-
1. 匿名 2015/05/19(火) 15:04:23
私は時代に合った名前気に入ってます 皆さんの名前どうですか+43
-43
-
2. 匿名 2015/05/19(火) 15:06:01
時代にあった名前ってどんなの?+192
-6
-
3. 匿名 2015/05/19(火) 15:06:21
最後に子が付いてて学生時代は古臭い感じがして嫌だったけど大人になった今では今の名前で良かったと思う+228
-19
-
4. 匿名 2015/05/19(火) 15:06:44
ココではボロクソに言われるザ昭和の名前ですが、両親が考えてくれた名前なので気に入ってますよ(^^)+158
-18
-
5. 匿名 2015/05/19(火) 15:06:51
キラキラネームとは思ってないけど
ちゃんと名前を読んでもらえない+50
-6
-
6. 匿名 2015/05/19(火) 15:07:05
いいえ
気に入ってません
親のネーミングセンスのなさを恨む+149
-5
-
7. 匿名 2015/05/19(火) 15:07:14
めぐみっていいます。笑
良くも悪くも
普通でいいかなって感じです笑+157
-22
-
8. 匿名 2015/05/19(火) 15:07:17
3同意
私、マリコって言いますが、今はすごく気に入ってます!+86
-12
-
9. 匿名 2015/05/19(火) 15:07:37
時代に合ってて気に入ってる+7
-21
-
10. 匿名 2015/05/19(火) 15:07:38
キラキラネーム?+7
-12
-
11. 匿名 2015/05/19(火) 15:07:45
名前は気に入ってるけど漢字が好きじゃないかも+47
-4
-
12. 匿名 2015/05/19(火) 15:07:54
りかって名前だから、小学三年生の時に理科の授業が始まった時はからかわれて嫌だったけど、今は気に入ってます!+113
-8
-
13. 匿名 2015/05/19(火) 15:08:00
気に入ってます(*^^*)
社会に出ると名字で呼ばれることが多いので、名前を言うと意外と可愛い名前なのね。とよく言われます(°_°)+64
-4
-
14. 匿名 2015/05/19(火) 15:08:02
嫌いです。有名アスリートや花男女優さんと同じなので今はいいですが、小学生の頃は名前をもじって虐められ、男子が頭の上に乗って「退治してやる!」などと言って殴られたり沢山したから。
自分の子供には変なものと同じ響きにならないような名前にしてあげたい。+30
-5
-
15. 匿名 2015/05/19(火) 15:08:45
出典:www.roomie.jp
+42
-6
-
16. 匿名 2015/05/19(火) 15:08:47
+182
-8
-
17. 匿名 2015/05/19(火) 15:09:00
気に入ってる
普通の名前だけど、同じ名前の人に会った事ないしから覚えてもらいやすい+50
-7
-
18. 匿名 2015/05/19(火) 15:09:08
昔は珍しい方でしたが、名前だけ今の時代や海外に合っているので気に入ってます
+15
-6
-
19. 匿名 2015/05/19(火) 15:09:37
気に入ってますよ!
私が子供の頃は割と珍しい名前だったけど、今は馴染んできたかな?
キラキラじゃないけど、1度で覚えてもらえるし。+43
-5
-
20. 匿名 2015/05/19(火) 15:10:04
父が出生届出しにいったら、「この字は使えないよー」と言われ急遽その場で決まった名前らしいですが、気に入ってます(^-^)+52
-4
-
21. 匿名 2015/05/19(火) 15:10:09
完全に名前負けしています。+43
-2
-
22. 匿名 2015/05/19(火) 15:10:11
海外でも同じ読みの名前がいるような洋風?な名前でひらがななので、漢字で和風な名前に憧れる+23
-2
-
23. 匿名 2015/05/19(火) 15:10:18
ちょっと古臭いので気に入ってない。
三人兄弟で私だけ古臭い感じなので何でなのか聞いたら祖母がつけたらしい。初孫だったし母は口出しできなかったそうな。+39
-3
-
24. 匿名 2015/05/19(火) 15:10:45
ほのかって言います*\(^o^)/*
私の世代だと、あまり居ないので気に入ってます‼︎つけてくれた家族に感謝してます★
名前負けしてるかもしれませんが(笑)それは置いといて…(笑)+73
-23
-
25. 匿名 2015/05/19(火) 15:10:46
奈津子です。 夏子希望だったみたいだけど+25
-9
-
26. 匿名 2015/05/19(火) 15:10:50
〇〇子って名前だから年配の方に受けが良いので気に入っています。+39
-10
-
27. 匿名 2015/05/19(火) 15:11:05
気に入ってる!
キラキラじゃなくて良かった。+42
-8
-
28. 匿名 2015/05/19(火) 15:11:10
某AKBメンバーとおんなし名前ですが、
その人キライだからあまり名乗りたくない!+25
-10
-
29. 匿名 2015/05/19(火) 15:11:41
同じ学年に自分と同じ名前の人が二人いたなー。+34
-4
-
30. 匿名 2015/05/19(火) 15:11:46
嫌。
珍しい上に当て字だから1発で読まれた事がない。
+37
-3
-
31. 匿名 2015/05/19(火) 15:12:15
結婚前は苗字とのバランスが良くて、女優みたいな名前だねって言われてたのに、結婚した途端、間抜けな名前になりました
「松 竹子」みたいな。+120
-3
-
32. 匿名 2015/05/19(火) 15:13:13
ちあきです。
他の人とかぶることもあまりなく、普通な感じで気に入ってます。
名前の漢字が千秋ではないので、よく漢字をまちがわれますが^_^;+34
-6
-
33. 匿名 2015/05/19(火) 15:15:01
気に入ってます。親の事は苦手ですが名付けには感謝しています。+10
-4
-
34. 匿名 2015/05/19(火) 15:16:11
気にいってます!
今の彼と結婚したら女性歌手と同じ名前になる!
+11
-6
-
35. 匿名 2015/05/19(火) 15:16:14
平仮名なんですが、学生のうちはずっと漢字に憧れていました!
