-
1501. 匿名 2021/11/28(日) 14:29:13
>>1495
え?
次回作はフランダースの犬の日本版で、寺田心くんと顔合わせしたっていう報道は嘘だったのか!
まあ東スポだしな
+3
-0
-
1502. 匿名 2021/11/28(日) 14:29:15
もう1人のjoker+0
-0
-
1503. 匿名 2021/11/28(日) 14:29:32
かりんとううんち+0
-0
-
1504. 匿名 2021/11/28(日) 14:29:53
ペン・パイナッポー+0
-0
-
1505. 匿名 2021/11/28(日) 14:30:14
>>1447
一人○す度にマツケンサンバを踊るマツケンが異常で恐かった…+0
-0
-
1506. 匿名 2021/11/28(日) 14:30:42
>>1498
今さらブラマヨのドキュメンタリーかよ、と思ってたけど不覚にも感動した
まさか小杉に泣かされるなんて+2
-0
-
1507. 匿名 2021/11/28(日) 14:30:45
>>1442
しかも館内着の浴衣を脱がすシーンまでわざわざあんな細かに演出入れなくてもと思った笑
あの野外エッチシーンだけで5分くらいやってたよ、誰得よあのシーン+3
-0
-
1508. 匿名 2021/11/28(日) 14:30:56
ドラマだけどいいかな?
日曜9時 日本沈没の裏でやってる、半島沈没 黒電話が主役の南北の話。あれ嫌いだわ。+0
-1
-
1509. 匿名 2021/11/28(日) 14:31:15
>>1498
原作がピース又吉らしいなーって終始思いながら見てたわ笑。あの鰹節持ってくるシーンのいとうせいこうの空気感がすごい好きなんだけど分かりますか?+2
-1
-
1510. 匿名 2021/11/28(日) 14:31:55
ママママージー
主演 眞島さん+0
-0
-
1511. 匿名 2021/11/28(日) 14:31:57
>>1504
ピコ太郎の自伝エッセイをメディアミックスするの、遅すぎでしょ!!数年前ならもっと客入ったろうに。+4
-0
-
1512. 匿名 2021/11/28(日) 14:32:00
海老並べ職人+1
-0
-
1513. 匿名 2021/11/28(日) 14:32:15
>>1500
突然すぎたのでまだ見れていません+1
-0
-
1514. 匿名 2021/11/28(日) 14:32:17
君と僕に捧ぐ5畳半+0
-0
-
1515. 匿名 2021/11/28(日) 14:33:09
>>1502
あれ、ぜひまだ見てないなら見て!
オチに呆然とするから!!+1
-0
-
1516. 匿名 2021/11/28(日) 14:33:12
>>1508
半島は沈没されたし+0
-1
-
1517. 匿名 2021/11/28(日) 14:33:50
>>1512
どういう職業なんだよ笑+2
-0
-
1518. 匿名 2021/11/28(日) 14:34:17
>>1503
おめでとう+0
-0
-
1519. 匿名 2021/11/28(日) 14:34:28
>>1464
もともと舞台用に書かれた脚本だったけど映画になったみたいだね
途中で怒り狂った藤原竜也が中華の回るテーブルをぐるぐる回しながら脅す場面は
映像ならではのよさがあったから映画で正解だと思う+2
-0
-
1520. 匿名 2021/11/28(日) 14:34:39
>>1506
もう一度ブラマヨの漫才を見てみようと思える作品でした。次回作にも期待です。
でもエンディングでかまいたち山内が出てきてルナシー歌った所は納得いきませんでした+5
-0
-
1521. 匿名 2021/11/28(日) 14:34:47
>>1499
そうだ!思い出した!!ありがとう、池井戸潤だ!!+0
-0
-
1522. 匿名 2021/11/28(日) 14:34:53
二度寝の楽園+0
-0
-
1523. 匿名 2021/11/28(日) 14:35:10
ある日、朝起きたら道の駅の猫だった。+0
-0
-
1524. 匿名 2021/11/28(日) 14:35:29
>>1511
最初から小栗旬にオファー出してればもう完成してたと思う
監督がなぜか北大路欣也に固執したからこじれたんだよ+2
-0
-
1525. 匿名 2021/11/28(日) 14:35:44
>>1501
横
寺田心くんが犬じゃなく猫と共演したいとか言い出してポシャったらしいわ+2
-0
-
1526. 匿名 2021/11/28(日) 14:36:00
ぬか漬け暮らし+2
-0
-
1527. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:12
>>1492
あの主題歌、ジャニーズのこないだデビューしたばっかりのグループが歌ってるよね?
でもさ、先輩のキンプリも、似たような曲でデビューしてなかった?被らない?って思っちゃった。
ジャニーズはこれからシンデレラ路線突っ走る気なのかな?w+3
-0
-
1528. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:22
魔女のクール宅急便+1
-0
-
1529. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:33
>>1517
同じ思いで見に行ったけど素晴らしかった
海老を並べることに特化した職人で料亭やら回転寿司やらえびせん工場やら色々お店とかに派遣されて海老を芸術的に並べる仕事で圧巻の一言だった
これから憧れる人も増えるんじゃない?+2
-0
-
1530. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:33
メガネとコンタクト+0
-0
-
1531. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:34
>>1512
間違えて蟹を並べてしまって怒鳴られやめようかと思ったけど、隣に住んでいたエビフライ並べ職人に励まされてもう一度頑張る主人公に勇気をもらいました+2
-0
-
1532. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:44
>>1396
指導された割には下手ね
阿部寛本人が出たら良かった+2
-0
-
1533. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:51
>>1344
心くんが香川照之の首を絞めて「ふん、この虫けらが」っていう場面も怖かったよ+3
-0
-
1534. 匿名 2021/11/28(日) 14:37:52
>>1524
ちょっ、ふたりタイプ違いすぎやん+1
-0
-
1535. 匿名 2021/11/28(日) 14:38:14
>>1522
深田恭子と上戸彩が赤西仁を奪い合ってる姿は忘れない+1
-0
-
1536. 匿名 2021/11/28(日) 14:38:42
>>1532
うますぎると芸能界にスカウトされるからちょっと下手にやったんだってビッグボスは言ってたけど
あの大根ぶりはただのへたくそだよねえ+1
-0
-
1537. 匿名 2021/11/28(日) 14:38:44
映画プリキュア
~え?ワンオペ育児疲れの私が悪を!?~+3
-0
-
1538. 匿名 2021/11/28(日) 14:38:51
>>1512
序盤から引き込まれてあっという間の二時間半でした。是非映画館で見て欲しい。+2
-0
-
1539. 匿名 2021/11/28(日) 14:39:01
>>1507
女優さんが飲みこぼしたラムネが首筋から谷間に向かって流れていくの…エッチだったわ+3
-0
-
1540. 匿名 2021/11/28(日) 14:39:02
『踊る平成たぬきのポンポコリン大走査線合戦』+0
-0
-
1541. 匿名 2021/11/28(日) 14:39:35
>>11
政治家のおやじ一回も登場しなくてワロタ+4
-0
-
1542. 匿名 2021/11/28(日) 14:39:35
>>1512
外国の人からも絶賛されていますね、Twitterでも話題です+3
-0
-
1543. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:19
江戸川ランボー・怒りの小説+0
-0
-
1544. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:20
>>1526
片桐はいりが旅先でもぬかのことが心配でそわそわしてるのが可愛かった
ぬかを盗もうとする内野さんとはこれから仲良く分け合ったりするのかな
ほのぼのと見れてよかった+2
-0
-
1545. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:26
歌舞伎町に憧れて+0
-0
-
1546. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:31
ミックスベジタブル
↑あと数分で実写キャスト発表されますね……。にんじん役マジで合う人頼む……!!!涙+0
-0
-
1547. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:40
>>1542
流石文部省推薦だけある!+1
-0
-
1548. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:59
>>1512
コンマ何ミリに命を賭ける職人とエビの物語
エビの顔が三田佳子だった事が驚きでした!職人のお母さん役だろうと思っていたので!
エビの立ち位置のあり方と舟盛りの観賞について深く考えさせられた
エビ同士の不倫は蛇足な気がしたけどそれ以外は良かったと思う+1
-0
-
1549. 匿名 2021/11/28(日) 14:41:03
あー冬休み⛄+0
-0
-
1550. 匿名 2021/11/28(日) 14:41:17
>>1546
残念だけどにんじん役はラウールだよ。にんじんにしては大きいよね。+0
-0
-
1551. 匿名 2021/11/28(日) 14:41:36
>>1416
女5人組の次に吉沢亮も並んでたよね。キャンプ用の椅子とテーブル持ち込んでさ+3
-0
-
1552. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:08
>>1543
江戸川乱歩が転生してアクション俳優になるっていう荒唐無稽なアホ映画だったけど
鈴木亮平の知性と肉体美で成立しちゃってるのがすごい+2
-0
-
1553. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:12
>>1542
まあアレ絶賛っていうか半分ネタ扱いも入ってない?笑。それでもジョニーデップが触れてたのは凄いが。+1
-0
-
1554. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:36
majiでko泉進次郎とその嫁のポリエステル+0
-1
-
1555. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:41
>>1468
子ども食堂の経営者の山口智子が優しかったね+1
-0
-
1556. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:41
>>1540
タイトル全部回収しようという熱意は分かった
しかしだからと言って面白いかって言われるとね…
金の掛かったコスプレ動画って感じ+0
-0
-
1557. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:49
>>1512
エビアレルギーですが安心して見る事ができました。DVD出たら買います+2
-0
-
1558. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:56
狂気の隣人+0
-0
-
1559. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:00
>>1539
あの女優さん、初主演だよね?森崎なぎか、だっけ。初主演でエロ体当たりってすごいよねー。ポスト吉高由里子で行く感じかな?しかも若いのにあのエロさは凄いわ…+5
-0
-
1560. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:07
脱走爆走キャット
〜黒豆ちゃんの大冒険〜+0
-0
-
1561. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:12
「明日の真実は白猫に聞け」+1
-0
-
1562. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:19
>>1247
仕事入れすぎ。
事務所はちょっと考えてほしい。+3
-0
-
1563. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:23
カンカン鳴らしたらリンリン来る+0
-0
-
1564. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:42
片手にピストル+1
-0
-
1565. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:46
>>1545
憧れるだけで行かんのかーい!ってなった+0
-0
-
1566. 匿名 2021/11/28(日) 14:44:02
>>1546
キャベツ役は武田鉄矢なんですね+0
-0
-
1567. 匿名 2021/11/28(日) 14:44:03
納豆の誘惑+0
-0
-
1568. 匿名 2021/11/28(日) 14:44:05
>>1555
山口さんの役、めちゃくちゃハマり役だったよね!これ、新たな山口さんの代表作の一つになりそう。+4
-0
-
1569. 匿名 2021/11/28(日) 14:44:10
おせち+0
-0
-
1570. 匿名 2021/11/28(日) 14:45:13
>>1530
メガネ男子な上司を好きだったのにコンタクトにしたらモテモテになって距離を感じる上白石ちゃんがよかった
最後に「お前の前ではメガネもコンタクトもいらねえ」っていう彼の告白にも萌えたわ
佐藤健、眼鏡にあうね+0
-0
-
1571. 匿名 2021/11/28(日) 14:45:14
ケツ出しサンタクロース+0
-0
-
1572. 匿名 2021/11/28(日) 14:45:25
もずく~黒酢or三杯酢~+0
-0
-
1573. 匿名 2021/11/28(日) 14:45:28
東京人情物語+1
-0
-
1574. 匿名 2021/11/28(日) 14:45:41
>>1565
思いました!主人公が「やっぱり大阪が好きやねん」って言ってましたね。行ってほしかったです+1
-0
-
1575. 匿名 2021/11/28(日) 14:45:54
>>1536
でも、出来れば映画界のビッグボスも目指したいでーす! とか、白い歯見せてニコニコ会見で話してたよ+2
-0
-
1576. 匿名 2021/11/28(日) 14:46:16
私と間男と夫+0
-0
-
1577. 匿名 2021/11/28(日) 14:46:16
アイドルになりたい!!+0
-0
-
1578. 匿名 2021/11/28(日) 14:46:47
>>1106
おもしろい+0
-0
-
1579. 匿名 2021/11/28(日) 14:47:28
>>1537
あー!これ、あれでしょ、15周年のときのHUGっとプリキュアのその後の話!!
