ガールズちゃんねる

メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」

230コメント2021/11/30(火) 17:01

  • 1. 匿名 2021/11/29(月) 17:27:59 

    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」 | CHANTO WEB
    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」 | CHANTO WEBchanto.jp.net

    現在は、ビジネスコンサルタント、YouTuberとして活躍している矢内彩さん(33)。東京大学を卒業して、有名銀行に入行するも、不動産投資の失敗から自己破産するなど挫折も経験しています。


    矢内さんは、2018年に発覚したスルガ銀行の不正融資問題に巻き込まれてしまいます。

    「知人からアパート経営の不動産投資を勧められ、スルガ銀行から1億5000万円の融資を受けられることになりました。

    メガバンク勤務という信用力もあり、多額のローンを組むことができたのです。

    実際には8000万円で土地を購入して区画整備が進み、いよいよ建築という段階で、不正融資問題が発覚して、建築業者が手を引いてしまいました。

    そのときは独立していたので、アパートを建てるための残りの融資を受けることができず、計画は頓挫。

    土地の実際の価格は6000万円だったので、2~3000万円の負債を抱えることになりました」

    「人はこんな大きな失敗が簡単にできてしまうのか、というのが感想でしたね。

    不動産投資の知識は持っているつもりでしたが、よく調べもせず、何も勉強していなかったということです」

    メンタルに不調をきたしそうになった矢内さんは、ある決断をします。

    「自己破産をすることにしました。社会的信用を失ってクレジットカードは使えなくなりますが、日常生活にそこまで変化はありません。

    これをYouTubeなどで発表すると“借りたものは返せ”などと批判も受けましたが、金額が大きいときはやむを得ないと思います。

    幸い私は破産後も、コンサルの仕事を続けることができているので、すべてが終わるわけではありません。

    自己破産を推奨するわけではありませんが、すべてを清算して、前向きに経済活動を始めるためには必要な制度だと思います」

    +25

    -338

  • 2. 匿名 2021/11/29(月) 17:29:04 

    下調べ重要だよね

    +260

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/29(月) 17:30:04 

    頭悪くて分からないんだけど、上手くいく人もいるのかな?

    +235

    -6

  • 4. 匿名 2021/11/29(月) 17:30:07 

    サムネが奇跡の一枚

    +225

    -11

  • 5. 匿名 2021/11/29(月) 17:30:23 

    >>1
    この人のバイタリティはすごいとは思うけれど、銀行じゃなくても金融勤めなら昔からスルガ銀行の緩さやばさは有名だったし知らなかったはずがないのよ。

    +441

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/29(月) 17:30:37 

    誰?

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/29(月) 17:30:40 

    自己破産した人がコンサルて。

    +572

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/29(月) 17:31:09 

    >>7
    むしろそれを武器にしてしまえるのがすごいね

    +24

    -22

  • 9. 匿名 2021/11/29(月) 17:31:25 

    人生初の挫折が33歳か

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/29(月) 17:31:54 

    勉強しかしてないもんね

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2021/11/29(月) 17:32:18 

    自己破産したけど私は元気です!みたいな感じだな。

    +189

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/29(月) 17:32:39 

    >>4
    本当だ、印象違う。
    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」

    +381

    -8

  • 13. 匿名 2021/11/29(月) 17:32:55 

    >>1
    自己破産された側はどうなるの?

    +157

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/29(月) 17:32:57 

    >>7
    なんかあっても自己破産で解決でしょ

    +144

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/29(月) 17:33:00 

    >>1
    こんな大きな失敗ができてしまうのか


    なんか他人事っすね…だから破産するんですよ

    +181

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/29(月) 17:33:07 

    メガバンクもったいないなあ。

    +7

    -12

  • 17. 匿名 2021/11/29(月) 17:33:16 

    ださ

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/29(月) 17:33:28 

    自己破産を安易に取り上げないで欲しい。この人が本来返すべき借金を帳消しにしたことで割りを食う人がいるわけでしょ?恥ずかしくないのかしら…

    +336

    -5

  • 19. 匿名 2021/11/29(月) 17:33:52 

    「自己破産をすることにしました。社会的信用を失ってクレジットカードは使えなくなりますが、日常生活にそこまで変化はありません


    こんな人にビジネス任せられるかよw
    全く商才もないし、第三者から自分を見ることもできない人やん。

    +383

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/29(月) 17:34:01 

    開き直りは感じ悪くない?
    みんなのお金で失敗の尻拭いしといてさ

    +163

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/29(月) 17:34:17 

    >>5
    十年くらい前にマツコデラックスがスルガ銀行のこと言った記憶ある
    他の銀行に相談しても断られてたのにスルガ銀行は通ったと

    +187

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/29(月) 17:34:40 

    >>5
    リサーチ力0なんだろうね

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/29(月) 17:34:53 

    どなたですか?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/29(月) 17:35:17 

    Abemaの番組でも出てなかったっけ?
    自己破産してるのに偉そうに語ってた

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/29(月) 17:35:19 

    自己破産は自己破産
    自殺するよりはいいけど
    (人はこんな大きな失敗ができるんだ)とか感心してる場合じゃない

    +131

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/29(月) 17:35:22 

    >>12
    これ33歳?45歳くらいに見える。男の子三人のママみたいな疲れかた老けかただよ。やっぱ自己破産って心労があるのかな。

    +136

    -27

  • 27. 匿名 2021/11/29(月) 17:36:52 

    不動産投資って凄い大金注ぎ込むんだね、知らなかった。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/29(月) 17:36:57 