でも大人になればなるほど平仮名で良かったと思うようになり…ありきたりな名前だけど気に入っています。+41
-8
-
36. 匿名 2015/05/19(火) 15:16:34
真美(まさよし)といいます。
自分では気に入っています。+4
-42
-
37. 匿名 2015/05/19(火) 15:17:07
トミコです。
ブー太郎の妹と同じだから気に入ってません。+87
-9
-
38. 匿名 2015/05/19(火) 15:18:03
もとから決めてた名前が親戚の子と被るから変えなさいっておばあちゃんに言われて
今の名前になったって言われてからいまいち好きになれない。
なんかとってつけたというか取り急いで付けたのか?って思っちゃう。
石投げたら当たる位にほんっと何処にでもいる名前だし。+11
-2
-
39. 匿名 2015/05/19(火) 15:18:58
由来が良いから気に入ってる
名前の通りに、器の大きい人間になりたいと思う+12
-5
-
40. 匿名 2015/05/19(火) 15:19:41
普通。
学年に何人かいる。大人になってからも同じ名前の人に出会う事結構あるからもう少し変わった名前でもよかったなーって思うけど。+27
-1
-
41. 匿名 2015/05/19(火) 15:19:54
幼い時は大嫌いだったけど…。
大人になり周りから その名の通りの
綺麗な名前だよねと言って貰えるように
なったので 今は好きです。+12
-15
-
42. 匿名 2015/05/19(火) 15:20:23
ぜんぜん。おばあちゃんみたいな名前だもん!+55
-5
-
43. 匿名 2015/05/19(火) 15:20:59
気に入ってます。
可愛いって言われるし生まれた月日と合わせてつけてもらってるから。+14
-4
-
44. 匿名 2015/05/19(火) 15:21:12
なつみです。同級生にもたくさんいたしもっと他の名前がよかった。+22
-2
-
45. 匿名 2015/05/19(火) 15:23:09
私ももろ名負けしてる笑
そして顔と名前があってない気がする(・∀・)+15
-0
-
46. 匿名 2015/05/19(火) 15:23:13
和(のどか)っていいますが物凄くせっかちで短気です。
名前は気に入っています。+75
-4
-
47. 匿名 2015/05/19(火) 15:23:25
年配の人とだいたい被る古い名前で病院などでフルネームを呼ばれると恥ずかしいからあんまり気に入ってはいない。
でも、幼い時に亡くなった父が付けてくれたから唯一の父からの贈り物。+26
-1
-
48. 匿名 2015/05/19(火) 15:24:20
未来(みく)っていいます
お母さんいい名前をありがとう(*^^*)+65
-24
-
49. 匿名 2015/05/19(火) 15:25:02
はい。気に入っています。
父親が相当ダメ父なのですが、名前だけはいい名前をつけてくれて感謝しています。+11
-1
-
50. 匿名 2015/05/19(火) 15:25:20
嫌いです。
せいこ…いちいち松田聖子って言われてうざい。漢字違うし。
子がつかない名前、二文字の名前に憧れます。+29
-6
-
51. 匿名 2015/05/19(火) 15:25:48
あやかとか「か」がつくのが
アラサーから中学生くらいまで
それ以降は「愛」で「あ」とか
豚切りとかキラキラ多い印象
でも最近はやりの陽菜(ひな)は可愛いと思う
逆に葵はずっとランキング入っててすごいな+3
-17
-
52. 匿名 2015/05/19(火) 15:27:16
ゆり
古い名前だけど好きです
+33
-5
-
53. 匿名 2015/05/19(火) 15:27:54
泣きたいよ…大っ嫌い
19歳だけど繁代シゲヨです… 改名したい
友達、アヤカとかマイとか可愛い名前なのに…
叱られても何してもテストの答案には苗字しか書きません
卒業式名前呼ばれるの嫌で休みたかった
ちなみに弟は15歳シゲハルで嫌がってます
母は自分の名前気に入らないなんて…って泣かれたこと何回もあるけど泣きたいのはこっちです
ちなみに母はナツミ…
交換して欲しい‼︎+213
-12
-
54. 匿名 2015/05/19(火) 15:28:00
名前が好きか嫌いかなんて考えたこともなかった…それが私の名前でそれ以上でもそれ以下でも。
ちなみにたかこです。
古いだろうし、由来も母がそれだけはつけたくない名前だったけど占いでみてもらったらよかったから、という散々なものだけど、ふーん、て感じ。どうでもいい笑
こんなの私だけかな?+5
-1
-
55. 匿名 2015/05/19(火) 15:28:18
ハーフじゃないのに、セーラとかクレアみたいなキラキラネームです。
大嫌い+52
-1
-
56. 匿名 2015/05/19(火) 15:28:57
好きです。
父親が市役所に提出直前に、名前の最後に【子】をつけた…一気に昭和感。
父親は呼び捨てにされにくい様につけたらしい、
【子】無視されてるよ(笑)+11
-4
-
57. 匿名 2015/05/19(火) 15:29:09
気に入っている。
同じ名前にあったことない。キラキラでもないし。+8
-3
-
58. 匿名 2015/05/19(火) 15:29:15
さらです。
27歳。私の世代にはなかなかいなくて昔は嫌だったけど、今となってはお気に入りです!+35
-5
-
59. 匿名 2015/05/19(火) 15:30:00
ダサダサで気に入ってない。江戸時代の町娘?って感じ。
でも「他に何がよかったか?」と考えてみたけど浮かばないし、今そこそこ幸せなのはこの名前のおかげかなと画数を調べてつけてくれた親に今になって感謝。+11
-2
-
60. 匿名 2015/05/19(火) 15:30:14
好きになりたいけどなれない。
名前に込められた思いが重すぎるから...+6
-0
-
61. 匿名 2015/05/19(火) 15:30:53
子供の頃は正直あまり好きになれなかったけど
大人になるに連れ好きになり、今では大好きな名前となりました✨
大好きなおじいちゃんが考えてくれた名前と聞いて凄く嬉しかったです+7
-1
-
62. 匿名 2015/05/19(火) 15:31:00
気に入っているけど、産まれた頃に人気があった名前なのか、幼稚園の保護者に同じ名前が何人かいて、みんな下の名前で呼びあうのでややこしい…+12
-1
-
63. 匿名 2015/05/19(火) 15:31:03
外国にいっても通用するようにりなって名づけられました。
外国には行ったことがないし行く予定もないですが気に入っています。+23
-4
-
64. 匿名 2015/05/19(火) 15:31:11
4
ボロクソ言われるのはきらきらネームですよ。
若い子で昭和っぽい名前の方が今の時代安心感がある。+10
-5
-
65. 匿名 2015/05/19(火) 15:33:46
AKBの塩対応されてる方と同じ名前です。
小さい頃はなんかいかつい感じの響きで嫌だな~と思ってたのですが今ではお気に入りです。
+13
-2
-
66. 匿名 2015/05/19(火) 15:34:16
30過ぎてますが珍しい名前です。同じ名前の人もいるみたいだけど。
名乗るのが恥ずかしくて性格まで大人しくなりました。これで普通の名前ならもっと明るい性格で人生違ってたかも?
自分が親ならつけない名前です。+14
-2
-
67. 匿名 2015/05/19(火) 15:34:35
●い って名前です!昔は嫌いでした。同じ名前の子は、男の子ばっかりで(泣)
いまは気に入っています♪子供には、ミカって名前にしたいな・・・・・と思っています。(*^▽^*)+9
-5
-
68. 匿名 2015/05/19(火) 15:35:11
与左ェ門+2
-8
-
69. 匿名 2015/05/19(火) 15:36:19
涼子です
子供の頃は冷たい感じがしてたけど大人になって好きになりました+31
-5
-
70. 匿名 2015/05/19(火) 15:37:05
32さんと同じく千晶(ちあき)です。
奇抜で無く、かといって多い名前ではないので気に入ってます。
確かに、まわりには勝手に『千秋』で脳内変換される事が多いです(^^;+25
-2
-
71. 匿名 2015/05/19(火) 15:39:45
アラフォーですが、当時珍しく子がつかない二文字の名前。今となっては誰もが読める昭和の名前ですが、なぜかすっっごい気に入ってます。両親に感謝です。+15
-3
-
72. 匿名 2015/05/19(火) 15:41:28
沙織という平凡な名前だけど、響きが綺麗で気に入ってる。どうせなら顔も綺麗になりたかったな。+39
-3
-
73. 匿名 2015/05/19(火) 15:41:55
苗字も含めて両方目立つ名前なので、病院にで呼ばれると目立つ・・・。
ばれるうううう!!!+8
-2
-
74. 匿名 2015/05/19(火) 15:42:06
美人にしか許されない名前だから恐れ多くて名前で呼ばれるのいや。似合うって言われるけど、親や彼に呼ばれるのも苦痛。+11
-4
-
75. 匿名 2015/05/19(火) 15:42:42
大人になるまで、好きじゃなかった。
仲良くなった子に、呼び捨てで呼ばれるようになって
やっと慣れて、嫌いじゃなくなったかなぁ。
普通の名前、子が付く一般的な名前ですが、嫌いだった。+9
-1
-
76. 匿名 2015/05/19(火) 15:45:24
子がついた名前だけど、古臭くなく、ありきたりでもない名前なので、嫌だと思ったことはありません(^-^) 漢字も好きで気に入ってます!+8
-3
-
77. 匿名 2015/05/19(火) 15:46:53
真子(まこ)です。
すぐにまこちゃん、まこと呼んでいただけるのでうれしいですしとても
気に入ってます!
まこさまと同じ名前というところも好きです!
ただ昔中居ちゃんがスマスマで
計算マコちゃん
を、してたときは、とてつもなくいじられました!
+38
-7
-
78. 匿名 2015/05/19(火) 15:46:58
私はまあまあ気に入ってるかな。
どこにでもいる名前で私の世代(アラサー)は多かった。
ちなみに母が付けたかった名前は父方の親戚に画数で反対されて、本来なら48さんの名前でした。+4
-1
-
79. 匿名 2015/05/19(火) 15:47:02
梨沙です
昔は書くのも苦手であまり好きな名前ではなかったけど、今は気に入ってます。+15
-6
-
80. 匿名 2015/05/19(火) 15:47:34
53.
私アラフォーだけど、それはかわいそう。(^_^;)
自分の時代でもいなかった。+35
-1
-
81. 匿名 2015/05/19(火) 15:49:10
私も「子」がつくけど
子がつくから、好きです。
一から了まで… って意味があり、
生涯にこめられた親の気持ちがありがたいです。+11
-7
-
82. 匿名 2015/05/19(火) 15:51:28
友達を大切にして幸せになってほしいという願いを込めて
「友幸(ともこう)」と名づけられました。
名に恥じないように生きていきたいです。+10
-21
-
83. 匿名 2015/05/19(火) 15:52:44
気に入ってる人のコメにはマイナス
嫌がってる人にはプラス
名前に恨み持ってる奴らが集まってるのが分かりやす。+4
-9
-
84. 匿名 2015/05/19(火) 15:54:02
今風名前のアラフォーです
子どもの頃はめずらしがられ今では病院などで小さな子どもと同名だったりします
ちなみに「れな」です!
なんか複雑ですが…
嫌いではありません+28
-6
-
85. 匿名 2015/05/19(火) 15:57:52
真奈実です( ´ ▽ ` )
みをよく美と間違えられます。
自分の実の文字を、気に入っています!+25
-5
-
86. 匿名 2015/05/19(火) 15:59:36
ありがちな普通の名前で不満だったけど、親にその名前をつけた由来を聞いてから好きになった。+8
-3
-
87. 匿名 2015/05/19(火) 16:00:03
読み方でいえば気に入ってますが、フルネームを漢字で書くと田園風景が連想されるので、他の漢字が良かったです。
ただでさえ田舎に住んでるのに…。+4
-2
-
88. 匿名 2015/05/19(火) 16:03:14
名前そのものも気に入ってないけど、せめて違う漢字だったら少しはマシだった、、。
たとえば、君子じゃなく貴美子とか、桂子じゃなく慶子(景子)とか、、。+9
-2
-
89. 匿名 2015/05/19(火) 16:07:30
あまり好きではないです。和風な名前がよかった。
そして平仮名なので漢字に憧れます。+14
-1
-
90. 匿名 2015/05/19(火) 16:08:06
53さん
自分の年齢と名前に、弟の名前、更にお母さんの名前とか。
身バレしそう…汗+79
-2
-
91. 匿名 2015/05/19(火) 16:09:02
正直言うと
気に入ってません(´・_・`)
ゆうきなので
男っぽくて嫌です(´・_・`)
まだ、ゆうかとかの方が
女の子っぽくて良かったな…+21
-3
-
92. 匿名 2015/05/19(火) 16:09:07
読みは普通なのに、漢字が変わってる。
漢字も普通で良かったのに。私の波乱万丈な人生をものがたってる感じがしてヤダ。人生も名前も普通が良かったよ+7
-1
-
93. 匿名 2015/05/19(火) 16:13:31
優菜(ゆうな)って名前ですが気に入ってます♡+24
-9
-
94. 匿名 2015/05/19(火) 16:13:51
53さん
すみません、思わず笑ってしまいました
私もとても和風で嫌いです
漢字は気に入っていますが「○○え」と言う名前で古臭いです
姉の名前は現代的で羨ましいです+9
-1
-
95. 匿名 2015/05/19(火) 16:16:32
志乃。
大好きな漫画天使なんかじゃないにでてきた!
しかもアイドル級のかわいさ!!
あんなこと同じ名前なんてほんとうに
申し訳ないけど(笑)
うれしかったー!!+16
-7
-
96. 匿名 2015/05/19(火) 16:18:15
リカコです。
同じ名前の人に会ったことない!いませんか?+7
-2
-
97. 匿名 2015/05/19(火) 16:21:21
あさこ です。
最近は「いとうあさこ」がいるのでメジャーになってきた気がwww
でも、漢字違いとか同じ名前が時々いるけど、そこまで重なることもなく、平和です(笑)
響きもよくて、好きです。
自分の名前が好きって言えるって、ある意味、幸せなのかも、と思ってます。+12
-3
-
98. 匿名 2015/05/19(火) 16:22:38
ひらがなでさくら。
今25歳でまわりにはまだ少なかったけど、
気に入ってます。+30
-2
-
99. 匿名 2015/05/19(火) 16:24:38
両親がキリスト教徒で聖書から引用して
創世子(そよこ)という名前ですが、
子供のころはソーセージとからかわれ、大人になった今は実家は創価学会?と聞かれるので
あまりすきではありません。+58
-3
-
100. 匿名 2015/05/19(火) 16:26:55
けいこです、32歳です(笑)
良くお母さん世代の人と名前がかぶります(^^;
キラキラネームよりはマシだけど、兄弟三人皆親の名前の一文字入っているのに私だけ全く関係なくてケイコって、、、と思う時はありました。+11
-2
-
101. 匿名 2015/05/19(火) 16:27:24
親には申し訳ないけど、ありきたりすぎてちょっとやだ
まぁキラキラとか読めないのよりはマシだけど
と、思いつつ娘にはありきたりな名前をつけてしまった+5
-0
-
102. 匿名 2015/05/19(火) 16:28:22
神社で考えてもらったけど…試練だらけの人生です
しかも3文字でテストの時とか焦った
名前は気に入ってますが御利益だらけの人生がよかった+7
-1
-
103. 匿名 2015/05/19(火) 16:28:47
エリ
同級生にエリもエリカもエリナもエリコもいてかぶりまくりだったけど嫌いじゃないよ!母はサエコって付けたかったみたいだけどね。サエコって顔してないからこっちでよかった。+20
-1
-
104. 匿名 2015/05/19(火) 16:30:13
智子です。
特別気に入ってもないし、親を恨むほど変でもない。
思いれがない。+22
-1
-
105. 匿名 2015/05/19(火) 16:32:22
普通に読める名前だし、同じ名前の人もたまにいるけど、数多い名前ではないため、遠足などのお土産コーナーによくある名前入りのキーホルダーやスタンプなどに自分の名前がいつもなくて悲しかった!
名前は気にいってます!!!+4
-2
-
106. 匿名 2015/05/19(火) 16:34:28
絵理です。
大人になって、可愛い名前だね♪とか私の雰囲気に合ってると言われるようになって好きになりました。
ただ、漢字が必ず理→里に間違われているのが残念なところ。毎回訂正するのがめんどう。+14
-2
-
107. 匿名 2015/05/19(火) 16:35:57
のぶ子です…
26歳です
のんちゃんと呼ばれてます
+31
-5
-
108. 匿名 2015/05/19(火) 16:37:36
美帆です。
好きだけど自分に似合わないから劣等感がある。笑
同じ名前の方+お願いします。+4
-6
-
109. 匿名 2015/05/19(火) 16:38:43
えりかです。
私の世代では割とキラキラ扱いだった。
しかも名前負けしてます。全然キャラじゃない!!
えりこのがまだよかった。+13
-2
-
110. 匿名 2015/05/19(火) 16:46:37
子ついてるけど響きもかわいくて漢字もいいから気に入ってる
昔いた美人な芸能人の名前らしいけど同年代の人はほとんど知らないので全然気にならない+5
-1
-
111. 匿名 2015/05/19(火) 16:55:03
光です。
中性的なので、男性に間違われるけど気に入ってます。
+20
-2
-
112. 匿名 2015/05/19(火) 16:55:59
香澄 かすみ
今20代前半で友達に古い名前って言われてから
自分の名前が少し嫌いになってしまった+14
-3
-
113. 匿名 2015/05/19(火) 16:57:59
「みき」です。
呼びやすいし漢字も100%読んでもらえるので気に入っています。
ただ今までの人生で「三木」さんという苗字の方に多く出会ったので、
もし三木さんと結婚したらどうしようと考えてましたが、いらぬ心配でした(笑)+30
-0
-
114. 匿名 2015/05/19(火) 17:07:49
まどか
ひらがなだから間違えられる事はない。気に入ってるけど漢字の名前を羨ましく思った事はある!特に漢字から由来が推測できる名前とか...+11
-0
-
115. 匿名 2015/05/19(火) 17:11:26
瑞恵
気に入ってますが、よく「瑞穂」に間違えられる。+8
-1
-
116. 匿名 2015/05/19(火) 17:17:01
漢字一文字なのと覚えてもらいやすいところは気に入ってる
名前自体は古くさい+2
-0
-
117. 匿名 2015/05/19(火) 17:24:25
気に入ってません。
画数とか全然考えてくれなかったらしい。
そのときの印象でとかなんも考えてないのがもう親の性格丸出しウザい+6
-0
-
118. 匿名 2015/05/19(火) 17:30:59
前にもいらっしゃいましたが、私も、ユウキといいます。
子供の頃、男みたいな名前で嫌だったな~
+6
-0
-
119. 匿名 2015/05/19(火) 17:37:54
明で「メイ」です。
アキラにも読めるので男と間違われるけど
自分の雰囲気にあってるので気に入ってます。
トトロが公開されたときからかわれたけど。+20
-1
-
120. 匿名 2015/05/19(火) 17:40:52
渓子(けいこ)です。綺麗&珍しい漢字で気に入ってます。+8
-5
-
121. 匿名 2015/05/19(火) 17:41:37
いづみです。
昔は漢字の名前に憧れたけど、今は自分の名前が好きです。
父が名付けたのですが「ず」ではなく「づ」にしたところに拘りがあったらしい。
「づ」の方が字の見た目が柔らかくて女の子らしいからだそう。+14
-2
-
122. 匿名 2015/05/19(火) 17:49:16
両親が考えて付けてくれた名前だから気に入ってるけど、この前義母に「キラキラ寄りの名前だよね」って言われてむかっ(−_−#)+4
-1
-
123. 匿名 2015/05/19(火) 17:53:48
さゆりです。名前は気に入っていますが、自分ではなんとなく言いづらい
まわりは普通に呼んでるのに…
+10
-2
-
124. 匿名 2015/05/19(火) 17:56:48
まりあって言うんですけど
可愛すぎて自分に似合わなくて
嫌いでした
だけど、去年彼氏出来て
いつも、まりあ、まりあって
笑顔で、、、
なんか、好きになりました(^_^;)+43
-4
-
125. 匿名 2015/05/19(火) 18:00:52
90さん
ありがとう
バレてもいいんです…
人生詰んで頑張ります+32
-1
-
126. 匿名 2015/05/19(火) 18:01:53
薫
響きや漢字一文字のところが気に入っていて、親に感謝しています(^-^)+20
-2
-
127. 匿名 2015/05/19(火) 18:08:06
明って漢字が使われてます。でも性格が暗いです(笑)あんまり気に入ってません。+3
-1
-
128. 匿名 2015/05/19(火) 18:08:54
ちえこです。
だいたいちーちゃんとかちぃ、と呼ばれるので親しみやすくて気に入っています。+6
-4
-
129. 匿名 2015/05/19(火) 18:09:41
彩です
シンプルで書きやすくて気に入ってます
+19
-3
-
130. 匿名 2015/05/19(火) 18:10:39
はい。名字も名前も気に入っています。初対面の人に、先祖は公家さんか?などと言われます。田舎の農家です^^+2
-1
-
131. 匿名 2015/05/19(火) 18:14:12
ひろえです。
小学校の掃除の時間に男子から「ごみ、拾え!」などとからかわれたこともあり嫌いです。苗字も自分的にはダサいと思うので、フルネームで自己紹介するのも呼ばれるのも凄く嫌です。
+12
-1
-
132. 匿名 2015/05/19(火) 18:16:35
112さんへ
ぜんぜん古くないよ。ひびきも漢字もとっても素敵な名前。いいなあ。笑。+6
-3
-
133. 匿名 2015/05/19(火) 18:17:14
今19歳ですが、気に入ってます。普通にあいです。+4
-0
-
134. 匿名 2015/05/19(火) 18:17:31
美和です。
好きではないです。+4
-2
-
135. 匿名 2015/05/19(火) 18:22:41
大嫌いです。
どうやら父の上司の奥さんの名前からもらったらしくてなんじゃそりゃ?!意味が分かりません。
私最初の子供なんですよね…(>_<)
せめて姓名判断くらいいいのかもと思ったけどそれも最悪(>_<)
+8
-1
-
136. 匿名 2015/05/19(火) 18:25:58
じゅんこです
女子高時代、クラスの1割がじゅんこで嫌だった
今はすごく好き
この春父から「本当はすみこって読ませるつもりだった」と聞き、不思議な気持ちになった+17
-2
-
137. 匿名 2015/05/19(火) 18:28:35
アラフィフなのに 千夏でちか。
呼びやすいのか周りの人たちからはちかちゃん、ちかちゃんとすぐに覚えてもらえてます。
息子(21)の産まれた年に初のベストテン入りしました。両親…時代先急ぎすぎだよ…
+10
-5
-
138. 匿名 2015/05/19(火) 18:30:05
アキコなので、将来和田さんとだけは結婚したくない。笑+31
-1
-
139. 匿名 2015/05/19(火) 18:31:13
124さんの彼氏に笑顔で名前呼ばれてるエピソード、素敵(*^_^*)
+30
-1
-
140. 匿名 2015/05/19(火) 18:35:35
⚪︎⚪︎子だから、あまり好きじゃないなぁ。
やっぱり古臭い感じがする。
子がつかない名前が良かった。+12
-3
-
141. 匿名 2015/05/19(火) 18:42:35
繁代ちゃんファイトd(*´ェ`*)‼︎+100
-0
-
142. 匿名 2015/05/19(火) 18:43:42
アラフォーの「洋子」
履いて捨てる程居る名前…
もっと可愛らしい名前に憧れます…+16
-2
-
143. 匿名 2015/05/19(火) 18:51:09
あやの
なんて全っ然気に入ってない!!
古臭いし可愛くないし、しかも朝鮮語でアヤは痛いって意味だしね。+5
-11
-
144. 匿名 2015/05/19(火) 19:02:26
嫌いです。
変わった名前で、漢字で書くと男と間違われる。「◯◯ほ」なんだけど、電話とかでいうと「◯◯こさんですね」と聞き違えられもう面倒なので公的な時じゃない場合は訂正しない。
なので子供にはシンプルな名前にしました。+4
-0
-
145. 匿名 2015/05/19(火) 19:03:03
ともみです。
ふっつーすぎる名前ですが、「ともちゃん」って呼ばれるのは好きです。+10
-2
-
146. 匿名 2015/05/19(火) 19:04:19
皓です、、、
読める方いらっしゃいますか?
