ガールズちゃんねる

子持ち兼業主婦の土日の過ごし方part2

77コメント2021/11/29(月) 15:17

  • 1. 匿名 2021/11/27(土) 16:48:49 

    今日は寒いので、最低限の家事とゆっくりネットや録画したテレビを観てます。
    体力あるときは、頑張ってショッピングモールをぶらぶらしたり、外食や公園に行くこともあります。
    子持ち兼業主婦の土日の過ごし方part2

    +47

    -3

  • 2. 匿名 2021/11/27(土) 16:49:37 

    粉雪〜ねぇ
    心まで白く〜
    染められたなら〜
    あ〜

    +6

    -10

  • 3. 匿名 2021/11/27(土) 16:49:49 

    寒くて外に出たくないから夜はデリバリー予定。

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/27(土) 16:50:14 

    土日も仕事です

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/27(土) 16:50:25 

    スポーツしてる子どもがいます。土日はほぼ試合で潰れます。ゆっくりしたい…涙

    +91

    -5

  • 6. 匿名 2021/11/27(土) 16:51:25 

    今日はあんぱんまんミュージアム行ったよ!

    休みが休みじゃないよね…😭
    子持ち兼業主婦の土日の過ごし方part2

    +119

    -4

  • 7. 匿名 2021/11/27(土) 16:51:26 

    先程幼稚園の娘を抱っこしたらぎっくり腰になってしまい今日は安静にしてます。
    ネイリストだから腰がやばいなーと思っていた矢先です。

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/27(土) 16:51:26 

    今日は午前中、下の子の歯医者、上の子の耳鼻咽喉科で昼過ぎに帰宅。そこから家事して今夜ご飯ができあがった。おでんの煮汁で、炊き込みご飯も作ったよ。めんどくさー!

    +83

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/27(土) 16:51:27 

    今日は本当に何もしてません
    夜ご飯作るのもめんどくさーい

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/27(土) 16:51:55 

    溜まった洗濯物を洗うのに洗濯機3回まわして、溜まったシャツなどアイロンしてたら日が暮れてきた

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/27(土) 16:52:29 

    シーツ類の洗濯と掃除で土曜日潰れる…
    日曜日に子どもたちと遊ぶけど、疲労困憊で月曜日が始まる 笑
    そして、ここぞとばかりに食べちゃう(TT)

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/27(土) 16:53:09 

    出来るだけテイクアウトや外食に頼る

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/27(土) 16:54:00 

    ほんっと休みが休みじゃない。
    公園に行ったら公園に足踏み入れて3歩で「眠たくなっちゃったから帰ろう。帰りたい。」と言われ帰ってご飯食べて昼寝しようと思ったら寝なくて構ってちゃんしてくるし辛かった

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/27(土) 16:54:39 

    >>3
    関東だけど今日天気のわりにはかなり寒くてびっくりした。もう冬だね。

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/27(土) 16:55:29 

    子ども達中心で全て終わります

    あーったまった録画観たい

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/27(土) 16:55:53 

    子どもの相手は旦那にまかせてゴロゴロしてまーす

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/27(土) 16:56:03 

    1歳子育て中
    午前中は公園へお散歩
    お昼は家族と食べに出かけて午後は旦那に子供は任せて久しぶりに一人でゴロゴロしてます

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/27(土) 16:56:36 

    土曜は習い事と予防接種などのはしご。
    日曜は家の片付け。
    三連休欲しい。

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/27(土) 16:59:10 

    スーパー、ドラッグストア行く程度
    子供にごねられ渋々公園行く
    この時期寒くて本当行きたくない…。

    今日も行きたいと言われたけど
    午前中病院行って疲れたから断った。

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/27(土) 17:00:14 

    子育てという子育てをしていません。
    洗濯して、宿題見て、掃除して、布団干して、風呂掃除して、カレーライス作って、子供の散髪連れて行ったぐらいです。

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/27(土) 17:00:28 

    間が持たないから土曜日は親子教室、日曜日はスイミング。
    ちゃんと指導者がいるとこで遊ばせた方が私が安心。
    遊ばせ下手な母でゴメンよ、息子。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/27(土) 17:00:36 

    午前中は洗濯を始め掃除にと家事に追われ、午後は鍼灸院にて体のメンテナンス。
    今はゆっくり休んでる所。

    週末はまとまった家事や疲れを癒したいから、最近出掛ける体力の余裕も無くなって来ました。

    子どもとのお出掛けは、学校の振替え休みや祝日が多いです。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/27(土) 17:00:48 

    >>1
    子持ちとは思えないほどゆったり優雅な休日で羨ましい。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/27(土) 17:00:48 

    >>7
    ボルタレンの湿布+腰ベルト。おすすめ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/27(土) 17:01:09 

    今日は子供と新幹線見に行ってきたよ
    ランチして帰宅して子供と旦那と爆睡して今から夜ご飯作りますー

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/27(土) 17:02:58 

    >>20
    それが子育てですよ
    してないというのは一日爆睡してた人だけがいう事よ…

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/27(土) 17:03:34 

    >>6
    混み具合どうでした?羨ましい

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/27(土) 17:03:36 

    >>21
    まだ子供小さいけど、うちもそうなりそう。
    放課後ではなく土日の習い事探し中です。😅

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/27(土) 17:07:30 

    子供が野球してるので、当番の日は一日それに費やす、

    当番じゃなくても練習試合とかなら見に行ってる。

    一人っ子だから別に苦痛ではないし野球見るの楽しいし、子供や他の子撮ることで一眼レフの練習してる。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/27(土) 17:08:41 

    今日は仕事でした〜
    今帰宅。
    これから習い事の送迎です。
    明日は試合です。
    休む暇がない😅

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/27(土) 17:10:38 

    以前は週末の度にほぼ息子の部活関連の用があったけど、引退したから今は朝寝坊してのんびり過ごせる!
    嬉し~い‼

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/27(土) 17:14:40 

    >>8
    おつかれさまです😭😭!!!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/27(土) 17:17:08 

    >>5
    わたしも…
    これからの時期は、毎度凍死しそう。
    元気に頑張ってる姿が見れるのは何よりだけど、いつまで続くのか。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:45 

    今1歳の子がいて育休中なんだけど仕事に戻れる気がしない…今も子どもの面倒と家事で一日が終わるの早いのに仕事も入ってきたら詰む😀😀みんなも休みなく頑張ってるし頑張らないとなぁーーー

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:27 

    >>1
    その間、お子さんは何してる?
    うちは私がのんびりしたいときは、ゲーム三昧になってしまって…

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:56 

    わかるー。平日仕事、土日は子供相手で疲れるよね。
    だいたい日曜日は子供の習い事とスーパーでお買い物してお家でのんびり。土曜日はどっかにお出かけかお家でのんびりしてるかな。あとは最近、第二子妊娠中だから土曜日はだいたい病院いって午後お家でのんびりが多い。
    一人目の最初の頃、ホントにワンオペで土日も夫は仕事でいなかったから大変だったなー。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:49 

    >>27
    ぎゅうぎゅうでも無いけど、5-6歳のアクティブな子が横入りや大暴れでその手の子の親御さんはほぼ全員アラアラ〜(^^)って遠くでニコニコしていて放置なのにややイラっと何回かしたくらいでそこそこ快適に過ごせました!笑

    フードコートも座れるしとても楽しめましたよー
    子ども(2歳)は全力で楽しんでいました!

    一度は行った方が良いよーと周りから何度も言われていましたが納得の満足度でした✨✨

    子持ち兼業主婦の土日の過ごし方part2

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2021/11/27(土) 17:27:10 

    小学生の頃だけど、
    土曜日午前中は掃除、洗濯など家の中の家事。
    昼ごはん食べて、1,2時間子どもとDVDみてダラダラ。
    その後、子どもはスポ少、わたしは買い物。
    日曜は、スポ少の応援や、習い事の振替やら、ほんとは窓掃除とかいつも手が回らないことしたいのにいつのまにか夕方になりご飯作り。
    夜は公文させて、疲れて一緒に寝る。
    つまんねーなー。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/27(土) 17:27:55 

    土日のどっちかは家に引きこもってる
    お出掛けすると疲れる

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:41 

    >>34
    わかる…戻りたく無い…

    でも時短でも年収400はあるからさすがに辞めるのはもったいないよなーと思って何とか復帰しなきゃなぁと思う日々です

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/27(土) 17:34:44 

    >>1
    子供達は…大きいのかな。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/27(土) 17:41:25 

    >>5
    やっぱりスポーツなど、習い事やると大変ですよね。
    うちはまだ年中なので土曜のスイミングのみですが、その送迎すらめんどくさいです(笑)
    小学生になって野球やサッカーやりたがったら土日つぶれますよね…

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/27(土) 17:43:14 

    土日どっちも出掛けてるな〜
    だから家の事全然してないわ笑
    パート主婦だから子供達いない間に家事済ませてる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/27(土) 17:57:23 

    13:30まで仕事で、それから息子と1ヶ月分の日用品買い出しと食料品買ってさっき帰ってきた。
    今から餃子を作る予定。
    やりたくないな。。。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/27(土) 17:59:29 

    >>1
    雨降ったりやんだりで雨やんでからめちゃ寒いよね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:10 

    >>24

    旦那に買ってきてもらいます!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:45 

    今日は幼稚園のイベントに参加
    明日は小学校でサッカー


    休めない(*_*)

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/27(土) 18:05:40 

    >>5
    過去そうでした
    卒業したときは心底ほっとしました
    頑張って!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/27(土) 18:23:58 

    子供の面倒は夫に任せて働く!

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/27(土) 18:24:03 

    今日は、寝具洗ったり掃除したり、掃除機かけたり子供たちとケーキ作ったり、朝ご飯作って、昼ごはん作って、近所のスーパーに買い出し行ってー、ってしてたらあっというまにこんな時間。
    寒すぎたので、お風呂であったまったら鍋の準備します。
    明日はどこか外で遊べたらなー。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/27(土) 18:27:48 

    旦那に子供預けて明日はプリライ行ってくる~
    今日は前のりで東京にいまーす!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/27(土) 19:09:31 

    布団を干し、敷パッドを洗い、ラグも洗った。
    そして今更やっと衣替え。
    犬をお風呂に入れた。
    煮物や常備菜を大量に作った。

    土日にデカめの家事やるからゆっくりする時間がない

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/27(土) 19:24:09 

    土曜日は午前中は病院、午後は掃除と洗濯と買い物。
    子供たちは中学生なのでそれぞれ友達との約束や部活や塾で忙しいので基本は別行動です。
    夕飯は鍋にしてそのあとはNetflixかU-NEXTで韓ドラか映画観ながら夜更かしします。
    日曜日はたっぷり寝ます。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/27(土) 19:35:57 

    >>8
    > おでんの煮汁で、炊き込みご飯も作った
    手の込んだことまでしちゃうあなたは素敵なママ!!!!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/27(土) 20:03:17 

    >>37
    福岡?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/27(土) 20:09:39 

    休みの日は遊ばないと遊んだ気がしないから、遊びに行くよ。
    今日は車で2時間弱の隣県の大きい公園に行ってきた。
    明日はママ友ファミリーと遊ぶ。
    来週の土曜は県民の森みたいなところで自然の中で遊ぶイベントに参加して、日曜日は劇を見に行く。

    家事なんか最低限しかしないよ。
    せっかくの休みなのに、家事で時間が潰されるの勿体なさすぎる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/27(土) 20:10:26 

    >>20
    立派に子育てしてるやないかーい!と突っ込みたくなる笑。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/27(土) 20:21:15 

    私は出、子どもは予定あったけど夫と行くのは嫌だと泣いてすがって来た。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/27(土) 20:33:16 

    1週間分の買い物、風邪ひいたので内科、家の掃除、
    子供の習い事×2でした。
    今日頑張ったから明日は遊ぶぞ!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/27(土) 20:38:45 

    >>8
    カッコイイ…
    めんどくさー!と言いつつ頑張る貴方に惚れそう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/27(土) 20:48:23 

    >>1
    子は何歳なのですか?
    もう自由に過ごせる感じで良いな…私もその未来を思い描いて頑張ります!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/27(土) 20:54:33 

    今日は久しぶりに動物園連れて行きました。1日中居たから足が痛い、明日は私は仕事だから子ども達の宿題は旦那任せ〜

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/27(土) 21:14:33 

    >>55
    これ福岡だよね!
    懐かしい!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/27(土) 22:39:26 

    午前中子供は習い事で私はジムへ。
    お昼は子供と定食屋さんへ。
    午後は夫と子供で公園
    夕飯は皆で焼肉食べに行った。
    今日はほぼ、ご飯をつくってない…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/28(日) 00:16:29 

    気力のないときは宅配を利用します 普通の家事をして 土曜日はかなり日中寝ました 掃除のエアコンのフィルター 掃除しました 運動は積極的にします

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/28(日) 04:47:33 

    >>5
    辛いよね。
    私も小中はずっとそんな生活だった。
    子ども2人とも運動部で1人は体育館、1人は野外だったけどどっちも夏と冬は辛かった…
    子どもが頑張ってるから応援しなくちゃ!とは思うんだけどね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/28(日) 08:17:38 

    >>35
    主です。
    うちもゲーム、YouTubeが多いよ!
    あとは、LEGOやベイブレードで遊んだり、廃材で物作りしたり…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/28(日) 08:33:38 

    >>61
    主です。
    5歳と9歳です。
    ゆっくりしつつも、ごっこ遊びやかくれんぼに付き合ったりしてるので、はぁーって思うときもあります。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/28(日) 08:41:09 

    >>40
    時短でその年収はすごい!
    専門職ですか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/28(日) 10:19:31 

    >>5
    そんな大変ですか…?

    うち野球してるんだけど、当番は月に1回あるかないか、しかも午前と午後でわかれてるからせいぜい3時間程度。その他の練習試合とかも昼から〜とか見に行くけど、そこまで苦痛ではないというか。。。

    遠征の試合の日は車出しとかあるけど旦那に頼んでるし、当番じゃない日の方が多いから家でダラダラしてます…

    当番と言ってもお茶出しも今ないしテント立てて座ってるだけ。たまの打撲や擦り傷の子の手当てして検温表集めるだけ。。

    そこまで辛いというのがなかなか正直理解できない。

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2021/11/28(日) 11:13:24 

    土日はそれぞれ子供の習い事が入ってる。
    コロナでレジャーや外食に行けないし、雨の日とかやることなくて家の中ぐちゃぐちゃになるし。
    習い事なら身に付くものがあるからね。
    個人レッスンで1日一つずつ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/28(日) 12:16:12 

    >>6
    東京のですか?高知のですか?
    東京だとめっちゃ混んでて疲れそうですね。
    高知だと市内から遠いから運転に疲れそうですね。
    お疲れ様です!!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/28(日) 13:30:45 

    >>70
    当番じゃなくても送迎あるんですわ。
    練習試合入ったらずっと外で見てるし、その合間に家事してたらあっという間に週末終わるんですよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/28(日) 14:00:34 

    >>72
    高知在住だけど、高知のアンパンマンミュージアムは何もないよ笑
    アンパンマンの遊具がある公園だけで、やなせたかし記念館ってかんじ。
    着ぐるみもショーもないよ。
    全国にアンパンマンミュージアム神戸横浜とか他にもたくさんあるよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/28(日) 22:15:48 

    今日はパート!
    掛け持ちの方も予定としては元はあったけれどキャンセルになったからラッキー。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/29(月) 13:09:12 

    >>74
    教えてくださりありがとうございます。
    高知出身の元夫が自慢げに、アンパンマンミュージアムは高知と東京にしかないって言ってたからそうなのかと思ってました。
    調べたら今住んでる県にもあって嬉しいです。
    今度行ってみようと思います!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/29(月) 15:17:09 

    >>5
    マイナス喰らうだろうけど、送迎だけで帰らないの?親の当番がある日とかならずっといるのもわかるんだけど、大変って事は子供の練習中ずっとそこで待ってるってこと?
    私は練習が1時間とかでも送ったら即帰宅していたから、下のお子さんがいるから往復が大変とか自宅が遠いとかなら分かるんだけど、毎回ずっといる人が不思議で。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード