ガールズちゃんねる

おすすめコンパクトドライヤー

26コメント2021/12/01(水) 17:21

  • 1. 匿名 2021/11/28(日) 08:48:39 

    いつもはパナソニックのナノイーを使っていますが、旅行に持って行くと毎回重いので旅行用で新しいものを買おうと思っています。
    軽くてできればコンパクト、旅行先でもサラサラヘアを維持できるドライヤーでおすすめのものがあれば教えてください!

    +6

    -5

  • 2. 匿名 2021/11/28(日) 08:49:16 

    サロニアのドライヤーは安いしコンパクトで良さそう

    +1

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/28(日) 08:49:43 

    旅行に持って行くと重いので、
    現地のを使うようにしております。

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/28(日) 08:50:14 

    おすすめコンパクトドライヤー

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/28(日) 08:50:48 

    そんな都合のいいものはない

    +7

    -5

  • 6. 匿名 2021/11/28(日) 08:54:36 

    割といいホテルに泊まる方が早い

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/28(日) 08:54:38 

    >>1
    ナノイー使ってるけど、パナのマイナスイオンって数千円のは?

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/28(日) 08:55:13 

    🐇コード囓られてしまって取り急ぎ買ったのですがコンパクトドライヤーイイ感じです。通常サイズだと筋力ないのか長時間乾かしてる間に手が疲れてしまって。


    私が行った売り場は販売数が限られていたのでピュアウィンドという品名のを購入したのですが、できれば今度は日本製を購入したいな♡

    +2

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/28(日) 08:55:38 

    >>4
    これなら扇子のほうがコンパクトだよ。
    乾かすのに時間がかかるかもしれないけど☆

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/28(日) 08:57:44 

    旅行先に置いてあるもの使えば荷物減る。その変わりヘアオイルを小さな容器に少しうつして持って行けばいいと思う。さらさらに拘るんなら。

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/28(日) 09:02:20 

    >>1
    消費電力600wくらいで、早目に乾くコンパクトドライヤーをご存知の方いらっしゃったら教えてください!

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/28(日) 09:03:27 

    ナノケア自体機能ある割に軽い方だしそれで重いって言われちゃうとないな。コンパクトなもの持ち歩くより宿泊先にある奴借りた方が早いと思う

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/28(日) 09:05:15 

    >>1
    国内旅行なら現地で借りる。
    どこでもドライヤーは置いてあるか、受付で借りれるよ。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/28(日) 09:08:26 

    旅行の時は旦那にふーふーして乾かしてもらってる

    +0

    -13

  • 15. 匿名 2021/11/28(日) 09:10:50 

    国内なら、よっぽど安いホテルでもなければそこそこ良いドライヤー置いてない?フロントで貸し出ししてくれたり。少なくともコンパクトドライヤーよりは良いと思う。

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2021/11/28(日) 09:22:15 

    どうしても
    宿泊先に置いてあるのが嫌なら
    これしかない、、私はこれを使ってます

    おすすめコンパクトドライヤー

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/28(日) 09:26:34 

    >>14
    おやおや随分と献身的なご主人ですねぇ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/28(日) 09:42:53 

    >>1
    国内旅行なら現地で借りる。
    どこでもドライヤーは置いてあるか、受付で借りれるよ。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/28(日) 09:45:36 

    >>8

    それよりもう二度とコード齧られないように対策した?ドライヤーより兎が大事だからさ。

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/28(日) 09:45:55 

    >>16
    こんな小さいのがあるんだ
    初めて見た
    なんだかオモチャみたいで可愛い

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/28(日) 09:46:42 

    ちょっと横だが、ホテルや旅館に
    グレードの高い部屋にはグレードの高い
    ドライヤー置いてるね
    アメニティ全てが良さげ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/28(日) 10:05:53 

    >>20
    16です
    私は使っていて悪くなかったです
    騙されたと思って買い、悪かったら
    レビューにとことん書いてやる~と思ったけど乾かす分には普通に使えたです(笑)
    逆に可愛いから旅行用の洗面用具を他のもピンクにしてテンションあげてます

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/28(日) 10:08:45 

    >>16
    可愛い!マジックアイテムみたい

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/28(日) 10:52:04 

    ジムのロッカーにナノケア置いてるから、家ではサブとしてコイズミのこれ置いてるけど結構いいよ。
    おすすめコンパクトドライヤー

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/28(日) 11:44:43 

    現地のドライヤー借りて、髪の痛みが気になると言うのならドライヤーを買うんじゃなくて髪を乾かす時に使うトリートメントの良いやつ買ったら?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/01(水) 17:21:38 

    ホテルにどういうドライヤーが置いてあるか、もしくは借りれるか聞いてみたらいいと思う。
    意外とマシなの置いてあるし、むしろ今使ってるシャンプーとか持っていけば問題ない気がするけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。