ガールズちゃんねる

立ち会い出産しなかった人!!

232コメント2021/12/02(木) 05:26

  • 1. 匿名 2021/11/30(火) 21:51:20 

    27歳、妊娠後期です。夫とは10年目の仲で、今でも本当に大好きです。
    最初から立ち会い出産は望んでなく、夫は「立ち会いたいけど○○に任せるよ」とのことでしたので、一人で産むつもりです。
    理由としては、恥ずかしいから…なんですが、友達や両親に言っても『ありえない!!』と。

    立ち会い出産をしなかった人もしくは出来なかった人、後悔とかありますか?

    +117

    -11

  • 2. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:01 

    コロナ禍だから立ち会いしてないけど、助産師さんいるから問題なし!!

    +282

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:10 

    一人目が旦那が立ち会ってたんだけど、勃起しててドン引きした!

    +4

    -51

  • 4. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:14 

    後悔なんかねえよ

    +180

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:32 

    立ち会い出産しなかった人!!

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:49 

    二人目間に合わず立ち会いなしだったけど、別にどうって事なかったよ。本人は立ち会いたかったみたいだけど。

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:56 

    立ち会い出産しなかった人!!

    +1

    -9

  • 8. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:56 

    立ち会いした方が後悔する

    +193

    -20

  • 9. 匿名 2021/11/30(火) 21:52:57 

    2人目はコロナで立ち会い出来なかったけど、看護師さんと助産師さんが居たから問題ない。

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:01 

    こんな可愛い子欲しい
    立ち会い出産しなかった人!!

    +7

    -37

  • 11. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:08 

    コロナだから無理だった

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:15 

    しなかったよ。
    あんな顔、絶対見せたくないと思って。

    +194

    -4

  • 13. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:18 

    夫婦それぞれよ
    他人にどう言われようがそれが良いと思うならそれで良いよ

    +138

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:27 

    私が4月に産んだ時は立ち会いどころか面会も誰一人としてだめだったけど今は感染者減ってるから緩くなってきたのかな?

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:28 

    コロナで立ち会いできなかったけど、旦那はいてもいなくてもどっちでもよかった。
    私の苦しんでる姿を見せたかったって思いもあるけど(笑)

    恥ずかしいから嫌なら、立ち会いしないほうがいいかも?

    +110

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:43 

    立ち会いしてないけど後悔なんてないよ。
    産むのは自分なんだし別に居なくていい。

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:48 

    一人目から帝王切開だから立ち会いも何も関係なかった
    すごい怖かったし心細かったわ

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:52 

    旦那が血とか苦手だから、倒れたりしたら迷惑かけると思ってしなかった。本人もそこまで強く希望してなかったし。
    分娩台に上がるまではついててくれたけど、やっぱり大変な場面を少しは見てもらうべきだったかな…なんて思ったりもする。

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/30(火) 21:53:57 

    いきんだ時の鬼の形相とか、見せたくなかったもん
    見せなくて良かったよ

    +122

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/30(火) 21:54:01 

    夫が出張で間に合わなくて
    1人で産んだよ
    助産師さんと一緒だったから
    とても心強くて
    夫いたら気が散ってたと思う
    むしろいなくてよかった

    +82

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/30(火) 21:54:29 

    コロナで立ち会い不可だったからしてないけど、特に問題なかったよ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/30(火) 21:54:39 

    有り得ないとかいうほうが有り得ない。
    コロナ云々は別として決定権はどう考えても産む本人にある。

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/30(火) 21:54:41 

    立ち会いをきっかけにレスになる夫婦が少なくないと聞いて。

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/30(火) 21:55:05 

    一つ、今でも好きとかそんな情報いらないよ

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2021/11/30(火) 21:55:51 

    一人目→夫の立ち会い
    二人目→夫の立ち会いなし

    結果、立ち会いなしの方が気楽で良かった。

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/30(火) 21:55:52 

    出産の大変さをありありと見せつけた方がいい
    うちは予定入院からの緊急帝王切開で夫間に合わず、私が苦しむ姿を一切見てない。どれだけ辛かったか絶対分かってないと思う!!もっと丁重に扱ってほしい
    ちなみにレス。立ち会いしてないけどレス。

    +73

    -14

  • 27. 匿名 2021/11/30(火) 21:55:52 

    立ち合いしたけど無痛分娩だったから何の気まずさも無かったよ会話も普通に出来てたし
    夫も産まれた我が子みて泣いてて、やっぱり立ち合いして良かったな〜と思った

    +9

    -5

  • 28. 匿名 2021/11/30(火) 21:56:00 

    汚い話だけど💩出るし匂いもしたしいきむ段階で出てってもらった立ち合いはしなくていいと思う
    時間かかったのもあって陣痛のピークに寝られてイラッとしたし笑

    陣痛中だけそばにいてもらえば?産む時になったら外出てってもらって産んだらすぐ来てもらう

    +89

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/30(火) 21:56:07 

    旦那なんて立ってるだけだし手握られてもうっとうしいし肛門痛かったけど肛門痛いって言えないしいいる意味なかったよ。
    2人目の時はそれをふまえて立ち会いなしにしたから遠慮なく助産師さんに肛門押してもらえたw

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/30(火) 21:56:32 

    例え夫が、熱烈に立ち会いを希望したとしても、絶対に拒否した。
    私の考えを尊重してくれる夫だから、問題なかったよ。

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/30(火) 21:56:42 

    >>1
    立ち会いしない事を「ありえない」と言う人があり得ない。別に立ち会いなしでも普通だし。男の人によっては立ち会ったせいで妻を抱けなくなった等マイナスな事もあるみたいなので、旦那さんが望んでないなら無理に立ち会わなくていいと思う。
    ちなみにうちは立ち会いしたけど、14時間かかったから一緒に居てもらって心強かったかな。大変さも伝わったと思うしw

    +98

    -4

  • 32. 匿名 2021/11/30(火) 21:57:26 

    立ち合いしなくてもレスになります
    立ち合いするかしないかでレスになるかどうかは関係ない

    +4

    -11

  • 33. 匿名 2021/11/30(火) 21:57:32 

    私は正直邪魔だったから二人目の時立ち会いはなしにした
    でも分娩室入るまでは飲み物取ってもらったり腰さすってもらったり、誰かいた方が良いと思う

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/30(火) 21:57:32 

    自分がやりたくないならやらなきゃいいのでは???

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/30(火) 21:57:45 

    旦那も実母も立ち会いしなくて良いと事前に伝えてた
    結果的に緊急帝王切開になったから関係なかったけど

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/30(火) 21:57:58 

    レスのきっかけには大いになるけどね

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/30(火) 21:58:05 

    >>1
    わたしは居てもらわなくて良いと思った。
    頼りになるのは、経験のある先生や
    看護師や助産師だと思ったから。
    生まれる少し前に夫に連絡が行って
    生まれたら夫が動画を撮って赤ちゃんを
    綺麗にしてもらうとこまで撮っていて
    良い記念になったよ。
    子供もたまに見ているよ。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/30(火) 21:58:21 

    >>1
    子作りしてやることやってんのに恥ずかしいとかあるんだ

    +11

    -22

  • 39. 匿名 2021/11/30(火) 21:58:34 

    全然ありません‼︎

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/30(火) 21:58:45 

    実母にも立ち合いしてもらったけど、「まだまだだよ!そんなんじゃないから!」と励ましのつもりが共感してもらえなくて切なくて、あげく私の病院食を隣で食べられていらっとした。普段すごい仲良いいんだけど。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/30(火) 21:58:46 

    明け方に破水して入院したんだけど、助産師のオバチャンが初産だからまだまだ産まれないわよ!旦那さんは夕方にでもいらっしゃい!って豪語してそれを信じたダンナは仕事に行った
    だけどその後どんどんお産がすすんで午後イチで産まれた‥

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/30(火) 21:58:57 

    そばにいて貰えて、心強かったから私は立ち会いしてすごく良かったと思う

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2021/11/30(火) 21:59:02 

    大好きなら立ち会いやめた方がいいよ
    痛さのあまりなりふりかまわなくなるから、あそこ丸出しで四つん這いになってイキんでるとことかウンチ出ちゃったとことか見られる可能性あるよ

    +67

    -4

  • 44. 匿名 2021/11/30(火) 21:59:08 

    >>1
    結局緊急帝王切開になって意味なかったけど署名が遅くなりその分陣痛に苦しんだので近くにはいて欲しかったかも

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/30(火) 22:00:08 

    私は旦那より実の姉のほうが頼りになったし、立ち会いなんて必要無かった。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/30(火) 22:00:20 

    私は旦那がいてくれて良かった!旦那が立ち合いしたいって言ってきたから尊重した
    退院してから沐浴もオムツも夜中のミルクも泣いてるところからの寝かしつけも毎日してくれてたよ
    産後のフォローがあったから今でもラブラブだよ

    +8

    -7

  • 47. 匿名 2021/11/30(火) 22:00:56 

    >>32
    立ち会いしてもしなくてもレスになる人達はいるだろうけど、立ち会いした夫の中には見たからダメになったひともいるから。

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/30(火) 22:01:38 

    >>1
    立ち会いして欲しいなんて全く思わない
    別に旦那がいても痛さ変わらないし

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/30(火) 22:01:44 

    今年の緊急事態宣言中に産んだから立ち会いできなかった
    今は可能になったんだ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/30(火) 22:01:54 

    >>38
    よこだけど、子作りと分娩見られるのは全然違うような。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/30(火) 22:02:10 

    分娩台に上がるまでは居てもらうと心強いかも。背中さすってくれたり手を握ってもらえるだけでも安心できるかもしれないし、頑張ってる姿見て母親の大変さを分かってもらいやすくなるかも。
    旦那さんが血を見るのが平気なら、分娩立ち会いできるかもしれないけど、ただ見て励ますだけで結局なんの役にも立たないと思います。病院スタッフの方が沢山いて励ましてくれるので寂しく無いです
    感動を一緒に味わいたいとかなら良いと思います。
    ただ産後レスのきっかけになる事もあるので慎重に。
    うちの夫は血が苦手で無理して立ち会いしてぶっ倒れたよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/30(火) 22:02:26 

    私は立ち会いして欲しくなかったし、夫も特に希望してなかったので、分娩室の前で私の母と二人で待ってました。
    産まれてすぐに夫がへその緒を切り、3人で記念撮影。
    その傍らで私の母は泣いてました。
    なんとなく醜態を晒したくなくて、陣痛の時もぐぬぬぬぬ…と静かに耐えてました。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/30(火) 22:02:37 

    >>3
    大丈夫なのその旦那さん
    そのあとも変なこと起きてない?

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/30(火) 22:03:26 

    陣痛が長引いたから

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/30(火) 22:03:33 

    >>1
    逆になんでみんな立ち会って欲しいのか分からない!
    4人産んだけど全員拒否したよ😅
    苦しんでる顔とかいきんでる顔とか恥ずかしくて絶対見られたくない

    +77

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/30(火) 22:03:46 

    1人目立ち会い有り

    2人目立ち会い無し

    立ち会い無しの方が痛みを逃す事に集中できたし、
    甘えが許されなくて、逆に良かった。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/30(火) 22:04:20 

    >>20
    私も。
    居たら甘えちゃうし、プロ相手の方が
    程よい緊張感があって、集中できて
    私には向いていた。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/30(火) 22:04:26 

    コロナのせいで立会不可だったけど、立会しなくて良かった
    尿道カテーテル入れられたのは流石に見られたくない

    助産師さんがついててくれるから安心

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/30(火) 22:04:34 

    >>1
    出産ってひとりひとり違うし赤ちゃんもひとりひとり違うから一概にこう!とは言えないけど…
    私はどちらも経験したんだけど、正直立ち合いはあってもなくても…って感じ。もし恥じらいとかがあるのなら辞めておいた方が良いのは確か。おならどころかう〇こも出るし‪w
    でもそんな恥じらいを超えて夫と産む大変さや感動を分かち合いたい!って気持ちなら是非立ち会うべき。

    今コロナの関係で立ち合いは産まれる寸前のみ…って病院多いし言い方変だけど丁度良い塩梅で立ち合い出来るかも。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/30(火) 22:05:33 

    付き合ってた頃から私が酔っ払って帰ってゲロ吐いても掃除してくれて口移しで水飲ませてくれてた旦那だったから既に恥じるものが何も無かった...

    世話好きなんだろうけど新生児の期間もそれ以降も授乳時間も絶対一緒に起きてくれて寝かしつけてくれてた

    立ち合いしたけど私の体調ずっと気にかけてくれて心強かった
    今でも週1で営んでるw

    +4

    -18

  • 61. 匿名 2021/11/30(火) 22:06:18 

    初めての出産でどうなるか(どんな失態を見せるか)わからなかったから、立ち会わないでもらった。
    破水から入院になったので、旦那は陣痛の時とかも知らない。でも、1人だった分集中して出産に挑めましたよ!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/30(火) 22:06:35 

    >>33
    そうそう、必要なのは分娩室入るまでで入ってからはいなくても良い

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/30(火) 22:06:35 

    出産は素晴らしいことだけど見せるものではない。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/30(火) 22:07:26 

    死ぬ思いをして産んでるんだぞって分かってもらうために立ち合いした。
    いたら心強いとかは全く無い。
    何も役に立たないから。
    産むのは私一人だから。

    言葉には出してないけどこんな思いで立ち合いしました。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/30(火) 22:07:53 

    >>1
    コロナ禍全盛期の時に出産だったから
    立ち会い希望だったのに出来なかったんだけど、
    結果立ち会いじゃなくて良かったと思った!
    芸能人みたいにキラキラな感じで産めると思ったのに
    現実は、髪ボサボサ顔は鬼の形相で直後はミイラ
    あんな姿見られなくて良かったわ(笑)
    出産なめてた...

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/30(火) 22:08:53 

    >>1
    痛みに弱いから叫んで殴って嫌味言って…と酷いことになりそうだったので、二人産んだけど立ち会い出産はしなかった。
    それが良かったのか、ただ単に安産だったのかはわからないけど、特に叫んだり暴れたりせずめっちゃ静かなお産だった。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/30(火) 22:09:14 

    最初っからする気なかったです

    陣痛の恐怖にビビりまくってリサーチしまくった結果
    助産師さんの言うことを聞け!入ってるもんは出すしかねぇ!
    って事だけ頭に叩き込んで挑んだから旦那がいたら多分邪魔に感じちゃうだけだった
    夫婦仲は良いですよ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/30(火) 22:10:34 

    無痛だったからか陣痛中は会話したり途中ウトウトしたりご飯一緒に食べたりして産めたw

    無痛なら立ち合いした方がいい
    暇だし冷静だから

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/30(火) 22:10:46 

    >>38
    うんこ漏らす姿とか見られる可能性考えると嫌。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/30(火) 22:11:25 

    ひとりで産んだよ
    出産を見られたくない私と見る自信がない夫の利害が一致
    病院も送ってもらった後は家に帰ってもらったし
    もし何かあったらって言っても病院から連絡行くしね
    ひとりで集中できてよかったよ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/30(火) 22:11:40 

    病院のアンケートで立ち会い希望しますか?って聞かれたから絶対しないって言ったけど、当日何故かいた。男によっては妻のとんでもない姿見るから引いたり冷めたりするみたいだけど、旦那は立ち会って良かったって言ってた。
    普段痛みに強くて我慢強いお前があんなに痛がってる姿見て感謝しかない。ありがとうと言われました

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/30(火) 22:12:31 

    一人目は分娩室入るまでそばにいてくれて、二人目は最初から一人。
    痛みで悶てる私を見てオロオロしてる旦那よりも助産師さんの方が心強かった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/30(火) 22:13:38 

    >>3
    股間見る余裕とかなくね?

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/30(火) 22:13:49 

    しなくても平気よ。とにかくそんなんどうでもいいし先生と助産師さんがいてくれればそれだけでいい。
    それ以上の安心感はない

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/30(火) 22:14:38 

    >>31
    なんか立ち会い美化してる風潮気持ち悪いよね

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/30(火) 22:14:48 

    集中するのに邪魔なだけ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/30(火) 22:15:27 

    >>73
    うちはたまたま見えたって言ってた。何か防護服?みたいの着るとき。子どもの頭が出たり入ったりしてたって言ってた

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2021/11/30(火) 22:15:34 

    >>1
    絶対イラっと来るし役に立たないと思い、私のここ一番の大仕事はひとりで成し遂げたわ!

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/30(火) 22:15:40 

    立ち会いなんてしなくていいよ
    血やら羊水やら便やらの匂いすごいし…苦笑

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/30(火) 22:15:44 

    >>43
    それがイヤで、拒否しました。旦那は深く考えてなかったみたいで、従ってくれました。よかった。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/30(火) 22:18:03 

    >>23
    立ち会いしてもしなくても産後全くする気にならない。欲が皆無になる

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/30(火) 22:18:08 

    >>47
    そうなんだよね、認めたがらないけど事実。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/30(火) 22:20:02 

    立ち会いしたけど、無痛だったからゆったりとした音楽の中談笑してたよ。鬼の形相もなく、匂いもなかった。夫はずっと頭側にいるし、何にも見えなかったって言ってた。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/30(火) 22:20:31 

    >>1
    女の戦場には入れないという言い訳してた。
    恐かったのか、見たくなかったのか?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/30(火) 22:20:49 

    >>1
    先月出産しましたが、立ち合いは私も夫もしたくないということで意見が一致したのでしませんでした。
    私は我を忘れて酷い顔で苦しんでる姿、叫んでる姿、汚いところを見せたくなかったから拒否しました。
    終わって思うのは、立ち合いしなくてほんっとーーーに良かった!です。

    立ち合いしないのは珍しいみたいで、しないと伝えていたのに分娩室に移動直前まで夫も立ち会うと思われていたし(苦しみながら立ち会いませんと伝える羽目に)、分娩中に産院に到着した夫は防護服を着せられて分娩室に案内されそうになったそうです…
    主さんも気をつけて!

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/30(火) 22:20:59 

    立ち会いして貰って良かったよ。
    そもそも役に立って欲しいと思ってない。
    出産の瞬間を分かち合いたいと思っただけ。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/30(火) 22:21:59 

    2人産んだけど、なんとなく立ち会いしなかった。
    そしたら、2人目のときは便が出ちゃったから、ほんとやらなくて良かった。
    助産師さんも黙って処理してくれるけど、分娩室かなり臭くなったからバレるだろうし。
    1人目のときは、わりと静かに産めて、助産師さんにも誉められたから、今思えば立ち会いしても良かったかも。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/30(火) 22:22:00 

    1人目の時、立ち合いしたけど旦那が邪魔に感じて、2人目の時は立ち合いしなかったよ。
    必死で痛みに耐えて頑張ってる時に余計なこと言ったり、無駄に汗拭いてみたり、イライラして産むのに集中出来なかったんだよね…申し訳ないけど。
    産むご本人が良い方にしたらいいよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/30(火) 22:22:39 

    まだ子ども産んでないけど立ち合い出産する人すごいわ
    すっぴんで痛いだろうならさらにブスな顔見せれないよ...

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/30(火) 22:24:31 

    1人目の時は立ち会えて旦那の親指握り潰しそうになった
    2人目は間に合わず
    3人目妊娠中だけどやっぱいてくれた方がいいかなぁ
    いつ生まれるかわかんないからこればっかりは仕方ない
    主さんの旦那立ち会ってくれるといいね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/30(火) 22:25:00 

    今年出産しました。コロナ禍で面会も立ち会いも禁止でしたが看護師さんに励ましていただいて乗り越えられました!それに、申し訳ないけど痛くて旦那のことなんて頭に無かったです😅

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/30(火) 22:26:11 

    去年出産。
    コロナ禍だから、立ち会い出産は禁止だったけど
    陣痛室までは一人だけなら可能だったから夫が付き添ってくれた。
    助産師さんや、先生が居ない時は腰を押さえたり、うちわであおいだり、水分補給させてくれたりと頑張って動き回ってくれたから出来るものなら立ち会い出産も出来ると良かったとは思う。
    助産師さんと先生がいれば怖くはないし、
    コロナ禍だから仕方ないけどね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/30(火) 22:27:50 

    >>36
    大声出したり喚いたりひどいひととかにおいがすごい人はそうなりそう

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/30(火) 22:29:11 

    2人目はコロナで立ち会い出来なくて
    助産師さんは生まれる直前しかいてくれないし
    助産師さんがたまに様子を見に来てくれても
    経験が浅いのか頼りにならない雰囲気だし
    痛みと孤独の戦いでした。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/30(火) 22:33:21 

    >>79
    無痛だったから立ち会いしたけど、まったく匂いしなかった。匂いすごいっていうから覚悟してたのに。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/30(火) 22:35:26 

    >>5
    パパが産婦人科医で、我が子を取り上げましたみたいな写真だね(笑)

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/30(火) 22:35:49 

    >>55
    私もこれ!1人目も2人目も拒否したよ。
    陣痛中はサポートしてほしいけど、いきむ時は恥ずかしいし分娩室の前で祈っといて〜って言った。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/30(火) 22:35:51 

    >>1
    自分がどうなるかわからなかったから拒否した。
    それにう○こ出ちゃったりするって聞くし、必死な形相を見られたくなかった。
    泣き言を言いそうで嫌だなと思った。

    いざ、本格的な陣痛が始まったら背中をさすってくれる人がいてほしかったけど、あとは別に。
    とにかく早く出てきてくれ!!!の一心で頑張った。
    子供産まれて9年たつけど、普通に仲良しですよ。
    ちなみに周りのママ達ほとんど立ち会い出産だったそうです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/30(火) 22:36:06 

    >>77
    頭が出たり入ったり?そんなの見えるとは思えないけどなぁ
    他の物と見間違えてんじゃないの

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/30(火) 22:36:39 

    >>6
    立ち合ったからって変わるもんでもない
    出産よりその後の育児への参加率の方が大事だよ。うちの旦那は血が苦手だから立ち合ってないし、産婦人科にも一度しか来てないけど子煩悩よ。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/30(火) 22:36:48 

    >>1
    セックスレスになりたくないから立ち会いしなかった。
    まわりが立ち会いが原因でレスになったって人多かったから。

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2021/11/30(火) 22:37:05 

    2人目は立ち会わなかった。陣痛来たの夜だったし、旦那も次の日仕事だからお帰り頂いた。正直陣痛耐えるのも産むのも助産師さんや看護師さんが居るから旦那いなくてもいいやと思って1人で産んだけど、その方が何か気楽だった。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/30(火) 22:37:35 

