ガールズちゃんねる

IT、web業界で働いている人!

244コメント2021/11/28(日) 22:38

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:53 

    主は前職が経理事務で、
    webデザイナー、特にコーダーに興味があり
    3ヶ月の職業訓練に通って、現在就職活動中です。

    未経験なので、やはり面接まではいっても内定はもらえず、なかなか苦戦しています。

    自分自身がパニック障害を患っていることもあり、
    5年後10年後を考えた時に、手に職をつけて自宅でリモートでの働きかたがしたいと思い決めたことでしたが、難しい現状です。

    IT、WEB業界で働いている方のお話が伺いたいです!

    +46

    -7

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:04 

    悪いこと言わないから、Webのその辺の職種はやめとけ

    +85

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:55 

    >>2
    なぜ??
    理由を求む。

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:07 

    IT、web業界で働いている人!

    +21

    -5

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:12 

    IT、web業界で働いている人!

    +1

    -15

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:27 

    >>2
    40手前で挫折しました。
    肩こりすごいし、なんかもう新しい技術が受け付けなかった。

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 20:34:02 

    IT、web業界で働いている人!

    +4

    -17

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 20:34:36 

    マジでやめとけ

    現役より

    +30

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 20:34:37 

    コーダー!!!!まじか!!!!
    私はSEだけど、テスターやコーダーは下請けだしやだな。新人の頃しかやってない。

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 20:36:00 

    とりあえずポートフォリオ的なものを作ってみては

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2021/11/25(木) 20:36:44 

    マネタイズして~
    データドリブンな~

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/25(木) 20:36:56 

    未経験35歳からプログラマー目指せますかね?😅

    +13

    -12

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 20:37:12 

    web系は低賃金なイメージ。

    +9

    -14

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 20:37:14 

    >>2
    デイトレーダーはどうですか?

    +0

    -5

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 20:37:28 

    IT、web業界で働いている人!

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 20:38:44 

    >>1
    客先常駐(派遣)の募集があれば受かりやすそう
    そこで職歴つけてさっさと転職してしまう

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:11 

    現役SEです。定時帰りが全然ないよ。たまーにプロジェクトの合間に暇になるけど。

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:11 

    >>14
    トピ間違えてますよー

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:13 

    くれぐれも家電量販店とコルセンに飛ばされないように気をつけて就活頑張ってください。ネタじゃなくまじで。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:18 

    ほぼ1日デスクワークでPC見つめっぱなしだから目の疲れと肩首凝りがひどい
    コロナで社内でも社外でも対面打ち合わせ減ったからほんとに毎日就業時間は画面見続けてる、きつい

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:52 

    かけもちでpmやSEM責任者やってる。
    コーダー今から始めるなら1年以内にデザイナーになる、そこから半年以内に3件はディレクション実績作る、とか目標決めてやった方が良いかと。

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:53 

    エンジニア歴5年で現在はフロントエンドエンジニアとして働いてて週休2日で年収800万あります。
    これが安いとみるかは皆さん次第ですが、私はめちゃくちゃ満足してます。

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:05 

    5年も10年もやれる仕事じゃないよ
    よっぽど勉強好きじゃないと厳しそう

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:12 

    長時間労働だから派遣を選んでる人いますか?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:22 

    派遣でずっとIT企業で働いてます。全くの初心者からコーダーの仕事もやってましたが、簡単なやつだったからかすごく楽しかった。
    コロナになって本当にこの業界で幸運だったと思った。全く逆風を受けてないです

    +43

    -5

  • 26. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:28 

    ITの工事会社もあり?

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:44 

    WEBシステムのセキュリティを担当しています。
    ほぼ完全テレワークで今年の出勤回数は物を取りに行く用事で
    30分滞在2回だけでした。

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:09 

    >>9
    でもコーディング楽しいよ
    好きなようにやらせてくれるなら喜んでやるのに

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:25 

    >>12
    完全の未経験かIT業界未経験だけど現職や独学でかじり倒してきたかで変わります。

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:32 

    私、ちょっと違うかもだけどCEっていう職種の事務やってる。

    男性社会で昭和にタイムスリップしたみたいな職場。
    派遣で入って、飲み断ったら予定キャンセルしてでも来いって言われたし、お前の契約切るのなんて簡単なことだよって言われて胸揉まれたし、キスもされた。
    ほんと最悪だよ。大手のパートナー会社。名前公開したいくらい。

    +11

    -7

  • 31. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:51 

    コツコツが好きなら業務ツールとかの方面がおススメ。webは良くも悪くも素人とも近い距離で付き合わなきゃいけない。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/25(木) 20:42:56 

    新卒で5年働いたけどやめた。5年で500万超えてたし勿体なかったけど、好きじゃないとできない。あと男社会でセクハラ酷かった。
    今は大分コンプラ厳しくなったけど

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/25(木) 20:43:07 

    >>1
    主さんや、おいくつかは分からないが、そっち方面はやめときな。
    だけど、都合の良い女とか自己犠牲に喜びを見出だすタイプなら止めない。

    +6

    -9

  • 34. 匿名 2021/11/25(木) 20:43:14 

    育児しながら在宅でWebデザイナーっていうのよく見かけるけど、そんなんできるの?

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 20:43:29 

    データベーススペシャリスト持ちながらコーダーやってる。
    コーディングが楽しくて。

    DBの知識だったりJavaScriptのフレームワークの知識だったりを持ってると戦いやすいと思うよ。
    HTMLやりたいです!
    だけじゃ、なかなか仕事では戦えない

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 20:43:57 

    >>12
    youtube で python の入門動画見て、
    全く理解出来なかったら諦める。

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/25(木) 20:45:17 

    >>33
    心当たりがありすぎて笑ってしまったw
    いや私も別に都合の良い女タイプではないけど、自分含めてこの業界の人はお客様への奉仕が凄すぎる

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:09 

    グラフィックデザイナーからwebコーダに転身しました。
    良かったことは常に最新のITスキルが身につく事と、在宅勤務できるようになった事です。
    大変なのは知識やスキルを常にアップデートしないと行けないので、アラフォーになると付いて行くのがきついです。

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/25(木) 20:47:02 

    コーダーは知識や実務経験はしておいていいと思うけど、ずっとそればかりだと先々のこと考えたら違うかな
    それが好きっていうなら別にいいけど

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/25(木) 20:47:20 

    >>19
    どういうこと?!飛ばされることがあるの?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/25(木) 20:48:01 

    >>10
    職業訓練校ならポートフォリオまでが課題に入るんじゃない?
    わたしがそうだったけど。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 20:48:56 

    >>12
    好きだったらできるんじゃない?
    わたしは挫折した。呪文にしか聞こえない。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/25(木) 20:52:34 

    ネットワークエンジニア。
    最低でもCCNAは取って来て。
    じゃないと会話が宇宙語に聞こえるから。

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2021/11/25(木) 20:52:41 

    >>34
    子供家にいたら在宅ワークなんて絶対出来ないよ

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 20:54:16 

    >>12
    目指すのは個人の自由なので。
    採用されるかというと、sesなら…?

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:42 

    >>44
    そんなことないよ。
    よくオンライン会議であちこちから子供の声(たまに猫の鳴き声)聞こえるけど、誰も気にしてない。

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 20:58:41 

    >>5
    きもいの貼るのやめれ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/25(木) 20:58:59 

    15年目です。楽しくやってるよ。

    この業界特有?の「やめとけ」ってよく聞くけど何故だか分からない。

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:28 

    >>1
    経理事務の経験あるならそっちで探した方がいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:41 

    デスマーチつらい

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 21:04:08 

    鬱になる人多いと感じています

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2021/11/25(木) 21:05:21 

    >>1
    未経験でweb制作のコーダー一本で行くのは色んな意味でキツい
    ECサイトの運営とかもうある程度雛形できてるところのお手伝いしながら経験積んでコーディング含め全般的にできるようになるのがいいと思う
    私は以前コーダーだったけど技術もどんどん新しいの出るし難しくて今はECサイトの運営してるよ
    ガッチリコーディングじゃないから簡単で楽なのに重宝してもらえて助かってる

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 21:05:32 

    ベンダーで大手に入り込んで、業務アプリのコーダーもマネジメントもやってる。
    この前、別トピでwebで在宅1,000万超の人がアドバイスくれたから、独学でweb勉強して転職後、2年くらいでフリーになれるように計画たててるけど、ここ見てるとwebはやめた方がいいのかなと不安になってきた…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/25(木) 21:08:34 

    >>15
    もうとっくに忘れてるよ~

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 21:09:23 

    >>12
    この前、小学生の将来の夢ってテーマでプログラマーって書いてた子がいたんだけど、夫がそれを見て「悪いことはいわない、やめておけ」とつぶやいてた。

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/25(木) 21:09:33 

    >>46
    会議じゃなくて仕事。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 21:10:01 

    フロントはもうコーダーの未来がないなと思いながらビクビクして働いてる。
    もう素人が作れるサービスが今多すぎる。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/25(木) 21:10:20 

    >>48
    30年近くやってる。
    私も何故そう言われるかがわからない。

    今は残業も少ないし、働きやすくなってると思うわ。
    年齢・性別関係なく新しい技術に食いつく気力があれば収入も悪くないし良いと思う。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 21:11:13 

    >>40
    職業訓練校の運営側は卒業後に就職させることが必須なんだよ
    だから学んでる科目以外の職種になんでもいいから就職しろって強要されるの
    まあ税金で授業料タダなわけだしね

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 21:12:27 

    >>34
    あれはただのカモのスクール

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/25(木) 21:13:53 

    インスタやってると広告で「WEB、IT業で手に職」とか「これから更に発展するから人手不足で職に困らない」とかよく出てくる
    シーライクスとかいかにも女子向けの感じで
    釣りだとわかりつつ、そういうのって実際どんなのか気になる

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/25(木) 21:13:53 

    >>40
    横ですがガルちゃんの書き込みで、募集要項でwebデザイナー募集!のあとに小さく※採用後半年間家電量販店での勤務になりますと書いてあるらしい。半年家電量販店やコールセンターで働いた後ちゃんとwebデザイナーの職に就いた人っているのかな。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 21:14:14 

    IT企業の営業9年目だけど10年後も働けてる気がしない
    少しは技術的なこと覚えないとほんとやばいな…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/25(木) 21:14:38 

    >>1
    主さんには申し訳ないけど、職業訓練程度では全く通用しません
    ITとWebは似てるようで求められるスキルなどもけっこう違います
    フリーでやれるのはWebの方ですがそれでも食べていくには
    最低でも3年~5年くらいは制作会社とかで働かないと厳しいです
    それでやっとフリーとしてやっていけるかもというスタートラインに
    立てるかもというくらいですから

    いきなり専門職に応募するのではなく、先ずはWeb系制作会社の
    事務職とかそういうところから始めてみてはいかがでしょうか

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/25(木) 21:14:50 

    >>1
    頑張ってくださいね。
    Webデザイナーならある程度イラレ、フォトショップ、インデ使えないと厳しいかも。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/25(木) 21:14:59 

    主です。

    皆さんさっそくご意見ありがとうございます。
    わたしはもうすぐ28歳になります。
    職業訓練でやってきたこととしては
    HTML、CSSでポートフォリオ用のコーポレートサイトを何点か自作したり、
    (でもスライダーやハンバーガーメニューなどはネットで拾ったjQueryをコピペしています...。)
    あとはPhotoshopとIllustratorの使い方を教えてもらったりといった、本当に基礎の基礎です。

    持病もあって、事務畑でいるよりも
    より自分にとって働きやすい環境を求めてジョブチェンジしようと考えています。

    コツコツ積み上げることは苦手ではないのですが...。
    コメントでもハードなお仕事のようで、皆さんのこと本当に尊敬します...!

    今は求人をみていても、WordPressが使えないと話にならないと思ったので、YouTubeやネットで勉強しています。

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/25(木) 21:19:21 

    >>23
    こんなトピに湧いちゃうしね

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:13 

    >>40
    IT未経験大歓迎!webデザイナー未経験大歓迎!の求人は割とレス先の方が言うように家電量販店やコールセンターに半年以上飛ばされる所が多いです。
    表向きは営業経験が必要だからとか言いながら。

    なのでIT未経験歓迎 在宅と言う甘い言葉に最近興味もつ人増えてますが上記のような求人先に引っかからないように気をつけた方がいいです。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:21 

    >>66
    正社員にこだわってるわけじゃないなら非正規でどこかに入って経験積むしかないねー

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/25(木) 21:22:01 

    >>3
    下請け孫請け非孫請けが多い

    単価安いから給料上がらない、そもそも安い
    スケジュール過密でデスマーチ
    代わりはいくらでもいるので使い捨て
    技術はどんどん進化してて常に勉強
    フリーランスも乱立してて、営業力があるか、単価叩かれるか


    +44

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:55 

    >>66
    主さんはまだ20代ですか。それなら可能性は低くはないです。以前なら派遣会社を利用してみては?とアドバイスしたと思いますが、やはり派遣は止めておいた方がいいです。主さんのような方を使い捨てにするのが派遣会社ですから。
    その熱意があるのならとにかく面接しまくって制作会社に入ることですね。ただし、Web業界は不夜城ですよ。未経験なら徹夜も覚悟する場面が出てきます。Webや広告業界というのは電通という企業が支配しています。電通や博報堂から振られる中抜きされた案件が下りてくるのが制作会社です。納期も厳しいですしセンスも問われますからハードです。

    Web業界で最終的にフリーを目指すなら地方の方がいいですよ。地方ではWeb系の人材が不足してますから重宝されると思います。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:54 

    >>48
    知識をアップデートし続けるのはITに限らないもんね。
    医師とかもっときついだろうし

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:26 

    HTML CSS PHPこれはもう先がないからフロントやりたいならJS辺りやってたがいいよ。jsも先は…って感じだけど。

    wix系辺りが増えてきたから本当知識技術ある人しか生き残れなくなる。

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:43 

    >>66
    持病あるならなおきついんじゃないかなぁ
    納期とかヤバいし
    Web系に強い派遣とかで残業なし時間きっちり働ける会社とかならいいかも

    目、肩、腰、頭痛、耳鳴り、とかもう毎日なもんで大変です

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/25(木) 21:29:30 

    >>3
    2さんじゃないけど、10年前くらいまでwebデザイナーやってました。webの仕事は例えばほんの数年前の技術がほとんど役に立たなくなる事が多い。私がデザイナーやってた頃とかガラケー用のサイト作りとかやってたもんね。今もちろん全く役に立たない。
    だから、この業界は「今リアルタイムの技術を学んだ若者」が1番有利だと思う。女性は結婚出産とかでキャリアが途切れがちだから、そんなの関係なく常に新しい技術を学び続けて取り入れられるなら大丈夫だけど、それが難しいならいつか限界が来る。私は無理だと思ったから辞めた。

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/25(木) 21:31:16 

    >>1
    探究心ないと続かない
    変わりが早いしついていくの大変

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/25(木) 21:32:21 

    >>72
    少し前まではもてはやされていた知識が、デファクトスタンダードになって、できて当たり前になるのが怖いです

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/25(木) 21:38:46 

    >>22
    高くね?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/25(木) 21:39:29 

    ITのコンサルってよさそうだと想うんだけど大変ですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/25(木) 21:44:05 

    フリーランスでデザコーやってます。前はディレクションもやってたけど、人間関係つらくてコミュ障こじらせ、性格的にも向いておらず病んでやめました。
    コツコツ勉強するの好きだし、知識をアップデートするのも楽しいです。
    主さんぐらいの歳から勉強はじめて、未経験オッケーの会社にバイトで入って知識と経験値を得て、2年で独立しました。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/25(木) 21:44:06 

    >>6
    40過ぎても続けています
    半分死んでます

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/25(木) 21:44:23 

    >>79
    適当な仕事をするならまだしも
    ちゃんとしたコンサル目指すならかなりの経験が必要ですよ
    いいかげんなITコンサルがけっこう多いですが
    ちゃんと稼ごうと思ったら大規模システム開発のPM経験とか
    かなりの経験が必要です

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/25(木) 21:45:30 

    >>80
    サイ〇ー〇ージェントとかいう素人にディレクターとかプロデューサーとか
    意味不明な肩書を付ける企業が何もかも破壊してると思う

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/25(木) 21:45:44 

    >>1
    コーダーなんて、ない。

    そもそもコード書くだけの人なんか需要ないよ
    今後トレンドはノーコードに投入

    サーバだって5クリック程度でできちゃう時代だよ


    自分で考えてできる人以外使えない

    +7

    -6

  • 85. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:13 

    >>48
    給与はいいし
    働き方自由だし、
    ゲームやってんのと変わらないし
    ジュースお菓子好き放題できるし

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:43 

    >>31
    勉強不足ですみません。

    業務ツールとは業務アプリの開発の仕事ということですか?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:52 

    >>77
    特にフロントエンドの移り変わりの激しさたるや

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/25(木) 21:48:34 

    >>52
    今いちからECサイト作ろうとする企業は馬鹿すぎる

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2021/11/25(木) 21:48:48 

    >>1
    エンジニアさんも何だかんだコミュ力必須ですよ。
    自分は営業とマーケティングなので、受注案件をエンジニアさんに作ってもらう側ですが、日々ひしひしと感じてます。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/25(木) 21:50:04 

    がっつり開発やってる人ー?
    C#です

    ここまで薄いヒラヒラしたコメント多いなぁ

    +3

    -13

  • 91. 匿名 2021/11/25(木) 21:51:42 

    >>90
    マウントマンが現れた

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/25(木) 21:52:08 

    >>5
    大嫌い!ガル民からフルボッコの二人wwwwww

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/25(木) 21:52:51 

    >>75
    フロントはほんとそうだよね
    で、経験者ではなく、今の若者が一番!
    ほんとそれ

    経験あるからと上から目線が効かない
    大学生のほうがよほど知識ある場合もある


    プライドあったり、コミュ力ないと死ぬ業界
    人が苦手だからこの仕事やってます、がきかない業界

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/25(木) 21:55:54 

    >>6
    もうすぐ41になります。
    私も限界感じてます。
    50過ぎたら早期退職しようと思ってます。

    ちゃんとした会社に入ればリモートだし給料もいいし、私はなかなかいい仕事だと思いますよ。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/25(木) 21:58:31 

    >>88
    なんの話?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/25(木) 22:01:12 

    >>82
    教えていただきありがとうございます。
    ITコンサルは良さそうという聞きかじりでしたが、経験がないときちんとしたコンサルはできない…そのとおりですよね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/25(木) 22:02:17 

    >>94
    50までできるでしょうか…

    若者の中で、常に辛いです

    ニコニコはしてますけどね。同年代や年上と話がしたい

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/25(木) 22:03:07 

    >>92
    堀江貴文はすき

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2021/11/25(木) 22:05:06 

    >>73
    Typescript
    PHPはフロントの人間がどうこうする言語じゃない

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/25(木) 22:06:16 

    >>22
    フロントのみ?
    なにやってるか教えて

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/25(木) 22:08:32 

    >>35
    全く意味不明なんだけどなに、コーダーって?
    コーディングだけできるほど詳細設計書ガッツリだしてくれる現場なんかあります?
    本当にこの業界の人?

    +2

    -12

  • 102. 匿名 2021/11/25(木) 22:09:04 

    >>12
    Progate一通りやってみよう

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/25(木) 22:09:47 

    >>48
    ほんとだよね。
    非正規契約社員だからか、普通に子持ちおばさんゴロゴロしてるけどね。
    あとアラフィフでインハウスで就職していった人もいるし、派遣だとアラ還暦おばさんでも決まる。
    ただ、定時帰りでお給料は安い、パート感覚なんだろうね。
    主のご主人が目指してるところはそこじゃないよね…もっと上だよね。

    うちも大手ですが、グーグルとかあのへんとは世界が違う。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/25(木) 22:10:29 

    休みがとりやすいとか、働き方に融通が利くところを探してください。
    主さん、頑張り屋さんでムリしそうと思ったので...。
    くれぐれも、こき使われないように。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/25(木) 22:10:30 

    >>39
    ていうかそもそもそんな職種ないよ
    設計とコーディングを話して考えることなどできないわ

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2021/11/25(木) 22:13:29 

    >>105
    ピンキリだからあるところにはあるよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/25(木) 22:13:38 

    ITと一言で言ってもNTTデータみたいな丸投げ専門のアホ企業もあれば
    がっつり要件定義からプログラミングまでやる会社もあるし本当に様々ですよ

    IT、Web両方を一気にやりたいならAmazonとかがいいのかもね
    Web系のことをがっつりやりながらAWSでインフラ覇権も取ってるし

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/25(木) 22:13:54 

    憧れのITとかプログラマとかエンジニアとか言われてるけど、
    他にやれることがないから惰性でやってる
    なんの情熱もないし、生活の手段としてやってる
    熱い想いとかめざすビジョンとか言われても困る

    人に仕事聞かれた時も困る
    うっかり口に出すとなんかイキってるみたいに聞こえる

    向いてないし嫌いじゃない、って程度で20年も続けてる
    なんかごめんなさい、っていつも思う

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/25(木) 22:16:19 

    >>101
    SEもできるけどコーディングが楽しいからフロントエンドのコーダーやってるよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/25(木) 22:27:31 

    >>33
    元都合の良い女で、自己犠牲に喜びを見出だすタイプのSEです。
    夜中でも駆けつけます。どんな要望にもお応えします。
    私は天職なのですね。

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2021/11/25(木) 22:36:03 

    >>97
    たぶんこれからは開発よりは管理職の方へシフトさせられると思います。
    昨今流行りの女性活躍推進とかなんとかで、とにかく女性を登用しようと会社は必死です。
    私の世代は氷河期世代だから人数も少ないうえに、そもそもこの業界は女性が少ないので管理職コースへ誘導する圧がすごいです。
    私としても開発は辛くなってきたのでちょうどいいかもしれないと思ってます。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/25(木) 22:39:26 

    安い会社に入ってしまうから、最悪の業界って言われてしまうのよね

    だから高収入の人、素直に羨ましいなって思う

    私はもう肘が痛くてしんどい

    タイピング作業がストレスなんですよね



    +3

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/25(木) 22:47:57 

    >>108
    いやそれまったく同じだわー。
    私も氷河期でIT業界しか人手不足になってるとこなかったからとりあえず入っただけで、
    20年近くも騙し騙し続けられていることに自分でもびっくりだわ。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/25(木) 22:50:44 

    私もweb業界目指してるんですけど、
    ココナラとかで出店してるのみてると、ワードプレスとペライチが多くて、
    ワードプレスはテンプレート使うにしてもコーディングやPHP言語できないとだめですが、ペライチってデザインのみですよね?

    もうノーコードの時代になって、卓越した技術者以外は入り込めないニッチな職種になっていくのでしょうか?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/25(木) 22:53:13 

    前職コーダーで妊娠で退職、転職するときには職業訓練行ってフロントエンド出来るようになりたい
    元々平面のデザインもやってたからwebデザインもいけると思うけど、フロントの方が給料高い…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/25(木) 22:54:32 

    >>114
    とりあえず本屋に行って基本情報試験の参考書買って勉強してみる。
    高校生でも合格できる試験だから、100~200時間勉強すれば受かる。
    合格できないようなら、向いていないとあきらめる。

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2021/11/25(木) 23:00:16 

    開発言語だけじゃなくて業務内容も勉強したほうがいいですよ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/25(木) 23:01:23 

    >>116
    横だけど、基本情報勉強してもWeb系にはほとんど活かせないよ

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/25(木) 23:04:32 

    >>118
    さらに横ですけどおっしゃる通りですよね
    Web系には基本情報技術者試験なんて無意味
    というか化石SEしか受けないような試験は無駄だと思います

    基本情報なんか勉強するより普通に実務でWeb系の会社に入って
    趣味でPCの自作とかやってる方が全然知識は身に付くと思う

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/25(木) 23:07:41 

    学歴も見られるんですか?現役でもないのに質問をしてしまいすいません。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/25(木) 23:07:58 

    フロントの簡単なコーディングしかしないままキャリア的に企画の方が適正ありで流れて行き書かなくなって10年。
    今仕事のレポートやデータベース作ったりするのにGASに出会いどハマり。
    スクレイピング面白いしフロント極められなかったけどこっちは少しずつ極めたい。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:16 

    IT業界やってるけど、プログラミングの才能無いから管理系に移行して10年経った。
    フロント系は数年で作り方ががらりと変わるから、流行についていく人は凄いよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/25(木) 23:38:17 

    >>119
    WEBのフロントはちょっと勉強すれば誰でも作れるようになるのは事実。
    でも転職で採用されるかは運しだい。
    履歴書に「WEBフロント作れる」に加えて「基本情報」持っていると、
    基本的な情報技術者の基礎を理解していることをアピールできるので、
    書類審査は通りやすい。

    自作PCなんて組み立てるだけだから、仕事では全く役に立たない。

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:39 

    >>118
    これ勉強嫌いがよく言うセリフ。
    普通は基本情報くらい簡単に取れるし。

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2021/11/25(木) 23:43:27 

    >>123
    だからガル男は去れって言ってるでしょ
    自作PC系の知識が役立つのはハード面を理解できるからだよ
    基本情報持っててもSSDの換装すらできないSEもめちゃくちゃ多いし
    ストレージやハード面の知識は自分である程度弄らないとダメ
    基本情報で採用とかどんだけ旧態依然の会社でやってんの?
    あんたみたいなのがいるから日本のIT、Webが終わるんだよ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/25(木) 23:44:21 

    基本情報しか存在価値のないガル男が暴れ始めたね
    あんな寒い資格、取っても全然意味無いのに

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/25(木) 23:45:06  ID:QofulMV5SM 

    >>124
    118だけどFE、AP、スペシャリスト1つとってるよ。
    取った上で言ってる。WEB系のコーダー&デザイナーになりたい人にはほぼ無意味な資格だと思う。
    基本情報の勉強するくらいならレンタルサーバーかりてWordPressやMTいじったりした方が絶対いい。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:07 

    >>108
    まだ3年目だけど同じです。
    正社員になれてそこそこお金もらえて安定してるからエンジニアになったけど、好きでやってるわけではない。
    すごい活躍はしなくていいから地道に長く続けられたらいいなぁ、、、

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/25(木) 23:49:54 

    >>127
    横ですが、基本情報持っててバッチ処理系をガンガンやってて、Web系にも行ってディレクターとPをやってた私が通りますよ。あなたの言う通り、Web系には基本情報みたいなくだらない資格は全く必要ないですね。本当にレンタルサーバー契約して、まあそういう言語とかPythonとかその辺りをいじくりまわして、できればデザインの勉強もしてくれた方が使いやすい。
    基本情報脳ってなんか20年前で思考が止まってるからこういうことを言っても理解できない老害が本当に多いんだよね

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/25(木) 23:54:37 

    >>125
    PCの知識が役立つ現場って何?
    データセンターにあるストレージのSSD換装にPCの知識なんて役に立たないけど。
    クラスタとかSAN組んで、DRとかやったけど、PCの組み立てやった無いし出来ない。
    貴方の知識はパソコンオタクレベル

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2021/11/25(木) 23:56:46 

    >>130
    どうどう
    分かった分かった、もういいから
    ガル男は早く寝なさい
    明日も試験勉強があるんでしょ
    めんどくさいしもういいよ
    死ぬまで資格試験の勉強してたらいいじゃん笑

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/25(木) 23:58:01 

    IT系の方にお聞きしたいです。
    夫が本来得意としているIT系に転職を希望していますが、ホワイトで高収入な所ってありますか?
    DXCとかどうでしょう。今の会社はコロナで年収がガクッと減り転職を強く希望しています。
    プログラミングやSEなのかな。
    頭の悪い質問ですみません。 

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2021/11/25(木) 23:59:57 

    自作PCってケースとかメモリ光らせて喜んでるんでしょ。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:05 

    >>132
    IT系でホワイトというかましな環境という意味では
    大企業の子会社がいいと思いますよ
    金融系とかメーカー系の大企業がそれぞれ子会社として
    SIerをもってるじゃないですか
    要はユーザ系SIerです

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/26(金) 00:05:29 

    だから基本情報脳は20年前で止まってるって言われるんだよね
    PCのメンテをしてるとストレージやメモリに詳しくなるのはもちろん
    ディスプレイとかの換装とかの知識も付いてくる
    そうするとパネルメーカーとかsRGBとかの知識もついてくるし
    するとWeb系で必要な色調整とかデザインとか見せ方とかにも繋がる
    UIについてもハードを弄ってることで分かってくることもある

    本当に基本情報脳は視野が狭いし話にならない

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/26(金) 00:17:43 

    >>135
    IT=PCなんですか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/26(金) 00:20:16 

    >>136
    ??質問の意味が分からない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/26(金) 00:22:48 

    >>137
    PCのメンテナンスの事を詳しく書かれていたので。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/26(金) 00:25:52 

    >>138
    ITとWebの違いという意味での質問?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/26(金) 00:29:14 

    >>139
    PCのメンテナンスに詳しいと、WEB業界でどのように役立つのか
    よくわからなかったです。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/26(金) 00:36:43 

    >>140
    例えばあなたが使ってるPCのディスプレイのsRGBカバー率はどれくらいか分かる?
    IT系のSEとかだとこんなの全然知らないし仕事にも必要ないんだよね
    でもWeb系になるとブラウザやアプリを通して服や食品とかいろんなものを
    売るためのサイトとかデザインをしないといけないこともあるでしょ?
    そうすると色調整だけでもかなりこだわるんですよ
    色温度とかそういった辺りも仕事で意識することになっていくんです

    他には一般的な方々がどれくらいのメモリ容量を使ってるのかとか
    CPUはどれくらいの層が多いのかとか知っておけば
    例えばストリーミングサービスの提供一つとってもどうすれば負担無く
    快適に見てもらえるかとかも話が早いでしょ?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/26(金) 01:24:01 

    >>141
    フロントエンドエンジニアさんなんですね。
    トピ主さんの目標もこちらなんでしょうか。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/26(金) 01:36:09 

    >>109
    コーダーって言わないから
    クラウドのカスみたいな仕事やってエンジニア気取りやめて欲しい

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2021/11/26(金) 01:36:51 

    >>110
    いつの時代の何?10年くらい前の働きかたじゃない?それ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/26(金) 01:38:18 

    >>115
    今の時代、コーダーなんて案件ほとんどないけど

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/26(金) 01:39:00 

    >>143
    HTMLやCSS、JavaScriptといった言語を使用してコーディングする人を
    コーダーって言うらしいよ。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/26(金) 01:40:00 

    >>123
    意味不明

    現役開発者より



    薄いやつすぐわかるのが現役の悲しいところ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/26(金) 01:42:02 

    >>147
    フロントエンドエンジニアさんさんですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/26(金) 01:42:15 

    >>146
    ないから今、
    そんな化石

    vieとかreact TypeScriptとかできなきゃだし
    バックエンドとセット開発も多い
    コーダーとか言われても…

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2021/11/26(金) 01:42:31 

    >>149
    Vue

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/26(金) 01:45:17 

    コーダーという言葉は使いますよ
    これを否定してるのも基本情報脳さんかな?
    IT系のプログラマーとは全く違いますけどね
    HTMLやCSSがメインなのでC++やjavaとは違います

    どうもこのトピはIT系とWeb系どちらかの経験だけの人が多すぎですね
    私みたいにどちらの業界でもずっとやってきてたらいろいろ見えるのに

    ちなみにコーティングだけの発注もあります
    Webデザイナーがデザインにかかりきりでコーディングまで手が回らない場合
    コーダーにお願いするとかです
    コーダーもコーディングだけしてるわけじゃなく
    中にはWebデザインができる人もいます

    狭い価値観でどちらかの世界を否定し合うのはトピ主さんに対して失礼です

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/26(金) 02:25:15 

    >>79
    そもそもコンサル自体どんな職種でも経験積んでないと無理だから。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/26(金) 02:35:15 

    >>132
    ぶっちゃけ未経験転職でホワイト企業は難しいと思う。ホワイト企業は新卒の採用してるし、社会人採用はスキルがある人だよ。最初はブラックでも経験積んでホワイト企業に転職が良いのでは?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/26(金) 02:35:54 

    このトピでコーダーを誤解してる人多いかも。
    コーダーはWebコーダーとソフトウェア開発のコーダーの二種類あって、
    このトピではWebコーダーを主にさしてます。

    WEBシステムもフロントエンドとサーバーサイトでは必要なスキルが違いますね。
    フロントエンドの方が初心者向けだと思います。
    プログラミング言語は、ひとつ覚えればほかの言語は簡単に覚えられると聞いたんですが、
    最近のweb系言語もそうなんでしょうか。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/26(金) 03:17:09 

    >>3
    WEB制作系の会社で採用やっていたけど、精神的な疾患持っていてフレキシブルに働きたい、手に職つけたいって訓練校出てきた人結構多かった。
    正直、スキルよりもどれだけ柔軟に対応できるか、よしなに処理できるかみたいなところが求められるから、意外とコミュニケーションのストレスが多い。
    急な変更とか日々の業務の波とか精神的な疾患のある方にはあまり向かないと思う。

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/26(金) 05:20:30 

    >>20
    コレきついなら向いてない。永遠に座ってられるから

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/26(金) 05:39:46 

    在宅ではできるけど、その代わりハードです
    勉強好きならイケるかも

    いい会社に巡り会えるといいね
    人はそんなに良くない人が多いかな

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/26(金) 05:42:59 

    >>123
    勘違いしてる人多いよね、いつまで経っても

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/26(金) 06:06:46 

    職訓ならHTMLコーダーかな?
    webコーダーだとディレクター扱いが多いから
    実務経験必須のとこしかないと思うので

    ディレクター役のそばで
    コーディング指示を受けてcss学んできました
    javaわかってます
    って面接で言えるひとなら
    web屋のHTMLコーダーとして雇ってもらえると思う

    派遣とかパートで未経験okのとこに入って
    通いで1、2年くらい実務やればいいと思うよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/26(金) 07:48:06 

    >>151
    カス

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2021/11/26(金) 07:48:59 

    >>12
    うちは未経験者は39歳まで大丈夫だよ
    遅くないよ頑張って

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/26(金) 07:55:57 

    RPAエンジニアやってます。楽しいけど、業界の人から見るとRPAのイメージってどうですか…?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:39 

    >>149
    フロントエンドエンジニアのことをコーダー
    バックエンドエンジニアのことをプログラマー
    っていう認識でした

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:55 

    >>159
    javaじゃなくてJavaScriptかな?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/26(金) 09:00:13 

    >>120
    弊社は中途採用の学歴ほとんど見ないよ。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:27 

    >>149
    VueもReactもTypeScriptもひっくるめてJavaScriptだよ。
    HTML +CSS +JavaScriptで間違ってない。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/26(金) 09:43:42 

    >>92
    そんなことないよ
    ひろゆきには熱心な信者がいる

    片っ端からアンカーつけて、誹謗中傷!とか通報!とか暴れてるよ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/26(金) 10:19:04 

    >>166
    IT系の事は正確に書いた方がいいと思う。
    それぞれJavaScript派生ではあるけど、厳密に言えば違う。
     VueはJavaScriptフレームワーク
     ReactはJavaScriptライブラリ
     TypeScriptはJavaScript言語スーパーセット

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/26(金) 10:21:35 

    >>155
    そうですね。
    仕様変更、スケジュール変更は本当に多いですね。
    それにいちいち文句言う人もいるけどそういう人は使いにくいって嫌われますね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/26(金) 10:29:10 

    >>153
    確かに。若いといえど中途採用だと経験は問われますね。
    派遣でもいいので数年は経験を積む方がいいかも。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/26(金) 10:51:58 

    主です。

    皆さんからのご意見を伺って、体力面にあまり自信がないため、がっつりコーダーに拘るのではなく、制作に関わるのはやはり難しいのかも...と思うようになりました。
    自身は、朝から晩までバリバリ働きたいということではなく、前の方で制作会社の採用担当者をされていた方のコメントでもあったように
    フレキシブルに働けて手に職をつけたいという応募者が多いということがありましたが、わたしもその通りです。

    実際は、ECサイト運営のお仕事や(比較的簡単で楽に働けるからという思いからでは決してなくて、未経験の私でもなんとか働けるかもという理由です)、就労継続支援でWEB制作の仕事からはじめるのがベターなのかなと思いました。またIT業界の事務補助だったり...。

    皆さんはIT業界やWEB業界には新卒で入られたのでしょうか?それとも中途でしょうか?
    クリエイティブな職種に未経験で入るのは、入るのも難しいし、なおさら実務スキルをつけるのはもっと大変だと思ったので。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/26(金) 10:59:41 

    >>22
    自社開発?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/26(金) 11:10:37 

    35歳で職業訓練でwebとイラレフォトショを学び、いまは企業のサイト更新兼事務をしてる。やってることが簡単すぎて、スキルが全く上がらない。転職したいけど、今からweb業界でがっつり働いたり、学ぶ意欲も薄れてしまった。職安にはアラフォーの人も多く学んでいたけど、みんなどんな進路を辿っているんだろう。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:04 

    主さんと似たような理由でわたしも基礎知識は学んだけど、皆さんの話を聞けば聞くほど、苦労をしてまでやりたいと思えず、自分の中にそれほどの情熱を感じられない…グラフィックに進むにも経験値が無さすぎてつんだ。。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:40 

    >>171
    Web業界はまさにピンキリで、東大卒ばかりを採用してたモバゲーをやってたDeNAみたいな会社もあれば、下請けの下請けで社員三人くらいの零細は高卒当たり前とかね。九州から上京してデザインの専門学校出ましたみたいなのとか笑
    一方でITは超大手はもちろん高学歴ばかり採用だけど、ユーザー系SIerとかは文系卒も大量に採用しててSE研修をさせて使ったりしてる。もちろんこちらもピンキリで映画にもなったように、下請けや孫請けは超ブラックもけっこうあって納期で忙殺される日々。

    Web制作は大変ですよ。他の方もおっしゃってるように簡単なHPの更新作業兼事務職みちあな働き方が一番楽でいいと思います。がっつり求められるようになったら帰れない日もあるかも。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:46 

    女性はよく体力面に自信がないって言うけど、甘えだと思う。
    itやwebの仕事は、データセンターで機器設置するとかでなければ、体力いらない。
    先ず、甘い考えから脱却することが先決だと思います。

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2021/11/26(金) 11:47:07 

    >>168
    勉強になります

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/26(金) 12:40:49 

    >>93
    未経験だと中々就職出来ないから、やっぱり経験者が強いと思う

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/26(金) 12:44:42 

    >>1
    主さんはWeb系に興味があるとお見受けしますが、IT(SIer)に努めてる私からすると、20代後半の転職の場合こちら側の方がやり易い気がします。

    未経験の方が最初にイメージするweb業界はキラキラしているように見えて、流行の移り変わりが激しいですし、特にフロントは単価が下がっています。

    私はインフラエンジニアですが、流行の移り変わりも比較的ゆっくりですし、ニッチだけどなくならないので気に入ってます。リモートワークも可能で年収もそこそこです。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/26(金) 12:45:03 


    自分しかいないのが。分かってるのに。

    24時間。

    監視体制。どうした?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/26(金) 12:47:43 

    >>115
    コーダーの時はJavaScriptもやってましたか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:23 

    >>3
    web関係に10年いるけど、
    中小の受託系制作会社は下請け案件多くて激務で給料安かった。精神的に病む人も多かったし。
    ある程度経験積んで自社サービス持ってるインハウスデザイナーに転職したら残業や給料もマシになったよ。
    経験が少ない最初の数年がしんどいけど、挫折せず実力つければ環境を選べる立場になれるよ。
    勉強はずっとしないといけないけど、、

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/26(金) 13:06:11 

    htmlインハウスコーダーで知識の共有先も無くはや3年…。このままだと先がないと焦りがあります。typescriptも勉強してフロントエンドエンジニアと呼べるレベルになりたいと思っているけど、インハウスで経験積めない場合、次の転職先はやはり制作会社が良いのでしょうか?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/26(金) 13:09:09 

    >>179
    Web業界のことを知らないインフラ系が偉そうに語るとか意味が分からない
    なぜ知らない世界のことを知ってる体で話せるの?
    そういう意味不明なドヤりは主さんを混乱させるだけでしょ
    本当にあんたみたいなチー牛は誰からも認められないからってガルで暴れるな

    +0

    -7

  • 185. 匿名 2021/11/26(金) 13:09:58 

    マーケティングだけど、adobeもほぼ使えるし自分でwebのコーディングもできるし、それだけしかできないならキツそう

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:22 

    みんな学校は情報処理とかなの?
    私はPCできないから尊敬するなー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:56 

    >>184
    急に癇癪起こしてどうしたんですか?
    この業界病んでる人多いよね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/26(金) 14:16:38 

    >>184
    WEB業界は所詮見た目デザイン重視の軽い業界だから、IT業界から下に見られているのは事実じゃん。
    WEBデザインが多少変でもたいして問題にならないけど、みずほ銀行のようにインフラ系はシステム障害で
    社長の首が飛ぶから、負ってる責任が全然違う。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/26(金) 14:19:17 

    トピズレで申し訳ないけど仕事じゃなくて趣味で作品作りたくてプログラミング独学で始めた。わかんない事ばっかだけどそのわかんないことを調べるのすごい楽しい。10年後ぐらいになんか作れてたらいいなぐらいの気持ちでとりあえず諦めないようにしてる 楽しい

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/26(金) 14:22:50 

    >>55
    旦那さんは具体的になんでやめといた方がいいか言ってましたか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/26(金) 14:25:22 

    >>179
    インフラエンジニアうらやま。
    不況にも強いからいいよね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/26(金) 14:39:07 

    それこそ未経験でインフラエンジニアってなれるんですか?
    情報系の学部なり専門学校なり出てないとなれないのかなって思ってました。
    中途だとどういったルートでなるんでしょうか?

    またエンジニアさんこそ残業や働きかたがハードで責任も重いイメージがあるんですが、実際のところどうなんでしょう?

    質問ばかりですみません。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/26(金) 14:57:11 

    職業訓練上がりのコーダー、webデザイナーの面接したことあるけどとても採用できるレベルではなかったな。
    アシスタントデザイナーとか、ECサイトの更新業務のアルバイトから入って業界と繋がり持ちつつ、業務外でフロントやUIデザインの勉強してステップアップして行くほうが着実だと思う。
    主が思うようなライフワークバランス取りながら働けるかと言うとそこまでたどり着くのにかなりの努力が必要かと。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/26(金) 15:09:20 

    >>188
    その見下してたAmazonに世界でインフラを支配されたIT業界さんですよね?笑

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2021/11/26(金) 15:14:03 

    >>192
    未経験では無理です
    専門学校を出た程度でも不可能です

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2021/11/26(金) 15:21:58 

    >>194
    WEB屋さんとAmazonとなんか関係あるんですか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/26(金) 15:42:56 

    >>196
    GAFAは完全にWeb系に分類される企業
    日本のIT業界はNTTデータを筆頭に使えない公務員が丸投げする文化
    そしてIT業界が上とか言ってる連中は古い技術しか使えなくて
    どんどんインフラが崩壊しまくって使いにくさばかり
    金融系なんかいまだにCOBOLとかいうクソみたいな化石言語が現役
    そこへ現れたのがMicrosoftであり、そしてAmazonのサービス
    馬鹿が古い技術にこだわってる間に世界のITインフラを牛耳りましたとさ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/26(金) 15:48:02 

    >>197
    あなたはGAFAにお勤めなんですか、すごいですね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/26(金) 16:04:25 

    >>169
    どんどん新しい技術が出てきたり、トレンドもあるから勉強が苦にならないことも大切
    でももっと大切なのは「私これは知らないんですよね、教えてもらえますか?」ってサクッと言えることかなー
    意外と「分かりません」「知りません」って言うのが難しくて1人で悶々と時間を費やして潰れて行く人が多く…

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/26(金) 16:05:03 

    デザイン学校卒でwebデザイナーしてました。
    私もメンクリ通ってた。

    仕事自体は楽しいけど
    ずっと勉強し続けなきゃいけないから休みの日も通い。

    コーダーだけやってたかったけどプログラミングスキルも必須。

    転職は大量のポートフォリオが必要で経験者でも難航しました。
    面接で美大出てないの?と聞いてきます。
    職場も美大卒が多かったです。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/26(金) 16:06:28 

    >>200
    休みの日も通い→休みの日も本屋通い
    抜けてました

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/26(金) 16:28:50 

    >>200
    Webデザイナーは本来は紙媒体のデザインを通って来てたら理想
    Webだけから入った人は基本的にデザインが弱い
    そして重くて凝ったサイトを作れればそれがデザインと勘違いしてる
    字詰め一つとっても紙を通って来たデザイナーは強い

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/26(金) 16:50:51 

    IT、web業界で働いている人!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/26(金) 17:15:33 

    >>1
    コーダーって言っても、HTMLだけじゃなく、CSSもJavaScriptも書けないと使い物にならないし、デザインも要求されるから、フォトショ、イラレも使えないとダメ。
    原稿データの整形や加工も必要だから、エクセルなどの知識も必要。
    それにサーバーサイドの知識も必要。PHPなどの言語も理解していないと。

    3ヶ月の職業訓練だけでは、お仕事を任せられません。

    とりあえず趣味で、アフィリエイトサイトでも作ってみたらいかがでしょう?
    サーバー借りて、ご自身でWPインストールして、思い通りにカスタマイズできるようになれば、お仕事もらえるかもしれませんよ。

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2021/11/26(金) 18:13:32 

    プログラミングスクールいくより、参考書の方が勉強になる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/26(金) 18:17:33 

    IT Web業界って一見華やかに見えるけど、離職率高いブラック企業だらけだよ。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/26(金) 18:18:02 

    JavaScript挫折はさすがにない。
    もうちょっと頑張れたはずだと思う。

    IT、web業界で働いている人!

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/11/26(金) 18:18:30 

    プログラミングスクールは時間とお金の無駄だからやめとけ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/26(金) 18:26:59 

    >>1
    職業訓練レベルで就活できるわけなえぇだろw
    ソれで入れるのは若くてかわいい子だけ、それは教えてイチャイチャできるから

    +0

    -9

  • 210. 匿名 2021/11/26(金) 18:46:59 

    >>152
    年齢にもよるけど、、20代とかであれば未経験採用しているとこ増えているよ。私も証券からITコンサル転職したばかり

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/26(金) 18:56:57 

    京都市内だけど時給1200円だしカレンダー通りだし来てほしいわ〜ほんと人がいない。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/26(金) 19:37:46 

    >>211
    わたし京都だよ笑笑

    わたしも職業訓練出でトピ主さんとおんなじ状況だから、ぜひ働かせていただきたいわー!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/26(金) 19:44:18 

    >>211
    意外と安いんですね。
    私学生の時バイトでプログラミングしたとき時給2000円だった。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/26(金) 19:53:02 

    >>22
    いーなー
    私もそっちに行けばよかった
    デザインやってるんだけどマクロとか楽しくて仕方なくてプログラムやれば良かったって後悔してます

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/26(金) 19:53:36 

    >>132
    「本来得意としている」ってどういうこと?
    資格持ちだったり経験者なの?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/26(金) 19:54:20 

    >>30
    私も大手メーカーにデザインで入ったのに無茶苦茶だったよ
    派遣はキャバ嬢とでも思ってるのかって感じ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/26(金) 20:01:17 

    >>176
    デスマのイメージが強いんじゃないの
    会社によっては夜間リリースとかオンコールもあるし、それがしょっちゅうならまあキツイ
    ゆるい現場掴めれば毎日お菓子食べながら座り仕事、定時帰りでめっちゃ楽だけど

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/26(金) 20:24:35 

    うちはコーディングがだんだん外注の賃金の安い外国(中国やベトナム)に取られて、名ばかりコーダーばかりだよ。

    外国の成果物をクオリティ低くて結局外国人か作っためちゃくちゃなコーディングを修正する為に残業してる。
    1人が何案件も受け持たなきゃいけないし。

    コーディングが好きなのにやらせて貰えないから辞めた。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/26(金) 20:45:28 

    webデザイナー未経験者が飽和状態で、
    未経験者から社員や派遣につける人が少なくなっている印象。
    逆にwebデザイナー経験者、特に歴が長い人の求人は多い。

    ◯ヶ月でwebデザイナーに転身!みたいな売り方をしている粗悪なスクールやオンラインサロンに騙されてる人が多いし、webのことを知らない企業が格安で粗悪スクール出の未経験webデザイナーに仕事任せて、出来なくて飛ばれるなんてこともよく聞く。

    高くてもちゃんとしたところで学んだほうが良いよー。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/26(金) 20:45:44 

    marquee

    好き(´ρ`) 古の遊び心って感じで

    DHTMLって聞かなくなったね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/26(金) 20:49:31 

    >>72
    零細の化粧品メーカで就業してた事あるんだけど薬学の知識が古くて既に効能がないと証明されたものをずっと使用されていた
    化粧品を買う時はメーカーの規模も見た方が良いと思います
    本当無駄なもの高額で購入して顔につけるなんて恐ろしい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/26(金) 20:51:12 

    >>173
    副業でやってみては?
    最初は安いけどココナラとかスキルマーケット系で負担にならない程度にやってみるとか?
    技術上げるためにお客さん相手するのってスキル身につくよ。
    副業NGだったらごめんだけど…

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/26(金) 20:55:13 

    >>4
    だめだ、このトピ画が秀逸すぎて笑いが止まらないwww

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/26(金) 21:03:02 

    HTML CSSだけでは仕事にならない。
    jsも必須だし、新しいフレームワークが色々出ていて、理解して使えるようにならないと厳しい。

    わたしにはコーダー、フロントエンドは無理だー!
    できる人尊敬する。

    デザインしかまともにできないから焦る。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/26(金) 23:26:02 

    >>66
    リモートで会社の人とはチャットでしか話してなくても精神追い詰められたよ。通勤ないから電車に乗らなくて良いけど終電が無いから夜2時まで働いた事もあった。リモートでも辛い事が多々あったよ。
    入社した当初はホワイトだったんだけどブラック化したんだよね。良い職場に採用されるといいね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/26(金) 23:33:56 

    >>182
    経験1〜2年でも転職できますか?
    制作会社給料安いのに残業多すぎてキツい…

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/26(金) 23:35:04 

    >>183
    インハウスから制作会社は体力的にキツそう

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/26(金) 23:36:38 

    >>192
    インフラエンジニアってSESからなる人多いイメージ。求人もよくある

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/26(金) 23:37:10 

    >>195
    じゃあどうやってなるんですか?
    みんな最初は未経験だと思いますが。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/26(金) 23:38:44 

    >>193
    職業訓練上がりで就職できた私はラッキーだったのか。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/26(金) 23:47:31 

    >>204
    web制作のフロントエンドとコーダーの違いって何ですか?
    JavaScriptまで入るとフロントエンドなのかと思ってました。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2021/11/26(金) 23:56:24 

    転職したら、システムの部署に配属になりました。
    用語とか難しい。みんなどうしてるのー?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/27(土) 00:12:06 

    >>211
    未経験でもいいの?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/27(土) 00:15:30 

    これ好き

    理解できるひと多いと思います
    ぜひ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/27(土) 06:16:48 

    >>226
    できると思います。
    ただ職歴浅くても雇ってくれるところは今と同じような環境の会社が多いかも、、見極めが難しいけど、しょっ中募集が出てるとこはブラック高めなので求人を日々チェックしてみて下さい。
    3年くらい勤めればエージェントつけて転職サポートしてもらえるかも。あとは同業者からの情報は確かなので勉強会とか参加してさりげなく他社の様子を探ってみるのもよいかもです。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/27(土) 06:25:54 

    >>217
    40超えてるやろ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/27(土) 09:17:32 

    >>235
    私はそれでブラックに当たってばかりで転職繰り返すの多かった
    大手に自力で就職したら10歳以上年上の高卒で中居とかやってたコネのおばさんの失敗全部被って退職に追い込まれました…
    コネの人って頭悪いのに上に取り入るのだけは凄いよね

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/27(土) 09:54:17 

    制作会社やインハウスデザイナーにいきなりなるのは無理だから、
    細々と副業レベルで、webデザイナーとしてやってく上でまず勉強すべきことを教えて欲しいです。

    HTMLとCSSは一通り勉強して、簡単なLPはつくることができたレベル。
    ココナラやクラウドワークスでの出品みてたら、ワードプレスがいじれたり、ペライチ?やバナー作成でデザインに特化してやってった方がいいのか...はたまたJavaScript詰めていったほうがいいのか...

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/27(土) 11:07:49 

    制作会社で働いてる方残業どれくらいしてますか?
    60時間位以上って普通かな?
    疲れた…

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/27(土) 11:23:12 

    web制作から開発に転職できた方っていますか?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/27(土) 12:24:27 

    >>240
    私は制作する方から管理する方に転職しました。
    今の残業は、12か月のうち6か月はゼロで、多い月でも最大45時間です。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/27(土) 13:26:54 

    >>241
    管理する方ってディレクターですか?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/28(日) 20:44:04 

    >>233
    人がいないところは未経験でも言われた通りのことをしてくれればそれでいいし、
    わからなければしっかり聞いて覚えてそれを繰り返ししてくれればそれでいい。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/28(日) 22:38:25 

    >>243
    東京は未経験だと中々就職できないのにいいね!
    入りたい人多そうなのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード