-
1. 匿名 2021/11/28(日) 10:56:13
社長である施設長が施設に来ることはほとんどなく、役職のない4人の職員に現場のすべてが任されていた。その一人である女性の先輩職員から、Iさんは陰湿ないじめに遭っていた。この先輩は、Iさんの容姿や服装をいかがわしいとでも言いたげにあげつらい、「男を誘ってるんでしょ」などと執拗に侮辱してきた。Iさんは、先輩より若い自分に対する「女の妬み」だと感じていた。
嫌がらせは業務にも及んだ。勤務日のシフトを決める際、Iさんが休日の希望を出すと、「甘えてる」「独身なんだから会社を一番に考えて」などと吐き捨てるように言われ、拒否された。夜勤についても、もともとIさんは精神疾患を抱えており、面接時に社長にできないと伝えていた。
ところが、これを断ろうとすると、「なんでやらないの」と無理やり入れられてしまった。昼ご飯の時間すら、「いま、そんな場合じゃないでしょ」「なに休憩してるんだよ」と休ませてもらえなかった。
Iさんの父が事故で亡くなったときでさえ、「仕事か親か、どっちかをとれ」と出勤を迫られるほどだった。
もとから精神科に通っていたIさんは、当然、症状が悪化。しかし、先輩職員からは「リフレッシュ方法が悪いんじゃないの」と突き放され、自己責任として扱われた。+8
-125
-
2. 匿名 2021/11/28(日) 10:56:58
外国人にやらせるな日本人がやれみたいにいうけど
結局無理+233
-3
-
3. 匿名 2021/11/28(日) 10:57:09
鬼BBA怖っ。+243
-3
-
4. 匿名 2021/11/28(日) 10:57:50
心に余裕がある人って相手をいじめようとすら思わないのかなやっぱり。そうなると結局ストレスの捌け口にされてるよね…+44
-29
-
5. 匿名 2021/11/28(日) 10:57:52
介護は誰にでも出来る簡単な仕事ではないんだよな+227
-0
-
6. 匿名 2021/11/28(日) 10:57:54
「他人のせいにするな!」と言う言葉が弱者を追い詰める+44
-2
-
7. 匿名 2021/11/28(日) 10:58:00
>>2
外野はいっつも
「外国人にやらせるな!」「日本人にやらせろ!」「でも私はきついの嫌だ!」しかいわないからね+139
-2
-
8. 匿名 2021/11/28(日) 10:58:01
私の働いてる所めちゃくちゃホワイトでいい職員ばかりで運が良かっただけなんだなって実感する…+157
-3
-
9. 匿名 2021/11/28(日) 10:58:06
介護の仕事だけはしたくないなあ+30
-15
-
10. 匿名 2021/11/28(日) 10:58:59
仕事か親かって普通家族でしょ+168
-0
-
11. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:08
自分より年下というだけで目の敵にする人の心理がさっぱり分からん+140
-1
-
12. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:15
労基に相談。
マスコミにリーク。
弁護士に相談。
絶対、いずれか若しくは全て行っても良い案件。+100
-0
-
13. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:16
自主退職させた方が施設としたら楽なんだろうね。1か月分の給料支払わなくて済む+5
-1
-
14. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:43
職場いじめはあるよ。
私も精神やられた。次探してるけど、どんな人がいるかわからず怖くて踏み出せない。辞めても抱えるしんどさ。+124
-0
-
15. 匿名 2021/11/28(日) 10:59:49
>>2
こんなんなら誰も介護なんてやらんし、介護の必要性もわからなくなる
+71
-0
-
16. 匿名 2021/11/28(日) 11:00:17
勤務先の経営者と施設長も同じ。夜勤続きで体調不良崩したら「体調管理がなってない!」と罵倒された。施設長も臨出した時の代休を自分はしっかり取るくせに私には「人いないから!」てくれない。+26
-1
-
17. 匿名 2021/11/28(日) 11:00:30
介護士ってどこも人出不足なのに、いじめて辞めらたら自分に仕事の負担回ってくるんじゃないの?
嫌がらせに頭働かせる暇があったら、仕事に集中しろよと思うわ+193
-1
-
18. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:15
>>4
この漫画の文句じゃなくてね、
結局される側がスルーしなきゃいけないのが理不尽に感じる。。
+77
-0
-
19. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:35
バカが無駄にしゃしゃり出るから、有能な人が去って行くのよね…+73
-0
-
20. 匿名 2021/11/28(日) 11:01:42
トラブルの会話は録音録画して証拠として残しなさい。それを卑怯もの呼ばわりする奴は自白したようなもんだから堂々としてなさい+48
-0
-
21. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:12
勤務日のシフトを決める際、Iさんが休日の希望を出すと、「甘えてる」「独身なんだから会社を一番に考えて」などと吐き捨てるように言われ、拒否された。
Iさんの父が事故で亡くなったときでさえ、「仕事か親か、どっちかをとれ」と出勤を迫られるほどだった。
うぜ+45
-0
-
22. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:19
介護職の人って拗らせてるやつは本当に拗らせてる。+57
-0
-
23. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:37
>>4
なんで、こっちが水に流さないといけないの?勝手に人をトイレにするな。+82
-0
-
24. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:39
>>17
そうそう、これに気付けない頭の程度がよろしくない人が多いこと。
業務をどう頑張っても効率化に限界がある、人の手足が必要な業界こそそれを忘れちゃいけないよね。+53
-1
-
25. 匿名 2021/11/28(日) 11:02:58
>>1
たまに綺麗な介護士さんいるよね。
そういう人は虐められるんだろうな。
院長や医者の男性からは好かれそうだけど。+37
-4
-
26. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:10
>>7
農業トピも外国人やとうな!とはいうけど
日焼けと虫さえいなければに大量プラスで吐き気した。
+23
-0
-
27. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:16
オッサンみたいな性格してるババアっているわね+14
-0
-
28. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:18
愛知中3男子生徒刺殺 逮捕された男子生徒「いじめられていた」girlschannel.net愛知中3男子生徒刺殺 逮捕された男子生徒「いじめられていた」 捜査関係者によりますと、その後の調べで「いじめられていた」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。一方、市の教育委員会はきのう、「いじめやトラブルは把握していない」と話してい...
