-
1. 匿名 2021/11/25(木) 21:22:19
主は「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」を見ようと思っています。
皆さんはどうですか?
英語が上手くなりましたか?
いろいろ教えてください。+23
-0
-
2. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:35
すごい前のなんだけど、大人の基礎英語みてました
主人公がみかの時の。そこからシリーズ化してて面白かったな+20
-1
-
3. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:47
+9
-4
-
4. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:11
+7
-3
-
5. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:48
リトルチャロ可愛くて好き+16
-0
-
6. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:14
キソ1聴いてたらペラペラになったw+3
-10
-
7. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:14
Yes Im pera pera😊+1
-6
-
8. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:20
まじでナイストゥミッチュってかんじです!
ビッグサウス(大西)との出会いにソーコングラッチュレイション°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°+1
-6
-
9. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:50
ハリーとアリサコンビが好きだったから定番レシピに変わって結構がっかり
でも定番レシピの方がちゃんと初心者向けだけど内容は濃い+14
-0
-
10. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:19
通勤中にラジオで聞いてる
他の人に聞かれる心配ないから堂々と発音できるw+13
-0
-
11. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:47
>>4
この人の勉強法は凡人には向かない
よほど意欲と根性がないと続かない+4
-0
-
12. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:46
高校時代、ラジオ英会話毎朝聞いていた!
母の友人のお嬢様がラジオ英会話を毎朝立ったまま聞いて覚えて、津田塾英文科に合格したと聞いて真似していました
私は津田は駄目だったけど東女どうにか受かった
懐かしいな
たまにもう一度チャレンジしたくなるけど、テキストが昔と結構変わっているのでパラパラみてちょっと馴染みにくかった+29
-1
-
13. 匿名 2021/11/25(木) 21:28:01
NHKのテレビやラジオの語学講座、種類がたくさんありレベルに合わせて選べて、良質な番組が多くてオススメ。受信料以外は無料だし。テキストも安いし。+26
-0
-
14. 匿名 2021/11/25(木) 21:28:33
アプリでビジネス英語を聴いています。
杉田敏さんのが好きだったな。
時事問題が出てきて、教養も得られた。+14
-1
-
15. 匿名 2021/11/25(木) 21:28:41
中学生の息子が聞いてる
ちゃんと上達してる+8
-0
-
16. 匿名 2021/11/25(木) 21:38:22
カメカメエブリバデェ?+1
-4
-
17. 匿名 2021/11/25(木) 21:38:44
イギリス英語の講座はないですか?
入門ビジネス英語(半年)で1ヶ月だけイギリスが舞台だったりすることがあるけれど。+8
-0
-
18. 匿名 2021/11/25(木) 21:44:37
>>11
えっ、どんなことした人なの?!+0
-0
-
19. 匿名 2021/11/25(木) 21:49:46
大西先生ちょっと苦手になった
クセが強すぎて+6
-1
-
20. 匿名 2021/11/25(木) 21:52:15
>>19
キャラ濃いよね。
ギャグもサムい+10
-1
-
21. 匿名 2021/11/25(木) 21:53:16
即レスから英語系番組見始めたんだけど、今の大西先生のやつは見なくなってきたな
大西先生のキャラがどうしても苦手で…
高山先生たちが恋しい+10
-1
-
22. 匿名 2021/11/25(木) 21:53:29
>>9
私も。
ガウちゃんも出てたし、あっちのが好きだったなー+4
-1
-
23. 匿名 2021/11/25(木) 21:55:24
>>21
即レスと大西さんの番組、レベルはどっちが上ですか?+2
-0
-
24. 匿名 2021/11/25(木) 21:59:28
>>23
たぶん大西さん+8
-0
-
25. 匿名 2021/11/25(木) 22:03:07
大西先生の ○○というわけですね〜○○というわけですね 〜 が鼻について嫌になる+3
-4
-
26. 匿名 2021/11/25(木) 22:03:29
>>24
じゃあ、キャラが濃くても見ようかな(笑)+6
-0
-
27. 匿名 2021/11/25(木) 22:15:41
福くんが4月の頃より話せるようになってて感心する+9
-0
-
28. 匿名 2021/11/25(木) 22:16:11
鳥飼玖美子先生の「ニュースで英会話」が良かったんだけど、もうやってない+23
-0
-
29. 匿名 2021/11/25(木) 22:20:46
>>21
私も。ハリーと亜里咲ちゃん、高山先生の即レス英会話終わってさみしかったよ。ステイホーム中の楽しみのひとつでした。+10
-1
-
30. 匿名 2021/11/25(木) 22:25:41
>>3
懐かし!!
怖くて嫌いだったわ+3
-0
-
31. 匿名 2021/11/25(木) 22:26:50
4月から、ラジオ英会話聞いてます
小学生の子供も小学生の英会話を聞いてます+7
-0
-
32. 匿名 2021/11/25(木) 22:50:26
アプリで中学生の基礎英語聴いてます
復習になるしストーリー仕立てで聴きやすい
+8
-0
-
33. 匿名 2021/11/25(木) 23:00:20
杉田先生…+4
-0
-
34. 匿名 2021/11/25(木) 23:02:23
ラジオを放送時間じゃなくて、好きな時間に聞けるようにするにはどうしたらいいんですか?
