-
1. 匿名 2021/11/30(火) 20:24:09
私は北海道の「みよしの」
内地でも通用するコスパと味だと思う。+86
-3
-
2. 匿名 2021/11/30(火) 20:25:10
とんでん
北海道だけ?だと思います。
和食が美味しいよー!+16
-33
-
3. 匿名 2021/11/30(火) 20:25:13
炭焼きレストランさわやか+124
-8
-
4. 匿名 2021/11/30(火) 20:25:17
>>1
みよしの〜+43
-2
-
5. 匿名 2021/11/30(火) 20:25:19
これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなった+4
-89
-
6. 匿名 2021/11/30(火) 20:25:45
ハングリータイガーだいすき!+56
-0
-
7. 匿名 2021/11/30(火) 20:25:45
北海道
とんでん
寿司とそばに特化したファミレス+3
-23
-
8. 匿名 2021/11/30(火) 20:25:47
>>2
埼玉にもありました懐かしい。+46
-0
-
9. 匿名 2021/11/30(火) 20:26:03
ジョイフル
お安いファミレス+132
-5
-
10. 匿名 2021/11/30(火) 20:26:45
静岡でチェーン店といえばさわやかが有名なんだけど、私は五味八珍というラーメンチェーン店を勧めたいです。
安い、それなりの味、ボリュームたっぷり
チープ感がたまらない五味八珍が大好きです+83
-0
-
11. 匿名 2021/11/30(火) 20:26:49
大阪
大阪王将+11
-8
-
12. 匿名 2021/11/30(火) 20:26:49
北海道の道南
ラッキーピエロ
頑なに札幌に出店してくれない(泣)+114
-4
-
13. 匿名 2021/11/30(火) 20:26:50
兵庫県加古川周辺「明日香」
本店はおばちゃんのパートが人手が足りないのかケンカ口調で怖いw
あのジャズで優雅なコーヒータイム返して〜w+25
-0
-
14. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:04
>>5
煮込む時間掛かるからガス代金なんかも入ってると思う。+87
-0
-
15. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:06
+38
-0
-
16. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:11
>>2
都内で見かけた!+22
-2
-
17. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:14
>>5
飲食店の原価率って30%が黒字ラインじゃなかった?
これはかなり薄利な方だと思うけど…+97
-1
-
18. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:22
551はチェーンだっけ?
大好きです。+31
-0
-
19. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:24
うまいもん横丁!安いし大好き!+14
-0
-
20. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:35
>>5
この原価でこの価格が本当ならかなり良心的なお店だと思うけど。+96
-1
-
21. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:35
スガキヤ
でも関東から撤退しちゃったから通用しないのかな…+95
-1
-
22. 匿名 2021/11/30(火) 20:27:54
>>5
そのラーメン一杯分だけ自力で作ろうと思ったら原価どころか販売価格余裕で超える+62
-3
-
23. 匿名 2021/11/30(火) 20:28:00
>>12
函館遠くて行けない。
札幌に来てくれー+23
-3
-
24. 匿名 2021/11/30(火) 20:28:20
長野県「テンホウ」。
ラーメンや餃子が主な中華そば店。+37
-0
-
25. 匿名 2021/11/30(火) 20:28:27
ラーメン藤
五条推しです。+17
-0
-
26. 匿名 2021/11/30(火) 20:28:29
福岡県の資さんうどん
北九州発祥だけど、福岡市にも増えてきてる!
お出汁しっかりめで大好き!+41
-3
-
27. 匿名 2021/11/30(火) 20:28:34
>>2
東京にもあるよ、たくさん。
行ったことないけど、美味しいのなら今度行ってみるね。+10
-1
-
28. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:00
埼玉の山田うどん食堂
安いけど好みが分かれるかも。
私はうどんよりパンチ(もつ煮)が好きなので行ったときはパンチ定食が多い。+57
-2
-
29. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:10
回転寿司トリトン+47
-2
-
30. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:16
エンダー
帰省したら必ず食べに行く+24
-0
-
31. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:23
スガキヤが恋しい元愛知県民です。+57
-0
-
32. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:24
8番ラーメン
国道8号線を走った時
やたら見かけたんだけど
美味しいのかな。
+57
-0
-
33. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:29
>>5
ラーメンはとくに収益率が高いんだよ。+8
-1
-
34. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:38
つばめグリル
関東のみだったはず+40
-0
-
35. 匿名 2021/11/30(火) 20:29:40
>>9
子供がこのおもちゃ欲しい!と頼んだら全然違う百均のしょぼいおもちゃが出てきた+10
-10
-
36. 匿名 2021/11/30(火) 20:30:05
>>5
マックなんて、もっとすごいよ
飲食店の原価なんてどれも激安だよ+44
-0
-
37. 匿名 2021/11/30(火) 20:30:12
原価率が何だって言うんだ 商売なんだから材料費を低く抑えて利益あげるの当たり前+20
-0
-
38. 匿名 2021/11/30(火) 20:30:12
宮城に引っ越してきて初めてファミレス「まるまつ」を知りました。+24
-0
-
39. 匿名 2021/11/30(火) 20:30:23
>>5
何十回これ貼ったら気がすむの?
あなたおかしいよ+39
-2
-
40. 匿名 2021/11/30(火) 20:30:25
長野
あっぷるぐりむ
でも石川にもあった気もしなくもない+22
-1
-
41. 匿名 2021/11/30(火) 20:30:27
8番らーめん+16
-0
-
42. 匿名 2021/11/30(火) 20:30:55
まるまつ+9
-0
-
43. 匿名 2021/11/30(火) 20:31:19
>>2
神奈川だけど20年近く前からあるよ+12
-0
-
44. 匿名 2021/11/30(火) 20:31:19
万八
爆食いしたい時かに玉チャーハン(3〜4人前)と味噌ラーメンを食らう+9
-0
-
45. 匿名 2021/11/30(火) 20:31:39
>>1
みよしのって北海道にしかないの初めて知った!+22
-1
-
46. 匿名 2021/11/30(火) 20:31:40
>>9
えっジョイフルって全国区じゃないの?+45
-2
-
47. 匿名 2021/11/30(火) 20:32:33
神戸屋+6
-0
-
48. 匿名 2021/11/30(火) 20:32:43
>>26
トラックユーチューバーのおじとらさんの動画によくでてくる。
ごぼ天うどんとかすごく美味しそうで、うらやましい。
関東には出店してないんだよね。+13
-0
-
49. 匿名 2021/11/30(火) 20:32:43
茨城といったらばんどう太郎!+18
-0
-
50. 匿名 2021/11/30(火) 20:33:02
>>29
トリトン美味しいよね。
関東にも少しあるらしいよ。+6
-1
-
51. 匿名 2021/11/30(火) 20:33:43
北海道のセイコーマート
コンビニの範疇におさまらない+29
-1
-
52. 匿名 2021/11/30(火) 20:33:47
石川『すしべん』知らない人いないと思う。+17
-1
-
53. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:08
どこにある飲食店なのかも書いてくれると嬉しいな+9
-2
-
54. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:13
>>10
中華といえばバーミヤンより五味八珍の方が有名だと思ってたw静岡にしかないと知らなかった+19
-0
-
55. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:19
>>46
知らないです。ジョナサンなら知ってるけど+3
-2
-
56. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:28
>>11
埼玉にもあるよー+2
-0
-
57. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:29
資さんうどん+13
-2
-
58. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:32
埼玉県・東武東上線沿線中心に
複数店舗のある「風風(ふうふう)ラーメン」
もちろんラーメン店なんだけど
ここのサイドメニューの唐揚げが激しくウマイ
テイクアウトメニューも充実しているので
ご近隣でまだ試したことのない方はゼヒにも+6
-0
-
59. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:37
>>35
ファミレスでいちいちそんな要望聞いてられないでしょ。笑+30
-6
-
60. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:50
富山
てば壱
手羽先屋さんなんだけど、ザラメがまぶしてある甘い手羽先が大好きだった!!
前に、てば壱が富山にしかないこと知らなくてガルチャンでおいしい!って書いたら、ステマだ!!!ってとんでもなく攻撃された苦い思い出…。+4
-0
-
61. 匿名 2021/11/30(火) 20:34:59
>>46
全国とはいかないまでも、半国区ぐらいの規模はあるんじゃないかな?+7
-0
-
62. 匿名 2021/11/30(火) 20:35:13
フォルクスどこにでもある?+3
-2
-
63. 匿名 2021/11/30(火) 20:35:30
風月って北海道のみ?
本州で見たことないんだけど+3
-3
-
64. 匿名 2021/11/30(火) 20:35:32
山口県のチェーン店
うどんや 『どんどん』
インドカレー屋 『ナマステ』+7
-1
-
65. 匿名 2021/11/30(火) 20:37:11
宝島+2
-0
-
66. 匿名 2021/11/30(火) 20:37:11
>>9
>>46
ジョイフルは九州出発で西日本中心。基本的に関東にはあまり無い。
ちなみにジョナサンも関東しかお店ないと思う。+32
-1
-
67. 匿名 2021/11/30(火) 20:37:16
>>59
いやそういう問題じゃなくて笑+4
-7
-
68. 匿名 2021/11/30(火) 20:37:19
コメリ+13
-0
-
69. 匿名 2021/11/30(火) 20:37:19
+9
-0
-
70. 匿名 2021/11/30(火) 20:37:31
ばんどう太郎+7
-0
-
71. 匿名 2021/11/30(火) 20:38:10
>>11
今日まで餃子食べた分だけ無料券でしたね
私は6枚もらいました🤗+0
-0
-
72. 匿名 2021/11/30(火) 20:38:42
>>12
ラッパは函館限定だからいいんだよ!って思う!+21
-1
-
73. 匿名 2021/11/30(火) 20:38:50
>>5
店舗の家賃、人件費、ガス水道光熱費込みだから
それが嫌なら自炊するしかない+42
-0
-
74. 匿名 2021/11/30(火) 20:39:34
滋賀
ちゃんぽん亭の近江ちゃんぽん
お酢をたっぷりかけて食べるとヽ(゚∀゚)ノウマー♡+18
-4
-
75. 匿名 2021/11/30(火) 20:39:37
>>69
半田屋とにかく安いよね
ずっと全国チェーンだと思ってた+12
-0
-
76. 匿名 2021/11/30(火) 20:39:38
>>26
熊本にも出来ました〜+10
-0
-
77. 匿名 2021/11/30(火) 20:40:21
>>9
今日も働いてきたよ。+9
-0
-
78. 匿名 2021/11/30(火) 20:41:36
バリバリジョニー+1
-0
-
79. 匿名 2021/11/30(火) 20:41:37
びっくり亭+2
-0
-
80. 匿名 2021/11/30(火) 20:41:40
>>77
お疲れっす+8
-0
-
81. 匿名 2021/11/30(火) 20:41:56
元愛知県民
愛知を去って27年
まだあるかな?
うどん勢川
誰か情報プリ~ズ+2
-0
-
82. 匿名 2021/11/30(火) 20:42:20
福島県発祥で、お隣の宮城県と栃木県にも進出している菜々家+15
-1
-
83. 匿名 2021/11/30(火) 20:42:41
三重
あじへい
から揚げが美味しい。+6
-0
-
84. 匿名 2021/11/30(火) 20:43:19
広島のうどんチェーン「ちから」
もちろんうどんも美味しいんだけど
なにげにおむすびが結構美味しい+9
-0
-
85. 匿名 2021/11/30(火) 20:43:42
フライングガーデン。
爆弾ハンバーグを押してるけど、うまいうまい焼きのほうが好き。+19
-0
-
86. 匿名 2021/11/30(火) 20:44:04
>>15
もやしてんこ盛りのラーメン屋ね
愛知だけかな+7
-0
-
87. 匿名 2021/11/30(火) 20:44:12
>>5
原価の解釈が普通とは違うね+10
-0
-
88. 匿名 2021/11/30(火) 20:44:19
>>35
これは勘違いするしかなくない?+6
-6
-
89. 匿名 2021/11/30(火) 20:44:26
リンガーハット+6
-2
-
90. 匿名 2021/11/30(火) 20:45:10
>>5
原価率4割とか潰れてもおかしくないわ+17
-0
-
91. 匿名 2021/11/30(火) 20:45:19
>>5
飲食店はバイトに給料も払わず利益ゼロで炊き出ししないと信用できないのかな?+30
-2
-
92. 匿名 2021/11/30(火) 20:45:27
>>87
普通とは違うというか、まともな教育受けて育ってない感じ+3
-0
-
93. 匿名 2021/11/30(火) 20:45:36
現代企業のレストランを選べば間違いないと思ってる
(高知)+6
-0
-
94. 匿名 2021/11/30(火) 20:45:57
>>1
北海道ならやっぱり回転寿司
トリトン
函太郎
なごやか亭
花まる+19
-1
-
95. 匿名 2021/11/30(火) 20:46:49
>>15
えっこれ家の近くかな!?+1
-0
-
96. 匿名 2021/11/30(火) 20:46:54
>>36
マックは原価高い方
だから抱き合わせ商法で売ってる
+3
-0
-
97. 匿名 2021/11/30(火) 20:46:55
インドカレー ツルシ+1
-0
-
98. 匿名 2021/11/30(火) 20:46:58
>>2
千葉にもある+10
-0
-
99. 匿名 2021/11/30(火) 20:47:15
>>52
個人的には8番より重宝してる
でも県外の人にはシステムの説明が難しい+7
-0
-
100. 匿名 2021/11/30(火) 20:49:02
河合寿司
わかる人いるかな?超ローカルだけど+0
-0
-
101. 匿名 2021/11/30(火) 20:49:49
回転寿司 すし辰
大盛りネギトロ大好き🍣+1
-0
-
102. 匿名 2021/11/30(火) 20:50:11
>>28
赤玉パンチだっけ??
辛いもつ煮の方が好きでたまに食べに行く!
美味しいよね!!+2
-0
-
103. 匿名 2021/11/30(火) 20:50:36
>>5
マジレス原価こんなにかかってないって。
実際本当に原価率41%かけてたら家賃光熱費、人件費で赤字になりかねない。
家兼の店は家賃分をある程度押さえられるけど。
信用出来ないとかの前に自分の無知さを恥じたほういいと思う。
大した知識もなく生きてきたのに自分のことばかり考えて、食べ放題とかでもその店の事よりとにかくもと取ることばかり考えてそう。
自分目線のことばかり自己中に考えて、さらには浅い知識ばかり披露してるとまともな人に引かれてくるよ。
+22
-0
-
104. 匿名 2021/11/30(火) 20:51:09
>>28
山田うどん、地元にもあった(栃木)+3
-0
-
105. 匿名 2021/11/30(火) 20:51:38
熊本
味千ラーメン+9
-0
-
106. 匿名 2021/11/30(火) 20:51:40
>>82
福島県発祥なんだ!ヨークベニマルの隣に必ずあるイメージ。+7
-0
-
107. 匿名 2021/11/30(火) 20:52:00
くるまやラーメンって栃木だけ?+0
-6
-
108. 匿名 2021/11/30(火) 20:53:34
武蔵野うどん!
880円〜払うとうどん、天ぷら、カレー食べ放題!!
毎回カレー食べたいなって思うけどお腹いっぱいになっちゃって食べれない...
でもうどんがコシが凄くて美味しいです!+5
-0
-
109. 匿名 2021/11/30(火) 20:54:13
>>5
原価厨ってガチで頭悪いよな+32
-0
-
110. 匿名 2021/11/30(火) 20:54:24
>>28
茨城県民ですが、地元にあります。外食先をどこにするか、家族の意見が分かれた時にいつも山田うどんで決着します。
+4
-0
-
111. 匿名 2021/11/30(火) 20:54:51
>>1
今でも内地っていう言葉使うんだ?!+6
-6
-
112. 匿名 2021/11/30(火) 20:55:11
青森の『幡龍』
地元のチェーンの中華屋さんなんだけど、店員さんも元気で手際もよくて好感が持てる。値段もリーズナブルで、でっかい唐揚げと坦々麺が特に好き。+3
-0
-
113. 匿名 2021/11/30(火) 20:55:16
>>107
仙台にあったよ+0
-0
-
114. 匿名 2021/11/30(火) 20:55:22
>>88
そうでしょう?笑
よくある安いおもちゃの山から選ぶシステムならもっと分かりやすくして欲しかったのよ。
こっちが勝手に勘違いしちゃったわいわれればそうだから怒るほどのことでもないんだけどね。
分かりにくいけど分かってくれて嬉しい。+10
-2
-
115. 匿名 2021/11/30(火) 20:55:25
>>2
同じ店かな?
10年以上前ですが、神奈川の厚木に確かとんでんって名前の和食ファミレスがあったはず
いつの間にかなくなって、ドンキホーテになった記憶がある
美味しかったから、何回か連れてってもらったよ+1
-0
-
116. 匿名 2021/11/30(火) 20:56:15
>>12
長谷川ストアも来て欲しい。
焼き鳥弁当食べたい+14
-2
-
117. 匿名 2021/11/30(火) 20:57:22
>>94
函太郎は東京駅にあるの見つけた笑+3
-0
-
118. 匿名 2021/11/30(火) 20:58:25
岡山 キャナリィ・ロウ
他県に引っ越したから、最後に行ったのは10年程前だけど…
大きいチーズをくり抜いた中で仕上げるリゾットとカルボナーラや、前菜のバイキングのお肉も美味しかった。
季節メニューのトリュフの香りも良くて、また行きたいなー。+5
-0
-
119. 匿名 2021/11/30(火) 20:58:44
秋吉!焼き鳥美味しいです!+5
-0
-
120. 匿名 2021/11/30(火) 20:59:58
>>94
トリトンと花まるは
東京にもあるんだよねぇ
上京してる道民だから嬉しいような
北海道帰った時の特別感が
薄れたような…笑+1
-1
-
121. 匿名 2021/11/30(火) 21:01:13
>>1
カレー美味しいよね
家で作るのに近くて好き+7
-0
-
122. 匿名 2021/11/30(火) 21:02:13
>>59
このおもちゃにしてくださいと頼んだわけじゃないのよ。+3
-3
-
123. 匿名 2021/11/30(火) 21:02:24
>>120
>>117
東京にもあるけど、ネタの新鮮度とかはどうなんだろう
やっぱり現地と差あるのかな+6
-0
-
124. 匿名 2021/11/30(火) 21:02:29
>>21
あれは地元の人が親しんで食べる物で、東京で普通にラーメン食べてる人が、美味しい!また行きたい!となる物ではない。北陸の8番ラーメンも同様。+16
-0
-
125. 匿名 2021/11/30(火) 21:04:34
メヒコ
やっぱりカニピラフ頼んじゃう
みんな黙々とカニの身取り出してるw+18
-0
-
126. 匿名 2021/11/30(火) 21:04:46
>>23
全国展開してくれー+0
-1
-
127. 匿名 2021/11/30(火) 21:04:57
コメント読んでると北海道って有能な道内チェーン店が多いのね+8
-1
-
128. 匿名 2021/11/30(火) 21:05:41
>>9
まあまあ散らばってますよ+3
-0
-
129. 匿名 2021/11/30(火) 21:05:47
>>116
ハセスト!
函館に行った時に寄ったけど本当に普通のコンビニみたいだった+8
-1
-
130. 匿名 2021/11/30(火) 21:06:27
デニーズアプリに出てくる、ポッポって店が気になる
千葉にしかないみたいだけど+7
-0
-
131. 匿名 2021/11/30(火) 21:06:37
>>66
あまりないってだけで、あるよね!+6
-0
-
132. 匿名 2021/11/30(火) 21:06:45
>>40
富山にもあるよ
多分普通のは1店舗くらいしかないと思うけど+7
-0
-
133. 匿名 2021/11/30(火) 21:07:06
>>59
見本と違うのが出たらダメでしょ詐欺じゃん+6
-0
-
134. 匿名 2021/11/30(火) 21:07:40
>>1
何屋さん?洋食?何が美味しいのかな+2
-1
-
135. 匿名 2021/11/30(火) 21:07:43
>>127
逆に本州にあるファミレスやコンビニがないんだよね‥
だから道内の企業が頑張ってるのかな?+5
-0
-
136. 匿名 2021/11/30(火) 21:07:48
>>57
ごぼ天肉うどん大好き+3
-1
-
137. 匿名 2021/11/30(火) 21:08:43
トマトオニオン
ガストっぽいファミレス
和歌山か兵庫あたりでしか見たことないから。+12
-1
-
138. 匿名 2021/11/30(火) 21:09:07
>>118
広島にもあって、学生のときよく行ってた!贅沢ランチで。
パスタはいまいちだけど、前菜とスイーツがおいしかった!
今ならあんなに前菜食べられない...+1
-0
-
139. 匿名 2021/11/30(火) 21:09:11
>>5
原材料揃えたところで、自分では作れない
自分で作れるなら外食の必要ないだろうね+10
-1
-
140. 匿名 2021/11/30(火) 21:10:39
茨城県
山田うどん食堂+1
-0
-
141. 匿名 2021/11/30(火) 21:11:32
>>28
山田うどんは地元民でも行ったことない。味じゃなく提供時間が早くて安いから仕事の休憩の人向けと聞いてた。+5
-0
-
142. 匿名 2021/11/30(火) 21:14:34
広島〜兵庫にある、讃岐うどん むらさき+2
-0
-
143. 匿名 2021/11/30(火) 21:15:09
福岡
山賊鍋+1
-0
-
144. Peto-666 2021/11/30(火) 21:15:28
浜勝
長崎県民で知らない人は恐らく居ないカツ専門店です!
ご飯、味噌汁、漬け物、キャベツがおかわり自由でソースは秘伝と辛口の二種類があります。+12
-1
-
145. 匿名 2021/11/30(火) 21:17:03
>>1
龍が如くのすすきの編でも食事できるお店でしたよ+3
-0
-
146. 匿名 2021/11/30(火) 21:17:08
>>12
チャイニーズチキンもいいけど
カレーが美味しかった+9
-0
-
147. 匿名 2021/11/30(火) 21:17:16
和歌山県 よし平グループ
傳八、天ぷら海鮮よし平、和の香珈琲と行ったけど、どれも全部美味しくてお値段も高くない。
グレードが高い。大阪にも作ってほしい。
和歌山に行ったら必ず行く。
知らない店でハズレ引きたくないし。+1
-0
-
148. 匿名 2021/11/30(火) 21:18:37 ID:YwcP2T43JA
>>120
あるけどめちゃくちゃ並ばない?北海道懐かしくて食べたかったけど諦めたよ…+4
-0
-
149. 匿名 2021/11/30(火) 21:20:31
とんかつとんQ
千葉にもあるけど茨城のお店。おいしいから皆行ってほしい
最近渋谷にできたのに撤退しちゃった…+5
-0
-
150. 匿名 2021/11/30(火) 21:22:43
>>104
東京にもあるよー。田舎の東京だけどね。
肉汁うどんが好き。+4
-0
-
151. 匿名 2021/11/30(火) 21:26:35
>>135
食品の流通ルートの問題もあるしね。
後は道内のチェーンで市場が出来上がってるから後発は難しいのかも。
セイコーマートがあってミニストップは無い。
みよしのがあるから王将も本土より少ない。
帯広はインディアンカレーがあるからココイチが出店出来ないみたいな。+3
-0
-
152. 匿名 2021/11/30(火) 21:27:30
>>3
地元の人にソースはかけずに塩コショウで食べるのがオススメと聞いて食べたけど本当に美味しかった!!♡
それ以降家でハンバーグ食べる時も岩塩をミルして食べてる+13
-0
-
153. 匿名 2021/11/30(火) 21:28:21
>>46
宮城県、ジョイフルあります
ジョイフルの店舗展開している地域の中では最北みたい
+6
-0
-
154. 匿名 2021/11/30(火) 21:29:32
>>151
北海道(札幌)はフルーツケーキファクトリーがあるからキルフェボンも来ないのかなと思ってる+6
-1
-
155. 匿名 2021/11/30(火) 21:30:10
北海道旅行中に時々見かけたけど、味の時計台って美味しいの?+6
-1
-
156. 匿名 2021/11/30(火) 21:30:34
>>131
福島とか仙台にもお店なかったかな?
うろ覚えだけど+3
-1
-
157. 匿名 2021/11/30(火) 21:31:07
子供の頃はこのお店は全国にあるんだと思ってたなぁ…+1
-0
-
158. 匿名 2021/11/30(火) 21:32:33
>>151
くら寿司も今年ようやく出展してきたくらいだしね+3
-0
-
159. 匿名 2021/11/30(火) 21:33:15
六花亭や柳月のケーキ売ってるのも北海道だけだね
安くて美味しいケーキ食べられるの羨ましい+11
-2
-
160. 匿名 2021/11/30(火) 21:34:35
>>30
同郷🤗
家族で和風亭行くのも定番+4
-0
-
161. 匿名 2021/11/30(火) 21:34:46
日本では沖縄限定+18
-0
-
162. 匿名 2021/11/30(火) 21:35:34
>>155
無難な味かな。
札幌はラーメンの競争が激しいから特別美味しいって訳じゃないと思う。
あっ、でも本店は特に美味しいらしいよ+3
-1
-
163. 匿名 2021/11/30(火) 21:36:59
>>1
正直、外地で好評でも内地に来たら歯が立たないことはよくある+6
-1
-
164. 匿名 2021/11/30(火) 21:38:09
北海道ではビックボーイの代わりにヴィクトリアステーションがある
メニューほぼ同じみたいだけど+9
-1
-
165. 匿名 2021/11/30(火) 21:39:50
大阪南部、奈良にある香の川製麺+1
-0
-
166. 匿名 2021/11/30(火) 21:40:07
>>134
ギョウザとカレーのお店だよ
500円くらいで食べられるからファミレス的な人気があるんだよ+7
-1
-
167. 匿名 2021/11/30(火) 21:41:43
最近、博多天神ホルモンが近所にできた(大阪)
+3
-0
-
168. 匿名 2021/11/30(火) 21:43:50
>>130
ポッポはイトーヨーカドーにフードコートのような感じで入っています。都内下町にて。+19
-0
-
169. 匿名 2021/11/30(火) 21:46:36
南部屋敷
そば天ぷらうなぎの~♪
知ってる方いるかな??+7
-0
-
170. 匿名 2021/11/30(火) 21:46:52
>>66
埼玉だけどジョイフルあるよー+6
-0
-
171. 匿名 2021/11/30(火) 21:46:52
>>9
ジョイフル大好き!!
旅行に行くと1食はジョイフル
近くに無いんだもの。
+12
-0
-
172. 匿名 2021/11/30(火) 21:50:03
>>9
久しぶりに鳥天定食が食べたくなってきた。
東北だからお店ないんだよなー、+1
-0
-
173. 匿名 2021/11/30(火) 21:57:07
ローカルチェーン店って完全にそこの土地だけってなると、かなり限られてくるよね。
何店舗かは「こんな所にもあるの?」ってとこにあったりする。+2
-0
-
174. 匿名 2021/11/30(火) 22:03:26
>>2
十勝にはないよ+1
-1
-
175. 匿名 2021/11/30(火) 22:04:00
>>168
北海道にもありますよ〜+2
-1
-
176. 匿名 2021/11/30(火) 22:04:58
なごやか亭
回転寿司+2
-0
-
177. 匿名 2021/11/30(火) 22:05:45
若どりの鳥せいチェーン+0
-1
-
178. 匿名 2021/11/30(火) 22:06:19
藤一番 らーめん
美味しくないし安くもないけど引っ越す先々に存在する+2
-0
-
179. 匿名 2021/11/30(火) 22:06:22
>>168
帯広市にもあります+0
-1
-
180. 匿名 2021/11/30(火) 22:08:18
寶龍
ラーメン店+1
-0
-
181. 匿名 2021/11/30(火) 22:08:46
>>93
私も好きです〜😊
お店の雰囲気もメニューも好き+1
-0
-
182. 匿名 2021/11/30(火) 22:09:47
セイコーマート+0
-1
-
183. 匿名 2021/11/30(火) 22:11:26
>>63
全道ではない+0
-1
-
184. 匿名 2021/11/30(火) 22:11:59
クランベリー+0
-0
-
185. 匿名 2021/11/30(火) 22:12:37
>>75
安くて種類あれこれあって店内で袋入りアイスとか売っててテンション上がる。+1
-0
-
186. 匿名 2021/11/30(火) 22:13:29
>>107
北海道にもありましたが なくなったかな+0
-1
-
187. 匿名 2021/11/30(火) 22:14:19
>>5
原価率41%はかなり頑張っている方だよ
飲食店は利益バンバン出したいなら原価率は30%以下だって言うからね+10
-1
-
188. 匿名 2021/11/30(火) 22:18:14
>>10
五味八珍セットで頼むと食べきれないから、次の日に食べるようにチャーハンとか餃子は持ち帰るようにしてる!+5
-0
-
189. 匿名 2021/11/30(火) 22:20:20
静月
ケーキ屋+0
-0
-
190. 匿名 2021/11/30(火) 22:20:51
六花亭+1
-1
-
191. 匿名 2021/11/30(火) 22:23:41 ID:2IL4eGgqR8
>>1
王将よりもみよしの派!
カレーも好きだな〜スパイシーで餃子カレー好き+5
-1
-
192. 匿名 2021/11/30(火) 22:25:31
>>32
8番らーめんのラーメンは好きじゃない。薄味だし。個人的意見だけど。
ただ、8番らーめんの『唐麺』ってヤツ食べて見て!『辛麺』じゃなくて『唐麺』なの。
多分、これで儲けてるような気がするけど。+6
-1
-
193. 匿名 2021/11/30(火) 22:25:41
>>132
焼肉バーンズ+2
-0
-
194. 匿名 2021/11/30(火) 22:26:44
ステーキのどん
パンおかわりOKなのうれしい+1
-0
-
195. 匿名 2021/11/30(火) 22:29:18
静岡にもあったよ+0
-0
-
196. 匿名 2021/11/30(火) 22:30:40
>>168
静岡県のヨーカドーにもありまーす+0
-0
-
197. 匿名 2021/11/30(火) 22:42:24
埼玉限定、るーぱん!+4
-0
-
198. 匿名 2021/11/30(火) 22:44:39
函館のラッキーピエロ!チャイニーズチキンバーガー美味しかったな。ガラナも好き。また食べたい。+1
-1
-
199. 匿名 2021/11/30(火) 22:50:00
>>66
宇都宮にもありますよー+1
-0
-
200. 匿名 2021/11/30(火) 22:51:19
大分の海たまご(水族館)行った時に
近くで大砲ラーメンという店に入った。
すごく美味しかった!
久留米のチェーン店みたいだね。
九州は遠いけど、また行きたい。+5
-0
-
201. 匿名 2021/11/30(火) 22:51:36
>>10
美味しいですよね!
よく熱海行くけど海鮮より五味八珍の餃子とつけ麺ばっかり食べちゃう。
+6
-0
-
202. 匿名 2021/11/30(火) 22:52:53
>>10
静岡県民ですが、最近まで五味八珍は全国区だと思ってました。普通に満足感で満たされます。店舗も多いし、さわやかみたいに他県民が押し寄せて地元民が食べられないなんてこともなく好きです。+14
-0
-
203. 匿名 2021/11/30(火) 22:53:07
広島のお好み焼き みっちゃん
広島に住んでる時はよく行ったのに。
かなり難しいと思うけど、関西に作ってほしい。
出来れば大阪に。+2
-0
-
204. 匿名 2021/11/30(火) 22:53:08
>>126
本当そう思う。
函館住んでた頃は当たり前だったけど、あの安さと美味しさは当たり前じゃなかった( ノД`)+3
-1
-
205. 匿名 2021/11/30(火) 22:53:24
>>46
>>66
10年くらい前から関東にも出店はじめてたけど、コロナの影響か今年すごい数閉店になってる
なんなら発祥地大分でもどんどん閉店+3
-0
-
206. 匿名 2021/11/30(火) 23:08:41
お弁当屋さん「ベントマン」
好きだったのに埼玉の自宅の店は閉じちゃった。+1
-0
-
207. 匿名 2021/11/30(火) 23:13:55
小嶋屋総本店
新潟で蕎麦屋と言ったらここ。
私のおすすめはへぎそば&タレカツ丼セット+1
-0
-
208. 匿名 2021/11/30(火) 23:28:40
五味八珍+0
-0
-
209. 匿名 2021/11/30(火) 23:34:27
>>83
あじへいの唐揚げ美味しいよね
炒飯も好き+3
-0
-
210. 匿名 2021/11/30(火) 23:34:46
マカロニ市場
パスタ・パン・ピザなんでも美味しい
デザートも美味しいお店です。
+2
-0
-
211. 匿名 2021/11/30(火) 23:36:31
>>5
それなら店のもの何も買えなくなるね。原価以外にどんだけ費用かかるか想像できない?+4
-1
-
212. 匿名 2021/11/30(火) 23:43:00
>>93
飲食業らしからぬ社名だよね笑
高知に住んでたときはメフィストフェレスよく行ってた
どこの店舗も洒落てるし居心地がよくて、味のクオリティ高い+2
-0
-
213. 匿名 2021/11/30(火) 23:46:59
>>168
前、マツコの知らない世界のフライドポテトの回でぽっぽ出てましたよね!
大絶賛されていたから食べたいと思っていたのに、近くのイトーヨーカドーから撤退してしまった。
行けば良かった😔+2
-0
-
214. 匿名 2021/11/30(火) 23:47:30
兵庫県
もっこすとラーメンたろう
夫がもっこす好きだからたまに行くけど自分はらーめんたろうの方が好き
店がきれいだしメニューも多いから+2
-0
-
215. 匿名 2021/11/30(火) 23:50:14
長野県限定「みんなのテンホウ」
みんなのテンホウ | 長野県のラーメンチェーンtenhoo.jpテンホウは長野県内33店舗を展開するラーメンチェーンです。ぎょうざやラーメン、定食など豊富なメニューを早く・美味しく・安く。そして、みんなニコニコ、わいわいと楽しくお召し上がりいただける場を提供いたします。
毎月14日はテンホウの日で担々麺各種が140円引き。
+3
-0
-
216. 匿名 2021/12/01(水) 00:32:57
>>1
内地って 笑+3
-1
-
217. 匿名 2021/12/01(水) 00:53:08
>>1
みよしの、関東に来て欲しい!
スーパーで売ってるチルドのやつも、めちゃくちゃ美味しくてびっくりしました!
「内地」は、両親が使ってるので私も違和感なく使ってました!
札幌から車で2時間圏内の岩見沢市に住んでましたが、中学生の時の友達も内地って言ってました😃
そこそこの田舎だから?
関東に来て5年経つので今も言ってるかは分かりませんが…
+6
-1
-
218. 匿名 2021/12/01(水) 01:26:31
東京亭+0
-0
-
219. 匿名 2021/12/01(水) 01:26:44
ポムの樹+2
-1
-
220. 匿名 2021/12/01(水) 01:45:28
>>63
お好み焼き屋?+1
-0
-
221. 匿名 2021/12/01(水) 02:24:37
>>107
八戸とかにもある+1
-0
-
222. 匿名 2021/12/01(水) 02:47:56
三宝亭(新潟県)
ケンミンショーで見た。+4
-1
-
223. 匿名 2021/12/01(水) 03:19:48
>>112
ばんりゅう大好き!!
久しぶりに帰って食べたいなー中華飯+2
-0
-
224. 匿名 2021/12/01(水) 03:32:51
クランベリー+0
-0
-
225. 匿名 2021/12/01(水) 03:34:31
ますや+0
-0
-
226. 匿名 2021/12/01(水) 03:35:59
まつりや
回転寿司+0
-1
-
227. 匿名 2021/12/01(水) 03:38:45
ウエスタン+0
-0
-
228. 匿名 2021/12/01(水) 03:40:01
回転寿司 まつりや+0
-1
-
229. 匿名 2021/12/01(水) 03:41:57
>>11
どこにでもある+1
-0
-
230. 匿名 2021/12/01(水) 03:42:34
寶龍
ラーメン店+0
-0
-
231. 匿名 2021/12/01(水) 03:42:41
>>216
?
北海道だと普通にみんな使うじゃん?+4
-6
-
232. 匿名 2021/12/01(水) 03:44:25
六花亭+0
-1
-
233. 匿名 2021/12/01(水) 03:45:33
こがねちゃん弁当+1
-0
-
234. 匿名 2021/12/01(水) 04:51:48
なりたけ+0
-0
-
235. 匿名 2021/12/01(水) 04:59:52
>>107
岩手もある+0
-0
-
236. 匿名 2021/12/01(水) 05:34:42
>>3
御殿場アウトレット行ったら着いてすぐに整理券取ってる!
美味しいんだけど中が半生?だからか2回食べてどっちもお腹壊した。。
残念だけど次は普通のハンバーグにしようと思う。+2
-8
-
237. 匿名 2021/12/01(水) 07:18:15
ラーメン大学 長野県。+1
-0
-
238. 匿名 2021/12/01(水) 07:52:37
>>5
ラーメン屋は慈善事業じゃないんだから利益を出すように価格設定するのは当然。
どの業種もそうだけど。+6
-1
-
239. 匿名 2021/12/01(水) 09:20:01
みかづきのイタリアンが大好き過ぎて新潟を離れられない。
社会人になって良かったことは、自分で稼いだお金でイタリアンを好きなだけ食べられること!+0
-0
-
240. 匿名 2021/12/01(水) 09:20:44
石川県を離れて約2年、八幡のすしべんのUFOラーメンが急に恋しくなるときある。+0
-0
-
241. 匿名 2021/12/01(水) 10:28:30
>>10
浜松餃子も出してるよね?+2
-0
-
242. 匿名 2021/12/01(水) 11:19:07
>>72
ラッピじゃないの?+6
-1
-
243. 匿名 2021/12/01(水) 11:44:58
>>13
緑の看板の!むしろあれチェーン店だったのか!+1
-0
-
244. 匿名 2021/12/01(水) 11:45:43
>>40
新潟にもあるよ!+0
-0
-
245. 匿名 2021/12/01(水) 11:45:50
>>28
テレビで見たけど、ほんとに「だうどん」って略するの?+0
-0
-
246. 匿名 2021/12/01(水) 12:11:39
>>12
函館だからブランド力があるのよ!+3
-1
-
247. 匿名 2021/12/01(水) 12:27:05
>>89
全国区じゃないの?
京都ですがありますよ。+1
-0
-
248. 匿名 2021/12/01(水) 12:27:47
>>5
こういう原価計算する人苦手+1
-0
-
249. 匿名 2021/12/01(水) 12:43:35
>>32
私は地元にあるので大好き!でも他県の人からはあんまりって感じかなぁ。美味しんだけどね。B級グルメと思ってもらえるといいのかも。チャーハン唐揚げは絶品!+0
-0
-
250. 匿名 2021/12/01(水) 12:45:38
>>1
高くなって買わなくなった。
安さが売りだったのに。
+0
-1
-
251. 匿名 2021/12/01(水) 12:54:39
どこまでなのかわからないけど
まるまつ 岩手
東北に限定かな??
高校の頃めっちゃあげもち食べてたー笑+0
-0
-
252. 匿名 2021/12/01(水) 13:38:24
>>3
福岡にもご当地ハンバーグあります!
さわやかと違って柔らかめかな+0
-0
-
253. 匿名 2021/12/01(水) 13:51:05
>>95
いや違う、私のうちの近くの福だよ!+0
-0
-
254. 匿名 2021/12/01(水) 13:56:36
>>8
今でも埼玉にありますよ〜!!+1
-1
-
255. 匿名 2021/12/01(水) 14:14:43
銚子丸って千葉にしかない?+0
-0
-
256. 匿名 2021/12/01(水) 14:41:02
>>15
家の近くにもあります。
有名なの?
+1
-0
-
257. 匿名 2021/12/01(水) 15:03:53
>>32
他県から石川に引っ越して来てよく見かけるので食べにいったけど、その後は一度も行ってません。
ボンヤリとした中途半端な味でした…+0
-0
-
258. 匿名 2021/12/01(水) 15:18:02
>>255
埼玉にもあります。+1
-0
-
259. 匿名 2021/12/01(水) 15:21:33
餃子の満州
関東ローカルだけど、味は餃子の王将に負けてない
と思う。+4
-0
-
260. 匿名 2021/12/01(水) 15:34:43
>>172
とり天はもうないんですよ....
+0
-0
-
261. 匿名 2021/12/01(水) 15:41:06
フライングガーデン+0
-0
-
262. 匿名 2021/12/01(水) 17:29:01
>>197
20年前バイトしてたわ。今でも好き!!+0
-0
-
263. 匿名 2021/12/01(水) 18:09:39
>>231
本州からしたら失礼ってことだろ。by道民+0
-2
-
264. 匿名 2021/12/01(水) 18:11:28
帯広のインデアンっていうカレー屋さん。十勝と釧路地方の一部でのみチェーン店。実績として帯広に進出してきたCoCo壱を一年で撤退させた。+1
-0
-
265. 匿名 2021/12/01(水) 18:19:32
串鳥!!
札幌帰ったら必ず行く。東京の友達に今度北海道行くんだけど何処が美味しい?とか聞かれると求めてる返答は海鮮とかだろうなーと思って答えるけど、自分が毎回必ず行くのは串鳥w+4
-0
-
266. 匿名 2021/12/01(水) 18:22:33
>>10
五味八珍のコースが好き!
2人以上しか頼めなくて、限定の店舗でしかやってないみたいだけど。
今は1人ご飯が多いからなかなか食べに行けない。+1
-0
-
267. 匿名 2021/12/01(水) 18:30:03
>>32
8番そこまで美味しくないというか味が薄い
塩も味噌もみんな同じ味する
でも季節限定のやつは美味しい
もう引っ越しちゃったけど追いパクチーできる酢辣湯麺好きだったなぁ+0
-0
-
268. 匿名 2021/12/01(水) 18:35:48
>>215
テンホウの餃子って結構独特の風味しない?八角?
あれが好きだけども+0
-0
-
269. 匿名 2021/12/01(水) 18:37:00
>>21
うち静岡県なんですが、近所のスガキヤがコロナになったら撤退してた…すごいショック+1
-0
-
270. 匿名 2021/12/01(水) 18:38:32
>>32
192さん、249さん、257さん
返信ありがとうございます。
32です。
関東在住で関東圏では全く見たことがなかったのに
たくさんの店舗が目につきましたので
妙に気になってました。
今度行くチャンスがありましたら
是非食べてみます。
+0
-0
-
271. 匿名 2021/12/01(水) 18:40:39
>>236
地元民だけど、お腹壊す時ありますよ
私はここ何年か良く焼き、ウェルダンのことですが、それでお願いしてます それだとあの半分にしてジューのパフォーマンスは見られませんが+0
-0
-
272. 匿名 2021/12/01(水) 18:42:27
>>30
たまに食べたくなるね。カーリー。あとルートビアも。A&Wは内地にも米軍基地にはあるみたい。自分はいつも浦添のとこ。+2
-0
-
273. 匿名 2021/12/01(水) 18:43:40
>>130
マツコの知らない世界でポテトが紹介されたよね
関西にも二店舗あるけどどっちも遠い+0
-0
-
274. 匿名 2021/12/01(水) 18:46:04
>>32
267さんも返信ありがとうございます。
時間差で後からの
投稿になってしまったようです。
+0
-0
-
275. 匿名 2021/12/01(水) 19:06:26
>>5
自宅でラーメン作ると大変。買い物から始まってスープ煮込んでチャーシュー作って熱々の器に茹でたての麺入れるタイミングも難しいしネギ切って入れるのもめんどくさい。ラーメン屋さんにはもっと払ってもいいんじゃないかと思う+1
-0
-
276. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:57
>>19
マスコット可愛い❤️+1
-0
-
277. 匿名 2021/12/01(水) 20:15:50
ジョイフル+0
-0
-
278. 匿名 2021/12/01(水) 21:09:38
徳川、ジョイフル
お好み焼き屋さんと、安くておいしいファミレスです!+0
-0
-
279. 匿名 2021/12/02(木) 04:26:15
スパゲティハウス🍝チャオ+0
-0
-
280. 匿名 2021/12/15(水) 01:48:09
>>57
うどん屋さんなのにおでんもあるんだ!?
+0
-0
-
281. 匿名 2021/12/15(水) 01:49:02
>>63
旭川にはあるけど、他のところは分からないな〜+0
-0
-
282. 匿名 2021/12/23(木) 08:42:58
インディアンカレー+0
-0
-
283. 匿名 2021/12/24(金) 23:42:49
>>161
那覇金城店かな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する