+0
-4
-
29. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:26
介護やってたけど、意地悪な人けっこーいるよ。
自称サバサバ実際ネチネチな人も。+72
-0
-
30. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:32
虐められてるのは可哀想だと思うけど精神疾患抱えてる人が人の命預かる立場の介護の現場に携わるのは大丈夫なの?
精神疾患のせいで夜勤が出来ないっていうのも関連がよく理解されてないから先輩にとやかく言われるんじゃないの?納得してもらえる理由あるなら施設長だけじゃなく他の従業員にも説明して理解してもらえばいいのに+4
-15
-
31. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:40
何十年かしたら、力仕事はロボットが補助したりしそう。
配膳の仕事がロボット化されつつあるのと同じで。+12
-0
-
32. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:42
>>14
私も辞めたいと思いつつ、どんな人がいるか分からないから踏み出せない。医療福祉のイジメはとにかく陰湿だからね。+38
-0
-
33. 匿名 2021/11/28(日) 11:03:46
>>2
余計ろくなやつしか残らない+27
-0
-
34. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:07
お前が年中無休で働けやって感じだね+23
-0
-
35. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:08
>>4
要するにサンドバックは殴られ続けろ痛いことを忘れないと人生詰まるって意味かな。我が子にこんな辛い思いをさせる為に産んで育てたんじゃないんだけど+55
-0
-
36. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:27
ヘルパーだった私だから思う気持ち。
「最悪な職種なんだから、せめて気分だけでも良く仕事させてくれよ」だわ。
氷河期世代、無能アラフォーおばさんの体験談です。+74
-0
-
37. 匿名 2021/11/28(日) 11:04:50
>>11
自分の子供にも嫉妬したりするみたいだからね。人の欲ってわからない。普通は若い子入ってきたら若いなー可愛いなーって思うのにね。+23
-0
-
38. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:00
ストーカー😞+4
-0
-
39. 匿名 2021/11/28(日) 11:05:36
>>28
いじめてもいじめられてもスルーしろが教育委員会の方針だもの+14
-0
-
40. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:10
老人ホームとかで働いてるおばちゃんの性格の悪い事。地獄に落ちればいいのに。患者さんが困ってても手出しするな!って。新人さんが知らずに患者さんのところへ行ったら、虐めが始まったよ。+27
-0
-
41. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:19
>>1
年は食ってるのに精神遅滞の一番迷惑なおばはん+29
-2
-
42. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:40
介護される前に天に召したい+25
-0
-
43. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:49
>>2
このままだと極論タイの徴兵みたいにくじ引きで決める可能性もでてくる+5
-0
-
44. 匿名 2021/11/28(日) 11:07:37
され妻の実体験漫画で、介護士同士で職場結婚して、その後、後から入ったシンママ新人介護士と不倫されて離婚したって話見たんだけど、介護士って結構ドロドロしてるなと思った。
奥さんが職場で賞を貰って、それを見た新人介護士が、同年代で仕事も家庭も順調で調子に乗ってムカつくと思って、その奥さんへの嫌がらせの為に旦那に近づいて不倫関係になったと。
まぁ、介護士に限った事じゃないけどね…。+27
-0
-
45. 匿名 2021/11/28(日) 11:07:40
>>5
自分もやるまでは大変だけどやること決まってるしなと思ったが決まったこと以上の仕事が出てくるし一人一人で違うからそこも覚えておかないといけなくて頭パンパン。そして後は雷の克服。+19
-0
-
46. 匿名 2021/11/28(日) 11:08:15
>>7
国産野菜が食べたい、外国人は入国させるな日本人に作らせろ、でも農家の嫁は嫌だ、田舎で暮らせないしか言わないのと一緒+15
-0
-
47. 匿名 2021/11/28(日) 11:09:04
>>46
それ足りない。
「野菜値上げしたら許さない」もいれて。+9
-0
-
48. 匿名 2021/11/28(日) 11:09:49
離婚してから介護の仕事始めたって人も多いから、そういうので苦労したおばさんが若い人をいじめがち。「あんたは男の人に優しくしてもらえるんでしょ」って勝手に思い込んで妬んでる。
夫がいる人には「辞めても旦那の収入あるでしょ」って妬んでいじめる。+22
-0
-
49. 匿名 2021/11/28(日) 11:10:32
>>2
私はやりたくないので、外人の皆さんだろうとちゃんと仕事できる人の方がいいです。+18
-0
-
50. 匿名 2021/11/28(日) 11:11:19
>>1
田舎の介護施設は悲惨よ。中卒の局とかザラだから。+14
-0
-
51. 匿名 2021/11/28(日) 11:12:07
>>7
私がやるから外人にやらせんな!なら筋が通ってるのに+6
-0
-
52. 匿名 2021/11/28(日) 11:12:54
>>37
そもそも職場では自分より若いか若くないかではなく、先輩か後輩かって目でしか見ないわ
私より若いからムカつくって完全に私情でしかないよね+29
-0
-
53. 匿名 2021/11/28(日) 11:15:16
>>1
介護士になろうと学校に行ったとき
来てる人達が職がないから資格を取得を来るだけの中身が空っぽしかいなかったし、講師の教え方も弱い生徒にイジメをするような言葉を発してたので傷が浅いうちに辞めた。
