ガールズちゃんねる

トイレ、お風呂にスマホ持ち込みますか?

91コメント2021/11/26(金) 22:14

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 11:55:27 

    主はがるちゃんにハマってから、スマホをトイレに持ち込むようになりました…。読んでて座りすぎて足が痺れてるときあります。
    (出たら一応ウェットティッシュで拭いています)

    ジップロックに入れてお風呂に持ち込む人がいると聞いたのですが、主はまだしたことがありません。

    みなさんはトイレやお風呂にスマホ持ち込んでますか?

    +21

    -30

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:02 

    昨日だかも似たようなトピがあったようなw

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:04 

    トイレには持ち込む

    +135

    -45

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:07 

    無印良品のやつ使ってる

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:26 

    汚くなるので持ち込みません

    +71

    -5

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:29 

    トイレに持ち込む。なかなか出ないから

    +27

    -12

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:32 

    トイレは持ち込むけど、お風呂は持ち込まない

    +51

    -12

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:34 

    トイレが長引きそうなとき、湯船につかるときは持ち込む。

    防水なのでジップロックに入れるとかはしたことない。

    +101

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:37 

    半身浴する時は持ち込む
    トイレは大の時は持ち込むw

    +75

    -6

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:40 

    持ち込まない

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:59 

    トイレはないけどお風呂はよく持ち込んじゃう
    長風呂派なので...
    お風呂の蓋の上でよくツムツムしてるよ

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:31 

    トイレに長く座ってると無意識に踏ん張ってるから痔になるよ

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:41 

    トイレはしないけどお風呂にはたまに持っていく。
    音楽かけたりネット見ながらゆっくり浸かりたいときに。

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:45 

    長期戦になりそうなトイレの時は持ち込む。風呂はゆっくり浸かるの苦手なので持ち込まない。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:46 

    大をする時にはトイレに持ってく。その後はもちろんアルコール除菌。お風呂は持っていかない。

    +8

    -5

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:51 

    トイレに持ち込んでまで長居したくないわ。スマホいじりながらだと集中できない

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:55 

    お風呂持ち込みます。
    音楽聞きながらガルちゃんしたりLINE返信してる。
    1時間は入ってる。

    +39

    -3

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:56 

    お風呂はジップロックに入れても専用の防水ケースに入れても反応が悪くて使いづらいからトイレのみ
    音楽聴くだけとかならお風呂に持ち込む時もある

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:04 

    持ち込むよ〜
    ウンチの写真をパシャリ♪

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:08 

    トイレ、お風呂にスマホ持ち込みますか?

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:09 

    トイレは持ち込まない
    お風呂はジップロックに入れてiPad持ち込んでるよ
    美容系YouTubeとかアニメ観てる

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:24 

    閉じ込めが怖いからトイレに持ち込んで出たら必ずアルコールで除菌するようにしてる。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:45 

    防水ケースに入れたスマホとIPX7のBluetoothスピーカー持って入る

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:49 

    トイレは💩の時だけ
    お風呂では持ち込んで音楽流してる

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:05 

    >>12 持ち込むと言うより連れ込まれてる

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:11 

    +0

    -14

  • 28. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:12 

    持ち込まない
    長風呂苦手だし、トイレに長時間籠もることも少ないから

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:25 

    トイレに新聞や漫画やスマホ持ち込んでる人は一生便秘治らないよ

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:34 

    何かで壊しそうだから、
    どちらにも持ち込まない。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:57 

    おといれもってっていっぱいちっちでた!!にひひー

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2021/11/25(木) 12:00:01 

    両方持ち込みます。
    それによって長居はしないけど。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/25(木) 12:00:26 

    アパート住みなんだけど隣の人がお風呂で音楽聞いたり動画見てて、隣り合わせのお風呂だからめちゃくちゃ響くから音量考えてほしい。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/25(木) 12:00:58 

    トイレは嫌だから持ち込まない
    お風呂はジップロック2枚重ねで持ち込む
    浸かりながら動画見たり

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 12:01:25 

    お風呂は持って入る

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 12:01:38 

    昔トイレ入ってるときに地震で扉開かなくなってしまって焦ったからそれ以来スマホ持っていくようにしてる。
    独り暮らしだから扉少し開けたままにもしてるけど、でかい地震で閉まっちゃうこともありそうだしと思って。
    出たらアルコールで除菌するの面倒だけどあのときの焦りを考えたら全然マシ…。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/25(木) 12:01:46 

    >>27
    匂いや音どころかまる見え…

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 12:02:37 

    一人暮らしだから、地震があったときのために持ち込みます。トイレの扉は少し開けてる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/25(木) 12:02:52 

    トイレでウ○コしながらスマホしてる人は便通良くならないよ。だってガルちゃんやりながら仕事してたら効率悪いでしょ。それと同じ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/25(木) 12:02:54 

    NANAは持ち込んでた
    トイレ、お風呂にスマホ持ち込みますか?

    +3

    -10

  • 41. 匿名 2021/11/25(木) 12:03:04 

    トイレも風呂も持ち込まない。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 12:04:40 

    スマホが防水だから持ち込むよ。
    お風呂の蓋をしめて、顔・肩・腕だけ出してるから湯船に落とす事もない。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/25(木) 12:04:52 

    便秘なんでウンコの出が長期戦になりそうな時は持ち込む。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/25(木) 12:04:53 

    湯船には前使ってたズラをガルちゃんやネット用に持ち込んでる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 12:05:49 

    今まさにトイレで見てる(笑)

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/25(木) 12:07:00 

    私も結構トイレ、お風呂に持ち込むんだけど、お風呂に入ってても目と気持ち、心が休まらなくて最近なんとか持ち込まないよう心を戒めてる。
    スマホが出てから時間があると常にスマホばっかり触ってて情報がジャンジャン入ってきてしまって、ボーッとする、何も考えない時間がないと疲弊するなあって。
    なんかイライラする事誰かに言われたりしてもお風呂でリセットされてたのが、お風呂でスマホ触ってると全然リセットできないで入眠→起きてもストレスが取れてないとか、よくある。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 12:07:21 

    トイレは何となく持ってく。
    お風呂はスマホの充電時間だから持ってかない。

    でも地震とか倒れたりして緊急事態になったらどうしようって、たまに不安になる。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/25(木) 12:07:59 

    そこまで、スマホ依存では無い。汚いイメージのトイレに持ち込む程、大小で長居する事ないから持って行かない。万が一、スマホを床に落としたら最悪だ。
    お風呂も防水機能あっても、持って行かない。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 12:10:05 

    トイレは持ってかない。
    お風呂は冬場はゆっくりしたいから持ってく。
    防水のタブレットも持ち込んで映画みたりもする。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 12:10:26 

    >>1
    そこまでがるちゃんにハマるのは危険

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 12:10:38 

    ふんばりながらガルちゃんでレスバするの危険行為じゃね?危険行為だよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/25(木) 12:11:23 

    >>1
    スマホは定期的に除菌したほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 12:13:55 

    以前は防水ケースに入れて持ち込んでた。壁に固定してたんだけど、ある時電話が掛かってきて慌ててしまって手に取ったらケースのジッパーがちゃんと閉まってなくてお湯ポチャ。それからはもう持ち込まないと決めた。
    お風呂も15分くらいで済ませればスマホ触る時間なんて沢山あるしね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/25(木) 12:23:06 

    お風呂は持ち込んで歌いながら入る。
    トイレは汚くて無理

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 12:24:05 

    持ち込まない
    トイレは汚いし、風呂は湿気で壊れそう
    てか風呂場でぐらいスマホから離れたい
    依存性だから

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/25(木) 12:25:09 

    お風呂は持ち込んでラジオ聴きながらシャンプーとかする

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 12:30:32 

    >>1
    長風呂できる日はジップロックにスマホをいれて持っていきます。笑

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/25(木) 12:32:53 

    >>1
    旦那はいつも持って行ってる。
    ひたすらゲーム。バカだといつも思う。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 12:35:11 

    前に体調悪いときトイレ行って動けなくなった事あったから、念の為にトイレには持って入ってる
    前倒れた時は実家だったから偶々祖母が気づいてくれたけど、今は実家じゃない分倒れたらそのままになっちゃいそうだし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 12:35:12 

    お風呂にiPadをジップロックに入れて持ち込んでドラマとか見てる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/25(木) 12:36:48 

    スマホ自体がトイレより汚いからどこでも連れて行くよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/25(木) 12:43:14 

    >>13
    マイナス付いてるけど聞いた事ある
    鬱血するんだよね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 12:44:39 

    トイレには持ち込まないけどお風呂には持ち込む
    白髪染め待ってる間にガルちゃん

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/25(木) 12:50:21 

    >>29
    毎朝快便です💩

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/25(木) 12:52:01 

    お風呂上がりに倒れたり、ノロでトイレで死にそうになったことあるからスマホは持参する。尻出して部屋にもどって助け呼ぶこともできないのよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/25(木) 12:57:48 

    トイレには持ち込む。お風呂は脱衣所に置いておく。
    実家で祖母が閉じ込められてからそうしてる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/25(木) 12:58:26 

    持ち込まない。
    危険だし落ち着かない。
    衛生面大丈夫なのかな。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/25(木) 13:10:21 

    トイレは持ち込むのやめたw
    お尻冷やしたら痔になるって聞いたから!
    早く済ませて早く出るようにしてる。

    でもお風呂には持ち込んでる…w
    蓋の上に置いてドラマや映画見てるw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/25(木) 13:16:10 

    >>27
    一応? 水洗なんだね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/25(木) 13:16:59 

    いくら防水でも感電が怖いから
    お風呂に持ち込まない!
    年間の死者凄いらしいから

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/25(木) 13:18:58 

    >>1

    家ではどこに持ち込んでもOK。

    ただ、外のお手洗い(個室)ではスマホはしないで欲しい。
    音もせず長時間しまったままの個室の内、80%はスマホをやっている人が占めていると思う。

    こっちは緊急の時もあるのだから、後から来る人の事も考えて絶対にやめて欲しい。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/25(木) 13:21:41 

    依存症とかじゃなくて、緊急時のためにトイレには持っていく。いじりはしない
    でもお風呂はなんか怖いから脱衣所

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/25(木) 13:23:07 

    これは長くなるな。と思ったトイレはもちこむ。
    おふろは持ち込まない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/25(木) 13:24:25 

    うんこのときはかならず持ち込む
    するっと出ないときとかネットサーフィンしながらきばる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/25(木) 13:36:05 

    スマホ見ながら💩できない
    💩に集中せいっ!! 

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/25(木) 13:39:01 

    トイレの時くらいスマホ我慢するわ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/25(木) 13:40:10 

    おふろは色んなものに解放されてゆっくりはいりたい。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/25(木) 13:47:03 

    お風呂入るときは持って入ってYouTube見てる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/25(木) 14:41:07 

    お風呂の時はジップロックに入れて持ち込んで、TVerかアマプラで動画観てる
    仕事から帰宅後お風呂直行なんだけど、無音だと仕事のこと思い出して憂鬱だから無理やり動画で気分を紛らす

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/25(木) 15:24:16 

    風呂に持ち込むと防水で防水カバーに入れても
    マイクとスピーカー割れるよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/25(木) 16:05:25 

    お風呂に持って入るよ

    盗撮防止のために百均に売ってたカメラを隠すシールをつけてます。
    トイレ、お風呂にスマホ持ち込みますか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/25(木) 16:53:01 

    >>43
    会陰をぎゅーっと押しながらウーンって踏ん張るとスルッと出るよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/25(木) 17:23:19 

    トイレの中で迷走反射神経失神で倒れたことあるのとお風呂で貧血で何度も倒れて意識を失ったことがあるので必ず持ち込みます

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/25(木) 17:49:09 

    持ち込まない。落としたら嫌だし。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/25(木) 19:09:38 

    テレビで、一人暮らしの人がトイレに閉じ込められたアクシデント(鍵が壊れた、ドア付近に置いていた荷物が倒れた等)を見てから、持ち込むようにしてる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:46 

    風呂で音楽きくために持ち込む。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/25(木) 19:31:41 

    トイレには持ち込まない。落としたくない。
    お風呂にも持ち込まないけど、脱衣場には置く

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:57 

    >>1
    昔からお風呂にはいつも持ち込んでいますよ
    水没させたことも何度か有りますし

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/25(木) 23:07:45 

    トイレには前に使ってたものを常設。お風呂ではBluetoothでスピーカー使って音のみで。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/25(木) 23:15:05 

    風呂に生身の状態でもっていって勝手にチキンレースしてる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/26(金) 22:14:27 

    トイレにはたまに持ち込むけどお風呂には持ち込まないです。お風呂ってけっこう忙しいしスマホ見てる暇ないです。それとスマホ依存してるのでお風呂の時くらいは見たくないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード