ガールズちゃんねる

ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart8

3317コメント2021/12/26(日) 05:14

  • 1. 匿名 2021/11/27(土) 20:41:07 


    「恨んじゃいないよ」

    +117

    -10

  • 2. 匿名 2021/11/27(土) 20:41:26 

    パンツ破けた

    +24

    -18

  • 3. 匿名 2021/11/27(土) 20:41:41 

    タ痛ニック

    +16

    -23

  • 4. 匿名 2021/11/27(土) 20:41:42 

    冷凍うどんとわたしとジョセフ

    +88

    -10

  • 5. 匿名 2021/11/27(土) 20:41:57 

    we are YOSHIKI

    +25

    -7

  • 6. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:06 

    キーボードクラッシャー誠司
    〜いつか働けるその日まで〜

    +101

    -3

  • 7. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:12 

    無駄な1日

    +25

    -5

  • 8. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:20 

    モブの生き様

    +41

    -6

  • 9. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:29 

    崖の下のニョポ

    +17

    -8

  • 10. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:33 

    マコとケイ

    +27

    -26

  • 11. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:34 

    おやじ、政治家やめるってよ

    +106

    -3

  • 12. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:34 

    不機嫌な がる子達

    +14

    -7

  • 13. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:40 

    メガネがない

    +46

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:41 

    >>1
    菅田将暉の演技が良かった!
    内面から滲み出るサイコパス感とかがすごかったわ。
    最後はほんと、背筋がゾクッとした。

    +307

    -8

  • 15. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:43 

    >>1
    この映画を見て、わたしも安易に人を恨むのはやめようって思いました!
    感動の結末、是非一度見るべきです。考え方が変わります。

    +187

    -5

  • 16. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:49 

    誰も批評しなさそう

    +9

    -23

  • 17. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:49 

    >>1
    人情ものだと思って見たらシングルマザーについて深く考えさせられる意外と社会派な作品だった。

    +156

    -7

  • 18. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:52 

    とんとん拍子の七日間💕

    +10

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:53 

    私の中の大きなたこ焼き

    +15

    -5

  • 20. 匿名 2021/11/27(土) 20:42:59 

    会いたくて会いたくて震えてみる

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:07 

    卒アルを捨てただけなのに

    +16

    -4

  • 22. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:16 

    >>1
    恨んじゃえ。と恨んではいない。どっちにも取れる。

    +129

    -6

  • 23. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:20 

    ドラえもん。のび太とガールズちゃんねる。

    +9

    -7

  • 24. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:22 

    がるちゃんマン

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:27 

    >>1
    山田洋次監督

    +24

    -6

  • 26. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:30 

    後夜祭のあとに

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:41 

    >>9
    パクリ作品です。見て損した。
    でもタイトルのネーミングセンスだけはいい◎

    +89

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:46 

    >>2
    パンツ破いた犯人が吉永小百合とはね

    +171

    -5

  • 29. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:50 

    お土産はアイプチ

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:56 

    NYロイヤルニート物語

    +18

    -7

  • 31. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:07 

    ハニーパイナップルソーダ

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:13 

    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart8

    +4

    -8

  • 33. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:19 

    マイナス魔のお通りじゃ

    +12

    -6

  • 34. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:25 

    三日前の晩ごはん何だった?

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:28 

    >>4
    国際結婚って色々大変なんだなと思ったけど、2人が楽しそうにしてて良かった。ジョセフの作ったうどん美味しそう

    +184

    -6

  • 36. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:35 

    >>1
    ラストのどんでん返しにやられました。
    まさか〇〇が真犯人だったなんて…。
    皆様、事前のネタバレは絶対無しで鑑賞に行かれてください。

    +87

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:49 

    売り専物語

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:51 

    >>8
    光浦靖子さんの女優デビュー作、ありがちな人生を丁寧に描いていたよね
    あれは共感できる人めっちゃ多い映画だと思う
    日本アカデミー残念だったよ~取って欲しかった!

    +95

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:51 

    >>3
    愛する私の夫ニック
    ニック!あなた通風なの!

    +67

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:53 

    騒音隣人をぶっ殺したい

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:54 

    >>1
    胸糞悪い映画だと覚悟してみたら終盤で救い、スカッとする展開で2021年下半期映画で絶賛されてるのが分かった。

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:54 

    交際0日で結婚する方法

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:00 

    カエルの卵を孵化するとカエルが産まれた日

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:01 

    GARU-MIN

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:06 

    麻美ゆまと縦ゆれフィットネス

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:19 

    ふりむいて桂木

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:25 

    >>8
    これさ、映画化するまで大変だったらしいよ。
    モブが主役になったらモブじゃなくない?派がめちゃくちゃ反対してて白紙になりかけたみたい。
    モブ役の人がめちゃくちゃモブ顔でキャスティングした人すげー!って思った。

    +115

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:29 

    冷製と蒸着のあいだ

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:42 

    >>18
    続編「八日目の離婚」まで見て初めて完結するよね。

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:42 

    『次はいつご都合よろしいでしょうか?』

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:46 

    THE 雄っぱい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/27(土) 20:45:51 

    崖の下のホモ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:15 

    ピンピンコロリな私たち

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:15 

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:18 

    『健康になれない』

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:21 

    ライフ、イズ、ニューヨーク~恋したふたり~

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:24 

    >>34
    老いていく親と、介護せざるを得ないお嫁さんのやり取りをコミカルにしていて、でもポロっと泣ける良いお話だった
    地味だからヒットしなかったけどもう一回見たいな

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:59 

    『歯姫』

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:20 

    食べても食べても。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:22 

    >>1
    夏目と愛香が犬猿の仲になった原因がえ?そんな事でと思わせといて、斗真が殺された事と関係してると後半で判明した時は鳥肌が立ちました。
    ラストシーンでしっかりタイトル回収するから最後まで見た方がいいよ。

    +97

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:24 

    ゴミのプライド
    ~資源ゴミ編~

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:35 

    スケルトン・インフィル

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:43 

    年収2000万の彼と結婚するために私が試した10のプラン❤

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:44 

    >>50
    すれ違う二人がよかった
    最後会えたかあやふやで終わったよね

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:49 

    >>28
    声出して笑った
    そんな小百合見たいわ
    悪役して欲しい

    +87

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/27(土) 20:47:50 

    >>1
    ★★★⭐︎⭐︎
    豪華な俳優陣で話題を呼んだが、実際そこまで。
    主人公の期待の新人女優の子の演技がパッとしないし、モゴモゴ言ってて聞き取れない。監督も前作の「柘榴が熟れるとき」が大ヒットしたから同じ路線でいったのだろうが、淡々としていて盛り上がりに欠ける。母親役の大竹しのぶの怪演に救われた作品だと思った。
    次回作への期待を込めて星3にしました。

    +162

    -3

  • 67. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:02 

    >>7
    世界は本当に無駄な一日でありふれてる
    だけど、その一日の中にある幸せを見つけることもまた、無駄な一日だった

    クリスコロンバス監督にしては駄作だったと思う

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:04 

    >>5
    まさか最後観客が全員ステージに上がってドラム叩き出すとか、YOSHIKIもびっくりの展開だったよねW

    +78

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:16 

    >>33
    ガルちゃんのマイナス魔を主役にするってマジかよwwwって思ったけど地上波見たら自分の現実を映画にした感じ?で分かる分かるってなった笑

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:23 

    もう泣かないで

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:31 

    >>2
    昔懐かし日活ロマンポルノが復活したんだよねー。

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:41 

    ネバーエンディング がるちゃん

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:52 

    >>34
    経理パート真理子(54歳)と社交ダンス講師三枝(59歳)のほのぼのビアンカップルの日常映画。二人して認知症を怖がって頭の体操と数独に興じる休日の描写が本当によかった。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:56 

    THE AEON

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:58 

    >>11
    隠し子との初対面が胸クソだったね

    +93

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:59 

    >>40
    まさかの妄想オチでしたね。
    でも途中のグロはほとよい気持ち悪さでなかなか良かったです。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:00 

    黙って待ってろ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:03 

    バックトゥザフューチャー4

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:09 

    >>58
    最初は歴史物っぽかったけど、途中からマペットになって最後アニメになって終わったよ。
    絵は面白いけど、声は真面目だったからすごいシュールだった。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:22 

    >>33
    私が観たのは「マイナス魔のお通りじゃ2」だわ。
    江戸時代にタイムスリップしたんだよね。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:26 