    立ち会いした人って、以後はトイレ開けっぱなしでうんこできるし、もう恥ずかしくないんだってね。

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2021/11/30(火) 22:38:50 

    >>5
    イクメンアカウント用の写真を撮る旦那に付き合わされてる嫁

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/30(火) 22:38:52 

    >>64
    嫌な人だなあ。

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2021/11/30(火) 22:41:26 

    >>1
    私もものすごく恥ずかしくて1人目は止めてもらった。2人目は慣れたからまぁしてもいいか気分だったけど、苦しみだした私と主人を見たベテラン助産師さんから
    「旦那さんいなくていいなら出てもらう?なんかこういうの苦手そうな人だから。引きずる人だと夫婦生活が無理になる人もいるから。男性は割とグロ耐性無いしね。」と。
    確かに、人生でこんなに苦しみ叫ぶ人間を間近で1時間以上見続けてそれが自分の力ではどうにもならないとか、しかもそれが妻とか、血だらけで脂つけたシワシワ真っ赤な赤ちゃんが泣き叫んで狭いところから出てくるとか、
    いろいろと駄目な人は駄目だよね。
    その後は夫婦生活も円満、夜泣きのたびに仕事あるのに頑張って起きてきて母乳足りない分のミルクを作ってくれたりと、我が家の場合は立ち会いしなくても何も問題はなかったです。一応産んだ後にちょっとだけ母にビデオ撮影してもらったから、見たい時は見れるようにしておいてる。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/30(火) 22:42:27 

    姉が立ち会いで旦那さんの励まし?みたいなのがうるさくて気が散ったと言ってたから、立ち合いしないでもらった

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/30(火) 22:46:49 

    例えばだけど、超硬いう◯ちする顔なんて夫に見せられない
    自然分娩ってそれ以上の形相してるはずだから、絶対に見せない

    過去2回産んでるけど、子宮口10cmでいよいよってときに退室してもらってる

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/30(火) 22:48:22 

    当たり前だけどノーブラ、どすっぴん、コンタクトだめなので眼鏡、髪ボサで唸ったりいきんだりする姿を見せたくなかった。
    看護師さんと先生がいれば充分でした。

    直前までいてもらったりはできないのかな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/30(火) 22:48:24 

    コロナだし帝王切開だったからそもそも立ち会いなかったけど前々から立ち合いは嫌だって言ってた
    恥ずかしいよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/30(火) 22:50:08 

    >>1
    立ち会い出産を寧ろ後悔しています。そのままレスです。全然理解もしてもらえませんでした。ジュース飲みながら大変だね〜位。意味がない。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/30(火) 22:51:32 

    >>1
    後悔は全くないです。
    緊急帝王切開になり、バタバタしてそれどころじゃなくなり。。本当は臨月に立ち会いで産むつもりだったけど包帯ぐるぐる巻き、尿管入ってしんどすぎて早く終わって!!って感じで、赤ちゃんの無事だけ考えてました。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/30(火) 22:53:31 

    3人産んだけど、立ち合いなんてしてない。
    絶対イヤ。こっそり押し入れで産みたいぐらい。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/30(火) 22:53:37 

    >>1
    うちは立ち会いどころか付き添いすら嫌だったから仕事に行ってもらったよ。苦しんでる姿とかも見られたくなかったから全く後悔してない!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/30(火) 22:53:44 

    >>1
    コロナ禍だったから、立ち会い出来ずに一人で産んだよ。助産師さんもいるし、逆に集中出来てよかったかな。
    実姉が出産したときに旦那さんが立ち会いしたんだけど、「立ち会いしたことを後悔してる」って旦那さんが青白い顔で言ってて、まぁどっちでもいいかなと元々も思ってたよ

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/30(火) 22:54:45 

    全く後悔ないです。
    あんな姿絶対に見せたくない!
    コロナでそもそも立ち会いできなかったしちょうどよかったです。助産師さんと先生がいればいい。親にも誰にも見られたくなかったので。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/30(火) 22:55:24 

    主です。皆さんありがとうございます!私も周りの男性陣から「感動より匂いが…」という意見が多数あり、たしかに強烈だろうなぁと思ったのと、夫の前でおならもしたことがないのにう○ちなんて恥ずかしすぎていなくなってしまいたいと思いそうで…。やはり出ちゃうんですね。。。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/30(火) 22:56:49 

    私からこんな声が出るのか…ってくらい壮絶な姿を見られたけど、半端なく産後の体を労ってくれたから、結果よかったよ(笑)

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/30(火) 22:59:08 

    1、2人目→飛行機の距離の実家に里帰り出産のため立ち会いなし
    3人目→立ち会いあり

    もう最後だと思うし、立ち会えるなら立ち会いたいという旦那の要望でした。

    立ち会いあった方が気が散ったかな。私は冷静に静かに痛みに耐えたいタイプだったので、受け答えするのに疲れました。
    でも、旦那は感動したようなので立ち会ってもらえて良かったです。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/30(火) 23:01:04 

    コロナ禍&里帰りで立会いなしで産みました。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/30(火) 23:01:47 

    妊婦健診もだけどいつの間に夫がセットの風潮になったんだろう…
    うちは夫がいたら痛みが減る訳でもないしと思って、最初から立ち会い希望しなかった。
    陣痛中に緊急帝王切開になったから立ち会いだったらナースコールしてもらえたかなとちらっと思った(我慢強くて助けを呼べなかった)けど、駆けつけるなり「母子共に命があるだけでラッキーじゃん(職業柄)」と言われたからやっぱいなくて正解かな

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/30(火) 23:05:40 

    >>1
    先月初め、第一子出産しました。
    立ち会いはしないはずでしたが、出産当日悩みに悩み、立ち会いしてもらいました。
    結果、私の場合はですが良かったです。
    キャラじゃない主人の泣いてる姿初めてみれたし。
    取り上げられたばかりのたくさんの写メやムービーも記念ですし。
    ちなみに、浣腸はしてもらいました。
    出産に集中できた気がします。

    主人は察するのが苦手なので、壮絶出産を目の当たりにして分、産後は優しかったです。家事もお願いしまくりました。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/30(火) 23:06:38 

    立ち会いしてないけど、陣痛きてから分娩までの待機室にずっといるからほぼ立ち会いなんじゃないかなって思ってる。でもいざ出てくる時とかは見なくていいよね、逆になんであんなところまで見たいのかなって思っちゃう。産まれたらすぐ分娩室に呼んでくれるし、それでも疲れ果てた私と産まれた我が子を見て夫は涙流してありがとうって言ってくれたよ。
    私は助産師さんとか看護師さんにそばについててもらえた方が余程心強かったよ。プロだもんね。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/30(火) 23:19:14 

    立ち会いしない予定だったけど、満月の日だったからかお産待ちが数人
    人手が足りなくて先生も来なくて、分娩室に入ってから、旦那さん!早く!奥さんの腰さすってて!って助産師さんに呼ばれて結局立ち会いになったパターンもありますw

    結果その後にも響くこともなくて良かったですが
    吸引分娩だったし、バツバツ切ってたし、私は必死でそれどころじゃなかったけど
    見てるほうが怖かったと思う
    苦手な人は本当にやめたほうがいいよね
    出産の凄さ分かって欲しい気持ちもあるけど

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/30(火) 23:19:55 

    >>1
    コロナ禍だったこともあったから必然的に1人での出産だったけど、多分コロナじゃなかったとしても立ち会いさせなかったかも。
    めちゃくちゃ気がきく旦那さんだったらいいけど、そうじゃない場合正直鬱陶しいし、助産師さんの方がずっと頼りになる。
    あといきんでる時の声とか顔とか何となく見られかなかった。あくまでわたしの場合だけど。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/30(火) 23:23:05 

    コロナで1人。そもそも1人でいい。
    唸る姿見せたくないしって思ってたら帝王切開だった。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/30(火) 23:26:56 

    3人産んで3人とも立ち合いなし。
    後悔はないです。一人の方が気にせず産めました。
    でもふとした時にうまれた瞬間のあの感動を共有したかったな、とは思います。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/30(火) 23:30:30 

    2人いるけど、したことないよ。別に問題無く10年です。子供は可愛がってくれてますよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/30(火) 23:32:21 

    >>44
    それ!ほんとそれはある!!
    サインないと切ってもらえないからもどかしかった
    子供の安全のためには早い方がいいもんね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/30(火) 23:35:14 

    病院でベスト3に入る程、静かで安産だったから、こんな事なら立ち合いしても良かったかもとは思った。
    でも、元々里帰りしてたし、予定日よりも10日早かったから、立ち合いの予定はなかった。
    あと、立ち会いしたら妻を女として見れなくなって、レスになるって聞いてたから。

    でも、立ち会いしてないのに
    ほぼレスになったけどね笑笑

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/30(火) 23:39:44 

    >>64
    私の友達も同じようなこと言ってた(笑)
    旦那が何の苦労もせずに子育てをするのが嫌だから、私が苦しんで産むところをちゃんと見てほしいって

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/30(火) 23:39:55 

    >>64
    わかる〜!私もそれで1人目はいてもらいました。心配されて大丈夫とか答えるだけでも疲れたから2人目はやめたけど、すごく気楽で自分の場合はいない方がいいんだなって思っちゃいました笑。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/30(火) 23:40:14 

    >>77
    返信の意味がわからないの私だけ?

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/30(火) 23:42:07 

    立ち会いしてないけど、嫁側の私は後悔してないよ
    旦那は何が起こるかわからないし、もし血が…ってなったら嫌だからと立ち会いに消極的だったから、あの痛みの中役に立つとは思えない。痛みをわかってくれる助産師さんたちに任せた方がいい。って切り替えて笑
    どんな見た目になっても、どんなことが起こっても大丈夫だって一緒に誕生の瞬間を過ごしたいって強く願うなら立ち会いしてもいいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/30(火) 23:45:45 

    レスになった旦那さん側の意見を昔、ネットで見たけど、やっぱりウンコのにおいが強烈で、奥さん=ウンコの匂いみたいに完全に刷り込まれちゃったんだって。
    あと、地響きみたいな排便やオナラの音が凄くて忘れられないとか。
    頭ではこんな風に思うべきじゃないって分かっていつつ、もう妻を抱くことは無理だって。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/30(火) 23:46:31 

    トラウマになった人周りでよく聞く。 
    見えなくても匂いはするし、奥様のうめき声や鬼の形相も厳しいらしいよ。
    でも本人には感動したと言うしかないって。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/30(火) 23:46:50 

    >>23
    立ち会いくらいでレスになる夫婦は、早かれ遅かれ違う理由でレスになると思う。

    +34

    -7

  • 138. 匿名 2021/11/30(火) 23:47:28 

    私はコロナ禍で立ち会いできなかったけど、それでよかった
    たぶん夫がいたらイライラしてたと思う(笑)
    男友達は「出産立ち会ったら嫁を女としてみれなくなった」と言っていた
    だけど別の男友達は「すごく感動した!嫁には一生敵わないと思った」と言っていた
    ほんと、人それぞれ!!

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/30(火) 23:47:41 

    >>131
    じゃ、ウンコするのもほらほら見ろやー!って感じなのかな。
    そういう女性なら、出産シーンを録画して事あるごとに旦那に見せてそう。

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2021/11/30(火) 23:49:48 

    立ち会いした人って怖いもの無しになるから、道端で排便したりしがちだよね。

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2021/11/30(火) 23:54:23 

    >>133
    ごめん勘違い。旦那の股間て事ね。女のかと思った

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/30(火) 23:55:08 

    >>55
    うちの場合は立ち会って欲しいって言ったわけじゃなくて、旦那から立ち会いたいと強く希望されたから結果的にそれを通した形かな。
    恥ずかしかったし、いない方がいいっていうのもよく目にしたから悩んだけど、人生で何回あるかわからない貴重な瞬間だし、自分の一方的なワガママで拒否はしたくなかったんだよね。
    まぁ夫はグロも汚い物にも血とか怪我にも割と耐性があるタイプだっていうのも大きかったかな。
    そこらへんの耐性がないタイプだったら、あとあとのデメリットの方を考えて拒否したかも!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/30(火) 23:55:17 

    コロナ禍だったし、初めての緊急事態宣言中だったし、里帰りで飛行機の距離だったから出来なかったし、元々する予定でもなかったんですけど、私はしなくて良かったです。
    出産前はひどい便秘だったので、分娩時はうんびっぴが出切ってからじゃないと赤ちゃん出てこなかった。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/30(火) 23:55:55 

    1人目立ち会いして貰ったけど良かったよ。
    別にレスにもなってない。
    2月に2人目産まれる予定だけど、旦那はまた立ち会いしたいって言ってる(今のところコロナで無理なんだけど)

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/30(火) 23:57:02 

    >>117
    一応事前に浣腸してもらえるけど、でも痛すぎて早く産みたい一心で必死に力入れてイキむから出ちゃう人は少なくないみたいよ。
    ちなみに私はウンチは出なかったけど痔になりました…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/01(水) 00:00:58 

    旦那は頭側にいるし、そんなグロいシーン見えるっけ?そこは助産師さんが配慮してくれたよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/01(水) 00:02:51 

    >>1
    しなかった
    ドアの向こうで待っててくれたらいいと思って
    立ち会いも素晴らしい経験だと思うけど、我が家の場合は夫も私も出産姿を見せない方がいつまでも男女でいられるタイプと思うし、今の所そうかな

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/01(水) 00:03:44 

    無痛なら全然余裕
    事前に干潮する余裕もあるくらい余裕
    ご飯も食べれるし会話も出来るし
    笑いながらでも産めた

    無駄にいきまないから酷い顔も見せずに済む

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/01(水) 00:05:44 

    ガルちゃんって立ち会い否定派多いよね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/01(水) 00:08:31 

    居ても役立たず

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/01(水) 00:12:18 

    まだ子どもいないけども子ども産むなら立ち会い出産がいいと思ってたのに、旦那に絶対嫌だ無理って言われて結構悲しくなった
    ガルちゃんとかでは役に立たなかったとか逆にイラついたエピソードも見るし病院にも呼ばないでおこうと思ってる

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2021/12/01(水) 00:13:17 

    >>1
    主と状況似てる。
    今妊娠中期でお互い27歳で6年の仲。
    昔から立ち会い出産の必要性が分からなくて。

    友人はみんな立ち会いしてて、母にも今時立ち会いしてもらうでしょ、感動するし、苦しんで頑張って産んだ姿見てもらうの大事だよ…と。

    けど言い方悪いけど居ても役に立たないし気が散るだけだと思うんだよな、絶対顔も唸り声やばいからそんな壮絶な現場見せるのもどうかと…。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/01(水) 00:15:02 

    2人目は真夜中の出産で、子供は病院に入れない決まりで上の子を預ける先がないから1人で産んだよ。
    2人目だから何となくどんな感じでお産が進むか分かってるし、ラッキーなことにお産が私だけというミラクルで助産師さんがほぼ付きっきりだったから問題なかった。
    でも1人目や忙しく放置気味になってしまう場合だと不安だよね。でも病院に行ってしまえばなんとかなるから大丈夫。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/01(水) 00:30:41 

    1人目はがっつり立ち会い、2人目はコロナで最後の出てくるところだけいました。うちはなまじ1人目を見てたせいか、2人目の時はさらっと終わったな〜!とかいらんこと言ってました。助産師さんがいるし、別にいてもいなくてもよかった笑。下手に付き添いがいる1人目より、2人目の時の方が助産師さんがずっとついててくれてかなり心強かったです。何も分からない役に立たない素人の男よりそりゃプロにそばにいてもらう方がいいです!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/01(水) 00:48:18 

    >>129
    しかも里帰り出産で母は仕事でおらず旦那は自宅にいたため1時間半ほど無駄に苦しみました。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/01(水) 01:22:53 

    立ち会い希望だったけどコロナ禍で叶わず…。
    なかなか赤ちゃんが出てこなくて帝王切開にするかもってことで旦那も病院にいたから運良く生まれたての子供に会うことは出来たけど、分娩室の外だったから私からは何も見えなかった。
    赤ちゃん見た瞬間に号泣した旦那を私も見たかったよ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/01(水) 01:30:17 

    >>77
    助産師がガウン着る時ですね
    結構産まれる直前に体位とったのでは?
    立つ場所や身長によっては見えることもある…

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2021/12/01(水) 01:34:50 

    >>1
    うちも立ち会いしてないけど全く後悔がないというか痛くて必死だったので旦那がいるとかいないとかまで気が回る余裕がなくてあまり覚えてない。
    産むのは主さんだし立ち会うのは旦那さんなんだから2人が納得していたらそれでいいと思う。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/01(水) 02:26:25 

    >>1
    私も夫のことがずっと好きで、だからこそ恥ずかしいって気持ちが今でもあるから立ち合いは絶対したくなかった。夫はしたいと言ったけど、みられたく無かったから一人でうんだよ!
    ドアの外で待っててもらって、うまれてすぐきてくれたし、全然さみしいとかもなかった。
    もし立ち合いなんてしてたら、こんな姿見られたくないって気持ちが強くて集中できなかったと思うし、しなくてよかったと思ってる。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/01(水) 02:47:07 

    コロナで立ち会いどころか面会もできないし、退院の日までわたしも生まれた赤ちゃんも夫には会うことできなかったよー。
    最初は立ち会い希望だったけど、今思えば立ち会いしなくてよかったって思ってるー!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/01(水) 03:51:16 

    二人とも立ち合い無しだよ!
    たまに立ち合いじゃなかったのー?!すごいねー!って言われることあるんだけどこっちからすると立ち合いしてる人の方がすごい。
    普通の顔でさえブスなのにすっぴんで苦しんだりいきんでる顔見せるのなんて絶対嫌だしおならとかうんちとか出たら…

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/01(水) 04:38:57 

    >>157
    >助産師がガウン着る時ですね
    >結構産まれる直前に体位とったのでは?

    意味が分からないのですが、助産師さんがガウン着てる時に、その隙に奥さんの脚の間見に行ったということ?
    体位とったってどういうことですか?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/01(水) 04:44:04 

    >>3
    マイナスついてるけど、たまたま同じタイミングだったよその妊婦さんのお産の声があぁ〜ん、うぅ〜ん、みたいに、女の私でも色んな意味でドキドキした(ちなみに私初産で、お産のリアルな現場も初めて)から、余計なお世話ながらお医者さんたたないのかなと思ったよ

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/01(水) 05:28:55 

    コロナ禍だから立ち会いなしだったけど、陣痛耐えてる間はそばにいて支えて欲しかった…心折れそうになった。ギリまで耐えたから分娩はすぐ終わったので立ち会いなしで問題なかった。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/01(水) 06:45:01 

    コロナで立ち会いも面会も無しだったけど、私は寂しかったよ。
    立ち会ってほしかったよ。
    産んだ今でもそう思うよ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/01(水) 07:23:12 

    >>117
    私もうんち見られるとかありえない…と思って立ち合いなしにしました!おならは普段してたけど(笑)
    結果まったく問題なかったですよ。陣痛の方が長いから、陣痛中一緒にいてくれて心強かったです。助産師さんがずっといるわけじゃなかったから、肛門をおさえてもらったりしたの助かったし!
    周りには、旦那が血苦手だし私もお産中すごい暴言とか吐いちゃいそうだから立ち合いしない〜って言ってました。ありえないなんて言われたことなかったけどな

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/01(水) 07:37:42 

    >>1
    どっちも経験したけど、立ち会わなくてもよかったかなと思う

    よく、旦那さんが立ち会わないと出産の大変さが分からないから育児してくれないよ?とか言われるけど
    それは言い訳であって、思いやりのある人なら関係なく頑張ってくれるから

    2人目が4300g越えだったから、叫びすぎて助産師さんドン引きだった
    多分旦那も立ち会っていたらドン引きだったと思う

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/01(水) 07:38:56 

    >>3
    こういう人いるらしいよね
    そして新しい性癖の扉が開くらしい

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/01(水) 07:40:00 

    >>163
    分かる!色っぽい吐息のような人いるよね

    私は完全にドラゴンボールだったよ
    「ぅおおおおおおおらぁあああああああああああーーーーーー!!!!」

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/01(水) 07:48:59 

    私はしてもらいたかったな。お産が立て込んでて(自分含め四人いた)助産師さんもなかなか来てくれない陣痛の中「こんな痛いことを一人で抱え込まねばならないなんて…」と泣いてた。誰かに傍にいてほしかった。分娩中も「ようやくの大一番を見てもらえないのか」と思ってたし。でもいてくれたらいてくれたで、何か文句も出たかもしれない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/01(水) 08:08:10 

    私は立ち会いに全く思い入れがないんだが、少数派なんかな
    1人目立ち会いなし、2人目妊娠中ですがなしの予定です。
    立ち会ったからって妊娠〜出産〜産後の本当の辛さや痛みなんて分からないし。
    立ち会いして感動したー!とか言われるのもなんか興ざめします。
    元々ひねくれた性格なんです

    立ち会い云々よりも、諸々の事情で里帰りなしだったので、それによって旦那も新生児期からガッツリお世話に関わってもらえたのが良かったです。
    強制的に父親の自覚が芽生えた模様です

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/01(水) 08:15:33 

    >>1
    夫は「立ち会いたいけど○○に任せるよ」
    ↑と言ってくれる旦那さんで良かったね。

    出産は女性の意見を尊重してあげてほしいな。
    奥さんが立ち会いを希望しないなら立ち会いはなし。奥さんが立ち会いを希望しているのに、旦那さんが嫌がっているなら旦那さんが奥さんの意見を尊重してあげてほしいと思うの。

    なので、友人や親の意見は関係ない(笑)


    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/01(水) 08:30:09 

    去年出産しましたがコロナ禍でなしだった
    けどもともと立ち会いしてほしくなかったから、コロナじゃなくてもなし
    別に産むのは本人だから立ち会い希望じゃないならないでいいと思いますよ!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/01(水) 08:46:35 

    >>1
    立ち会いは
    セックスレスや不倫のリスクも上がるから
    メリットとデメリットを両方考えた上で決めるしかないよね
    まあ元々浮気症の男なら立ち会いしなくても不倫するんだろうけど

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/01(水) 08:54:40 

    私は立ち会いして正解でした!
    そもそも旦那の強い希望だったけど、産まれる瞬間を共にできた事は幸せだったな。
    2人目も立ち会いでした。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/01(水) 08:56:06 

    >>169
    多分我慢しつつ声出てしまう、だからだと思ったんですが、だからこそ私も我慢せずうわあーー!と叫びました。叫んだ方が楽だった。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/01(水) 09:14:19 

    >>1
    私も夫とは15年の付き合いだったけど、立ち会い出産は絶対嫌でしませんでしたよ。
    夫は血とかグロいのが苦手で、多分立ち会いしたら絶対レスになると思ったし、何より夫に諸々見られるのが恥ずかしかったから。主さんと同じ理由ですね。
    私は付き合い長いけど、未だに夫とはう◯ち系の話は恥ずかしくてできないので。
    出産時出ちゃうこともあるってことだったので、絶対無理と思いました。
    立ち会い出産しなくても夫は子煩悩で家事育児にも積極的だから何もデメリットはないです。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/01(水) 09:15:05 

    >>38
    こういう考えの人が夫側拒否のレスになるんだろうな

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/01(水) 09:21:14 

    もうすぐ予定日です。コロナ禍なので、有無を言わさず立ち会い不可。
    苦しんでいるところを見られるのは苦手だし、ガルちゃんで💩も出ると知り、コロナを言い訳にできてよかったと思ってます。頑張ります💩💩💩

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/01(水) 09:24:42 

    >>43
    私帝王切開で産んだんだけど、出産の時四つん這いになるの???

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/01(水) 09:31:12 

    >>1
    立ち会いしたって離婚する家庭多いよね
    立ち会いしてないからって夫婦仲悪くなるってのもおかしいよね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/01(水) 09:32:28 

    >>71
    結果的に立ち会ってよかったならよかったけど、私だったら病院訴えるかも。
    絶対立ち会い嫌だって言ってるのに立ち会わせるってある意味医療ミスだよね。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/01(水) 09:39:33 

    >>182
    うん。最初は、え?なんで?て思ったけど陣痛中はどうでも良かった

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/01(水) 09:40:26 

    >>18
    これだった
    ちょっとした切り傷とか注射でもフラってするらしく絶対迷惑だから外で待っててもらう予定だった
    結局緊急帝王切開になったので関係なかったけど

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/01(水) 09:43:12 

    あんなまた開いた覗きこまれる姿見られたくないわ
    丁度旦那が出張だったから行ってもらった
    どうってことなかった
    立ち会いしてないからって夫婦仲悪くもないし
    どうにも思わない
    立ち会いしたって不倫されて離婚する家庭多いから
    なんのために立ち会いしたんだとは思う


    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/01(水) 09:43:44 

    >>152
    >母にも今時立ち会いしてもらうでしょ、感動するし、苦しんで頑張って産んだ姿見てもらうの大事だよ…と。

    こういうの嫌だな。確かに実際見てもらって体感するのは大事なのかもしれないけど、立ち会わなくても奥さんがどれだけ大変な思いをして産んだかなんて容易に想像できると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/01(水) 09:45:10 

    立ち会いしたご夫婦って離婚率高いんだよ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/01(水) 09:46:34 

    妊婦本人の意思が1番大事だよね
    私も気が散るだけだから立ち会いはしなかった
    プロがいてくれるのに出産では何の役にも立たない夫は不要派
    でも不安だし子の産まれる瞬間側にいて欲しいってのも理解出来る
    外野の意見に流されない方がいいよ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/01(水) 09:53:37 

    >>1
    私は二人とも帝王切開で、手術中立ち会ってもいいと言われたのに夫が怖いと言ったから一人で産んだ。
    確かに夫は血とかグロいの苦手だからそれがいいと思ったし私も一人で産みたいと思ったけど、やっぱりいざ切るってなった時は恐怖で夫に側にして欲したと思ったよ。
    子どものことすごく可愛かってくれるしすごくいい父親なんだけど、出産後麻酔の影響で私がちょっとハイになって色々話してたら、テンション低めに「ちょっと休んだら?」って言われたり、お腹切ってるのに「痛かったね、お疲れ様」みたいな労いの言葉が全然なかったから、こっちがどれだけ大変な思いして産んだか理解してないんだろうなって悲しくなったのを覚えてる。
    出産時のことって多分男女ともに一生記憶に残る事だと思うから、主夫婦がちゃんと話し合って選択をするのが一番だと思う。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/01(水) 10:22:17 

    >>165
    他の奥様もみんな1人で頑張ったって思えばいいんじゃない?
    立ち会いが無かった時代はみんなそう思ってみんな頑張って産んだ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/01(水) 10:26:51 

    立ち会い無いからすごいねってそういう人達って何が言いたいんでしょう?
    その人達からしたら可哀想扱いなの?それとも奥さん想いじゃないってこと?
    人それぞれいろんな家庭の事情があるんだから
    言われる筋合いないでしょって思っちゃいます



    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/01(水) 10:41:51 

    陣痛室があってそこで夫婦喧嘩してた
    バカ夫婦いた
    気が散って腹立った


    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/01(水) 11:08:41 

    コロナで面会も立ち合いもなかったなー。
    自分のペースでできたし、旦那より頼りになる助産師さんがつきっきりでいてくれて心強かった。
    同じ日に出産したのが私以外経産婦だったからつきっきりでいてくれたのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/01(水) 11:20:17 

    >>55 私も2人産んだけど2回ともうんち出ちゃったからほんとにいなくて良かったと思ったよ!w
    心強いという人もいるから考え方は人それぞれだけど、私は出産の時に一番心強いのはベテラン助産師さんだと思ったし、旦那がいてもいなくても痛いのは私だけだしいなくていいと思ったw

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/01(水) 11:32:22 

    >>176
    叫びまくって後悔だよー
    助産師さんに静かにしてねって言われるくらいだったからかなりうるさかったんだと思う…

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/01(水) 12:16:59 

    必要ないと思います

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/01(水) 12:34:03 

    >>186
    でも実際立ち合いさせる人ってそういうとこ見せたいって理由な気がする
    前に立ち会いトピでもそうだからしてもらったて書き込みあったな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/01(水) 12:50:03 

    >>1
    5月に第一子を産んだけど立ち会いなしにしましたよ。夫も人がいたがってるのを見るのが苦手、私も多分集中できない、ってことで立ち会いなしでした。
    私は立ち会いなしにして正解でした!夫がいなくても、子は産まれます。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/01(水) 12:51:01 

    >>25
    同じくです。
    上の子居るし旦那に家で見てもらって
    一人で夜中に産んだ⤴

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/01(水) 12:55:37 

    立ち会い予定だったけど、
    思春期とかに多い、精神的な不安で貧血?みたいな気を失って倒れるやつ。それに旦那がなって分娩室入ってすぐバタっと倒れた。
    途中、旦那さん目が覚めたけどどうします?って聞かれたけど、それどころじゃないし面倒くさいから、いいですって断ったわ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/01(水) 13:17:36 

    わたしも抵抗あったけど夫に頭の方か腕があるあたりに立ってもらう約束で立ち会いしてもらった
    やっぱりしてもらったらしてもらったで手を握ってもらったり心強かったし出産の痛みで夫にあたってはしまったけど、これから父親になることの重みを感じてほしかったので

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/01(水) 13:26:18 

    元々立ち合い希望じゃなかったしコロナで出来なかったけど、生まれてすぐの子供の動画や写真が少なくて悲しいから立ち合いしたかったと後悔してます。
    助産師さんも写真を撮ってくれたけど、総合病院だったから動画は撮ってもらえず産後意識が朦朧とする中でカメラ回した記憶。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/01(水) 13:31:23 

    夫の仕事上、無理でした。
    約束していたので残念、一緒に産みたかったから今でも思い出すと寂しいよ笑
    痛さや怖さもあるから、少しでも不安なら一緒にいてもらえたら心強いんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/01(水) 13:59:17 

    2人産んだけど、どちらもしてない。1人目は立ち合い希望だったけど間に合わなくて、でも結果よかった。頼もしい助産師さんも側にいるし、1人で集中したいからいなくて良かった!笑

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/01(水) 14:18:13 

    >>60
    全く立ち会いの話じゃなくてただの惚気で草
    友達少なそう

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/01(水) 14:59:08 

    >>1

    緊急帝王切開だったから、立ち合いはなし
    旦那の代わりに、研修医の方々5名が手術の立ち合いしたよ
    普通分娩でも、途中までは一緒にいたけど、正直なんの役にも立たない、手握られても離せ!って感じで余裕なかったからw
    ただ、こんな辛い思いして産んでくれたと感謝されるとは思うけど、どうなんだろうね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/01(水) 15:48:06 

    1人目は若くて恥ずかしくて立ち会いせず。
    2人目はコロナで出来ず。
    3人目でしない(願望)
    だけど立ち会いしてレスになった夫婦知ってるから不安ならしない方がいいと思う。血とかうんことか酷い顔や声で、引いてしまう旦那さんなら。大切な子を産んだと分かってても、女として見れなくなるとどちらも可哀想だよね。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/01(水) 15:48:59 

    立ち会いに来た夫の存在忘れるくらいの痛みで正直居ても居なくても変わらなかったな。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/01(水) 15:55:25 

    コロナ禍で最後のいきむタイミングだけ立ち会ってもらったけど
    あられもない姿見られるのは絶対嫌だったから頭側に立ってもらった

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/01(水) 16:21:22 

    うちも立ち会い無しで進めてたんだけど、陣痛室で陣痛耐えてた時に看護士さんがやたら立ち会い勧めて来て結局する事になった。
    うちの旦那見た目だけはチャラそうに見えるせいか、多分看護士さん的に立ち会いさせて出産の大変さとかそういうの知って欲しいみたいな計らいだったのかなって今になって思った。

    土壇場で旦那さんも是非一緒にどうぞ!!!って助産師さんや看護士さんに言われる可能性もあるから、どっちになっても心づもりはしといた方がいいかも。

    実際立ち合いやって思う事は、やっぱり居なくても大丈夫だった。うん。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/01(水) 16:36:02 

    >>55
    前に知恵袋で、恥ずかしいから絶対に立ち会いは嫌だと何度もしつこく拒否していたのに当日旦那が入ってきて、恥ずかしさのあまり死にたいって怒り苦しんでる奥さんいた。
    回答者たちはみんな「そんな事で」って感じで理解してなくてむしろ立ち会い勧めてて、読んでるこっちもトラウマ。

    立ち会いを絶対すべき良いことみたいに広めるのはおかしい。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/01(水) 16:46:09 

    私は立ち会いしてもしなくてもどっちでも良かったのですが、夫が希望したのでする予定でした。
    結局コロナで立ち会いも面会も禁止になりましたが💦
    助産師さんがつきっきりでいてくれたので割と寂しさもなく平気でしたよ!
    腰押してくれるとこ的確だしめっちゃ褒めてくれるから心強かった〜

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/01(水) 17:27:30 

    >>64
    こういう考えの人って出産に時間かかる人多くない?
    苦しんでる姿を見て欲しいって思ってるから、それが実現するんだろうか。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/01(水) 17:28:24 

    >>211
    かわいそすぎるし、旦那さん自分勝手すぎる

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2021/12/01(水) 17:55:52 

    >>48
    私もまさに同じ考えです。
    立ち会ってもらったところでどうせ痛い思いして産むのは私だし、痛みが和らぐわけでもないしと。
    我ながらドライな考え方だなあとは思ったけど。
    なので全く後悔してない。

    ただ二人目の時は仕度で陣痛来たのが夜中で、それから病院に行き朝方に出産したので、病院まで運転してくれてそのまま上の子を旦那が見てくれてたのは助かったかな。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/01(水) 17:59:40 

    >>60
    口移しで水って・・
    言っちゃ悪いけど気持ち悪い。
    似た者同士の夫婦でよかったね。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/01(水) 18:05:24 

    帝王切開で立ち会いにしてもらった
    そうしないとお腹切ってるのに、楽で良かったねとかふざけたこと言いそうだったから

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/01(水) 18:22:57 

    夫婦共に立ち会い希望でしたが、コロナで立ち会い禁止となりました。
    夜勤の時間帯で助産師さんはいそがしそうでひとりで陣痛を耐える時間も多く、心細くてつらかったです。
    でも壮絶すぎていっぱい叫んだりしたし、立ち会いじゃなくてよかったかなと振り返って思います。

    出産頑張ってください!

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2021/12/01(水) 18:23:56 

    来年春に生まれる予定で立ち合いはコロナでできないことになっているが、
    最初から立ち会いなしと決めています。

    初産で経験はないが旦那のほうがもっと経験がないわけだし、
    いても役立たずだろうし、なにより自分の苦しい姿を見せたくないです。

    それでレスになったら嫌ですし…先生と助産師等プロの方の力に思いっきり頼るつもりです!

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2021/12/01(水) 18:29:52 

    >>1
    立ち合いは絶対に嫌だったから拒否したよ
    何時間も待たせるの悪い、苦しんでる姿みせたくなかった、旦那がいると本気でいきめない、と思ったから

    家で待機してる旦那に「産んだよ」ってLINEするのは中々シュールだったw

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/01(水) 18:38:25 

    >>8
    私も夫と話し合って、気持ちは立ち会って欲しい(立ち会いたい)けど、出産シーンを目の当たりにして夫婦同士の気持ちが変わっちゃうって話をよく見聞きしてたから、そうならないためにも見なくて良い部分はあるかもね、出産してから一緒に赤ちゃんのお世話すれば良いしねって話で落ち着いた。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/01(水) 19:12:03 

    暴力を受けていて、出産時にまで元旦那の顔は見たくなかったし、弱味を握られそうに思っていました。
    幸い、元旦那から立ち会い拒否宣言されたので、出産時は本当に、気が楽になりました。
    よって、後悔は全然していません。
    出産後約2年で晴れて離婚できたので。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/01(水) 20:02:21 

    コロナ禍で出産したから立ち会い面会全部なし。私は速攻産まれたから余計いて欲しいと思う場面なかった。分娩室行ってしまったら旦那なんて見てられないと思う。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/01(水) 20:22:55 

    >>1
    1人目は遠方に里帰り出産、2人目の時は上の子が居たので2回とも立ち会いせずでしたが、夫は子煩悩ですし、関係無いのかもだけどアラフォーになってもセックスフルだから、別に影響無しです。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/01(水) 20:37:55 

    >>1

    なんで「有り得ない」っていうの?その人たち…

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/01(水) 20:42:37 

    立ち会いした方が出生率低いとかあるのかな?

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/01(水) 21:20:25 

    >>1
    陣痛室はそばにいてもらったらいいかなと思う。
    心強いしいろいろ頼み事もしやすい。
    分娩室では役にたたないし旦那がいるいないとかそれどころじゃないからいない方がいいかなと思う。あとグロいの見せない方がいいかなと思う。病院にはいて欲しいけど。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/12/01(水) 21:54:38 

    >>3
    レスになるよりマシだけど、ドン引きだねw

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/01(水) 22:18:03 

    >>180
    四つん這いって好きな体制で産める病院とか?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/01(水) 22:20:56 

    >>103
    1人目の時は立ち会いしたけど
    うんこは無理かなww

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/02(木) 00:57:50 

    >>135
    お産なんて人生で何度も見る機会ないものだし、
    叫び声、悶絶した顔、オナラ、うんちはダイレクトに五感にきそうだもんね…。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/02(木) 05:26:04 

    >>1
    陣痛室では色々やって欲しいし(ジュース買って来いとか、タオル取ってとか)生みの苦しみを見せ付けてやりたいから付き添って欲しいけど
    分娩室では不要。
    居たって何ができる訳でもないし、助産師さんや医師の指示を聞いて落ち着いて生みたいので
    存在が邪魔(声掛けてきたり、手を握ってきたりしそうだけどそういうのに煩わされず余計な雑念は全部排除したい)
    旦那が気を遣う存在とかではなく、何者にも邪魔されず出産だけに集中したいと言う意味です。

    1人目それで生んで大満足だったから、2人目もそうした。
    もう子ども産まないけど、立ち会いしなくて満足してるし万一3人目出来ても立ち会いしないよ。


    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード