-
1. 匿名 2021/11/27(土) 13:17:19
兄弟姉妹間でのお互いの呼び名ってなんですか?
私は姉のことを「お姉ちゃん」と呼んでいました。
自分の下の子供は兄のことを「〇〇ちゃん」とあだ名で呼んでいますが、実母に「お兄ちゃんって呼ばせないと!」となぜか強く言われました。
みなさんどのように呼び合っていますか?そして兄弟姉妹間の関係性はどうでしょうか。
ご自身のお子さんの話でも大丈夫です。
+10
-18
-
2. 匿名 2021/11/27(土) 13:17:57
+14
-26
-
3. 匿名 2021/11/27(土) 13:18:17
兄者+18
-10
-
4. 匿名 2021/11/27(土) 13:18:18
小さいときは兄ちゃん姉ちゃん
大人になって名前で呼んでる+32
-5
-
5. 匿名 2021/11/27(土) 13:18:24
兄から名前にちゃん付け。私は兄ちゃん+22
-2
-
6. 匿名 2021/11/27(土) 13:18:33
小さい頃はお姉ちゃん
大人になった今は○○ちゃん+30
-3
-
7. 匿名 2021/11/27(土) 13:18:38
兄がたくやだから、たくちゃんってずっと呼んでる+26
-6
-
8. 匿名 2021/11/27(土) 13:19:07
愛しブラザーシスターマザーアンドファザー+14
-2
-
9. 匿名 2021/11/27(土) 13:19:30
姉のことを〇〇ちゃんって呼んでる。姉も私のことちゃん付けで呼んでるよ。
3歳差です(^^)
+87
-3
-
10. 匿名 2021/11/27(土) 13:19:33
わたしは妹にお姉ちゃんって呼ばれてる
最初は名前だったらしいけど、主さんとこみたいに祖母が怒ってとめたらしい
うちの子たちはみんな呼び捨てで呼び合ってるけど、仲良いしお好きにどうぞって感じかな+26
-5
-
11. 匿名 2021/11/27(土) 13:19:40
>>3
七つの大罪?+0
-0
-
12. 匿名 2021/11/27(土) 13:19:48
お互いに呼び捨て。+65
-3
-
13. 匿名 2021/11/27(土) 13:20:06
+7
-4
-
14. 匿名 2021/11/27(土) 13:20:13
私は妹に「ねんね」って呼ばれてた
可愛くて気に入ってたよ
自分の子供たちは男三兄弟だから皆名前で呼び合ってる+48
-4
-
15. 匿名 2021/11/27(土) 13:20:13
三人兄弟ですが、お互い○○ちゃんと呼びあってます+3
-0
-
16. 匿名 2021/11/27(土) 13:20:14
兄弟全員名前の上ふた文字のあだ名
例えば
「はなこ」なら「はな」
子供同士は呼び捨て+5
-7
-
17. 匿名 2021/11/27(土) 13:20:28
>>1
下の名前(呼び捨て)で呼び合っています。はたから見れば、友人関係に見えます。+24
-2
-
18. 匿名 2021/11/27(土) 13:20:43
3姉妹の末っ子ですが、物心ついたときから2人とも呼び捨てです。+20
-3
-
19. 匿名 2021/11/27(土) 13:20:51
姉からは名前で呼ばれてる
姉のことはお姉ちゃんと呼んでいる
旦那のとこは3兄弟のせいか全員あだ名で呼んでるよ
例えばりょうへいだったら、りょうくんみたいな感じ+19
-1
-
20. 匿名 2021/11/27(土) 13:21:28
兄をにいって呼んでる。+8
-1
-
21. 匿名 2021/11/27(土) 13:21:29
呼び捨て+11
-3
-
22. 匿名 2021/11/27(土) 13:21:35
兄「ガル子」
私「お兄ちゃん」+33
-3
-
23. 匿名 2021/11/27(土) 13:21:37
>>1
姉私弟ですが、母親が私のことも~お姉ちゃんと呼ばせようとしたけど弟が何でお姉ちゃんが二人いるんだと色々説明しても納得せず私は~ちゃん呼びになった
みんなアラフォーになった今も呼び方は変わってないです
ちなみに弟も私と姉から~くんと呼ばれてます
(ケンカしても、ちゃんクン呼びしてるので時々笑えます😀)
+18
-2
-
24. 匿名 2021/11/27(土) 13:21:40
にーにー、ねーねー
沖縄だけかな+9
-3
-
25. 匿名 2021/11/27(土) 13:22:10
姉からは呼び捨て
私はお姉+26
-0
-
26. 匿名 2021/11/27(土) 13:22:27
末っ子だけど、姉はちゃんづけ、兄はくんづけ。
お姉ちゃん、お兄ちゃんは小学生までだったな。
+0
-1
-
27. 匿名 2021/11/27(土) 13:22:37
3歳上の姉がいるけど呼びすて