    真ん中暮らし

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:29 

    死に神の休日

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:36 

    デヴィニエル夫人

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:36 

    >>23
    のび太とガル子の性別や世代や生きる環境の違いを越えた友情に涙が止まらなかった。
    子供と観に行ったけど私の方がハマってしまった。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/27(土) 20:49:40 

    ドラえもん のび太とスイーツ王国

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/27(土) 20:50:10 

    「覚えてない」なんて言わせない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/27(土) 20:50:11 

    >>61
    〜可燃ゴミ編〜を先に見るべきだったかもしれない

    だけど、最後に溶けて行く姿は涙が出た

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/27(土) 20:50:15 

    >>68
    横。
    最後にのぼったの、私ですw

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/27(土) 20:50:35 

    蹴りたい膝の裏

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/27(土) 20:50:38 

    貧乳だし毛深いし

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/27(土) 20:50:43 

    >>9
    ちょっとトピずれしますが、

    こういう有名映画のタイトルのパロディってどうしてもAVを連想してしまうw
    一つのジャンルなのかも知れんけど、ハリウッド映画とかを散々パロってるよね。
    中身まで見た事は無いから内容までパクってるのかは知らんけど。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/27(土) 20:50:59 

    『ドライヤーで髪が焼けたら男になりました』

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/27(土) 20:51:10 

    >>19
    新婚半年で夫を不慮の事故で亡くした主人公が忘れ形見である息子、まだ彼がお腹の中にいた頃につけたあだ名たこ焼きくんとの十月十日を描いた心温まるストーリーで感動した。
    たこ焼きくんこと朔太郎がお母さん想いのいい子で癒される。

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/27(土) 20:51:11 

    私は絶対悪くない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/27(土) 20:51:13 

    >>7
    めちゃくちゃ面白かったよね!
    一番の見所は二人の逆ギレ記者会見だったなあ
    許されない身分違いの結婚物語!
    確かニューヨークで新婚生活を送るんだよね、で、
    結局は離婚して、女性が一人で生きて行く、って話し!
    いやあ、よかったー

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/27(土) 20:51:16 

    電動戦隊 ウーマナイザー

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/27(土) 20:51:25 

    >>13
    カメラワークがずっとおでこから下だったのは、メガネが頭の上についてたからなんだよね〜。
    あ、ネタバレごめんw

    +73

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/27(土) 20:51:31 

    >>7
    果たして無駄なのは1日だけか?と思った。
    考えさせられる内容だったね。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:04 

    道産子・オン・ザ・ラン

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:18 

    ベティおばさんのサンドウィッチ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:20 

    >>9
    ベストオブB級映画でした。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:33 

    真っ白なガルボ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:37 

    転生したら真実の口だったからアホ記者の手首噛み切った件

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:48 

    Road to ガルちゃん民

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:56 

    喪女の条件

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/27(土) 20:52:56 

    ここに訪ねて100日目

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/27(土) 20:53:04 

    委員長は怪談がお好き 2021

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/27(土) 20:53:20 

    メタファー〜失われた真実

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/27(土) 20:53:23 

    寿司食わねぇ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/27(土) 20:53:26 

    >>55
    号泣したわ
    松重豊さんの熱演が印象的
    ラスト20分はハンカチが手放せなかった

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/27(土) 20:53:39 

    悪女で何が悪いの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/27(土) 20:53:48 

    1円に笑い1円に泣く

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/27(土) 20:54:02 

    暴太郎戦隊ドンブラザーズ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/27(土) 20:54:03 

    ファンタスティック小籠包ベイビー本能寺の変

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/27(土) 20:54:08 

    サーモンが焼ける頃

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/27(土) 20:54:24 

    >>87
    ~分別編~すごく良いよ!リサイクルゴミと可燃ゴミと不燃ゴミの三角関係とか生ゴミとプラゴミの友情とか、でも最後は分別されて強制終了の関係なの
    すごい切ない

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/27(土) 20:54:36 

    >>107
    まぁ怪談してるうちに幽霊が現れて副委員長の男の子と幽霊から逃げ回って封印の鍵を探すの、ありがちだったけど面白いと思うよ。
    あのプールで出てくる化け物ちょっと可愛く思えた

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/27(土) 20:54:53 

    納豆を100回混ぜる君

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/27(土) 20:55:19 

    ナポリタン先生

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/27(土) 20:55:23 

    紫の財布の女達

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/27(土) 20:55:26 

    >>86
    「酔っていたから覚えてない」と繰り返すグズ男を結果的に論破したヒロインかっこよかった!
    ラストで結局グズ男と結婚したけどヒロイン幸せだったのかな?
    他人事ながら心配になったわ。

    俳優陣の演技が本当に素晴らしくてグズ男役の俳優さんのこと嫌いになりそうだったわ(笑)

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/27(土) 20:55:28 

    >>44
    日本の漫画を実写でハリ○ッド化するって言うから、大コケかと思いきやなかなか良かった。
    ガルミン1万人が、一斉にタクシーを止めるシーンが好き。
    ちなみにCGではない。

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/27(土) 20:55:30 

    >>1
    「恨んじゃいないよ」を連呼しながら何をアレするんだもん。こっちはもうトラウマだよ。

    +36

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/27(土) 20:55:38 

    魔女の砦

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/27(土) 20:55:40 

    >>114
    小籠包を爆弾で武器として使うの新しいよね、まぁ最後主人公が大きな小籠包で自爆してバッドエンドとは思わなかったけど

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/27(土) 20:56:03 

    返信がカイロソフトっぽくて面白いなこのトピ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/27(土) 20:56:09 

    >>109
    3度の飯より寿司が大好きなとある頑固親父による壮大な願掛けストーリー。
    天海祐希演じる寿司屋の女将がチャキチャキして良かった。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/27(土) 20:56:09 

    「ドキュメンタリー ガールズちゃんねるに書き込む主婦たち」

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/27(土) 20:56:10 

    >>13
    横山やすしが生きてたらなぁ。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/27(土) 20:56:34 

    >>48
    ギャバンのスピンオフだよね
    なんでも冷やしてくる敵が現れるから、なかなか変身できないの

    「では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう」って言うおなじみのナレが入るのがいい

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/27(土) 20:56:36 

    コンビニ大戦争

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/27(土) 20:57:00 

    >>8
    こんな地味で華のない主役初めてだ、と絶賛の嵐でしたよね。ストーリーも何の盛り上がりもなく淡々と進み、何かが起こりそうで最後まで何も起こらない。なのに観終わったら妙な余韻がある。スルメのように噛めば噛むほど味がある、そんな映画です。

    +64

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/27(土) 20:57:02 

    >>114
    多分、監督も途中で手に負えなくなったんだと思う。
    途中までは良かったけど、ラストはグダグダ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/27(土) 20:57:23 

    『最高だろ?サイコだろ 転がすのはサイコロだろう』

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/27(土) 20:57:36 

    ペキニーズとパート主婦

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/27(土) 20:57:43 

    >>125
    死ぬほど笑った

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/27(土) 20:57:48 

    世界のがるちゃんたち

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/27(土) 20:57:58 

    >>78
    まさかの続投に本当に感激しました!
    ただ、冒頭の小栗旬のシーンはいらなかったかなw

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:05 

    >>42
    クライマックスの緑の紙を破りながら、紙切れだけじゃなかったのね私たちと呟く所で思わず感動しちゃった
    年齢的に親目線で見ちゃうからなおさら

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:11 

    法螺貝を吹く頃には

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:16 

    >>87
    私も可燃ゴミ編みた!
    分別間違いされた主人公(小さいスプーンだっけ?)にラップの芯が「燃えないゴミなんてねぇんだよ。燃えようとする心があるかどうか、本気で燃える心があればお前は可燃ゴミだ。」って言うシーン感動して泣いた。

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:19 

    道産子が行く

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:20 

    >>120
    ホスト狂いの女達がみんな紫の財布持ってホストクラブで金を使いまくるんだよね。
    紫の財布が札束でパンパンなの。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:21 

    ネコとガルちゃんとわたし

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:24 

    海と空と紫の財布

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:26 

    >>105
    喪女の定義を勘違いしている人に見てもらいたい佳作!
    私には刺さったわ…
    女優さん演技上手だった~
    初の主演なんでしたっけ?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:40 

    ミシシッピからの手紙

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/27(土) 20:58:54 

    デブ・ゲーム

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/27(土) 20:59:20 

    >>4
    最後までジョセフのいる意味が分からなかった。
    でも主人公のために冷凍うどんで夜食作ってたシーンは泣いたなぁ

    +120

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/27(土) 20:59:26 

    >>53
    PPK連合作って、免許取りたての婆様達が各々の車でそういう寺社めぐるやつだよね
    途中で仲間に入ってくるカブでついてくる婆さん格好良かった

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/27(土) 20:59:32 

    ただ掲示板にコメントを書いただけなのに。
    〜ピンクの掲示板〜

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/27(土) 20:59:38 

    >>1
    タイトルとは真逆な内容だった。
    すごい執念を感じたよ。

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/27(土) 20:59:42 

    加工の魔法に魅せられて

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/27(土) 20:59:46 

    塀の中からこんにちは

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:12 

    >>131
    偶然コンビニに居合わせた人たちが強盗と戦う話ですよね
    なかなか見応えありました

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:15 

    by埼玉県民代表の私

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:24 

    ほとばしるニンニク汁

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:31 

    >>31
    まさに青春映画でした。
    アラフォーだけど、学生時代を思い出しました。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:43 

    キノコとボッキー

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:58 

    >>143
    みんなめちゃくちゃ金持ちだよね。
    名前忘れたけど、おっきいダイヤしてた人がそれ偽物じゃない?って疑われ始めて叩かれてなかった?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:58 

    >>9
    ニョポがおっさんで、崖の下で住んでるのですがシリアスな話で驚きました

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:58 

    新神話

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/27(土) 21:01:11 

    (批評する人募集www)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/27(土) 21:01:29 

    >>100
    ほっこり系の映画かと思ったらベティおばさんまさかのサイコパスでワロタ
    サンドウィッチにあんなものを挟むなんてね…
    B級ホラー好きなら観て損はないよ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:06 

    >>33
    マイナス魔どんな暇人なんだよwwwと思ってたけど、マイナス魔にはマイナス魔の矜持があるんだなと思った
    まぁ1日8時間以上も無償でガルちゃんに貼り付いてマイナス押し続けるなんて、ある意味、誰よりもガル民を愛してるなと思った

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:10 

    >>97
    明日見るのにネタバレ辞めてください!w

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:10 

    >>134
    なんか深夜バス乗るやつだったっけ?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:24 

    異変〜それは、ある日〜

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:32 

    >>135
    ペキニーズのユキちゃんがある日人語を話せるようになって、主人公のパート主婦さゆりに悪態をつきまくるのが涙が出るほど笑った。
    ツンデレなユキちゃんがかわいい。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:32 

    これはタイトルじゃないからレス不要です
    ゴミの映画のレスを見て、ゴミの擬人化映画って案外面白いかも?って思った

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:42 

    無職アラフォー実家暮らしですが何か?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/27(土) 21:03:12 

    >>164
    わかる。
    あれパッケージ詐欺だよね?
    まさかいちごジャムだと思ってたやつがあれだったなんて…
    トラウマすぎてもう二度と見たくない。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/27(土) 21:03:21 

    見えない私

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/27(土) 21:03:35 

    >>170
    最近長いタイトルの映画はやってるよね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/27(土) 21:03:41 

    >>55
    腰痛が治っても肩こりになる主人公に涙が止まりませんでした

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:00 

    漂えば

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:17 

    お局との108日間戦争

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:32 

    >>13
    メガネがない!と焦った主人公がなくなったメガネを探す過程で、ヒトとヒトとの関わりを上手く表現出来ていた。人間のズルさや醜い面が垣間見える中で、メガネに翻弄されながらも主人公が成長していく心情が伝わった。
    メガネがないまま最後に眼科に行った場面で終わったが、とうとうコンタクトにするのかと、視聴者をヤキモキさせ、想像を膨らませる終わり方だった。

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:38 

    300日密着ドキュメンタリー

    セクシーに 〜挑み続けなければならない、だからこそ挑み続けなければならない〜
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart8

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:43 

    >>6
    松山ケンイチは流石にミスキャストだったね

    +93

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:52 

    >>6
    壊しても壊しても湧いてくるキーボードに戦慄しますね
    絶対夢オチか妄想オチかと思いきやそうでない
    見たことのないタイプのホラー映画でした

    +92

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:54 

    俺はスパゲッティーヘアだぜ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/27(土) 21:04:56 

    四十肩の呪い

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/27(土) 21:05:11 

    トピ主になりたい
    ~99日間の旅路~

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/27(土) 21:05:15 

    >>128
    主婦たちに3年間密着した記者が、まず凄い。
    プラスとマイナスについて、かなり攻めた作品ではあると思う。
    単館上映だから、早めに行ったほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/27(土) 21:05:21 

    愛のリコーダー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/27(土) 21:05:52 

    極道のガルちゃんたち

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/27(土) 21:06:13 

    ニ一卜、北●鮮送りだってよ

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/27(土) 21:06:30 

    >>181
    あれ結局何だったの?
    観る人に任せる的なのは、私は苦手なんだよな…。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/27(土) 21:06:47 

    義実家に近寄りたくないだけなのに

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/27(土) 21:07:03 

    ライン、交換してくれませんか?
    〜少しの勇気、大きな一歩〜

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/27(土) 21:07:11 

    >>153
    この映画を観たら加工はやめようって思ったよ。
    ありのままが一番だわ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/27(土) 21:07:15 

    >>180
    役作りであんなに苦労したんだから言わないで〜!!

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/27(土) 21:07:17 

    このトピ爆笑なんだけど私だけ?笑

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/27(土) 21:07:38 

    水曜日のBPO

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:03 

    >>50
    聞いたくせにこっちが答えたら既読スルー、マッチングアプリあるあるからのあの展開は胸アツだったね。伏線の張り方が絶妙だった、まさかガルおだったって…チラって写ったがるちゃんの画面に戦慄した。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:06 

    >>186
    男子中学生が好きな女子のリコーダーを舐めるために日々奔走する青春ポルノ映画。
    ここからはネタバレ
    まさか、リコーダーに毒が塗ってあったなんて…。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:12 

    だるまさんがころンだ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:14 

    >>65
    同じく声出して笑った

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:32 

    >>171
    自分を見てるようでビックリだった。
    気をつけようと思ったよ。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:33 

    >>154
    強制収容所から脱走した青年の壮絶な人生を描く感動作

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:52 

    ホス狂 毒島華子 32歳

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/27(土) 21:08:56 

    落としたコンタクトレンズ知りませんか?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/27(土) 21:09:02 

    破けたポケット

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/27(土) 21:09:46 

    パラサイト 〜半価値の人間〜

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/27(土) 21:09:59 

    >>154
    ブロック塀の隙間から健気に咲き続けるタンポポと、それに自分を重ね合わせる主人公が良かった。
    何度も夢を諦めようとしたけど、最後は手に掴んだ所で号泣した。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/27(土) 21:10:14 

    天ぷら大名

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/27(土) 21:10:34 

    ケェくんを愛した日々

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/27(土) 21:10:43 

    ネットで医者の嫁って言ってるだけ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/27(土) 21:10:56 

    >>54
    一言で表すと、エログロ?ってやつなのかな。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/27(土) 21:11:11 

    茶トラと三毛猫どっちを飼うか

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/27(土) 21:11:33 

    >>184
    ネタを求めてはトピを申請するもたたず。
    見てる人みんな泣いてた。
    最近努力してない人に特に見て欲しいよ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/27(土) 21:11:37 

    >>155
    分かりやすくて良かった。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2021/11/27(土) 21:11:47 

    働いたら負け

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/27(土) 21:11:54 

    >>202
    華子がホストに貢ぐために夜職を始めようとひろゆきに相談するんだけど、あなたには無理です、と論破されるシーンが抱腹絶倒だった。
    プライドが高くて鼻につく女だから個人的にはスカッとした。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/27(土) 21:13:12 

    >>30
    最後のウエストサイドストーリーっぽいダンスシーンはいらなかった。

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/27(土) 21:13:31 

    >>207
    鎖国してたんだけど、エビフライを持ち込んだ外国人とのドタバタコメディでした。
    グッズ可愛かったので買いましたw

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/27(土) 21:13:41 

    あなたと私のエコバッグ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/27(土) 21:13:43 

    >>191
    俳優が推しだったから終始応援してたw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/27(土) 21:13:51 

    >>177
    憎たらしいお局をギャフンと言わせたからスッキリしたよねー。ってネタバレしちゃった。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/27(土) 21:14:23 

    蚤取り猫侍

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/27(土) 21:14:37 

    >>96
    主演の熊○さんが見ていて痛かった、子供養う為とはいえ何もそこまでと思った位。ウーマには興味を持ったので購入する予定です。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/27(土) 21:15:19 

    >>214
    開始からずっと主人公が寝てるだけだったのにラスト5分であんな展開になるとは。
    エンドロールの頃には観客半分いなくなってた。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/27(土) 21:15:22 

    >>37
    主人公ますみがフリマアプリで、最初は買い専だったのが次第に「私にも売れるかもしれない」と勇気を出して梱包しやすい本から売り始めるんだよね。
    私もそうだったからめちゃ共感したよ!

    480円で出品してるのに、値下げ要求してくる図々しい人もいるいる~!って面白かった。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/27(土) 21:15:28 

    いんでぃ☆じょ〜んズ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/27(土) 21:15:46 

    私は誰かを叩いて生きる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/27(土) 21:16:00 

    ないんだな、それが

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/27(土) 21:16:16 

    >>75
    結局あのおやじが全て悪い

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/27(土) 21:16:21 

    >>207
    お家存続の危機を、かき揚げで救った藩主の話。

    将軍の前でライブで揚げる時に、うっかり食材の切れ端を落下!
    慌てて集めてお出ししたところ、
    殿が絶賛したという実話がベース。
    かき揚げ発祥の地では、異例のロングラン上映してるらしい。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/27(土) 21:16:30 

    団地からタワマンへ引越した妻

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/27(土) 21:16:43 

    >>190
    ガルのトピを参考にしたノンフィクションなんだって。
    だから見た事あったり聞いたことあるような内容だった。
    あるあるも多くて納得の作品だった。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/27(土) 21:16:55 

    >>93
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/27(土) 21:17:01 

    >>68
    あそこでYOSHIKIのコスプレしてる人、何人かいたよね
    その中にこっそりジャガーさんが混じってたの見つけた?

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/27(土) 21:17:03 

    電車がるちゃん

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/27(土) 21:17:50 

    >>37
    最近のBLブームに一石を投じる作品でした
    上京したもののゲイバレから失職、捨て鉢になった主人公は夜の街へ
    SNS上のキラキラしたゲイたちを尻目にホテルへ向かう主人公の切ないこと…
    売り専内での人間関係も、客に対する同族嫌悪もドロドロで言葉になりません
    ちなみにエロいシーンはほぼなかったです

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/27(土) 21:18:49 

    わしたショップに行きたくて

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/27(土) 21:19:08 

    >>56
    あの人とあの人の物語なんだけど、パパラッチが凄くて日本には無いスケールだよ。
    もっと暴露してって感じ。

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/27(土) 21:19:14 

    >>214
    管理人になる!って決意したシーンには込み上げてくるものがあった
    現役ニートくんにぜひとも観てほしい

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/27(土) 21:19:24 

    ママ友の8割がガルちゃんしてる件

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/27(土) 21:19:29 

    >>63
    結論だけ言うと10のプランは全部失敗します
    人生そんなうまいこと行くわけない、そんな話

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/27(土) 21:19:35 

    >>227
    探偵もののドラマの映画化。

    「証拠はある!」って主役の探偵が言うたびに、
    観客が「ないんだな、それが」っていうのがお決まりの
    応援上映が話題になったけど、
    コアファンにしか受けなかった記憶。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/27(土) 21:19:38 

    >>235
    確か主人公役中村倫也だよね?
    役作りのためにやつれて見えるように体重落としたみたいよ。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/27(土) 21:20:36 

    >>203
    ヒューマンものでもあるし恋愛ものでもあるよね。
    私はすごく好きだったなぁ。
    主人公が右のコンタクト無くした時にずっと一緒に探してくれた女性を家に送ったときのシーンが良かったよね。
    女性に家に招待されたけど、主人公が「家に帰って新しいコンタクト開けなきゃ」って断ったら「実は今日私は左のコンタクト無くしてたの。私の右のコンタクトをあげるから、あなたは左のコンタクトくれない?」って微笑んだセリフがすごくよかった
    なんて女優さんか知らないけど、すごく綺麗で惚れ惚れしたよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/27(土) 21:20:45 

    はぁ。死にたい

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/27(土) 21:21:40 

    ピーチティー

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/27(土) 21:21:41 

    >>218
    前売りチケットを買うとエコバッグが付いてくるので、それが欲しくて映画を見ることに。
    同じエコバッグを持っている方との出会い、素敵でした。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/27(土) 21:21:45 

    >>74
    某スーパーの話かと思ったら「エイオン」っていう外国人の衝撃物語で面白かった。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/27(土) 21:22:00 

    >>227
    殺人現場にトランプにカードが1から順に置かれる
    連続殺人事件を解決する話だったよ。

    最後どんでん返しで、なんと主人公が殺されちゃって、
    「9だな、それが」って言って、タイトル回収してた。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/27(土) 21:22:13 

    ワイプ 〜笑ってるだけで数十万〜

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/27(土) 21:22:19 

    性欲くん(生理ちゃんという映画あったので)

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2021/11/27(土) 21:22:25 

    >>239
    身バレを恐れずに堂々としてる主人公の姿を見て涙が出たよ。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/27(土) 21:22:40 

    明日の食費がありません

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/27(土) 21:23:21 

    >>156
    決勝で佐賀と戦う時に何度も「東京の埼玉には負けない!」って言われてて、監督は埼玉の立場をよく分かっていると思う。
    でもオチで主人公がネギ畑でサツマイモ掘りをしたら、十万石を引当ててセメントの山がはなわになったシーンはちょっとやり過ぎかなー?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/27(土) 21:23:46 

    >>252
    自給自足に目を付けた主人公のサクセスストーリーね。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/27(土) 21:23:47 

    コチュジャンの笑顔

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/27(土) 21:23:47 

    ワリカン男

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/27(土) 21:23:53 

    >>137
    当たり前なんだけど、世界各国で文化が違うから大揉めする。
    もうみんな諦めて帰ろうとした時、日本代表のがるちゃんが動いて、ハッピーエンド。
    「日本人の侍スピリッツを感じた」という声が海外から凄かったらしい。
    同じ日本人で誇らしいよ。
    長くなってごめんね!

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:01 

    クリスマスと正月の間に

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:33 

    いちご味VSいちご

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:34 

    赤のうしろは黒と七色

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:35 

    >>245
    とんでもないポスター詐欺
    全然キラキラしてないし青春物じゃないし恋愛のれの字も出て来ない
    私の2時間返せ!

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:37 

    >>251
    あそこまではなかなか出来ない。
    尊敬する。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:45 

    >>239
    ボスママの悪口書いてまさかの身バレ
    引越しも考えたが
    まさかの展開に!
    衝撃のラスト!

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:56 

    10分待って

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/27(土) 21:24:57 

    >>3
    ニックがローズと両思いと勘違いしててバラの花あげたり恋人ズラしてて痛かったよね。最後はまさか本当に心臓が痛くなって余命宣告されて死ぬとはね。最後まで痛いやつだったよね。

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/27(土) 21:25:00 

    シンデレラガール

    +3

    -0

  • 267. ガル人間第1号 2021/11/27(土) 21:25:05 

    『シン・トイ・ストーリー4』

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/27(土) 21:25:20 

    焼きまんじゅう屋のとしこ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/27(土) 21:25:34 

    >>258
    百貨店のウィンドウを総替えする、
    ドキュメンタリーものだった。


    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/27(土) 21:25:36 

    >>46
    どれが桂木だったのか最後まで観ても分かんなかったわ
    あれ分かった人いんのかな

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/27(土) 21:25:52 

    >>59
    ゆっくり噛んで食べてるラストシーン、泣きそうになった

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/27(土) 21:26:09 

    >>141
    最後の最後に進次郎が現れて燃えるスプーンを見て
    「馬鹿野郎、分別しろよ!プラごみとして生きりゃ、プラごみとして再利用してやったのに…クリステル、今のままではいけない。だからこそプラスチックは今のままではいけない」
    「あなた!な・か・な・い・で🤌」
    あのシーンワロタわ。

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/27(土) 21:26:18 

    >>245
    桃の種を植える所から始まるから観終わるのに3年かかるんだって。
    だからまだ誰も観てないという超話題作!

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/27(土) 21:26:19 

    クックドゥードゥルドゥー
    ~チキンの逆襲~

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/27(土) 21:26:23 

    レジ袋いりますって言ったのに

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/27(土) 21:26:31 

    >>31
    あの男の子のことが好きになっちゃったのかもしれないけど、ピーナツアレルギーの彼女にピーナツを食べさせて救急車で運ばれたシーンは流石に引いたわ

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/27(土) 21:26:44 

    >>70
    舘ひろしがさいこうだったよ!
    ほぼ一人芝居っていうか舞台観てるみたいだった

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/27(土) 21:26:51 

    君とぼくと、時々ポチ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/27(土) 21:27:05 

    006 ノータイムトゥーガル

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/27(土) 21:27:07 

    >>266
    出かけるたびに、いつも片方の靴をなくす、
    困ったちゃんのラブストーリー。
    玄関には、片方だけの靴がいっぱいだった。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/27(土) 21:27:13 

    日本、台湾と合併するってよ

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/27(土) 21:27:26 

    >>255
    白菜漬けが「お前の笑顔を守りたい」って言って自らキムチになる決意をしたシーンは泣けたわ。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/27(土) 21:27:49 

    頑固女の思い込み一直線

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/27(土) 21:27:59 

    >>18
    新郎の母が新婦のこと気に入ってて勝手に式場が用意されてたりとトントンだったよね。でもまさか最後は誓いのキスで待ったーってきて新郎が駆け落ちするなんてねー。しかもそっちふたりもトントンで7日で結婚するなんてすごかったよね。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/27(土) 21:28:17 

    >>249
    ずっと笑ってる雛壇芸人を楽な仕事だと見下しているニートの主人公がある日どんな状況でも笑わなきゃ行けなくなる…という新感覚ホラーが良かった
    最後ワライタケ食べ過ぎて発狂したのは怖かったよ

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/27(土) 21:28:24 

    「好きな食べ物はそばだった」

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/27(土) 21:28:26 

    >>115
    セリフが、「サーモン焼けた?」「まだ」しかない。
    でもまあ、当然ながらその内焼けるのよwww
    映画に出てたグラタン皿、オシャレだから買ったよ!

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/27(土) 21:28:52 

    >>154
    モグラの一生を描いた感動的な映画だったんだけど、塀じゃなくて土の中からこんにちはの間違いじゃないか…?と気になりました

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/27(土) 21:28:55 

    隣のブス

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/27(土) 21:29:28 

    >>275
    主演の女優のセリフが「レジ袋いります」しかなくて衝撃!
    それで主演女優賞受賞ノミネートだもんね。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/27(土) 21:29:44 

    >>209
    結局民間整体師の免許取って先生って言われてのラストシーンだったね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/27(土) 21:29:53 

    >>278
    時々っていう割に、ポチが最後まで出てこなくて、
    しかも猫だったので、劇場の椅子からずり落ちた。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/27(土) 21:29:58 

    デブと3人の元カレ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/27(土) 21:30:01 

    品と川

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/27(土) 21:30:08 

    >>261
    加工も酷かったよね。
    あからさますぎる!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/27(土) 21:30:12 

    >>230
    現代のわらしべ長者だね
    いつになったらタワマン奥様のマウント合戦が始まるんだろう…?って思ってみてたのに結局何も起きなかった
    最後の「家なんて地面に近いとこが一番」って台詞はホントその通りだわ

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/27(土) 21:30:30 

    かつて恋心だった何か

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/27(土) 21:31:10 

    >>258
    義実家帰省という嫁にとっては嫌な大イベントを旦那が軽く見ていることに腹がたった、両親見てるみたい。
    別軸の主人公お一人様満喫なガル子も彼氏いなくて寂しい所に共感、私も年末どうしようかなと考えさせられた作品

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/27(土) 21:31:49 

    >>266
    基本コメディなんだけど
    平野紫耀演じる右近の紫耀将が木村拓哉演じる源タク頼と対等するシーンは見応えあった
    フェアリーゴッドマザー演じた城島リーダーもいい味出してた

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/27(土) 21:32:05 

    >>256
    これ、タイトルだけだと騙されるけど、最後まで見ると変わるよね
    わたしは親戚の集まりのとき、胸がキュッとなったわ

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/27(土) 21:32:12 

    >>157
    エンディングが打首の「私を二郎に連れてって」で、やっぱり〜wと思った。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/27(土) 21:32:25 

    tuuhuu~痛風~

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/27(土) 21:32:45 

    金玉からの手紙

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2021/11/27(土) 21:33:03 

    >>274
    「味の素のCook Doって便利よね」って主婦の会話を
    盗み聞きするニワトリの霊が暴れるホラー。
    肝心の襲われるシーンは白い羽根が舞い散って見えなかった。
    カメラワークが残念!

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/27(土) 21:33:17 

    ブランケットに祝福を

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/27(土) 21:33:41 

    >>275
    レジのおばちゃんが熱々のお弁当そのまま渡してきた時は本当にビックリした。
    主人公も気が弱くて訂正できずにもどかしいなと思ったわ。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/27(土) 21:33:49 

    >>94
    最初から最後まで迷惑な女だったけど周りからみた視点に切り替わるシーンが見事だった。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/27(土) 21:33:52 

    よろしく、スワン

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/27(土) 21:33:53 

    うんちをする為にご飯を食べてるような人生

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2021/11/27(土) 21:34:14 

    >>226
    モグラ叩き、時には肩叩きもしてとにかく周りを叩かないと気が済まない女のラブストーリー。
    結末に驚きが待ってるし見終わったらチベスナマスコット貰えたよー。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/27(土) 21:34:16 

    >>266
    美少女アイドル桃の木苺果は大人気バーチャルYouTuberだが、その正体はおじさんだった!?
    その他バーチャル美少女アイドルの中の人を演じるのは井浦新、北村一輝、遠藤憲一、光石研などの実力派俳優陣が脇を固める。
    主演の桃の木苺果役は竹野内豊。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/27(土) 21:34:25 

    クソと愛

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/27(土) 21:34:30 

    >>305
    子供の頃から愛用していたブランケットを
    嫁入り道具にしたんだよね。
    教会でのシーン、毛玉だらけのブランケットが笑ってるように見えて泣いた!

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/27(土) 21:35:00 

    >>286
    不慮の事故で恋人を失くした女性が恋人を忘れられないの切なかった
    恋人がそば好きでよく二人で行ってたけど悲しくて行けなくなるんだよね
    そば屋でカレーを頼んでようやく前に進む最後のシーンが感動した

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/27(土) 21:35:18 

    >>173
    影薄い人あるあるが過ぎて心が痛くなった
    どうして自分だけ自動ドア反応しないんだろうね?前の人は普通に開いたのに
    自分だけ連絡来ない上に誰もそのことに気が付かないとかホントもう…
    主役の人演技力凄すぎるせいか名前も顔も覚えてないんだけどこれは良いんだろうか

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/27(土) 21:35:26 

    大臣になったよ!

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/27(土) 21:35:40 

    >>264
    マジで10分待つだけの映画
    ある意味すごいよ、これ映画にしようと思った努力と気力は

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/27(土) 21:35:46 

    放屁

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/27(土) 21:35:57 

    A3

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:00 

    >>308
    遠距離恋愛している2人のために、
    白鳥が手紙を届けるってアニメだよ。

    白鳥のぬいぐるみ、子どもにねだられて困ったよ。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:08 

    喋らなくてもいい人

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:16 

    >>58
    歯を虫歯菌から守る姫なんだよね。姫だけどいつも魔法で戦ってやっっけるんだよね。子供がこの映画大好きで良く見てますよ。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:17 

    >>264
    所々で10分休憩あった、生放送の映画だって珍しい。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:36 

    私をアキバに連れてって
    〜遅咲きのヲタストーリー〜

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:45 

    >>21
    捨てたアルバムを拾ったオレオレ詐欺の犯人と恋に落ちたのは驚いた

    +32

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:48 

    私のお直し遍歴

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/27(土) 21:36:49 

    見てしまった!!〜隣人の秘密〜

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/27(土) 21:37:06 

    こっち見んな

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/27(土) 21:37:12 

    2人並んでいるバス停 どちらが先頭ですか?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/27(土) 21:37:14 

    醤油はムラサキ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/27(土) 21:37:23 

    >>52
    ホモ・サピエンスが誕生する前のホモ・ネアンデルターレンシスの誕生と衰退を描いたドキュメンタリー。
    人類の繁栄の原点を知れる貴重な映画。
    きっと中学の生物の授業で見た人も多いハズ。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/27(土) 21:37:44 

    >>211
    ペット問題に切り込んだ衝撃の問題作
    かなーりシリアスだから、しばらく引きずるよ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/27(土) 21:37:55 

    >>319
    A4サイズの紙を慎重にテープで貼って、A3サイズにする話。
    ショートムービー部門で賞取ってたよ。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/27(土) 21:38:08 

    アラフィフ
     〜介護とパートの狭間で~

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/27(土) 21:38:31 

    >>266
    父親の温水洋一と、娘の広瀬すずが入れ替わるストーリーだった。
    どうやって元に戻るかは、ネタバレなので秘密です。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/27(土) 21:38:34 

    まあ〜ね〜

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/27(土) 21:38:45 

    >>268
    本当にとしこが焼きまんくれて食べながら楽しく観たよ、おすすめの映画です。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/27(土) 21:38:46 

    サウナの主の存在感

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/27(土) 21:38:56 

    名士と言う名の迷惑

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/27(土) 21:39:53 

    >>215
    あんなの相手にしてるホストもプロだなぁっておもったわw

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/27(土) 21:39:54 

    >>159
    EDの呪いって何だよ妖精ボッキ―って何だよ
    コミカルにアメコミ風のキノコで股間の状態表すのは反則だろ
    呪い解けた後のキノコが気持ち悪すぎるんじゃボケー!

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/27(土) 21:40:30 

    証券会社の男

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/27(土) 21:40:38 

    >>81
    都心の真ん中で暮らす主婦の孤独と苦悩を描いた作品。
    時々体重測定の場面があって、その時の主人公の心理状態によって体重測定が増減するところも中々おもしろい表現でした!
    結局医者の嫁で、共感はできなかった。

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/27(土) 21:40:39 

    >>289
    なんであの役を浜辺美波がやるかね
    『ブスじゃない!』って映画館全体がブーイングに包まれたわ

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/27(土) 21:40:52 

    THEオミクロン

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/27(土) 21:41:14 

    >>329
    シャイなおじさまを描いた作品だった。
    おじさんが聞こうとするけど、あき竹城がいちいち邪魔するの。
    さすがにイラッとした。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/27(土) 21:41:22 

    ガリガリ横綱シコふんじゃった

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/27(土) 21:41:31 

    >>321
    洋画だよね、ジェニファーロペスがまさかの主演
    ちらっとでてきたリチャード・ギアは、マジで無駄遣いだと思ったw

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/27(土) 21:41:32 

    >>318
    いかにバレずに放屁出来るかチャレンジする精神とバカらしさに笑った。音、臭いへのこだわりが凄い。サーモグラフィーで感知されたのは爆笑もの

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/27(土) 21:41:33 

    或イハ雷鳴ガ轟ク彼方へ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/27(土) 21:41:36 

    微妙にジワジワくるコメントしてる人、もしかして同じ人?

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/27(土) 21:41:51 

    ポストに30万

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/27(土) 21:42:06 

    >>299
    歌詞がアヤヤトゥーヤベチカブーラビビディバビデブーってなっててちょっと感動した
    平野くんがシンデレラのドレスに変身するとこも凄い綺麗だった!
    でも王子様役の横浜流星くんよりシンデレラの方がガタイ良いのだけ気になったかな…

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2021/11/27(土) 21:42:10 

    >>2

    なんかよくわかんなかったけど、あの勝手にパンツが破れていく映像頭に残る
    演出がいちいちエロいけどモダンな雰囲気が素敵。

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/27(土) 21:42:11 

    >>326
    お直し女優総出演だった。
    本当に凄い変わった人と自然に変わった人いて映画版ビューティーコロシアム!

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/27(土) 21:42:39 

    >>308
    心にしみる話だった
    子供の頃プリマドンナを目指してた女性の体育教師が
    寒冷地に赴任させられて白鳥の飛来を見て開眼するシーンが素晴らしい
    地方の小さな舞台から、大舞台へデビューするところも心踊る
    無骨な父親にもらった「みにくいアヒルの子」の絵本を心の糧に、
    いつか白鳥になるのだと羽ばたいてゆく心理描写もいい

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/27(土) 21:43:00 

    地球の平和を守るネコ
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart8

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/27(土) 21:43:01 

    それでもボクはヒルズに行ってない

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/27(土) 21:43:37 

    (いつの間にか批評コメントが20を超えてた私。
    初参加だけど、楽しいッス)

    +4

    -3

  • 360. 匿名 2021/11/27(土) 21:43:44 

    豚キムチ定食890円

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/27(土) 21:43:47 

    >>179
    ただの自民党総裁神奈川県支部のPR動画だったよー。
    見なくてもいいやつ!

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/27(土) 21:44:13 

    >>320
    ぬいぐるみ、ハンズに売ってたから買った!

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/27(土) 21:44:27 

    マット見ろ!

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/27(土) 21:44:29 

    新宿の女 渋谷の男 

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/27(土) 21:44:40 

    >>336
    スイーツ大好き芸人のスイーツ食べ歩きだった。
    凄い食べたくなっちゃう。
    おやつタイムあって美味しいスイーツたくさん出たよ。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/27(土) 21:44:53 

    >>361
    あれ観に行ったの?!
    ツワモノだな〜w

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/27(土) 21:45:22 

    >>351
    どのコメントか知りたいw

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/27(土) 21:45:40 

    >>303
    川谷絵音脚本、監督の短編映画でした。
    内容は覚えてないけど、音楽は良かったよ。
    映画館行く必要はないかな。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/27(土) 21:46:20 

    トイレのグルメさん

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/27(土) 21:46:55 

    父ちゃんの靴下は臭い

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/27(土) 21:47:03 

    >>316
    織田裕二のデビュー作ね

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/27(土) 21:47:14 

    >>302
    たかしが魚卵が食べられなくなったことを順平に伝えて笑顔で別れたあとに背中で泣いてるシーンでもらい泣きしちゃった。そのあとひとりで膝の痛みに耐えるところでも号泣してしまった。この映画見て泣かない人、信じられない。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/27(土) 21:47:31 

    >>366
    純一郎目当てで見に行ったけど、一ミリも出てなかった。セクシーによるセクシーのためのセクシーによるPR動画(涙)

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/27(土) 21:47:40 

    >>59
    思ったより心にグッときたわぁ
    やっぱ中井○一うまいね

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/27(土) 21:48:21 

    >>23
    のび太がクソレスつけられてもめげずに
    書き込む姿が感動を誘った。
    所謂ガル男だけど。

    +33

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/27(土) 21:48:24 

    >>369
    よくお腹壊して主人公がトイレに行くから綺麗なトイレと美味しいグルメか評価してるんだよね。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/27(土) 21:48:49 

    >>279
    007シリーズのファンとしてはダニエルクレイグ役がビートたけしさんってのは流石に…って思って躊躇してるんだけど見た人どうだった?

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/27(土) 21:49:00 

    黒蟻の美女

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/27(土) 21:49:11 

    >>100
    ほっこり系かと思ったけど、このトピ観てたら微妙っぽいね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/27(土) 21:49:39 

    >>236
    わたしって言えなくて「わした」って言う村に住む人のヒューマンドキュメント。
    「わした明日タワシ渡しに行く」ってセリフ多すぎて笑った。

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/27(土) 21:50:24 

    >>342
    これめっっっちゃ笑ったw
    家のインテリアもだし、レストラン予約するのもなんであそこまでこだわるかなぁ~w
    実際の証券会社って、あんなんなのかな?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/27(土) 21:50:28 

    太陽のごちそうと日清シスコムーン

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/27(土) 21:51:01 

    >>377
    新しい層を獲得するにはいいと思うけどね。
    私はこのシリーズ詳しくなかったから、すんなり入り込めた。
    でも、昔からのファンは複雑かもなあ…。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/27(土) 21:51:01 

    >>357
    もうこのポスターだけで泣ける作品

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/27(土) 21:51:13 

    >>352
    ポストに三十万はいってて交番に届けずにギャンブルに使ったら持ち主が凸ってきたり、借金したからヤクザまで凸ってきて後悔する物語だよね。最後は転落人生からまた戻れてよかったよ。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/27(土) 21:51:55 

    雨上がりのウソ、暗闇で営業中

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/27(土) 21:52:01 

    >>227
    「いや、ある」と証拠を懸命に探す刑事モーリス
    そして証拠は必ず見つかるお決まりパターンなんだけどそれが面白いんだな~

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/27(土) 21:52:12 

    >>302
    たかしの激痛に悶え苦しむ演技がリアルで
    見ているこちらまで苦しくなってきた。
    凄いわ、大泉洋。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/27(土) 21:52:16 

    >>380
    やめてwww
    くだらないのに、笑ってしまうw

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/27(土) 21:52:17 

    流れた先は流山

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/27(土) 21:52:43 

    >>312
    意外にもシリアスな展開で驚いた
    主人公が裏社会のスパイで足洗おうとするんだけど間違えて任務中にウンコして飲み込んだ情報源がどこいったか分かんなくなっちゃうの
    最初は爆笑しそうだったけどどんどんド派手なアクションとどんでん返しの展開に釘付けになったよ!やっぱ海外のアクションモノは最高!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/27(土) 21:52:53 

    チーバ君、都民になる

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/27(土) 21:53:04 

    >>244
    タイトルが口癖な主人公
    適度にガス抜きしつつ賢く生きる可愛い女の子を目指してるんだろうが如何せん演技力がアレなせいでギャグにもなり切らずウザいだけ
    そんなにグチグチ言うなら出てけばいいのに…とイライラを募らせる2時間だった
    大体実家暮らしでも文句言って彼氏の家でも文句言ってシェアハウスでも文句言ってってそれもう原因お前だろって言う
    せめてもうちょっと顔が可愛かったらよかったのに何であの女優なんだろう

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/27(土) 21:53:12 

    >>281
    軽そうなタイトルの割に政治や宗教が絡んだり、周りが戦争してしまいそうな話の展開はびっくりだったけど、ネタバレだからどんでん返しとしか書けないや

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/27(土) 21:53:27 

    ポークビッツのホルマリン漬け地獄

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/27(土) 21:53:43 

    >>388
    「撮影中、役を降りようと思った」って本人言ってたからね。
    過酷なシーンだったよね。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/27(土) 21:54:14 

    なんで、そうなるんだ?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/27(土) 21:54:19 

    >>334
    悲惨な状況もパート仲間と笑い飛ばして明るい主人公だと思っていたが、ラスト不倫に走って草生えた

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/27(土) 21:54:44 

    脱税 〜中途採用リアル〜

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/27(土) 21:54:49 

    >>363
    脱出ゲーム。マットの文字openで脱出成功

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/27(土) 21:55:20 

    >>393
    ゴリ押しが目立つ作品だったよねー

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/27(土) 21:55:21 

    >>176
    時代の波に翻弄されるも特に何もしない主人公…ってこんなのアリか?と思いつつも結構面白かったよ

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/27(土) 21:55:35 

    Sky tree〜君とぼくの明日の空〜

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2021/11/27(土) 21:56:00 

    >>402
    うわー、私も気になる
    見てみよ🙄

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/27(土) 21:56:15 

    >>112
    最初関ジャニの丸山くん主演で大丈夫か?って思ったけど、1円で一喜一憂する姿がわざとらしくなくて良かった。
    最後はほろっと泣ける。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/27(土) 21:56:24 

    >>373
    いやいやいやwww
    ポスターで気付きなよwww

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/27(土) 21:56:25 

    >>328
    館内のスピーカーから「こっちみんな」って聴こえるから、その聴こえた方に目を向けるっていうゲーム感覚の新しい映画だった。
    内容は覚えてない。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/27(土) 21:56:30 

    暴力いかがでしょう?

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/27(土) 21:56:35 

    >>377
    原作からのファンですがまさかビートたけしにトキメク日が来るとは思わなかった…ってくらい色気あり笑いありで最高でした!

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/27(土) 21:58:08 

    >>121
    良いお話にしてくれてありがとう!!
    映画のスポンサーはキリンさんがいいな🍻

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/27(土) 21:58:25 

    >>165
    私も最初は思った。
    でも、何か憎めないな〜って印象に変わったからすごい。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/27(土) 21:58:30 

    うちのトナカイが可愛い

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/27(土) 21:58:34 

    >>12
    てっきり喪女の話かと思って見たら、SATC並のセレブの恋愛オムニバスだったからびっくりしたよ

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/27(土) 21:58:36 

    >>301
    最高!

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/27(土) 21:58:57 

    >>395
    希少だと思われたポークビッツを持つ男性が意外と多く、性に奔放な主人公がポークビッツに絶望し次々とホルマリン漬けにするストーリー、実話を元にしただけあってリアリティが凄い

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/27(土) 21:59:08 

    明日の私によろしく

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/27(土) 21:59:32 

    >>327
    こんな事見られてるんだーって反省しかなかった。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/27(土) 21:59:33 

    一昨日きやがれ

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/27(土) 21:59:36 

    >>399
    ラストの国税庁が入っての脱税調査もスリリングで楽しめましたが、何より中途採用の面接シーンが大変リアルに再現されており、主人公と同じく中途採用面接を受けた身としては緊張感を思い出し思わず身震いがしました。
    さて明日は35社目の面接日です。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/27(土) 22:00:08 

    >>360
    私はテレ東の深夜ドラマ(サ道、孤独のグルメ等)が好きなので、今回テレ東とNetflixのタッグって事でどんなもんだろう?と鑑賞したけど…
    ほのぼのした作品かと思ったら
    中盤あたりから、韓国勢がキムチをブンブンと振り回しながら嫌がらせしてきたり、日本勢は豚キムチの味付けに麺つゆか?醤油か??で争い出すし…


    なんか、日本勢に鈴木亮平、韓国勢にコンユ居たけど
    終始入り込めなかったかな…
    ネタバレで申し訳ないけど、最後、豚キムチ定食が1020円になってたのもよくわからなかったわ。。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/27(土) 22:00:26 

    トンボの尻尾を引きちぎれ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/27(土) 22:00:31 

    45歳の人々

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/27(土) 22:00:57 

    日本、原発やめるってよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/27(土) 22:01:04 

    「両サイドからこんにちは」

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/27(土) 22:02:04 

    >>416
    最後は亡くなるの?!と思ってたら
    女性になって人生やり直したね

    続編みたいな♪

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/27(土) 22:02:43 

    >>406
    ドキュメンタリーだから、少し実家も映すのかなーと淡い期待をもってたけど、クリステルくらいだった。
    次は行かない(笑)次があるかわからないけど。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/27(土) 22:02:53 

    >>418
    いつ行っても一昨日来やがれって言われてて、本当に一昨日行ったら借金返してくれた話し

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/27(土) 22:02:55 

    >>397
    子供たちに振り回されるパパさんが可愛かった
    でも最後の指輪が出てくるシーンはホントに何でそうなるんだ?だったわ
    どっかに伏線あったのかな?全然気づかなかった

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/27(土) 22:02:59 

    常連なんてくだらない

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/27(土) 22:03:11 

    ディア・ガルチャン

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/27(土) 22:03:34 

    お前のその臭い香水のせいだよ

    通称OSKK

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/27(土) 22:03:47 

    伊藤、役者やめるってよ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/27(土) 22:03:53 

    >>424
    でっかい声で言われてて可哀想になったけど、その片方と幸せになって良かった

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/27(土) 22:04:07 

    >>364
    マツコと菅田将暉が対立。
    バトルシーンは、とにかく凄い迫力だった。
    マツコこんなに動けるんだ!?って思ったよ。
    ファンには悪いけど、菅田将暉が大分マツコに喰われてたかな…。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/27(土) 22:04:09 

    インドを旅した300日間 マハーラージャと幻のスパイス

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/27(土) 22:04:41 

    きみに読まない物語

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/27(土) 22:05:20 

    凶臭

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/27(土) 22:05:42 

    >>148
    100日後に誰が1番太ってるかを競うゲームなんて下らないと思ったけど、100キロの壁を越えられずに次々と脱落してくデブ達を見てたら、太るにも才能が必要なんだなって考えさせられたわ

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/27(土) 22:05:43 

    PIEN

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/27(土) 22:06:22 

    >>148
    めちゃくちゃ汗臭そうで何か画面からも臭ってくる感覚がした

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/27(土) 22:06:30 

    >>430
    girls channelっていう掲示板で1人が投稿した話が世界中の人を巻き込む感動的なミュージカル映画
    ストーリーは随所気になる所はあるけれどグレイティストショーマンのチームが曲作ってるから歌はすごい良かった!

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/27(土) 22:06:30 

    「整いつつある氷河」

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/27(土) 22:07:00 

    >>435
    映画館出てすぐインドカレー屋食べに行ったわ🍛笑

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/27(土) 22:07:02 

    >>77
    ずっと待ってたけど始まらなくてお金損したよ。
    本当にいつ始まるのか不思議な映画。
    暇な日に再チャレンジしますので、またレビューします。

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/27(土) 22:07:12 

    「まりも、君のことを想うと」

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/27(土) 22:07:20 

    >>426
    あー、なるほど、実家ね〜。
    そんなあなたに朗報。
    「300日密着ドキュメンタリー
    セクシーに 〜挑み続けなければならない、だからこそ挑み続けなければならない〜」の続編が、来春上映決定です。
    多分、トレンド入りするよ。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/27(土) 22:08:20 

    ベアホース

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/27(土) 22:08:21 

    >>162
    自称神様が多すぎて笑った
    いや確かに八百万の神々とは言うけどさ
    中二病も極めるとエンタメになるんだな

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/27(土) 22:08:30 

    >>20
    終盤まで声のナレーションしかなくて、ラストでまさかチワワが出てきた時は、ストーリーに納得してしまったw

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/27(土) 22:08:37 

    その男、ガル男につき

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/27(土) 22:08:38 

    >>436
    嫁居るの隠して近づくクソ男に終始胸糞だった

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/27(土) 22:08:42 

    レスバトルー世界一惨めな戦争ー
    吹き替え版字幕版あり

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/27(土) 22:09:12 

    GA-RU-MIN

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/27(土) 22:09:34 

    チー牛と呼ばれたやつら

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/27(土) 22:09:56 

    ただガルチャンに投稿しただけなのに

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/27(土) 22:10:00 

    >>454
    何かチー牛食べたくなった

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/27(土) 22:10:31 

    >>455
    軽はずみで匿名だからと投稿したのきっかけに
    主人公の転落劇が凄かった

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/27(土) 22:10:38 

    >>334
    私も経験あるからめちゃくちゃ共感出来た。
    周りを頼ることも大事なのよ、っていうセリフで涙が止まらなかった。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/27(土) 22:10:39 

    >>450
    ガル男最初めっちゃ嫌いだったんだけどあの卑屈さとか嫌らしさが良い意味で人間らしいというか…キモいけど応援したくなる感じ?
    最後勇気出して好きな人に告白することは出来たけどすぐ振られるのがまた良いんだよね

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/27(土) 22:10:46 

    >>370
    臭いの分かってるのに嗅ぎに行ってニ“ャッってなる猫ちゃんが超絶可愛かった

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/27(土) 22:10:56 

    >>261
    どんな映画なん笑
    気になるわ

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/27(土) 22:11:01 

    くまモン、香川に行くってよ

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/27(土) 22:11:26 

    >>447
    ベア系男性好きな人なら良いかも
    そうでないと「私は何をしているんだ…?」ってなるね
    だって延々ベア系男性がホース振り回してんだよ?いや何なん??

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/27(土) 22:11:52 

    ドキュメンタリー映画He made Johnnys

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/27(土) 22:12:09 

    >>259
    苺は好きだけど苺味は嫌いっていう討論会系映画。
    持ち込みOKで苺か苺味の物を食べながら参加だよ。

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/27(土) 22:12:16 

    >>229
    それ私の地元だよwww
    地味に嬉しいわ。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/27(土) 22:12:28 

    骸死怨恨(からしえんこん)

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/27(土) 22:12:49 

    眼鏡を外すとワタシ美人

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/27(土) 22:13:33 

    田中みな実になりたかったのに…

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/11/27(土) 22:13:44 

    >>392
    翔んで埼玉のオマージュだけど、これは金ローで十分だわ
    なぜ3Dにしたし

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/27(土) 22:13:46 

    >>437
    巨大化したカメムシと勇者のバトルシーンはスリル満点。DVDが発売されたらホームシアターでゆっくりと鑑賞したいです。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/27(土) 22:13:56 

    >>81
    私もあの体重測定のシーンは印象深かったな。医者の嫁でも幸せとは限らないんだね…

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/27(土) 22:14:22 

    >>208
    原作漫画のファンで観に行った
    ケェくん役の俳優がイメージ違うし正直演技もそれ程…だったんだけどケェくんのとある台詞の言い方が私と完全に解釈一致でもうそれだけで許した
    最後はボロ泣きしたよ

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/27(土) 22:14:44 

    >>445
    まりもと妄想会話してて面白かった、私もまりも欲しい

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/27(土) 22:15:12 

    >>455
    自分のコメからバトル勃発して、逆恨みされて住所特定されてストーカーされるとか怖すぎだよね
    あんなちょっとしたコメから特定できるなんて知らなかったから、しばらく怖くて書き込みできなかったよ

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/27(土) 22:15:32 

    >>455
    邦画でこんなにドキドキするカッコいい映画は初めて見たってくらい良かったよ…
    堺雅人さんが誹謗中傷の犯人を炙り出していくところと犯人のうちよ1人の主婦ガル子と対峙するとこの演技は鳥肌もの!

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/27(土) 22:16:10 

    父の涙 母の歌声

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/27(土) 22:16:44 

    >>462
    くまモンがセルフでうどん食べてた。あ、副知事?の要潤と握手してるシーンもあったよ。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/27(土) 22:16:48 

    女の敵は女

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/27(土) 22:17:02 

    『木こりの八重歯 遊郭・筆下ろし篇』

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/27(土) 22:17:10 

    日曜日はバターをのせて(2011年 仏)

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/27(土) 22:17:44 

    どうして僕はカギシッポなんだろうと考えてみた

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/27(土) 22:17:45 

    女優魂 もんぺだって白衣だって似合うから

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/27(土) 22:18:22 

    アラスカ危機一髪 〜グリズリーを探して〜

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/27(土) 22:19:04 

    逝ってらっしゃい

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/27(土) 22:19:17 

    >>468
    と思い込んでるブスの主人公が憎めない
    吉沢亮や山崎賢人横浜流星に平野紫耀に真剣佑や岡田将生らが演じるイケメン達がモブ役でどんどん出てくるからガル民は好きかも

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/27(土) 22:19:32 

    >>462
    単なる旅行かと思いきや移住目的でびっくりした、香川県側も受け入れに困惑していてそりゃそうだって思ったわw最後はネタバレになるから書かないけど、くまモン良かったねって思えた

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/27(土) 22:20:04 

    近道と思った家路

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/27(土) 22:20:18 

    >>468
    眼科でのリアルな日常を描いた作品。眼科医の女優が家に帰って眼鏡外して私は美人と口にして眠りにつくシーンが印象的。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/27(土) 22:20:29 

    >>18
    主人公がいらっイラッとする程
    幸せそうだった(笑)…でも可愛いから許す🍀

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/27(土) 22:20:38 

    >>29
    木村カエラのjk姿が衝撃的。
    最後はホロリとさせられたけど、
    お土産のアイプチだよ〜!って、
    深夜2時に帰ってくるお母さんは無理。

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/27(土) 22:21:08 

    >>422
    どうして45歳の一年間を隔離されて過ごさないといけないのかは最後まで分からずじまい
    44歳最後の日の盛大なパーティーシーンはさながら生前葬ようですらあった
    46歳になって帰ってきたところで終わるんだけど、中でのことは話せないって
    タイトルは45歳の人々だけど、よく考えると45歳の人は一人も出てきてない

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/27(土) 22:21:29 

    >>179
    同じことを絶対に2回言う謎が最後に解明されてスッキリしたよ

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/27(土) 22:21:35 

    しもやけゲーム

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/27(土) 22:21:48 

    コルク半についての情報

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/27(土) 22:21:48 

    >>225
    インディージョーンズのパロディZ級映画
    キャストのほとんどが地下アイドルや元セクシー女優。もはやパロディ元が何なのか分からないぐらい脚色され、原型を留めていない。ディズニーに訴えられないことを願う。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/27(土) 22:21:52 

    隣人はウンコ野郎

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/27(土) 22:21:56 

    >>453
    最後ガルちゃん民が国会議事堂の前に押し寄せたとこで胸が熱くなったわ
    世界は変えられると思った

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/27(土) 22:22:06 

    >>429
    ほんとはロック歌手になりたい主人公(芦田○菜)、親がやってるど田舎のスナックを継がないといけないやつだっけ?
    常連客からの無茶振りを歌にしてYouTubeにあげたら、まさかのav○xからオファーきたのは笑ったw
    芦○愛菜、こんなのやるんだぁって、なんか感慨深くなったw

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/27(土) 22:22:06 

    >>179
    この映画、撮影してたの見たよ!
    テレビとおんなじって感じだった。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。