以前にガルちゃんで書き込んだ事があったんだけど「私が行っていた学校はそんな事なかった。」と返してくる人がいてウザかった。
良い学校もあれば嫌な学校もあるのなんて当たり前、そんな事を言っていたら私は苛められた事がないから、本当にイジメなんて世の中にあるの?と言っているようなものに似てる。
気づかないうちに人を傷つけてる人なのかと、いちいち反論しないでほっといた。
話を戻す、あんな奴らが厳しい環境の介護士になったのなら何されるかわからないと思ったのと、健康重視に考えて遊び呆けないで、真面目に1日を過ごしたほうがいいよ。
体が動けない弱い人にしか強く出れないヘタレが、そのうち事件をおこすんだから。+29
-3
-
54. 匿名 2021/11/28(日) 11:16:42
>>1
父が事故で亡くなったときでさえ、「仕事か親か、どっちかをとれ」と出勤を迫られるほどだった。
こんなん言われたら「私はまだ若いし独身で転職もしやすいから辞めまーす」って言い残して辞めるわ+54
-0
-
55. 匿名 2021/11/28(日) 11:16:43
入居者を虐待するか、いじめられるかの2択
多忙の中、一部の職員たちの倫理観が失われたことで、入居者は杜撰に「管理」され、ストレスの「はけ口」となっていた。
介護士のうちほぼ半数にあたる10名が、日常的に入居者を虐待していたことが挙げられる。徘徊する入居者には部屋の外から鍵をかけ、認知症や難聴の入居者に対しては耳元で怒声を浴びせる。オムツをきつくあてる影響で、嘔吐する入居者も続発していた。ベッドの上で腕をつかみ、力ずくで体の向きを変えられ、骨折した寝たきりの入居者も複数いた。
節約して金貯めて施設で虐待される人生よ+8
-0
-
56. 匿名 2021/11/28(日) 11:18:18
>>10
そうそう。
言い方悪いけどさ、介護職ってたくさん求人あるから辞めてもすぐ就職決まりそう。人間関係を見ておきたいなら日勤のみのアルバイトから入っても良いだろうし。
退職理由ももしなら「前職の悪口を言うようであれなんですが……家族の命が危ないときに出勤を命じられて」ってぶっちゃけても良いタイプだよ。+35
-0
-
57. 匿名 2021/11/28(日) 11:18:32
>>25
医者たちも自分に靡かなかったらいじめそう+11
-1
-
58. 匿名 2021/11/28(日) 11:18:53
>>17
ほんとにそう思う。
言い方悪いけど、若い子おだてて手のひらで転がせば負担も少ないのに何故かキツく当たられて利用者いる前で泣かれるど怒鳴り散らすんだよね〜
そんで、裏では私はこんだけ考えてあげてる!ってグチグチ…
私は若い子の立場でそれやられてもともと退職決まってたから半分喧嘩みたいになってそのまま有給消化した。一日だけ出勤したんだけど、私のバインダーに挟まってたメモ用紙に「あなたの元気があれば大丈夫!ご主人とふたり仲良くお幸せに!」(新婚だったため)とか書かれてて今までの我慢が崩壊して泣きながら即破り捨てた。+24
-0
-
59. 匿名 2021/11/28(日) 11:22:14
>>2
友達が介護してたけど、やめた理由は職場の人間関係だったな+15
-0
-
60. 匿名 2021/11/28(日) 11:26:07
>>1
「独身なんだから会社を一番に考えて」って独身関係ないよ。
「それって差別ですよね?」ってバシッと聞くね。+25
-0
-
61. 匿名 2021/11/28(日) 11:26:25
>>1
女の敵は敵+4
-0
-
62. 匿名 2021/11/28(日) 11:26:58
>>25
綺麗な人だいたいシングルマザー+1
-11
-
63. 匿名 2021/11/28(日) 11:28:03
いじめしてるおばはんの頭が介護状態だよ+21
-0
-
64. 匿名 2021/11/28(日) 11:28:09
>>33
ろくなやつってのは文句言うだけで何もしないやつのことか+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/28(日) 11:28:23
>>8
私もです。
スタッフ皆んな優しくて楽しくて大好き。
利用者さんも。
こういう施設が増えるといいよね。+25
-0
-
66. 匿名 2021/11/28(日) 11:28:34
>>1
「男を誘ってるんでしょ」って「私そんなに魅力的に見えるんですね。ありがとうございます」って返してやりたい。+19
-0
-
67. 匿名 2021/11/28(日) 11:29:10
女が幅を利かせてる職場は入った瞬間にジメジメとした陰湿な空気が漂ってる+14
-0
-
68. 匿名 2021/11/28(日) 11:29:49
介護職に限らずイジメ、っぽい事はあったなあ、、、
パート先で何かあると「この○○さんは子供がいるんだから!」と言われ、子供を持っていない私は何かと休みを最後に決められ調整された。
いや、子供いるのは○○さんだけじゃ無いのに。
結局はオーナーの奥さんと○○さんが仲良かっただけ。アホらしいくて、たまに法事ですから!とか、結婚式で!とか休みを入れた。休みでももちろん問題は無かった+4
-3
-
69. 匿名 2021/11/28(日) 11:31:26
イジメと各種パワハラと口裏を合わせた嘘の噂を流すのは創価学会です嫌がらせを装っていますが軍事心理学に根ざした神経戦です、総ての日本人がターゲットです日本人は正しい歴史認識を認めず病気の治療が必要で懲らしめる必要がある、イジメ 登校拒否 引きこもり 精神病 自殺で総ての工作が終了です創価学会は電磁波兵器と人工テレパシーで武装しています麻薬混入と催眠術の悪用も行っています家のテレビからターゲットをを盗聴盗撮もしています悪は善で嘘は真イジメは正義ターゲットを鍛えてやっている人格を矯正してやっている治療してやっている救ってやっているためし腹近親相姦文化で脳疾患です因果律が真逆なんですね、集団ストーカーと集団ストーカーマニュアルです検索してください+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/28(日) 11:33:58
この間も保育園でいじめがあったけど保育士も介護士も本当に多い
労働環境が良くない事も関係しているのかな?+7
-0
-
71. 匿名 2021/11/28(日) 11:36:45
>>4
心に余裕ないけど、人をいじめようと思ったことはないよ。
いじめする人はやっぱり普通に見えても病気かなあと思ってしまう。
普通とは思えない。+32
-1
-
72. 匿名 2021/11/28(日) 11:38:00
どこにでも輩はいるんだね...