なかなか9時に聞けません。+2
-0
-
35. 匿名 2021/11/25(木) 23:02:48
>>14
話題が循環している感はあったけれどヘザーさんのキレキレなところと問題が好きだった
それから最後の名言も!+6
-0
-
36. 匿名 2021/11/25(木) 23:04:05
海外旅行をきっかけにラジオ基礎英語を聴き始め、ビジネス英会話もよく聴いてた。
今では通訳案内士と通訳やってます。+19
-0
-
37. 匿名 2021/11/25(木) 23:04:16
>>34
ゴガクルアプリだと一週間遅れ?で聞けるよ+7
-0
-
38. 匿名 2021/11/25(木) 23:49:11
10年ぶりくらいでビジネス英会話を再開しました。オンラインミーティングとか時代に対応してますね。(そんなものとは無縁なパートのおばさんですが)
小1の子は小学生の基礎英語聞いてます。
小3から中2まで基礎英語聞いてた子は中2で準2受かりました。めちゃめちゃお世話になってます。+13
-0
-
39. 匿名 2021/11/26(金) 00:13:18
>>3
懐かしい!+0
-0
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 00:22:44
>>2
見てた〜。+1
-0
-
41. 匿名 2021/11/26(金) 00:23:31
めっちゃ昔だけど、クロストークカフェ?が好きでした。色んな国の人がいて、訛りとかもあって難しかったなぁ。+3
-0
-
42. 匿名 2021/11/26(金) 00:24:37
>>28
ニュースで英会話、良かったよね。+11
-0
-
43. 匿名 2021/11/26(金) 01:05:17
>>19
みんなのお便り見てたら
大西先生とローザさん、クリスさんのやり取り
楽しみにしてます。
てよく書かれていて「えーそうなの。」って
思ってた。
でも明るい口調でテンポよく
進めてくださるので
続いてる気がする。
昔のラジ英なら続々かなかったかもしれない。
気分が落ち込む日も21時45分の番組聞いて
軽妙な口調聞いてると
ちょっとだけニュートラルに戻れるから
うれしい。
+5
-0
-
44. 匿名 2021/11/26(金) 01:08:02
>>13
テキスト500円くらいで
あんなに内容濃いのはすごいと思う。
+7
-0
-
45. 匿名 2021/11/26(金) 01:33:19
学生の頃、朝早起きして聞いてたな~
Ken Tohyamaさん元気かな。
数年前ビジネス英語にトライしたけど挫折しました、、+5
-0
-
46. 匿名 2021/11/26(金) 01:34:20
>>34
NHKのアプリ「らじるらじる」をインストールしたら、聴き逃し配信で1週間聴けるよ〜
私はそれで好きな時間に繰り返し聴いてる
最近は「カムカムエブリバディ」とか面白くて好き+11
-0
-
47. 匿名 2021/11/26(金) 01:55:10
>>21
私も、内容はとても良いと思うのだけど、もう録画だけして見れてない。喋り方とかがどうにも受け付けなくて…。
普通に話して、普通に進めてくれないかな。
内容は良いから、全体的に真面目路線でやっても視聴者ついてくると思うの。+7
-2
-
48. 匿名 2021/11/26(金) 07:38:59
杉田先生時代のビルニッセン役の声優さんが好きだった
Peter Von Gommさんっていう方
たまに遠山先生のラジオ英会話にも出演していた気がする+2
-0
-
49. 匿名 2021/11/26(金) 07:42:06
>>3
家の押入れ漁ってたらこいつら出てきて何これと思った+1
-0
-
50. 匿名 2021/11/26(金) 09:59:14
>>1
大西先生は凄く良いよ!!
昔見ていた。
細かいニュアンスも話してくれて、目からうろこだった。
学生だったら直接な習いたい位。(昔は大学の先生だった思う。今は分からないけど)+8
-0
-
51. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:33
柴原智幸先生の「攻略!英語リスニング」
私のレベルからするととても上級で全く聞き取れなかったけど
ネタが雑学っぽくて楽しく邪道ですがテキストの和訳を読んで楽しんでた
子供向け、旅行向け、ビジネス向け、
以外の番組があまりないので貴重だった
抜粋したのは図書館にあったけど、またやってほしい+6
-0
-
52. 匿名 2021/11/26(金) 19:11:00
ずっと見てるから、俳優さんが違うキャラでも出てきてくれると嬉しい!
クリスさん昇格して(?)教える側になったんだーと感慨深い。
サフィアさんの声が綺麗で好きです
+3
-0
-
53. 匿名 2021/11/26(金) 21:51:22
大西先生の番組は学校で習った文法よりもより詳しく、また一つ一つの単語の本質を
教えてくれるのが素晴らしいところだと思います
それから先生のユーモアは英語の勉強の緊張感を和らげる効果があるのですよ+7
-0
-
54. 匿名 2021/11/27(土) 00:11:51
>>51
あと読み手の声が落ち着いてたのもよかった
他の言語に比べてなぜか英語講座は甲高い子供っぽい声の人が多くて
バカっぽくてやだなあと思うことがある
親しみ持ってもらいたいという意図なのかな?
そこまで歩み寄ってもらわなくてもいいよと思うのだが+2
-0
-
55. 匿名 2021/11/28(日) 17:46:27
>>28
あれ好きだったー。デーモン閣下が来ると一気に面白くなった。+2
-0
-
56. 匿名 2021/11/29(月) 01:51:03
遠山顕先生の講座が終わってショック!
メインをスティーブ先生のタイムトライアルにしていて
テキストを買っていなかったから(遠山先生ごめんなさい)
無くなるなんて知らなかった。。
復活の日をまっています。
朝ドラが終わったらまた来てくれるかなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する