いくら20周年だからって、これは夢も希望もなさすぎでしょう、と思ったら、やっぱプリキュアだね、最後めちゃめちゃ泣いちゃったよ。+5
-0
-
1580. 匿名 2021/11/28(日) 14:47:28
>>1396
あれ日ハムの話なのに、プリマプリマのこうくんって土屋太鳳ちゃん出てたよね、変なの+1
-0
-
1581. 匿名 2021/11/28(日) 14:47:34
>>1571
トナカイが夜な夜なサンタのケツに毛布をかけてあげてる所で泣きました+4
-0
-
1582. 匿名 2021/11/28(日) 14:47:35
パイレーツ・オブ・イタリアン+0
-0
-
1583. 匿名 2021/11/28(日) 14:47:56
>>1
不倫戦争+0
-0
-
1584. 匿名 2021/11/28(日) 14:48:02
松坂桃李主演のあれ、なんだっけ+2
-0
-
1585. 匿名 2021/11/28(日) 14:48:23
>>1528
ヤマト運輸がスポンサーなのがちょっと露骨すぎたね
黄色いほうきに緑の服のキキってちょっとどうかと思った+4
-1
-
1586. 匿名 2021/11/28(日) 14:48:25
現実は想像よりも遥か上を行く時と行かない時と(櫻子の場合〜その2)+0
-1
-
1587. 匿名 2021/11/28(日) 14:49:02
>>1440
全米が泣きましたってコマーシャルしてたけど、日本でしか公開してない+2
-1
-
1588. 匿名 2021/11/28(日) 14:49:04
>>1569
ユーミンのドキュメンタリー映画だね。私昔からユーミンファンだから思わず見に行ったけど、今更ユーミンかぁー感は否めないかな…+1
-1
-
1589. 匿名 2021/11/28(日) 14:49:49
>>1584
ふざけてないで出てこいや
だよ。+1
-1
-
1590. 匿名 2021/11/28(日) 14:49:58
温泉侍2001+0
-1
-
1591. 匿名 2021/11/28(日) 14:49:59
>>1569
おせちの昆布巻きが負けずにうなだれる塚地の芝居がよかったな
「デパートで買ってきなよ」っていう常盤貴子の無神経な演技もさすがだった+5
-0
-
1592. 匿名 2021/11/28(日) 14:50:23
>>1588
はるよー遠きはるよー
泣いたわ+1
-0
-
1593. 匿名 2021/11/28(日) 14:50:23
>>1584
こないだ公開終了したやつで合ってる?
『君は金木犀の香り』だよ。+3
-0
-
1594. 匿名 2021/11/28(日) 14:50:46
>>1422
浅野さんのマフィア役、ハマってたね。
あと、えなりかずきも凄かった。
圧倒的存在感て言うのかな。
+8
-1
-
1595. 匿名 2021/11/28(日) 14:50:55
>>1589
良かったね。弟役の北村一輝も良かった+0
-0
-
1596. 匿名 2021/11/28(日) 14:51:05
>>1584
幻の千羽鶴 だったかな。+1
-0
-
1597. 匿名 2021/11/28(日) 14:51:17
>>1571
これポスターとタイトルで損してると思った。
内容普通にめっちゃ良いんで見てほしい。ホームアローンとかのパロディ要素もあって面白い!ケツも全然いやらしい感じで出てこないから普通に恋人とか家族同士でも全然行ける。+4
-0
-
1598. 匿名 2021/11/28(日) 14:51:18
>>1572
予告の「俺はもずくじゃねえ!」って怒鳴る滝藤さんと大泉洋のインパクトがすごかったけど意外と真面目な料理映画だった+2
-0
-
1599. 匿名 2021/11/28(日) 14:51:30
吾輩は下戸である。名前はまだ無い。+0
-0
-
1600. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:08
>>1584
ママ、ごめんなさい
だと思う+2
-0
-
1601. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:09
このトピ見てると、結構みんな映画観てるんだね。
めちゃくちゃ詳しい人ばかりだから、有難い。
年末年始、何を観るか参考になるわ。+8
-0
-
1602. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:19
メルカリン族+1
-0
-
1603. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:21
>>1595
松坂桃李より北村一輝さんのほうがだいぶ年上よね。弟役違和感だね+4
-0
-
1604. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:26
>>1584
ホチキス職人のやつかな?
それなら「紙飛行機のお膳立て」だよー。+4
-0
-
1605. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:29
>>1573
これ、たぶん、令和版三丁目の夕日にしたかったんだろうな〜って思うわ。ところどころ三丁目―のオマージュ入ってるの気づいたもん。+2
-0
-
1606. 匿名 2021/11/28(日) 14:52:59
>>1589
かくれんぼの話ね。あれ好き。+1
-0
-
1607. 匿名 2021/11/28(日) 14:53:09
>>1584
めちゃめちゃいっぱい立て続けに主演してるから、バンバンレスつくねw+4
-0
-
1608. 匿名 2021/11/28(日) 14:53:10
ぶりっ子物語+0
-0
-
1609. 匿名 2021/11/28(日) 14:53:16
>>1567
浮気者の西島秀俊を小松菜奈が「私…ひきわり納豆より、あなたがすき」って引き留めて
ラブホテル街に歩き出す場面泣いたな+3
-0
-
1610. 匿名 2021/11/28(日) 14:53:37
>>1576
途中で3Pしちゃうのはびっくりした。+0
-0
-
1611. 匿名 2021/11/28(日) 14:54:05
チリの一番長い日+0
-0
-
1612. 匿名 2021/11/28(日) 14:54:09
>>1607
そろそろ仕事選んだほうがいいよね
戸田恵梨香はコロナをテーマにした大作に出るためにいろんなオファー断ってるのに+3
-0
-
1613. 匿名 2021/11/28(日) 14:54:10
>>1251
「きのう何食べた?」のスピンオフって言ってた人がいたから、マイナス押しといた。
デマはやめてほしい。+1
-0
-
1614. 匿名 2021/11/28(日) 14:54:19
ガルちゃんはネタトピに限る+2
-0
-
1615. 匿名 2021/11/28(日) 14:54:26
>>1559
喘ぎ声もめっちゃエロいんだ、これがw
ホントに21かよ!?って思ったり。+4
-0
-
1616. 匿名 2021/11/28(日) 14:54:27
>>1456
温水さんや+3
-0
-
1617. 匿名 2021/11/28(日) 14:55:00
SとMの狭間+0
-0
-
1618. 匿名 2021/11/28(日) 14:55:15
>>1603
横だけど、事情があるご兄弟かもしれない。+0
-0
-
1619. 匿名 2021/11/28(日) 14:55:48
>>1608
小細工するぶりっ子に「ぶりっこしてもブスはブスなんだよ!」って広瀬すずが言う場面は痛快だった
ぶりっこ役でちょっと森七菜見直した+4
-0
-
1620. 匿名 2021/11/28(日) 14:55:53
>>1584
相撲部の映画!
ちゃんこ鍋作る係が松坂桃李+3
-0
-
1621. 匿名 2021/11/28(日) 14:56:07
summerな俺
寄ってたかってナイスなパラダイス+1
-0
-
1622. 匿名 2021/11/28(日) 14:56:24
>>629
計算が合ってるのか合ってないのか、怪しい所が笑える。
次は純一郎出るといいね!
+3
-0
-
1623. 匿名 2021/11/28(日) 14:56:45
サムネイルに騙されて+1
-0
-
1624. 匿名 2021/11/28(日) 14:56:56
>>1584
軽石のせいで漁に出れない漁師一家の話ね+2
-0
-
1625. 匿名 2021/11/28(日) 14:57:10
田中圭の代表作教えてください+2
-0
-
1626. 匿名 2021/11/28(日) 14:57:31
>>1605
「私は二丁目だから」ってナレーションのマツコが言ってたのも三丁目とかけたシャレかな+1
-0
-
1627. 匿名 2021/11/28(日) 14:58:00
そんなに言うならやってみれば??+0
-0
-
1628. 匿名 2021/11/28(日) 14:58:18
>>1617
M嬢兼女王様の話
まさかあの売れっ子女優があそこまで振り切った演技するとはね~
鞭さばき相当練習したって言うだけあって圧巻だったわ+1
-0
-
1629. 匿名 2021/11/28(日) 14:58:24
>>1584
イチロー選手モデルにした話かな。松坂桃李がイチロー選手+3
-0
-
1630. 匿名 2021/11/28(日) 14:58:57
>>1625
博多明太子+2
-0
-
1631. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:05
スマホを拾っただけなのに+1
-1
-
1632. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:10
中道+0
-0
-
1633. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:32
>>1427
そうだ、よく考えたら菅田将暉新婚じゃん!やばすぎる。あんなに小松菜奈にぞっこんなのに。
…って、ぞっこんって言葉、自分で使って何だけど懐かしいなw+5
-0
-
1634. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:37
>>1559
東北出身のあの女優さんね。同じ東北人として嬉しいわぁ。+3
-0
-
1635. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:42
>>1625
「おっさんずラブ」で話題になったから今度は若い人とからもうなんて安易だと思うけど
「中学教師」、よかったよ
教え子の寺田心との恋愛までいかない深い心の交流を描いた佳作だと思う
麻生祐未の保健室の先生が二人の理解者役って言うのもいいキャスティング+5
-0
-
1636. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:44
>>1625
鳥取砂丘とラクダと俺+2
-0
-
1637. 匿名 2021/11/28(日) 14:59:46
ハートを押して❤️+1
-0
-
1638. 匿名 2021/11/28(日) 15:00:13
>>1528
箒に跨って走る認知症の老婆がだんだん可愛く見えてくる不思議
カンヌで女優が賞を取ったのも納得です
オレオレ詐欺の男を箒でしばき倒す場面は圧巻でした
しばかれている役の子がジャニーズと聞いてなかなか有望な新人と思った+3
-0
-
1639. 匿名 2021/11/28(日) 15:00:25
松重豊の冠婚葬祭ナビ+0
-0
-
1640. 匿名 2021/11/28(日) 15:00:41
>>1628
わかる
あの女優苦手だったけどそれ見て好きになった+1
-0
-
1641. 匿名 2021/11/28(日) 15:00:48
>>1626
おお!確かに!!
横だけど、私今あなたのレスでそれに気づいたわ!!+2
-0
-
1642. 匿名 2021/11/28(日) 15:01:02
>>1594
えなりかずき髭生やしてたね+9
-0
-
1643. 匿名 2021/11/28(日) 15:01:06
囚われの人生を送る男、山内+0
-0
-
1644. 匿名 2021/11/28(日) 15:01:34
(ダメだ、仕事を選ばない松坂桃李がおもしろすぎる)+5
-0
-
1645. 匿名 2021/11/28(日) 15:01:39
給付金問題+0
-0
-
1646. 匿名 2021/11/28(日) 15:02:35
>>1625
北極熊とサキ。女装して熱演してたよ。+2
-0
-
1647. 匿名 2021/11/28(日) 15:02:38
さっき電話することなくなったね+0
-0
-
1648. 匿名 2021/11/28(日) 15:03:03
シン・ドクシン+1
-1
-
1649. 匿名 2021/11/28(日) 15:03:12
映画タイトルじゃなくて悪いんだけど、松坂桃李出演の映画が訳分からない事になってるね…。
このトピにアンチとかいないよね?+4
-0
-
1650. 匿名 2021/11/28(日) 15:03:19
>>1636
おばあちゃんが肺がんになっちゃって…って話だよね。結構あれ切なくない?
幼い頃からおばあちゃんに厳しく育てられてきた主人公が、その生活に嫌気が差して上京するんだっけ。
おばあちゃんが末期の肺がんと知って、慌てて鳥取に帰ってきて、最期までおばあちゃんを支える話。あれ今年一番の名作だと思うわ。+1
-0
-
1651. 匿名 2021/11/28(日) 15:03:31
>>1636
東京の一流企業で働きすぎてウツになって鳥取の実家に帰ってきてラクダに癒されるってありがちな話なのに
ラクダの瞳が綺麗で映画館に3回も行っちゃった
鳥取出身の石破茂もプログラムに感動したって書いてたよ+3
-0
-
1652. 匿名 2021/11/28(日) 15:04:02
山中さん家の一日。+1
-0
-
1653. 匿名 2021/11/28(日) 15:04:14
>>1642
山田孝之には負けるけど、えなりの髭も新鮮で良かったわ。+10
-0
-
1654. 匿名 2021/11/28(日) 15:04:15
さて、来週の殺害予告ですが、、、+0
-0
-
1655. 匿名 2021/11/28(日) 15:04:50
>>1638
認知症が進んでアイスクリームを溶かして落ち込むシーンは見ててつらかった
最後は相棒の猫やほうきのことも忘れちゃうのかな+1
-0
-
1656. 匿名 2021/11/28(日) 15:04:53
>>1649
ところどころテレビドラマとか、ネット配信ドラマとかも挙げちゃってる人いるからね。
それだけ主演しまくってるってこと。
仕事選ぼうよ、とおりー。+5
-0
-
1657. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:10
>>1627
そう言って挑発してくる先生たちに立ち向かった生徒たちがすごい。既婚者子持ちのセクハラ体育教員がやったことを妻子にばらして離婚させたり、今年1スカッとする映画。+4
-0
-
1658. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:16
マイホーム☆家族+0
-0
-
1659. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:26
>>1
歯医者なのに偏差値35+2
-0
-
1660. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:35
「僻み」
ーーそして、女たちは真実を知る+0
-0
-
1661. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:41
罵り屋+0
-0
-
1662. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:44
アナタ服部時計店+0
-0
-
1663. 匿名 2021/11/28(日) 15:05:51
>>1649
(みんなの桃李への愛が溢れてるだけだと思うよ)+3
-0
-
1664. 匿名 2021/11/28(日) 15:06:00
>>1654
作中ではっきり明言されないけどあれ米花町だよねw
それらしいシルエットの子供がチラチラ写り込んでて笑っちゃう+2
-0
-
1665. 匿名 2021/11/28(日) 15:06:06
>>1645
給付金詐欺をするみみっちい天海祐希っていうのは斬新だったわ
でもあれも貧困とばくち好きな古田新太が悪いんだよね+5
-0
-
1666. 匿名 2021/11/28(日) 15:06:44
アンドロイドだって恋したいんだもんっ+0
-0
-
1667. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:02
>>1661
菜々緒の罵倒が勢いあって好きだった+2
-0
-
1668. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:38
>>1
嫌われガル子の一生+0
-0
-
1669. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:43
毎日が飲酒DAY+0
-0
-
1670. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:45
>>1652
息子が都会から結婚したい女の子を連れてくるって聞いてわたわたする渡部篤郎(山中さん)よかったよ!
台詞も珍しく聞き取りやすかった+3
-0
-
1671. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:50
>>1637
主演が内田有紀って!!!!!
90年代かよ!しかもこんなラブコメ!!!!
相手役横浜流星とか!!!!
びっくりしてコケそうになったわ!!!!!+2
-0
-
1672. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:52
>>1659
教育虐待を受けていて、勉強や習い事以外は放置されていた心の偏差値35の歯医者さんが成長していく。教育と同じくらい大切なものを教えてくれる映画です。+0
-0
-
1673. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:53
>>1635
麻生祐未は、ああいう役が本当に上手い。+1
-0
-
1674. 匿名 2021/11/28(日) 15:08:13
ワニに勝つ+0
-0
-
1675. 匿名 2021/11/28(日) 15:08:26
30万円振り込みます。+0
-0
-
1676. 匿名 2021/11/28(日) 15:08:26
>>1388
健康体なのに首が座らないフリをして30年以上部屋から出なかった根性は凄いと思いました
その後結婚したのも驚きでした+5
-0
-
1677. 匿名 2021/11/28(日) 15:08:43
>>1
幽霊が主演だったけ?+1
-0
-
1678. 匿名 2021/11/28(日) 15:08:56
新入社員、村瀬ナナ+0
-0
-
1679. 匿名 2021/11/28(日) 15:09:23
いないいないバー+1
-0
-
1680. 匿名 2021/11/28(日) 15:09:24
>>854
ふたりとも、ありがとう!+2
-0
-
1681. 匿名 2021/11/28(日) 15:09:27
>>1671
だいぶ動揺してるねwww
でも、「オンリーユ〜〜〜♪」ってオープニングが流れた時は、私も耐えられなかったから、気持ち分かる。+3
-0
-
1682. 匿名 2021/11/28(日) 15:09:29
>>1666
富永愛、たまにドラマとかに出てたけどいきなりラブコメ主演はびっくりだよー
でもアンドロイド役可愛かった
衣装協力がシャネルとかヴィトンとかすごいよね
フェンディのコートを脱ぎ捨てて堤真一を追いかける場面が迫力あったな+4
-0
-
1683. 匿名 2021/11/28(日) 15:09:30
>>1660
これ凄かったね……ママ友エピソードがリアル過ぎる。今、ママ友関連で揉めてるから、ちょっと私最後まで見るのきつかったわ……+1
-0
-
1684. 匿名 2021/11/28(日) 15:09:53
うにとりにいくね+0
-0
-
1685. 匿名 2021/11/28(日) 15:10:03
あの日の手紙+0
-0
-
1686. 匿名 2021/11/28(日) 15:10:04
>>1681
私は武田真治がエンディングでサックス吹いてたのは良かったと思う+2
-0
-
1687. 匿名 2021/11/28(日) 15:11:02
はいわかりました+0
-0
-
1688. 匿名 2021/11/28(日) 15:11:14
>>1663
アンチとか言ってごめん、ちょっと冷静になるね。
コメントありがとう。+2
-0
-
1689. 匿名 2021/11/28(日) 15:11:29
足のサイズは58+0
-0
-
1690. 匿名 2021/11/28(日) 15:11:52
喫茶 チョコリエール+1
-0
-
1691. 匿名 2021/11/28(日) 15:11:55
>>1671
特別出演に一色紗英で泣きそうになった。+3
-0
-
1692. 匿名 2021/11/28(日) 15:12:11
>>1648
独身貴族を演じるディーンフジオカがかっこいいだけの映画だった
エヴァの庵野さん原案だからもっと深い意味があるのかなと思ったら最後まで何も起こらなかったね
ディーンが巨大化したり爆発すると思ったのに+4
-0
-
1693. 匿名 2021/11/28(日) 15:12:20
>>1625
「痛かったら右手を」
サイコパスな歯科医師の役が似合ってたしストーリーも面白いよ!+5
-0
-
1694. 匿名 2021/11/28(日) 15:12:36
妻が実家に帰りました。+0
-0
-
1695. 匿名 2021/11/28(日) 15:12:37
>>1677
モモンガだよ。+1
-0
-
1696. 匿名 2021/11/28(日) 15:12:37
>>1602
これさ、フリマアプリあるあるをよくあんな上手くストーリーに盛り込んだわ〜って思うよ。そういうのって駄作になりがちなのに、また綺麗にまとめてさ。凄いよあの映画。
しかも浜辺美波を主演に持ってきたのは正解だわ。+3
-0
-
1697. 匿名 2021/11/28(日) 15:12:50
>>1687
主演のインド人4人のダンススキルやばすぎない?+2
-0
-
1698. 匿名 2021/11/28(日) 15:13:31
>>1691
びっくりしたよね。
鈴木蘭々もちょっと出てたよね!!+1
-0
-
1699. 匿名 2021/11/28(日) 15:13:49
>>1690
常連役のリリーフランキーがいい味出してたね!+1
-0
-
1700. 匿名 2021/11/28(日) 15:13:49
今、愛に生きます+0
-0
-
1701. 匿名 2021/11/28(日) 15:13:52
>>1625
まこしーと僕+0
-0
-
1702. 匿名 2021/11/28(日) 15:13:54
>>1678
働いたことのない60歳の女性がいきなり新入社員っていう設定は無茶苦茶だけど
南野陽子が綺麗で面白かった
若い受付嬢と飲みに行ってナンノもナンパされる場面、説得力あったよ+2
-0
-
1703. 匿名 2021/11/28(日) 15:14:14
私が出てる映画なんだったっけ?+1
-0
-
1704. 匿名 2021/11/28(日) 15:14:25
お茶いかがどす?+0
-0
-
1705. 匿名 2021/11/28(日) 15:14:27
>>1694
妻の実家は彼の世なんだよね。+1
-0
-
1706. 匿名 2021/11/28(日) 15:14:40
>>1656
改めて、松坂桃李って凄いんだな。
ただ、コメントしてる人が全員違う作品名をあげてるのが気になるけど、それだけ多く出てるって事だよね。
+5
-0
-
1707. 匿名 2021/11/28(日) 15:15:27
>>1685
邦題とポスターでエモい感動系映画みたいにだましておいて実は遺言状をめぐる壮絶なバトル映画だとは!+0
-0
-
1708. 匿名 2021/11/28(日) 15:15:47
甘えん坊タカハシ+0
-0
-
1709. 匿名 2021/11/28(日) 15:16:22
>>1706
私は秘密を胸に秘めながらも陽気に生きている「ぢつはぢなんです」の桃李が好きだけど、さすがにあれはあんまりファンいないかー+3
-0
-
1710. 匿名 2021/11/28(日) 15:16:23
おしりぺんぺん戦士+0
-0
-
1711. 匿名 2021/11/28(日) 15:16:28
>>1700
主人公の愛が兄弟差別をしてくる毒親と絶縁して、愛として生きるんだよね。+0
-0
-
1712. 匿名 2021/11/28(日) 15:16:42
ファイトだ!藤野くん!+0
-0
-
1713. 匿名 2021/11/28(日) 15:16:55
雪虫+0
-0
-
1714. 匿名 2021/11/28(日) 15:17:02
>>1708
藤原竜也の演技の幅やばいなーって思った。あんなヤバい甘ったれ息子の役出来るんだね+1
-0
-
1715. 匿名 2021/11/28(日) 15:17:04
>>1657
生徒達の証拠集めのシーンのカメラワーク、凄くない!?本気でハラハラしたもんね。+3
-0
-
1716. 匿名 2021/11/28(日) 15:17:10
泣かないで
泣かない…で…。+0
-0
-
1717. 匿名 2021/11/28(日) 15:17:13
やんごとなき籠の鳥+1
-0
-
1718. 匿名 2021/11/28(日) 15:17:30
>>1699
フラペチーノ出せよってキレる女子大生広瀬すずと仲良くなるんだよね!
+2
-0
-
1719. 匿名 2021/11/28(日) 15:18:11
>>1715
ドローンを50台用意して撮影したらしいよ
迫力凄かったね!+2
-0
-
1720. 匿名 2021/11/28(日) 15:18:21
>>1714
ヤバいやつの役上手いよね。
最後皆殺しだし。+1
-0
-
1721. 匿名 2021/11/28(日) 15:18:26
>>1709
あれ、アマプラ限定配信だから、知る人ぞ知る、って感じだけど、めちゃくちゃ面白かったよね!+4
-0
-
1722. 匿名 2021/11/28(日) 15:18:43
リストラされる父親たち+0
-0
-
1723. 匿名 2021/11/28(日) 15:18:51
>>1717
ほんとつまんない。税金返せ。+2
-0
-
1724. 匿名 2021/11/28(日) 15:18:54
フリーダミー+0
-0
-
1725. 匿名 2021/11/28(日) 15:19:04
>>870
あ、告知だけ見たけど気がつかなかった!見てみたい!+13
-0
-
1726. 匿名 2021/11/28(日) 15:19:22
>>1714
エビフライにソースなんて!タルタル持ってこい!ってキレる演技はほかの俳優じゃ無理だと思う
それに対して「しょ、しょうゆでいいじゃないか」って言い返す窪田君もよかった+2
-0
-
1727. 匿名 2021/11/28(日) 15:19:34
>>1709
何でそんなマニアックなの知ってるんだよwwwwww
+4
-0
-
1728. 匿名 2021/11/28(日) 15:19:48
世界の中心ですっぽんぽん+0
-0
-
1729. 匿名 2021/11/28(日) 15:19:49
爽やかにサッカー!+0
-0
-
1730. 匿名 2021/11/28(日) 15:19:50
>>1719
そうなんだ!!どうりで迫力凄かったはずだ…
金掛かってんな〜、惜しみなく余すことなく演出してるんだもん、面白いはずだわ。+2
-0
-
1731. 匿名 2021/11/28(日) 15:20:15
>>1721
えー、ぢつぢファン私のほかにもいた! 嬉しい!
桃李、オファー受けるかどうか悩んだって監督とのトークイベントで話してたけど出演してくれてよかった+3
-0
-
1732. 匿名 2021/11/28(日) 15:20:24
トランプ+1
-0
-
1733. 匿名 2021/11/28(日) 15:20:29
>>1710
ガールズ戦士第6作がこれってせつなすぎる(笑)+4
-0
-
1734. 匿名 2021/11/28(日) 15:20:35
>>1729
渡部篤郎が高校2年生のサッカー男子役はちょっと無理ない?と思った+2
-0
-
1735. 匿名 2021/11/28(日) 15:21:14
>>1728
心を裸にして、世界の中心でヤっちゃうのはもう見てられなかった。+1
-0
-
1736. 匿名 2021/11/28(日) 15:21:36
初めての一人暮らし+1
-0
-
1737. 匿名 2021/11/28(日) 15:22:01
愛染温泉郷+0
-0
-
1738. 匿名 2021/11/28(日) 15:22:04
>>1529
笑った
流しの海老並べ職人+0
-0
-
1739. 匿名 2021/11/28(日) 15:22:09
>>1726横
大沢たかおが演じたかった役なんだよね…
年齢さえ合えばなぁ+3
-0
-
1740. 匿名 2021/11/28(日) 15:22:16
コオロギが鳴くまで待って+0
-0
-
1741. 匿名 2021/11/28(日) 15:22:20
>>1734
鈴木亮平が30キロ太って肌を若者らしくつやつやにしてそのあと35キロ痩せてスリムなサッカー選手の身体を
作ってきたのには驚いた
篤郎は役作りしないでそのまま出てきてそっちにも驚いたけど+1
-0
-
1742. 匿名 2021/11/28(日) 15:22:27
>>1698
移動パン屋さん役だよね?
+1
-0
-
1743. 匿名 2021/11/28(日) 15:22:46
桃の木のてっぺん+0
-0
-
1744. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:03
成人食堂+0
-0
-
1745. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:09
ゆっくり寝て+0
-0
-
1746. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:18
沼+0
-0
-
1747. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:32
>>1732
「ババ抜きなんて遊び、女性蔑視です」っていうフェミニスト役のベッキーと、ババ抜きワールドチャンピオンの岡田将生、
意外と演技の相性よかったですよね+1
-0
-
1748. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:35
>>1734
あの監督作品では、結構あるよ。
何でかは分からないけど。+0
-0
-
1749. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:40
>>1713
虫ケラのような扱いを受けていた蝦夷の歴史が分かる。今話題の小室圭さんも出てたよね。+0
-0
-
1750. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:42
明後日の思い出+0
-0
-
1751. 匿名 2021/11/28(日) 15:23:58
美脚君+0
-0
-
1752. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:00
恋するポポラマーマ+0
-0
-
1753. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:03
マイナンバーカードを落としただけなのに+0
-0
-
1754. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:31
>>1740
香川照之が監修だったからこだわりがやばくて(SEの鳴き声じゃなくてほんとうに鳴いた声を録音したいって)
撮影に10年くらいかかってたよね
+3
-0
-
1755. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:38
ヒロインになれなくて+0
-0
-
1756. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:43
>>1585
なのにさ、見た?ラストのカーチェイスを止めるシーンのモブキャラの服、皆横縞の青と白のポロシャツなんだよ…あれ、アリなの?笑+2
-0
-
1757. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:47
携帯電話がつながらない?!+0
-0
-
1758. 匿名 2021/11/28(日) 15:24:52
>>1736
ムロツヨシが犬飼うんだよね+2
-0
-
1759. 匿名 2021/11/28(日) 15:25:07
落とし物はなんですか?おじさん+0
-0
-
1760. 匿名 2021/11/28(日) 15:25:16
>>1670
来た女の子がまさか山中さんの子供(元恋人が別れた後に産んだから山中さん知らなかった)とはね、、+2
-0
-
1761. 匿名 2021/11/28(日) 15:25:42
お月見川で待ってる+0
-0
-
1762. 匿名 2021/11/28(日) 15:25:44
>>1703
あと少し、5分でいいから+2
-0
-
1763. 匿名 2021/11/28(日) 15:26:09
愛なんて、あると思うの?+1
-0
-
1764. 匿名 2021/11/28(日) 15:26:29
>>1722
会社からじゃなくて子供たちからリストラされる毒親たちっていう現代的なテーマなのがよかったな
姥捨て山っぽいところに心くんに捨てられる福山のみじめな姿が心に残ったわ+1
-0
-
1765. 匿名 2021/11/28(日) 15:26:45
君が僕の名前を呼ばないことは前世から分かっていた+0
-0
-
1766. 匿名 2021/11/28(日) 15:26:58
>>1763
美輪明宏の主題歌に全部持ってかれた…+3
-0
-
1767. 匿名 2021/11/28(日) 15:26:59
味のある人+0
-0
-
1768. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:07
>>1703
life~生きるということ~+2
-0
-
1769. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:25
あるのかないのかSTAP細胞+0
-0
-
1770. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:29
>>1731
何度か、トイレから出た後に、桃季が苦悶の表情浮かべて「くっ…」てなるとこ、好きだったw+2
-0
-
1771. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:38
>>1704
場合じゃないだろ!ってタイミングでお茶勧めて来るんだよね
私が覚えてるだけで30回は勧めてた、しかも主演小松菜奈だからな
ラストはまさかのあれだからね+2
-0
-
1772. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:42
舌抜かれても知らんからな💢+0
-0
-
1773. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:56
チグリス・ユーフラテス川のほとりで+1
-0
-
1774. 匿名 2021/11/28(日) 15:28:00
実家から出れません!+0
-0
-
1775. 匿名 2021/11/28(日) 15:28:09
>>1703
木菟と八宝菜+3
-0
-
1776. 匿名 2021/11/28(日) 15:28:18
>>1697
そのインド人にダンスで挑む真矢みき、さすが元宝塚って感じだったわ!+0
-0
-
1777. 匿名 2021/11/28(日) 15:28:23
味わって!+1
-0
-
1778. 匿名 2021/11/28(日) 15:28:41
窓際族の闘い+0
-0
-
1779. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:05
坂木くんにはわからないこと+1
-0
-
1780. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:09
100均ソムリエ世界一周の旅+0
-0
-
1781. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:24
蜜柑ミカンみかん+0
-0
-
1782. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:24
ビンタ祭り+0
-0
-
1783. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:30
どなたか、「君の名はぁ?」観に行った方いませんか?
休みが取れなくて観に行けません!
教えてもらえると助かります(´∩。• ᵕ •。∩`)+1
-0
-
1784. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:36
線香花火が落ちるまでは+1
-0
-
1785. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:38
>>1773
中東を舞台にしたあの映画でしょ?奴隷階級から国母に成り上がるのはすごかったねぇ。+1
-0
-
1786. 匿名 2021/11/28(日) 15:29:57
ゴミの日戦争+0
-0
-
1787. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:26
うっふん信子さ〜ん+0
-0
-
1788. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:30
おまえ、だれ?+1
-0
-
1789. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:32
野菜炒め+0
-0
-
1790. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:37
>>1746
本当の泥の沼とハマってしまう沼にかけてるんだよね、タイトル
ネタバレごめんだけどラスト全員沼に溺れたじゃん、あれCG無しで実際やってるからね
+1
-0
-
1791. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:44
努力のマーチ 怒涛の因果応報編+1
-0
-
1792. 匿名 2021/11/28(日) 15:30:50
愛と手羽先の弾丸+1
-0
-
1793. 匿名 2021/11/28(日) 15:31:03
>>1769
北川景子が小保方さん役を引き受けるとは思わなかったな…
「あります!」の言い方、頑張ってたけどあと一歩ではあった+2
-0
-
1794. 匿名 2021/11/28(日) 15:31:04
フェチズム+0
-0
-
1795. 匿名 2021/11/28(日) 15:31:10
>>1519
あーあれ元々舞台用のストーリーなのか!納得。だからアクションとか演技もド派手だったのね。
あれって三池監督作品だっけ?合ってる?+3
-0
-
1796. 匿名 2021/11/28(日) 15:31:24
>>1770
横。
スタンプあるよ。
+2
-0
-
1797. 匿名 2021/11/28(日) 15:31:41
体操教室の闇+0
-0
-
1798. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:14
ハート形の人+0
-0
-
1799. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:27
>>1793
小保方さんが北川景子って、浜崎あゆみドラマMの松浦役が三浦翔平ってくらい無理あり過ぎだよねw
そこが良かったんだけども!!www+3
-0
-
1800. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:29
>>1761
待たされてたうさぎのCG費、3億なんだって+1
-0
-
1801. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:36
>>1783
珍名付けられて苦労する新社会人の話だよ
名乗るたびに「はぁ?」って言われて顔引きつらせてるの可哀そうだけど笑える
続編で改名するらしいけどあの両親説得できるのかね+2
-0
-
1802. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:46
>>1783
レイプシーンから始まる重々しい雰囲気の映画だったよ。レイプが原因で妊娠してしまったネイが加害者の居場所を突き止めて問い詰めても、しらを切って認めないっていうのだった。+1
-0
-
1803. 匿名 2021/11/28(日) 15:32:52
金が全て+1
-0
-
1804. 匿名 2021/11/28(日) 15:33:04
>>1792
上戸彩のスナイパー、スタイルいいしハマってたね
手羽先の骨をナイフで削って凶器にする、みたいな地味描写も好きだった
同じタイトルのBzの主題歌も売れたね+2
-0
-
1805. 匿名 2021/11/28(日) 15:33:25
>>1038
あまりパッとしない理系の男子大学院生の前に現れたのは私はあと10%なの!と現れた意味不明なノー天気な女子大生だった
しかし、彼女はどんどん出来ることが失われていく病気で、最後に恩人の主人公に会いに来たというベタな展開だったんだけど、俳優さんと女優さんの演技に圧倒されてしまった
10 パーセントのパーセントが主人公に教えてもらった算数から来てるのが主人公のセリフにあった通り少々無理矢理だったけど泣けた+3
-0
-
1806. 匿名 2021/11/28(日) 15:34:16
>>1781
映画の内容よりも、SEX MACHINEGUNSのみかんのうたがカバーされてて主題歌になってることがなんか地味に嬉しかったわ(笑)+6
-0
-
1807. 匿名 2021/11/28(日) 15:34:22
>>1774
タイトルがコメディぽいからニート映画かと思ったら、まさかの母親がヤバいやつで家から出られないって話で社会問題になっちゃう様な内容でビックリしたわ
母親が斉藤由貴でハマり役だった+5
-0
-
1808. 匿名 2021/11/28(日) 15:34:41
加藤!加藤?!!加藤ーーーー!‼️+0
-0
-
1809. 匿名 2021/11/28(日) 15:34:52
>>1791
前作の「最悪の疾風怒濤編」好きだったのに東出が不倫で降板しちゃって今回居ないんだよね
「棒は棒でも努力する棒でありたい」っていう決め台詞好きだったのに+2
-0
-
1810. 匿名 2021/11/28(日) 15:35:17
>>835
マーライオンは口から水出してるだけだしゴジラ圧勝でしょwwwって馬鹿にしてたけど、マーライオンの口から対ゴジラ討伐液が出ているとは誰も知るはずもなく、それを作った組織も次回明らかになるらしいから目が離せない、ゴジラどうなっちゃうの?!死ぬの?+6
-0
-
1811. 匿名 2021/11/28(日) 15:35:29
>>1761
ポスターもすごい可愛くて幻想的だし、ファンタジーかと思ったらホラーだった…お月見川というのは誰もが知ってるであろう、あの川のことだよね?+4
-0
-
1812. 匿名 2021/11/28(日) 15:35:41
>>1796
教えてくれてありがとう!買う!+2
-0
-
1813. 匿名 2021/11/28(日) 15:35:55
>>1796
ええっ!?ほんと!!まさかのスタンプ!!
ちょ、欲しい!!探してくる!!
素敵な情報ありがとうーっ!!+4
-0
-
1814. 匿名 2021/11/28(日) 15:36:20
ハコスカ+0
-0
-
1815. 匿名 2021/11/28(日) 15:37:03
>>1362
茹でたまごが大好きだったアイツ。
頭のヅラとともに本当のアイツの面が剥がれ落ちた時、人間の本性を見たような気がした。それと同時に自分自身が気づかない本当の姿とは一体なんだろうと思って怖くなった。+2
-0
-
1816. 匿名 2021/11/28(日) 15:37:13
>>11
大物政治家、三階氏がモデルらしいよ。
主人公が国会議事堂で迷子になって、捜索隊が出動した時はドキドキしたな。+7
-0
-
1817. 匿名 2021/11/28(日) 15:37:15
>>1654
冒頭のモザイクかかったサ〇〇さんらしきシルエット…あれ大丈夫なのか笑?+4
-0
-
1818. 匿名 2021/11/28(日) 15:37:40
>>1808
みんなが加藤に振り回されるけど、でも実はみんな加藤のこと大好きなんだよね。たしかにあのキャラは憎めないわ。
加藤役の濱田岳が本当にハマり役だしやっぱり上手いわ。+2
-0
-
1819. 匿名 2021/11/28(日) 15:38:18
SAMUI+2
-0
-
1820. 匿名 2021/11/28(日) 15:38:22
卵産んじゃいました+1
-0
-
1821. 匿名 2021/11/28(日) 15:38:24
>>1803
モラハラ夫と結婚しちゃうんだよね、、北乃きいちゃん+2
-0
-
1822. 匿名 2021/11/28(日) 15:38:35
昨日の俺+0
-0
-
1823. 匿名 2021/11/28(日) 15:39:14
>>1811
そうそう。岡田斗司夫がYouTubeで解説してるから見てみて!+1
-0
-
1824. 匿名 2021/11/28(日) 15:39:23
>>1818
加藤がいなくなったらつまんないんだよって夕焼けの場面で岡田将生がガチ泣きしてる場面よかった。+3
-0
-
1825. 匿名 2021/11/28(日) 15:39:49
>>1820
蛇と結婚しちゃうSFもの。+0
-0
-
1826. 匿名 2021/11/28(日) 15:40:00
誰かが見ている+0
-0
-
1827. 匿名 2021/11/28(日) 15:40:02
>>1703
もしかして、こないだ『がるちゃんこっそりやってます』って公言してた、新人女優の今泉麻衣紗ちゃん!?
私、初主演作の、
『ネモフィラの咲く谷に』好きですー!!
これからも応援してますね!!+2
-0
-
1828. 匿名 2021/11/28(日) 15:40:59
>>1753
ますますマイナンバーカードいらんわって思ったw
配給会社、政府からクレーム来ないかなって心配なったw+3
-0
-
1829. 匿名 2021/11/28(日) 15:41:57
>>1819
ある幻の居酒屋の制服『作務衣』を探す話だよね(ってか、『作務衣』って読み方サムエだよね…?)
それと『寒い、寒い』ってセリフかけてて、なんじゃこりゃ?ってなったわ。最後まで見ちゃったけども!!+2
-0
-
1830. 匿名 2021/11/28(日) 15:42:08
タイムリープ遭難します+1
-0
-
1831. 匿名 2021/11/28(日) 15:42:16
ポインセチア+0
-0
-
1832. 匿名 2021/11/28(日) 15:42:19
カーテンウォール幻想+0
-0
-
1833. 匿名 2021/11/28(日) 15:43:10
足草おじさん+0
-0
-
1834. 匿名 2021/11/28(日) 15:43:15
はだしのまま歩いたら足が痛いなんて最初から分かってたはずでしょ?+1
-0
-
1835. 匿名 2021/11/28(日) 15:43:19
ケーキのご予約はお早めに+1
-0
-
1836. 匿名 2021/11/28(日) 15:43:48
>>1817
5分後、ク○○ンし○ちゃんみたいなシルエットもしれっと出てきてたよw+2
-0
-
1837. 匿名 2021/11/28(日) 15:44:01
アッ🤭+0
-0
-
1838. 匿名 2021/11/28(日) 15:44:15
>>1826
常に見られていると思い込むあまり他人を見張り始める逆転の発想
生きるヒントになる映画
エロシーンが好きな人にもオススメ+1
-0
-
1839. 匿名 2021/11/28(日) 15:44:42
>>599
私も笑った。多分そこにあるよな〜と思っていた場所にあったから、ベッタベタだなと思って苦笑したというか。
でも、眼鏡が見つかった時の主人公の安堵の表情、その後の「お、お、俺達、ないものねだり同士…だよね!?」からのヒロインとのキスは、主人公のウブな感じも相まって、意味分からんと思いつつ感動した。もう一回観に行くかも笑+2
-0
-
1840. 匿名 2021/11/28(日) 15:44:44
>>1835
あの映画、ヤマザキパン協賛だって聞いて、あからさま過ぎるwってめっちゃ笑った+7
-0
-
1841. 匿名 2021/11/28(日) 15:44:57
>>1409
惣菜コーナーのおばちゃんと店長が、黒幕のトップだったのはびっくりした。+2
-0
-
1842. 匿名 2021/11/28(日) 15:45:08
>>10
多様性に配慮しすぎて、ケイが黒人俳優なのは流石にどうよと思った。
ハリウッドおわた。+24
-0
-
1843. 匿名 2021/11/28(日) 15:45:13
助けてあげて
蛸足が生えてきたのに
泳げないの+0
-0
-
1844. 匿名 2021/11/28(日) 15:45:17
>>1819
超コメディーで大好きな映画!
何言ってもスベりまくる男がなんとか笑かそうと頑張るんだけど、どう頑張っても笑ってもらえないんだよね。
あんまりにもスベり倒すもんだからサムイさんってあだ名つけられちゃうんだよね+2
-0
-
1845. 匿名 2021/11/28(日) 15:45:40
>>1834
蒼井優、こういう役似合うよねー
サンダルのひもがちぎれたら容赦なくごみ箱に捨ててはだしで歩く場面綺麗だった+2
-1
-
1846. 匿名 2021/11/28(日) 15:46:11
>>1840
だからかー。cmずっとランチパック流れてたの。+4
-0
-
1847. 匿名 2021/11/28(日) 15:46:27
>>1840
ごめん、私、まんまとヤマザキパンに踊らされて、白いお皿つき前売り券買ったよ!+3
-0
-
1848. 匿名 2021/11/28(日) 15:46:35
>>1794
巷でよく聞く〇〇フェチなんて軽いものじゃなくて本来のフェティシズムだった
布地フェチとか身の回りに常に淫魔なものが溢れてるって感じでそりゃ生活に支障来すわ
頑張れ理性、負けるな理性+0
-0
-
1849. 匿名 2021/11/28(日) 15:46:40
夜遅くまでありがとう+0
-0
-
1850. 匿名 2021/11/28(日) 15:46:43
>>1804
主人公が追い詰められた時の「やっぱり手羽元ではダメだったのね…」が良かったわ。+2
-0
-
1851. 匿名 2021/11/28(日) 15:47:53
>>1828
杉村太蔵とか橋下徹とか微妙な元政治家があの映画推してるよね+1
-0
-
1852. 匿名 2021/11/28(日) 15:48:03
>>1801
名前……あれ、まじでいそうな名前なんだけど、大丈夫なんだろうか。+1
-0
-
1853. 匿名 2021/11/28(日) 15:48:12
せんべろ物語+1
-0
-
1854. 匿名 2021/11/28(日) 15:48:14
役立たずの妻+0
-0
-
1855. 匿名 2021/11/28(日) 15:48:40
ハリーポッターとファンタスティックビースト+0
-0
-
1856. 匿名 2021/11/28(日) 15:48:55
>>1835
松たか子が出るのかな、と楽しみにしてたらナレーションだけだったとはだまされたよ+3
-0
-
1857. 匿名 2021/11/28(日) 15:48:56
痛風の谷のナウシカ+0
-0
-
1858. 匿名 2021/11/28(日) 15:48:59
『カルロス・モンテーニャの誓い』+0
-0
-
1859. 匿名 2021/11/28(日) 15:49:28
>>1852
風俗嬢のピカチュウちゃんとかヤバいよね
居そうな名前+2
-0
-
1860. 匿名 2021/11/28(日) 15:49:31
>>1754
あーあの人ならこだわりそうだわ〜
おかげで、コオロギの鳴き声、めちゃめちゃクリアに録れたらしいよね?ちょっと聴いてみたいから観に行こうかな。+5
-0
-
1861. 匿名 2021/11/28(日) 15:49:34
>>1853
まじで世界の佐藤になったんだなぁと感慨深かった
ロケ〇トニュース24に幸あれ+0
-0
-
1862. 匿名 2021/11/28(日) 15:49:56
>>11
おやじが政治家辞めて、ついでにおやじまで辞めるとは思わなかった。+3
-0
-
1863. 匿名 2021/11/28(日) 15:49:59
西野カナと由紀さおり+0
-0
-
1864. 匿名 2021/11/28(日) 15:50:01
>>1642
>>1653
予想外の髭にちょっとドキッとしたわ。
まさかえなり君にw
大人の男性になったねぇww+10
-1
-
1865. 匿名 2021/11/28(日) 15:50:58
『TOEIC900点の社会保険労務士になったら、人生が変わった件』+1
-0
-
1866. 匿名 2021/11/28(日) 15:51:01
もう平成は終わりましたよおじいさん!+0
-0
-
1867. 匿名 2021/11/28(日) 15:51:03
「さようなら、歌丸」
昨日映画館で大泣きしたけど周りはそうでもなかった
あれ見て泣けた人他にいないかな?←うざい聞き方だったらゴメンナサイ+2
-0
-
1868. 匿名 2021/11/28(日) 15:51:06
>>1804
ごめん、私、手羽先投げるときの彩ちゃんの胸の揺れに目が行っちゃって…ドスケベごめん。+2
-0
-
1869. 匿名 2021/11/28(日) 15:51:30
ドキがムネムネ☆+1
-0
-
1870. 匿名 2021/11/28(日) 15:51:48
足裏を…+0
-0
-
1871. 匿名 2021/11/28(日) 15:51:49
>>1857
白子とウニの海に浮かぶ人類の姿が怖かったよ+0
-0
-
1872. 匿名 2021/11/28(日) 15:52:10
鬼退治の夜+0
-0
-
1873. 匿名 2021/11/28(日) 15:52:19
>>1867
やーあれは笑点黄金期見てる世代は泣くよね……
五代目圓楽さんの司会の頃を懐かしく思い出しちゃった。+4
-0
-
1874. 匿名 2021/11/28(日) 15:52:33
>>949
山田孝之は菅田将暉の実兄だったんだよね。
最後それがわかったときに、マジでしびれた。
でも、山田孝之はそれをひた隠しにして、あえての憎まれ役として見守り続けてたのに、幼かった弟の菅田将暉はそれに気づかないで大人になるまで恨んできたとか、ホント切ない……+29
-1
-
1875. 匿名 2021/11/28(日) 15:52:39
女は結婚したほうが幸せ。
男は結婚しないほうが幸せ。
女が余って当然だよね。+1
-0
-
1876. 匿名 2021/11/28(日) 15:52:59
>>1868
あれは衣装も狙ってるよねー
M-1の司会で毎年話題になるからそれを映画に利用しようなんて三池監督なかなかゲスいね
「俺のローストチキンじゃなんでだめなんだ」ってしつこい生田斗真もよかった+3
-0
-
1877. 匿名 2021/11/28(日) 15:53:04
兄として+0
-0
-
1878. 匿名 2021/11/28(日) 15:53:34
魚卵~いくらたらこかずのこ~+0
-0
-
1879. 匿名 2021/11/28(日) 15:54:08
消火器を探して+0
-0
-
1880. 匿名 2021/11/28(日) 15:54:35
>>1809
あれ、東出の役……植村だっけ?に代わる役、誰かいないのかな。棒演技な人が良いよね。あの台詞言わせるならさ。+3
-0
-
1881. 匿名 2021/11/28(日) 15:54:41
>>1873
五代目圓楽さんに「馬鹿野郎じゃねーか」って突っ込んだ歌丸さんに「馬鹿じゃなくて馬ですよ」って自虐で返してくるって。。。
そんなふたりが司会役をリレーするんだからエモい
噺家さんたちって素敵だよね+4
-0
-
1882. 匿名 2021/11/28(日) 15:55:18
>>1878
飯テロ映画だと思ってる。
役者さんたちみんな美味しそうに食べるんだよなぁ+2
-0
-
1883. 匿名 2021/11/28(日) 15:55:36
>>1858
吹き替えに芸能人使うの止めよう
誰とは言わないけど活舌悪すぎて雰囲気ぶち壊してる人いたよね
字幕で見直そうかな+0
-0
-
1884. 匿名 2021/11/28(日) 15:55:56
>>1872
ありきたりなストーリーかと思って観てたら最後どんでん返しだった。これは見るべき。+2
-0
-
1885. 匿名 2021/11/28(日) 15:56:55
>>1880
おディーンだとスタイリッシュすぎるかなあ+0
-0
-
1886. 匿名 2021/11/28(日) 15:57:20
ファンタジスタ青木+0
-0
-
1887. 匿名 2021/11/28(日) 15:57:50
オリエンタルかかし+0
-0
-
1888. 匿名 2021/11/28(日) 15:57:50
やっと昨日 しし座のオレとてんびん座の私 を見たよ+0
-0
-
1889. 匿名 2021/11/28(日) 15:57:56
>>1883
一人酷い人いたね(私も名前は出さないでおく)
モンテーニャ!って叫ぶシーンが「てじなーにゃ」にしか聞こえないんだもん+1
-0
-
1890. 匿名 2021/11/28(日) 15:57:58
明日何たべよう+1
-0
-
1891. 匿名 2021/11/28(日) 15:58:24
ぼく、起業しちゃいました+1
-0
-
1892. 匿名 2021/11/28(日) 15:58:38
>>1887
やだー!
東出の復帰作のステマこんなとこでしないでよ!+0
-0
-
1893. 匿名 2021/11/28(日) 15:59:05
>>1879
三浦翔平が消防士ってかっこよすぎる+3
-0
-
1894. 匿名 2021/11/28(日) 15:59:26
ストリート土左衛門+0
-0
-
1895. 匿名 2021/11/28(日) 15:59:28
>>1784
あれ、18禁にしてはエロシーンソフトだよね。
そして、よく作り込まれてる。あれを18禁はちょっと勿体ないわ…ってくらい見応えあったよ。+2
-0
-
1896. 匿名 2021/11/28(日) 15:59:35
>>1856
春公開のパン祭り編で主演らしいよ。+1
-0
-
1897. 匿名 2021/11/28(日) 15:59:53
ハンドルが握れない+0
-0
-
1898. 匿名 2021/11/28(日) 15:59:54
>>13
スポンサーはJiNSとzoffと眼鏡市場の争奪戦。+6
-0
-
1899. 匿名 2021/11/28(日) 16:00:01
おひとよし人生+0
-0
-
1900. 匿名 2021/11/28(日) 16:00:11
>>1892
すんません!てへぺろ+1
-0
-
1901. 匿名 2021/11/28(日) 16:00:29
>>1885
おディーン出るなら主題歌も歌わせてほしいwww+1
-0
-
1902. 匿名 2021/11/28(日) 16:00:40
>>1879
途中で消火器と消化器を間違えて、「手術すればいいじゃねーか」っていう伊藤沙莉うまかったな。+4
-0
-
1903. 匿名 2021/11/28(日) 16:01:40
>>1894
「どざえもーん、助けて!」って妻夫木が古田新太に甘えすぎだよ!+2
-0
-
1904. 匿名 2021/11/28(日) 16:02:27
>>1854
「役立たずでも愛してる、君がいてくれたそれで良いんだ」って、そんな台詞言われてみたいわ
芸人が主役ってどうだろうと思ったけど、キラキラしたイケメン俳優がやるよりリアル感あって良かった+1
-0
-
1905. 匿名 2021/11/28(日) 16:02:50
イチヂクカンチョー+0
-0
-
1906. 匿名 2021/11/28(日) 16:03:09
>>1897
ラストが感動的なんですよね!
エンドロール終わっても立ち上がれなくて過呼吸になってしまいました。
+1
-0
-
1907. 匿名 2021/11/28(日) 16:03:29
>>1904
きっとアンガールズ田中、これから演技の仕事のオファーすごい来ると思う
スタイルいいし+3
-0
-
1908. 匿名 2021/11/28(日) 16:03:31
武士のチキブン+0
-0
-
1909. 匿名 2021/11/28(日) 16:04:37
>>1903
ブハッw+0
-0
-
1910. 匿名 2021/11/28(日) 16:04:42
>>1903
途中まではそうだったけど、最後「どざえもんが本当の土座衛門になっても、僕は大丈夫だから」って
病に倒れた古田どざえもんに泣きながら語り掛けてニートを辞める決意を告げる場面は泣いたよ?+2
-0
-
1911. 匿名 2021/11/28(日) 16:04:47
>>695
敵のカレー攻撃にやられそうになったキュアスパイスを、キュアライスがプリキュア・ライスウォールで庇ったシーンが胸アツだった!
パワーアップしたファイナルスパイシーモードのコスチュームも可愛かったな〜
ちなみにうちの娘は黄色のキュアターメリック推しだけど今回あまり活躍しなくてテンション下がってた+4
-0
-
1912. 匿名 2021/11/28(日) 16:05:48
へい!らっしゃい!+0
-0
-
1913. 匿名 2021/11/28(日) 16:05:54
>>1889
『オーライ!オーライ!』って叫ぶシーンだって、『小村井!小村井!』って聞こえるんだよ……酷すぎでしょ……大人しくアイドルだけやっててほしい……っと、言っちゃったー!!+2
-0
-
1914. 匿名 2021/11/28(日) 16:06:01
>>1911
うちのバカ息子はピュアウコンをピュアうんこって言って馬鹿笑いしてるの+0
-1
-
1915. 匿名 2021/11/28(日) 16:06:49
>>1914
隙あらば息子語りw
親子して空気読もうね+0
-0
-
1916. 匿名 2021/11/28(日) 16:07:02
>>1905
あ、それって、さっき話題に挙がってた、松坂桃李のアマプラ配信のやつの続編じゃん!+3
-0
-
1917. 匿名 2021/11/28(日) 16:07:04
>>1910
よくもそんなストーリーを!
天才か。+0
-0
-
1918. 匿名 2021/11/28(日) 16:08:03
>>1905
これさ、桃李はやりたいって言ってたけど嫁が止めたって噂あるよね
戸田恵梨香余計なことを…
桃李で見たかったよ(賀来賢人ファンの人いたらごめんね)+2
-0
-
1919. 匿名 2021/11/28(日) 16:08:22
>>1908
チキチキブンブン!チキブンブン♪
チキチキバンバンのリメイクが江戸武士で見られるのが新鮮
そもそもチキチキバンバンを知ってる人が減っている今リメイクと分からない人が大半かも
その意味でも新鮮味があるかもね+3
-0
-
1920. 匿名 2021/11/28(日) 16:08:32
栃木と群馬と茨城と。+0
-0
-
1921. 匿名 2021/11/28(日) 16:08:58
>>1625
「和風スパゲティよりも」
未来から来た宇宙人にナポリタンの作り方を教える所が印象的な映画でした+0
-0
-
1922. 匿名 2021/11/28(日) 16:10:20
>>1912
女性は手の温度が高いから寿司職人に向かないという偏見と闘う女性同士の共闘ものだよ
寿司屋を継ぎたいと思ってる寿司職人見習の橋本環奈に、手を冷たく保てる手袋を開発してあげようと奮闘する科学者が橋本愛。
ダブル橋本の共演とかミーハーに扱われていたけどいい映画だと思う+4
-0
-
1923. 匿名 2021/11/28(日) 16:10:29
>>1192
すっごい観たい!ツタヤ行ってくる+2
-0
-
1924. 匿名 2021/11/28(日) 16:10:37
>>1911
今回の特別衣装と攻撃、めちゃめちゃ凝ってなかった?
あの今回の入場者特典の『きらめきドリーミースプーン』と『グレービーポット宝石箱』、大人の私も欲しいよ〜っ+3
-0
-
1925. 匿名 2021/11/28(日) 16:11:16
>>11
進次郎っぽいキャラが良い味出してたねーw
架空なら最高に面白いんだが、現実がそれ以上だから笑えんw+3
-0
-
1926. 匿名 2021/11/28(日) 16:12:20
床下の骨+0
-0
-
1927. 匿名 2021/11/28(日) 16:12:30
>>1922
映画のラスト、橋本愛がお客さんとして、橋本環奈のお寿司屋さんにやってくるんだよね。
で、橋本環奈が最高の笑顔で「へい!らっしゃい!」って言うんだよね。+1
-0
-
1928. 匿名 2021/11/28(日) 16:12:48
>>1920
これ、何気に出身地の女優揃えてんのよねw
栗山千明と大島優子と、叔母役に井森美幸!+2
-0
-
1929. 匿名 2021/11/28(日) 16:12:51
>>1908
最後チキンタッタ将軍に殺されそうになる所をからあげ君に助けられてて安心しました。
キメ台詞の「それでも俺はセブンイレブン!」が印象的でした+5
-0
-
1930. 匿名 2021/11/28(日) 16:13:55
クッキー焼いて半世紀+0
-0
-
1931. 匿名 2021/11/28(日) 16:14:04
>>1918
あーだから賀来賢人になっちゃったのか…
賀来賢人も面白かったけどね。
てか、榮倉奈々止めないんかいw+4
-0
-
1932. 匿名 2021/11/28(日) 16:14:12
アンテナ争奪戦+0
-0
-
1933. 匿名 2021/11/28(日) 16:14:33
こそっとコストコ+0
-0
-
1934. 匿名 2021/11/28(日) 16:14:36
アヒルとカモメとそれから私+0
-0
-
1935. 匿名 2021/11/28(日) 16:14:43
メンゼルスゾーンの悦楽と憂鬱+1
-0
-
1936. 匿名 2021/11/28(日) 16:15:22
ビデオを止めて ~呪いのビデオだと思った?~+0
-0
-
1937. 匿名 2021/11/28(日) 16:15:45
カリフラワーの唄+0
-0
-
1938. 匿名 2021/11/28(日) 16:15:46
愛と希望の高天原+0
-0
-
1939. 匿名 2021/11/28(日) 16:15:53
>>1930
半世紀も焼いてるのに味は美味しくならないのね?って美川憲一に言われた時の主人公の顔が忘れられません。+4
-0
-
1940. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:08
全自動幸福人生+0
-0
-
1941. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:24
『あるフラミンゴの告白』+0
-0
-
1942. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:30
>>1927
そこで令和版アレンジをしてYOASOBIが歌う「スシ食いねぇ!」がエンディングとして流れるんだよね
可愛い映画だった+2
-0
-
1943. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:33
私の父はNHK訪問員+0
-0
-
1944. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:44
頭痛外来にようこそ+0
-0
-
1945. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:47
>>1918
イチヂクでカンチョーされた時のあの表情は加賀くんじゃないと出せなかったと思います!加賀くんだからギャグとして成り立ってたけど、桃李くんだと笑えない感じになってたと思います!
私は加賀くんのファンではないけど、加賀くんで良かったと思います!+2
-0
-
1946. 匿名 2021/11/28(日) 16:16:51
ザラリとした果実+0
-0
-
1947. 匿名 2021/11/28(日) 16:17:18
まとめサイト管理人の裏の顔+0
-0
-
1948. 匿名 2021/11/28(日) 16:17:31
>>1927
あの二人のペア、めちゃくちゃ良かったよね!
私は中盤の、挫折しそうになるさより(環奈ちゃん)を突き放した優しさで励ます摘玲(愛ちゃん)のシーンが好き。
「さよりの手が温かいのはね、夢を叶えようとする情熱の温度なんだよ。」って、そっけなく言うシーン。あそこ物凄く好き。+4
-0
-
1949. 匿名 2021/11/28(日) 16:18:05
>>1945
あの「おっと、やられた」みたいな表情の賀来君はよかったね
コメディもうまくなったなーと思ったよ(ちょっと上からっぽいかな)
いっそ第三弾は桃李と賀来の尻対決みたいなお祭り映画にしてほしい+2
-0
-
1950. 匿名 2021/11/28(日) 16:18:13
炊飯器、フライパン、土鍋。+1
-0
-
1951. 匿名 2021/11/28(日) 16:18:16
わびさびワサビ+0
-0
-
1952. 匿名 2021/11/28(日) 16:18:30
>>1934
俺もだよ!ってアンジャッシュ児島が出てきてからの展開と伏線に驚きました+3
-0
-
1953. 匿名 2021/11/28(日) 16:18:59
私はうどんになりたい+1
-0
-
1954. 匿名 2021/11/28(日) 16:19:06
コミュ力お化けの就活事件簿+0
-0
-
1955. 匿名 2021/11/28(日) 16:20:47
黒い糸で結ばれる+1
-0
-
1956. 匿名 2021/11/28(日) 16:21:24
>>1953
蕎麦は無視ですか?ラーメンも好きな人いると思います!なんでうどんだけ映画になるんですか!って炎上してしまたが、内容は面白かったです+5
-0
-
1957. 匿名 2021/11/28(日) 16:21:33
マンガを試し読みしようと思ったら、アプリをインストールしないと読めなかった件。+0
-0
-
1958. 匿名 2021/11/28(日) 16:21:47
>>1946
エッチな雰囲気のする映画よね
妻夫木くんの気だるそうな演技がハマってたね
咥えタバコしながらパチンコしてる長澤まさみの演技もよかった+2
-0
-
1959. 匿名 2021/11/28(日) 16:22:35
>>1955
東野圭吾原作だよね、あれ。
誰が主演なの?ちょっと見たいんだ。+3
-0
-
1960. 匿名 2021/11/28(日) 16:23:30
>>1
そんなくだらんしょうもないトピ伸ばすな+1
-7
-
1961. 匿名 2021/11/28(日) 16:27:00
>>1836
ちょこちょこ「え?」みたいなの出てきてたよねw+2
-0
-
1962. 匿名 2021/11/28(日) 16:27:17
>>1886
正にアメリカンドリーム!
羽子板一つで全米を沸かせた驚異の大道芸人青木のノンフィクション作品
ステージ上がる前の生真面目な人柄とステージ上のおちゃらけた雰囲気の差が職人って感じで良い+2
-0
-
1963. 匿名 2021/11/28(日) 16:27:32
>>1958
いちじくの実を一口かじって、すぐにぺっと吐き出す西島秀俊の演技にやられた!あのシーンがすごく好きで今でも印象に残ってる+2
-1
-
1964. 匿名 2021/11/28(日) 16:27:33
ゴジラと愉快な仲間たち+0
-0
-
1965. 匿名 2021/11/28(日) 16:28:05
>>1830
これ何気に問題作だよね……
やっぱり誰もがあのときに戻りたい、とかって感情、多かれ少なかれあるじゃんね。でも、戻ってやり直したら、未来…つまり「出来上がってる今」は、別物になるもんね。
変わった後の未来に帰ってきたとき、あなたはどうしますか?ってテーマはホント深いわ。+2
-0
-
1966. 匿名 2021/11/28(日) 16:28:43
秋の豚+1
-0
-
1967. 匿名 2021/11/28(日) 16:29:28
五月雨(さみだれ)にはラザニア+0
-0
-
1968. 匿名 2021/11/28(日) 16:29:31
>>1960
ええっ?何いってんの?なんで仕切ってんの?
私このトピお気に入りなんだから邪魔しないでよっ!!
…って主人公が突っかかるシーン、なかなかうまく出来てたよね!+8
-0
-
1969. 匿名 2021/11/28(日) 16:31:39
ブスの恋物語+0
-0
-
1970. 匿名 2021/11/28(日) 16:32:22
>>991
ミッチーvsサッチーの映画でしょ?
今更映画化もどうなの?とは思ったけど、タダ券貰ったから観に行った。
浅香光代が怖かった。
+3
-0
-
1971. 匿名 2021/11/28(日) 16:32:51
>>46
映画自体はギャグがちょいしつこくてクドいものの、恋の駆け引きが楽しいドタバタ映画だったけど
「ズラじゃない桂木だ!!」
って台詞はあと明らかに銀魂のパクリよね?オマージュなのかな?って思ったらこれも福田監督作品だと知って色々納得。+3
-0
-
1972. 匿名 2021/11/28(日) 16:32:57
>>1965
横
タイムリープもの好きだから観たよ
考えると本当にぐるぐるしちゃう映画だよね。過去に行ったからああなったのか、ああなった現実があるから過去に行こうとしたのか…卵が先か鶏が先かみたいな。ほんと迷って、遭難ってタイトルがピッタリだったね+2
-0
-
1973. 匿名 2021/11/28(日) 16:33:00
>>1960
さすがツンデレってセリフだったよね!+4
-0
-
1974. 匿名 2021/11/28(日) 16:33:08
憂鬱な日曜日+0
-0
-
1975. 匿名 2021/11/28(日) 16:33:10
ミルフィーユの恋+0
-0
-
1976. 匿名 2021/11/28(日) 16:33:32
パイパニック+0
-0
-
1977. 匿名 2021/11/28(日) 16:33:53
>>1654
毎週日曜日の夕方に事件が起こるんだよね。
そして犯人が残したメッセージは海産物に因んだもの。
ネタバレになるけど、犯人は女。
完全にサイコパスで怖かった。+3
-0
-
1978. 匿名 2021/11/28(日) 16:34:46
>>1960
この、 トピ が半角なのが大事な伏線だったよね!
あっ、ネタバレごめんね…+3
-0
-
1979. 匿名 2021/11/28(日) 16:35:18
>>1703
「ゴジラ対がるちゃん」だよ!!
忘れないでーーーーー!!!
打ち上げで監督と私と三人で、パヒューム披露したでしょー!!+4
-0
-
1980. 匿名 2021/11/28(日) 16:35:36
1人殺しただけですが+0
-0
-
1981. 匿名 2021/11/28(日) 16:36:08
ここ、映画詳しそうな人がいるから誰か知ってたら教えてほしい
「泣いたあかおに」の実写映画化、青鬼役の東出が「怖い鬼の振りをして村人を脅す」演技が棒過ぎて
不倫を口実に強制降板させられたのは知ってるんだけど、そのあとどうなってるんだっけ
赤鬼役も結構もめてたけど誰になったんだろう+3
-0
-
1982. 匿名 2021/11/28(日) 16:36:09
>>983
だからこそ、題名が的確だったよ
内容よりもそっちに感心した。+5
-0
-
1983. 匿名 2021/11/28(日) 16:36:10
>>1964
ほのぼのアニメなのによく見ると足元に潰れた車とかあって「あっ…」ってなる
時折何か飛んできてたのもミサイルとかなのかな?羽虫追い払うみたいな仕草は可愛かったけど
モスラのもふもふ感もキングギドラの表情豊かなのも可愛いのでお勧め+0
-0
-
1984. 匿名 2021/11/28(日) 16:36:16
>>1969
男女ともにブスで愛し合うカップル
恥ずかしそうにパンツを脱ぐブス男がちょっと可愛く見えたよ♡+0
-0
-
1985. 匿名 2021/11/28(日) 16:36:20
>>1976
モテない童貞くんがある日突然モテ出すってちょい無理がある設定だけど、バカバカしくて好きw+1
-0
-
1986. 匿名 2021/11/28(日) 16:36:47
>>1978
えっ?!!
詳しく教えて!!+3
-0
-
1987. 匿名 2021/11/28(日) 16:37:09
>>1963
でもいちじく好きの私としては許せないというか…ちょっとぉ!大事に食べなさいよ!ってイラついたわ
でも西島さんは台本通りやってるだけだもんね+4
-1
-
1988. 匿名 2021/11/28(日) 16:37:23
>>1967
定年後イタリアレストランを開いた松重豊と近所の放置子の交流、なけたなー
結局子供は最後施設に送られるんだよね+6
-0
-
1989. 匿名 2021/11/28(日) 16:37:35
東出昌大主演
違う違う、棒じゃない+1
-0
-
1990. 匿名 2021/11/28(日) 16:37:53
>>1987
西島さんも演じるの辛かったってインタビューで言ってたよ+2
-1
-
1991. 匿名 2021/11/28(日) 16:38:09
>>1980
死刑制度について考えさせられる映画だった。そして救われない気持ちのまま終わるので見る人覚悟した方がいいかも。
でも、やっぱり生きていてはいけない人っていると思う。
+4
-0
-
1992. 匿名 2021/11/28(日) 16:39:22
>>1634
青森出身だっけ?めちゃくちゃ透明感あって綺麗だよね!あの白いおっぱいにクギヅケになってしまった…って、ガル男じゃないからね、エロくてごめん。+3
-0
-
1993. 匿名 2021/11/28(日) 16:39:47
隣のガル子さん+0
-0
-
1994. 匿名 2021/11/28(日) 16:39:50
不思議な猫のパンケーキ屋+1
-0
-
1995. 匿名 2021/11/28(日) 16:40:06
>>1975
彼氏の前ではふわふわ女子、不倫相手の前ではエロくてバカなOL、高校時代の元彼とはなんでも言い合える関係、
そしてセフレとはなんでもやりあえる関係、と、相手によっていろいろな顔を見せてる複雑なヒロイン
ミルフィーユみたいに何層もの自分がいるんだよね、あの女の子って
嫌いだったけどやっぱり吉岡里穂うまいなって思った+3
-0
-
1996. 匿名 2021/11/28(日) 16:40:18
>>1988
施設に行くバスの中で、松重豊が作ったラザニアを泣きながら食べるシーンが泣けて泣けて・・・
あの子役、演技上手だね+3
-0
-
1997. 匿名 2021/11/28(日) 16:40:25
>>1801
>>1783です!
コメントありがとうございます!
もう続編が決まってるとは!!
絶対観に行きます!!+0
-0
-
1998. 匿名 2021/11/28(日) 16:40:31
ニートサバイバル+0
-0
-
1999. 匿名 2021/11/28(日) 16:40:52
>>1988
子役の子が、ラザニアを泣きながら食べてるシーンで号泣した...幸せになってほしいね!+2
-0
-
2000. 匿名 2021/11/28(日) 16:41:12
北のお父様+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する