ガールズちゃんねる

ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart8

3317コメント2021/12/26(日) 05:14

  • 2001. 匿名 2021/11/28(日) 16:41:29 

    >>1981
    赤鬼役は鈴木亮平よ〜
    やっぱあの人凄いわ。短期間で体型仕上げてきてた。

    +4

    -0

  • 2002. 匿名 2021/11/28(日) 16:41:49 

    >>1926
    おやつでもらった骨を自分で埋めたのに忘れてるチロ(雑種)がかわいいよね
    これはなんだと大騒ぎになって飼い主と一緒にハラハラドキドキしてる表情が最高

    +3

    -0

  • 2003. 匿名 2021/11/28(日) 16:42:24 

    >>1974

    >>1055 の続編かな?
    ホラー苦手だから、映画館の予告で挫折しちゃた…

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2021/11/28(日) 16:42:30 

    >>1996
    1999ですがやっぱりそのシーン印象的ですよね!(めちゃくちゃ似たような事書いてて笑ったw)

    +1

    -0

  • 2005. 匿名 2021/11/28(日) 16:42:31 

    >>1802
    >>1783です!
    コメントありがとうございます。
    なかなか重いテーマなんですね…。
    R指定になってたから、何かあるとは思ってました。
    でも友達が「あれは観に行った方がいい」って絶賛してましたね。

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2021/11/28(日) 16:42:41 

    >>1956
    わろた

    +1

    -0

  • 2007. 匿名 2021/11/28(日) 16:43:05 

    ハムカツOLアゲ花子

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2021/11/28(日) 16:43:08 

    >>1978
    ああっごめん、>>1968だけど、そうだね、半角にしないとだめだよねっ笑

    +3

    -0

  • 2009. 匿名 2021/11/28(日) 16:43:10 

    >>1966
    高速道路を走っていると横に豚が数匹荷台に詰め込まれていた。24時間前に遡る。養豚場の主人がある電話を受け取る。豚と主人はそのまま消えた。その娘が父を探す。

    +1

    -0

  • 2010. 匿名 2021/11/28(日) 16:43:32 

    >>2000
    全編北〇鮮で撮影したんでしょ、よく撮影許可下りたよね
    北〇鮮で撮影した結果背景が代り映えしないのが残念
    あとモブも現地の人らしいけど、貼り付けたような笑顔で怖いよ

    +1

    -0

  • 2011. 匿名 2021/11/28(日) 16:43:40 

    上司はつらいよ

    +0

    -0

  • 2012. 匿名 2021/11/28(日) 16:43:49 

    >>10
    初の女性役に挑んだ加藤諒の演技に見入ってしまいました。
    私がお願いしました!の場面はすごい迫力だった!

    +33

    -0

  • 2013. 匿名 2021/11/28(日) 16:43:57 

    >>21
    以外ネタバレ含む(閲覧注意)…

    つらい過去を背負っていた主人公がとあることをきっかけに過去の思い出を捨て新しい人生をやり直す…
    そこまではよかったです。
    卒アルを捨てたことによって、友達関係に亀裂が生じ始め…いじめ、結婚、出世、パリピ、整形疑惑、、、と…SNSの怖さ…
    現代を生き抜くにあたってアイデンティティそしてプライバシーとはなにか、友情と約束とは何かを考えさせられる作品でした。

    +9

    -0

  • 2014. 匿名 2021/11/28(日) 16:44:08 

    冷蔵庫にはいつも豆腐

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2021/11/28(日) 16:45:54 

    >>1972
    しかも、最後、
    「変えたあとの未来(作り変えた現在)」と「変える前の未来(タイムリープ前の現在)」、今だけなら選べる。どうする?って本音を試されるのがまたエグい。

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2021/11/28(日) 16:46:04 

    青いアイシャドウが似合わない

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2021/11/28(日) 16:46:53 

    ハリネズミ先生の憂鬱

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2021/11/28(日) 16:47:51 

    去り際にピスタチオ

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2021/11/28(日) 16:48:02 

    言わせていただきます

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2021/11/28(日) 16:48:22 

    >>1959
    松崎しげるが物理的な黒さで選ばれたってニュースになってたよ!歌はすごく上手いけど演技はどうなんだろうね?

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2021/11/28(日) 16:48:44 

    世界の車窓から〜営団地下鉄日比谷線

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2021/11/28(日) 16:49:20 

    あの日からいつもあなたを見つめてる

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2021/11/28(日) 16:49:40 

    >>1956
    抗議がすごくて次はそうめんに決まったらしいよ
    順番に映画化されるんじゃない?

    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2021/11/28(日) 16:49:45 

    >>1959
    松下洸平だよ。ミステリーの似合う俳優になったなと思ったよ。

    +1

    -1

  • 2025. 匿名 2021/11/28(日) 16:50:04 

    >>1976
    あれ、ちゃんとAカップからJカップの女優さん揃えてるって聞いて、エーブイ並みの拘りようで笑ったわw誰も脱がないのにw

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2021/11/28(日) 16:50:24 

    サイバー彼氏

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2021/11/28(日) 16:51:24 

    幸せは続かない

    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2021/11/28(日) 16:51:56 

    拾ったブタが消えた

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2021/11/28(日) 16:52:25 

    >>2020
    >>2024
    そうだ、松崎しげると松下洸平のダブル主演なんだっけね。ダブル松だw
    意外な組み合わせだよね、でもなんかワクワクする!観てみようっと。教えてくれてありがとう〜!

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2021/11/28(日) 16:52:43 

    若者図鑑

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2021/11/28(日) 16:55:16 

    >>2022
    これさ、一目惚れの男を追いかける主人公の一途さが良いんだよね。でも、イマドキって、それ、一歩間違えばストーカーだし…ってところの葛藤の描き方が巧い映画だよね。最後号泣しちゃったよ…劇場で見たのにw

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2021/11/28(日) 16:56:00 

    >>1956
    ありがとうw

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2021/11/28(日) 16:56:10 

    東宝映画
    「HIKAKINが!!」

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2021/11/28(日) 16:56:14 

    京急電鉄

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2021/11/28(日) 16:57:30 

    >>2021
    これ、地下鉄サリン事件のドキュメンタリーでしょ……助かった人達の証言や日常をドラマにしてるんだっけね。時間経つと事件って風化してっちゃうから、こうして風化させないように人々の心に残すのは大事よね。

    +3

    -0

  • 2036. 匿名 2021/11/28(日) 16:58:10 

    おでんラブ

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2021/11/28(日) 16:58:14 

    >>346
    自己レス。
    「あき竹城を語ろう」トピを申請してますが、全然採用されません。
    このトピに、一番名前が出ている女優さんだと思うのですが…。

    +4

    -0

  • 2038. 匿名 2021/11/28(日) 16:58:30 

    >>1
    絶対映画館で見るべきです!
    3回行きました!!
    ラストは毎回泣けます。

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2021/11/28(日) 16:59:17 

    DJゴリラ☆スター

    +0

    -0

  • 2040. 匿名 2021/11/28(日) 17:00:55 

    >>2018
    ランナーが給水する際に小袋に入ったピスタチオを必ず食べるルールになったってかなりきつくない?
    観てるだけでむせそうになった

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2021/11/28(日) 17:01:14 

    >>2011
    お年寄りばかりの村に赴任した駐在所勤務の上司(かみつかさ)君が迷い猫探しから独居老人の夕食の世話まで孤軍奮闘しながら徐々に村人との絆を深めてゆくハートウォーミングな映画だったよ。

    +2

    -0

  • 2042. 匿名 2021/11/28(日) 17:02:28 

    >>2020
    今回は新曲「黒のメモリー」を描き下ろしたらしいし、しげる、やる気すごいよね
    松下さんも黒メイクしてしげるにまけない気合い!
    絶対名作だよなあ
    原作越えもあるかも

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2021/11/28(日) 17:02:51 

    >>1988
    良かったよね。原作者の短編集、『ココットのロンド』に大人になった少年がほんのちょっとだけゲストで出てるので気になる人は読んでみて下さい!短編集の主人公香苗の持っていたココットを見た元少年が、「そういう皿で食べると熱々だもんな、心まで」って言うシーンがあって嬉しくなりました。

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2021/11/28(日) 17:02:58 

    >>2036
    おでん屋「伝」を舞台に繰り広げられるコメディー映画
    それぞれにおでんへのこだわりがあって、登場人物全員がおでんを一番愛してるのは自分と思いながら、おでんを愛でるのがおもしろい!

    +3

    -0

  • 2045. 匿名 2021/11/28(日) 17:04:10 

    >>2016
    主人公が青いアイシャドウつけてたら殴られたと勘違いされて夫が誤逮捕されてから始まる転落ストーリーだよね。結構観るのしんどかった。でも最後はささやかな幸せにたどり着いて救われたわ。

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2021/11/28(日) 17:05:07 

    >>2033
    あんなスキャンダルと無縁だった人が…まさかあんな犯罪犯すなんて、しかもそれは仕組まれた罠だったんだよね
    主演本人なのに兄役がなぜか無名の新人だったのが謎
    本人に出てもらえばよかったのにねー

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2021/11/28(日) 17:05:29 

    >>2026
    サイバーは自分だったってみんなどの辺りで気づいた?私はあの電話のシーンかな

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2021/11/28(日) 17:06:11 

    圭&眞子の7日間戦争

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2021/11/28(日) 17:06:34 

    >>2001
    モブの鬼に原田龍二とアキラ100%がいたのは確認した!

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2021/11/28(日) 17:06:47 

    >>13
    大地震でメガネが割れてしまっただけで、あんな大惨事になるなんてね。せっかく助かった命なのに・・・。

    メガネがない=目が見えない、って事実について改めて考えさせられたわ。

    メガネ必須の人達は、いつもバッグに予備メガネ、玄関に予備メガネが必要だね。ある意味水や食料より大事だね。

    +5

    -0

  • 2051. 匿名 2021/11/28(日) 17:07:03 

    チーズが溶ける頃には

    (R18)

    +2

    -0

  • 2052. 匿名 2021/11/28(日) 17:07:45 

    >>2040
    鼻の方に行って倒れた人いたよ!
    オランダ人の選手、泣いてたよ

    +1

    -0

  • 2053. 匿名 2021/11/28(日) 17:07:56 

    >>2049
    あいつもいたよ。袴田。
    そしてまさかの木南晴夏w

    +4

    -0

  • 2054. 匿名 2021/11/28(日) 17:08:03 

    >>2043
    ココットの話とラザニアの話、リンクしてるんだ!
    原作ファンだけど知らなかった
    松重さんの亡くなった奥さんとの若き日のエピソードも好き
    あれ、菅田将暉と小松菜奈で映画にしてほしかったけどホントに結婚しちゃったから
    難しいよね

    +2

    -0

  • 2055. 匿名 2021/11/28(日) 17:08:42 

    >>2053
    玉木宏に止められなかったのかって聞かれて「彼も出たそうだった」って答えてたね
    玉木宏言いそう笑

    +3

    -0

  • 2056. 匿名 2021/11/28(日) 17:09:06 

    秋雨、そして嘘

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2021/11/28(日) 17:09:21 

    >>22
    恨んじゃえだと「恨んじゃいなよ」にならない?