    >金額が大きいときはやむを得ないと思います。

    それだけ多額の借金を踏み倒しておいて、自分は

    >すべてを清算して、前向きに経済活動を始めるためには必要な制度

    っていうのもなんだかなあ…借りたものは返すのが基本だよね

    +172

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/29(月) 17:37:06 

    >>1
    破産してもコンサルタントの仕事続けられるのね

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/29(月) 17:37:22 

    >>20
    みんなのお金ではないけどね。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/29(月) 17:37:37 

    >>24
    叩かれる要因がわかる気がする…

    +94

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/29(月) 17:38:28 

    >>20
    別に税金投入されてるわけではないもんね。

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/29(月) 17:38:50 

    >>7
    いや、ほんまそれ。だれが仕事頼むのや…不安しかないわ…

    +155

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/29(月) 17:38:53 

    >>19
    自己破産したコンサルタントに仕事があるのね
    なんかびっくり

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/29(月) 17:38:57 

    >>31
    だよね
    確かに番組内で投資か何かを上から目線で教えてた
    「えっ?破産してるんだよね?」って思った

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/29(月) 17:39:03 

    自己破産した人にコンサルされるの怖いなと思っちゃう

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/29(月) 17:39:52 

    >>24
    失敗を経験や糧として成功したと思ってるのかも
    武勇伝みたいな感覚かな

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/29(月) 17:40:04 

    >>7
    自己破産のノウハウをコンサルするわけじゃないよね?

    +130

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/29(月) 17:40:16 

    酷い話し。
    自己破産のススメか?
    何考えてんのこの人。

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/29(月) 17:40:26 

    あからさまなヤバい話にひっかかるのは高齢者だけじゃないのね
    そんなうまい話を、友人がわざわざ他人に教えてくれるわけないじゃん…

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/29(月) 17:40:49 

    >>27
    若い人が強引に勧誘されて破産した人も多いそうです
    気が弱い人は不動産投資なんかしない方がいい

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/29(月) 17:41:00 

    >>1
    >“借りたものは返せ”などと批判も受けましたが、金額が大きいときはやむを得ないと思います。

    こういうメンタルの人がこうなってもなお、コンサルできるんだなあと思った

    +107

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/29(月) 17:41:06 

    >>38
    なんのためにwww

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/29(月) 17:41:14 

    何でもコツコツが一番だな

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/29(月) 17:41:23 

    文3?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/29(月) 17:41:43 

    >>7
    元ヤクザが少年院回るようなもんじゃないの?

    +72

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/29(月) 17:41:50 

    >>27
    普通の人には大して良い物件なんて紹介されないよ
    不動産投資って結局は部屋数をたくさん持ってるからこそ儲かるんだよ
    一棟マンションやアパートをたくさん持ってる地主や企業の方が強い
    一部屋ぐらいでは無理だよ

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/29(月) 17:41:57 

    >>29
    東大ブランド
    選ばなきゃほんと食うに困らない生活はできる
    ブランドは大切だと思う。アホが多い世の中だからこそ。

    +3

    -10

  • 49. 匿名 2021/11/29(月) 17:42:04 

    >>42
    図太くないとこうして恥を発信できないんだよ
    ただ、自己破産した人がコンサルタントとして仕事するって意味わからない

    +63

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/29(月) 17:42:40 

    >>27
    今どき、潤沢な資金があっても不動産投資はあんまりやらないのにね

    過去コメにもあったけど、金融関連に勤務していたのならスルガから融資、不動産投資っていう選択は普通はしない気がする。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/29(月) 17:42:47 

    2~3千万円被りましたけど自己破産で何も変わりませんでした。淡々と語る事ではない。知らなかったで済む事でもない。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/29(月) 17:42:49 

    >>46
    一通り武勇伝語って「俺みたいになるなよ」って語ってる感じ?

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/29(月) 17:42:53 

    >>1
    調子乗ってたんだね。勧めた知人ってのも罪深いよな。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/29(月) 17:43:19 

    2〜3000万の負債を自己破産させたの?
    コンサルやってる人がその程度の額返せないってこと??
    にわかに信じられない

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/29(月) 17:43:35 

    東大女子って名前変えろよ!
    東大生の皆さんが可哀想だろう

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/29(月) 17:43:41 

    2〜3000万で自己破産しちゃうの

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/29(月) 17:44:08 

    >>34
    大塚家具の久美子だって経営コンサルやってるんでしょ?
    人は成功した時より失敗した時多く学ぶってことなんじゃない。

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2021/11/29(月) 17:44:11 

    結局は東大って名前を全面的に出さないと何も出来ないんだね

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/29(月) 17:44:57 

    >>54
    コツコツ返せる額だよね
    あるいは親に頼み込める額
    2〜3億なら自己破産わかるけど

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/29(月) 17:45:12 

    >>4
    キレイな人!って思ってトピ開いたけど、奇跡なん?笑

    +73

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/29(月) 17:45:30 

    (私は無知だった)
    というこの人のコメントに「そうだね!自己破産なんて馬鹿みたいだね!」って返すと誹謗中傷と捉えられてしまいそう
    東大出たのに何してるのよ

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/29(月) 17:45:35 

    >>4
    この画像記事の中にも載ってなくない?
    どっからきてんのかしら。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/29(月) 17:45:55 

    >>24
    この手の人ってやっぱり勘違い女なんだね。

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/29(月) 17:46:37 

    >>1
    自己破産したらその返されなかったお金はどうなるの?
    貸した方が泣き寝入りするの??
    国が補償してくれるの??

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/29(月) 17:46:50 

    >>1
    でも、お嬢様っぽいね

    +0

    -10

  • 66. 匿名 2021/11/29(月) 17:47:18 

    安易だよね
    東大ってプライドが為せる技なのか?
    そんなに若い子に大金貸す所っておかしいと思わなかったのかな

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/29(月) 17:47:21 

    すべてを精算って…。精算しきれてないじゃん。金かしてもらっておきながら、返せないよーんぴえーん。お手上げでーすグスンってのが自己破産ですよ?
    クレジットが使えないとか、信用失うとかは困らなかったって、
    貸してもらった側が困らなかったどうこうはどーでも良い。
    貸した側がとっても困ってるってことだから。
    結局加害者代表として、加害者を味方につけたいだけでは?
    今後、ユーチューバーで稼げたなら少しずつ返されたらいかがですか???????

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/29(月) 17:47:30 

    >>13
    スルガ銀行じゃないの?スルガならまぁ同情の余地はないんじゃない?

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/29(月) 17:47:56 

    >>1
    破産のコンサルやってんの?

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/29(月) 17:48:14 

    >>8
    本人だけが武器と思ってるのかも

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/29(月) 17:48:30 

    >>64
    貸してあげた側の泣き寝入りです。だからこの人は何にも精算しきれてない

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/29(月) 17:49:33 

    不動産投資って大変だよ。住民変な人ばかりだから。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/29(月) 17:49:44 

    南瓜の馬車のスルガね
    自己破産したの大勢いそうだけど、今どうなってんの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/29(月) 17:49:51 

    >>12
    綺麗な女性じゃない
    妬み嫉みはみっともないよ

    +47

    -26

  • 75. 匿名 2021/11/29(月) 17:50:18 

    サムネが奇跡の一枚

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/29(月) 17:50:21 

    なんで東大出てサブリース契約の怖さをしらないんだ。アパート契約なんて金持ちの道楽がやるもんだよ

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/29(月) 17:51:23 

    こういう自己破産女は、小室圭の事件のこととかどう思ってるのかね。
    同じだなーとか、被害者であるお金貸してあげてた男性をあーだこーだ言ってたのかな

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/29(月) 17:51:40 

    この人にコンサル頼むくらいならふなっしーに頼む。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/29(月) 17:52:53 

    まあでも、この人が今後成功するかはさておき、成功した事業家や投資家は一度や二度は手痛い失敗してると思う。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/29(月) 17:53:03 

    たまにYouTuberでも、こういう頓珍漢の人に注目が集まって何故だかネットLIVEや
    記事に書かれる時があるよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/29(月) 17:53:31 

    >>7
    コンサルとか胡散臭いし
    どこにでもいるから飽和状態じゃないの?
    みんな高収入感満載だけど

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/29(月) 17:53:41 

    >>71
    そんな馬鹿みたいな制度あるんですね。
    違法な金利で貸したとかなら分かりますがそうではないのならアホみたい😰
    計画的に自己破産する人いそう…
    そういうの調査したり阻止する法律あるんかな

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/29(月) 17:54:03 

    >>5
    そんな人がコンサルしてるのは笑う

    +130

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/29(月) 17:54:31 

    >>7
    しくじり先生

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/29(月) 17:55:02 

    >>4
    唐田エリカかなとおもた

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/29(月) 17:55:19 

    >>13
    本来審査で弾かれるべき破産の可能性がバカ高い顧客でも
    経営幹部ご贔屓の営業が取ってきた契約なら(実質)無条件で通せと圧をかけた結果が不正融資事件だよ
    自己破産で発生するスルガの負債?ただの自業自得でしょ

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/29(月) 17:55:57 

    >>16
    そうかな?みずほだよw
    できる人はみんな逃げてるよw

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/29(月) 17:57:53 

    >>48

    この人が東大=賢いのならば、不動産投資もしなかったでしょう。
    むしろ、借金を抱えた時に東大ブランド、東大女子を売りにしてでも、利益をあげられる事業を始めて自己破産を回避したのならば賢いと思う。

    でも実際はギャンブル狂いと同じ「クレカが使えないだけで困らない」なんて言ってるようじゃ賢いとは言えないのでは?

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/29(月) 17:58:30 

    >>57
    失敗繰り返してませんかね、その人…

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/29(月) 17:59:34 

    >>83
    そんな人に依頼する人ってどんな人なんだろうって思うw

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/29(月) 18:00:08 

    >>57
    辞めたとたんに家具屋の業績V字回復したという伝説のかぐや姫!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/29(月) 18:00:46 

    >>7
    秒速数億稼ぐ某と同じよ
    「絶頂とどん底を経験したからこその説得力」
    みたいな自己プロデュースでお花畑相手にもうひと稼ぎ

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/29(月) 18:01:41 

    カボチャの馬車でしょ…
    アレに引っかかる東大卒って相当世間知らずだね…
    サッカー選手と同じレベルのマネーリテラシーと判断力って事でしょ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/29(月) 18:01:50 

    自己破産したことを大っぴらに公言出来るくらいのメンタルだから今稼げているんだと思う
    破産者マップの時「見られていたら、知られたらどうしよう」って大騒ぎしてる人だらけだったし知られたくない人が多いんだと思うし

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/29(月) 18:02:08 

    事業に失敗し多額の負債を背負い込む→さっそく自己破産申請
    リストラではなく自己都合で会社を退職→さっそく生活保護申請

    なんだかさ、公助システムを安易に頼っている気がするのは私だけ?
    自己破産にしても、生活保護にしても、輪転機でお札を印刷しているわけではない
    本来支払われるべき預金利息や、みんなの税金から拠出されていることを知らないのかな?
    そんなんじゃ、同情も共感も得られない

    あなたの陰で、本当に困っている人があえいででいるのよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/29(月) 18:02:26 

    >>57
    この人は知らんけど、あの人(久美子さん)は社会人としてのイメージははっきりいって良くはないからね…やるのは自由だけど成功しているかどうかはまた別

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/29(月) 18:03:18 

    この方はガルちゃん民は確実に見下してますよ
    動画を見ればいかに自分がエリートと思っているのかが分かります

    でもね、投資した物件が完成もしてないのに銀行を辞めるとか
    本当に信じられない行動ばかりでドン引きです

    自己破産したくせにまだ勘違いしていたい人です

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/29(月) 18:05:16 

    >>94
    知られたくないっていっても、官報に載るからね。名前や住所を変えたところで載った事実はずーっと残るわけだし。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/29(月) 18:05:24 

    >>95
    本当に困っている人が保護を受けられない問題と
    この人が受給対象かっていうのは別問題でしょ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/29(月) 18:05:34 

    YouTubeのコメント欄でいろんな人がどんなコンサルをしているのか
    具体的に教えて欲しいとコメしてるのに一切説明しない人
    まともな社会人経験もない自己破産したアホにコンサルをお願いするとか
    普通はあり得ないですよね

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/29(月) 18:06:36 

    >>95
    本当に困ってる人もこれぐらい図太く振舞っていいと思うよ。
    そうしないと貧困ビジネスの餌食になる。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/29(月) 18:06:49 

    >>83
    普通はそう思う
    破産した人にコンサルされる会社って!
    信用ならん
    上手く、破産させる?みたいな
    頭良いからこそ、地道に働けや〜って思う

    +73

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/29(月) 18:07:30 

    >>97
    いや、いつガルちゃん民が仰ぎ見られるような地位を確立したのかと
    そこは的外れだと思う

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/29(月) 18:09:08 

    >>79
    失敗を繰り返すだけの事業家もどきもいる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/29(月) 18:10:12 

    >>12
    そうか?充分キレイだと思うよ

    +105

    -5

  • 106. 匿名 2021/11/29(月) 18:10:29 

    >>10
    勉強しかしてこなかった人、多いように思う。
    学校では成績優秀で勘違いするんだろうけど、大卒だからって仕事の能力があるわけでもない。でもプライド高くて認めない。
    高卒の方が、素直に人の意見を受け入れると聞いた事があるよ。だから仕事しやすくて採用してもらえるみたい。
    大学でて学歴ひけらかしたり鼻にかける人はいるけど、高卒はそういう不快な事しないからね。

    +8

    -11

  • 107. 匿名 2021/11/29(月) 18:10:52 

    >>83
    私の大学時代の友達が独立して1人でキャリアコンサルタントやってるけど、Facebook見ても自己啓発関係のセミナーの話ばかりだし、本人も経済的苦しそうで、たまに依頼が来て企業にコンサル行ってる話聞いても、ためになるんだろうかと内心怪しんでる

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/29(月) 18:11:42 

    >>13
    この人の場合はスルガ銀行が相手だから責められることは少ないかもしれないけど、我が家も家の建設をお願いしていた業者に計画倒産&社長に自己破産されて、頭金が戻って来なかったよ。頑張って貯めた1,200万が一瞬で消えた。
    今でもモヤモヤするよ。お金はただのお金だけど、私と夫が頑張って働いた沢山の日々と時間と労力の結晶。

    +127

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/29(月) 18:12:12 

    >>100
    実際に依頼来てなくてもコンサル名乗れるんだし、
    そういう態で登録者数伸ばそうとしてるyoutuberなんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/29(月) 18:12:27 

    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2021/11/29(月) 18:12:37 

    >>7
    トランプさんは何度もしてる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/29(月) 18:13:55 

    >>93
    完全にカボチャの馬車だよね。だから厳密に言えば不動産投資に失敗した、じゃなくて、詐欺のカモになりましたの方が正しい。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/29(月) 18:14:55 

    何千万も借りておいて「こんなに簡単に失敗するなんて」ってw
    金額で恐れないところがウケる
    普通ならこんなに大きい額ちゃんと返済できるだろうかと考えるのにwww
    ぶっとんでますなー

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/29(月) 18:15:02 

    まぁ確実にこのトピには本人が降臨してるだろうから言うけど
    とりあえずあんたはもうエリートでもなんでもないんだから
    泥臭い仕事をちゃんとやって世間を学びなさい

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/29(月) 18:15:44 

    >>7

    コンサルって名乗るのは自由なんじゃない?
    実質はYouTuberだとしても

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/29(月) 18:16:17 

    >>109
    でも4か月前から動画を更新してない
    たぶん親のすねをかじって生活してると思われる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/29(月) 18:16:19 

    >>108
    破産してもその後は訴えられないのかな??
    逃げたもの勝ちなのかな

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/29(月) 18:16:31 

    >>12
    あー、印象は違うけどまあまあ美人だ。
    サムネイルはglobe時代のKEIKOっぽい。

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/29(月) 18:16:34 

    >>62
    本人がトピを立ててるんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/29(月) 18:17:12 

    破産しても逃げられないのが
    税金関係、
    FXの追証、
    あとは???

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/29(月) 18:18:26 

    >>57
    ほんまに家具屋に悲鳴上げさせた姫やんけ!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/29(月) 18:20:16 

    >>101
    外国人なんて恥もないから日本に住んで生活保護受けまくりだもん、日本にこそ利用するべき制度。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/29(月) 18:20:27 

    >>117
    自己破産されたらもうなす術無しだったよ。
    自己破産する人って、銀行への負債とかも抱えてるから、財産を処分しての返済はまず銀行が優先的に受け取る。個人の取引相手などは何も返ってこないよ。

    もちろんやむを得ない場合もあるんだろうけど、生活保護や自己破産を武勇伝のように語る人には疑問を感じる。

    +81

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/29(月) 18:20:33 

    >>109
    だよね。
    東大女子
    自己破産
    コンサルタント

    実態はYouTuber
    チャンネル登録者増やす、再生回数あげるためなら炎上C'mon

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/29(月) 18:22:45 

    >>28
    自己破産後にどんだけ稼いだとしても返さなくて良いんだよね?
    それズルくね?

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/29(月) 18:23:59 

    >>116
    そんな人のトピがなぜ??
    と思ったけど>>119なら納得w

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/29(月) 18:25:14 

    >>58
    そこしかないからだろうね
    普通からまずひっかからんやろっていう詐欺に自ら突っ込んでいくぐらいやもん

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/29(月) 18:25:29 

    >>54
    その額なら自力で返したという実績作れたほうが、コンサルとしての説得力増す気がするんだけど
    今後の仕事考えたらそっちのがプラスじゃなかったのかな

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/29(月) 18:26:17 

    >>3
    いるにはいる。
    土地を実際には6000万を8000万で購入するくらい下調べしない人には向いてない。
    立地が重要、それでも上手く20〜30年ローン返済出来るかはカケだよ。古くなったら家賃安くしないと入居者減るだろうし、常に満室という訳にはいかないのが現実。上手くいかず手放す人かなり多いよ。

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/29(月) 18:26:38 

    多額の融資の要因がスルガ銀行勤務だからねぇ
    銀行辞めたら貸してくれないでしょ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/29(月) 18:27:32 

    計画倒産の指南でもしてるのかな?
    あなたのはスルガ銀行相手だから通用したことで、
    他の人に教えるのは無理なスキームでしょwww

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/29(月) 18:30:55 

    >>1
    ネット通販けっこう利用するので、クレジットカードが使えなくなるのはちょっとツラい。
    そんなことしてる経済状態ではないのはわかるけど。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/29(月) 18:30:58 

    >>12
    これくらいなら充分でしょ

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/29(月) 18:32:12 

    >>37
    勘違いした男と同じだよねwww
    借金返せないのは武勇伝ではなく恥、自覚ないから見てるこっちが恥ずかしくなる
    自分の娘なら、恥知らずはやめなさい!と言う

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/29(月) 18:32:32 

    >>109
    プラス押したけど
    そういうコメントもこの人からしたら誹謗中傷されてる!!って思うのかも
    なんていうか(失敗しましたが何か?)みたいな感じがするからコンサルタントとしてどうよとは思う

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/29(月) 18:33:41 

    >>128
    そうだね
    大きな失敗でしたが違う事業で成功して返済しましたなら
    コンサルタントとして信頼できる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/29(月) 18:35:03 

    >>48
    林先生が東大でもピラミッドの頂点と1番下は全く違う、皆が思う東大生は頂点、1番下は自分の位置すら気づいていないと言ってたのを思い出した。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/29(月) 18:35:13 

    >>104
    自称コンサルタントとか自称事業家とかYouTubeとして活動するには実績は関係ないのでしょうね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/29(月) 18:38:00 

    >>107
    ちょっとしたアドバイスして
    コンサルだと思ってる人いるよねw
    あと詐欺師と紙一重のパターンと

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/29(月) 18:42:38 

    >>83
    大きな失敗してるから現在はかなり勉強してるだろうとか、失敗から這い上がる手法持ってるだろうとか、期待して任せる企業もある

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/29(月) 18:43:19 

    >>138
    コンサル名乗るなら何かで成功してから名乗って欲しいね笑笑
    失敗体験だけでコンサル名乗るなら誰でも出来るw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/29(月) 18:43:29 

    東大に行けるだけの教育費が用意出来た家庭で育ったんだとしたら、親からお金借りて借金返済って出来なかったのかな?
    今時の東大生の親は、ほぼ高額所得者っていうよね? この方は違ったの?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/29(月) 18:49:13 

    >>7
    お客さんに「私みたいになってはダメですよ!」と
    身をもって説明するのか?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/29(月) 18:50:22 

    >>14
    自分で責任とってない、、、ww
    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/29(月) 18:55:34 

    >>15
    借金返せなかったことをステキ✨に話しすぎww

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/29(月) 18:56:40 

    >>3
    もちろんいるけど、投資の中でも不動産投資は難しい部類なイメージだから、言われたまま信じてしまって自分できちんと下調べもできない人がやったらダメ。

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/29(月) 18:57:01 

    6000万円の価値の土地を8000万円で購入したのか
    実際の土地の価格は購入前に知ることはできるのかな?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/29(月) 19:02:30 

    >>106
    高卒でも地元のトップ校卒はかなりプライド高い。
    経済的な理由か頭が足りなかったか知らないが大学に行ってない者ほど誇りを持ちすぎて同窓会の幹事を張り切ってやっている。
    灘や開成、桜蔭などを除いては全国的に大して知られてないのに。ましてや公立なんてよっぽどの高校オタクでない限り他県の人間は知らない。

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2021/11/29(月) 19:06:16 

    実績ゼロの人間が他人に何を教えるというのか。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/29(月) 19:10:57 

    >>87
    そうなんだ
    ブラックなの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/29(月) 19:21:42 

    >>76
    高校受験の範囲外

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/29(月) 19:23:20 

    計画が頓挫しなかったら成功してたのかな?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/29(月) 19:24:36 

    嫌味じゃなくて純粋な疑問として、東大出るほどに頭がいい方なのに、同時に馬鹿みたいな、こういう人って、なんなんだろう?と思う

    他にも、オリラジあっちゃんの嫁とか、横国だなんて、それなりにいい大学出てるのに、発言はアホだったりして、そういう人の頭の構造がわからない

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/29(月) 19:34:24 

    >>153
    記憶力はあるが、思考力がない。
    正解がない問題に対応できない。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/29(月) 19:35:06 

    >>7
    飲食業コンサルの多くは飲食店やって潰した人だと聞いたことある

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/29(月) 19:35:32 

    なんだかなぁ
    同じくらいの負債抱えて歯食いしばりながら返済頑張ってる人もいるのに
    堂々とオープンに宣言するようなことじゃないよ自己破産は

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/29(月) 19:36:09 

    破産した人にお金払って何相談するのよwww

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/29(月) 19:37:08 

    >>153
    教科書に書いてある事は全部理解できる
    でも他は、、、なんだと思う

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/29(月) 19:41:30 

    >>3
    立地にもよるかな?
    最初から入居者おらんだろみたいな土地に絶対儲かるっていってノルマ達成のためにローン通してどんどん建てさせてるから
    今の賃貸て昔と違い設備直したりもたり貸主側の負担額大きいから、思ったより儲け少ないと思ってた方がいいけどね

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/29(月) 19:41:57 

    これはガチで本人がトピを立てたくさいね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/29(月) 19:43:48 

    >>157
    私もコンサルなんだってびびった
    2018年て4年前だから20代のフリーランスの女性に一億越えのローン通しちゃうのまずおかしな話だと疑わないのかね

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/29(月) 19:47:39 

    >>52
    ダサイwww

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/29(月) 19:51:23 

    >>149
    まさにこれでただ単にメガバンに勤務してたってだけで
    しかも巨額のローンを組んで物件が完成する前に辞めて
    肩書の信用だけでローン組めたのに意味不明だよね

    こんなお子ちゃまが他人様に何を教えるのかしら
    世の中、舐めすぎというレベルじゃない

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/29(月) 19:52:30 

    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/29(月) 19:53:13 

    自己破産って一口に言っても大変だよ。
    借金が全てチャラになる訳じゃないから。
    財産とおぼしき物と判断されたら取り上げられるしね。

    私は自己破産は権利の一つであると思うかな。
    家や車だってローン組むし、払えなかったらローン会社や銀行から訴えられるし。
    今から自己破産も増えるよ。
    円安で物価は上がるし、賃金あがらない。
    ローンは無慈悲に取り立て来るし。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/29(月) 19:55:25 

    不動産投資なんて、素人が手を出したら火傷する案件じゃん。
    不動産投資に失敗して、ローンだけが残った人っているよね。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/29(月) 19:59:18 

    >>164
    あらら

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/29(月) 20:03:49 

    銀行がどんどん勧めてくるのは銀行が儲かるからノルマ達成
    と思って立ち止まらないと

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/29(月) 20:06:00 

    >>1
    >>19
    ZOZOタウンで買い物するとき
    LINEペイで払ってるとか?
    着払いとか?
    クレジットカード使えないのは手痛くない?
    というか痛い目は多少見てもらわないと反省せんがな
    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/29(月) 20:15:03 

    >>87
    この人はできる人とまでは言えないような。
    多分、大企業の傘の下で働いた方が良かった人なんじゃないのかな?
    今回のことも借金を銀行に尻拭いさせた形な訳だし。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/29(月) 20:17:53 

    貸した方も貸した方だよ。
    どっちもどっち。
    個人の借金を踏み倒した訳じゃないからね。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/29(月) 20:22:28 

    >>66
    スルガが貸したんでしょ。
    スルガなんて私でさえ警戒する銀行だよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/29(月) 20:23:48 

    >>42
    いざとなればこういう道もありますよ、って教えてるのかな。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/29(月) 20:37:42 

    コンサル自体が自称というか名乗った者勝ちみたいなもんだもんね

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/29(月) 20:39:05 

    自己破産しても普通に仕事はできなくなるよ。
    この時期だとお歳暮の配達先データ入力はブラックリスト載ってるとできないし、
    スマホも買い方限定される。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/29(月) 20:41:12 

    貸したほうにも責任があるから法律で自己破産というものがあるんだけどね

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2021/11/29(月) 20:41:39 

    >>172
    東大でお勉強はできたのかもしれないけど、生きていく上での頭は悪いと思う

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/29(月) 20:46:38 

    >>80
    みんな仲間うちなんだと思う。
    共通の何かがあるんですよ、

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/29(月) 20:49:31 

    ガルちゃんがこの人にコンサルを頼むことはないし
    あこがれることなど絶対にない。
    まあどちらかというと逆だな。
    無責任な人は好きじゃないんだわ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/29(月) 21:01:42 

    >>140
    そんなアマチュア経営者、ベンチャー企業に数人いるか、いないかだよwww
    夢見すぎwww

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/29(月) 21:02:59 

    >>176
    踏み倒す側の言い訳

    借りたものは返せや

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/29(月) 21:11:45 

    >>181私は自己破産したことありませんが。あなた踏み倒されたんですか?自分のバカさを人に八つ当たりするのやめてもらえます?

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/29(月) 21:13:20 

    AbemaTVに出てた人か
    自己破産のことをヘラヘラしながら喋っていて、あまり良い印象では無かったな

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/29(月) 21:19:27 

    >>1
    関係ないけれど、綺麗な人。

    +1

    -5

  • 185. 匿名 2021/11/29(月) 21:23:02 

    >>144
    ここで失敗って…仮にも仕事させてもらってた職場だろうに失礼すぎないか?

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/29(月) 21:23:51 

    簡単に自己破産し過ぎじゃね?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/29(月) 21:34:16 

    >>58
    そこがピークなんだろうね
    東大は立派だけど、卒業してからの人生の方が長い

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/29(月) 21:37:40 

    >>150
    横だけど
    みずほは以前から度重なるシステム障害起こして最近も会長や社長が退陣してる
    金融庁から業務改善命令も出されたのよ

    IT業界のサグラダファミリアとか揶揄されるくらい合併に合併を重ねて勘定系システムが複雑化し過ぎてるのが原因

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/29(月) 21:46:04 

    >>60
    奇跡感ある

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/29(月) 21:51:18 

    >>21
    マトモな銀行なら断られるような人にもスルガは融資してたんだよね

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/29(月) 22:20:41 

    メガバンクてみずほのことなのか…。
    うーん、なんかやっぱりねって思ってしまったわ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/29(月) 22:38:57 

    >>18
    フカキョンの彼氏・・・
    メガバンク独立後に自己破産 YouTuber東大女子「私は無知だった」

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/29(月) 22:44:20 

    >>71
    平たく言うと「踏み倒し」ってことですか?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/29(月) 22:45:00 

    >>73
    ベッキーがCMに出てたね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/29(月) 22:45:18 

    仮説を立てまくれないコンサルとかアホか

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/29(月) 22:50:49 

    むかしの知り合いです!
    今こんなことになってたんだ…びっくり。

    この写真はだいぶ映りが良いと思う笑
    大学時代は、こんなキラキラ女子風じゃなくて地味寄りなタイプでしたよ。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/29(月) 22:58:02 

    >>108
    静岡の建設会社?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/29(月) 23:04:14 

    >>151
    ご本人?
    社会へ出たら受験の範囲外だらけだよ?
    ネットがあるのに調べもしないの?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/29(月) 23:13:30 

    >>7
    そんなん言うたら大塚家具のかぐや姫も会社の経営を傾けまくったクセに経営コンサルやってるやん。

    たぶんしくじり先生よろしく、しくじりコンサルしてるんやろうね。
    「良いですか?私の提案したプランと逆のことをすれば成功しますよ!」ってな感じで。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/29(月) 23:32:05 

    >>197
    東北です。
    田舎だから、大きめのショッピングモールとかで自己破産した社長家族と遭遇することもあります。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/29(月) 23:48:12 

    >>26
    45歳の女性を馬鹿にするわけではないけど、さすがに45歳と言われるほどまでは老けてないと思う。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/30(火) 00:09:25 

    いくら東大卒でも自己破産しちゃったら再就職って難しいのかな
    地道に会社で働いた方がいいと思うけど

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/30(火) 00:30:55 

    >>200
    社長家族平気なんですね?

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/30(火) 00:49:17 

    ただの阿保やん。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/30(火) 00:58:25 

    昨日Yahooはボロクソやったな。自己破産って借金踏み倒しだから、コンサルとかやって欲しくないみたいな…

    みんな熱かった

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/30(火) 02:31:41 

    >>1
    なんか思考がふんわりした印象の人だな

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/30(火) 02:35:08 

    >>172
    スルガって健康ランド的なところにまでカード作りませんかとかの営業にきてた

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/30(火) 02:41:51 

    >>82
    計画的に自己破産する人は結構多いですよ。
    そして海外で第二の生活をスタート。
    有名なところで○沢さんとか

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/30(火) 03:23:58 

    >>18
    私も相手に自己破産されて逃げられたから頭にくる
    ハイブランド身にまとって開き直られたけど、せめてそのバッグ売って金返せと思った

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/30(火) 05:34:51 

    さすがコンサルタント。コンサル先が上手くいったら自分のおかげ、コンサル先が上手くいかなければコンサル先の責任。メンタル強い。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/30(火) 06:12:47 

    >>10
    勉強してきたから復活できたんじゃない?
    自己破産なんて勉強もしてなきゃ手取り10万台で安易にリボ払いしまくる貧困層だらけよ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/30(火) 07:00:01 

    >>1
    お勉強できても社会で通用しないのお手本

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/30(火) 09:24:57 

    >>12
    カーリング女子五輪選手に似ている

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/30(火) 09:32:23 

    そういえば、昔の知り合いに自己破産したって人いたなぁ。
    その人は自己破産してラクになったけど、嫁さんの名義でも借金があったから大変だったとか、風の噂で聞きました。
    それから、借金とか奨学金とか、本人が払えなくなったら連帯保証人に連絡が行くから、連帯保証人頼まれても気軽にサインしてはいけない、という話は、大学のときに習った。20ウン年前だけど。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/30(火) 09:35:49 

    >>5
    スルガ銀行は地元じゃブラックでも有名だよ
    残業代つかない

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/30(火) 10:56:56 

    >>1
    考え無しだな
    東大出てこれなら中卒で働けよ無能ババァが
    それか男性様に犯されて子供を産んで育てる機械になれ

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/11/30(火) 10:58:16 

    >>5
    行動力のあるヤツって無責任の無能が多い事を知ってた?
    2~3000万の借金とか無能しかできない芸当ですよ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/30(火) 11:01:32 

    >>88
    賢いとは言えない。けど今コンサルとしてやってけるのは、腐っても東大というブランドのおかげってことを言いたいのでは?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/30(火) 11:06:53 

    この女の子、櫻井翔の奥さんに似てるね(見た目が)

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/30(火) 11:27:27 

    >>1
    返せないものは返せないのかもしれないけど、自己破産は当然の権利みたいに言うのはおかしい
    自分が他人に3000万貸して、返せないから自己破産するわ、当然の権利だよって言われたら、どんな気持ちになるか考えないのかな
    自己中な人だな

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/30(火) 12:13:57 

    >>144
    みずほ銀行って、副業禁止していないんだ。知らなかった。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/30(火) 12:43:11 

    深キョンの旦那も
    自己破産してたよね

    踏み倒された方たちは
    祝福しないだろうねw

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/30(火) 12:55:50 

    シェアハウスとやつじゃない
    サッカーの平山も損被ってなかったっけ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/30(火) 13:30:58 

    >>203
    風の噂で形だけ離婚したと聞きましたが、普通に一緒に暮らしているようです。
    どういう神経をしてるのか、我が家が一番最後の被害者で、完全に持ち逃げするつもりで払わされたので、本当は詐欺で訴えたいくらいです。でも自己破産されたら訴えたところでもう何も戻ってこないし…泣き寝入りしかないのがしんどいです。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/30(火) 13:59:23 

    >>64
    フツーの銀行は、ゴミみたいな土地と物件を担保に金を貸したりしないよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/30(火) 14:19:36 

    >>54
    もっと大きい金額だと思ったら… 返せるでしょ。
    若いし起業するくらい気力もあるし 本気出せば絶対返せるよ。
    借金背負いたくないだけじゃないの。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/30(火) 14:26:05 

    >知人からアパート経営の不動産投資を勧められ

    それで知識もなく巨額の融資を受けて始めちゃうのがもうその段階で変

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/30(火) 14:51:54 

    >>31
    原因はこの人にあるよね
    誹謗中傷に文句を言ってる芸能人もみんなお騒がせな人ばっかり。自分の素行が悪かったからそれはちょっとって意見が出ているだけなのに賞賛しないと誹謗って言う
    ちょっとは自分を顧みろよって思う人ばかりが誹謗中傷って言うから白ける

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/30(火) 16:27:18 

    東大なら普通にいい所で働いて稼げるだろうに
    なんで炎上しそうな主張でYouTubeに手を出したん?
    一般人の私生活切り売りは叩かれて病むよ
    一攫千金的なものを狙ってしまう性なのかしら

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/30(火) 17:01:54 

    >>144
    失敗③
    コンサルタント

    にならないといいねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。