私の3歳下の妹も呼びすてだけど母親が妹が長女のことをおねえちゃんと呼ばないのは私が姉を呼びすてで呼ぶせいだと言ってる
+3
-3
-
28. 匿名 2021/11/27(土) 13:22:40
長子だから、弟と妹は呼び捨て。
弟達からも呼び捨て。仲良くなかったことにから。+3
-4
-
29. 匿名 2021/11/27(土) 13:22:51
兄のことは子供の頃は○○兄ちゃん!って呼んでいたけど年齢があがるに連れて兄さん→お兄さんって感じで他人感が増していくばかり。
妹は私のことを○○ちゃんって名前にちゃん付けで呼ぶ。私も妹のことを○○ちゃんって呼ぶよ。+2
-2
-
30. 匿名 2021/11/27(土) 13:23:01
お兄ちゃんって呼んでます
兄は私の事は下の名前呼び
時々連絡をしあう良好な関係です+24
-1
-
31. 匿名 2021/11/27(土) 13:23:08
妹から呼び捨てで呼ばれてる
私も呼び捨てで呼んでる+8
-4
-
32. 匿名 2021/11/27(土) 13:23:29
弟は○○ちゃんって呼んでくる。
もう24歳でいい大人なのに。笑
それが可愛いんだけどね+13
-2
-
33. 匿名 2021/11/27(土) 13:23:40
子どもの時はおにい、おねえって言ってたけどいつからか兄ちゃん、姉ちゃんになった。
ちなみにお父さんお母さんは今でも、おとう、おかあ。笑+7
-3
-
34. 匿名 2021/11/27(土) 13:23:41
姉のことはオネエと呼び
姉は私のことを、
名前の一文字を取って〇っちと呼ぶ+6
-2
-
35. 匿名 2021/11/27(土) 13:24:36
弟がたつやだから、たーとかたつって呼んでる
弟からはもう随分と呼ばれてないわ笑(お互い一人暮らし)
昔は名前にちゃん付けで呼んでくれてたのになー+6
-1
-
36. 匿名 2021/11/27(土) 13:25:08
アラフォーだが、自分のとき兄弟間で名前呼びはなかなかいなかったよ。
いまだに慣れないけど時代だから仕方がない、て思ってるw+4
-3
-
37. 匿名 2021/11/27(土) 13:25:22
子供の頃は姉ちゃん
弟は、姉ちゃんのまんまだけど妹の方は
「〇〇!!」と呼び捨てにしやがる
注意したけど直らない馬鹿だわ
両親のことも〇〇子!と呼び捨て+1
-0
-
38. 匿名 2021/11/27(土) 13:25:24
>>2
グロ画像
モザイクつけてほしい+36
-40
-
39. 匿名 2021/11/27(土) 13:25:30
姉の立場です。子供の頃は「お姉ちゃん」だったけど大人になったら名前で呼ばれる様になった。+0
-4
-
40. 匿名 2021/11/27(土) 13:25:42
昔はお姉ちゃんって呼んでたけど今は名前にさん付け。
姉からは昔から呼び捨て。+1
-3
-
41. 匿名 2021/11/27(土) 13:25:48
三人きょうだいの長女。
小さい頃から弟にも妹にも名前にちゃん付けで呼ばれてるよ。
+4
-1
-
42. 匿名 2021/11/27(土) 13:26:00
〇〇姉(ねぇ)
かな+3
-0
-
43. 匿名 2021/11/27(土) 13:26:13
兄弟姉妹いいなぁ。羨ましい!
一人っ子だし、いとことかもいない。
+6
-1
-
44. 匿名 2021/11/27(土) 13:26:42
子どもが上2人男、一番下が女なんだけど、
娘は長男は「にいに」、次男は「◯ちゃん」と呼び分けてる。+1
-0
-
45. 匿名 2021/11/27(土) 13:26:57
兄や姉の事を兄者と姉者とよんでおるでこざんすよ+2
-1
-
46. 匿名 2021/11/27(土) 13:26:58
仲悪いのでおめーとか、おい、とか
+4
-9
-
47. 匿名 2021/11/27(土) 13:27:00
仲良しきょうだい羨ましい+4
-0
-
48. 匿名 2021/11/27(土) 13:27:23
私→姉は名前+ちゃん、姉→私は呼び捨て。+1
-0
-
49. 匿名 2021/11/27(土) 13:28:07
兄二人いるけど、長兄は名前+兄ちゃん、次兄はあだ名で私は呼びすて。
子どもたちはお互い名前の呼びすてで、末っ子だけあだ名で呼ばれています。+0
-0
-
50. 匿名 2021/11/27(土) 13:28:57
小さい子がにぃに、ねぇねって呼んでるの可愛いよね
+21
-0
-
51. 匿名 2021/11/27(土) 13:29:01
>>11
私はアラフォーだから戸愚呂弟を連想したわ+4
-0
-
52. 匿名 2021/11/27(土) 13:29:49
2人姉妹です
妹からは ねえね、ねね など
私は呼び捨てにしてます。+3
-1
-
53. 匿名 2021/11/27(土) 13:31:31
妹には舐められており、
おい、◯◯(←名前)と 呼ばれてる。+0
-4
-
54. 匿名 2021/11/27(土) 13:32:38
>>1
三姉妹だから1番上をお姉ちゃん、2番目を○○ちゃんって呼んでるよ。+0
-0
-
55. 匿名 2021/11/27(土) 13:33:09
兄2人いるけど呼び捨て。向こうも同じ+0
-0
-
56. 匿名 2021/11/27(土) 13:33:37
4人兄弟の末っ子長女。
兄達からは呼び捨て、私は子供の頃は「◯◯くん」で今は「◯◯さん」。
子供の頃兄を呼び捨てにしたら母に怒られて、一番下の兄に「ムカつく」って言われた。
なぜ一番下は上に気を使わないといけないのか、理不尽だと思うから自分の子には好きに呼ばせようと思ってるけど、姉妹だからか私の真似をしてお互いに「◯◯ちゃん」て呼んでる。+1
-1
-
57. 匿名 2021/11/27(土) 13:33:46
妹からは、お姉ちゃん→姉ちゃん→おねえ
どんどん省略されてる。+5
-0
-
58. 匿名 2021/11/27(土) 13:33:51
小さい頃はお互いあだなだったけど、
ここ8年は、私→弟:坊っちゃん 弟→私:お嬢+1
-0
-
59. 匿名 2021/11/27(土) 13:34:05
姉弟でそれぞれ名前呼び捨て
小さい頃からお姉ちゃん呼びを親が禁止してた
海外と同じように名前呼び捨てで良いって+4
-1
-
60. 匿名 2021/11/27(土) 13:34:41
姉はお姉ちゃん、弟は呼び捨て
2人は私をちゃん付け。
おばあさんがおばあさんを「お姉ちゃん」って呼んでたのを見てから、なんかいいなぁって思って、ばあさんになっても姉の事はお姉ちゃんと呼んでいこうと思ってます。+3
-1
-
61. 匿名 2021/11/27(土) 13:35:17
>>2
左の顔がホラーすぎる🙏+21
-17
-
62. 匿名 2021/11/27(土) 13:36:00
小学校で兄や姉のことはお兄ちゃんお姉ちゃんと呼びなさいって習った記憶があるけど、これって家父長制とか年齢で上下関係が決まる文化が日本にあるからなのかな?
今時きょうだい間に上下関係は無いと思うし、自分の子供には名前で呼び合ってほしいなと思う。+5
-0
-
63. 匿名 2021/11/27(土) 13:36:25
兄・姉のことは○○さんと呼んでる。向こうから私は呼び捨て。兄姉と7歳以上差がある。+1
-1
-
64. 匿名 2021/11/27(土) 13:37:45
うちの子供は小さい頃、下の子は上の子を「〇〇くん」と名前で呼んでたけど、幼稚園に入ってから「お兄ちゃん」と呼ぶようになりました。
義父は「お兄ちゃんと呼ばんかい。生意気なやっちゃな〜」と笑ってましたが、下の子は無視してました笑+1
-0
-
65. 匿名 2021/11/27(土) 13:37:57
何故か姉の事はお姉ちゃま
自分は〇〇ちゃん(名前)+1
-1
-
66. 匿名 2021/11/27(土) 13:38:04
>>61
絶対整形してないと思うけど、整形しすぎな人みたいな違和感ある質感なのは何故なんだろう+13
-3
-
67. 匿名 2021/11/27(土) 13:39:15
5人の3番目だけど、子供の頃は全員◯◯ちゃんだった
兄も姉も弟も妹も
大人になった今、姉以外はちゃん付け無しの名前で呼ぶ
姉はなぜかちゃん付けしちゃう
+0
-1
-
68. 匿名 2021/11/27(土) 13:40:04
私は長子だけど、下の兄弟から呼び捨てで呼ばれていた。呼び捨てってそんなに失礼でおかしい事かな?+0
-0
-
69. 匿名 2021/11/27(土) 13:40:14
>>11
弟者?!+3
-1
-
70. 匿名 2021/11/27(土) 13:40:25
呼びたいけど弟はもういない
+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/27(土) 13:41:39
小さい時はお姉ちゃん
今は名前さん+0
-0
-
72. 匿名 2021/11/27(土) 13:41:45
物心ついた時からお互い名前で呼んでる+0
-0
-
73. 匿名 2021/11/27(土) 13:43:08
私.「にぃ」
兄 私の名前の「○○子」から子を省いて呼ぶ+1
-0
-
74. 匿名 2021/11/27(土) 13:44:04
私→妹【呼び捨て】
妹→私【ねえね】+1
-1
-
75. 匿名 2021/11/27(土) 13:44:06
ねぇ+0
-0
-
76. 匿名 2021/11/27(土) 13:45:21
>>68
兄弟間で呼び捨てが失礼だなんて誰が言ったの
対等な関係だから別にいいでしょ
+3
-0
-
77. 匿名 2021/11/27(土) 13:46:21
兄がいるんだけど○○ちゃんって呼んでる。
小さい時から呼んでたけど思春期で呼べなくなって、30歳超えてまた呼ぶようにはなったけど、5.60代になってもちゃん付け?とたまに思う。
自分の子どもたちには呼び捨てさせたかったけど、主のとこ同様に親から「ちゃん付けさせなさい!」と怒られたよ。
その謎のこだわりがわからない。+1
-0
-
78. 匿名 2021/11/27(土) 13:47:30
小さい頃から呼び捨て笑+0
-0
-
79. 匿名 2021/11/27(土) 13:47:39
お兄ちゃんって呼ばせてた方がちゃんとした家庭に見えるとは思う
親を名前とかパパママ呼び、祖父母をじいじばあば呼びが周りからどう見られるかと似てるかな+0
-4
-
80. 匿名 2021/11/27(土) 13:47:44
私の子供は兄妹だけど、私と夫が上の子を「お兄ちゃん」とは呼びたくなかったので名前で呼んでいたら、下の子も親に倣って自然と名前で呼ぶようになった+3
-0
-
81. 匿名 2021/11/27(土) 13:48:05
兄がいますが、ずっと「おにいちゃん」と呼んでる
兄は私のことを下の名前で呼び捨てです+2
-1
-
82. 匿名 2021/11/27(土) 13:48:24
私は三姉妹末っ子で、小さい頃から長女のことは ねーね、次女はニックネームで呼んでます。+1
-0
-
83. 匿名 2021/11/27(土) 13:49:23
○○兄ちゃん(兄2人いた)
そして末っ子の私は呼び捨て
「兄ちゃん」を付けないと怒られた
あだ名で呼び合ってる友達兄妹が羨ましくて、兄弟にどちらが上も無いとも思ってるからお互い名前で呼び合ってる+3
-0
-
84. 匿名 2021/11/27(土) 13:50:47
子供4人いるけどみんなお互い名前呼び捨て。幼い頃お兄ちゃんお姉ちゃんを呼び捨てにしてなんてこと!みたいな反応されたこと2〜3回ある。+5
-0
-
85. 匿名 2021/11/27(土) 13:52:27
従兄弟や親戚の年上には「にぃにぃ」や「ねぇねぇ」を付けて呼ぶけど、兄弟間は上下関係なく呼び捨て+0
-0
-
86. 匿名 2021/11/27(土) 13:53:49
>>79
パパママじいじばあば呼びも別に何も思わないよ
ある程度の年齢で他所で「ママが」とか話してたらおかしいけど、本人に対してそう呼ぶのは普通+1
-0
-
87. 匿名 2021/11/27(土) 13:54:30
>>24
うちも
子供は5歳差兄弟で、弟は兄をにーにー呼び+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/27(土) 13:55:27
>>38
プラスついてるしなんだろと思ったらw+2
-0
-
89. 匿名 2021/11/27(土) 13:56:50
>>3
本当だな?信じるからな?+3
-0
-
90. 匿名 2021/11/27(土) 13:57:27
姉にはお姉さんって呼んでる
妹には名前の最初の文字にさんづけして、みーさんって呼んでる+0
-0
-
91. 匿名 2021/11/27(土) 13:57:41
兄のことは名前に君付けで呼んでる。
親が〇〇君て呼んでるから私もそれを真似したのかな。+0
-0
-
92. 匿名 2021/11/27(土) 13:58:01
弟のことは〇〇くん。あだ名に君付け。
私のことは名前そのまま呼び捨てされてる。
2歳差だから小さい頃から仲良くてお姉ちゃんって呼ばれた事ないやそういえば
1番上の姉のことは私も弟もお姉ちゃんって呼んでる+0
-0
-
93. 匿名 2021/11/27(土) 14:00:23
妹が小学校高学年くらいから大人になってもお前か出っ歯って呼ばれてる
もう当たり前すぎて気にしてなかったけど旦那に驚かれて変な名前で呼ばれてることに気がつく笑
+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/27(土) 14:02:32
>>66
顔の脂肪がないせいで不自然に見えるのかも
肌をつなぎ合わせたような+7
-1
-
95. 匿名 2021/11/27(土) 14:03:50
>>1
最近は姉や兄も名前で呼び捨てなんだよね
お母さんも◯◯ちゃんと呼ぶ+1
-0
-
96. 匿名 2021/11/27(土) 14:04:04
息子はお互い呼び捨てで名前を呼んでいます。
幼少の頃からで、社会人になった今もですね。
長男は全く気にしてないし、次男は超がつく程お兄ちゃんっ子でバカにしてとか、なめてるわけでもないし、毎週二人で釣り行くぐらい仲良いですよ。
別に無理してお兄ちゃんって言わせなくてもいいのでは?
お父さんお母さんが下の子に合わせて長男をお兄ちゃんって呼んでたらお兄ちゃんってなってたかも知れませんね。+3
-0
-
97. 匿名 2021/11/27(土) 14:04:53
>>3
ラオウ思い出した+2
-0
-
98. 匿名 2021/11/27(土) 14:05:20
私(三姉妹の長女)
長女→二人とも名前にちゃんづけ
次女→長女:名前呼び捨て、たまにお姉ちゃん。
→三女:名前呼び捨て
三女→長女:お姉ちゃん
→次女:名前呼び捨て
子供(男の子二人)
長男→次男:◯◯ちゃん
次男→長男:◯◯くん、たまににーに+1
-0
-
99. 匿名 2021/11/27(土) 14:05:44
>>1
年子の妹には呼び捨てで呼ばれてます💦+2
-0
-
100. 匿名 2021/11/27(土) 14:06:47
構成、私妹弟。
妹弟→私 「おばん」
私→妹 「あんさん、おやっさん」
弟→妹 「おやじ」
私妹→弟 「○○りん」
若い時からこんな感じで呼びあってる、
アラフィフ目前、ちょうど呼び名に年齢追い付いてきた。+2
-0
-
101. 匿名 2021/11/27(土) 14:06:52
>>7
HEY!+14
-0
-
102. 匿名 2021/11/27(土) 14:08:06
>>1
2歳違いの息子2人。上の子の事を誰もお兄ちゃんとは呼ばないのに下の子は最初からお兄ちゃんって呼んでる。
上→下は○○ちゃんって呼んで中学生になった今でも溺愛してる。+0
-0
-
103. 匿名 2021/11/27(土) 14:08:42
>>1
自分の弟とは
私は弟の名前の一文字目に君 例まーくん
弟は子供の頃はお姉ちゃん、今はねーちゃん
うちの子は女の子2人で
2人とも名前にちゃんつけて呼びあってる+0
-0
-
104. 匿名 2021/11/27(土) 14:08:46
7歳年上の兄がいますが、兄は私のことを高校生くらいまでは名前の上2文字+ちゃん付けで呼んでいました(例えば花子なら花ちゃん)
でも流石に呼び名を変えないとと思ったようで最近は名前呼び捨てにされてます
私は子どもの頃からずっとお兄ちゃんと呼んでいます
+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/27(土) 14:09:04
>>1
兄と双子の妹と弟がいます。
私は兄のことは愛称、妹のことはちゃん付け、弟のことはくん付で呼んでます。
兄は兄弟全員を呼び捨て、
妹は兄だけ愛称で呼んでいて、私と弟は呼び捨て、
弟は兄は愛称で呼んで、私と妹はちゃん付けです。+1
-0
-
106. 匿名 2021/11/27(土) 14:09:17
私から姉は呼び捨て。
姉から私は名前の上2文字。+0
-1
-
107. 匿名 2021/11/27(土) 14:09:26
私は呼び捨てにしちゃうけど、妹2人はお姉さんと呼んできます
もういい大人です+0
-1
-
108. 匿名 2021/11/27(土) 14:10:16
子供の頃はお兄ちゃん、お姉ちゃんだったけど大人になってから〇〇ちゃんって呼んでる
兄も〇〇ちゃん+0
-0
-
109. 匿名 2021/11/27(土) 14:10:23
三姉妹の真ん中なんだけど、妹が姉のことも私のこともお姉ちゃんって呼ぶから解りづらい。+1
-0
-
110. 匿名 2021/11/27(土) 14:11:48
弟からは名前にちゃん付け(例:ゆうこ→ゆうちゃん)、弟のことも名前(例:はるき→はる)+0
-0
-
111. 匿名 2021/11/27(土) 14:12:21
私は妹を名前で、妹からはお姉呼び+0
-0
-
112. 匿名 2021/11/27(土) 14:12:50
妹にはちゃん付け。妹も自分をちゃん付け+1
-0
-
113. 匿名 2021/11/27(土) 14:15:05
私は弟のこと呼び捨てで呼んでるけど、弟は私のこと姉ちゃんって言ってる
自分の子供に兄弟いないから甥っ子の話だけど、兄弟でお互い名前呼び捨てしてる+0
-0
-
114. 匿名 2021/11/27(土) 14:17:04
旦那のことを義妹が「兄貴」って呼ぶの最初驚いた。
アニキ呼びって漫画でしか見たことなくて、リアルで呼んでる人初めて会った。+4
-0
-
115. 匿名 2021/11/27(土) 14:17:07
1❗️2❗️+0
-0
-
116. 匿名 2021/11/27(土) 14:17:19
わたしは兄姉のいる末っ子なんだけど
兄 ゆうすけ(仮名) なら”ゆう”
姉 あきほ(仮名) なら”あき”
みたいに呼んでました
自分の下の子は姉をそのままの名前で呼んでます
義母はお姉ちゃんと呼んでるけどわたしが名前で呼んでいるからそっち方式を採用したみたいです+0
-0
-
117. 匿名 2021/11/27(土) 14:17:46
>>86
家でも外でも変わりなく「お○○」って頭に「お」を付けてたら丁寧な印象がある+0
-1
-
118. 匿名 2021/11/27(土) 14:20:49
私は妹のことを呼ぶ時は〇〇っちって呼びます(笑)
妹からは呼ばれません(笑)
妹が小さい時は名前で呼ばれていました。+0
-0
-
119. 匿名 2021/11/27(土) 14:24:20
>>1 私達姉妹はお姉ちゃん←→○○ちゃんと呼び合ってて、妹の子達9歳4歳はお互い呼び捨てで呼び合ってるよ。
人の名前の呼び方って、それによって立ち位置決めてしまうところがあるから、呼び捨てで呼び合うとお互い平等・対等な意識になって、それはそれですごくいいと思ったよ。+2
-0
-
120. 匿名 2021/11/27(土) 14:26:48
>>34
もこっち思い出す+1
-0
-
121. 匿名 2021/11/27(土) 14:27:24
>>1
私はお姉ちゃんって呼ばれてて弟のことは上二文字を呼び捨て。
子どもは2歳0歳の兄妹で上の子は下の子を呼び捨てしてる。親は「お兄ちゃんって呼ばせないと」って言ってくるけど上下というより友達っぽい関係性になってるから下の子にも呼び捨てでいいかなと思ってる。+3
-1
-
122. 匿名 2021/11/27(土) 14:27:34
姉が2人いるので上の姉は姉ちゃん
下の姉はゆりたん(仮)みたいに名前にたんを付けて呼んでます。+0
-0
-
123. 匿名 2021/11/27(土) 14:29:42
小さいときは弟2人からはおねえちゃん。
弟のことは名前にちなんだあだ名や呼び捨て。
大人になってからはお互い「じぶん」も結構使う。
特に2人まとめてのとき「じぶんらお正月どうするん?」とか。+0
-0
-
124. 匿名 2021/11/27(土) 14:33:13
兄は私のこと名前で呼ぶ
私はお兄ちゃんって呼びます。
そろそろ兄さん呼びの方がいいのかな
お互い20後半だし。+1
-0
-
125. 匿名 2021/11/27(土) 14:36:36
>>117
おなら+2
-0
-
126. 匿名 2021/11/27(土) 14:36:52
>>22
「ガル子」がイケボで脳内再生されてフフってなったw+16
-0
-
127. 匿名 2021/11/27(土) 14:42:19
>>24
子供だけどちっちゃい頃お兄ちゃんって言えなくてにーにって呼んでたからそのまま中学生になってもにーにって呼んでるよ+0
-0
-
128. 匿名 2021/11/27(土) 14:42:53
兄のことをあんちゃんって呼んでた
でも友達におかしいって言われた+0
-0
-
129. 匿名 2021/11/27(土) 14:44:20
>>3
私は姉を「姉者(あねじゃ)」と呼んでいた時期があった
姉は私を「妹者(いもじゃ)」と呼んでた
中学生ぐらいのとき。
大人になった今は、お互い名前で呼び合ってる。+4
-0
-
130. 匿名 2021/11/27(土) 14:45:12
長子の私は一人称含めお姉ちゃんだったけど成長と共にお姉に。
たまに名前呼び捨て
真ん中っ子の妹は小さい頃から弟にも呼び捨てされてる+0
-0
-
131. 匿名 2021/11/27(土) 14:45:46
二人姉妹、子どもの頃からアラフィフの現在まで変わらず親や親戚や知り合いからは姉も妹もどちらも名前で。姉妹間では妹の私は姉をお姉ちゃんと呼び、姉からは名前で呼ばれてる。なのでうちの姉をお姉ちゃんと呼ぶのは私一人しかいないと思うけど何処かで呼ばれてるのかな~聞いたことがないわ。+1
-0
-
132. 匿名 2021/11/27(土) 14:47:31
あんた+0
-0
-
133. 匿名 2021/11/27(土) 14:48:01
兄が2人いるけどお互い名前呼び捨てです。
でも1番上の兄は2番目の兄の事は自分でつけたあだ名で呼んでるかな。
兄弟仲はみんな良いです。+0
-0
-
134. 匿名 2021/11/27(土) 14:48:37
>>43
羨ましいよねー。にぃにとか言ってみたい人生だった
だからというわけじゃないんだけど私は子供3人産んでて、男三兄弟でそれぞれみんなあだ名で呼んでる
「〇っち」「〇ーちゃん」「〇ん〇ん」ってかんじ+1
-0
-
135. 匿名 2021/11/27(土) 14:49:19
アニイ+0
-0
-
136. 匿名 2021/11/27(土) 14:53:31
>>129
笑ったw
厨二病かなw+6
-0
-
137. 匿名 2021/11/27(土) 15:04:06
>>23
何でマイナス付けられないといけないんだか+1
-0
-
138. 匿名 2021/11/27(土) 15:04:34
兄と姉を君とちゃん付けしてる
向こうからは呼び捨て
+0
-0
-
139. 匿名 2021/11/27(土) 15:05:53
シスタープリンセスを思い出しました。(誰か知ってますか?)+0
-0
-
140. 匿名 2021/11/27(土) 15:08:55
>>14
私はねぇねだったw
ねんね可愛いね。
三姉妹で私(長女)が年の離れた妹(三女)にねぇねって呼ばせたくて1歳くらいの時からずっとねぇねだよ!って教えたなぁ。
次女は何もしなかったからか名前呼び捨てで呼ばれてる。+4
-0
-
141. 匿名 2021/11/27(土) 15:16:22
兄二人でお互いに呼び捨てか君付けちゃん付け
お兄ちゃんって呼ぶのがなんか恥ずかしかったからかな〜+1
-0
-
142. 匿名 2021/11/27(土) 15:22:33
私は姉をあだ名で。
姉は私を呼び捨て。
父は弟妹のことを呼び捨て。
弟妹も父のことを呼び捨て。
母は弟を呼び捨て。
弟はあだ名で。
自分の子は姉は弟を呼び捨て。
弟はねぇね。
あんまりお兄ちゃんとかお姉ちゃんって呼ぶ人いないです。+1
-0
-
143. 匿名 2021/11/27(土) 15:37:55
弟は私を名前呼び捨てもしくは家族間での通称で呼んでる。
周りにはうちの姉がーって言ってるけど。
好きでお姉ちゃんなったわけじゃないし。順番の関係で自分がたまたまお姉ちゃんなっただけだもん。
お姉ちゃんって責任押し付けられてるような。しっかりしなさいって言われてるような感じしてなんか抵抗ある。自分の弟が呼ぶのはかまわないけど。親や祖父母にお姉ちゃんって呼ばれるのは嫌。せっかく名前付けてもらったのに。名前で呼んで欲しい。
+2
-0
-
144. 匿名 2021/11/27(土) 15:40:08
2人姉弟です。
私は弟を名前で呼び捨てか、あだ名(“ひろし”なら“ひろ”みたいな)で呼びます。
弟は、「あのさ〜」とか「お前さあ〜」と言ってきます(笑)子どもの頃は“お姉ちゃん”でした。+0
-0
-
145. 匿名 2021/11/27(土) 15:45:44
>>114
おば(妹)が父のことを兄貴と呼びます!
お兄ちゃん憧れたな…(*´ω`*)w+0
-0
-
146. 匿名 2021/11/27(土) 15:50:02
兄のことを兄って呼んでる
ちなみに両親のことも父、母と呼んでる
妹だけ名前のあだ名で呼ぶ+0
-0
-
147. 匿名 2021/11/27(土) 15:50:19
妹をあだ名で呼んでる
妹は私のことお前って呼ぶ。機嫌良い時はお姉ちゃんと呼ぶ。+0
-0
-
148. 匿名 2021/11/27(土) 16:01:34
>>38
何がグロ画像?セイキン?+4
-1
-
149. 匿名 2021/11/27(土) 16:01:48
>>9
ママ友姉妹もそう
他人に話す時も「〜ちゃんが」って言う
仲良しでいいなぁー+0
-0
-
150. 匿名 2021/11/27(土) 16:05:23
長女
次女呼び捨て、三女あだ名
次女
お姉ちゃん、呼び捨て
三女
呼び捨て+0
-1
-
151. 匿名 2021/11/27(土) 16:17:16
>>38
言い過ぎw+7
-1
-
152. 匿名 2021/11/27(土) 16:40:19
>>38
こんな事いう人もこれにプラスつける人もドン引くわ+29
-2
-
153. 匿名 2021/11/27(土) 16:43:30
2歳下の妹にお姉ちゃんなんて呼ばれたことない。
どちらもあだ名で呼びあってる。
+1
-0
-
154. 匿名 2021/11/27(土) 16:46:46
姉兄居ますが、小さい頃からずっと名前で呼んでるし名前で呼ばれてる+0
-0
-
155. 匿名 2021/11/27(土) 17:02:31
私は長女で、妹弟から「おねえちゃん」と呼ばれてる。
私は弟は下の名前、妹は「○ちゃん」。妹は弟のことを「おにいちゃん」
幼児の時から呼び名は全然変わらずだな〜+2
-0
-
156. 匿名 2021/11/27(土) 18:00:26
>>2
仲良く(良すぎ?)格好良くて最強の兄弟ですね。
兄 普段は光と名前呼びしてるらしい
弟 兄ちゃん だけど、セイちゃんとも自然な感じで言ってる。お母さんがそう呼んでるのかな
+23
-0
-
157. 匿名 2021/11/27(土) 18:57:45
名前にちゃん+0
-0
-
158. 匿名 2021/11/27(土) 19:02:42
>>2
ファンです
この二人は本当に仲良い
特にヒカキンがセイキン大好きなんだよね
にいちゃんにいちゃん言ってて微笑ましい+39
-0
-
159. 匿名 2021/11/27(土) 19:39:01
2人姉弟。
昔から弟の事は呼び捨て。
弟からは「お姉ちゃん」→「姉ちゃん」で今は「姉」と呼ばれている
思春期の頃、呼び捨てにされた時に「姉に対して失礼だろ!」
とめちゃくちゃ怒ってから二度と呼び捨てにはされない
尚、姉弟間も家族間もふつうに仲が良い
+1
-0
-
160. 匿名 2021/11/27(土) 20:19:28
みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
母は頑なに娘に息子のことを「お兄ちゃん、にぃに」と呼ばせようと必死です。「名前呼びはやめといた方がいい!」と圧がすごくて…。なんでそこまで必死になるのか謎でした。
でもやはり同じように言われた経験のある方もいて少し安心しました。笑
私もどなたかが書いていましたが、息子の名前を大切にしたい、兄妹だからと上下関係を作りたくないと思っています。なのでこのまま、お互い名前呼びで呼び合う仲でいてほしいです。+0
-0
-
161. 匿名 2021/11/27(土) 20:30:45
妹からは名前をもじったあだ名で呼ばれてる
これが可愛くて結構気に入ってるんだけどw
私は〇〇ちゃんと呼んでる+0
-0
-
162. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:47
>>2
ヒカキとセイキ+0
-0
-
163. 匿名 2021/11/27(土) 21:46:09
>>1
我が子は2歳ずつ離れた3姉弟で、長女長男は呼び捨てされてるけど末っ子の次男だけは「〇〇ちゃん」呼びされてて、ケンカしてる最中とか怒ってるときは呼び捨て
自分は兄のこと今も昔も「〇〇にい」「〇〇にいちゃん」って呼んでるけど、だからって子どもに「お姉ちゃんって呼びなさい!」とは言わないし自分たちの親も何も言わないかな+0
-0
-
164. 匿名 2021/11/27(土) 21:46:58
>>9
私も同じです!+2
-0
-
165. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:56
兄には兄上
私は姉君+0
-0
-
166. 匿名 2021/11/27(土) 22:26:35
弟には幼名+0
-0
-
167. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:04
自分は拙者+0
-0
-
168. 匿名 2021/11/27(土) 22:27:24
怪しいやつには曲者+0
-0
-
169. 匿名 2021/11/27(土) 22:38:50
>>38
貴方の顔にモザイクかけろってこと?+4
-1
-
170. 匿名 2021/11/27(土) 22:40:17
>>61
>>66
誹謗中傷で通報していい?+6
-1
-
171. 匿名 2021/11/28(日) 00:05:01
>>61
何でそんな事言うんや+3
-1
-
172. 匿名 2021/11/28(日) 00:24:07
弟は私をちゃん付けで呼び、私は弟を呼び捨て。
幼い頃はお姉ちゃんって呼んでほしかったけど、お互いアラサーになった今、もう諦めたよ+0
-0
-
173. 匿名 2021/11/28(日) 01:38:38
兄の事をお兄ちゃん(早口でおんちゃん)と呼んでて、兄からは家族、親戚内のあだ名で呼ばれます。
でも携帯に「妹」と登録してあって、なんかよそよそしいと思ってしまった。
私は呼び名でお兄ちゃん、お父さん、お母さんと登録してるけど、親は私達を名前で登録してるし、変なのーって思ったけど、
よく考えたら他人に話す時は妹って言うのが普通なんだ。+0
-0
-
174. 匿名 2021/11/28(日) 04:11:04
兄1→兄者
兄2→お兄ちゃん
妹→名前
弟→名前+ちゃん+0
-0
-
175. 匿名 2021/11/28(日) 04:16:48
弟二人ともお姉ちゃんって呼んでる。
私は二人とちゃんつけて呼んでる。。+0
-0
-
176. 匿名 2021/11/28(日) 04:19:22
気がついた時には女王って呼ばれていた。いい意味じゃないよね。
兄の事は名前に兄ちゃんつけてる。
弟には君つけている。+0
-0
-
177. 匿名 2021/11/28(日) 04:21:09
兄弟みんな名前2文字だから名前の間にー入れて読んでいる。
+0
-0
-
178. 匿名 2021/11/28(日) 04:30:41
ハーフでがっつり外国の名前だから、その名前の愛称で呼んでる。
アナスタシアだったらアーニャみたいな感じ。
名前負けした見た目だけどね。+0
-0
-
179. 匿名 2021/11/28(日) 07:26:18
お姉ちゃん、お兄ちゃんって呼んでる。
母親がそうしたかったからって聞いたことある。
アラフォーになっても変わってない。+0
-0
-
180. 匿名 2021/11/28(日) 08:14:52
私は長女で下に3人いるんだけど、末っ子弟は姉が二人いる状況なので〇〇姉ちゃんと名前で呼び分けてる
私はそれぞれ名前呼びです+0
-0
-
181. 匿名 2021/11/28(日) 10:14:02
弟二人いるけど名前。
+0
-0
-
182. 匿名 2021/11/28(日) 10:17:22
小さい時から名前+0
-0
-
183. 匿名 2021/11/28(日) 12:35:08
私は一人っ子なので
名前呼びの兄妹に憧れてた
子供達は下の2人はお姉ちゃんの事
〇〇ちゃん
1番下の子は真ん中のお兄ちゃんの事
呼び捨てで呼んでいる
でも友達の前では姉貴とアニキってと呼んでるらしい
それをお姉ちゃんに話したら
アイツ生意気だ!!と言ってた(笑)+0
-0
-
184. 匿名 2021/11/28(日) 14:46:06
兄私妹の3人兄妹。
私が20才になるまで「お兄ちゃん」妹は私を「お姉ちゃん」
下はガル子ガル美みたいに呼び捨てだった。
兄が社会人になって母が呼び捨てからさん付けに。私もお兄ちゃん呼びしづらくなって「お兄さん」に変わった。私が社会人になると母・兄・妹もさん付け。妹が社会人になって呼び捨てからちゃん付け。
母は社会人になったら一人前だから、さん付けする主義。父は兄が大学4年の時に病死して生きてたらどう呼んでたかなと考える時あるよ。+0
-0
-
185. 匿名 2021/11/28(日) 16:44:12
>>1
私→姉の名前呼び捨て
姉→おい、ちょっと、お前+0
-0
-
186. 匿名 2021/11/28(日) 22:22:16
>>1
大人になってから呼び方を変えるのはすごく大変
今、兄と叔母さんの呼び方に苦戦してる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する