去年あった弁当屋イジメ暴行事件を思い出した。
店長(50代女)と店員(店長の娘30代)が、女性バイトを丸刈りにしたり額の皮を削いだり鼻ピアス開けたりした事件。
犯人の店長と店員も境界知能?頭悪だったらしいけど、被害者の女性バイトさんはそれよりIQ低い軽度知的障害者だったとかで、抵抗できず助けを外に求める事も出来ず、バイト代まで取り上げられて支配されてたらしい。
このトピの被害者さんも記事に精神疾患と出てたけど、加害者はそういう人を狙い撃ちしてるのかな?
+13
-0
-
73. 匿名 2021/11/28(日) 11:39:20
>>9
その、人に「やりたくない」と思われる仕事でおまんま食べてます。
現役介護士からすると、そういう言葉って悲しくなるなあ。+37
-3
-
74. 匿名 2021/11/28(日) 11:44:03
「男を誘ってるんでしょ」なんて言葉実際言うのも恥ずかしくないか?THE性悪感丸出しだし、相手はどうあれ自分は毎回そんな事考えてるって事じゃん?たまにガルちゃんでもこんなセリフ見掛けるから実在してるんだよね。+4
-0
-
75. 匿名 2021/11/28(日) 11:44:48
>>4
スルーにも限度がある。わたしは母にはっきり言ったよ。
「これからあなた(お母さんとはあえて言わなかった)の愚痴の吐け口になるのは嫌。私だって愚痴は言ってないでしょ?これからは明るい話題をしましょう」
ぶっちぎれられたけどね。母は何でも聞いてくれる愚痴の吐け口を手放したくないから。+12
-0
-
76. 匿名 2021/11/28(日) 11:45:25
>>58
だよね
体力勝負な職場だからこそ、若い子をおだててでも気分よく働いてもらったほうが、ベテランは楽なのにね
ずっと同じ土俵で戦おうとするところがアホだわ+15
-1
-
77. 匿名 2021/11/28(日) 11:45:45
>>4
ストレス抱えてるし余裕ないけど、だからこそ周りにちょっかい出してるパワーなんてないよ。指導しなきゃいけない立場なのに、注意するべきところ「(言わなきゃ…ああ、また今度でいいや…)お疲れ様です。」みたいな感じだし。
いじめなんて、元々そういう意地悪な人なんだと思う。+14
-0
-
78. 匿名 2021/11/28(日) 11:50:08
職場って一人悪魔がいると地獄になるよね
バイトと就職先で実感してる。
どちらも先輩に悩まされてたけど、一人は辞めて、一人は転勤でどっか行った。いなくなったあとは本当に天国。
実は俺も嫌いでした~って人が他にもいて意外だった+6
-0
-
79. 匿名 2021/11/28(日) 11:58:53
>>29
バツイチ・デキ婚・学校時代にイジメしてた人が半数以上いたのが衝撃だった…+9
-0
-
80. 匿名 2021/11/28(日) 11:59:33
(´・ω・`)"男を誘ってる"って言われたことあるぞ どこいっても言う人はいる+3
-0
-
81. 匿名 2021/11/28(日) 12:00:59
看護介護はだれでも”なれる”
出来る残るのは、低IQの体力ある性悪だらけ
とうぜん、犯罪トラブルのスクツ
昔ホステス今介護 わけありでも採用される職種ということ
+1
-11
-
82. 匿名 2021/11/28(日) 12:01:06
>>75
逆ギレ必至案件+2
-0
-
83. 匿名 2021/11/28(日) 12:02:09
>>72
病気になって弱者の立場を経験した事がある立場で言わせてもらう。
人々の態度が、接し方が変わられて戸惑ったよ。
マジで戸惑った。
人生何があるかわからんよ。
弱者になって考えなかった自分も情けないなぁ〜と思ったけどね。+7
-0
-
84. 匿名 2021/11/28(日) 12:03:22
(´・ω・`)むしろ言わない人の方が少ないと思っていた方がいい+3
-0
-
85. 匿名 2021/11/28(日) 12:05:19
>>78
実は俺も嫌いでした〜って人って上手くたち振る舞ってるよね〜聞いてびっくりしたことある+1
-0
-
86. 匿名 2021/11/28(日) 12:06:58
(´・ω・`)看護介護以外の職でも当てはまる 接客業なんて気が強くないとやっていけないんじゃないかな 集団になればいろんな人が集まるから優しい人ばかりじゃないんだね+5
-0
-
87. 匿名 2021/11/28(日) 12:09:15
私は30代シングルマザーで介護職員になったけど同じようにイジメや嫌がらせに遭いました。
ババア職員に服装髪型容姿までネチネチ男に媚び売ってるだの勝手に私が不倫して離婚したとか事実無根の噂流されたりしました。
当時0歳児抱えてのシングルマザーでしたので慣れない仕事に育児にパワハラで母子心中までよぎりました。
子供が乳児でよく熱発したのですが、保育園からの連絡を取り次いでもらえず肺炎起こしかけたりもありました。
さらに既婚男性からの不倫の誘いを拒否したらパワハラセクハラされ
小学校1年生の子供の学童お迎え時間ギリギリにわざと大量の業務押し付けられたり
他の職員巻き込んで無視されて仕事に必要な報告すら聞いて貰えず、指示も書き殴ったメモを叩きつけるように出され
他にも子供の卒園式入学式運動会など行事で休み希望を出すも却下され行事前日に「明日来なくていいから!」だし行事の最中に鬼電きたりして邪魔されたりもされました。
今は適応障害とパニック障害で働けず再婚して専業主婦やってますが、パートくらいはしたいと思っても怖くて働けません。+11
-0
-
88. 匿名 2021/11/28(日) 12:12:20
>>8
そんな介護施設に出会いたかったよ
パワハラとイジメで2度と介護職やりたくない
介福取ったけど2度と介護職はやりません。+14
-0
-
89. 匿名 2021/11/28(日) 12:15:35
>>29
自サバ性悪女の宝庫だよね
そういう奴に目をつけられたら長くは働けない
精神病むから+10
-0
-
90. 匿名 2021/11/28(日) 12:17:45
>>9
しないほうがいいよ。
身体も精神も壊して離職しましたから
+8
-0
-
91. 匿名 2021/11/28(日) 12:30:20
>>14
私も陰湿なイジメで介護職辞めた。
怖くて2度とやりたくない
トイレも行けなくて腎盂腎炎くりかえしたし
ハロワで職探しでも介護の求人勧められる「介護福祉士せっかくあるんだから介護やりましょうよ。勿体無いですよ!」なんて言われました。
介護は2度とやりたくない理由を全て伝えました。
今は食品系の工場バイト行ってます。
精神的に楽ですし、職員も優しいし働きやすいです。+15
-0
-
92. 匿名 2021/11/28(日) 12:33:38
>>4
そう言う人って元々いじめ体質なんだよ
今時はハラスメントやいじめに敏感な時代だからこそ、自己正当化のための大義名分を持ち出して来る
そうすればいつでも自分は正しい側にいられるし場合によっては同情を買う事だって出来るから+6
-0
-
93. 匿名 2021/11/28(日) 12:37:18
>>5
それなのに何でお給料安いんだろうね。+6
-0
-
94. 匿名 2021/11/28(日) 12:40:09
>>1
もうこれからの日本は男性にでなく女に女へのパワハラ無くす講習させたほうが良い。
女って酷いのになると店員が女性客に暴言ってのもあるから。
だから出世できないんだよ+6
-0
-
95. 匿名 2021/11/28(日) 12:42:30
>>93
男社会だから。女性はよほど優秀なのか、キャバ嬢みたいに性的色気売りの以外は安い給料にばっかりさせられる
その分パートとかが許されるが+1
-4
-
96. 匿名 2021/11/28(日) 12:46:28
>>93
男って介護は誰でもできるとかいばる割には、自分親介護を嫁や女兄弟に丸投げだよね
誰でもできるとか思うのなら自分親の介護やって見たら??
【トラブルを防ぐ】親の介護|兄弟姉妹の役割分担とは|LIFULL介護(旧HOME'S介護)【トラブルを防ぐ】親の介護|兄弟姉妹の役割分担とは|LIFULL介護(旧HOME'S介護)kaigo.homes.co.jp兄弟で協力すれば親の介護はきっとうまくいく。その考えとは裏腹に、仲の良い兄弟であっても介護をきっかけにトラブルに発展することもあります。こうしたトラブルを避けるため兄弟間の役割分担や金銭負担の方法、介護への備えについて解説します。※HOME’S介護は、20...
+8
-2
-
97. 匿名 2021/11/28(日) 12:47:48
>>93
男様=介護なんて誰でもできるわアハハ
男様=なんで僕ちゃんがママの介護やんのさ?できなぁい+8
-1
-
98. 匿名 2021/11/28(日) 12:49:49
元々のイジメっ子体質と余裕がないんだと思う。金欠離婚調停中の元同僚が自分よりも下とみなした同僚に何かにつけて因縁つけていて、上司にも反抗的な態度取ってクビになった。本人はsnsで「虐められてる」と被害者ヅラしてたけど、上司は正しい判断をしたと皆から絶賛されてる。きっと余裕が無くて自分が見えてないんだろうね。+8
-0
-
99. 匿名 2021/11/28(日) 12:50:10
>>1
この職場ってこの鬼女性のせいでみんな辞めていくのでは?
この女性がいなければ全て解決してみんな仕事も長続きする
これいじめっ子を放置する構図がそのまま社会に構成されてる図だよね
出ていくべきはこの鬼女性の方でしょ+12
-0
-
100. 匿名 2021/11/28(日) 12:51:19
>>95
男性もお給料安くない?+3
-0
-
101. 匿名 2021/11/28(日) 12:55:22
ひとけの無いところでグループから毎日ニヤニヤ見られるいじめを受けてた人がいて、こっそり撮影してたら数日後に気づいたようでネットにupは止めてって謝ってたのは笑ったわ+1
-0
-
102. 匿名 2021/11/28(日) 12:59:45
>>35
サンドバッグも跳ね返って人をぶっ飛ばすのよ。言い返さないで済ませた経験ないわ私。+5
-1
-
103. 匿名 2021/11/28(日) 13:04:23
>>100
介護は女はが多いから+4
-0
-
104. 匿名 2021/11/28(日) 13:05:28
>>10
旦那の親族死んだ時に先輩がかけてきた。上司に先に話通してあったから、旦那キレ返して電話叩き切り、上司に「おい!葬式の打ち合わせしてんのにクソが電話かけてきて邪魔なんすけど、俺言いましたよね!」って電話して最終的に社長が謝ってきて、香典持ってくよって言われたけど、そうじゃねぇと断ってたわ。+1
-2
-
105. 匿名 2021/11/28(日) 13:15:21
>>1
男を誘ってるんでしょ」などと執拗に侮辱してきた。
↑
ガル民の特徴と同じだわ
男を誘ってるとかは別としてこのように自分の卑しい尺度で物を考えて
他者にも押しつけて下衆な邪推や勘ぐりで侮辱し卑下し、貶める
何をやろうがやるまいが
右と言おうと左と言おうととにかく相手を攻撃、他害、貶め卑しめる
正にガルが集大成+8
-0
-
106. 匿名 2021/11/28(日) 13:19:41
年長者ってだけで偉そうにして長年居座ってる人いる。
もう70前で本人もしんどいしんどいって言ってるからさっさと辞めたらいいのに働く元気なおばあちゃんでいたいらしい。孫に自慢したいみたい。
さぼることしか頭にないから「今日は〇〇くんと××くん(両者若い子)がいるから楽できる」とか朝からほざいてる。
この前は利用者さんを抱えきれず床にゆっくりと座らせて「ごめーん。抱えきれなくてー」って言ってた。そしてこっちが報告書を書く羽目に。こんな人でも雇わないといけない現状。+9
-0
-
107. 匿名 2021/11/28(日) 13:31:24
>>4
子供の時から母親にずっと愚痴聞きゴミ箱扱いされてきたわ
子供だったから気付かなかった
今は母の事大嫌い+2
-1
-
108. 匿名 2021/11/28(日) 14:00:25
嫉妬心を隠すことなくむき出しにしている自分に恥ずかしくならないのかな?
男を誘ってる云々の発言もなかなかだけど+3
-1
-
109. 匿名 2021/11/28(日) 14:06:43
>>1
お願いだからトピワンにはマイナスしないで!字が小さくて読めないの!+2
-2
-
110. 匿名 2021/11/28(日) 14:16:15
>>1
どこまで本当か調べたわけじゃないからなんとも言えないね+2
-2
-
111. 匿名 2021/11/28(日) 14:30:54
>>9
でもこのエピソードは介護関係なくない?
+3
-2
-
112. 匿名 2021/11/28(日) 16:15:56
>>9
あなたにやってくれなんて誰も頼んでないよ+5
-0
-
113. 匿名 2021/11/28(日) 16:20:45
>>103
でも男いりゃいいってもんじゃないんだよね
私が働いてた所は男女半々くらいだった
他の事業所は男というだけで面接もしてくれない所が多いらしく、私がいた所は誰でも入れてたから
(タイミングによっては応募が殺到して選考になるけど)
男も女以上にネチネチドロドロしてるの多いし、雑用やらないで仕事選ぶ奴多い+3
-0
-
114. 匿名 2021/11/28(日) 16:27:08
>>56
介護専門の派遣に登録したことあるけど、そこのコーディネーターはそういう裏事情とか聞いてきたよ
人材をなるべく希望どおりの職場に派遣するから、そういった事情は参考にしたいみたい
私も聞かれたから勤務体制が酷いことを言ったら、ああやっぱりみたいな反応だった
過去にもそのことを話してた人がいたみたい+5
-1
-
115. 匿名 2021/11/28(日) 17:01:02
>>8
介護の仕事に就こうと思うんだけど、職場の雰囲気ってすぐわかるものですか?
面接前に見学はしたいなと思ってはいるんだけど…+3
-0
-
116. 匿名 2021/11/28(日) 17:01:25
>>8
同じく。パートさんも先輩も上司もみんな優しいし、残業ほぼないし、働く側を大事にしてくれてると感じる。
ただ給料が他業種と比べて安いのがな、、、
福祉職につきたくて自分で選んだわけだから仕方ないんだけど+9
-0
-
117. 匿名 2021/11/28(日) 17:18:39
守谷絢子さんも福祉大学で社会福祉士と保育士の資格取得しておられましたよね。+0
-0
-
118. 匿名 2021/11/28(日) 17:28:58
>>17
分かってて辞めさせちゃう奴もいる。人が少ないから辞められたら困るでしょ?と好き勝手やる奴が居るような会社は末期だわ。+3
-0
-
119. 匿名 2021/11/28(日) 17:48:32
>>12
労基に相談しても弁護士に相談しても解決出来ないと思いますよ。
マスコミにリークしたら名誉毀損で訴えられる可能性もあります。
+0
-2
-
120. 匿名 2021/11/28(日) 18:40:00
>>115
介護の仕事でデイの見学に行った時はアットホームな雰囲気だったのを思い出した。
で、優しい先輩が多くて仕事も丁寧に教えてくれたのを思い出した。
現在は同じ事業所の訪問介護8年目だけど、たまに事務所で先輩に合うとちょっと嬉しくなる。
+2
-0
-
121. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:09
>>11
介護施設で働いてるけど、実際は20代や30代の若い職員さんはどこの施設でも優しくされてるよ
介護業界は若い人が少ないので貴重なんだよね
仕事出来ない困ったちゃんは厳しく注意されてるけど
利用者さんに怪我させると責任問題になるので、そこは上司が厳しく見てる
+6
-1
-
122. 匿名 2021/11/28(日) 19:54:49
>>62
それはない+1
-0
-
123. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:40
>>25
綺麗な介護士さんが結構いる施設にいたけど、誰もいじめられてなかったよ
その代わり女好きな男性利用者さんにストーカーされてて可哀想だった
綺麗な介護士さんが男性職員と仲良く話してるとストーカーが怒って暴れてたわ
美人は美人で大変なこともあるんだね
+9
-0
-
124. 匿名 2021/11/28(日) 21:21:59
>>1
うちの姑や小姑達みたいな暴言だな。
+0
-0
-
125. 匿名 2021/11/28(日) 21:38:49
>>1
あんたさ。いちいちいちいち人に粘着して情報集めて全部人のやることなすこと否定してここに載せて見せつけてるよね?
だから何?としか思ってないから。
あんたの思い通りになると考えている傲慢さが馬鹿馬鹿しいだけ。
介護士の仕事もするから。
ネガティブな情報載せれば尻込みするとでも思ってる?
それはあんただろ?
ヘタレ。
+0
-2
-
126. 匿名 2021/11/28(日) 22:19:00
最近、介護士のパート始めたばかりだけど、雑用しかさせてもらえない。ひたすら利用者にお茶出し業務や食事の残飯の後片付け。介護福祉士だけど、あまり介護士としての新しい仕事は教えてもらえない。正直、誰でもできる仕事だと思ってる。+2
-1
-
127. 匿名 2021/11/28(日) 23:03:52
20年前、福祉が人気だった
まさに行く先は介護職なのに大学行く意味あるのかなって思った+5
-1
-
128. 匿名 2021/11/28(日) 23:21:35
>>9
あなたにはできないよ+8
-0
-
129. 匿名 2021/11/28(日) 23:31:02
私もブランドバッグだけで、嫌味や皮肉言われるわ。
アホくさ。+1
-0
-
130. 匿名 2021/11/28(日) 23:36:05
>>44
そんなんだからシンママなんだよ。
死別以外は補助無くせ+5
-1
-
131. 匿名 2021/11/28(日) 23:37:39
>>62
ど田舎ですか?
美人ならシンママにならないでしょ+2
-2
-
132. 匿名 2021/11/29(月) 01:57:53
出た
美人なら離婚されないと思ってる人
+2
-0
-
133. 匿名 2021/11/29(月) 01:59:46
私がいた所、子供いないけど美人のバツ有りの人いたな
歳の離れた若い男の子もメロメロになって、おばちゃん達からやめとけって言われてた
水商売風の魔性の女って感じだった+0
-0
-
134. 匿名 2021/11/29(月) 02:25:36
>>29
人格に問題がある人は一定数いる+3
-0
-
135. 匿名 2021/11/29(月) 08:53:24
>>9
これ言われると傷つきます。介護士より+3
-0
-
136. 匿名 2021/11/29(月) 09:28:18
>>125
え、この人どうしたの…?+0
-0
-
137. 匿名 2021/12/02(木) 04:52:44
>>10
介護の仕事って、親が危篤だから早退したいって言ったらブチ切れられそう。「まだ死んだわけじゃないでしょう?」って。親の葬式の翌日に早出入れられたり。+0
-0
-
138. 匿名 2021/12/02(木) 16:12:55
>>115
見学は大体比較的時間がある時間帯に指定されるし余程のアホじゃない限り鴨が逃げるような態度や条件、環境を見せるような施設関係者はいないと思うのであまりほぼほぼ当てにならないです。先日母が介護施設就職しました。実際働きだして見学のときの様子や働く前に出された条件も状況も全然違う!職業訓練で学んだことが全然役に立たない訓練校に電話する!と連日愚痴を聴かされます。私も元介護なので母から聴かされた施設の話聞かされてましたが絶対内容盛ってるし猫被ってると思ってたしやっぱり案の定だと思いました。
私は短大卒業後新卒で入職して8年働きましたが結局心身ともに病んでしまい就活できる状況まで回復するのに3年かかり職業訓練終わって就活と思ったら今度はコロナで採用されず。
介護でも資料作成はするしコミュニケーション能力や話術も必要とされるので一般の企業でもそれらが役に立つ場面あると思ってましたがアピールしても全く評価もされませんし経歴書いても生産性が無いものしかないので他の業種の経験もなく新卒や二次新卒で入るのはおすすめしません。
+0
-0
-
139. 匿名 2021/12/02(木) 16:34:23
>>16
施設で一人の利用者が風邪ひいて他の利用者に移さないようにこまめにマスクしてもらうも認知症ですぐ外し徘徊してそこから徐々に風邪流行って後の方になって他の職員や自分も風邪出たら何故か自分のせい。
確かに感染症予防委員会所属で早くから加湿器や室内温度に神経尖らせ消毒とか対策してたしグラフなどで経過観察してたけど施設の看護士や施設の系列病院の医師などに再三対策と今回風邪が蔓延してしまった要因はと尋ねても原因がさっぱりわからないと言われているのに原因究明しろと突き上げられた。
施設中回ってシャーレで菌採取して培養とかまで理系じゃない短大卒ができるとでも?そんなことできるだけのオツムと設備用意できるような財力と技術あるような人間が2㎞以内にコンビニところか小さな商店もないような糞田舎の介護施設で働くか!!+0
-0
-
140. 匿名 2021/12/02(木) 17:14:48
>>17
「あの子が悪い!気が弱いから駄目なのよ!」と人のせいで自身の言動と行動で万年人手不足なのに気付かない。自分が周りから心から慕われているからヨイショしているのではなく気に入らない職員をイジメぬいて退職に追い込もうとするから嫌われないようヨイショしているのも気付かない。
私の部署にもそんな人が異動してきて元々そこから異動してきた人、威を狩る狐タイプに加えて主任やリハビリ担当までその人ヨイショし始め元々いた人の意見は全く聞いてもらえず雑務も押し付けられ肩身か狭くなったことから退職希望者が増えた。
その人が来て数日後その人が元々居た部署の人と会って「あの人こっちに異動になって寂しくないですか?」と聞いたら顔色真っ青にして手と顔横にもげそうな程振って「冗談じゃない!!あの人居なくなってやっと職場環境良くなったんです!二度と戻って来ないで欲しい!」と言われてた。
そこの部署に限らず全ての部署であそこ(私が居た部署)に異動になるぐらいならここ辞める!とまで言われ異動するにも異動できない状況だった。
結局私もその人が入って一年ほどでその人が差し金かどうか知らないけど組織ぐるみのイジメで辞めたけどね。
+3
-0
-
141. 匿名 2021/12/02(木) 17:32:38
>>31
実際の現場ではパワースーツみたいなの着脱する暇もないよ。
それに純日本人でも良くて女中酷いと売春婦扱い
よく職員からの暴力虐待ばかりが報道されてるけど職員からの暴力より利用者からされる暴力の方が圧倒的に多い。歩行用の杖で体や頭、首を何回もぶっ叩かれたこともあるし杖は殴るために有るんじゃあー!と暴言吐かれながら殴られたこともある。
元公務員の認知症の人に突然にこにこ笑いながら柔術や逮捕術かけらたり、妊娠中のお腹殴られたりとか日常だよ。
まだ介護できるような二足歩行のロボット開発には時間かかるし出来たとしてもいまの状態では導入したところで速攻壊されて高い修理代も導入の為出したお金も回収できないまま終わる。+2
-0
-
142. 匿名 2021/12/02(木) 17:44:24
>>74
恥ずかしいよね。
性格の悪さもだけど「私は出会いがなく恋人も旦那もいなくて性的欲求不満で常にムラムラしてます」って言ってるようなものだから。
正直性格の悪さより性的欲求不満で常にムラムラしてますってイメージが強すぎてこっちのが恥ずかしい。どうでもいい他人のそんな下事情聞きたくなーいw+1
-0
-
143. 匿名 2021/12/02(木) 18:25:52
>>103
男の職員がいると力仕事など助かる面あるけど男性限定女性限定の施設じゃない限り大抵の施設は日本人の平均寿命が男性より女性の方が長生きな為か男性利用者より女性利用者の方が多い。そして認知面がまだしっかりされている人は男性に介護してもらうこと嫌がる方が多い。
あと男の人は女性に介助されるのが嫌っていう人もいないけど女性職員が介助すると介助中ニヤニヤと職員のズボンや股に手を突っ込んできたり介助に関係なく胸さわったりする助平な人が一定いる。
+0
-0
-
144. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:46
うちにもいるわ、
デブで虚栄心の塊介護ババーと、
魔女鼻でデブの腰巾着みたいな介護ババーが。
偉そうにぎゃーぎゃーよく騒ぐ。
口から生まれたのかってくらい。
お前らのおしゃべりは内容がない。
生産性がないババーの溜まり場。
早くいなくなれ。
夜勤もできないお前ら2人は
はっきり言ってお荷物。
ウザがられてるのにいい加減気づけ。+0
-0
-
145. 匿名 2021/12/07(火) 10:43:46
職種以前に、管理職がダメだと思う。
介護は、24時間のシフト勤務で元々メンタルや自律神経ヤバいし、身体介助多くて腰や肩も痛め、それを治す時間も休む時間もない。万年人不足。
人の配置も少なくギリギリでまわしてる。なぜならたまにふらっと「お変わりないですかー?」って聞くだけのベテラン看護師まで人数として数えられてるから。
度重なる夜勤でやっと生活する給料。
それでも残るのは、逃げ出さずに介護の仕事するプロ意識と、とにかく根性がある人が多い。
精神的な疾患ある人はやっちゃダメ。マルチタスクできない人、マイペースな人も他の職員がカバーしなきゃならず度重なると職員のストレス爆発するからダメ。人をいつまでもカバーする余裕は、ない。
向いてるのは優しい人。辛くてもグッと我慢でやり過ごせる人かな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年「大人のいじめ」が深刻な問題になっている。 厚生労働省の統計によると、「いじめ・嫌がらせ」に関する労働相談が、ここ10年で2倍に激増。