名字も珍しいし、男みたいな名前だし、正直好きではありません(T_T)+2
-1
-
147. 匿名 2015/05/19(火) 19:05:34
和希です。
親がホットロード世代です(笑)+18
-1
-
148. 匿名 2015/05/19(火) 19:06:23
例えば「菊地佐知代」みたいな、「ち」が名字と名前に入ってて言いづらい名前です。
あだ名でよんでもらえないし、旦那にもなんか変と言われ下の名前で呼ばれたことない。
同級生のありさちゃんとかはるかちゃんとかあこがれたわ(>_<)+5
-0
-
149. 匿名 2015/05/19(火) 19:07:17
奈津美です。
昔、引っ越しの時に名前がたくさん書かれた紙を見付けました。
「家族みんなで考えたのよ。」と奈津美の所に丸印が付いていました。
アダ名で呼ばれることが殆どだけど、気に入っています。+11
-1
-
150. 匿名 2015/05/19(火) 19:09:47
私は夏海 (ナツミ)です
根暗の出不精なので、キラキラした夏の海を連想する名前は、不釣り合いだと思ってます
自分の名前は少し恥ずかしいです+8
-1
-
151. 匿名 2015/05/19(火) 19:12:46
しげこさん、私はいいと思いますよ。今、19歳だからそう感じるかもしれないけど名前は一生のものですから後でしっくりくるのでは?弟さんの名前、しげはるさんも素敵だと思いますよ!+13
-8
-
152. 匿名 2015/05/19(火) 19:15:59
>>53
151です。
訂正 しげよさんでした。+13
-0
-
153. 匿名 2015/05/19(火) 19:16:02
亜依です。おばあちゃんになっても通用するくらい、平凡でいいかなって思います*\(^o^)/*+3
-2
-
154. 匿名 2015/05/19(火) 19:20:20
芽衣子です
気に入ってますよ
響きと漢字の雰囲気が好きです*\(^o^)/*+16
-3
-
155. 匿名 2015/05/19(火) 19:22:12
香澄さん
綺麗で爽やかで素敵な名前+31
-2
-
156. 匿名 2015/05/19(火) 19:38:50
よしみ
あんまりすきじゃないかな。。。+9
-2
-
157. 匿名 2015/05/19(火) 19:43:18
みれいです。
漢字で書くと特定されるかもしれない。+9
-0
-
158. 匿名 2015/05/19(火) 19:44:09
大っ嫌い
よくダサいとかばばあみたいな名前だなとか上司に言われる。
なりたくてこの名前になったんじゃないんだよ。+17
-1
-
159. 匿名 2015/05/19(火) 19:47:28
自分の名前が嫌いです。
呼びずらいらしく下の名前とは全く関係ない名前でしか
友達も呼んでくれないので
本当の名前には存在価値を感じません+6
-0
-
160. 匿名 2015/05/19(火) 19:52:49
あずさです
古すぎず現代的すぎずブスでも似合う名前なので適度で気に入ってます(笑)+9
-0
-
161. 匿名 2015/05/19(火) 20:03:57
名前コンプレックスです。苗字もダサいし、名前もダサいし、改名したい。+14
-0
-
162. 匿名 2015/05/19(火) 20:14:20
○○子で、おばあちゃん世代にも多い名前ですが、すごく好きです
子をとった○○という名前は、今でも古風だけどかわいいと人気があるみたいです
+6
-5
-
163. 匿名 2015/05/19(火) 20:15:22
清夏きよかです(*^^*)
きよちゃんと年配の人や先生から親しまれるし、なかなか無い名前だし、古風かもだけど気に入ってます〜♡+21
-0
-
164. 匿名 2015/05/19(火) 20:19:56
今年23歳で、ゆきこという名前です。
子がついてるのは嫌だったけど、名前負けもしないし
まぁよかったかな?って今は思ってます!!+10
-3
-
165. 匿名 2015/05/19(火) 20:22:09
あみ、30代です。
気に入ってます。+9
-1
-
166. 匿名 2015/05/19(火) 20:29:24
ひとみって言います。
はじめは気に入ってたけど、志村けんのひとみばーさんってコントがあった頃はバカにされたから最悪(-""-;)+9
-0
-
167. 匿名 2015/05/19(火) 20:38:34
嫌いです。友達にはあだ名で呼んでもらってる!
珍しいし、キラキラしてるから初対面では絶対に近い確率で聞き返されます(・∀・;)
ハーフ?とか言われるw
でも 親が考えてつけてくれた名前だから改名する気はないです
+1
-0
-
168. 匿名 2015/05/19(火) 20:39:43
こはるです
気に入ってます!+12
-1
-
169. 匿名 2015/05/19(火) 20:50:00
30歳、聡子です。
気に入ってます。
学校の成績だけはよかった自分にぴったりだなぁ、とw
ただ、小学生の時はよく恥子って馬鹿にされたorz+2
-4
-
170. 匿名 2015/05/19(火) 20:55:48
昔から本当にコンプレックスです。
コンパとか行っても名前は絶対に言いませんでした。可愛い名前の友達が羨ましかった。
友達が呼ぶあだ名も苗字からとったモノで、名前で呼ぶのは親兄弟親戚ぐらいです。
他人から見たら何でも無い事だと思いますが、本当に嫌です…。
由来を聞くと、考えてつけてくれたんだなぁと思うから、余計に複雑です。+5
-0
-
171. 匿名 2015/05/19(火) 20:57:00
ガルちゃんで『子』の意味を聞いてから、一気に自分の名前が好きになりました。親は意味なんて知らずに、『子』が減ってきたから敢えて着けたと言ってただけだけど(笑)
私の名前、『子』の意味を合わせると、メチャクチャいい名前になった✨+6
-6
-
172. 匿名 2015/05/19(火) 21:04:20
53さん、「繁代」さんなら良かったじゃん。重代さんとか茂代さんより、、。それに「繁子」さんより、、。悪くないと思うよ、私は。
弟さんも、二十歳過ぎたら 翔とか翼よりずっといい。福山雅治だってマサハルなんだし。+18
-8
-
173. 匿名 2015/05/19(火) 21:09:50
私もありきたりな名前ですが
某飲料メーカーのネームボトル…私の名前、無いの(泣)+9
-2
-
174. 匿名 2015/05/19(火) 21:16:17
あずさという名前で、子供の頃はよく、
あずさ二号とか、あずきばばあとかって
からかわれました。でも、周りにもあまり同じ名前がいなかったし、いい名前だねと言ってもらうことも結構あったので、気にいってます!+9
-0
-
175. 匿名 2015/05/19(火) 21:17:37
○○え
今まで同じ名前の方にお会いしたことないです。
どちらかというと和風です。自分では気に入ってます。+3
-0
-
176. 匿名 2015/05/19(火) 21:24:45
⚪⚪よ。昔は地味で嫌いだった。あまりない名前だけど、40年らいの親友と同じ。
名前同じで仲良くなりました(*^^*)
今は大好き!
親友も同じ意見。
親友も私も、⚪⚪を祖母の名前貰いました。+2
-0
-
177. 匿名 2015/05/19(火) 21:25:14
143
朝鮮語なんてどうだっていいじゃん。+8
-1
-
178. 匿名 2015/05/19(火) 21:27:33
舞です。和風な感じと漢字一文字な所が気にいっています^ ^ただ、名付けてくれた祖母はもう他界しているので、名前の由来が聞けないのが残念です…。+10
-1
-
179. 匿名 2015/05/19(火) 21:29:14
大嫌いです。多分両親も祖母が半分強制で付けたので気に入ってないと思う。小さい頃からあだ名で呼ばれてました。なので自分の名前なのにしっくりきません。+2
-0
-
180. 匿名 2015/05/19(火) 21:37:30
おばあちゃん家の近くの芙蓉って花の木があって、それが綺麗だからそんな子供になってほしいから芙美子
彼氏には女優みたいな名前でいいじゃん!俺は好き!って言ってもらって自分の名前好きになりました。
おばあちゃんありがとう!+12
-0
-
181. 匿名 2015/05/19(火) 21:39:15
気に入ってます♡
○子で昭和のアイドルの人と一緒だけど、あまりかぶらないし、古いわけでもなくキラキラネームでもないし、必ず可愛いって言って貰えます\(^o^)/
会社でも上司も○ちゃんって呼んで可愛がって貰えたり、重役も名前覚えてくれて名前で結構得してます笑+3
-5
-
182. 匿名 2015/05/19(火) 21:41:43
こは○です!自分で言っちゃうとアレですけど可愛いと思います♪+5
-0
-
183. 匿名 2015/05/19(火) 21:50:24
なおみです。気に入ってます。
子が付く名前が多くて私もなおこだったら良かったのにと思った時期もありましたが今となってはどっちも似たようなもん。高校の時ナオミキャンベルがエステのCMに出てて発音を外国風にして呼ばれたりしました。
外国でも通用するハイカラな名前で素敵ねと言われた事もありますよ。+4
-3
-
184. 匿名 2015/05/19(火) 21:52:36
みんな時代にあった名前いいね。
私はトミ子だよ…まじで。
誰か取り替えて…+20
-3
-
185. 匿名 2015/05/19(火) 21:52:38
気に入ってます!
昭和にありがちな名前ですが、漢字が珍しいので。◯◯子で漢字3つですが、簡単な字で書きやすく読みやすく、親に感謝しています。+2
-2
-
186. 匿名 2015/05/19(火) 21:57:25
漢字三文字の名前なんですけど、三文字とも前向きな意味があるので、気に入っています。
学生時代は書くの面倒くさいなんて思ってましたが。+4
-0
-
187. 匿名 2015/05/19(火) 22:01:01
桜です。
子どもの頃大好きだったアニメの主人公と同じ名前(^^)
私はあんなに性格よくないですが、名前はもちろん大好きです!+7
-0
-
188. 匿名 2015/05/19(火) 22:03:03
私は34歳でユウなんですが、小さい頃から必ずユウですって言うと、ユウ?ユウコでしょ?とか、ユウコちゃんねって必ず言われました。この年齢でユウという女の子の名前は珍しい方だからだと思います。
また、クラスに必ずユウコさんがいて、その子も皆からユウちゃんって呼ばれてたから、いつも二人とも返事してました。子が付く名前の人のこと、ちゃんと最後まで読んであげてほしい。上二文字で止めないで。+13
-6
-
189. 匿名 2015/05/19(火) 22:05:24
如月です。
今まで何百回も「2月生まれ?」
と尋ねられました。
予定日が2月でこの名前を用意していた両親。
予定日に遅れたため、私は3月生まれです。
だったら弥生にして欲しかったけど、この名前珍しいから初対面の方ととの話題に困らないかな?と思ってます。+4
-2
-
190. 匿名 2015/05/19(火) 22:08:03
絵梨といいます!
えりちゃんって結構いるけど
私の漢字と同じ漢字の人は
会ったことが無いのがちょっと自慢 笑
女優さんには
村川絵梨さんがいますけどね!+8
-2
-
191. 匿名 2015/05/19(火) 22:18:00
ダサ名の人が苦悩を語るトピ立てようとしても、許可されない。何度もトライしてるのに+7
-1
-
192. 匿名 2015/05/19(火) 22:23:02
富士枝…(T-T)
まだふじ子の方が良かった+12
-2
-
193. 匿名 2015/05/19(火) 22:28:33
ゆりあ
昔は微妙だったけど、今は好きです。
お母さん・お父さん
ありがとうっ(*^o^*)+5
-1
-
194. 匿名 2015/05/19(火) 22:34:48
はるか です。
響きは可愛いと思うけど、はるちゃん多すぎー!最近の子にもたくさんいるから、もうちょっと被らない名前がよかったなー…+8
-1
-
195. 匿名 2015/05/19(火) 22:37:16
181さん♡
たぶん、同じ名前(^^)笑
わたしも気に入ってます!
得な名前ですよね♡+2
-2
-
196. 匿名 2015/05/19(火) 22:47:45
お父さんとお母さんがつけてくれた大好きな名前です+4
-2
-
197. 匿名 2015/05/19(火) 22:52:07
読みはともかく漢字に関しては、ポピュラーな字ばかりなのに、同じ字の人とか会ったことない。検索したら、絶対自分が出てくる名前。
恋愛とは無縁な字体、響き。
イメージ通りとよく言われるけど、ぶっちゃけ気にいってはいない。
できれば、「葵」とか、「加奈」とかオシャレでかわいい、恋が似合う名前にして欲しかった。
+0
-1
-
198. 匿名 2015/05/19(火) 22:54:59
ありさ
本当はまりあってつけるそうだったらしいです。
そのせいか、あんまり自分の名前って感じがしない。
まりあでよかったのに+7
-1
-
199. 匿名 2015/05/19(火) 22:55:39
明子(あきこ)です。
親から貰った大事な名前ですし、愛着はあるけれど、
実際の自分は特別明るくもないので、微妙な気持ちになることがあります…。+3
-1
-
200. 匿名 2015/05/19(火) 22:59:56
あかり です♡
自分の人生をしっかり照らせるように、と名付けられました(*^o^*)
由来も響きも大好きです!両親に感謝しています!+5
-2
-
201. 匿名 2015/05/19(火) 23:02:36
みゆき、30代です。
最近は、みゆう、みゆい、みゆという名前はよく聞きますが、みゆきは聞かなくなりました。
子供の頃は好きでも嫌いでもない名前でしたが、最近あまり聞かなくなってからは気に入ってます。+9
-1
-
202. 匿名 2015/05/19(火) 23:10:57
詩織
気に入ってます。
両親に感謝!+14
-1
-
203. 匿名 2015/05/19(火) 23:13:29
たまにおばあちゃんみたいって言われるw
小さい時は嫌いだったけど、今は良い名前つけてもらったって思える^ ^+7
-0
-
204. 匿名 2015/05/19(火) 23:13:37
小百合です☻吉永小百合さんからいただきました(b・ω・d)
綺麗とか可愛いとゆってもらえるのでとても気に入ってます☻
娘にもさゆりってつけたいくらい、、笑+8
-6
-
205. 匿名 2015/05/19(火) 23:18:27
40代半ばの真弓です。まさに「世代によくある名前」なので、好きでもないけど不満もないです。
周囲は陽子、裕子、典子、久美子、由紀子、仁美、尚美、由香、真理、恵美などが多いです。
+4
-1
-
206. 匿名 2015/05/19(火) 23:18:40
舞
小さい時は二文字の漢字の名前の子が
なぜか羨ましかったけど
今はこの名前でよかったなって思います♪
あと初対面の人にも普通に呼んでもらえる!
+8
-1
-
207. 匿名 2015/05/19(火) 23:21:37
みゆき
気に入ってます!
よくある名前ですが意外と同じ漢字の方にはお会いした事ない。
子供の頃からイメージに合ってるねと褒めていただく事が多いです。
音の響きも好き。+7
-3
-
208. 匿名 2015/05/19(火) 23:23:41
亡くなった大好きな父がつけてくれた名前で、気に入っています!
美和といいます。
+7
-1
-
209. 匿名 2015/05/19(火) 23:26:54
自分の子供にも同じ名前をつけたいくらい気に入っています!+6
-2
-
210. 匿名 2015/05/19(火) 23:30:36
124です
139さん
ありがとーございます
本当、もっと呼んでほしい位です
名前じゃなくて彼の笑顔の方が
好きかも(^w^)+4
-1
-
211. 匿名 2015/05/19(火) 23:36:23
好きとか好きじゃないとか以前にずっと違和感がある。
しっくりこないというか、何で自分はこの名前なんだろうって。+5
-1
-
212. 匿名 2015/05/19(火) 23:38:22
嫌です!
よくある古臭い名前なのに、読みが2通りあっていつも読み間違えられるし。
ダサくて嫌いな名前を、わざわざ言い直させられるのが毎回屈辱的な気分になる。
どうせ読み間違えられるなら可愛いキラキラな名前の方がましかも。+4
-1
-
213. 匿名 2015/05/19(火) 23:43:29
201さん、207さん
私もみゆきです!この名前ズバリの漫画がありますよね。放送中はからかわれたりで嫌でしたが、ひらがなで書くと丸っこくて可愛いところが好きです。
私は亡き祖父が考えて付けてくれたそうです。+6
-2
-
214. 匿名 2015/05/19(火) 23:46:49
21歳でみすずです、昭和っぽい名前で恥ずかしい、だって隣のおばちゃんも同じみすずなんだもん、+6
-4
-
215. 匿名 2015/05/19(火) 23:57:11
30前半、ななです。
とても気に入ってます。親に感謝(^^)+6
-5
-
216. 匿名 2015/05/19(火) 23:57:45
候補だった名前を教えてもらったけど、そのなかで一番よかったから、その結論に感謝。+3
-1
-
217. 匿名 2015/05/20(水) 00:02:20
絢佳 あやか
読みはよくいるけど、同じ漢字の人には会ったこと無いので気に入ってます(^_^)+5
-4
-
218. 匿名 2015/05/20(水) 00:02:37
19ですが○○子です
小学生のときは男子に古くさいってバカにされてました。それでも名前は宝物です
+5
-1
-
219. 匿名 2015/05/20(水) 00:06:01
好きとか好きじゃないとか以前にずっと違和感がある。
しっくりこないというか、何で自分はこの名前なんだろうって。+1
-1
-
220. 匿名 2015/05/20(水) 00:06:15
19ですが○○子です
小学生のときは男子に古くさいってバカにされてました。それでも名前は宝物です
+2
-2
-
221. 匿名 2015/05/20(水) 00:09:52
麗子
もうちょっと名前負けを気にして欲しかった…。漢字書きたくないから、れい子で通してる場合もある…+6
-3
-
222. 匿名 2015/05/20(水) 00:12:23
気に入ってます。
よく読み間違えられるので子供の頃は面倒な名前だなあ思っていましたが
よく可愛いと褒められるので嬉しいです。
ちなみに 唯 という文字を使っています。
この字が特にお気に入り。+3
-3
-
223. 匿名 2015/05/20(水) 00:14:39
華恋 かれん…。
自分でもお水っぽいと思っていて本当に嫌です。アラサーの名前に恋はキツいよ…+8
-2
-
224. 匿名 2015/05/20(水) 00:17:42
36さんと漢字は一緒だけど、読みは違う「真美(まみ)」という名前です。由来は清く正しく、美しい子になって欲しいという意味で付けてくれたそうです。自分で言うのもなんですけど、響きもなんとなく可愛らしい感じがして、気に入っています。+2
-2
-
225. 匿名 2015/05/20(水) 00:49:34
17歳。
「ふうか」です。
私は気に入っているんですが、
ちょっと前にここで「可愛くない名前」に➕されていて落ち込みました(T_T)
変な名前なんでしょうか?+5
-7
-
226. 匿名 2015/05/20(水) 00:56:02
207さん、213さん
同じみゆきさん、嬉しいです(^_^)
私は今までみゆきさんに出会った事がありません。
よくありそうなのに^_^;
漫画も同じくです(^_^)
でもちょっと嬉しくもあったり(笑)+3
-1
-
227. 匿名 2015/05/20(水) 00:56:06
千尋です。
千と千尋の神隠しが公開したころは、千!千!とあだ名を付けられて嫌でしたが(笑)
今では気に入っています( ^ω^ )+13
-1
-
228. 匿名 2015/05/20(水) 00:56:42
りりかです
気に入ってます+7
-4
-
229. 匿名 2015/05/20(水) 01:00:39
何十年生きてるけど今まで初対面で読めた人はいない!凄く簡単な漢字だけど。珍しいと思うから言えない。+1
-2
-
230. 匿名 2015/05/20(水) 01:14:02
みすずです。
20代でなかなかいないので気に入ってます(*^^*)+6
-1
-
231. 匿名 2015/05/20(水) 01:14:52
典子です!同世代ではあんまりいないし、この漢字ののりこが可愛らしくて好きです♡両親ありがとう!+4
-4
-
232. 匿名 2015/05/20(水) 01:19:35
未裕(みゆう)です
漢字が男っぽくて大嫌いです
奈々花とか愛花とかみたいな女の子らしい名前に憧れます…
+7
-1
-
233. 匿名 2015/05/20(水) 01:24:59
さとりです。
気にいっています★+3
-5
-
234. 匿名 2015/05/20(水) 01:29:34
普通の名前だけど、由来がマンガからだから気に入ってない
小学生の時、名前の由来を調べて発表するのがあったんだけど みんなちゃんと由来があって、自分1人だけマンガから……
勿論、笑われましたよ
+3
-1
-
235. 匿名 2015/05/20(水) 01:38:23
琴音って名前大好きです。
由来とか聞かれると困っちゃうけど……
会う人皆いい名前だねっていってくれて、それを母に伝えるとほんとに嬉しそうにするので、私も嬉しくなります。……いや、名前つけたの母なんですけどね笑
かれこれ23年生きてきましたが、琴音さんにまだ出会ってません。結構いらっしゃいますよね?+10
-2
-
236. 匿名 2015/05/20(水) 01:59:01
気にいってます!
まりえ(平仮名)小さい頃は漢字に憧れましたが大人になれば、簡単に書けて楽+3
-1
-
237. 匿名 2015/05/20(水) 02:20:47
りょうこです。
可もなく不可もなく。笑+6
-1
-
238. 匿名 2015/05/20(水) 03:15:47
子がつく名前で、子どもの頃は嫌でした。
友達から呼び捨てにされる時も「子」は省いてもらってました。
が、好きな人から「子」付きで呼び捨てにされた途端、なんか良い名前じゃん!と思うように(笑)
+6
-2
-
239. 匿名 2015/05/20(水) 03:18:11
よしこ
ごくありきたりな漢字なのに何故か読み間違えられる
嫌いというより不便
でも誰でも読める平仮名の名前の友人はフリガナを記載するのが虚しいと言ってるし
無い物ねだりなのかな+1
-5
-
240. 匿名 2015/05/20(水) 03:23:48
彩華(アヤカ)です。
アヤカはいっぱいいるけど漢字は今まで1人しか被ったことないので気に入ってます\(^o^)/+6
-2
-
241. 匿名 2015/05/20(水) 03:52:29
ゆなです。
よく「湯女!?」とからかわれるので嫌いです。
もううんざり(´・_・`)+3
-8
-
242. 匿名 2015/05/20(水) 05:54:24
嫌いです。
老人ぽいだけで、カッコよくもない。
老人ぽくてもレトロで素敵って名前も山ほどあるのに(;_;)+4
-2
-
243. 匿名 2015/05/20(水) 08:22:06
気に入ってます!名字ともバランスがいいです
あだ名は必ずのんちゃんになります。
+3
-1
-
244. 匿名 2015/05/20(水) 08:59:28
可愛い子が多い名前。とか可愛い子しか見たことない名前ランクによく出る名前だけどブスだよ!ドブスだよ!!+0
-3
-
245. 匿名 2015/05/20(水) 09:25:32
紗都(さと)です。
気に入っています!+8
-3
-
246. 匿名 2015/05/20(水) 10:07:24
珍しくないけど今まで人と名前被ったこと無い。
浮ついた名前でもないし、どの年代にもいるだろうし、アルファベットで書くと母音が全て同じなのがお気に入り笑
+1
-0
-
247. 匿名 2015/05/20(水) 10:22:39
栞(しおり)っていう名前です*
小さい頃は「おしり」などと言われからかわれて嫌な名前だと思っていましたが、大人になってからはとても気に入っています。
名前は親から貰う最初の宝ですし、仮に今、自分の名前嫌だなぁと思っていても、いつかは自分の名前の良さがわかると思います(*^^*)
+4
-1
-
248. 匿名 2015/05/20(水) 10:29:08
私は都々美(つづみ)です。
都のように日々、美しく…奈良生まれだからかな…。
小さい頃は「しじみ」と言われイジメられてました。
容姿は…ブスですが、名前は気に入っています。+5
-1
-
249. 匿名 2015/05/20(水) 10:31:47
美保です。
すぐ覚えてもらえるし、響きも好きです。
親に感謝しています。
漢字の説明のときは「美保純と同じです」と逃げてしまいますが・・・+4
-0
-
250. 匿名 2015/05/20(水) 10:35:35
非常識な名前を子供につけるのって虐待だと思う。名前は一生もの。変えたくても変えられない。責任感があればそんなことは出来ないはず。+3
-0
-
251. 匿名 2015/05/20(水) 10:46:17
〇〇代…
おばあちゃんみたいな名前でしかも読みにくい名前
親から一文字づつという安易な付け方で読みはまったく無視
ほんと変えたい30代になってしまたったけど…
+5
-0
-
252. 匿名 2015/05/20(水) 10:47:16
優子です。昔はよくゆうこりんと呼ばれて恥ずかしかったです。
今は、、女優気取りの元アイドルですね。
でも、この名前は大好きですよ+6
-2
-
253. 匿名 2015/05/20(水) 11:10:25
碧衣(あおい)です
親が葵だといっぱいいるし、碧だとみどりとも読めるということでこの漢字になりました!
たまーに読めない人がいますがほとんどの人が読めるし、同じ漢字の人も今のところ聞いたことがないのでかなり気に入ってます!+5
-2
-
254. 匿名 2015/05/20(水) 11:18:45
まき です。29歳です。
神社でつけてもらいました。
漢字も変換ですぐ出るし楽です(笑)+4
-0
-
255. 匿名 2015/05/20(水) 11:21:36
ひなり です!
ちなみに平仮名です。
よくいろんな人から「可愛い名前だね」と言って貰えるので気に入ってます♪+5
-5
-
256. 匿名 2015/05/20(水) 11:37:03
子供の頃に由来聞いたら即答で「適当!」って言われたので嫌い
名前はこういう意味なんだよとか聞くと親の愛情を感じて羨ましくなる+2
-0
-
257. 匿名 2015/05/20(水) 11:41:17
気に入っています。
華やかな漢字一文字➕子
なので◯ちゃんと呼ばれたら今時っぽい名前になりますが、◯子さんと呼ばれたら落ち着いた大人の響きになり気に入っています。
娘にも子のついた名前をつけたいです。+3
-2
-
258. 匿名 2015/05/20(水) 11:46:11
美志でみゆきです。
気に入っています。+2
-5
-
259. 匿名 2015/05/20(水) 12:24:11
わりと気に入ってます。
ただ、犬とか猫とかに多い名前なので、道を歩いてて名前呼ばれたと思ったら犬だった…ってことがしばしば。+1
-0
-
260. 匿名 2015/05/20(水) 13:04:33
平仮名で「ゆり」ってどう思いますか?+5
-1
-
261. 匿名 2015/05/20(水) 13:04:43
自分の名前には"美"と入ってますが、漢字を説明する時どうしても「美しいのミです」としか言いようがないのが少し恥ずかしいです…
でもやっぱり自分の名前は好きです!あと、"子"が入った名前は女の子らしくて本当に羨ましいです!+2
-2
-
262. 匿名 2015/05/20(水) 13:33:45
なおみのなおたん+1
-2
-
263. 匿名 2015/05/20(水) 13:43:16
別に悪くはないですし、年を取ってもおかしくないしよかったとは思ってます。
普通の名前で変換で漢字も出ますが学生時代、同じ名前の人が居なかったので。+1
-1
-
264. 匿名 2015/05/20(水) 13:43:49
はるかです(漢字の名前です)
気に入ってます
あべのハルカスや、関空行きの列車「はるか」
HARUKAという字を見ると、親近感
綾瀬はるかは、この人本名はるかじゃないのになw
なんて、色々思ってます
+3
-2
-
265. 匿名 2015/05/20(水) 13:56:42
さやかです。
1文字ずつ漢字で画数も多いので、画数の少ない旧姓の頃はまだ良かったけど、結婚してかなり画数の多いフルネームになっちゃいました。でも気に入ってます。+1
-3
-
266. 匿名 2015/05/20(水) 14:02:34
30代、咲希です。
サキという響きが好きではなくて、子供の頃はよく憧れの名前を紙に書き出して妄想してました(^^;;
でもいい名前ですねと言われる事が多いので、今では好きです◎+4
-4
-
267. 匿名 2015/05/20(水) 14:18:33
シワシワネーム。
当たり障り無く就職出来た。
親や祖父母にに感謝。
変な名前付けられたらいろいろ人生に不便が生じそう。+0
-5
-
268. 匿名 2015/05/20(水) 14:39:40
ひろえって名前です。30才です。
改名したいくらい嫌です。
もっと可愛い名前が良かった。
子どもの頃はゴミひろえ、とか
ひどいこと言われてました。
今でも呼び捨てにされると嫌で
ひろって呼んでもらってます。+2
-4
-
269. 匿名 2015/05/20(水) 14:51:42
81さま
子には一から終りまでなんて意味はありません。
小さい弱きもの、オムツをした赤ちゃんが語源です。+1
-2
-
270. 匿名 2015/05/20(水) 14:55:18
嘉津子です。
かーこと呼ばれる20代です。
死にたい+3
-2
-
271. 匿名 2015/05/20(水) 15:14:36
270
頑張れー+7
-0
-
272. 匿名 2015/05/20(水) 15:30:43
気にいってます。
いそうでいないってよく言われる+1
-2
-
273. 匿名 2015/05/20(水) 15:48:52
40代でナツエです、ほんと(|||´Д`)キモい
どうせならナツミがよかった、名前を付けた父親を恨みます、大きな声でなつえ~って両親から遠くで呼ばれるのが小さい頃恥ずかしくて仕方なかった((T_T))
あだ名はナッチだけど40過ぎてナッチもなっちゃんもキツイ(-_-;)
まぁ、お婆さんに、なってなつえさんなら丁度いいかと今では諦めてる、最近までは名前コンプレックスで人に名前言うの恥ずかしかった、簡単に改名出来るならマジでしたかった。+1
-5
-
274. 匿名 2015/05/20(水) 15:50:20
名前と絡めて不実だよねって嫌味言われたことがある
やることなすこと中途半端で他人のせいにするって
誤解されてるのは名前とのギャップかもしれない+1
-1
-
275. 匿名 2015/05/20(水) 21:36:01
まぁまぁ名前負けしないレトロ〜な感じなので昔は好きじゃなかったです。芸能人?のおばさまがいてよく呼ばれ方でからかわれたり…。
今はそこそこ好きです。これからおばさん、おばあさんになっても違和感ないし。
でも今の珍しい名字とで字のバランスがちょうどいいので、例えば田中とか鈴木姓になったらめっちゃ地味になるのがやだなー。予定ないけど笑+2
-1
-
276. 匿名 2015/05/21(木) 10:55:15
えりか(漢字)です。
名前は気に入ってるけど、芸能人とかドラマとかでも大抵「エリカ=性格悪い」みたいなイメージが多くて
嫌です。+1
-0
-
277. 匿名 2015/05/21(木) 13:10:28
学校の先生も読めないような、難しい漢字の名前
医者とか偉い立場の人には、いい名前だねと挨拶代わりに言われる
もう一つの候補はお花の名前にもある、誰でも読める名前
こっちの方が良かった+0
-0
-
278. 匿名 2015/06/02(火) 19:53:53
乙女です!キャラじゃないけど、覚えてもらいやすいし、坂本龍馬の姉の名前なので気に入っています!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する