    +6

    -1

  • 2058. 匿名 2021/11/28(日) 17:09:25 

    アスペパラダイス

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2021/11/28(日) 17:09:33 

    >>2045
    あの女優、目の下のクマのほうが気になったわ…シャドウより

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2021/11/28(日) 17:10:05 

    >>2051
    描写凄かったね〜!
    チーズが溶ける頃って、女性が濡れてくる様子と、男性の絶頂後の出したアレの両方をたとえてます、って何かの雑誌で監督と主演の対談見て、わぁなんかまずいもの見ちゃった、と恥ずかしくなったわ…

    +4

    -0

  • 2061. 匿名 2021/11/28(日) 17:10:53 

    >>2055
    是非夫婦で出てほしかったよー!笑

    +2

    -0

  • 2062. 匿名 2021/11/28(日) 17:12:03 

    【アルフォートをあなたに】

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2021/11/28(日) 17:12:20 

    大都会やさぐれマルチーズ

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2021/11/28(日) 17:12:40 

    水素と酵素と炭酸と私

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2021/11/28(日) 17:13:23 

    ひぐらしの泣く部屋で

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2021/11/28(日) 17:13:38 

    >>2056
    友達と同じ人を好きになって嘘をついて抜け駆けをする吉高由里子がよかった。
    友達役が男で、好きになるのが女の子っていうのが今風だよねー

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2021/11/28(日) 17:13:50 

    >>2056
    松岡茉優がバス停でずぶ濡れになりながら泣いてるシーンが切なかった。
    不倫相手役の萩原聖人がクズすぎて後味悪かったな

    +5

    -0

  • 2068. 匿名 2021/11/28(日) 17:14:28 

    101回目の記者会見

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2021/11/28(日) 17:15:54 

    >>2063
    気まぐれなアラサー美人の石原さとみがマルチーズの散歩で知り合った高校生男子を
    ペットショップを襲撃しようよって誘うシーンがエロかった
    「僕は暇つぶしのおもちゃじゃない!」なんてセリフを平野君に言わせるなんて!と
    ファンの子は騒いでたけど

    +2

    -0

  • 2070. 匿名 2021/11/28(日) 17:15:57 

    >>2063
    マルチーズの演技凄すぎたよね!!
    北海道から東京に上京して顔がゲッソリしててやさぐれて…役作りすごかったよ。

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2021/11/28(日) 17:16:30 

    >>1981
    青鬼役に北村匠海が抜擢されてて、かなりびっくりしたんだけど!

    +4

    -0

  • 2072. 匿名 2021/11/28(日) 17:16:53 

    >>1953
    お夜食にうどんをこしらえる描写が素晴らしかった。
    あとは覚えてない。
    ごめん。

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2021/11/28(日) 17:17:14 

    >>56
    無人なのに、パソコンに延々と「KOMKOMKOMKOM…」と打ち込まれていく場面は怖くて震えた!
    主役の2人がろくろを回して作ったお皿、最後に割れてしまうんだよね。

    +8

    -0

  • 2074. 匿名 2021/11/28(日) 17:18:06 

    あの日の扇風機と私

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2021/11/28(日) 17:18:36 

    パンケーキと私、そして彼。

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2021/11/28(日) 17:18:51 

    隣のガル子〜観察編〜

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2021/11/28(日) 17:19:06 

    謝罪会見

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2021/11/28(日) 17:19:19 

    100%ギャング

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2021/11/28(日) 17:19:59 

    >>2053

    やだ木南晴夏さん…好きになりそう!

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2021/11/28(日) 17:20:33 

    >>2054
    私も最近読み返して気付いたんだー

    若き日の配役わかる〜!良き昭和の雰囲気似合うし、奥さんの感じ良さそう。確かにエピソード的にホントに結婚してたら難しいね💦

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2021/11/28(日) 17:20:47 

    私の彼は鍋奉行

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2021/11/28(日) 17:21:23 

    消えた聖杯

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/11/28(日) 17:21:30 

    >>2067
    そんな松岡茉優を「うちにおいでよ。あったかいココア飲ませてシャワー貸してあげるから」っていう
    友達なんだけど実は松岡茉優のこと好きな吉高由里子も同じだけ切ないからあの映画って名作なんだよね
    由里子が松岡茉優の髪をタオルでごしごしするシーンはある意味ラブシーンのようでドキドキした

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2021/11/28(日) 17:21:33 

    >>1949
    いいね!桃季&賀来賢人、見たい!!
    桃季の苦悶の表情も良いけど、賀来くんのカンチョーされたときの『ぐぼふっ』みたいな何とも言えない呻き声が何気に好きw
    賀来賢人版ラインスタンプも出ないかなぁー。

    +2

    -0

  • 2085. 匿名 2021/11/28(日) 17:22:17 

    北千住にやってきた白馬の王子様

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2021/11/28(日) 17:22:59 

    >>2080
    「ラザニアの2色のソースみたいに、俺たち、ちょっとずつ交じり合ったりしながら
    仲良く同じ家で暮らさねえか」なんて昭和のプロポーズが似合う俳優さん
    限られるもんね

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2021/11/28(日) 17:23:25 

    盗聴ガール☆

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2021/11/28(日) 17:23:52 

    >>2010
    でも流石に本人の許可を貰うには命懸けってことで、サンドの伊達ちゃんが『お父様』役やってたねwなんつー危ない映画だ…w

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2021/11/28(日) 17:24:22 

    貴女と私のブルース

    +0

    -1

  • 2090. 匿名 2021/11/28(日) 17:25:03 

    >>2088
    菜々緒が着てた軍服も本物そっくりすぎて感心したけどちょっと怖くもあったわ

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2021/11/28(日) 17:25:37 

    マウント学園

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2021/11/28(日) 17:26:29 

    >>2064
    理系女子のひと夏の恋が瑞々しく描かれていた
    私は小説読んでてストーリーは知ってたけど、かき氷を食べたシーンはイメージ通りだった
    教授の森本レオもしっくりきた

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2021/11/28(日) 17:26:52 

    うちの娘はやらん!

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2021/11/28(日) 17:28:21 

    カツラ投げ大会 〜とある村の奇習〜

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2021/11/28(日) 17:29:36 

    >>2085
    ほぼジャニーズ祭りだったよ
    北千住駅に聖地巡りでジャニオタたくさん来てるみたい

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2021/11/28(日) 17:29:38 

    ttps://nanos.jp/result5026mtshm/

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2021/11/28(日) 17:32:20 

    >>1902
    何かの番組で、デーブ・スペクターがそのセリフめちゃくちゃ好きって言ってた。

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2021/11/28(日) 17:32:21 

    >>2094
    この映画ほんと好き!
    カツラ投げに全てをかけるおじいちゃんが可愛くて切なくて、コメディーなはずなのに泣いちゃった。
    おじいちゃんを支えて応援する家族も温かくていいんだよね。
    惜しくも優勝できなかったけど、今まで頑張ってきたからってことで、家族から金メダルをもらうシーンは涙腺崩壊したわ

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2021/11/28(日) 17:33:01 

    >>2086
    あのセリフ良かったよね!

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2021/11/28(日) 17:33:22 

    >>2094
    これ驚くことにドキュメンタリー映画だった
    監督が30年掛けて記録した映像だって
    フランスの映画祭でスタンディングオベーション30分続いたらしいね

    +4

    -0

  • 2101. 匿名 2021/11/28(日) 17:34:18 

    マザーズ•イン•ザ•ダーク

    +1

    -0

  • 2102. 匿名 2021/11/28(日) 17:34:44 

    >>2060
    タイトル書いたものです。凄いっす、私の予想を超えてきた。ありがとうw

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2021/11/28(日) 17:35:26 

    >>2077
    主人公の女のため息の理由が最後まで謎だったわ

    +1

    -0

  • 2104. 匿名 2021/11/28(日) 17:36:18 

    武田鉄矢最新作の映画タイトルが思い出せません。
    教えて下さい、お願いします!

    +0

    -0

  • 2105. 匿名 2021/11/28(日) 17:36:50 

    >>2104
    みかん

    +1

    -0

  • 2106. 匿名 2021/11/28(日) 17:37:06 

    日向夏が酸っぱくて

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2021/11/28(日) 17:37:53 

    ナポリタン

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2021/11/28(日) 17:38:36 

    >>2104
    先生!わかりましぇん!!

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2021/11/28(日) 17:40:22 

    >>1041
    フリーターで、たまにやってるyoutubeのゲーム実況で生活費を稼いでる剛。何もやりたい事も生き甲斐もない。

    たまたま入った秋葉のラーメン屋ですごい女性と出会う。その女性は、剛が持ってないやる気、活気何でも持っていて話も面白い…。
    剛は毎週その女性が来る日にラーメン屋に通いだしついに…。

    +2

    -0

  • 2110. 匿名 2021/11/28(日) 17:40:27 

    >>2078
    伝説のギャングスタラッパーがKONISHIKIだったのが最後面白かったなー

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2021/11/28(日) 17:42:27 

    >>2102
    こちらこそありがとうw
    でも実は、書いてて自分で恥ずかしくなってきたw

    このシーン好き。
    二人で休みの日に、チーズトーストが朝ごはんのシーン。
    「私…ずっと言いたかったの。今日は二人とも久々に休みでしょ…いつもすれ違いの生活なんだもの。今日は…一日中、抱いていて…」
    と、ヒロインの沙織が、同棲相手の佳祐に言うシーン。それまでマンネリしてた二人が、久々に愛し合うんだよね。あのシーンはせつなかったわー。

    というのも考えてたの。

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2021/11/28(日) 17:42:42 

    早朝食堂

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2021/11/28(日) 17:43:36 

    しまえなが三兄弟としろたん

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2021/11/28(日) 17:44:06 

    >>2079
    勇者ヨシヒコのムラサキに続く、体当たりの役よねw

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2021/11/28(日) 17:44:30 

    チベスナの娘

    +0

    -0

  • 2116. 匿名 2021/11/28(日) 17:45:21 

    私のそれを止めないで

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2021/11/28(日) 17:45:44 

    >>2113
    サンエックスキャラの新作でしょ?サンリオと間違えられがちだけど、ポストリラックマやポストすみっコぐらしとして売りたいみたいよね。
    しろたんだけがペンギンの子どもなのがなにげにツボw

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2021/11/28(日) 17:46:21 

    絶望のクリスマス

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2021/11/28(日) 17:47:36 

    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart8

    +9

    -0

  • 2120. 匿名 2021/11/28(日) 17:48:42 

    >>2107
    東京の下町にある喫茶ナポリでナポリタンを食べるっていうだけの映画なんだけど考えさせられることも多くて面白い。

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2021/11/28(日) 17:49:16 

    >>2104
    裏顔

    +1

    -0

  • 2122. 匿名 2021/11/28(日) 17:49:33 

    私の彼氏は抱き心地最高 〜もふもふ彼氏〜

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2021/11/28(日) 17:49:47 

    >>2118
    あんなに楽しみにしてたクリスマスにまさかね。
    冒頭からラストまでずーっとハラハラドキドキだった。

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2021/11/28(日) 17:49:51 

    >>2090
    あれを着こなす菜々緒のスタイルもほんと凄いよね。気合い入り過ぎだよこの映画…

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2021/11/28(日) 17:50:45 

    >>2117
    ペンギンではなくて、あざらしですw(本当です)

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2021/11/28(日) 17:50:52 

    >>2122
    生涯独身を決めた女、向山晴子と飼い犬ジョンとの感動ストーリーね

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2021/11/28(日) 17:52:00 

    星を測る日

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2021/11/28(日) 17:52:18 

    >>2118
    サンタの格好した殺人鬼がニート狩りする様は恐ろしかった。賛同した人たちが次々に殺人サンタになっていって流石にニートが可哀想になったよ。この映画観たあと夢に出てくるようになったし。

    +1

    -0

  • 2129. 匿名 2021/11/28(日) 17:53:36 

    >>14
    あんた天才(笑)

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2021/11/28(日) 17:53:56 

    デパ地下マニア

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2021/11/28(日) 17:54:52 

    カタルシス 〜きみといた夏〜

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2021/11/28(日) 17:54:57 

    >>2102
    一見ふつうなシングルマザーが子供のためにキビキビ働いて、子育てもしっかりしていて…って最初はそれっぽい流れでどうせ不倫とかするんだろうと思ってたら

    まさかのファンタジーで子供を守るために
    魔法とか呪いでそこらへんの大人消しまくってて
    なんかすごかった

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2021/11/28(日) 17:55:54 

    >>2125
    あ、ありもしない……じゃなかったんだ。
    失礼いたしました。

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2021/11/28(日) 17:56:01 

    まな板を折る

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2021/11/28(日) 17:57:59 

    >>10
    事務所のごり押しが気になってストーリーに集中できなかったわ
    いくらマコ役の事務所が大手だからといってもあれは無いと思う
    お金掛けて大々的に番宣もがんがんやってたけど、ケイの演技が大根すぎて所詮は3流シネマって感じ

    +9

    -0

  • 2136. 匿名 2021/11/28(日) 18:00:01 

    >>2112
    早朝にひっそりと営業している食堂。そこにやってくる訳あり客。
    夜のお仕事をしてる女性だったり、何かから逃げてる人だったり、トラック運転手だったり・・・食堂での出会いを通じてそれぞれの生き方を見つけていく感動のストーリーだよね。
    みんな演技上手だから引き込まれる

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2021/11/28(日) 18:00:02 

    これって、架空の映画タイトルを書いて、現実とクロスオーバーさせたり、更にありもしない架空のストーリーやシーンを書いて楽しむようなトピだと思ってた……違うの?

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2021/11/28(日) 18:00:18 

    >>2133
    いえいえ、大丈夫ですよ!しろたんのぬいぐるみかわいくて老若男女から可愛がられてます😄(マジレス失礼)

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2021/11/28(日) 18:00:51 

    >>2104
    金八先生江戸に行くでしたよね?

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2021/11/28(日) 18:01:46 

    自分が勝手に産んだくせに

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2021/11/28(日) 18:02:19 

    >>7
    けっこう誰にでも心当たりがある内容で、響いたね

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2021/11/28(日) 18:02:51 

    テレワークの夜

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2021/11/28(日) 18:03:58 

    >>2140
    母親役の余貴美子さんが、さすが!って感じでした。

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2021/11/28(日) 18:04:28 

    >>1733
    おしりぺんぺん×戦士
    ヒップルピーチ!

    的な?w

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2021/11/28(日) 18:05:06 

    あの日見た君を誰も知らない

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2021/11/28(日) 18:05:37 

    >>2142
    どんな映画かと思ってみたらホラーだった。
    PC消すの面倒だからってつけっぱにしといちゃいけないなって思ったわ。
    かなり怖かった。

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2021/11/28(日) 18:05:51 

    >>2142
    ひぐらしみたいな別視点の同じ内容に辟易とした

    +0

    -0

  • 2148. 匿名 2021/11/28(日) 18:06:00 

    君がいたような気がする世界

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2021/11/28(日) 18:06:58 

    >>2142
    テレワーク中会議の会話に入れずとりあえず笑顔だけは保つダンナを後ろからじっと見つめる異様に髪の毛がツヤツヤなゴツい奥様が怖かったけどまさかあんな展開になるなんてびっくりしたよ!

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2021/11/28(日) 18:06:59 

    >>2145
    神木隆之介の狂気的な演技が怖かったけど凄かった

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2021/11/28(日) 18:07:14 

    >>2148
    ラストで彼女がいなくなってる(というか、そんな人最初から存在してなかった)シーンで号泣した

    +3

    -0

  • 2152. 匿名 2021/11/28(日) 18:07:24 

    >>2119
    ほんとあんた誰だよw!
    誰この男の人

    +5

    -0

  • 2153. 匿名 2021/11/28(日) 18:08:52 

    >>1951
    山葵農家の苦悩、苦労、後継者問題をあんなにポップなラブコメにしちゃう監督の手腕に度肝を抜かれたわw
    これにのん(元・能年玲奈ちゃん)を主演に抜擢ってのがまたいい。こういう系似合うよね、彼女。
    爽やかで、面白くて、あまちゃんを思い出しちゃった。

    +6

    -0

  • 2154. 匿名 2021/11/28(日) 18:10:11 

    日々の縄

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2021/11/28(日) 18:10:19 

    >>2151
    本人不在の恋ってのがまたせつなさを誘うよね。
    でも、彼は本気で『彼女』を大切に思ってて、幸せを願ってて…見てて泣かずにいられなかった。

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2021/11/28(日) 18:10:41 

    >>2135
    そうそう、ケイ役の台詞が棒読みすぎて全然入ってこなかった!
    特に アイシテイマスー のくだりは笑いを堪えるのが大変だったよ笑

    ケイがずっとカメラ目線なのもウザかったよね。
    宣伝が派手なだけで、なーんも中身がない話しだったわ。
    作中にたびたび登場した「白い紙袋」をグッズ化したけど、人気がなくて大量に残っているらしい。

    +8

    -0

  • 2157. 匿名 2021/11/28(日) 18:12:54 

    モノクロゲーム

    +2

    -0

  • 2158. 匿名 2021/11/28(日) 18:14:47 

    藤原隆家

    +1

    -1

  • 2159. 匿名 2021/11/28(日) 18:17:33 

    アイドルになれなかったアヤと白い猫

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2021/11/28(日) 18:18:15 

    >>2157
    白か黒か本音だけしか話せなくなった社会は建前ばかりの現代社会への風刺かなと見ててゾクゾクしました

    +2

    -0

  • 2161. 匿名 2021/11/28(日) 18:20:03 

    >>1465
    これに出る決心をした石田ゆり子にびっくりした。というか石田ゆり子まだ40代だよね?新境地開拓するのかなぁ。

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2021/11/28(日) 18:20:19 

    >>1841
    うわぁ。まだみてないのにネタばれ読んじゃった!

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2021/11/28(日) 18:21:00 

    世田谷、蒼い嘘

    +1

    -0

  • 2164. 匿名 2021/11/28(日) 18:21:17 

    ディスニーランドに連れてって。

    +0

    -0

  • 2165. 匿名 2021/11/28(日) 18:21:38 

    >>1365
    で、その血豆、カツにしてあげたんだっけ。

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2021/11/28(日) 18:22:38 

    >>2159
    アヤ役、乃木坂の子だよね?寺田蘭世ちゃん…だっけ。アイドルになれなかった子に現役アイドル持ってくるとかなんやねんとか思ったわ。
    乃木坂って専用劇場とかないよね?地下アイドルのエピソードあるならAKB系から出した方がリアリティあったんじゃないかなーと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 2167. 匿名 2021/11/28(日) 18:22:44 

    >>2063
    マルチーズの産みの親とのやり取りが泣けたわ
    親もマルチーズだから子供みたいな顔してるから親子に見えなくて悲しかった
    今やマルチーズ見ただけで泣ける

    +6

    -0

  • 2168. 匿名 2021/11/28(日) 18:22:52 

    また・・・

    +0

    -0

  • 2169. 匿名 2021/11/28(日) 18:23:10 

    >>920
    秋山が最初に言った「こんにちわ」に
    思わず泣きました…
    正直クリエイターズファイルみたいな
    感じかなと思って行った私が恥ずかしい。
    いや…秋山すごいよ!
    それと蜷川さんのあの場面で
    薔薇やら百合やらありとあらゆる花吹雪!
    それを物にする秋山の絶妙なバランス!
    なぜあの時あの衣装だったかは
    最後まで謎のままでしたが
    あれは蜷川実花とロバート秋山にしか
    出来ないもはや芸術だと思いました!

    +5

    -0

  • 2170. 匿名 2021/11/28(日) 18:23:28 

    >>2164
    爽やかイケメンと可愛い系女子の恋愛典型映画だと思って見たらあんな展開だったとは。

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2021/11/28(日) 18:25:38 

    三社祭の日に喫茶ナポリで玉子サンド食べてたお客さんにラッセルクロウがいてたまげた
    監督と仲良しでノーギャラで出演したらしいよ

    +0

    -0

  • 2172. 匿名 2021/11/28(日) 18:26:14 

    >>2163
    これ、観たあと鬱になるよね……………
    同じ世田谷区内なのに、そこにもヒエラルキーというか、カースト的な概念があるなんて。夢も希望もないよ。最後死人まで出ちゃうし。
    これ見た後数日間は何となく生きる気力がわかなかったわ…………………

    +3

    -0

  • 2173. 匿名 2021/11/28(日) 18:28:24 

    >>2062
    最近見たほのぼの系で一押し!
    バレンタインデー前に自損で車壊して怪我で入院した人生どん底のOLが、
    わらしべ長者みたいにトラブル解決しながら物々交換でどんどんいいモノを手に入れていく展開と
    主人公がしょぼくれたOLから強くて凛々しい人になっていくのが痛快だったな
    あと、闘病中の子役が超可愛かった!あのシーンちょっと泣いた。
    最後に無難にアルフォートが届くのかと思ったら、ピンチになったところで
    アルファードに満載したアルフォートが届いて、ハッピーエンド!
    脇役の謎のアルフォートさん(ドイツ人?)もいい味出してました。

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2021/11/28(日) 18:28:39 

    >>2168
    劇場版では珍しいオムニバス形式の映画だよね。なんでドラマじゃなく映画にしたんだろう。

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2021/11/28(日) 18:30:22 

    >>2170
    どうしたらあんな展開思いつくんだよ!?ってツッコミ入れたくなるような内容でしたよね。
    タイトルだけ見たら、私をスキーに連れてって(ふるっ)とか、あれ系っぽいのに。

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2021/11/28(日) 18:31:52 

    >>2173
    撮影協力に、ばっちりトヨタとブルボンあったね。
    なぜトヨタは本社じゃなく信越支社だったのかがただただ謎w

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2021/11/28(日) 18:32:08 

    うみべのマツコ

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2021/11/28(日) 18:32:35 

    >>2065
    網戸が破れたままでセミがいっぱい入ってきて放置された子供がセミの鳴き声を覚えてしまうんだよね
    人よりセミと意思疎通する子が夏以外は黙って生きていく話だけど、いろんなセミとの話が素敵で是非見てみて!
    特にアブラゼミの話はジンと来ますよ

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2021/11/28(日) 18:36:31 

    >>2128
    ニート役全員、まさかのなにわ男子って、いくら主役が関ジャニ∞の大倉くんだからって、無駄遣いすぎだと思う。キラキラアイドルなのに。

    +0

    -2

  • 2180. 匿名 2021/11/28(日) 18:37:15 

    >>2165
    ビールに合うとか言って最後まで気づかなくて草生えた

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2021/11/28(日) 18:37:35 

    >>2106
    敏腕IT女社長が離婚して東京から故郷の宮崎に帰って日向夏畑に癒されて地元の年下農家のイケメンと恋に落ちるのよね。私も憧れる。

    +1

    -0

  • 2182. 匿名 2021/11/28(日) 18:38:33 

    米ぬかスッピン美人

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2021/11/28(日) 18:40:05 

    >>2042
    曲、書き下ろしなんだ!わ、それは期待大だわ…!この二人の組み合わせなんて、きっと後にも先にもこれだけかもしれないしね。
    うん、…これは原作超えありそうだわ…

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2021/11/28(日) 18:41:21 

    ホノルルの夜に泣く

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/11/28(日) 18:41:31 

    今夜はカレーライスだよ

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2021/11/28(日) 18:41:50 

    >>2177
    マツコデラックス主演のだよね?反町隆史と竹野内豊も出るよね。楽しみ

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2021/11/28(日) 18:42:10 

    >>1119
    協賛にミリオンヘアーがあったね。笑

    +2

    -0

  • 2188. 匿名 2021/11/28(日) 18:43:06 

    >>2185
    カレーライス食べすぎて亡くなった男の人の話だよね、怖かったー!

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2021/11/28(日) 18:43:16 

    >>2119
    本当に誰だったんだろう?!って
    終わりの5分までくらい思って見てたら
    エンドロールまでちゃんと映画で
    すごい手のかかった作品だった!
    多分エンドロール見ないで帰る派の
    帰った人達はこの映画に低評価かも
    しれないけれど途中帰った
    ァンタ達許されないわよ〜!!!

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2021/11/28(日) 18:43:45 

    >>2168
    前後作のまだ・・・、もう・・・も面白かった

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2021/11/28(日) 18:44:18 

    >>2030
    池松壮亮の存在感!生きにくい世の中で、仕事やお金や将来に悩み、どうしようもない孤独感に押しつぶされそうな日常を見事に演じてたよ!志尊淳も意外と世界観にマッチしてたわ。

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2021/11/28(日) 18:44:20 

    >>2120
    私もです。ナポリタンにあんなに深い意味があったなんて人生観が変わりました。

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2021/11/28(日) 18:45:56 

    ストロー

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2021/11/28(日) 18:46:00 

    『ばあちゃんちの壺』

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2021/11/28(日) 18:47:04 

    >>2185
    うちもだよ。

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2021/11/28(日) 18:48:11 

    >>2115
    チベスナ役が西川貴教と聞いて見てきました。ムキムキでした。娘役の女の子が真剣に話す所でもムキムキを主張してきてて、少し抑えて欲しかったです。
    河童役の小栗旬は良かったと思います。

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2021/11/28(日) 18:48:13 

    イマジナリーボーイフレンド

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2021/11/28(日) 18:48:43 

    >>2193
    環境保全を考えるドキュメンタリー映画ね。
    プラスチックのストローをイカダにして氷山渡り歩くシロクマは凄かったわー!

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2021/11/28(日) 18:48:48 

    >>2172
    ただのサスペンスじゃない。これが明日にでも我が身に起こるかもというリアリティがなんだかゾッとした。
    公になってないだけで、珍しい事でもないかもしれないですよね。

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2021/11/28(日) 18:49:30 

    >>2166
    私も同じことおもった、、アイドルだからリアリティないよね。でもずっとアヤを見守る白猫に癒された(^-^)

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2021/11/28(日) 18:50:49 

    >>2194
    瀬戸内寂聴さんが、友情出演で一瞬だけ写ることがやたら宣伝に使われてるけど、ほんとに一瞬だったわ。

    +4

    -0

  • 2202. 匿名 2021/11/28(日) 18:51:00 

    まな板の上の故意

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2021/11/28(日) 18:51:46 

    >>2200
    やっぱり?もっとリアリティ出してほしかったよねー。
    でも、白猫のミリィがほんと可愛かった!
    あの白猫ちゃんって、前に、相葉ちゃんの動物番組に出たことある子なんだってね。めちゃくちゃ可愛いはずだわー。

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2021/11/28(日) 18:52:11 

    >>2179
    もっとニートの悲壮感出して欲しかったよ!でも殺人サンタの恐ろしい演技が全てをカバーしてたね

    +2

    -0

  • 2205. 匿名 2021/11/28(日) 18:52:56 

    >>2194
    壺にあんな秘密があるなんて!もう一度見たくなる作品でした。ばあちゃんの寝顔がじいちゃんみたいでした。

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2021/11/28(日) 18:53:11 

    猫の集会に呼ばれた僕

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2021/11/28(日) 18:54:21 

    >>2177
    マツコデラックスの若い頃を橋本環奈がやるって、誰が決めたんだろう。

    +3

    -1

  • 2208. 匿名 2021/11/28(日) 18:54:36 

    >>2206
    ナレーションがナダルって事以外は楽しめました。

    +5

    -0

  • 2209. 匿名 2021/11/28(日) 18:54:48 

    >>2199
    わかるわかる、あのゾワゾワした怖さは、妙に現実味あるからだわ……
    路子の、愛果への裏切り方が物凄いね。あんなに友達面してて、裏での愛果のディスり方がエグ過ぎて。あんな人ホントにいたら、何も信用出来なくなりそう。

    +1

    -0

  • 2210. 匿名 2021/11/28(日) 18:55:05 

    田中と茂木

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2021/11/28(日) 18:55:44 

    >>2197
    河瀬直美監督のコメディは珍しいと思うしボーイフレンド役にキダタローを起用したのが何でだろと思った
    でも見て分かった、これ以上は言えない!

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2021/11/28(日) 18:57:15 

    >>2206
    猫の後を着いていったら複数の猫が集まってて、そこに猫たちと一緒にいたら、餌を置きに来た近所の人とバッチリ目が合って、思わず「あっ、僕の分はいいです」って言っちゃった…っていう古い5ちゃん(旧2ちゃん)のネタがオマージュされてて、思わず笑っちゃったw

    +3

    -0

  • 2213. 匿名 2021/11/28(日) 18:57:16 

    >>2164
    ホンテッドマンションのシーンが
    忘れられないなぁ…
    あの辺からディズニーランドに
    連れてかれた意味が段々
    わかってきて寒気がしました。
    こんなにリアルに描かれてると
    次ディズニーランド行く時思い出しそうだけど
    多分私もディズニーランド行ったら
    主人公と同じ事すると思います!
    いやぁ…ディズニー心理学怖いなぁ。

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2021/11/28(日) 18:58:01 

    80デニール

    +0

    -0

  • 2215. 匿名 2021/11/28(日) 19:01:40 

    ポテチコーラな俺たち

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2021/11/28(日) 19:02:02 

    幸せ町内会

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2021/11/28(日) 19:03:28 

    >>2187
    何気にアデランスも撮影協力に入ってるのよw

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2021/11/28(日) 19:04:52 

    >>2134
    パート主婦の主人公が夫の不倫を知ってしまった
    娘はパパ活、息子はソシャゲに課金、親の介護、日常に限界を感じた主人公はある日寂れたライブハウスの前でかつてのバンド仲間に再会する

    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2021/11/28(日) 19:05:06 

    >>2154
    壇蜜と杉本彩のW主演って聞いてただのセクシー映画なのかなと思っていたら、まさか戦争映画だったとは。日本人にも従軍慰安婦はいたんですよね。特攻隊が最後の夜に壇蜜とセックスするシーンは、エロより泣けたわ。

    +4

    -0

  • 2220. 匿名 2021/11/28(日) 19:05:13 

    >>2202
    魚視点の悲しいアニメでしたね
    監督はおよげたいやきくんから着想をえたと話してました
    まな板の上で鯛が板前に故意にさばかれているのを生け簀の中で見つめる伊勢海老の心情を思うと涙が止まりませんでした

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2021/11/28(日) 19:06:27 

    >>2202
    まさか小日向文世が黒幕とはね…

    +0

    -0

  • 2222. 匿名 2021/11/28(日) 19:06:44 

    第三次世界大戦

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2021/11/28(日) 19:06:58 

    僕等は見た

    +0

    -0

  • 2224. 匿名 2021/11/28(日) 19:07:23 

    『ガルとジャニーズ』

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2021/11/28(日) 19:07:29 

    >>2215
    映画を見るアラフォー男性5人組の群像劇
    ポテチの奪い合いからのピザがねーじゃねーか!と突然殺人事件が起きてしまうとは

    +1

    -0

  • 2226. 匿名 2021/11/28(日) 19:07:31 

    少女とテキサス雄牛

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2021/11/28(日) 19:07:46 

    秋に桜を咲かせよう

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2021/11/28(日) 19:07:49 

    コロナパニック

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2021/11/28(日) 19:08:09 

    >>2194
    私も壺に入りたくなりました。
    あとおばあちゃんの作るご飯が
    美味しそうで映画中何度も
    お腹なりそうになったww
    帰りは大戸屋に行きました!

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2021/11/28(日) 19:08:23 

    >>13
    オチのどんでん返しでびっくりだったよね



    ⚠︎ネタバレ注意⚠︎
    コンタクトレンズにしていたの

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2021/11/28(日) 19:08:48 

    >>2214
    主演 ロバートデニーロ

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2021/11/28(日) 19:09:23 

    化粧を落としただけなのに

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2021/11/28(日) 19:10:15 

    >>24
    世にも奇妙な物語みたいな感じだったね
    女性向け掲示板を使っている主人公がまさかの…

    +2

    -0

  • 2234. 匿名 2021/11/28(日) 19:11:33 

    >>1568
    子ども食堂にたまにボランティアで手伝いに来てる柳楽優弥も良かったわ。あと、加瀬亮が作る肉じゃがが子ども食堂の人気なんだよね。

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2021/11/28(日) 19:11:40 

    舌の上でダンス

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2021/11/28(日) 19:11:57 

    >>2226
    大泣きした。まさかあんな素敵な友情が生まれるなんて序盤では思ってなかった
    特に赤レンガ積み上げるシーンは最高
    隠れた名作

    +1

    -0

  • 2237. 匿名 2021/11/28(日) 19:12:20 

    >>2232
    彼氏に別れつげられたね。化粧落としただけで

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2021/11/28(日) 19:13:24 

    仄暗いドブの底から

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2021/11/28(日) 19:13:49 

    >>1983
    詳しい説明ありがとう!嬉しい〜

    今作はコングもゲスト出演して豪華だよね。

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2021/11/28(日) 19:13:54 

    お菊と桜の花園へ

    主演 橋本環奈 白石麻衣

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2021/11/28(日) 19:14:13 

    なんとなく野田クリスタル族

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2021/11/28(日) 19:14:15 

    >>2227
    白血病で余命2ヶ月を宣告されたフィアンセしおんのためにオーストラリアで桜を見させるためにオーストラリアの田舎の人と協力するめいの話。
    隣の女子高生は泣いていた。

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2021/11/28(日) 19:15:12 

    >>21
    はい、落とし物。
    そう言って届けにきた少女はかつてのわたし

    自分からは逃げられないという終わりなき恐怖、傑作だった

    +4

    -0

  • 2244. 匿名 2021/11/28(日) 19:15:34 

    きみの肉球に恋してる

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2021/11/28(日) 19:15:37 

    >>2232
    同棲に入ってからは、お互いの悪い面も見えて来るって言うリアルさが凄かった
    バトル凄かったけど最終的にすっぴんを受け容れてくれた淳がめっちゃいい男に見えた

    +3

    -0

  • 2246. 匿名 2021/11/28(日) 19:15:55 

    消えた年金

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2021/11/28(日) 19:16:32 

    通知アリ

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2021/11/28(日) 19:17:11 

    >>20
    チワワ見るために映画館行くわー!

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2021/11/28(日) 19:17:43 

    >>2241

    芸人と野田クリスタルと平手友梨奈のW主演の異色の映画

    タイトルはなんとなくクリスタルの安直なパロディっぽいが内容が極めて
    ハードでブラックな内容

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2021/11/28(日) 19:17:48 

    >>2235
    ありきたりな大学生のサークルメンバーが不思議な事件に巻き込まれて行く話
    恐いシーンが多いけど、全体的にポップに纏められててサクサク見れる

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2021/11/28(日) 19:18:12 

    >>2127
    息子夫婦が亡くなって預かることになった6歳になる孫のあかりちゃんが家出して、前に住んでた家の跡地に新しい家が建って幸せそうな家族が出てきたときにはさすがに泣いた。

    +1

    -0

  • 2252. 匿名 2021/11/28(日) 19:18:16 

    >>2232
    スッピンで飛行機に乗ったばかりに海外で入国出来なかった悲劇
    一昔前にあった実話がモチーフで別人の犯罪者に間違われてしまうの
    怖かったですローリー寺西可哀想でした

    +7

    -0

  • 2253. 匿名 2021/11/28(日) 19:18:36 

    便秘は夜更けに

    +4

    -0

  • 2254. 匿名 2021/11/28(日) 19:18:55 

    うさぎ跳びで世界一周
    主演 菅田将暉
    出演 要潤、蒼井優、児島だよ、ロバート秋山、安達祐実、沢村一樹、唐沢寿明、シャンシャン

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2021/11/28(日) 19:19:17 

    アリバイ配達員

    +3

    -0

  • 2256. 匿名 2021/11/28(日) 19:19:28 

    コットンファーザー

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2021/11/28(日) 19:19:39 

    明日、仕事休みます。

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2021/11/28(日) 19:20:02 

    冬のソナタ
    春のワルツ 秋の童話、夏の海水浴

    +1

    -0

  • 2259. 匿名 2021/11/28(日) 19:20:34 

    あしたあいつを殺します

    +1

    -0

  • 2260. 匿名 2021/11/28(日) 19:20:34 

    パラグアイ人達の雄叫び

    +1

    -0

  • 2261. 匿名 2021/11/28(日) 19:20:59 

    >>2216
    松田聖子がこんな地味な映画の主役やるんだってビックリした。お金に困ってるわけじゃないよね。

    +2

    -0

  • 2262. 匿名 2021/11/28(日) 19:21:18 

    ボッタクリ男爵殺人事件

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2021/11/28(日) 19:22:37 

    >>2232
    スッピンってだけで色々事件が起こるもんですねぇ

    +5

    -0

  • 2264. 匿名 2021/11/28(日) 19:22:53 

    >>43
    >>502

    わかる、最後の飼育員役の井上真央ちゃんの演技にもらい泣きした。
    蛙の子は蛙っていうメッセージが軸になっていて、家族で見てほしいと思った。

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2021/11/28(日) 19:23:14 

    僕がオネエになった理由

    +1

    -0

  • 2266. 匿名 2021/11/28(日) 19:23:30 

    ファーストフードレディ

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2021/11/28(日) 19:23:31 

    小室圭主演 俺様は害虫

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2021/11/28(日) 19:23:41 

    大巨獣パンダン

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2021/11/28(日) 19:24:16 

    チョコ輪(ワ)の魔法

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2021/11/28(日) 19:24:26 

    コロナの起源いっチャイナ

    +6

    -0

  • 2271. 匿名 2021/11/28(日) 19:24:45 

    >>2268
    ゲストのヒカキンが敵の怪獣の中に入ってるんだってね。
    動きうまくて意外だった

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2021/11/28(日) 19:24:50 

    >>31

    なんだっけ、主演のジェンダーレスな子、井手上漠さんだっけ。
    これ見てちょっと好きになった。

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2021/11/28(日) 19:25:03 

    >>1372
    90%が主演ポチャじゃ無いよねと言った話題作、もうポチャでもデブでも崖っぷちでもいいわ、主演の子可愛いもん。

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2021/11/28(日) 19:25:21 

    死んでレイラガール

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2021/11/28(日) 19:25:51 

    >>870
    さすが内野聖陽ww

    +6

    -0

  • 2276. 匿名 2021/11/28(日) 19:25:53 

    >>2253
    夜更けのトイレで唸り声をあげる演技には参りました!
    広瀬すずちゃん一皮剥けた感じです!

    +5

    -0

  • 2277. 匿名 2021/11/28(日) 19:27:07 

    >>2232
    化粧落としたら彼が悲鳴あげて泣きながら旅先のホテルから浴衣のまま一目散で逃げてそのまま浴衣で家まで歩いた話

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2021/11/28(日) 19:27:10 

    >>2255
    スタンリー・キューブリック並の計算でアリバイを作って行くのが凄い
    依頼者に最適なアリバイが斬新で面白いし、責任者のサナさんがかっこ良い
    元警察官で理不尽な理由で辞めさせられたって言う起業動機も緻密に描かれてて面白かった

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2021/11/28(日) 19:27:11 

    >>2256
    子どものアレルギーに向き合って最高のセーターを作り上げた父親の実話でしたね。

    セーターを編み上げるために裏のおばあちゃんに弟子にしてもらうシーンが好きでした

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2021/11/28(日) 19:27:26 

    ラーメン食べただけなのに。

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2021/11/28(日) 19:27:46 

    >>2262
    今人気の朝倉未来が、めっちゃおもしろいって言ってたから見ようかなあ。
    歌舞伎町で15年前に本当にあった事件らしいよ。
    格闘家がたくさんエキストラ出演してるんだって。
    それと加勢大周と押尾学が脇役で出てたのが、なつかしかった。

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2021/11/28(日) 19:28:04 

    >>54

    二階堂ふみちゃんの刺繍のシーンはゾクゾクしたよね。怖いを通り越して妖艶だった。

    +3

    -0

  • 2283. 匿名 2021/11/28(日) 19:29:13 

    >>2267
    小室圭主演は 顔デカ もあるよ。
    刑事の話かな?デカだし

    +4

    -0

  • 2284. 匿名 2021/11/28(日) 19:29:25 

    「失敗したのは未知子だった」

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2021/11/28(日) 19:29:25 

    リモート家族

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2021/11/28(日) 19:29:41 

    >>2265
    吉沢亮主演

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2021/11/28(日) 19:30:13 

    角膜とツリーの間

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2021/11/28(日) 19:30:21 

    >>2265
    古川琴音演じる浅岡ゆうひが性同一性障害で、親にも理解されず辛い子供時代を送ったんだけど、幼稚園からの幼馴染の五十嵐旭(中野太賀)だけがゆうひの唯一の理解者だった。太賀のおねえ役が意外と合ってた!涙なしでは見られないから休みの前の日とかに見るのがオススメ!ラストのカツラを手に持ちながら呆然と泣きながら海沿いを歩く太賀の演技がすごかった!

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2021/11/28(日) 19:30:43 

    コロナで会えなくなった685日間

    +3

    -0

  • 2290. 匿名 2021/11/28(日) 19:30:53 

    >>216
    最後は二人の空気が寒すぎるから暖かくするのに必要だったのかも。ダンス終わって左右二つに別れたのがこれからの二人を暗示していると思ったわ。

    +3

    -0

  • 2291. 匿名 2021/11/28(日) 19:31:09 

    >>2284
    小出恵介が女装で演じてる未知子が綺麗なんだよね。
    途中の掛け合いもオシャレだし、カレーのシーンも上手い。

    +5

    -0

  • 2292. 匿名 2021/11/28(日) 19:31:17 

    LET IT BE DESUKANE

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2021/11/28(日) 19:32:00 

    >>58

    若者二人が山奥の小屋で復活を信じて試行錯誤し続けたんだよね。令和の幕開けと共に歯姫の封印が解けた時は拍手したくなったわ。
    シルエットだけだったけど、黒幕はダウンタウンだったんだよね。

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2021/11/28(日) 19:32:30 

    >>2270
    これ、上映禁止になるかもしれない問題作。
    中国から抗議がすごいらしい。

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2021/11/28(日) 19:32:35 

    >>2285
    途中父親が入れ替わってるの気がつかなくて、あとから恐怖だった

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2021/11/28(日) 19:32:59 

    決闘 不忍池

    +0

    -1

  • 2297. 匿名 2021/11/28(日) 19:33:36 

    >>16
    私もそう思って昨日見てたけどいつの間にか1位になってて草

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2021/11/28(日) 19:33:54 

    >>2280
    凄くスタイルの良い女性が今までは年2回しかラーメンを食べなかったのにっていう映画だっけ?

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2021/11/28(日) 19:33:55 

    >>2223
    僕達っていうのが犬だとは思わなかったわ。
    死体をワンコたちの導きによって見つけ出すところがスリリングだったね。

    +2

    -0

  • 2300. 匿名 2021/11/28(日) 19:34:25 

    >>2148
    二重人格の彼女を愛してる彼氏の話しだよね、泣いた。肝心の彼氏彼女誰だったっけ・・・?見た人いる?

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2021/11/28(日) 19:34:58 

    >>2296
    池の麓で殴り合う田中圭と向井理を石田ゆり子が庇うシーンの迫力やばくない?
    上野つながりで背景にシャンシャンも出ててかわいい

    +1

    -1

  • 2302. 匿名 2021/11/28(日) 19:36:18 

    >>2296
    モーリー・ロバートソンさんの殺陣が意外とかっこよかったな

    +2

    -0

  • 2303. 匿名 2021/11/28(日) 19:37:01 

    私をホストクラブに連れてって

    +0

    -0

  • 2304. 匿名 2021/11/28(日) 19:37:24 

    >>1025
    よしなさいってwww

    お金貰ってもみたくない🙈❗

    +3

    -0

  • 2305. 匿名 2021/11/28(日) 19:37:48 

    『冷製と常温のあいだ』

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2021/11/28(日) 19:37:52 

    >>2254
    菅田将暉のバニーちゃんコスプレ、良かったよね

    +1

    -0

  • 2307. 匿名 2021/11/28(日) 19:39:07 

    『それでも僕はヤッてない』

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2021/11/28(日) 19:39:28 

    ソクラテスの恋

    +0

    -0

  • 2309. 匿名 2021/11/28(日) 19:39:45 

    母はツヨシ

    +1

    -0

  • 2310. 匿名 2021/11/28(日) 19:40:01 

    >>2267
    ひどいタイトルだなぁと思って見たけれど想像以上に、○虫だった。映画感想に俺様は寄○虫とタイトル変更したら良いって書かれていたよね。

    +0

    -0

  • 2311. 匿名 2021/11/28(日) 19:40:09 

    >>2303
    なにも知らない女の子の堕ちっぷりを環奈ちゃん熱演してたよ。最後抜け出せて、ちゃんと夢叶えたし良かったよ

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2021/11/28(日) 19:40:59 

    『ゴジラ vs 将軍様』

    +2

    -0

  • 2313. 匿名 2021/11/28(日) 19:41:00 

    >>2266

    超セレブの永野芽郁ちゃんがマック(映画ではミックっていうお店だったけど、あれマックだよね笑?)でバイト始めて社長まで登り詰めるんだよね。
    「スマイル?こんなものでよろしければタダで差し上げますことよ😉」の決め台詞が可愛いんだよね。

    超セレブだけど、お金を湯水のように使うんじゃなくて、笑顔を湯水のように振りまくんだよね。
    説教くさいシナリオだけど、とにかくハッピーな気持ちになった。

    +4

    -0

  • 2314. 匿名 2021/11/28(日) 19:41:14 

    >>2303
    BTSが全員ホスト役で出演してるってファンが騒いでたから知ってるよ。一瞬だったけど、ファンは何回も見るって。
    ナンバー1ホストがGacktって、カッコいいけどホストのわりにはオジサンすぎない?

    +4

    -0

  • 2315. 匿名 2021/11/28(日) 19:41:16 

    >>2309
    堂本光一演じる母役良かった!!!

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2021/11/28(日) 19:41:18 

    遅刻少女

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2021/11/28(日) 19:41:23 

    ガルコはファッションモデル

    +0

    -0

  • 2318. 匿名 2021/11/28(日) 19:41:54 

    >>12
    終始胸糞だったね

    +2

    -0

  • 2319. 匿名 2021/11/28(日) 19:42:26 

    お客様観察日記〜ある販売員の告白〜

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2021/11/28(日) 19:42:40 

    『あたしらのガルちゃん戦争』

    +0

    -0

  • 2321. 匿名 2021/11/28(日) 19:43:13 

    >>2216
    >>2261

    わかる!
    聖子も、この映画がalways三丁目の夕日みたいになると目論んだんじゃない?

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2021/11/28(日) 19:43:50 

    >>2317
    とにかく今田美桜が可愛いかったよー

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2021/11/28(日) 19:43:51 

    メアリー・ブラウンと井戸の住人

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2021/11/28(日) 19:44:29 

    「不倫は面白い」

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:22 

    めくるめくきのこの世界

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:22 

    >>2320
    見てるこっちが辛くなる兵糧攻めだった

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:36 

    >>70
    >>277

    だよね。個人的には続編の、泣いてもいいよの方が好きだけど。

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:37 

    >>2319
    なんかAVのタイトルっぽい

    +1

    -0

  • 2329. 匿名 2021/11/28(日) 19:45:39 

    >>2317
    ガルコが決死のダイエットをするきっかけがイマイチだったけどモデルになっても深夜のくだらない書き込みやめないあたりはリアルだったね

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2021/11/28(日) 19:46:01 

    アイアム ア キャット

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2021/11/28(日) 19:46:12 

    >>2305
    ぬるい話だった

    +2

    -0

  • 2332. 匿名 2021/11/28(日) 19:47:36 

    レベッカ!レベッカ!〜秋の図書室のナイショ〜

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2021/11/28(日) 19:47:58 

    >>2269

    ミルクボーイがコーンフレークで戦うシーンが見所だね
    すゑひろかりずやカミナリやらのお笑い芸人総出で訳の分からない
    展開になって、まさかの山口真帆まで出演するだけでなくマヂカルラブリーと
    中国でカオスな展開になるという、海外ロケもある大作映画だよね
    カミナリとオードリー以外ほぼ吉本芸人だし、中川家の使い方もすごい贅沢だわ

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2021/11/28(日) 19:48:09 

    >>2330
    ユーチューブで人気のもちまるくん、映画にまでなったんだね。

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2021/11/28(日) 19:48:12 

    >>2315
    そっちかーい

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2021/11/28(日) 19:48:13 

    >>12
    それ、私も出てました

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2021/11/28(日) 19:48:20 

    >>861
    青い服が似合っていなかったよね。歩き方も品がなかった。

    +3

    -0

  • 2338. 匿名 2021/11/28(日) 19:48:42 

    >>2309
    亡くなった妹夫婦の一人娘のぞみ(中2)を引き取ることになったツヨシ役の松山ケンイチの演技がよかった!
    ネタバレになるけどいきなり保護者になったことに戸惑いながらもここぞって時には頼りになるツヨシが昔母親から聞いた名前の由来のエピソードを思い出すシーンはグッときたな。

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2021/11/28(日) 19:48:48 

    鷺草伝説~世田谷夫人の独白

    +2

    -0

  • 2340. 匿名 2021/11/28(日) 19:49:18 

    >>2007
    コメディだと思い込んで見たら波乱万丈過ぎて5分過ぎた所から号泣だった
    最後の爆アゲ、見事な伏線回収だったわ

    +1

    -0

  • 2341. 匿名 2021/11/28(日) 19:49:33 

    ママ友とのランチ美味しいですか?

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2021/11/28(日) 19:49:36 

    時をかけたい私
    〜Time waits for no one 時は誰も待ってくれない。〜

    +2

    -1

  • 2343. 匿名 2021/11/28(日) 19:49:48 

    告白~私はプリキュアだった~

    +3

    -0

  • 2344. 匿名 2021/11/28(日) 19:50:21 

    >>2328
    実際エロかった

    +1

    -0

  • 2345. 匿名 2021/11/28(日) 19:50:22 

    マラサダーの女

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2021/11/28(日) 19:50:53 

    女性。子供が2人いる。

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:04 

    >>2307
    主人公の冤罪が認められるまで、長い長い戦いでしたね。まさか、数々のパン屋さんでパンまでも食い逃げしていたとは…衝撃でした。お母さんのヨシミさん、大事にしてあげて下さい。

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:06 

    金髪に恋して

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:14 

    >>932
    そうそう、最初はマコに目を覚ましてと思って見ていたけれど最後はこれどっちもどっちじゃない?税金のムダ、ムリって思ったよ。

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:53 

    >>2342
    パロディかと思いきやただのコメディだった
    勢いだけだけど何も考えずに見続けられるから休みの日にぼーっとしながら見るのに向いている

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:58 

    トピをたてる女

    +1

    -0

  • 2352. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:59 

    >>1707
    騙されたよね~
    有村架純と草笛光子しか出てこなかったしね。

    +1

    -0

  • 2353. 匿名 2021/11/28(日) 19:52:25 

    >>10
    いきなりロン毛で現れた時はさすがにびっくりした。

    +13

    -0

  • 2354. 匿名 2021/11/28(日) 19:52:36 

    >>2312
    親愛なる将軍様が受話器型髪の毛外しを相手に投げ絶命させ勝った所が一番感動いたしました、まんせーまんせー。

    +3

    -0

  • 2355. 匿名 2021/11/28(日) 19:52:45 

    じぇんぶじぇんぶ

    +1

    -0

  • 2356. 匿名 2021/11/28(日) 19:52:54 

    >>2325
    行方不明になった丹波の松茸女王を探しに行く、健気な山形のなめこと群馬の舞茸の演技が、震えるほど良かった。
    結局女王はポルチーニ王子と駆け落ちして、南イタリアでひっそり暮らしてるんだけど、製作費がなくて海外のシーンは少しだけで残念だった。

    +4

    -0

  • 2357. 匿名 2021/11/28(日) 19:53:03 

    >>2343
    ドキュメンタリー映画風でBGMとナレーションが一切ないのが不気味だったけど
    プリキュアだった子たちには幸せになってほしいと切に思った

    +6

    -0

  • 2358. 匿名 2021/11/28(日) 19:53:05 

    >>2317
    彼氏いない歴=年齢の非モテなガル子が、とある匿名掲示板でそこの住人達にアドバイスやお叱りをいただきながら切磋琢磨して自分磨きに火がつき、モデルにスカウトされるんだよね!

    ベタなサクセスストーリーとは違ってリアリティもあり夢が膨らむ映画だったなー!


