ガールズちゃんねる

ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart8

3317コメント2021/12/26(日) 05:14

  • 501. 匿名 2021/11/27(土) 22:22:41 

    28cm差の恋ー彼氏の方が低いけどー

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2021/11/27(土) 22:22:41 

    >>43
    学芸員さん達の蛙に対する思いが強くてなんだか感動した

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2021/11/27(土) 22:23:47 

    地球儀を探して

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2021/11/27(土) 22:23:48 

    >>44
    「進撃の巨人」の丸パク。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2021/11/27(土) 22:24:15 

    >>462
    うどん脳とお遍路に出るとこ、笑っちゃいけないと思いつつ笑ってしまったわ

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/11/27(土) 22:24:22 

    さよならナポリタン

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2021/11/27(土) 22:24:28 

    いつでもスマイルしようね

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2021/11/27(土) 22:24:45 

    大人の秘密

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:00 

    >>497
    大家さんのおばあちゃんが、デスメタルに目覚める。
    かなり過激な放送禁止用語も言ってるから、そこは注意。
    でも歳を重ねるのは楽しみが増えることでもある、と思った。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:03 

    タピオカと呼ばれて

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:39 

    >>481
    主人公のばあちゃんがやたらマーガリン勧めてくるのだるかったわ、

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:04 

    >>208
    今どきの映画にしては珍しく、景色やお天気の移り変わり等で情緒的にケェ君の心情を現してたよね。
    原作での伏線の張り方は映像では難しいか⁉︎って思ってたけど、ケェ母のセリフを利用して見事に話に乗せてたのがすごい。まだ若い監督だそうで、将来が楽しみ。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:08 

    木工ボンドの男

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:17 

    >>501
    やっぱ漫画の実写化は色々キツイね
    せめて身長差だけでも忠実に出来なかったのか

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:34 

    >>506
    小学生の男の子が、引っ越すことをクラスメイトに言い出せない。
    主人公の子役は初主演なのに、凄かった。
    最後は笑顔になれる映画だよ♪

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:35 

    >>26
    怖いの一言。
    一人暮らしのガルちゃんは、
    必ず、お笑いと抱き合わせで、
    見るのをお勧め。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2021/11/27(土) 22:28:25 

    >>487
    まだみてないけど、熊本で何があったんでしょうか?
    移住までするってよっぽどよね

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2021/11/27(土) 22:28:25 

    FBI腸能力捜査官

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2021/11/27(土) 22:28:37 

    二十歳だけど腰が痛い

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/11/27(土) 22:29:05 

    うどん〜香川県との物語〜

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2021/11/27(土) 22:29:45 

    >>496
    監督は怖いもの知らずだな…大丈夫なのか?

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/11/27(土) 22:29:54 

    >>494
    映画館が震えるくらい寒い!
    もちろん、しもやけになったら負けだから一緒に耐えたよ。

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2021/11/27(土) 22:30:40 

    >>53
    普通に楽しそうで憧れるよね!私が老いるまでにコロナ終わって映画みたいに色んなところに行ってはしゃぎたい!

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2021/11/27(土) 22:30:43 

    >>513
    奥さんはアロンア〇ファ派だったね
    それでもお互いを理解し合いながら暮らしていく様子は考えさせられるものがあった

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2021/11/27(土) 22:31:14 

    >>386
    いつも真っ暗で顔が見えないバーのマスターと、ひょんなことからそこで働くことになった主人公が、訪れる客の心の闇を暴いていく感じが怖いんだけど、垣間見えるそれぞれのバックグラウンドがリアリティーあって少し自分と重なる部分があったから共感しちゃった。
    後半マスターの顔も明るくなってきたんだけど、結局最後まで分からなかったのも個人的は良かった。
    でもあれキャスト非公開になってるけど、ホトちゃんっぽかったよね。
    BDの特典映像で公開されるみたいだけど買わせる気満々だよねー。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2021/11/27(土) 22:31:15 

    >>368
    あれは短編で正解だと思う。
    内容がイマイチ。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2021/11/27(土) 22:31:56 

    >>501
    平野紫耀と菜々緒って組み合わせが中々色っぽくて良かったけど肝心な身長差が惜しい
    しかも主人公のケンスケって身長コンプレックス丸出しな残念イケメンで原作でも人気ないのに何でジャニーズがやろうと思ったんだろう?

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2021/11/27(土) 22:31:58 

    還付金についてお知らせがあります。もしもし?

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/11/27(土) 22:32:10 

    >>10
    ストーリーに無理があった

    +50

    -0

  • 530. 匿名 2021/11/27(土) 22:32:12 

    >>77
    混んでる調剤薬局で処方箋を出した男と女の心理劇

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2021/11/27(土) 22:32:32 

    >>184
    毎日いくつも申請してるのにトピ立たなくて、だんだん追い詰められく演技がすごかった
    くらないトピが採用されてるの見てスマホ叩き壊して暴れるシーンは壮絶だったし、100日目でトピ採用されて、微笑みながら意識を失っていくラストシーンでは号泣してしまった

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2021/11/27(土) 22:32:42 

    コードネームはGC〜ガル子と失われたナチスの秘宝

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2021/11/27(土) 22:32:43 

    肩こり女子の唄

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/11/27(土) 22:32:57 

    >>525
    あなたちょっと饒舌過ぎない?
    何回観に行ったんだよwww

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/11/27(土) 22:33:13 

    >>519
    オリンピックを前に脊椎分離になってしまう体操選手の物語

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2021/11/27(土) 22:33:13 

    君の名前で僕を呼ばないでくれ

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/11/27(土) 22:34:33 

    >>518
    うんちするたび大嫌いな先輩の未来か過去のどちらかがなぜか見えるのか~
    私だったら病むな~

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2021/11/27(土) 22:34:54 

    >>503
    ゴー☆ジャスがあんな名演技するとは思わなかった
    肩のオウムも本物使ってたけどいい感じだったよ

    +12

    -0

  • 539. 匿名 2021/11/27(土) 22:35:00 

    >>334
    日本中の主婦が泣いた!
    何気ない日常を描いた先の
    大スペクタクル!ハラハラドキドキが止まらない

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2021/11/27(土) 22:35:10 

    >>452
    日本語吹き替え版の女優さん棒読みすぎて中身入ってこなかったよ…

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2021/11/27(土) 22:35:31 

    >>184
    タイトルを変え、画像を変え、ちょっと病んでるのがリアルだった。
    世の中の理不尽さが沁みる作品だった。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2021/11/27(土) 22:36:38 

    >>204
    小説のほうを先に読んでたから、原作改悪されてないか不安だったけど、世界観そのまんまだった!主人公の将来に対する漠然とした不安とかアラサーは共感しまくること間違いなしだよ

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/11/27(土) 22:37:17 

    >>536
    とにかくキャストが豪華イケメン俳優やジャニーズ達が本人役で勢揃い
    ゾンビからケツの貞操を守る為にイケメン達が逃げ回る姿は最高!

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2021/11/27(土) 22:37:19 

    重力ホテル

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/11/27(土) 22:37:21 

    朝、パンを加えて走ってみた

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2021/11/27(土) 22:38:04 

    >>342
    原作が池井戸潤だから、いつものあの感じだったわ
    笹山の妻が『the男の理想』って感じでなんだかなぁって感じ

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/11/27(土) 22:38:31 

    >>522
    最近の4DXってやりすぎだよね

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/11/27(土) 22:41:16 

    >>527
    ケンスケは嫌な奴だし身長コンプレックス拗らせてたけど何だかんだ成長していって最後ヒロインの高子にハイヒールプレゼントして告白するシーンは少女漫画と思えないくらい素敵なんだよ。映画版では普通に良い奴になっててそこが残念。
    筋肉だって身長コンプで必死に鍛えてる設定なのに歯磨きするだけで勝手に筋肉付く設定になってて違うんだよ〜って思わなかった?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2021/11/27(土) 22:41:31 

    いらっしゃいませぇ どうぞご覧くださいませぇ

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/11/27(土) 22:42:25 

    >>221
    食い詰めたお侍さんが猫の蚤取り業で一発逆転なお江戸コメディ
    お茶屋の小町ちゃんと上手くいってたのに最後の最後で薬問屋のボンボンに掠め取られてて泣いた

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2021/11/27(土) 22:42:36 

    >>543
    すごいダサいのに海外でクールジャパンって言われて流行っちゃったの恥ずかしくない?やっぱイケメンパワーは全国共通なのか?

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2021/11/27(土) 22:42:54 

    >>467
    熊本の辛子蓮根が美味しそうだった

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2021/11/27(土) 22:44:01 

    任期最長の総理大臣〜あの男が帰ってきた〜

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2021/11/27(土) 22:44:15 

    >>72
    南フランスの片田舎の雰囲気は
    良いのですが、
    原田知世の不適な笑みが、
    何を言いたいのか全くわかりませんでした。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2021/11/27(土) 22:44:31 

    >>507
    とりあえずえぐい。無理に幸せにされた感がすごい。それで本当に良かったのか?と、思ってしまうよ。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2021/11/27(土) 22:44:36 

    >>545
    パンの袋に走りながら、歩きながら食べるのは危険ですと注意書きされるようになった原因の映画

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2021/11/27(土) 22:45:28 

    >>528
    まーた最近流行りのタイトルで全部説明する系の映画か…と思ったけどただのアクション映画だった

    動ける俳優さんたち凄かったしラストもスッキリしたけどおばあちゃんの武器がリモコンの角だけってのはさすがに心もとなさすぎた

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2021/11/27(土) 22:46:25 

    悪魔にラブ・ソングを

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/11/27(土) 22:46:32 

    深淵に臨む
    ー三十年後自分は何歳になっているのかー

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2021/11/27(土) 22:46:50 

    与作 〜恋したアイツは木こり系男子

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/11/27(土) 22:46:56 

    株主総会は大パニック!!
    〜新人がる子の場合〜

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:01 

    >>507
    ガルちゃんでトピが立つほど好き嫌いが分かれた映画だったね

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:25 

    チンカス兄弟

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:28 

    魔法をかけてみたら

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2021/11/27(土) 22:50:32 

    >>62
    テセウスの船と同じ作者だよね!
    ちょい役に、またせいやが出てきて、しかもまたせいやが犯人とは思わなかった!笑

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2021/11/27(土) 22:51:10 

    >>82

    エンディングロールが
    ムダに長い!
    しかも途中で切れた!

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/11/27(土) 22:51:28 

    火の女王

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2021/11/27(土) 22:52:57 

    >>277
    wwwwwwwwwwwwwwwwww

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2021/11/27(土) 22:54:03 

    ゴールド・ディガー

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2021/11/27(土) 22:54:11 

    君しか愛せない。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/11/27(土) 22:54:53 

    わたし、会社でバミります

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2021/11/27(土) 22:55:14 

    股の下のポニョ

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2021/11/27(土) 22:56:34 

    >>560
    ふんどし、はちまきで木を伐るシーンは涙なしには見られなかった

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2021/11/27(土) 22:57:11 

    >>390
    アド街で、「千葉の二子玉」って言われてたから気になって観た。
    流鉄線が今もなお、切符なのがグッときた。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2021/11/27(土) 22:57:42 

    ランボー、怒りの回転寿司

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/11/27(土) 22:58:28 

    ラオス無頼

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/11/27(土) 22:58:49 

    >>439
    大爆死映画。
    辛口でごめん。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/11/27(土) 22:59:45 

    >>553
    まさか総理役があの人だとは…。
    あと、舛添さん本人役で出てたのはウケたw

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2021/11/27(土) 23:01:12 

    >>575
    ランボーシリーズの中で1番の駄作でしたね。まず、ランボーが中山きんにくんっていうキャスティングかありえない。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2021/11/27(土) 23:01:19 

    カスと共に去りぬ

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/11/27(土) 23:01:23 

    >>267
    シンもボニーはオモチャを大切にしなかった。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2021/11/27(土) 23:02:01 

    試合終了後にふしぎ発見とニュースキャスターやるらしいが…たけしは待機してるの?番組お休みかと思ってた。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/11/27(土) 23:02:32 

    >>553
    ハマコー役の人が、いい味出してた。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2021/11/27(土) 23:06:27 

    暴れん坊総理。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/11/27(土) 23:07:18 

    歌舞伎座の怪人

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/11/27(土) 23:07:47 

    肛門様。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2021/11/27(土) 23:08:03 

    >>10
    晴れて結ばれた二人だけど、最後のシーンがなんとなく破滅に向かってるように見えた。

    +64

    -0

  • 588. 匿名 2021/11/27(土) 23:08:14 

    >>378
    往年の金田一シリーズ思い出した。
    手下の男達を軍隊アリと名付けてターゲットを
    追い詰めて残虐な、オットこの先はネタバレね。
    主演のいとうあさこ、怪演だったわ。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/11/27(土) 23:08:22 

    となりのトロロ

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2021/11/27(土) 23:08:34 

    今日はアクアパッツァ

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2021/11/27(土) 23:08:57 

    かさばらんか?

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2021/11/27(土) 23:08:57 

    >>579
    西川貴教か武田真治なら見にいきたくなったかも。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2021/11/27(土) 23:09:34 

    パチ玉乱打郎

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2021/11/27(土) 23:09:57 

    都道府県の覚え方~先生!未だに覚えられません!~

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:20 

    君は僕を嫌いになる

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:39 

    >>589
    見終わった後ねっばねばしてました。こんなねっばねばしてた映画は初めてです。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:46 

    ヤンゴン燃ゆ

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/11/27(土) 23:10:55 

    デカまる子ちゃん。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/11/27(土) 23:11:08 

    >>13
    あった時笑ったよね

    +20

    -0

  • 600. 匿名 2021/11/27(土) 23:11:49 

    >>135
    パート仲間が良い味出してたね。

    松井直美って女優もできるんだ。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2021/11/27(土) 23:12:08 

    今日、夕飯いらない

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2021/11/27(土) 23:12:42 

    沈黙のアレッポ
    ~オヤジVSイスラム国~

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2021/11/27(土) 23:12:44 

    >>561
    主人公に綾瀬はるかは豪華だった
    部長のカツラが宙に舞う瞬間は周りの観客も笑っていた笑
    最後続きそうな感じで終わったよね。

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2021/11/27(土) 23:13:15 

    このトピウケるw🌱🌻

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2021/11/27(土) 23:13:18 

    >>544
    いや舞台温泉旅館じゃん何もかすってないじゃん!からのあぁ…!までが素晴らしかった
    でもやっぱあれは温泉卵だと思うんだよね

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2021/11/27(土) 23:13:31 

    >>558
    超人気アイドルの菊一文字又吉がプラベで遊びすぎて女達にベッド写真を撮られてたことに気づいて片っ端からデータぶっ壊してくって設定が斬新で良かった
    演じてるのがまさかの今をトキメク王道ジャニーズってのも皮肉だね

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2021/11/27(土) 23:13:45 

    お惣菜365日物語

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/11/27(土) 23:13:57 

    歯が無い弁護士、ニューヨークに還る

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2021/11/27(土) 23:13:58 

    ルパン4世「就職氷河期からの脱出」

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2021/11/27(土) 23:14:06 

    >>519
    主人公が記憶喪失で実は60歳だったってやつですね?最後に出てきたおいでやす小田の
    「60ならそら腰も痛くなるわーー!」って突っ込みで終わるところが感動しました。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2021/11/27(土) 23:14:14 

    Uber
    Forever

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2021/11/27(土) 23:14:32 

    >>596
    そうだったのですか。すり鉢で芋をする音が睡魔になって途中から寝てしまったもので。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/11/27(土) 23:14:49 

    >>607
    売れなかったお惣菜が旅に出る所が好きです

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2021/11/27(土) 23:15:23 

    >>208
    Let it be が良い所で流れるんだよね

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2021/11/27(土) 23:16:22 

    男はつらいよ フーゾクの寅さん

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/11/27(土) 23:16:51 

    拾った猫は捨てた彼

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2021/11/27(土) 23:17:00 

    ロード・オブ・ザ・イカリング
    ロード・オブ・ザ・イカリング/2杯のイカ
    ロード・オブ・ザ・イカリング/衣の帰還

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2021/11/27(土) 23:17:10 

    >>592
    鈴木亮平ならヒットしたかも。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2021/11/27(土) 23:17:16 

    駆け抜けてマニラ

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/11/27(土) 23:18:22 

    電マとリナ

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2021/11/27(土) 23:18:31 

    >>616
    満島ひかりが主演だったやつでしょ?
    コミカルで面白かったよね。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/11/27(土) 23:19:02 

    「何もない夜」

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2021/11/27(土) 23:19:30 

    >>617
    第1章は野猿が主題歌でした。エンヤの歌が聞きたかったので残念です。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/11/27(土) 23:20:01 

    コナンザグレート義太夫

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/11/27(土) 23:20:39 

    >>617
    イオンのおばちゃんがイカリングを30分かけて丁寧に揚げる所が良いですね。

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2021/11/27(土) 23:20:53 

    >>617
    スピンオフの[イカ2貫]も楽しみだね。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:07 

    >>608
    日本語吹き替え版の声優が石田彰、子安武人、関智一…と無駄に豪華だった

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:14 

    >>271
    めっちゃウケる😆😆

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:21 

    >>446
    ありがとう!!今度こそ純一郎出るかな。
    ちょっと期待しちゃう(笑)
    でも、300日密着を二本で、ほぼ2年だよね。
    セクシー凄すぎる!!

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:22 

    青山テルマ、え?おまえ?

