 19:15:45
>>1365
日本で本気の貧困てどのレベルかねぇ?
昔の貧乏と今って絶対違うよね。
シングルマザーでもお金困ってない人見ないな。+16
-1
-
1379. 匿名 2021/12/01(水) 19:16:54
>>553
不食まではいけないだろうけど、必要な栄養素を含んだ質素な食事で1日1食にしてる人って若いんだよね
芸能人でも1日1食の人いるけど、いつまでも若い
食べるって胃腸に負担をかけることだから内臓の負担が少ない方が美しくいられるんだって
なかなか真似できないことだけど、達観しててすごいよねぇ+14
-3
-
1380. 匿名 2021/12/01(水) 19:16:57
>>336
お子さんいたら辛い+30
-1
-
1381. 匿名 2021/12/01(水) 19:17:04
>>1378
年収の低い独身の一人暮らしが1番お金ないと思う。特に都会の。
時間もないから自炊とかもしづらいし、外食は高いし、しまむらないし、安いものを買いに行く時間もない。+50
-4
-
1382. 匿名 2021/12/01(水) 19:17:30
今月ついに貯金が500万になりました。
地道に貯金してきて良かったと思います。
一週間500円で乗り切ったあの頃を思い出すと涙でてくる。ハロウィンはチロルチョコ3個買って、それを夕食にした思い出。+57
-6
-
1383. 匿名 2021/12/01(水) 19:18:01
3人家族
今夜は920円でした
もっと頑張れますか?
主人は食卓を見て少し変な感じでした+9
-2
-
1384. 匿名 2021/12/01(水) 19:18:10
支払いというか御礼したら金なくなる。
マジ足りん。やばいよ。+12
-1
-
1385. 匿名 2021/12/01(水) 19:19:23
>>457
家を買おうと考える余裕もないよね、、+9
-0
-
1386. 匿名 2021/12/01(水) 19:20:51
>>1381
お金なかったら睡眠削ってでも自炊するけどなぁ
米さえ炊ければどうとでもなる
服も中古をネットで買えるし随分便利になった+12
-8
-
1387. 匿名 2021/12/01(水) 19:20:55
貧乏トピか
節約トピか
分からなくなってきた。
貧乏な人と同じくらいの生活レベルで節約して貯金貯まった人は、貧乏と言えるのだろうか。
否!!+69
-2
-
1388. 匿名 2021/12/01(水) 19:21:19
>>1382
どこが貧乏なの?節約トピへお行き💫+49
-7
-
1389. 匿名 2021/12/01(水) 19:21:48
>>1189
子供4人!
4人も産んで育てる体力と経済力はすごいわ
尊敬する+38
-1
-
1390. 匿名 2021/12/01(水) 19:21:54
>>74
やだーまた毎月ここで会おうよー+53
-1
-
1391. 匿名 2021/12/01(水) 19:21:59
>>296
気持ちはよくわかるがアプはもうそんなに流行ってもいない。ハニーズで似たのあるかも。+15
-2
-
1392. 匿名 2021/12/01(水) 19:22:02
親はそこそこ持ってるみたいだけど私は全く金がない!
無職だからしょうがないんだけど、そのお金を貯金してくれよと思う。
これから職探して、雪も降るし、それまで頑張るしかない。+9
-1
-
1393. 匿名 2021/12/01(水) 19:22:06
節約始めました。+9
-0
-
1394. 匿名 2021/12/01(水) 19:24:28
>>74
あなたに奇跡が起きますように!
お金落ちてますように!
来月のトピで会おう!+42
-1
-
1395. 匿名 2021/12/01(水) 19:24:41
>>565
携帯持ってなくてできる仕事って今時限られてない?
家電なくても携帯持ってる人の方が多い時代だし+19
-1
-
1396. 匿名 2021/12/01(水) 19:24:58
どこで人生間違ったんだか。
親がいなかったら死んでるわー。+18
-1
-
1397. 匿名 2021/12/01(水) 19:27:53
修行僧みたいな生活だけど、早めに抜け出したいね+9
-0
-
1398. 匿名 2021/12/01(水) 19:28:46
>>1213
親の顔色見てチキンライス頼むしかなかったあの頃…
贅沢を言えば2度と連れてきては貰えないような気がして
親に気を遣っていたあんな気持ち今の子供に理解できるかな〜
まっちゃんは割と躾良かったのかもね。+26
-2
-
1399. 匿名 2021/12/01(水) 19:28:46
貧乏気取りしてる人多いな。
トピがそれでもオッケーなんだから仕方無いけど+22
-1
-
1400. 匿名 2021/12/01(水) 19:29:36
>>1382
良かったね。ここからは卒業だね。+33
-1
-
1401. 匿名 2021/12/01(水) 19:29:43
>>1394
あらあら。落ちてても拾ったら交番よ〜+3
-2
-
1402. 匿名 2021/12/01(水) 19:30:21
>>7
義母がたてかえろ!+18
-1
-
1403. 匿名 2021/12/01(水) 19:30:51
>>1345
>障害があるのでDOCOMOのみで買おうと思っています
これはなんで?+8
-0
-
1404. 匿名 2021/12/01(水) 19:31:39
>>379
私は元保育士(と言っても20年前)だったけど、気に入らない子に対しては保育士総員でハブいたり無視したり区別してるの見てキツすぎてキツすぎてもう二度とやらないと思いました。
だから園児がバスで亡くなったニュースに対しては酷く殺意すら覚えた+57
-1
-
1405. 匿名 2021/12/01(水) 19:32:50
>>1083
このトピ、なりすましの人もいるから話半分で聞いた方がいいよ+28
-0
-
1406. 匿名 2021/12/01(水) 19:33:09
>>7
コメントありがとうございます
義姉からは結婚祝いなに一ついただいていません
もちろん義母からもなし
これは普通なのでしょうか?+56
-0
-
1407. 匿名 2021/12/01(水) 19:33:54
>>184
お腹いっぱい食べたくなったらカレーで二日はいける!!+7
-0
-
1408. 匿名 2021/12/01(水) 19:34:07
>>1397
そっか。修行僧だと思えばいいのか。+10
-1
-
1409. 匿名 2021/12/01(水) 19:35:01
貧乏を楽しんでる自分がいる、、
限られた金額をやりくりしていくのがスリルがあって生きてる感じがする+51
-3
-
1410. 匿名 2021/12/01(水) 19:35:02
>>1204
もう一般人だよ、ほっときなよしつこいよ+13
-14
-
1411. 匿名 2021/12/01(水) 19:35:56
>>1325
ワクチン接種なら休日にバイトに行った方が時給いいよ
看護師(だよね?)なら他にいくらでも病院あるから、転職考えていいと思う+9
-1
-
1412. 匿名 2021/12/01(水) 19:36:46
>>1382
節約ご苦労さま
ご褒美に美味しいしものでも食べてね+18
-2
-
1413. 匿名 2021/12/01(水) 19:37:56
>>44
20日まで小銭+17
-0
-
1414. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:06
>>1358
ナノックス使ってみたい
詰め替え買ってみようかな+5
-0
-
1415. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:42
>>1406
普通じゃないし、しなくていいよ
家も結婚当時こちらからばかりお祝いして、義姉や義妹からは返ってこなかったから途中からやめたよ+67
-1
-
1416. 匿名 2021/12/01(水) 19:40:58
>>1403
認知機能に障害があるので、イレギュラーな場面では一人で処理できないことがあるんです。
でもキャリアだと買った後のサポートがしっかりしているからです。+29
-1
-
1417. 匿名 2021/12/01(水) 19:41:44
>>601
こども塾&私立で都内に住んでるからカツカツですよ旅行なんて行く余裕ありませんって書いてる人いた
都内で塾&私立で2人育ててたらそりゃぁねぇ
それが十分贅沢なことってことには気づいてない
年収1000万の人には年収1000万の悩みがあるんだねぇ+52
-0
-
1418. 匿名 2021/12/01(水) 19:42:35
>>1304
キャップに5mmくらいの感じで使っているよ。
なかなか減らないw
+12
-0
-
1419. 匿名 2021/12/01(水) 19:44:03
>>1313
取手以遠なんて畑と田んぼばっかりのとこだよね
昔は佐貫のとこで電車の電気消えてたね
なつかしいな+5
-0
-
1420. 匿名 2021/12/01(水) 19:44:17
>>1198
ありがとう!そうだよね。良い方に考えるわ。
+8
-0
-
1421. 匿名 2021/12/01(水) 19:44:36
>>74
がる民は、しぶとく乗り切ろうぜ!+20
-0
-
1422. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:17
>>1414
私も詰め替えで買ったんだー!
自然乾燥一択の生活だから凄く助かっている
自分の服の臭いが恥ずかしかった日に買って、手持ちの洗剤と混ぜながら使い始めたの+4
-0
-
1423. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:58
>>10
食パンに焼きそば挟んで食べるとお腹一杯になるよ+13
-1
-
1424. 匿名 2021/12/01(水) 19:46:56
>>1409
貯金がそれなりにあればそういうのもわかるかも+14
-1
-
1425. 匿名 2021/12/01(水) 19:47:59
お金がない時は出かけないに限る!
買い物も週一のまとめ買いで一度しか行かないし、服屋なんてもってのほか。コンビニもカフェも本屋も行かない。
一人ランチは冷凍パスタとか、冷凍チャーハンとか。あと家でコーヒー淹れて飲むので十分。もはやゲーム感覚だよ。+55
-1
-
1426. 匿名 2021/12/01(水) 19:48:51
まだ一回も暖房器具使ってない。暑がりはこういう時便利だわ
夏は地獄なんだけどねw+14
-2
-
1427. 匿名 2021/12/01(水) 19:48:59
ポーナスも寸志もありません+18
-1
-
1428. 匿名 2021/12/01(水) 19:49:00
>>10
10日まで30000円
家族4人です+11
-7
-
1429. 匿名 2021/12/01(水) 19:50:09
>>1358
ナノックスそんないいんだ
ポイント還元でゼロ円の時に買っとけばよかった+13
-0
-
1430. 匿名 2021/12/01(水) 19:50:59
>>1423
炭水化物と炭水化物は最強ね+8
-0
-
1431. 匿名 2021/12/01(水) 19:51:20
>>1346
ブルーダイヤ私もたまに買います+5
-0
-
1432. 匿名 2021/12/01(水) 19:51:33
単発バイトに入れる事になりました!!+33
-0
-
1433. 匿名 2021/12/01(水) 19:52:02
>>12
すごい。節約術教えて欲しいです。+15
-1
-
1434. 匿名 2021/12/01(水) 19:54:05
メゾネットタイプの安アパートに一人暮らししてる
今居住スペースの室温が15度でかなりあったかい
地獄の夏は一階の玄関前の小スペースに寝袋持ち込んで過ごせば涼しい+19
-0
-
1435. 匿名 2021/12/01(水) 19:54:21
三日間限定でメルカリショップで初めて購入で半額ポイントで帰ってくるキャンペーン、上限の3000ポイント返ってくる予定が1000円しか返ってきてなかった。問い合わせたら、最後に買った2000円分返ってくるはずのショップの評価をしてなかったぽい(´;Д;`)+22
-0
-
1436. 匿名 2021/12/01(水) 19:56:31
>>1368
自分じゃないけど同僚はアパートをルームシェア、友達はシェアハウスに住んでたよ。
ルームシェアはお互いのだらしない所が目について1年位で解消してた。
シェアハウスは入れる年齢に上限あり、定期的に同居メンバーと交流イベントがあると言っていた。
オーナーによって入居条件が違うと思う。
シェアハウスはある程度コミュニティ能力がないと辛いかも。+8
-0
-
1437. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:06
今日はナプキンで悩んだ。
枚数が多い方を買うか、1センチ大きいけど1枚少ない方を買うか…
血漏れしないギリギリのサイズをいかに安く枚数多く買うか。
私的の生理貧困だわさ+34
-1
-
1438. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:24
>>47
素敵❗️
+25
-0
-
1439. 匿名 2021/12/01(水) 19:58:38
>>1141
あの口元は指導でああなったんだろうね
不自然だもん+4
-12
-
1440. 匿名 2021/12/01(水) 19:58:53
派遣で中小企業支援金審査のオペレーターで時給1500円交通費込み。
SVたちは時給2000円から2500円で交通費全額支給、残業もしてて月収50万くらいある。
服装や髪とか、SVは20代や30代前半しかいないけど男女とも金かけてるのがわかる。
仕事中、私語だらけで、めちゃくちゃ遊びまくってるのに。+12
-1
-
1441. 匿名 2021/12/01(水) 19:59:07
>>1425
おうちカフェいいよね
冷凍パスタは手作りより割高だけど、何も作らなくていいところが外食みがある+41
-2
-
1442. 匿名 2021/12/01(水) 20:00:25
>>163
神だ(ノ*0*)ノ+20
-0
-
1443. 匿名 2021/12/01(水) 20:04:04
>>1351
マジンガー?
ジモティで近くの人が何か無料出品してないかな
田舎でも某宗教とかの炊き出しとかない?
+7
-1
-
1444. 匿名 2021/12/01(水) 20:04:44
>>475
やったあ!これでわっちも貧乏の仲間入りね🥰+4
-1
-
1445. 匿名 2021/12/01(水) 20:06:31
>>7
こういうのは出しておいた方がいい+4
-4
-
1446. 匿名 2021/12/01(水) 20:06:34
しばらく納豆と卵と白米で過ごしてみます+13
-1
-
1447. 匿名 2021/12/01(水) 20:07:13
>>1401
あちゃー笑笑+1
-1
-
1448. 匿名 2021/12/01(水) 20:08:09
>>1381
子供や旦那嫁の居る人は優遇されているからね
独身が一番辛いよ+33
-3
-
1449. 匿名 2021/12/01(水) 20:09:42
>>1434
工夫しててえらい+7
-0
-
1450. 匿名 2021/12/01(水) 20:10:54
>>155
当たり前じゃないの?+9
-4
-
1451. 匿名 2021/12/01(水) 20:11:03
UQモバイル使っている方、何か不便はありませんか?+10
-1
-
1452. 匿名 2021/12/01(水) 20:11:23
>>40
取るモノが何にも無いと、ケチャップを部屋中に撒き散らしてくって昔聞いたな+20
-0
-
1453. 匿名 2021/12/01(水) 20:11:52
>>481
雪国とかだと無理だろうけど、そうじゃない地域は暖房なしでも
だんだん耐性ができていって風邪ひきにくくなってるw+7
-1
-
1454. 匿名 2021/12/01(水) 20:12:44
>>1428
余裕だよ+22
-0
-
1455. 匿名 2021/12/01(水) 20:12:50
>>1437
ガルちゃんだとめっちゃ叩かれるけど…
3年くらい月経カップにしてる+8
-4
-
1456. 匿名 2021/12/01(水) 20:13:24
>>1306
いーなー私ショートなのに自分で切っちゃって割と変(笑)
髪短くしてシャンプードライヤーの時間の節約のつもり
+12
-1
-
1457. 匿名 2021/12/01(水) 20:14:51
>>40
火をつけられると困るから瓶に小銭を入れたものを置いておくって聞いたことある+22
-1
-
1458. 匿名 2021/12/01(水) 20:15:58
>>82
修学旅行代かかるよねえ+9
-0
-
1459. 匿名 2021/12/01(水) 20:16:43
ちょっと前に種まきしたレタスが成長した
これでレタス食べ放題モードに突入できる…!!+80
-1
-
1460. 匿名 2021/12/01(水) 20:17:13
>>1416
なんだかんだ言ってdocomoはサービス厚い
無料のカレンダーは貰った?+9
-1
-
1461. 匿名 2021/12/01(水) 20:17:15
JAFの支払い4千円が痛いなー+10
-1
-
1462. 匿名 2021/12/01(水) 20:17:38
>>1459
すごーい+15
-0
-
1463. 匿名 2021/12/01(水) 20:17:59
正社員手取り14万
私より低い人はいないよね…+16
-3
-
1464. 匿名 2021/12/01(水) 20:18:24
>>3
ほんとね…うちは子どもの誕生日、クリスマス、年末年始、お節料理…はあ。+32
-3
-
1465. 匿名 2021/12/01(水) 20:18:48
>>837
お米はケチらないほうがいい
米さえうまければおかずなんて、なんとでもなるし
米が美味しいだけでなんか幸福度上がる
ご飯のたびにお米がウマーイ☺って気分になれる。
美味しいお米は冷めても美味いし。大量に炊いて、小分けにしておけば節約にもなる+44
-3
-
1466. 匿名 2021/12/01(水) 20:19:24
>>1406
義父からは?
お嫁に行ってない兄弟はお祝い包まなくてもいいんだよ
親が包むから+7
-11
-
1467. 匿名 2021/12/01(水) 20:19:38
>>1451
なんもない+6
-0
-
1468. 匿名 2021/12/01(水) 20:20:08
古い家に住んでる土地も自分名義なんで
固定資産税以外かからないが
古いから寒いわ
手取り20万しかないから建て直しもできんし+16
-2
-
1469. 匿名 2021/12/01(水) 20:20:23
回覧板に今年も歳末助け合い募金の袋が(-_-)
任意なのに払うまでかたくなに集金しようとしてくる近所の老人はいるし、一口500円からだし最悪だわ
自治会とか時代にそぐわないし金ばっかかかってうっとおしい+46
-1
-
1470. 匿名 2021/12/01(水) 20:21:34
子供のクリスマスプレゼント悩むよね
お菓子のブーツで済ませる訳にもいかないし…+6
-0
-
1471. 匿名 2021/12/01(水) 20:21:52
>>402
笑った+12
-2
-
1472. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:10
>>1451
私は全く不便ないです
めったにギガを使わないですがYouTubeも普通に視聴できてます+8
-0
-
1473. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:12
>>1451
格安SIMトピあるよー、個人的には不都合ない「格安SIM」総合トピ【情報交換・質問】PART11girlschannel.net「格安SIM」総合トピ【情報交換・質問】PART11格安SIMへの新規契約・乗り換えを検討している方 各社の料金比較、お得なキャンペーン情報 メリット、デメリット等について 30日間情報交換しましょう。 回答して下さる方、何卒よろしくお願いします。
+9
-1
-
1474. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:13
>>1428
白菜と練り物煮たりして節約レシピだー!+7
-1
-
1475. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:23
ここの『残り〇〇円』っていう書き込みって
貯金はあるけど使えるお金がー、じゃなくて
全財産っていうことで合ってるよね?
ちなみに私は全財産6000円ですwww+47
-4
-
1476. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:24
>>1409
楽しめる才能は強い!
只者じゃないな+14
-0
-
1477. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:44
>>546
クエン酸で代用できるよ+2
-0
-
1478. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:45
>>941
て事は月40万くらい貰ってるじゃん
貧乏関係なくね+24
-1
-
1479. 匿名 2021/12/01(水) 20:23:27
>>719
私は正月に白鳩のブラ福袋を買ってる。ブラショーツ3セット3千円弱。こだわりなければおすすめ。+10
-1
-
1480. 匿名 2021/12/01(水) 20:23:37
毎月手取り40万あればどんな生活がしたいですか?+12
-1
-
1481. 匿名 2021/12/01(水) 20:24:43
>>1459
すごい!
どうやって育てるの?やってみたい!+12
-0
-
1482. 匿名 2021/12/01(水) 20:25:36
>>1409
真似しようっと+9
-0
-
1483. 匿名 2021/12/01(水) 20:26:00
>>116
小さな事で幸せ感じられるのは幸せだよ〜
幸せ感知ハードルは低い方がいいよね+18
-0
-
1484. 匿名 2021/12/01(水) 20:27:17
>>613
突発的な事なんて何も無いよ。+2
-3
-
1485. 匿名 2021/12/01(水) 20:27:57
>>399
白髪染めのカラーモデル?やってる
カットモデルのカラー版みたいの
見習いさんがやるから下手かもだけど染まるから助かる+7
-0
-
1486. 匿名 2021/12/01(水) 20:28:27
コロナで出かけない分、出費が抑えられる。
子どもにはコロナのせいにしてるけど節約が目的💰+9
-0
-
1487. 匿名 2021/12/01(水) 20:29:01
>>1466
そうなの?未婚でも社会人なら気持ちで包むものだと思ってた。+9
-0
-
1488. 匿名 2021/12/01(水) 20:29:21
>>1473
トピまで貼って頂いてありがとう御座います。読んできます!+4
-0
-
1489. 匿名 2021/12/01(水) 20:29:42
>>1351
デパ地下の試食コーナーは?+0
-2
-
1490. 匿名 2021/12/01(水) 20:31:03
>>420
私も持病で同じくらいかかる…
これさえなければもう少し余裕あるのにな…+7
-0
-
1491. 匿名 2021/12/01(水) 20:31:53
義実家に年間100円弱、援助、送金しています。
負の連鎖です。
私達夫婦、子ども2人カツカツ節約貧しいです。
私達が援助できるという状況なので、生活保護は
受けられません。
私達家族は全員真面目です。だから見捨ててない状況ですが。
私は義実家大嫌いです。+19
-1
-
1492. 匿名 2021/12/01(水) 20:31:59
>>1487
包みたい人は包む+0
-0
-
1493. 匿名 2021/12/01(水) 20:32:53
>>274
年会費?あったっけ?
うちは友人達と一枚の会員カードを1年づつ
変わりばんこに名義人変えて入場してるよ?
+2
-7
-
1494. 匿名 2021/12/01(水) 20:33:01
>>9
ここは日本です。+1
-3
-
1495. 匿名 2021/12/01(水) 20:33:02
>>655
わたし25日まで2100円
頑張りましょう!!+13
-1
-
1496. 匿名 2021/12/01(水) 20:33:26
>>1491
100万円の誤りです。
100円だったらどんなに良かったか笑+45
-1
-
1497. 匿名 2021/12/01(水) 20:33:49
>>1491
わかっているけど100円に笑ってしまった
うちもそうだよ義母に金銭的援助してる
感謝はされない+38
-0
-
1498. 匿名 2021/12/01(水) 20:35:08
>>1486
ランチ会、忘年会とかもなくていいねー。
断らなくて済む。+4
-1
-
1499. 匿名 2021/12/01(水) 20:35:28
>>1360
親友ははずれ引いてないから羨ましいんです…😅+11
-0
-
1500. 匿名 2021/12/01(水) 20:35:32
>>1428
お子の年齢にもよるけど食べ盛りだとキツそう+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する