    +2

    -0

  • 2359. 匿名 2021/11/28(日) 19:53:10 

    うんこしただけなのに。

    +0

    -0

  • 2360. 匿名 2021/11/28(日) 19:53:13 

    ネカマの心得

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2021/11/28(日) 19:53:13 

    シット・オン・パンツ~こんなはずじゃなかったのに~

    +0

    -0

  • 2362. 匿名 2021/11/28(日) 19:53:41 

    モリアーティ三世

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2021/11/28(日) 19:53:44 

    >>2339
    まさか世田谷夫人が隠れて鶯谷の風俗で働いていたとはね、、、

    あ、ネタバレごめんなさい。

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2021/11/28(日) 19:54:07 

    >>2312
    松平健演じる将軍様が、どのようにしてゴジラから江戸の街を救えるか見ものだよね

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2021/11/28(日) 19:54:21 

    おいなりさんと金玉のあいだ

    +1

    -0

  • 2366. 匿名 2021/11/28(日) 19:54:54 

    >>12
    一人一回しか出来ないと思っていた事にあんな裏技があって何回も出来るんだね。ビックリしたよ。

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2021/11/28(日) 19:55:54 

    >>2014
    私の話かと思った

    +1

    -0

  • 2368. 匿名 2021/11/28(日) 19:56:26 

    雪の降る街

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2021/11/28(日) 19:56:36 

    メアリーインニューヨーク

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2021/11/28(日) 19:57:14 

    >>2330
    ディノちゃんが相変わらずシャーシャー言ってたね

    +2

    -0

  • 2371. 匿名 2021/11/28(日) 19:57:23 

    炎上中

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2021/11/28(日) 19:57:27 

    >>2360
    食べ物の話を延々してれば平和だったのに

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2021/11/28(日) 19:57:39 

    >>2269
    司令塔役の天海祐希はさすが迫力あるわ

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2021/11/28(日) 19:57:53 

    ステラおばさんのクッキーと伝説のクッキー

    +1

    -0

  • 2375. 匿名 2021/11/28(日) 19:58:16 

    『 ひ ろ し 』

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2021/11/28(日) 19:58:39 

    シロガネーゼ セレブ奥様達と秘密の部屋

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2021/11/28(日) 19:58:56 

    知るかバカうどん

    +0

    -1

  • 2378. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:00 

    >>2221
    やめろー!言うなー!

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:04 

    夕顔

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:15 

    さよりちゃん  〜呪いのピンポンダッシュ〜

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:25 

    パイプ椅子クラッシャー小鳥遊A子と数奇な運命

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:33 

    >>2368
    新潟市の繁華街「古町」で繰り広げられる冬のラブストーリー

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:45 

    >>2371
    がちで炎上した芸人がしれっとキャスティングされてて笑ったw

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:46 

    >>2312
    松平健を助ける中条きよしが良い味出してたね

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:14 

    >>236
    劇場型犯罪がモチーフのサスペンスの中ではピカイチ。まいったね。刑事もホームズを彷彿とさせる名推理でかっこよかった。
    原作読んでる限りはモリアーティ三世役は40~50代の俳優かな、と思ったけど、ティモシー・シャラメは意外だった。それでも見事に演じきったと思う。

    +2

    -0

  • 2386. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:21 

    >>2374
    チョコチップクッキーくん可愛かった

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:33 

    さっき何食べたっけ

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:33 

    >>2337
    まさかの骨折
    なのに松葉杖持ち上げて、歩いて行く後ろ姿に、これからの修羅を感じたね

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:34 

    >>2381
    あんな大人しいお嬢様が女子プロレスで成り上がっていくなんてね

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:51 

    >>2351
    みんな真剣にトピ立てに向き合ってたよね。
    私トピをたてることがあんなに大変だとは思わなかった。
    あんなに頑張ってるのになかなか採用されない人とか辛いよね。
    最後感動して号泣したよ。

    +2

    -0

  • 2391. 匿名 2021/11/28(日) 20:00:55 

    That 〜あれがないと終わり。〜

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2021/11/28(日) 20:01:21 

    ガンダムSEED

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2021/11/28(日) 20:01:26 

    >>2387
    認知症の理解に一役かった作品だった

    +3

    -0

  • 2394. 匿名 2021/11/28(日) 20:01:28 

    >>2261
    あー、あれね、原作者と松田聖子、昔から交流があるからみたいよ。

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/11/28(日) 20:01:33 

    >>2374
    子供向けと思ったらとんでもないトラウマ映画だった
    特にあのチョコチップクッキーのチョコチップがステラおばさんによって殺された人の肉塊だと知った時は吐いた
    だけどおばさん自身も実は伝説のクッキーの幻想に囚われていたんだよね

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2021/11/28(日) 20:02:08 

    明日、何食べる?

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2021/11/28(日) 20:02:21 

    >>2341
    女同士の独特な空気感がたまらなく面白いんだよね。
    相手を褒めてるようで実は自分の自慢をしてたり、相手をさりげなく品定めしてる感じがリアルだったわ。

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2021/11/28(日) 20:02:29 

    ぼよよん必殺拳

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2021/11/28(日) 20:02:47 

    >>2365
    KABA.ちゃんが女性から男性に変わるドキュメンタリー映画
    KABA.ちゃんの幼い時からの思いや、成長
    そして告白が心に刺さった。
    ナレーションは、氷川きよしでした。

    +5

    -0

  • 2400. 匿名 2021/11/28(日) 20:03:19 

    >>156

    結局飛んで埼玉の二番煎じになっちゃうのかなーと思ってあまり期待してなかったけど、面白かった。
    日常を描いてるのにRPGみたいなワクワク感で、意外と少年漫画的な感じだった!

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2021/11/28(日) 20:03:22 

    『ツレが腐女子になりまして』

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2021/11/28(日) 20:03:24 

    >>932
    家族がだんだん崩れていくんだよね。二人はいいけど……
    抱きついた妹との別れのシーン見た?妹の目、ギラッとしてて……。普段大根なのに、あれは素だったのかな。

    +5

    -0

  • 2403. 匿名 2021/11/28(日) 20:04:08 

    単位を落としただけなのに

    +3

    -0

  • 2404. 匿名 2021/11/28(日) 20:04:33 

    >>2402
    続編は、
    ゆうゆう進学やめたんだって?
    って、青春引きこもり映画らしいよ

    +3

    -0

  • 2405. 匿名 2021/11/28(日) 20:04:41 

    チキンレース

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2021/11/28(日) 20:04:43 

    >>2328
    レイトショー向けだよね。タイトルも中身も。
    バックヤードでヤッたら他のスタッフにバレるだろw、とツッコミどころ満載だったけど。

    +2

    -0

  • 2407. 匿名 2021/11/28(日) 20:05:36 

    >>2311
    >>2314
    ホスト全員が橋本環奈ちゃんを自分の客にしようとあの手この手使って、競っている所とがウケたよね

    +2

    -0

  • 2408. 匿名 2021/11/28(日) 20:05:41 

    昨日何食べた?

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2021/11/28(日) 20:05:43 

    >>179

    途中、みんなで歌い出だしたときは笑った。インド映画かよ🤣

    +4

    -0

  • 2410. 匿名 2021/11/28(日) 20:05:54 

    >>861
    A.H.さん、顎なんとかなんないんかな。

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2021/11/28(日) 20:06:34 

    >>2395
    あれ?チョコチップクッキーくんやアーモンドクッキーちゃんとか可愛いキャラが出てくるアニメじゃなかったっけ?観た映画違うのかな?

    +0

    -0

  • 2412. 匿名 2021/11/28(日) 20:06:38 

    >>2380
    小学生が空き家にピンポンダッシュしただけなのに… すごく怖かったです

    +2

    -0

  • 2413. 匿名 2021/11/28(日) 20:06:47 

    >>2396
    まさか題名が伏線とは
    流石宮部みゆきだわ
    「明日何を食べる?」に二度と答えることが出来ないことを知って姿くらましたシーンのGACKTの心境は色んな解釈が出来るよね

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2021/11/28(日) 20:07:05 

    すっとぼけYOU

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2021/11/28(日) 20:07:13 

    >>2338
    👏!!

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2021/11/28(日) 20:07:29 

    もう料理したくない

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2021/11/28(日) 20:07:33 

    >>2398
    ぷるんぷるんのおっぱいと本格アクションの対比がシュール
    監督がそっち系出身なんだね

    +4

    -0

  • 2418. 匿名 2021/11/28(日) 20:08:07 

    さらば セクシー

    +0

    -0

  • 2419. 匿名 2021/11/28(日) 20:08:14 

    『少年革命家はつらいよ』

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2021/11/28(日) 20:08:28 

    >>2411
    それ「ステラおばさんとビアードパパの王者頂上決戦」だよ

    +2

    -0

  • 2421. 匿名 2021/11/28(日) 20:08:33 

    >>2398
    かつみさゆりのさゆりさん出てたね!
    今どきあんまりチャイナドレス見る機会少なくなったけど、さゆりさんの美脚は必見だわ〜

    +3

    -0

  • 2422. 匿名 2021/11/28(日) 20:08:36 

    >>2346
    実子と相手の連れ子を分け隔てなく育てる主人公のおおらかさとか現代の肝っ玉母さんが清々しい作品でした。

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2021/11/28(日) 20:08:48 

    >>2359
    忘年会の帰りに、お腹下して偶々入った寂れた
    貸しビルのトイレを拝借したらクスリの裏取引
    見てしまった、って話。
    まさかあんな展開になるとは。ボス役のガッツ
    石松が不気味でやたら怖かった。
    見て損は無い作品でした。

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2021/11/28(日) 20:08:54 

    『魔法つかいハリーとケンちゃんの石』

    +1

    -0

  • 2425. 匿名 2021/11/28(日) 20:09:38 

    ガル子の一生

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2021/11/28(日) 20:10:06 

    >>2375

    ヒロシが世界を救う...
    なんか半裸のヒロシがかっこよすぎてビックリしたよ。

    +1

    -0

  • 2427. 匿名 2021/11/28(日) 20:10:43 

    >>2244

    主演 三毛猫 黒猫

    助演 深田恭子 三浦翔平

    仕事終わりの保険会社OL(深田恭子)と葬式屋に勤めてる会社員(三浦翔平)が飲み屋2Fの席で別々に忘年会を開いていた。

    同じタイミングで1Fにあるトイレに駆け込もうと2人は階段を降りたが先に降りていたOLが後ろからトイレに駆け込んだ会社員が転げ落ち2人とも1Fの部屋に覆い被さるように倒れた。

    その瞬間 見たこともない光が周辺を包み、心配して駆け寄った店主は驚いた。

    なんと保険会社のOL(深田恭子)は三毛猫に
    葬式屋の会社員(三浦翔平)が黒猫に変わっていたのだ…

    つづく

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2021/11/28(日) 20:10:48 

    >>2355
    小劇場でやってたよね。評価は高いけど駅から歩いて30分だから行くのやめたわ。

    +2

    -0

  • 2429. 匿名 2021/11/28(日) 20:10:59 

    カヨの全部私のもの

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2021/11/28(日) 20:11:23 

    カンパっちゃんの絶品食堂

    +0

    -0

  • 2431. 匿名 2021/11/28(日) 20:11:28 

    >>2418
    小泉進次郎初主演の映画だよね。あの人政治家より役者の方が合ってるよね。

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2021/11/28(日) 20:11:49 

    さよならチョコパイ

    +0

    -0

  • 2433. 匿名 2021/11/28(日) 20:12:51 

    >>870
    内野聖陽さん役作りの為に1ヶ月冷凍うどん生活をロンドンでしたらしいね!役者だと隠していたからホストファミリーの娘さんに、冷凍うどんしか食べない日本人が来たって気味悪がられたってエピが面白かった笑
    ちなみにホストファミリー試写会に招待して誤解が溶けたみたいで安心した!笑

    +6

    -0

  • 2434. 匿名 2021/11/28(日) 20:13:12 

    元彼はサンタクロース

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2021/11/28(日) 20:13:17 

    >>2416
    夫役の遠藤憲一がいい味出してたね
    妻が出て行った時のあたふたがウケた
    でもあんな旦那嫌だわ
    「味の素は使わないで欲しい」やら「食費は月1万」やら
    今日料理トピ荒れてたけど皆もしかして見てたのかな

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2021/11/28(日) 20:13:31 

    30歳

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:01 

    坊主頭とつるっぱげ

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:05 

    >>2420
    そっちだー!!チョコチップクッキーくんが本当に可愛くてグッズも買ったよ!

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:13 

    シリアルキラーと闘った爺さん婆さん

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:27 

    いぶりがっこ、上から見るか下から見るか

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:29 

    禁断-魔性の男-

    +1

    -0

  • 2442. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:38 

    >>2210
    婚姻届けを前に熱い苗字の押し付け合いしてて笑った
    最後どうしようもなくてコイントスって、人生それで良いのかと

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:55 

    K保険金&不正取得揉み消し疑惑;ロイヤルパワーの謎

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2021/11/28(日) 20:14:58 

    >>194

    ガルちゃんをモデルにしたと思われる"レディースちゃんねる"を巡るハートウォーミングな映画だよね!
    レディちゃんを見ながらよく爆笑してる伊藤沙莉ちゃんの視点で描かれてるんだけど、

    ネタバレ注意↓

    実はその姿を赤楚衛二くんが沙莉ちゃんのスマホのカメラ通じてずっと見てるんだよね。(↑コンピュータウィルス?)
    コメディかと思ったらホラーで、驚きがあって面白かった!この時の赤楚くん、今やってるスーパーリッチと全然別人!彼は大者になる予感…

    +3

    -0

  • 2445. 匿名 2021/11/28(日) 20:15:47 

    >>2375
    以下ネタバレ

    ソロキャンプが趣味の元芸人の演歌歌手でソロキャンプの様子に癒され演歌も心に染みわたったわ。でもいきなり他国代表のオリンピックマラソン選手になって驚いたよ。無理だと決めつけず何事もチャレンジすることは大事ね。やっぱり主演の舘ひろしは演技うまくてカッコ良かったよ。

    +2

    -0

  • 2446. 匿名 2021/11/28(日) 20:15:56 

    夫が女装した日

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2021/11/28(日) 20:16:02 

    クレアの料理日記

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2021/11/28(日) 20:16:42 

    ダンダカダン!!〜俺等!渚高校吹奏楽部!〜

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2021/11/28(日) 20:16:42 

    さつまいも食べよ

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2021/11/28(日) 20:16:54 

    猫×父さん

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2021/11/28(日) 20:17:09 

    >>2441
    横浜流星がどエロでしたわ
    また横浜流星に溺れて行って人まで殺してしまう田中圭がマジでハマってて今まで三枚目よりの俳優さんだと思ってたけど評価一変した

    +3

    -0

  • 2452. 匿名 2021/11/28(日) 20:17:17 

    名探偵コナン 魔法学校からの招待状

    +0

    -0

  • 2453. 匿名 2021/11/28(日) 20:17:38 

    >>677
    ストロングゼロ、通称ストゼロと呼ばれる
    アメリカ国務省内部にある秘密組織から
    日本古来の宝物、ヨキ、コト、キクを秘密裏
    に奪還するんだよね。藤原竜也が仲間を逃す
    為に鉄骨渡って相手の気を引くシーンは手に汗
    握ったわ。

    +1

    -0

  • 2454. 匿名 2021/11/28(日) 20:17:48 

    >>2403
    そのせいで名前ねンだわ

    +1

    -0

  • 2455. 匿名 2021/11/28(日) 20:18:04 

    冬に咲くチューリップ

    +0

    -0

  • 2456. 匿名 2021/11/28(日) 20:18:06 

    >>2424
    石材店の跡取りとハーフタレントのすれ違いが笑えた

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2021/11/28(日) 20:18:33 

    >>2119
    ヒロインの声が宮村優子さんで「アンタ誰ぇ!?」って台詞を連発するからエヴァのアスカにしか聞こえなかった

    +2

    -0

  • 2458. 匿名 2021/11/28(日) 20:19:15 

    ミニスカートにご用心

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2021/11/28(日) 20:19:23 

    オナラでドレミを奏でたら。

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2021/11/28(日) 20:19:25 

    >>2449
    茨城から鹿児島までの旅の景色が美しかった

    +2

    -0

  • 2461. 匿名 2021/11/28(日) 20:19:37 

    同担拒否ッ!

    +0

    -0

  • 2462. 匿名 2021/11/28(日) 20:20:30 

    仁義ある戦い

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2021/11/28(日) 20:20:37 

    おじゃるバツ

    +0

    -0

  • 2464. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:21 

    >>2459
    あの人一般公募の主婦なんだよね?
    めっちゃ恥ずかしい役だけど振り切ってて凄かった
    カーネギーホールでおならでアヴェマリア歌いきったシーンは必見
    今度紅白出るらしいよ

    +7

    -0

  • 2465. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:25 

    主婦香織の怠惰な日々

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:25 

    >>2441
    金も品も、それどころか品もないのにプリンセスを落とすスキルには目を見張るものがありました。

    またキャスティングも素晴らしく、彗星の如く現れた顔がデカく身長の低い男と人相の悪い母、次から次へと止まることなく出てくる不正と疑惑にハラハラドキドキさせられ、物語終盤まで息を呑んで見守りました。

    ぜひ続編が待たれます。

    +1

    -0

  • 2467. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:31 

    >>2459
    最後凄かったー。オーケストラで大演奏だもんね。

    +3

    -0

  • 2468. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:36 

    >>2312
    将軍様がゴジラに扇子飛ばすシーン良かったわ

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:37 

    >>1117

    思い出しただけで泣けるわ。
    山崎賢人くんの、優しいけど哀しい、困ったような見守るような、あの表情は絶妙だったよね😢

    +4

    -0

  • 2470. 匿名 2021/11/28(日) 20:21:46 

    椎名林檎に憧れし

    +1

    -0

  • 2471. 匿名 2021/11/28(日) 20:22:02 

    ガル子とアイツの夢小説

    +0

    -0

  • 2472. 匿名 2021/11/28(日) 20:22:38 

    ネギがない!!

    +3

    -0

  • 2473. 匿名 2021/11/28(日) 20:22:45 

    >>2466
    1行目は「金も品も、それどころか品もないのに」ではなくて、「金も品も、それどころか仕事もないのに」の間違いでした。

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2021/11/28(日) 20:23:32 

    不倫発覚

    +1

    -0

  • 2475. 匿名 2021/11/28(日) 20:23:34 

    ゆみちゃんママの情事

    +1

    -0

  • 2476. 匿名 2021/11/28(日) 20:23:41 

    父の秘密と、その娘

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2021/11/28(日) 20:23:43 

    >>2467
    横だけど最後のプッーピッ!!
    っで泣いてしまった

    +4

    -0

  • 2478. 匿名 2021/11/28(日) 20:23:44 

    >>2459
    時折「実弾」発射があって爆笑の渦に巻き込まれましたね。

    +5

    -0

  • 2479. 匿名 2021/11/28(日) 20:23:46 

    >>668 はあちゅうとしみけんのドキュメンタリーだったっけ?
    結構生々しかったよね

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2021/11/28(日) 20:24:26 

    年越しそば殺人事件

    +4

    -0

  • 2481. 匿名 2021/11/28(日) 20:24:47 

    >>2472
    さっき実況トピ立ってたけどすんごいヒロインの前田敦子叩かれてて気の毒だった

    +4

    -0

  • 2482. 匿名 2021/11/28(日) 20:24:58 

    醤油かしてください

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2021/11/28(日) 20:25:05 

    東京タワーVSスカイツリー

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2021/11/28(日) 20:25:08 

    『ありのままで 〜引きこもり姫物語〜』

    +0

    -0

  • 2485. 匿名 2021/11/28(日) 20:25:36 

    お姫様抱っこタケル

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2021/11/28(日) 20:25:36 

    『君に届け -Uber Eats-』

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2021/11/28(日) 20:25:50 

    サンタが迎えにやってきた

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/11/28(日) 20:25:54 

    >>2459
    ドームで一万人の第九をやったのはとても良かった
    年末に見たくなるわね

    +4

    -0

  • 2489. 匿名 2021/11/28(日) 20:26:05 

    ゴミ袋と汚部屋とポチ

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2021/11/28(日) 20:26:06 

    スーパー弁当マニアvol2

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2021/11/28(日) 20:26:15 

    >>10
    あの演技力で最優秀主演女優賞と最優秀主演男優賞をダブル受賞ておかしいよね…
    事務所の力かしら?
    私は脇役のリカルドの方が輝いてたと思ったわ!

    +4

    -0

  • 2492. 匿名 2021/11/28(日) 20:26:18 

    夫の浮気相手はサザエだった件について

    +1

    -0

  • 2493. 匿名 2021/11/28(日) 20:26:32 

    初めての大人のオムツ

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:09 

    小説家志望ですが何か?

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:12 

    >>2429
    公開初日で打ち切りになったのよね。
    その後出演者はハリウッド版進出の噂もあるみたい。

    +2

    -0

  • 2496. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:16 

    >>2044
    横になるけど、さりげなく紀文のクッションが置いてあったよね。
    あれ凄く欲しかったから思わず「あっ!」って声が出ちゃったわw
    結構細かいところまでこだわってるよね。

    +2

    -0

  • 2497. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:31 

    >>2473
    大事なことなので2回言いました。

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:32 

    >>2182
    東北出身の女社長の一代記
    男に捨てられ裏切られ、女手一つで子供を育てながら会社を興して成り上がるパワフルな生き様は涙なしには見られません
    作中の化粧品会社のロゴが入った石鹸が特典でも貰えます
    どことなく米ぬか臭のする石鹸でした

    +4

    -0

  • 2499. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:34 

    やさぐれ配信者の遊園地

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2021/11/28(日) 20:27:44 

    >>2474
    NYで繰り広げられるとんでもない不倫劇。金蔓を逃したくもないし、だからといって好きでもないブス女とも暮らしたくないあさましい男の悲しいお話でしたね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。