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:23 

    >>590
    結局食べてもらえなかったね
    もうあんな旦那捨てちゃえばいいんだよ

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:27 

    ザンパン3世。

    登場する主要メンバー
    ザンパン3世
    石川食ェ門
    時限爆弾大介
    峰打ち子
    銭無警部

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:27 

    コシ踏んじゃった

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:54 

    >>608
    結局歯がないとニューヨークには入れてもらえずインドに修行に出てましたね。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/11/27(土) 23:21:58 

    >>622
    開始30分くらいずっと真っ暗で無音だったから途中で寝ちゃった。最後まで見た人いる?

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2021/11/27(土) 23:22:55 

    どら焼きの本気

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/11/27(土) 23:23:11 

    ダンスwith めちゃブス

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/11/27(土) 23:23:36 

    ☆一億円の作り方☆

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2021/11/27(土) 23:23:39 

    >>627
    ヤバかったね!私は声聞きに行ったようなもんだよ!
    でも、なんで日本人俳優でやってるのに吹き替えしてたんだろうね。

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2021/11/27(土) 23:23:46 

    エスプレッソ

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/11/27(土) 23:24:01 

    >>510
    えなりくんが主演して大ヒットしたやつね。
    フラッシュモブのシーンで涙が止まらなかった。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2021/11/27(土) 23:24:51 

    >>601
    結局週のうち3日くらい夕食いらなかったね
    奥さん楽そうで羨ましかった

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2021/11/27(土) 23:25:00 

    >>28
    ネタバレやめてください😭😭😭

    +74

    -0

  • 644. 匿名 2021/11/27(土) 23:25:24 

    >>584
    総理と将軍を勘違いして現れたのが黒電話。ありえない!

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/11/27(土) 23:26:11 

    芥川と呼ばないで

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/11/27(土) 23:26:19 

    ガル民 THE MOVIE

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/11/27(土) 23:26:47 

    >>510
    谷岡くんがタピオカと呼ばれるようになる描写があっさり過ぎて、ちょっと残念だった

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2021/11/27(土) 23:27:00 

    >>639
    謎だったよね…
    主人公の弁護士も歯がないからフガフガ言ってるだけだったし、石田彰使う意味!って思った

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2021/11/27(土) 23:28:09 

    >>606
    菊一文字様カッコ良すぎん?
    あの死んだ目と「纏めて切り裂く菊一文字」の決め台詞が最高だよ! 
    特にクラブで「俺レベルになると目で落とす」って言って超高速ウインクするシーンと
    ラストの改心してヒロインと結ばれて
    「ゼクシィサンキュー」って言いながらゼクシィ買うシーンはイケメンすぎてやばい!

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2021/11/27(土) 23:28:10 

    バッティングセンターの恋人

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/11/27(土) 23:28:12 

    ~BBCと裁判してる党~BBCをぶっこわ~す💪‼

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2021/11/27(土) 23:28:34 

    奥様は水虫

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2021/11/27(土) 23:28:51 

    漏らしても漏らしても

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2021/11/27(土) 23:29:08 

    芋けんぴでフォーリンラブ

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/11/27(土) 23:29:23 

    「ウーマに愛を込めて」

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2021/11/27(土) 23:29:31 

    >>2
    童貞を捨てたいおバカ男子の爆笑コメディ

    +21

    -0

  • 657. 匿名 2021/11/27(土) 23:29:48 

    「真夜中のシャドーボーイ」

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/11/27(土) 23:30:10 

    『シンママと約束』

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2021/11/27(土) 23:30:27 

    縄文自衛隊

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2021/11/27(土) 23:30:34 

    >>601
    妻が一番いい笑顔を見せるセリフだったね

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2021/11/27(土) 23:30:53 

    愛しのコトレッタ・ド・フリカデレ

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2021/11/27(土) 23:30:57 

    部分月食とバナナ

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2021/11/27(土) 23:30:58 

    >>140
    歴史好きの高校生の男の子が法螺貝を手に入れて拭いたら戦国と現代の次元が合体する話で現代人と入り乱れてカオスで面白かったです
    ありきたりなタイムスリップものじゃないのがよかったです

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2021/11/27(土) 23:31:25 

    既読スルーする火鍋

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2021/11/27(土) 23:31:48 

    >>653
    さすがユニチャーム全面協力の作品だけあって色んな商品が知れて良かった
    介護に対しての偏見が減りました
    ほんとに見て良かった

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2021/11/27(土) 23:31:50 

    >>598
    主人公が角張っていた…。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/11/27(土) 23:31:51 

    マトリッツオとアトリックス

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/11/27(土) 23:32:29 

    事実婚は踊る

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2021/11/27(土) 23:32:51 

    >>657
    16歳の童貞の少年が10歳上の悪女を溺愛してしまう悲劇の恋愛ストーリー
    結局その女少年と友達を喰い荒らして最後不倫略奪して先生と結婚するっていう胸糞話だった

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2021/11/27(土) 23:33:08 

    配信者挿し

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/11/27(土) 23:33:31 

    >>412
    サンタさん一家のオフシーズンを描いたほのぼのアニメ
    あんなに太らせちゃって来シーズンまでにトナカイさん痩せられるのかな

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2021/11/27(土) 23:33:43 

    収監身体

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2021/11/27(土) 23:33:50 

    パリのがばいばあちゃん

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2021/11/27(土) 23:34:08 

    夢の国の鼠

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2021/11/27(土) 23:34:13 

    ティラミスしか勝たん

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2021/11/27(土) 23:34:57 

    東海道中尻栗毛

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:07 

    ストロングゼロからの帰還

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:17 

    どら焼きとシベリア

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:27 

    略奪婚さんいらっしゃ~い‼

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/11/27(土) 23:35:35 

    未亡人スパチャ

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:04 

    >>651
    BBCと対立してると言いながら、党の略称が「BBC党」ってところで違和感がMAXになった。
    党首のスタンディングフラワーは、ただのBBC大好きおじさんってオチだった。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:05 

    ぬるい絶望

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:07 

    角栓シチュエーション

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:29 

    ガルちゃんだけする1日、そしてマック

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:33 

    ゆるゆるサーモス

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:54 

    プリンな洗髪

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/11/27(土) 23:37:06 

    >>4
    賛否両論あるけど私は割と好き!
    ジョセフが冷凍うどん解凍しないで食べてるのがツボだった!!!

    +102

    -1

  • 688. 匿名 2021/11/27(土) 23:37:10 

    若葉区ブルース

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/11/27(土) 23:37:26 

    >>675
    前作のナタデココしか勝たんもおすすめです

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/11/27(土) 23:37:37 

    惜しい所まで行くけど

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/11/27(土) 23:37:58 

    抜かないで徒競走

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/11/27(土) 23:38:22 

    大吾と遅刻

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/11/27(土) 23:38:30 

    >>684
    またガルちゃんしてたんだってー?ってマックの店員の友近に言われるシーンが印象的でした。

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/11/27(土) 23:38:53 

    りんご飴は孤独

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/11/27(土) 23:39:16 

    映画マハラジャプリキュア〜カレーの国の大闘争〜

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2021/11/27(土) 23:39:20 

    カフェラテに猫パンチ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/11/27(土) 23:39:42 

    便器に短気

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/11/27(土) 23:39:54 

    ゴリラキング

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/11/27(土) 23:39:55 

    ステーキ屋さん

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/11/27(土) 23:40:02 

    チーマーチーター

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/11/27(土) 23:40:21 

    >>5
    お静先生のカメオ出演に目を疑ったけど
    良くみたらミラクルひかるだった

    +24

    -0

  • 702. 匿名 2021/11/27(土) 23:40:33 

    ドンキde電気

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2021/11/27(土) 23:40:52 

    >>89
    クラス全員の膝をカックンするまで帰宅できない訳アリ女子生徒の一日を追ったドキュメンタリー。あと一人、一緒に手に汗握りましょう。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2021/11/27(土) 23:41:14 

    お江戸房総

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/11/27(土) 23:41:25 

    チーズれんこん

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2021/11/27(土) 23:41:29 

    僕と姉貴と時々おばあ

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2021/11/27(土) 23:41:36 

    戦国おはぎ

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2021/11/27(土) 23:42:06 

    >>635
    見ました!特に何もなかったです。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2021/11/27(土) 23:42:08 

    恥骨と歯茎とほうれん草

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2021/11/27(土) 23:43:05 

    女王様がワンデー

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/11/27(土) 23:43:17 

    >>654
    タイトルだけでコメディだと思って観たんだけど、すごい壮大なサスペンスだった。
    シロクマの剥製の中に犯人が潜んでるのが分かった瞬間は鳥肌たった!

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/11/27(土) 23:43:34 

    毛穴でデート

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2021/11/27(土) 23:43:38 

    >>635
    観たよー!
    最後まで無音だったし、画面も真っ暗だった
    主演含めてキャストはけっこう大物揃えてたし、主題歌もあいみょんだったはずだけど、どこで出演してたかわからないし、曲も流れてたのがわからなかった
    だけどあれはあれで良かったよ
    続編の話も出てるらしいよね

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2021/11/27(土) 23:43:48 

    >>684
    エキストラがプラスやマイナスを忙しそうに打っているシーンは、こっちもつられて手が動いたよ。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2021/11/27(土) 23:44:03 

    鍵穴のいじわる

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2021/11/27(土) 23:44:41 

    くちびるからメンマ

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:05 

    花粉症7

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:10 

    >>704
    確かこの映画がきっかけで東京と千葉とで1987年に内戦が起こったんだよね。

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:19 

    >>姉貴とばばあ、まさかの一人二役
    女優魂に胸熱

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:21 

    香港ララバイ

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/11/27(土) 23:45:34 

    >>706
    時々出てくるおばあが叶姉妹みたいな服を着ていて眩しかったです。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2021/11/27(土) 23:46:33 

    がるがるがるランド

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2021/11/27(土) 23:46:38 

    >>705
    「君がチーズなら僕はレンコンだ!」ってプロポーズ流行りそうだよね。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2021/11/27(土) 23:46:46 

    >>659
    自衛隊の1個小隊が縄文時代にタイムスリップし、武器を片手にサバイバル生活。
    監督が元幕僚長なので、武器の知識が盛りだくさんです。軍事マニアにはたまりません。
    ラストはちょっと切ないです。でも、あれが正しい選択だったのでしょう。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/11/27(土) 23:47:44 

    ほうじ茶ときどき牛すじ

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/11/27(土) 23:47:48 

    山本から壺

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2021/11/27(土) 23:47:57 

    >>717
    前作の6の時よりも花粉の飛びが悪かった気がして残念でした。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2021/11/27(土) 23:48:02 

    >>720
    香港の人達が可哀想で涙出たよ。1番トラウトになったシーンは香港が中国になるくらいなら香港でララバイしてやるぜー!って〇〇したとこかな。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/11/27(土) 23:48:07 

    片桐はいりに憧れて

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/11/27(土) 23:48:51 

    台北ブルース

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2021/11/27(土) 23:49:04 

    >>702
    デッデッデ~電気~の歌が耳に残っています。次作のドンキde便器に期待します。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2021/11/27(土) 23:49:08 

    >>12
    通常運転w

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2021/11/27(土) 23:49:35 

    >>1
    嫌いじゃない。何と言われたら説明し難い内容ではあるが、たしかに胸に刺さる、そんな作品であった。

    +19

    -0

  • 734. 匿名 2021/11/27(土) 23:49:39 

    >>729
    逆整形って新しい流行語を作り出した作品だよね。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2021/11/27(土) 23:49:41 

    あんな事さえ起こらなければ

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/11/27(土) 23:50:17 

    >>696
    画面に写り込む猫ちゃんが可愛すぎて話が全然入って来なかった
    むしろあの猫ちゃんだけ写した映画作るべき
    超美猫!

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2021/11/27(土) 23:50:20 

    夏になったら必ず

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/11/27(土) 23:50:50 

    >>45
    これさ、タイトル的に大人のやつかと思ったんだけど実際は巨漢の女子が家でトランポリンしてマンションが縦揺れする話だったよ……。
    騒音問題って怖いね

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2021/11/27(土) 23:50:54 

    ただいま炎上中につき

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2021/11/27(土) 23:52:05 

    『巴里行進曲』

    花の都 食の都 欧州の天地♪
    カメラの目写る シャンゼリゼの恋にさえ

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/11/27(土) 23:52:35 

    >>51

    母猫を亡くした子猫を雄猫が育てているのをみて感動した😭
    血の繋がりじゃないんだね😭

    +19

    -0

  • 742. 匿名 2021/11/27(土) 23:52:50 

    奥様は教祖

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2021/11/27(土) 23:53:17 

    >>713
    松崎しげるが3役やってたらしいね。双子の兄弟と死んだおじいちゃんの若い頃だっけ?息子役の速水もこみちも出てたかどうかわからなかったね。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2021/11/27(土) 23:53:38 

    >>6
    ブラック企業ってこんな感じなんだなと思った。
    就活する前に見れてよかった。

    +74

    -0

  • 745. 匿名 2021/11/27(土) 23:54:26 

    >>62
    ガルちゃんの胸糞映画トピで絶対書かれるやつ!
    地下倉庫のシーンがグロすぎて直視できなかった

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2021/11/27(土) 23:54:40 

    Pontaカードを拾っただけなのに

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2021/11/27(土) 23:56:00 

    青春消防団!~私立有明高等学校消防部~

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/11/27(土) 23:56:06 

    >>646
    壮絶なマウントとクソレス合戦、ガセネタに
    +1000越え、気に入らないコメをガル男扱い
    一方で威勢の良いネット上の振る舞いとは
    正反対の実家にいながら肩身の狭いどす黒い
    までの孤独、身につまされるドキュメント
    だった。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2021/11/27(土) 23:58:42 

    >>674

    ★☆☆☆☆
    今田耕司の一人芝居による
    サイレントムービーだって
    知ってたら見なかった。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2021/11/27(土) 23:58:51 

    ちょんまげキャット放浪記

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/11/27(土) 23:58:59 

    >>652
    人知れず水虫を治したい奥様と、隠し事をする奥様の浮気を疑う旦那様とのドタバタコメディ。
    水虫移したくせに、ヘラヘラしてる旦那にイラッとします。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2021/11/27(土) 23:59:03 

    >>580
    15股してた男が全ての女にバレて破滅してるところに現れた、喪女に助けられて首輪つけられ街に消えるラストは見事でした

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2021/11/27(土) 23:59:51 

    夜更けのトランポリン

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/11/28(日) 00:00:00 

    万札風呂の幸福

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2021/11/28(日) 00:00:18 

    とりあえず、生で。

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2021/11/28(日) 00:00:26 

    >>735
    いわゆる「羅生門スタイル」で進んでいくストーリーは緊迫感があって良かったんだけど結局あんな事がどんな事かははっきり分からずに終わるっていうね…
    映画館で観るほどじゃなかったなぁ

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2021/11/28(日) 00:00:28 

    >>48
    やっぱり令和の黒澤明って言われる監督なだけあるなって思った。お婆ちゃんが海を泳いでいくシーンで5分使うのが山本周五郎原作らしくて映画館でジンときたかな。黒木華も良いけどやっぱり脇を固めてた恵俊彰が沁みたよね。

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2021/11/28(日) 00:00:33 

    >>746
    拾った瞬間にゲオから会員登録の書類が送られて来る話やろ?あれは怖かった

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2021/11/28(日) 00:01:15 

    村上ちゃん、ニャンニャンニャニャン

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2021/11/28(日) 00:01:59 

    >>709
    すごい感動的なヒューマンドラマでした。
    田舎のおばあちゃんに会いたくなる!
    最後に亡くなったおばあちゃんの恥骨の粉をおばあちゃんが大事にしてたほうれん草畑に埋めるシーンは涙でほとんど見えませんでした。

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2021/11/28(日) 00:02:22 

    バニラのバスで週休三日

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2021/11/28(日) 00:02:55 

    お月様と太陽さんニューヨークへ行く

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2021/11/28(日) 00:03:11 

    ウェディングベルが鳴らなくて

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/11/28(日) 00:03:45 

    >>722
    これ実話だよね。別名魑魅魍魎ランド。静岡の下にある遊園地。不倫カップルが来ると銃で撃たれる

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2021/11/28(日) 00:04:03 

    がーるずチャンネリング

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/11/28(日) 00:04:10 

    >>731
    元ドンキ店員だけどこの人気っぷりならコラボしてドンキの店内放送でその曲が流れるかもね!

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2021/11/28(日) 00:04:27 

    >>755
    都内にひっそり佇んでいる居酒屋。繁盛している訳ではないが癖の強い常連客が夜な夜な集まってくるお店。店主の弥助はある日不登校の姉の子を10日間だけ預かることに…。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2021/11/28(日) 00:05:16 

    筋肉質に恋して

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/11/28(日) 00:06:32 

    >>726
    陶芸にスポットを当てた珍しい作品。
    クズだった山本がろくろでの壺作りを通して成長していく様が清々しい良作。
    師匠の厳しいながら時々チャーミングな面も個人的にはツボだった。

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2021/11/28(日) 00:07:13 

    ニートだけど文句あるか?

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2021/11/28(日) 00:07:15 

    >>759
    村田さんがチュウチュウ、村山さんはワンワン。原作は夢の国のアレですね。村上さんは実はヴィランズだったことが衝撃。

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/11/28(日) 00:07:39 

    >>762
    原作ありそうでないっていうのがいいよね。パコと魔法の絵本とこれは私の中で永遠に一位。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2021/11/28(日) 00:08:49 

    武蔵丸に恋して

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/11/28(日) 00:10:02 

    >>762
    月子と太陽がレストランで食事してる時に後ろで食べてたのって星の王子さまのエディだったよね?地味にお金使ってるよねw

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/11/28(日) 00:10:41 

    >>763
    あのクソ映画やろ?東出復帰の主演のやつ。そらお前なんかにウエディングベルなんか鳴るわけねえだろwって思ってたらラストシーンで一回だけカーンって鳴ったけどクマ避けの鈴の音やったってオチ。もう映画作らないで欲しい

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2021/11/28(日) 00:12:16 

    >>753
    カンヌでパルムドール取った時は泣いた。
    父親と子供の触れ合いの話だけど、子供を子供って感じで描いてないシーンが多かったの覚えてるわ。長男が遅く起きた後にフレンチトースト食べるシーンも大好きだけど、やっぱり高速道路の長回しでキリンジの「エイリアンズ」流れる所は本当に神だった。からの子供がトランポリン飛び跳ねてるカットに変わるラストが忘れられない。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2021/11/28(日) 00:12:30 

    >>768
    主人公がプロテインばっかり飲んで楽しようとしてたところがイラついた

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2021/11/28(日) 00:14:06 

    >>564
    主人公はある日、突然時間を巻き戻す魔法を使える様になって幼い頃に事故で死別した両親に会いに行く。そして事故に遭わない様に両親に伝えるけどなかなか上手くいかなくて病んでいっている演技が上手すぎる

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2021/11/28(日) 00:14:29 

    今から唐揚げとハイボールと胃薬

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2021/11/28(日) 00:14:38 

    ターミネーターVSプレデター 
    &ランボー

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/11/28(日) 00:16:33 

    >>779
    あれが塩之小路与作の最期の出演作になるとは思ってもみなかったよね...

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2021/11/28(日) 00:16:34 

    >>773
    武蔵丸けっこうツンデレで笑うたw ヒロイン役のあき竹城にお前俺に合うまでどこ隠れてたんだよって言ってた時は泣いた。あき竹城とかすぐ見つかるやろ!って。

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2021/11/28(日) 00:16:55 

    足踏み父さん

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2021/11/28(日) 00:17:36 

    >>533
    色んなメーカーの湿布が出てきて面白かったし、医師監修の元肩こりについて詳しく解説されていて参考になったよ!
    ちなみにこの映画に出てきた湿布を買いに行こうと薬局行ったけど映画効果なのか売り切れていた!

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2021/11/28(日) 00:19:10 

    >>760
    あとおばあちゃんの入れ歯も一緒に焼いてあげるんだよね

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/11/28(日) 00:19:42 

    >>751
    でも奥様の水虫が完治した時は涙が出たよ
    パート先にバレそうになったりしてハラハラした
    ところで皮膚科医役のイケメン俳優って誰だかわかる?
    ファンになりそうなんだけどー

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2021/11/28(日) 00:19:49 

    アイ ワズ ○○

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/11/28(日) 00:19:49 

    >>650
    最後は、
    やっぱりな..と。
    ネタバレだけど、
    54:30の習字道具があやしい。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2021/11/28(日) 00:22:30 

    >>707
    敵に追い詰められておはぎで攻撃し始めるのは笑った

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2021/11/28(日) 00:23:28 

    久美子ら・ら,ば、い

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2021/11/28(日) 00:23:58 

    >>739
    これ見た!ちょっとネタバレ。炎上商法でサンジャポの出演まではなんとか行けたけど新たな炎上商法やろうとしてYouTubeでいっこく堂のモノマネしたんだけど腹話術の人形をダッチワイフでやって人権団体から抗議が来て日本にいられなくなった物語。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2021/11/28(日) 00:24:19 

    >>789
    それでもヤバいってなっておすぎ召喚のシーンも笑った

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2021/11/28(日) 00:24:21 

    >>747
    防災の知識が学べる映画です。学校で見せるべき。
    バケツリレー、消化器の使い方、応急手当等、非常時に役立ちます。
    防災グッズマニアの部長のキモさは半端ないですが、愛すべきキャラです。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2021/11/28(日) 00:24:48 

    >>707
    おすぎがおはぎになって戦うシーンは涙出た。ピーコ一番最初にやられたけど

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2021/11/28(日) 00:25:08 

    猫と日向ぼっこ

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2021/11/28(日) 00:26:00 

    >>725
    ラストで、
    掃除機のスィッチ入れたら
    掃除機が「ハァー」って
    溜息ついたシーン共感した。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/11/28(日) 00:27:22 

    >>11
    中井貴一が面白い!なんであんなダメな大人役が合うんだろう。最後は家族の愛で救われるね。
    政治家って実際はあの鶴瓶みたいな腹黒が多いんだろうなぁ

    +72

    -0

  • 798. 匿名 2021/11/28(日) 00:27:24 

    >>77
    ひでぇタイトル🤣🤣

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2021/11/28(日) 00:27:53 

    >>783
    インド映画のリメイクだっけ?名前忘れたけど主演の滑舌が悪すぎて、足は踏むわ舌は噛むわで集中できなかった。唯一面白かったのは父さんの恩師の腰曲げじいさんかな。いい演技してた。

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2021/11/28(日) 00:28:18 

    >>754
    お湯じゃなくて万札のお風呂っていう衝撃。
    色々丸見えだしー。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2021/11/28(日) 00:28:37 

    浅草十二階にて

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2021/11/28(日) 00:28:45 

    >>782
    あき竹城のおさげ姿にキュンとしたのはわたしだけではないはず

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2021/11/28(日) 00:30:00 

    デパコス・ショック

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2021/11/28(日) 00:30:03 

    >>799
    腰曲げw😆

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2021/11/28(日) 00:30:22 

    名前なんていらねぇ

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2021/11/28(日) 00:31:56 

    >>790
    久美子の歯磨きのシーンだけやたら長いと思ったら、あの歯磨き粉のステマ映画らしいわ。歯磨き粉の映画を3時間も見させられて金返せって感じ。

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2021/11/28(日) 00:33:31 

    まりりんに会いたい

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2021/11/28(日) 00:35:02 

    転生したら錦鯉でした

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/11/28(日) 00:35:02 

    セックス・オア・キス

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2021/11/28(日) 00:35:12 

    君は綺麗だ〜〜〜〜♪

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/11/28(日) 00:36:13 

    遠くの林で狼が鳴いた

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/11/28(日) 00:36:35 

    >>807
    過去にあった作品のリメイク。
    動物がチベスナになってて見応え凄かった!

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2021/11/28(日) 00:37:24 

    歯間ブラシ買ってきて

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2021/11/28(日) 00:37:43 

    >>153
    普通に可愛い女の子が、SNSに貼る写真を出来心でちょっと加工するとこから始まるんだよね。その初加工写真に、初めてコメントがついて、その相手がまた超絶イケメンだったから逃したくなくて加工が加速していく…。
    SNS上ではラブラブになった主人公と超絶イケメンだったけど…。。

    最後はめっちゃくちゃ胸糞悪い。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2021/11/28(日) 00:38:00 

    凍える爪先

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/11/28(日) 00:38:14 

    >>761
    バス型映画館っていうのが新しいよね。
    ついでにちょっと小遣い稼ぎしちゃった。

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2021/11/28(日) 00:38:22 

    >>803
    美容部員してたけど限定品発売日の裏側とか並んでる転売ヤーの描写とか結構リアルwあるあるwwwって思った

    +5

    -1

  • 818. 匿名 2021/11/28(日) 00:38:35 

    一等星のキミと劣等生のボク

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2021/11/28(日) 00:38:37 

    >>813
    久美子ら・ら・ば・いの続編
    歯間ブラシのステマ

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2021/11/28(日) 00:39:22 

    私にもちょうだい

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/11/28(日) 00:39:56 

    僕だって空を飛びたい!

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/11/28(日) 00:40:10 

    >>177
    お局の奴、みんなには付箋1枚、ティッシュ1枚さえ無駄遣いするな、再利用しろって言ってた癖に、まさか自分は経費で梅昆布茶買って自席の引き出しにストックしてるなんてね…

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2021/11/28(日) 00:40:24 

    私はきっと明日涙を流すだろう

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2021/11/28(日) 00:40:42 

    >>795
    凄い猫に癒された。でも主人公と猫が日向ぼっこするシーンで猫が動くからかもしれないけど猫固定しようとして接着剤付けてお蔵入りになったんだよね。稀に見る胸糞映画

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2021/11/28(日) 00:40:43 

    森の中の対峙

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/11/28(日) 00:40:56 

    初恋病

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/11/28(日) 00:41:50 

    夢も恋も叶わない

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2021/11/28(日) 00:42:50 

    魚を食べただけなのに

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/11/28(日) 00:43:04 

    ドギーマン

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2021/11/28(日) 00:43:23 

    雲雲雲

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2021/11/28(日) 00:44:16 

    >>770
    「ニートだけど文句あるか?」っていうセリフに対して『文句はありません』から始まるストーリー。
    3作オムニバス式映画で、最後はニートから卒業!?

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2021/11/28(日) 00:45:01 

    僕の世界に一つだけの鼻くそ

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/11/28(日) 00:46:19 

    >>188
    ニートが増え続ける状況に危機を感じた政府が急遽打ち出した無茶な政策により、北◯鮮に行きたくないニート達が限られた職を奪い合うんだよね。
    あんなに無気力だった主人公が、就職のために資格取りまくったり、成長に目を見張ったわ。
    ライバルの、隣の家の息子に一服盛られて面接にいけなくなった時は泣いた。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2021/11/28(日) 00:46:28 

    >>147
    最後ガル民が、
    ポテチ食べて立ち直るの感動した。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2021/11/28(日) 00:46:33 

    ゴジラ対マーライオン

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2021/11/28(日) 00:47:02 

    約束の松茸

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2021/11/28(日) 00:47:13 

    >>827
    次の大会で優勝したら告白するー
    よくあるシーンだけど初戦敗退してしまったところから物語が始まるのが新鮮だよね
    それでも諦めない主人公かっこ良かった!

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/11/28(日) 00:47:38 

    >>828
    コイを生で食べるって危険なんだよね

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/11/28(日) 00:48:15 

    >>829
    保健所にいたのら犬が脱走して人間に負けてなるものか!と頑張って勉強して話せるまでになる物語

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2021/11/28(日) 00:49:17 

    >>310
    結末が気になるしチベスナマスコット
    欲しいから私も見に行こうーっと。

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2021/11/28(日) 00:49:38 

    東池袋四丁目で会いましょう

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2021/11/28(日) 00:50:10 

    >>1
    時代背景が昭和という事もあって、懐かしい曲が心地良かったです。特にエンドロールのKANの「愛は勝つ」は、爽快感のある終わり方で第二部も楽しみです。チャリのカゴからホカ弁を盗まれた事によるドロドロの人間模様、町内会費立て替え等、数々の伏線回収もお見事でした!

    +55

    -0

  • 843. 匿名 2021/11/28(日) 00:50:22 

    マサカリを担ぎたい

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2021/11/28(日) 00:51:45 

    ニートから大逆転

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2021/11/28(日) 00:52:44 

    浮気女の末路〜後悔編〜

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/11/28(日) 00:52:58 

    失恋哲学

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2021/11/28(日) 00:53:41 

    >>393
    確か監督の娘の友達の従兄弟の嫁の婆ちゃんの姉の贔屓にしてる呉服屋の娘なんでしょ。コネだよ。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2021/11/28(日) 00:53:43 

    >>808
    まさか長谷川のドキュメンタリー映画ができるとは思いもしなかったよね

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/11/28(日) 00:53:53 

    >>687
    私もそのシーンびっくりした!!
    あの事件の後、思い詰めたジョセフが出て行ったからハラハラしてたけど、戻ってきて静かなキッチンでうどんポリポリ…
    何かのメタファーだったのかな

    +39

    -0

  • 850. 匿名 2021/11/28(日) 00:54:18 

    >>832
    これ良かったです。彼女と喧嘩したシーンでそんなに私のこと好きならこの鼻くそ食べてみろや!って言われた彼氏が彼女の鼻くそ食べたんですよね。自分だったら出来るかなって。愛とはなにかを考えさせられる映画でした。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2021/11/28(日) 00:56:57 

    泣ぐ子はおらんがぁ

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2021/11/28(日) 00:57:17 

    >>847
    赤の他人で草

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:17 

    >>845
    後悔しても浮気女は浮気女なんだなぁ
    彼氏君のメンタルが不穏すぎるのも怖い
    そこまで辛いならもう別れようよ
    ここから続編の懺悔編にどう繋ぐんだろう?

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:36 

    >>19
    >>93
    商店街の魚屋さんで、🐙を初めて見て
    「ママ、この子飼ってもいい?僕と同じ名前だよ、」て言ったの可愛かったね

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2021/11/28(日) 01:00:32 

    >>851
    徳光和夫が主演の映画だよ。番組で徳光和夫が感動して泣いてたんだけどよく見たら涙なんか一滴も出てなくてナマハゲが来てたけど泣く子がいねえから帰ったってだけの話よ。

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2021/11/28(日) 01:01:43 

    泣き虫、弱虫、スケベ虫

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2021/11/28(日) 01:01:46 

    >>345
    人間の本質がみえる問題提議作よね。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/11/28(日) 01:01:54 

    >>11
    ネタバレ注意

    実際にありそうな、黒い噂の政治家の話か思いきや、コメディて言うのが良かった。オヤジ役の、小向日文世の優しそうで裏のある迫真の演技。まさか、オヤジが反社のオヤジとは…。前作に引き続き、なかなか職が続かないダメっぷりが面白かったですw続きは映画館で楽しんで下さい♪♪

    +30

    -0

  • 859. 匿名 2021/11/28(日) 01:02:28 

    ムーンファントム

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/11/28(日) 01:03:23 

    >>7
    布団の中でスウェットパジャマのまま、ずーっとスマホ触ってる女の一日が映し出されてて、めっちゃ怖かった!
    「なんであの子が主役なの!ありえない!」「医者の嫁だけど」「隣の席の女がムカつく」「本当の金持ちは」「私の卒業した旧帝大では」「ヴァンクリとかいらないし」とか一日中書き込んで、たまにトイレ行ったりカラムーチョ食べたりして、せっかくの休日が終わるの。

    +50

    -1

  • 861. 匿名 2021/11/28(日) 01:04:11 

    >>10
    お母さん役の女優さんのアゴが最後まで気になって…

    +66

    -0

  • 862. 匿名 2021/11/28(日) 01:04:29 

    思い出のない女 〜記憶障害で2人の夫と重婚していました〜

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2021/11/28(日) 01:05:56 

    遠い日のシャンデリア~あの頃僕らは膝を擦りむいた

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2021/11/28(日) 01:06:33 

    僕の彼女はマーメイド

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2021/11/28(日) 01:06:48 

    >>345
    意外とアフリカのビジネスシーンについて勉強になった!感染したくは無いけど

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2021/11/28(日) 01:07:03 

    まごころ込めた贈り物 〜容疑者より愛を込めて〜

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2021/11/28(日) 01:07:18 

    >>39
    そこは痛風ちゃうんかいw

    +14

    -0

  • 868. 匿名 2021/11/28(日) 01:07:52 

    赤身が目に染みる

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2021/11/28(日) 01:11:43 

    >>836
    特に北朝鮮での視聴率が高いらしいよ!

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2021/11/28(日) 01:12:14 

    >>4
    フードコーディネートは飯島奈美さんで、数々の冷凍うどんレシピだけでも見に行く価値あると思った!特に鍋焼きうどんのこんがりとしたおこげがたまらない。あと、ジョセフが内野聖陽だって事に最初気づかなかった。そのくらい外国人。さすがの演技力でした。

    +74

    -1

  • 871. 匿名 2021/11/28(日) 01:12:47 

    >>106
    最初の10分ほど無音だしセピア色の画で「はぁ!?」ってなって見るのやめようと思った。
    主人公の少年が歌っている所は良かったけど長かったから賛否両論みたい
    あんなに可愛らしい少年が何であんな恐ろしい事をしてあんな物を運んでいるのか理由が解らなかったのでスッキリしない。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2021/11/28(日) 01:13:37 

    雨の日だけ会える

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2021/11/28(日) 01:13:39 

    お願い!☆シンジロー!

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2021/11/28(日) 01:15:11 

    >>826
    素敵なタイトルかもだけど、惚れやすい女のグダグダ物語。
    常に好きな人がいないとダメで、過激シーンも多め。
    R-25です。

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2021/11/28(日) 01:16:23 

    いつか必ずビッグになってやる!

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2021/11/28(日) 01:16:42 

    >>83
    そんなにエロく無かった。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2021/11/28(日) 01:16:56 

    ガルみ食堂

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/11/28(日) 01:17:04 

    >>864
    青年とジュゴンとの恋物語。
    まさかジュゴンと結婚だなんてねー。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2021/11/28(日) 01:18:19 

    もものけ姫

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/11/28(日) 01:19:34 

    >>801
    ホテル浅草別館12階で起きた実話を元にした映画。
    私もエキストラで受付役で出ています。

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2021/11/28(日) 01:20:06 

    ぱなっぷ

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/11/28(日) 01:21:47 

    最後の味噌汁

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2021/11/28(日) 01:22:33 

    >>805
    戸籍の無い女が好きな男の為に戸籍を作っていく過程の物語。
    海外を舞台にしたノンフィクション。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2021/11/28(日) 01:22:52 

    >>842
    >>1に対する返信をずーっと読んできて、皆んな上手いなー…なんてニヤニヤしてたんだけど最後に842に辿りついたらあまりにもカオスで笑いが止まらん。
    全部の要素が詰まってるとしたらマジで観てみたい一本だわ。怪作www

    +49

    -0

  • 885. 匿名 2021/11/28(日) 01:23:16 

    容疑者Yの横暴

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/11/28(日) 01:23:55 

    2人のポジティブライフ

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2021/11/28(日) 01:24:02 

    モラハラ大戦争

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/11/28(日) 01:24:54 

    >>866
    取引先の男性に恋をした主人公は久しぶりの恋愛にボロボロになっていってハート泥棒と脳内で呼んでいる。
    ハート泥棒からのプレゼントに一喜一憂する姿に共感した。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2021/11/28(日) 01:25:08 

    >>815
    ひたすら裸足で雪道を歩く男と女のミステリー。

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/11/28(日) 01:27:17 

    イオンモール物語

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2021/11/28(日) 01:28:16 

    >>843
    女の子なのに金太郎という名前。
    名前でツラかった過去を忘れ前向きになり、いつか金のマサカリをという夢に向かっていく涙 涙の物語。

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2021/11/28(日) 01:29:05 

    >>471
    私4DXでみたけど凄かったよ!

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2021/11/28(日) 01:30:30 

    消えたワタクシ

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/11/28(日) 01:30:36 

    >>882
    アメリカ出身のダニエルが日本に来て味噌汁に魅了される物語
    アメリカに帰る日、最後の味噌汁を飲むシーンは涙なしでは見られない😭
    「ミ、ミ、ミソスープ、プリーズ、モアー」と5杯おかわりする

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2021/11/28(日) 01:31:28 

    残り香を消して

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/11/28(日) 01:31:38 

    >>830
    タイトル「三雲さん」
    三つの雲を所有している三雲さんという謎の男の半生記。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2021/11/28(日) 01:33:00 

    >>877
    マイナスめっちゃもらいながら、いつもレスをくれる「顔文字のガル男」があの常連さんだったのは予想外!
    全国のがる民たちと協力して新メニューを作り上げるエピソードには感動した。美味しそうだったなぁ〜

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2021/11/28(日) 01:33:04 

    この道を歩む

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/11/28(日) 01:33:32 

    >>452
    メリルとアンの壮絶なレスバトルに
    息を飲んだわ。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/11/28(日) 01:34:33 

    >>821
    空を飛べないペンギン物語。
    可愛すぎなので、癒されたい人は必見!

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2021/11/28(日) 01:37:24 

    >>887
    モラハラ上司に立ち向かううち、町内を巻き込む大戦争に。上司も恐ろしいが、モラハラ扱いしてくる部下の新人君がラスボスになるとは思わなかった。カラッとした作風で最後は大団円になるのが救い。

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2021/11/28(日) 01:38:12 

    >>893
    途中で何度も蒸しパンを食べるシーンが入るけど、あれはどういう意味だったんだろう?
    蒸しパンはなんかのメタファー?

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2021/11/28(日) 01:41:03 

    スカッとじいちゃん

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2021/11/28(日) 01:41:07 

    >>846
    フラれて振られて降られて。
    なかなか恋に繋がらないけど前向きな57歳の女の哲学。
    とても勉強になることばかり。

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2021/11/28(日) 01:44:40 

    >>846
    芸能人と付き合って振られた女が復讐の為にリベンジポルノをして捕まり裁判で死刑が決まりその死刑執行日までを描いた問題作。刑務所の独房で死刑執行の日まで、失恋とはなんなのか?私はなぜこんなことをしたのか?彼を晒して自分の元に戻って来るとでも思ったのか?どうせ捕まるならチ〇コもっと写せば良かった。など自問自答をしラストの死刑執行の日の朝に文春に売れば良かったんだと悟りを開いたけど死刑になってしまった話。

    +3

    -2

  • 906. 匿名 2021/11/28(日) 01:44:59 

    GARU

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2021/11/28(日) 01:47:50 

    you&me~雨上がりの薄らハゲ~

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2021/11/28(日) 01:51:58 

    >>46
    まさか主役が天海祐希だとは思わなかったよ
    いつもの役と違って乙女心が溢れ出ていて可愛かった
    桂木役の濱家とラストに社交ダンス踊るシーンで泣けた

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2021/11/28(日) 01:52:48 

    >>907
    雨上がりの日にヅラがズレた男が歩いていたので注意したら自分もヅラがズレてたハートフル映画

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2021/11/28(日) 01:58:10 

    「窓から君が見えた」

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2021/11/28(日) 01:58:29 

    >>738
    ww

    +7

    -1

  • 912. 匿名 2021/11/28(日) 02:01:02 

    >>906
    ガル子が満月に狼に変身する勧善懲悪モノでしたね
    スカッとしました

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2021/11/28(日) 02:09:20 

    メタリックマン: チャオパニックシティの逆襲

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/11/28(日) 02:12:55 

    じんじん家電戦争

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/11/28(日) 02:16:08 

    >>11
    コメディタッチでテンポの良さとかおもしろ要素もあったけど、そもそもあんなヘタレポンコツな親父が政治家っていうところで無理あるかなって思ってしまった。
    そのタマであんなだいそれた事件起こさないだろってw

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2021/11/28(日) 02:16:51 

    >>63
    すごいね。年収2000万の男をゲットするためにまず自分が年収5000万になってみせるという意気込み!私も株やってみようかなあ。
    結局、男が欲しいのか金が欲しいのかわからなくなっちゃったのが何とも言えない。

    +17

    -0

  • 917. 匿名 2021/11/28(日) 02:18:30 

    >>910
    甘々のラブストーリーかと思ってゆるーく見てたら、後半のミステリーに近い展開に頭が追いつかなくて、観終わった後の疲労感半端なかった!

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/11/28(日) 02:19:02 

    抱きしめて、マイ巨漢

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2021/11/28(日) 02:21:10 

    恋はアーリオオーリオ

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2021/11/28(日) 02:21:58 

    「こんにちわ」

    主演 ロバート秋山
    監督 蜷川実花

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2021/11/28(日) 02:23:07 

    >>872
    原作読んで映像化は難しいと思ってたから、映画化するって聞いて、見たいような見たくないようなだったけどよかった!
    雨の描写が美しかった。映像にも引き込まれたし、切なさを残しながらも希望が見えるエンディングで、爽やかでちょっと、前向きな気持ちになれた作品でした。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2021/11/28(日) 02:24:23 

    >>918
    鈴木亮平ってほんと役に合わせて自在に体型変えるよね!

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2021/11/28(日) 02:25:59 

    >>348
    しかもほんとに喋らないしねw

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2021/11/28(日) 02:28:15 

    >>358
    ただのヤリ○ンのクズ男の話で、金払ってまで見に行ったこと後悔した笑

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2021/11/28(日) 02:29:28 

    眠い日のおしり

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2021/11/28(日) 02:29:58 

    >>100
    本当は怖いグリム童話ってかんじ

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/11/28(日) 02:31:16 

    あの日、僕たちは ぜったいに空を翔べたはず...

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/11/28(日) 02:31:33 

    お国のために

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2021/11/28(日) 02:32:59 

    センチメンタルブス

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/11/28(日) 02:33:33 

    >>918
    熱いぶつかり稽古のシーンから始まるリアリティ溢れる描写はドキュメンタリーを思わせる。
    髷を落とした元関取が腰痛と闘いながらも開店させたちゃんこ屋の経営を軌道に乗るまでを丁寧に描く。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/11/28(日) 02:33:41 

    松ぼっくり転んだ

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2021/11/28(日) 02:34:07 

    >>10
    次第にマコの裏に潜んだ狂気が見え隠れしたときのスリルはたまらなかったね。

    +51

    -0

  • 933. 匿名 2021/11/28(日) 02:35:45 

    まさこの桜

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/11/28(日) 02:35:56 

    フリマアプリ〜運命の恋みつけました〜

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2021/11/28(日) 02:37:15 

    地球最後のそば屋

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/11/28(日) 02:37:57 

    >>5
    全国の「よしきサン」を巡る素敵なドキュメンタリー作品でした。さすが世界YOSHIKI!視点が凄いです!今回は初監督作品と言う事で、全国の色んな「よしきサン」の限定ポストカードとカレンダーが頂けて嬉しかったです♪♪あと3回は観ます♪

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2021/11/28(日) 02:39:35 

    >>920
    生意気な子役の役をする秋山が監督にこんにちわと挨拶をしたらにこんにちわじゃなくてこんにちはだろうが!と監督に怒られて秋山もろとも派手な色の花の画像で消されて花しか映らない映画

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2021/11/28(日) 02:41:46 

    走れ豚

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/11/28(日) 02:44:58 

    モスクワたかし

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2021/11/28(日) 02:45:19 

    シクラメンをちょうだい

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/11/28(日) 02:47:34 

    ラブ・ブレイク〜弾けるほどの恋〜

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2021/11/28(日) 02:54:21 

    >>895
    これパッケージ詐欺だよね、恋愛ものに見える
    中身は連続殺人のサイコサスペンスで、殺され方がとにかくエグい
    グロ耐性があってどんでん返しが好きな人にお勧め

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2021/11/28(日) 02:57:06 

    嫌われマコの一生

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2021/11/28(日) 03:14:54 

    ハラー・ヘッターと賢者の飯
    ハラー・ヘッターと秘密の塩
    ハラー・ヘッターとアズガバンのコンロ
    ハラー・ヘッターと炎の料理人
    ハラー・ヘッターと不死鳥の丸焼き
    ハラー・ヘッターと謎の肉
    ハラー・ヘッターと死のスープPART1
    ハラー・ヘッターと死のスープPART2

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2021/11/28(日) 03:16:45 

    風と谷のナウい鹿

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2021/11/28(日) 03:17:10 

    ヘド戦記

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2021/11/28(日) 03:17:36 

    喜びのワルツ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2021/11/28(日) 03:22:04 

    貸し切り摩擦

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2021/11/28(日) 03:25:42 

    >>1
    >>14

    そんで、恨まれる側の山田孝之の始終太々しさにイライラしっぱなしで、ホントめっちゃ腹立って、、、なのにあの最後な。あの苦しそうに愛しそうに菅田将暉を想う表情……
    なんだよ、山田孝之めちゃくちゃ良い奴だったのかよって号泣した。あれ、ずるいわ。

    俳優ってすごいよね。

    +96

    -2

  • 950. 匿名 2021/11/28(日) 03:26:02 

        ショーンK
    〜全て嘘で成り上がった男〜

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2021/11/28(日) 03:28:36 

    奈良の末裔

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2021/11/28(日) 03:29:46 

    >>920
    秋山のマタニティフォトの続きの話
    マタニティフォトは花いっぱいで美しすぎて、秋山マジキレイ!ってずっと思ってた(笑)
    出産シーンは笑い過ぎて過呼吸になった

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2021/11/28(日) 03:32:58 

    あゝソース焼きそば

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2021/11/28(日) 03:35:13 

    黄昏のラプソディー

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2021/11/28(日) 03:36:41 

    尊死のヘぇほぉ

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2021/11/28(日) 03:37:04 

    巻き寿司ください

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2021/11/28(日) 03:40:49 

    三日月に乾杯

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2021/11/28(日) 03:44:56 

    マイネームイズまさみ

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2021/11/28(日) 03:49:00 

    まんだらめ

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2021/11/28(日) 03:50:37 

    昼夜逆転〜私が眠るとき〜

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2021/11/28(日) 03:52:24 

    白のやすり

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2021/11/28(日) 03:56:13 

    おしっこがしたい

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2021/11/28(日) 04:01:55 

    カルロスありがとう

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2021/11/28(日) 04:05:44 

    生卵の詩

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2021/11/28(日) 04:10:06 

    あたしは、整形美人。

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2021/11/28(日) 04:16:39 

    舞茸とシェイク

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2021/11/28(日) 04:41:42 

    >>966
    ポスターはダイエットかなんかのテーマと思わせつつ、卓球ダブルスがテーマで笑った。
    舞は本当にアホだけど憎めないし、栞里(シェイク)のクールさのダブルスチームの活躍が爽快だった
    コーチの佐藤二朗はもうちょっとセリフ少なくてもいいかな…

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2021/11/28(日) 04:43:15 

    >>40
    今その問題で悩んでて実は邦題と同じ気持ちでしたけど、見終わったあとスカッとしました。

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2021/11/28(日) 04:45:52 

    >>919
    イタリアの海きれいだった!
    ニンニクはいきなり強火にかけないで、弱火でオイルにいれてじんわり火を通すものなのね。恋も然り。
    全体的に明るくて結構良かったよ。見てるとお腹は空くけどね。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2021/11/28(日) 04:58:39 

    甘い柿

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/11/28(日) 04:58:40 

    となりのおじいさんと馬券

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2021/11/28(日) 05:01:08 

    >>5
    関係ないけど、うちの近所ロケ地だった!
    友達がちょっとだけ映るシーンで笑っちゃった!

    +21

    -0

  • 973. 匿名 2021/11/28(日) 05:01:11 

    ゴジラVSギガシャーク

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2021/11/28(日) 05:02:22 

    >>6
    コミカルだけど、要所要所ホラーだった…
    明日は我が身だなあって思った…

    +30

    -0

  • 975. 匿名 2021/11/28(日) 05:03:26 

    KABAO

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2021/11/28(日) 05:03:37 

    あんまりおすすめしないかなあ…

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2021/11/28(日) 05:10:48 

    >>640
    原田知世さんが主演のフランス映画みたいなおしゃれな映画だった!淡々としてて途中眠くなったけど私は好き!

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/11/28(日) 05:15:49 

    >>898
    フンコロガシの研究してる人の話だよね!まさかあの研究が人類の危機を救うことになるとは!

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2021/11/28(日) 05:44:33 

    炊いた肉

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2021/11/28(日) 06:19:34 

    転落の人生

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2021/11/28(日) 06:23:25 

    >>979
    オダギリジョーが亡くなった母の惣菜屋さん立て直す映画よね。甘辛い炊いた肉の味付けのレシピと思い出の日記。泣けるわ。
    ん?タイタニック?

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2021/11/28(日) 06:27:18 

    >>7
    あれね、原作のモデル私なの。引きこもりでモデルにするのやめてって弟に頼んだんだけど、あれは無駄じゃ...なかったんだ涙。

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2021/11/28(日) 06:29:16 

    >>22
    感想が深いんじゃあ~W

    +29

    -0

  • 984. 匿名 2021/11/28(日) 06:36:42 

    >>10
    予告編は面白かったのに映画自体はクソだった。興行は大爆死でも外務省が機密費出すから困らないみたいなのがムカつく
    【小室圭】編集でドクターストップをかけてみた。【ネタ動画】 - YouTube
    【小室圭】編集でドクターストップをかけてみた。【ネタ動画】 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます。他動画も是非ご覧ください!また、遊び倒す対象のリクエストがございましたら、是非コメントにてリクエストください!※こちらは面白ネタ動画になります。決して誹謗中傷の為に作成した動画ではございません。#小室圭 #小室レットイッ...

    +32

    -1

  • 985. 匿名 2021/11/28(日) 06:39:23 

    >>182
    頭からミートボールが落ちてきたシーンで思わず声を上げてしまい周りの視線が痛かった…

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2021/11/28(日) 06:46:42 

    ツレががるになりまして

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/11/28(日) 06:56:57 

    >>1
    本物はなんて言うタイトルなんですか?

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2021/11/28(日) 07:09:13 

    >>14
    上手いw

    +31

    -0

  • 989. 匿名 2021/11/28(日) 07:10:43 

    >>970
    祖父が庭に植えた柿の木の存在を中心に、帰省した孫夫婦、近所の人々、カラスまでもが取り巻く人間プラス動物ドラマの傑作

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/11/28(日) 07:11:53 

    焼き芋が焼けるほど恋したい

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/11/28(日) 07:15:59 

    あたしゃ許さんよ

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2021/11/28(日) 07:19:18 

    >>6
    ホラーだと思いきや、ラストは切なくて泣けた
    母親役の加賀まりこが良かったな〜
    主人公を突き放すような態度だけど、根底に母親としての愛があるんだよね
    だから余計に結末が辛いんだけど…

    +31

    -0

  • 993. 匿名 2021/11/28(日) 07:20:23 

    もやしと豆苗

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/11/28(日) 07:21:01 

    パンツを履いたネコ

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2021/11/28(日) 07:21:58 

    切符と切手とキットカット

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2021/11/28(日) 07:25:46 

    『異世界転生したら、林家三平になってしまった件
    〜俺は笑点で1番になれるのか!?〜』

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/11/28(日) 07:26:39 

    >>971
    あの大川慶次郎の晩年を近所の女子高生目線で描いたノンフィクション風の映画。
    シンザン、シンボリルドルフ、ディープインパクトとかの名馬ともに人生を振り返るんだけど、女子高生役が若かりし頃の貫地谷しほりなので、なかなかお宝映像!
    キレイな馬と貫地谷しほりに癒やされるので、時間があるときに見てほしい作品

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2021/11/28(日) 07:26:56 

    >>976
    映画や漫画などあらゆる批評サイトを運営している会社の密着ドキュメンタリー風映画だね
    無名の役者がほとんどだけど意外と面白いから見てみて

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2021/11/28(日) 07:27:07 

    >>920
    蜷川実花ってあんまり好きじゃないんだけどさすがに映像は綺麗だった
    ロバート秋山がアメリカのセレブに見えてくる不思議

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2021/11/28(日) 07:29:15 

    >>964
    ニワトリが主役のストップモーションアニメ
    ブラックコメディだから好みが分かれるかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。