-
14001. 匿名 2021/11/26(金) 08:34:43
>>13992
だね。真相わからなさそう。+8
-0
-
14002. 匿名 2021/11/26(金) 08:34:49
>>145
相手なよってはまんまやり返してきそう(ナイフ突き付けてきそう)
なんなら「お前はしょぼいからできなかった。俺はできる」とか言って本気で切ってくるかも+5
-0
-
14003. 匿名 2021/11/26(金) 08:34:55
>>13907
そうだね。
最近はおとなしい子でなくても不登校とかある。
どちらかというと明るく運動も勉強もできて…って子でも何かがズレてくればわからない。
親や教師からしたら、思春期は難解な世界。
+5
-0
-
14004. 匿名 2021/11/26(金) 08:34:57
この事件の真実はまだ分からない
長い人生、嫌なことされたり理不尽な目にあったりするけど、つい持ってしまいがちな被害者意識をどうコントロールするかは良い人生、良い大人になる上で重要な要素だと思う
私も近親者への恨みとか、捨てきれずに悩むけど捨ててしまった方が幸せになれると分かっている
酷いいじめにあった人には、美味しくて健康的なものたくさん食べて、良い人を選んで付き合って、良い映画や音楽を楽しんで、暖かくして充分な睡眠をとって欲しい+45
-1
-
14005. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:06
>>13977
いじめられた、と証言しても
報道または警察発表ではいじめられたと感じた、に言い換えられることはあるよ
いじめの事実は分からないからね+22
-1
-
14006. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:41
山形マット事件のこともあるから田舎だし、わからないよね。+10
-1
-
14007. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:42
>>13904
第三者が書くのは有効だよね
岐阜のいじめ事件では明らかに教員が握りつぶしてたけど、気をつけるだけでもマシになると思うんだ
ただし、まずは教員も本人たちに問い詰めるのでなくよく観察して対応することから始めてほしい
教員や親でも子供に問い詰める人がいるけど、何につけても当事者の子供がが正確に事実を述べることなんてできない
教員は、状況を注意して観察できる視野、聞き出すテクニックが必要だと思う+5
-0
-
14008. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:48
>>13960
そうそう、どす黒い感情の塊
それがガルちゃん
ガルちゃんばっかり見てたら自分の感覚までおかしくなるよ
気を付けないとまじで‼️+12
-4
-
14009. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:00
>>13875
精神的に落ち着いてないから、まともに供述取れてないとか?
今のところ断片的なものしか発表できない。
時間が経つにつれ本人の落ち着きを取り戻してから、具体的な供述を取っていくのでは?+1
-1
-
14010. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:00
>>13902
マスコミ学校側否定しても地域のインタビューでそういうこと嗅ぎ付けて報道するよね。今回それすらないんだけど?+5
-1
-
14011. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:15
>>13951
「私がやった事に間違いありません」とか言って逮捕されてるんだから、いじめについても事情聴取で言ってるでしょうね。
でも裏が取れなかったから、報道がトーンダウンしてるんでしょ
今は「トラブルがあった」くらいになってる+10
-3
-
14012. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:28
さっきからいじめがなかったことにしたい人がいるね
まさかいじめの加害者ですか?
それだと怖いよね。
いつ復讐されるかわからないよね
注意してくださいね
+16
-22
-
14013. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:30
>>13029
うん。関係ないのに、このトピでやたら旭川を主張する人なんなの+12
-1
-
14014. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:33
殺したらいかん。
それだけはいかん、
解決策はまだあったはず。+6
-3
-
14015. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:35
>>13685
なにが『そうなんだ!』だよ。一方的な意見をその時その時でフラフラ信じて。立ち止まれ、自分の頭で考えなよ。あなたみたいな無責任なのも、世論を作るんだよ。+4
-3
-
14016. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:39
>>13982
命令口調な子供はフツーにいるよ。
反抗期だし。同級生だし我慢する大人しい立場ならそれをムカつくって感じるのもフツーの感覚かな。+9
-3
-
14017. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:42
>>13818
仇討ちは赦免状をもらい、復讐というより名誉のため仇を追う。国を出たら討つまで戻れない。そういう過酷なものだよ。ものすごい覚悟が必要だった。こういう復讐はいつであろうと厳罰。+2
-0
-
14018. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:45
>>13970
逃げられないよ、全部都合よく解釈されるんだもの
関わってしまったら、気に入られてしまったらおしまいぐらいの絶望+8
-0
-
14019. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:46
加害者の名前も出てるけど、信ぴょう性はどうなのか
確定してないのに名前出しちゃったら、こんなに少ない生徒数の中、その男の子かわいそう+2
-1
-
14020. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:50
ようは、生徒が大人を信用してない
中学生になれば大人のズルさを見抜くから
いじめを学校に相談すれば、色んな保護者が首を突っ込んで、真実がわからなくなる
中学生になれば、ママ友関係の利害関係も見抜く
あのお母さんは、お母さん同士同じグループに所属するから、ボスママの子分だから、お母さん同士が仲が良いから悪いから、だから正しい判定しない
いじめがあったかどうかはわからないけど、加害者がいじめがあったと感じていたとして
学校に相談しなかったのが残念だなあ
相談してもあのお母さんが悪い証言をする
邪魔をする
いじめは、生徒から事情聴取しないといかんわ
いじめがあったと報告して、ややこしい問題を提起して先生たちの仕事を増やすと、
あの子は協調性がないと内申に響きそうだからね+5
-3
-
14021. 匿名 2021/11/26(金) 08:36:56
>>13967
答え:あなたキモい。+2
-7
-
14022. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:08
>>13992
どれだけイジメあったってことにしたいの?そんなこと言ったら切り無いわ+7
-12
-
14023. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:23
>>13907
そうだね。
いまは陰で悪口言われても、は?うっせぇな!ブース!って心の中で言い返してるし、あまりにも悪質なら上司に相談するとかできるし、職場じゃないなら関わらないってできるくらい強いけど、中学生の頃はカースト上位には反論できずにメソメソ泣いてたわ。
友達とも喧嘩もよくしたし、グループも転々としてたなぁ。
人間関係ぐっちゃぐちゃだったし、今思えば、うまくストレス発散ができずに、学校で発散してる子も多いように思う。
なにが動機かわからないけど、大人ならどうってことない悪口を言われて◯しちゃったのかな
口は災いの元やけんね、気をつけないけんね...
自分では大したことない発言でも相手はどう捉えるかわからんもんね...+6
-2
-
14024. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:25
>>11688
そういうのあるよね。+5
-1
-
14025. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:28
>>14008
いじめがあったと過剰反応を示す人もいれば、冷静な意見に噛みつく傾向があるね。そしてトピが荒れる+6
-0
-
14026. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:37
>>13880
自分の子がイジメっこになったら雲隠れするんだろ?+1
-3
-
14027. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:38
>>13888
一般的な話で、逆恨みの場合もあるかもしれないから「いじめられた→こ〇す」を肯定するのは危ないと思って+5
-2
-
14028. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:43
>>14018
それすら分かってないのに騒ぐのなに?+1
-3
-
14029. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:45
>>13579は
いい先生ばかりだったんだね
本当に糞な先生って多いよ+13
-0
-
14030. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:53
>>13835
岸田も外国人留学生に金ばら撒くくらいならこういう事に金回せよって思う。+19
-1
-
14031. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:29
トピの流れはいじめ加害者は殺されてもしょうがないか
やっぱり+2
-6
-
14032. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:35
>>13917
あなたが怒る気持ちは分かるけど、こんな具体的な内容書いたら、相手の親さんがもし見たら分かってしまうかも。
息子さんせっかく謝ったのなら、親のあなたがいつまでもイライラしない方がいいと思う。+1
-6
-
14033. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:38
>>14003
最近の中学生は本当に忙しそう。
部活に提出物に課題やらボランティアやら、習い事に塾…。
毎日遅くまで頑張ってる。
私の頃は放課後、先生や友達とおしゃべりしたりする時間かあったけど。
ただ今はそれがLINEとかになるのかな。+5
-1
-
14034. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:40
>>14022
なんでそうやって決めつけるのかな?なんかこの人怖いわ。いじめしてそう+2
-4
-
14035. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:43
>>13991
このニュースでそんな話出てきてないと思うよ+2
-0
-
14036. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:44
>>1778
床屋は自分でやりました。って遺書の子だよね。凄く悲しかったよ。イジメたやつそんな大手でのうのうと働いてんの?因果応報を信じてる。絶対天罰がくだるはず。+8
-0
-
14037. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:48
>>14012
感情的な決めつけは良くないと思いますけどね。
あくまでも第三者的な意見にマイナスつけてるのはあなた?+7
-2
-
14038. 匿名 2021/11/26(金) 08:38:49
>>14030
なにも分かってないのに平気でそこまで騒ぐの狂ってる…+2
-2
-
14039. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:05
>>13647
ああいうアンケートは
学校はアンケートという形で対応しましたよと言う証拠づくりなだけであって、真実はまた別なんだよ
素直に書き込む子がいるかも怪しいもんだし
むしろ書かれないほうが学校は良いんだよ+7
-1
-
14040. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:09
>>14009
今まで起きた殺人事件でも犯人の動機は具体的には報じられてないよ
若い女性が元恋人に殺された、とかも、トラブルがあった、程度じゃん
当事者からしたら色々あったんだろうけどそんなことをいちいち公にしないんだよ+3
-0
-
14041. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:16
>>13992
警察が捜査するよ
LINEのデータとかも抑えるだろうし+7
-1
-
14042. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:22
>>14016
虐めではなく強い口調ね。思った事ズバズバ言う系の。お前◯◯しろや!みたいに。+5
-3
-
14043. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:38
>>14012
イジメあったことにして騒ぐの棚上げしてる分際が言う資格無いでしょ+8
-3
-
14044. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:40
>>14025
ほんまいたちごっこだね❗+0
-0
-
14045. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:40
大津とか旭川レベルのいじめだったら刺してもいいと思うが、
こいつは虐められてないんだろ?
嫌な事言われてムカついたから殺したんだろ?
くだらない
被害者が可哀想+7
-7
-
14046. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:42
>>13775
テスト受けるの嫌だったんだろうね
成績が良くなかったんじゃない?
他の生徒に精神的ダメージも与えられるし八つ当たりもありそう+12
-3
-
14047. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:44
いじめられたら殺せ
これで平和な世の中になるね+2
-7
-
14048. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:45
>>14029
そんなことないよ。
1人だけ救ってくれた先生はいるけど。+1
-2
-
14049. 匿名 2021/11/26(金) 08:39:55
>>13579
私学校の先生にいじめられたことあるよ。変な教師も多い+6
-0
-
14050. 匿名 2021/11/26(金) 08:40:30
傍から見てそれは明らかにいじめだ!って言えないような些細な事でも
本人は凄く嫌な気持ちになったとか、いじめられたように感じたって事はあると思うから難しいね
中学生は一番精神的に不安定で繊細な時期でもあるし+0
-0
-
14051. 匿名 2021/11/26(金) 08:40:34
>>13905
悔しいけど作品を犯罪者なんかに侮辱されたくないから規制は大切だと思う
好きな作品だからこそ犯罪者が憎い、その物語を作る才能もないくせに
影響を受けたって映像作品が叩かれるの本当に悔しい+8
-0
-
14052. 匿名 2021/11/26(金) 08:40:41
>>14043
いじめがあったかなかったかわからないからどっちとも騒ぐべきではないと思う+4
-0
-
14053. 匿名 2021/11/26(金) 08:40:52
刺されるようなことするのが悪いよね
普通いじめとかしないし、いじめってのは自分で刺される過程を作ってるんだから
自業自得
この刺した方だって、これまで殺しはしてないんだから+9
-22
-
14054. 匿名 2021/11/26(金) 08:40:57
>>14022
横だけど、あったということにしたいというか、いじめ関連はほとんどをいつも有耶無耶ですますから、信用できないと言うのはあるかな。+5
-0
-
14055. 匿名 2021/11/26(金) 08:40:58
>>13902
いじめだけなら有耶無耶にされるかもだけど、今回は殺人事件だから警察がちゃんと調べると思うよ。
少なくともLINEとか目に見える証拠が出てこれば誤魔化せないしね。+16
-0
-
14056. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:00
>>14035
どうせまとめサイトや煽り系YouTuberあたり情報じゃないの?
最近のガルちゃんって、そこの情報信者が増えていて、決めつけがすごいので+3
-1
-
14057. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:11
>>13698
別人のふりして横コメント書き込んでるアタオカよりましだわ。
怖すぎ。+1
-2
-
14058. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:16
>>14034
犯人の言ってることしかでてないのやな決めつけてるのどっち?ストックホルムじゃあるまいし+5
-0
-
14059. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:17
人を殺しても「いじめがあった」とさえ言えば、許される傾向っておかしくない?
逆にいじめてた側がそう言い逃れしてる可能性だってあるのに。+17
-2
-
14060. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:35
>>14054
だよね。旭川のも最初は事故死で処理されてたし。有耶無耶になりそうだよね+17
-1
-
14061. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:37
>>14053
情報はちゃんと更新しないと恥ずかしいよ+8
-0
-
14062. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:43
>>14049
まあそうね。
色々な人がいるし、たくさんを相手しないといけないし、仕事は多いだろうから。
+1
-0
-
14063. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:45
>>14022
横だけど、あったということにしたいというより、いじめ関連はほとんどをいつも有耶無耶ですますから、信用できないな、というのはある。
+2
-1
-
14064. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:50
>>13698
それだけ返されてるBotとか貴女より頭良さそうだわ+1
-0
-
14065. 匿名 2021/11/26(金) 08:41:53
>>14053
は?その理論だとほとんどの殺人が容認されてしまう+12
-0
-
14066. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:00
>>13690
バレバレ、おつー+1
-2
-
14067. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:01
>>13961
ただ単に殺人者だよね。
因果応報だと言うなら、人殺しした方にも必ず因果応報は来る。+7
-1
-
14068. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:06
いじめて被害者が自殺しても加害者が罰されないのはおかしくない?
+11
-5
-
14069. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:36
>>14054
現時点でよく騒げるね。殆んど情報無いのに+5
-2
-
14070. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:37
>>14010
フジかどっかでLINEでトラブルがあったみたいな話があると、地域の人達が言ってるのあったよ。+12
-0
-
14071. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:38
>>13997
うちの学校にもいたなー
仲良い子に挨拶したら無視されたって言って不登校になった子。それまでずっと仲良くてたった一回だけで、しかも実際は相手の子に聞こえてなかっただけっていうさ…
相手の子の方が優しい子であとからその子が不登校になったの自分が原因だったと知って病んじゃってた。
これも言い方変えれば不登校にまで追い詰めた虐めだって言われかねないわけよね。
今回の件でSNSで加害者が虐められてて行動したなら良くやった!とか言ってる馬鹿いたけど安易なこと言っちゃダメだよね。+12
-4
-
14072. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:49
>>14067
そんなこというと殺人罪いらないよね
因果応報で解決+4
-0
-
14073. 匿名 2021/11/26(金) 08:42:55
加害者の、いじめられてたって供述を、裏取らずに軽々しく報道するマスコミは頭おかしい
死人に人権はなくても、被害者家族には人権あるんだけど+13
-0
-
14074. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:00
本当にいじめかもしれないし、罪を軽くしたくて嘘をついてるかもしれない
虐めは心の殺人
殺人は体の殺人
でもな、痴情のもつれで何も悪くない方が殺されるとか、事実起こってるからな、なんとも言えないね。+9
-0
-
14075. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:01
>>13809
ちょっと前NHKの事件の涙という番組で報道してました。
当時の担任が「死ぬことはなにもなかったのに」と答えていました。
色紙にふざけてみんなでバカにしたおくやみの言葉を書き、教師4人も書いていました。+6
-0
-
14076. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:02
>>14059
捜査したらわかるんじゃないの?いじめがなくて刺したなら加害者が悪い。いじめがあって刺されたなら被害者も悪いじゃない。
いじめの内容にもよるけどいじめて刺されたなら自業自得だと思う+4
-8
-
14077. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:02
>>14012
人殺しを信用出来ない
しかもコロコロ発言が変わってるんでしょ
+5
-2
-
14078. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:05
>>13064
この事件については、いじめという言葉を出したマスコミの責任は重い。
これは今後のために糾弾されてほしい。+5
-2
-
14079. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:10
>>13952
静岡住みだよ
大学だけ沖縄に行って途中から静岡の大学に転入
実家は静岡駅前で立派な一軒家だった
親は若く亡くなって可哀想だけど学生時代からトラブル多かったみたいだから心も幼稚だったんだろう
+4
-0
-
14080. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:14
>>13635
ごめん上の2行だけ読んで間違えてマイナス押しちゃった+0
-0
-
14081. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:34
>>14069
騒いでないけどね。わからないものはわからない、ということ。+3
-1
-
14082. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:36
>>13338
トイレに連れ出して~とかなら、遊んでるかいじめてるか、他の子には分からないかもしれない。
自分の経験でも、同じクラスで生徒が別の子を連れ出すようなこともあって、付き合いがない子たちだから元々仲が良いかどうかも把握してないし、何してたんだろうなーと今でも不思議に思う。
見て見ぬふりというより、本当に分からないんだよね。
服を破かれるとか机が傷だらけとか、そこまで行けば分かるだろうけど。+0
-3
-
14083. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:38
>>14053
普通は人を刺さないけどね+6
-1
-
14084. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:53
>>14013
ほんとそれ。
利用して自分のお気持ち表明の道具として使いたいだけのクズでしょ。被害者に対して思いやる気持ちなんて皆無。最低行為。+5
-0
-
14085. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:57
>>13910
そういうとこだよ。
あんた事情があれば自分も殺されていいんだね。
+0
-0
-
14086. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:03
>>13999
中学生がどうやって出来るの?
親が学校にイジメの相談をしても何も変わらないのに。
例えば抹サツするしか方法が分からないなら実行する前に警察に行き、自分はもう自分をイジメている人をコロそうと思うのですが犯罪者にはなりたくありません。どうしたらいいですか?と警察官に話、何も対応してくれなかったら実行すればいい。実行するフリを。
+4
-1
-
14087. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:06
>>3434
生徒会してたり室長してたりするとどうしても命令口調ぽくなってしまうんじゃないかな…高圧的な態度は良くないけど指示しなきゃいけない立場だから。同級生に指示されて不満に感じる子も居るだろうけど。+5
-3
-
14088. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:07
>>14004
ああ、ほんとそうだね。
生きてればいろんなことが起こるし人生万事塞翁が馬なんだよね。人生は長いんだから。
恨みに支配されないでほしい。人をいじめてまでマウントを取ろうとする見栄もなくなってほしい。
よく寝て楽しい趣味に没頭して、人の噂話や中傷はしないように心がけてほしいとおばちゃんは思うよ。
+11
-0
-
14089. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:12
普通はいじめで自殺に追い込まないよね+2
-1
-
14090. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:19
>>14064
どこが頭いいのw狂ってるw+2
-0
-
14091. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:19
私男じゃなくてよかったなって思うことが最近多い
私の性格で男だったらムカつく奴やっちゃってたかもしれない
+2
-0
-
14092. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:24
>>13647
うちの学校もまず書いた本人に話をきく。
虐め側に話をきく。先生と本人、虐め側で話し、謝らせるみたいな地獄の展開。そして部活停止などペナルティがあるが、そういう子供ほどレギュラーで強くあいつのせいでとなった。+3
-0
-
14093. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:25
>>14016
昨日中学生っぽいのが友達同士でバスケで遊んでるの見たけど、お前きもいわ、とか普通に言ってた。
結構男の子ってそういうのいうこという子は多いよね。+15
-1
-
14094. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:40
>>13831
なんとも思ってないしいじりで死ぬなんであいつ馬鹿だなー。としか思ってないし反省もしてないよ。そういうやつに限って自分の子供がされたら怒るよ+1
-2
-
14095. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:48
>>13990
アラフォーだけど今は精神的なものが多そうだけど、昔は直接的で身体的なものも多かった気がする、やくざっぽいと言うか
タバコも身近だったから根性焼きとかある子普通にいた
+3
-0
-
14096. 匿名 2021/11/26(金) 08:44:59
同級生たちも卒業まで複雑な気持ちで生活しなきゃいけないの辛いだろうね+3
-0
-
14097. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:03
>>13924
それは違う
制御できない
「人間も動物で、動物は複数集まると上下関係が生じるのは至極当然である」と受け入れなければ、無理が生じる
まぁ、わかっていても解決策が生まれてないことが答えかな…
+1
-1
-
14098. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:12
>>14068
それなりのトピでやりなよ。
自殺なんて今でてないし+5
-1
-
14099. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:13
>>11407
いじめ、意地悪する人の考え方だと、それくらいで殺すとかとかしいって思うのかな。
じゃぁどうしたらいいのって思うよ。泣き寝入りする被害者多いもん。殺せないから殺さないだけって人も多いと思う。+4
-5
-
14100. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:14
>>14042
こういう口調なら刺されても仕方ないと思う+1
-13
-
14101. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:17
>>4357
>>3674みたいにイジメてないのに被害妄想でイジメられた!って虐めっ子に仕立てあげられる側も精神的ダメージ受けるよ。
+11
-1
-
14102. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:17
>>14065
法なんかいらなくなるよね+4
-0
-
14103. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:20
>>13975
バットマンシリーズ好きで、
車すらもバットマンとコラボしたっていう理由でエスクァイアを買った友人は
あの事件みて発狂してた
はらわた煮えくりかえるって言ってた+1
-3
-
14104. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:25
>>14081
ガルのコメ読んだ?貴女が言ってないなら申し訳ないとは思う+2
-1
-
14105. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:52
セクシーサンキューと同姓同名?+1
-1
-
14106. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:54
色んなインタビュー放送されてるみたいだけど
第三者から感じた性格ってそのかかわった期間での数時間の切り取りの印象でしかないと思う
特に中学って多感な時期だし
中学3年間一緒のクラスだった男子生徒が1人だけいて
1年の時は先生にも同級生にも
すすんで声かけて発言も楽しくて
クラス1番明るくて常に笑顔で本当にいい人
2年の時は暗くて無口で不満そうな顔して
誰が話しかけてもボソって一言ぐらいかえす程度
3年の時は普通の子って感じで
私だけ3年間同じクラスだったことに
親近感をもってくれたのか
話しかけてくれてた
この人は1年ごとに印象が全く違ったよ
別の子は小学の時は優しくてモテナンバー1だったけど
中学はいじめっ子だったわ
+19
-0
-
14107. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:55
ラインの使い方とか、指導が必要だね+4
-0
-
14108. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:56
>>13579
糞みたいな先生はかりだったぞw
『ブス』とか普通に言ってた家庭科のブスな先生がいたし、ひいきばかりしてた汚いババアの先生もいた!○ネばいいのにといつも思ってた!もう死んでる年齢だけどーw+9
-1
-
14109. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:00
>>11407
いじめしてるなら刺されても仕方ないよ。人の尊厳踏み躙るんだから+7
-13
-
14110. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:02
イジメで自殺した子供に対してはせめてやり返してから…って思っちゃうけど現実はそうじゃないのよな+20
-0
-
14111. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:11
>>13990
本当にいい子だったのかもしれないし
亡くなった方を悪くはいえないので表面だけかもしれないしわからないね
ワイドショーで被害者として亡くなった方を悪く言うのはあまり見たことないかな+15
-3
-
14112. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:13
>>14016
言い返せる友達ならいいんだけど上下関係がはっきりしてる場合がね。+7
-0
-
14113. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:14
>>14010
目ざまし8でフツーに報道してたけど。
LINEグループから外されるというトラブルがあった可能性って。+15
-1
-
14114. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:18
>>13977
そういえば、よくネットで買い物なんかできたね
着払いか後払い?
カードは普通、親は許可しないよね。+5
-9
-
14115. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:26
>>13995
「(被害生徒が加害生徒の)言い方がむかつくと言っていた。何か嫌なことがあっておれに当たったのかなと」(2人を知る知人)
これ被害者が友人に話した話だよね?+9
-1
-
14116. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:45
LINEしてくんなや
ガチうざい
お前と関わるの疲れた
俺たちしばらく距離をおこう
って言われて加害者は嫌な気分になって殺した
ありえるよね+6
-2
-
14117. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:48
じゃあ殺すしかないな+1
-3
-
14118. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:50
>>14030
だから学校も政府もあてにならないのが現状でしょ。
国や学校のイジメ対策の改善なんか待ってたら自分の子供の心身は絶対に守れない。
+8
-1
-
14119. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:57
>>4357
それ、犯人が言ったってちょっとしたことだけで言うこと?イジメって言葉に反応しすぎじゃない?+0
-4
-
14120. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:59
少人数の田舎の学校で
しかも小学校からずっと9年間同じ面子で
小学校からの引き継ぎや、先生同士のやりとりもあるのに
生徒同士が仲が良いか悪いか
よく一緒に行動するかしないか
トラブルの有無も
全く把握してない方が不思議
+12
-4
-
14121. 匿名 2021/11/26(金) 08:47:02
>>13902
学校は、いつだって
面倒なことは知らんぷりだし
そのような事実は無かったと言う
この学校に限らず
+12
-0
-
14122. 匿名 2021/11/26(金) 08:47:33
>>14118
マスコミがちょこっと出した情報に食いつくのはもっとあり得ない+0
-7
-
14123. 匿名 2021/11/26(金) 08:47:48
100人中99人がいい子、いい人だと言っても
残りの一人が酷い事をされていたのならそれは悪でしかない
インタビューでも明るくいい子だったってみんな言ってるけどなんの意味もない
中学生なら大人に分からない所で陰湿ないじめもできるよ
死人に口なし、学校や周りが隠すこともできる
もうやだね、こういう事件は+25
-3
-
14124. 匿名 2021/11/26(金) 08:47:56
>>14065
ほとんどの殺人てどんな殺人?きちんといじめられてたて証拠があった場合だけだよ。+1
-1
-
14125. 匿名 2021/11/26(金) 08:47:57
>>14104
わたしは被害者加害者のどちらが悪いとも言ってない。
いじめ側を罰してこなかったり、いじめの数々を隠蔽してきたのは問題だとは思うよ。だからこの掲示板ひとつにしてもこんなに荒れてしまっている。+1
-3
-
14126. 匿名 2021/11/26(金) 08:48:02
>>14048
1人しかいねーのかよ
だからクソみたいな先生が多いって言ってるんですけどw+3
-0
-
14127. 匿名 2021/11/26(金) 08:48:16
>>13564
OKは出してないと思う
「出さないで」とこちらから言わない限り普通は出ちゃう+0
-0
-
14128. 匿名 2021/11/26(金) 08:48:21
>>14070
それだけでイジメって断定できる?ただの口論でも言えるよね。早計すぎ+3
-1
-
14129. 匿名 2021/11/26(金) 08:48:23
>>14123
陰湿な子いるもんね。+6
-0
-
14130. 匿名 2021/11/26(金) 08:48:27
事件の全貌がわかってないので可能性の一つの話だけど
以前は自分と同列だと思っていた関係が、序列がついて人間関係が大人と変わらない形に
変化する時期だから耐えられなくて殺意に変化したのかな。+1
-0
-
14131. 匿名 2021/11/26(金) 08:48:32
>>13579
立ってるケースがほとんどだよ
結局学生のいじめは担任か親がバックにいるから強気なんだよ、いつまでも止めないしエスカレートする
残念だけど、大学の教育学部じゃ声の大きい子を中心にまとめるとトラブルが少ないと学ぶ
そもそも教員になるのはいじめ側か気付かなかったような傍観者が多い+7
-1
-
14132. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:15
>>14118
日本のいじめ対策は無意味だよね+9
-0
-
14133. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:26
>>13587
オランダだったか、イジメている人はイエローカード2枚で強制的に退学させる。
「嫌なら登校しなくていい」の考え方には違和感がある。+12
-0
-
14134. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:29
世の中バランスだよ
いじめで自殺する数だけ、いじめの加害者が殺されればいいよ
バランスを大事にしよ
今は自殺のほうが多いからバランスが悪い+4
-0
-
14135. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:34
>>14100
じゃあ私は旦那と息子に刺されるし、
子供の習い事のコーチと元上司を刺していいんだな+8
-0
-
14136. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:38
>>14011
私も加害者の証言は本当か嘘か分からないしフラットに見てるけど、もし苛めが事実でも、被害者への過度なバッシングに繋がりそうだからトーンダウンしてるんだと思うよ。
「本人がいじめられたと主張してる」の報道だけで、ほらやっぱりー殺されて当然!の大合唱だもん。これ以上は情報を出せないと思うよ。+18
-0
-
14137. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:43
>>14113
外されただけで被害者悪いなのは何で?言っちゃ悪いけどグループラインなら代表みたいな子いる筈だよね。被害者がそうで外したの?責めるべきはそっちじゃないの?+6
-2
-
14138. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:56
>>14065
橫
容認はされてない、刑罰もあるし。でも毎日どこかで殺されてるから気をつけながら人間関係を作らなきゃいけないってことだよ。
今テレビでみたけどグループLINEて言葉短くて中身スッカスカだな…ちょっと行が長いとか返信遅いとハブられるのか…+1
-0
-
14139. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:59
>>14107
日本はネットリテラシー含め情報後進国だから無理無理。
まずそういう事を指導できる能力がある人材が教育現場にいない。
学校個々が外部委託して講師を呼ぶか、国が本腰入れるかしかないけど、どっちもやらんだろうね。
日本が情報戦に弱いのは帝国時代から変わってない。+4
-1
-
14140. 匿名 2021/11/26(金) 08:50:02
>>1198
いじめられた子はできれば自殺しないで欲しいし、相手を殺すのも違うと思う。
正解を生きるか死ぬかだけで考える事はないよ。
たしかに学校ってそこにいる間は、それしかない世界に感じるよね。
でもそこから抜け出す事は不可能ではないし、逃げたっていい。
命を犠牲にするくらいなら、学校休んだり辞める事なんかどうって事ない。そんな苦しい場所から離れた方がマシ。+5
-2
-
14141. 匿名 2021/11/26(金) 08:50:05
>>14131
教師て元いじめっ子も多いからね+7
-1
-
14142. 匿名 2021/11/26(金) 08:50:15
>>14122
この事件の真相についてではなく「虐め問題」についてって分かってね。
+3
-0
-
14143. 匿名 2021/11/26(金) 08:50:17
>>10696
無法地帯みたいになってるけどね、法が機能してくれていたらって思う。死刑が決まってるのに実行されないところからしてもう機能してない。+3
-0
-
14144. 匿名 2021/11/26(金) 08:50:25
>>166
親、学校、教育委員会に訴える、転校する、学校をボイコットして支援施設に通う。人を殺したり自死する前にやる手立てはいっぱいあると思う。+2
-3
-
14145. 匿名 2021/11/26(金) 08:50:35
>>14136
マスコミが今までそうやって黙ったことあった?+5
-1
-
14146. 匿名 2021/11/26(金) 08:50:58
ほんと、思春期は危うい時期だし下手するとこういう事件になる様な事皆もあったと思う、、、
親の支えといっても反抗期だし、何を軸に考えていけばいいんだろうね。
+2
-0
-
14147. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:04
>>14143
ガルより無法地帯じゃないよ現実は+2
-1
-
14148. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:05
>>14140
その逃げるのが大変なんだよ。学生は特に。親は学校にいけていうし、家までくるいじめっ子もいる+4
-0
-
14149. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:13
被害者にも落ち度はあったっぽいね
相手を見下していないと命令口調は普通しない
LINEグループ内で上下関係できていたら中学生には辛いだろうね
他の逃げ道がない状態だと自暴自棄になりやすい
LINE外しではなくてもう1つ加害者に秘密にしてグループ作って表向き繋がり切らないように付き合う事も出来たのに
外した通告は加害者児童のプライド傷つけるだけだし外された時の加害者の反応みて面白がるまでが予定されていたのでは?と疑いたくなる
残酷な事を平気でやる年齢だけどグループの誰も止めなかったのも同罪だね、これ
出典:i.imgur.com
+7
-7
-
14150. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:16
>>14069
テレビのコメンテータと一緒+1
-2
-
14151. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:26
この事件、"いじめ"を主軸に語るのはなんか違うと思う+31
-3
-
14152. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:27
>>13956
警察の聞き取りって、
警察官の聞き間違い、勘違いがよく発生する
長い供述であればあるほど、本人が伝えたことと
警察官が解釈したことと相違がでる
だから、取り調べ室はビデオ録画があった方がいいし
もしくは弁護士同伴がいい
細かく発表すると、後から後から修正がでるからだよ+13
-0
-
14153. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:29
>>14145
眞子様問題+5
-0
-
14154. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:29
>>14039
勝手に意味がないとさも事実かのように書かないで
私は対応してもらった
諦めさせないで機会を奪わないで+3
-2
-
14155. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:33
>>14100
だから活発な男なら当たり前にいるから。
それが度が過ぎてひどい言葉の命令口調ならまた別だけど。強く感じるのは普通にあると思う+8
-0
-
14156. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:43
>>14129
周りからは優等生に見えても裏の顔を持つ子もいるよね
それは大人でも子供でも+18
-1
-
14157. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:48
>>14100
ちょっと待って
それは違うでしょ
単に煽ってるならやめよう+4
-2
-
14158. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:06
>>14139
自分でボーダー弁えない人間が使う資格あるとは思えないけどね+0
-0
-
14159. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:15
>>3
悪いけどいじめにも大小あります。財布の金全部盗られたとか飛び降りるように要求されるとかならアウトだけども・・・+8
-1
-
14160. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:16
中学生ならネットで普通に買い物できる+0
-0
-
14161. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:24
>>12243
普通に他にやりようがなかったのか疑問に思うわ
自分にもデメリットが大きすぎるし、加害者だって家族もいるだろうに
+5
-0
-
14162. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:30
>>14120
少人数と言っても2クラスあるなら
把握は出来ないよ
+2
-10
-
14163. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:39
>>14153
天皇じゃなくて一般人だけど+1
-2
-
14164. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:41
>>14114
コンビニ払いコンビニ受け取りとか、買おうと思えばいくらでも方法はあるよ。+14
-0
-
14165. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:44
>>14132
何十年も前から寧ろ悪化してる。
+2
-0
-
14166. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:55
>>13977
通販で包丁は中学生息子がいる私も疑問だった
支払いは振り込み用紙同封の後払いかもだけど
子供本人の名前で来たら、これは?って問いただすし(ほしいものがあれば親経由で親の承諾のもと親が注文する、知らないうちに子供宛に荷物が届くなんてあり得ないから)、家族の名前で来てたら本人に荷物来てたよって声かける
その時点で、心当たりなければ発覚するし
局留めやコンビニ受け取り?それも身分証とか要るよね?未成年は可能なの?
4世代同居の大家族みたいだけど、どういう経緯でこの子が通販で包丁を手にしたのか謎+27
-2
-
14167. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:56
やっぱりスマホは高校生なってから与えよう。うちの子は支援学級だし普通級の子よりいじめられすいし+9
-0
-
14168. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:58
>>13664
中学生のみんな
悪いことしたらこうやってスマホ取り上げられてデータも検索履歴も調べ上げられるんだよ
これでだいぶ抑止力になりそう+8
-1
-
14169. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:00
>>14149
次々と証言出てきてるね、、、
被害者も悪いという論調出てきそう。
+4
-10
-
14170. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:07
>>14026
もし自分の子がそういう体質あれば、普通の学校には通わせないかな。+0
-1
-
14171. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:08
スマホが義務教育期間中の禁止になるのは時間の問題だな、やっぱり高校生からじゃない?あと何人殺されるんだって思う。+7
-0
-
14172. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:15
>>14149
中学生で完璧な人間なんていないよ
大人にも言えるけど+11
-0
-
14173. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:19
>>14100
そんなんうちの会社とか殺人だらけになるわ+8
-0
-
14174. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:21
>>14093
いじりといじめの線引きは難しいね。+7
-1
-
14175. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:32
>>3674
私同じ経験ある。一人の子にめちゃくちゃ粘着されてて、でも私と仲の良い他の子達とは仲良くなろうとしないので仕方なくその子置いて遊びに行ったりしてたら先生に私にイジメられたって訴えたらしく呼び出された。今でもモヤモヤしてる。+13
-0
-
14176. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:35
>>14137
だからその辺、もしかして思い込みが…みたいな事を言ってたよ。
被害者が外した訳じゃないのでは?+6
-3
-
14177. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:41
>>14164
中学生でも?+1
-3
-
14178. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:47
いじめをしてたって供述を事実じゃないから、ウソだ、と決め付けてる方はいいのか?
もしかしたら本当に辛いいじめがあったかもしれないよ?
そりゃあ、刃物で刺し殺す方が絶対的に悪いけど、いじめがあったかどうかについて、嘘だと決めつけるのは違うんじゃない?
亡くなったからって、いじめが本当だとしたらその事実は消えないよ。
もう亡くなってしまったから事実は不明だし、亡くなった子も生死を彷徨い生涯を十数年で終えたのは気の毒。
そして確かに殺人をした少年の供述が嘘の可能性もある。
だから、どちらの少年を非難するのもまだ違う。
※これはどちらも叩いてないし、どちらも擁護していません。中立です。
絶対にいじめたに決まっている、酷い!殺される方が悪い!なんて書いてないんで
叩いてることにはならないと思います。+4
-0
-
14179. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:54
>>14120
知ってること話したらそこから突かれるから、知らぬ存ぜぬを通してる可能性。
話すと都合が悪いことも把握してるかもね。
本当に知らない可能性もあるけど、何も知らないってことは無いだろうね。
学校側は知らなかったをアピールすることだけに注力するパターンがほとんど。+7
-1
-
14180. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:58
せっかく昨日橋下氏が、ネットいじめがあったかどうか事実確認できてないですよねってやんわり釘刺ししてたのに、LINEイジメがあったかのように錯覚させかねない構成ですすめる某番組やべくね+9
-0
-
14181. 匿名 2021/11/26(金) 08:53:59
>>14076
操作して誰が「イジメ」と判断するんだ?+0
-0
-
14182. 匿名 2021/11/26(金) 08:54:12
>>14131
教育学部卒だけど、そんなの学ばないけど。
いじめられてた側だったし、なにその偏見+1
-3
-
14183. 匿名 2021/11/26(金) 08:54:17
>>14165
ネットの誹謗中傷もね。だから外人呼ばわりされるんだよ+2
-1
-
14184. 匿名 2021/11/26(金) 08:54:31
>>13835
クラウドファンディングでも良いと思うんですよね、勝訴した分は分配出来る、その為には罰金を必ず払わせる制度が必要、加害者が逃げられない仕組みにしないと。+5
-0
-
14185. 匿名 2021/11/26(金) 08:54:34
>>14100
こういう人が本当にいるからね。
たったそれだけで。。って理由で殺したら可能性も捨てきれない+7
-1
-
14186. 匿名 2021/11/26(金) 08:54:53
>>13704
事実は14歳の男のが学校で同級生に刺されたじゃない?
いじめがあったかどうかは置いておいて、まずなくなったことへ追悼の意を表すのは当然のことかと。。+3
-1
-
14187. 匿名 2021/11/26(金) 08:54:55
いじめって心の殺人。
でも昔も今もなくなってないし、加害者にはもっと重罪でいいと思う。+8
-1
-
14188. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:08
>>14004
同意。
気持ちのコントロール「こんなときどうしたら良いか」のようなことって、発達障害の療育では教わるけど、普通学級でももっと教えたら良いと思う。まだ未熟な子供がたくさん集まって過ごす学校という場所では必要なことだから+8
-0
-
14189. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:09
>>14164
18禁も買えるね…+0
-0
-
14190. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:12
>>13990
亡くなった子の話は別として。
本当にいい子ってどこを見て言っているかわからないよ。
大人からみて「いい子」って言われている子が息子の同級生にいる。たしかにいい子。いじめもしないタイプ。だけど、息子から聞くと同級生から面倒くさいたまに嫌なヤツって思われているみたい。
息子はそこまでは思わないらしいけどその子が悪く言われのは理解できるって言ってた。
人の見る角度で与える印象は違うかどうとも言えないよ。+17
-2
-
14191. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:33
>>14169
>次々と証言出てきてるね、、、
あなた情報が古くない?
いまや「複数の悩みがあった」に変わって来てるのに。+13
-1
-
14192. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:48
>>14083
普通じゃない精神状態にまで追い詰められたのかも+0
-0
-
14193. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:50
>>14125
言っちゃ悪いけどそれとこれ別だって考えられないのとは思うけどね。それで決めつけて叩いたらイジメっこと変わらんわ+3
-0
-
14194. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:56
>>14004
あなたの考え方、好きです+2
-0
-
14195. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:58
>>14107
学生が夜11時近くにピコンピコンラインでやり取りって異常。それを許す親がバカ。+7
-1
-
14196. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:00
>>14164
もう今後はコンビニ払いも未成年は禁止にしないと真似する人が出てきそう+6
-0
-
14197. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:03
>>13990
日本は死体蹴りはご法度なので
犯罪者レベルの悪人じゃないと悪い話は出て来ないよ
+7
-2
-
14198. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:06
どんどんこういう事件が増えるといいね
「いじめると殺される」が常識になると平和になる
+5
-8
-
14199. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:06
>>13843
捕まった人って自分にとって都合の悪い事は警察に言わないんじゃない?
しかも子供だよ?
自分を正当化するために相手を悪く言うと思う
その結果第一報は『いじめられた』
犯人が本当に虐められてたら捜査してるうちにその証拠や証言する人が出てくるけど、犯人が警察に隠してる別の事(都合の悪いこと)も表に出てきて犯人の話に矛盾が出てくる事もあるんだよ
マスコミも同じ
最初はイジメについて取材してたと思うけど、数時間後にはイジメって言葉を使うのやめてたよ
それって犯人の言い分信じてそのまま載せるのは無理があると判断したんじゃないかな
つまりイジメの証拠がないんだと思う+10
-1
-
14200. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:16
>>13856
厨二入ってそうだよね
時期的にも京王線の事件もあったし触発されて目立ちたかったのかも。相手も目立つ子を狙って学校で漫画の主人公にでもらなったらつもりだったのかもね。凶器も派手だしな+2
-2
-
14201. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:32
>>14162
2クラスなら、人間関係や性格までかなり把握できるよ
いつもトラブルに発展する組み合わせや
小学校時代から中学まで、保護者からのいじめの相談をよく受ける生徒
懇談会ど、あの子とは一緒にしないでとの保護者からよく言われる対象になる生徒など+14
-2
-
14202. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:46
>>14150
勝手にストーリーつけて叩くのは、それ以下だと思うけど。最近テレビ見てないけどここまで品落ちたの?+4
-0
-
14203. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:02
>>14110
本当に虐められてて、しかも虐めの内容も暴力、恐喝、集団、長期間とかで誰がどう見ても虐めた人が悪い場合なら、私は殺人を犯してしまった子に何も言えないかも
でも今回のはまだ虐めも確定ではないし、今のところ出てる事柄もLINEハブりとか命令口調とか、あまりに理由として弱すぎる
その程度の虐めならばしても良いとかじゃないし、もちろん私も人を故意的に虐めた事ないけど。
受け取り手がイジメと感じたら虐めだっていう言い分も分かるけど、学生時代にずーっと毎日平和でしたっていう人の方が少ないと思うし、殺人の理由にはならない
擁護してる人達の多さが怖い。普通にこんな人がたくさん街中に溢れかえってると思うと凄い怖い+73
-6
-
14204. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:09
>>14136
いいことだね。
例え、いくら酷いイジメがあったとしても、殺した時点で手放しの擁護はしてもらえないし、いじめの内容を晒してやる事もできず
憎いはずのいじめっ子が「良い子」のまま、自分だけが「悪人」という形が一生続くと思ったら、抑止になりそ。+9
-1
-
14205. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:11
>>14158
ツールを使うのに資格なんていらない。
包丁も同じ。
これは食材を切るための物であって人を殺す物ではありませんという教育が必要。
自ら調べて学ぶ子もいれば、人から教わって初めて理解できる子もいる。
言わんでも普通分かるだろは暴論だし教育者の立場を弁えてない人間の傲慢。+0
-2
-
14206. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:16
>>14093
家の子も中学生だけど普通に男子同士ザコとかキモとか言い合ってるなぁ。○ネとか絶対言っちゃいけない一線は子供達同士でもあるみたいだけど。
お互いが言い合ってるならただのふざけた絡みになるんだろうけどけど一方的に片方が言ってるだけだとイジメと捉えられる可能性もある。+12
-0
-
14207. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:18
>>14195
ゲームもしかり。ルール決めてもおざなりになるんだよね。+5
-1
-
14208. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:39
>>14142
このトピでいう意味+1
-0
-
14209. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:49
>>13884
でも言えないから手が出るって事を
正当化はできないよ。事はどうあれ殺人だし、口で上手く言えないから暴力が良しとされたら全て暴力や殺人が通用してしまう。
+5
-0
-
14210. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:51
>>14177
中学生ナメ過ぎじゃない?
大人よりスマホ使いこなしてる子だっているし、ネット通販なんて別に難しい事じゃないよね
今回の子だって実際購入してるんだし+17
-0
-
14211. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:58
中1。周りの子ほとんどスマホ持ってるけど、うちの子ライントラブルが怖くて持ちたがらない。なんか色々あるみたいでそんなことで友達やめたりとかほんと嫌だと言ってる。
便利なツールだけどなんかめんどうな時代だなー、と思う。+8
-0
-
14212. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:59
>>14181
なんでそんなにこだわるの?死ね!とかてLINEでいってたならいじめでしょ。+2
-2
-
14213. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:05
いじめの加害者なんて社会に必要ないからな
死んでもいいよ+3
-4
-
14214. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:12
>>13907
ここでも男の子は〜とか田舎は〜とか言ってる人いるけど決めつけない方が良いと思う。
思春期って男女とも不安定だし友達関係も毎日変わったりするから。昨日は楽しかったのに何で今日皆冷たいの?みたいな。
本当に難しい。+5
-0
-
14215. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:26
>>14198
少年法は、どう思いますか?+0
-0
-
14216. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:33
>>13843
いや、いじめ確定で共感してるほうが元いじめられっ子が自分と重ねて妄想膨らませてるでしょ
今日の報道だといじめから離れてきてるのにね+8
-0
-
14217. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:35
>>14158
それを言うなら運転免許みたいにケータイ契約も使用免許合格者のみにするしかない。+1
-0
-
14218. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:36
>>13671
最初の方で、いじめがあると思い込んで被害者叩きのコメントした人たちじゃないかな。
後に引けなくなってる感じ。+8
-1
-
14219. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:38
>>14195
むかしみたいにコソコソ固定電話して親に嫌な顔されるのがちょうど良かった。+8
-1
-
14220. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:50
>>14195
旭川の子も夜中?明け方に連絡きてって話もあったよね+2
-0
-
14221. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:57
>>14209
いじめ加害者は暴力振るっても何もなしだから黙認されてるよ。+3
-1
-
14222. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:05
>>14198
アメリカ人が愛想がいいのも犯罪が多いからだしね
恨まれると殺されるから愛想がいい+3
-2
-
14223. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:06
>>14205
悪口や嘘を言わないぐらいは分かるでしょ。包丁と一緒にはならんわ+0
-0
-
14224. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:10
一般論だけど、温厚な金持ちのノッポと攻撃的な庶民のチビって相性悪そう+2
-3
-
14225. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:15
>>14093
アラフォーだけどそれは昔からあったよ
+1
-0
-
14226. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:19
>>13911
怨み以外にもめった刺しにする理由は色々あって、通魔で相手は誰でもよくストレスぶつけてる、サイコパスで相手の反応を楽しんでいる、カッとなって刺した後で相手が反撃してくるんじゃないかという恐怖で相手が動けなくなるまで刺してしまう場合もある+1
-0
-
14227. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:27
中3親だけどこどもにスマホってそんなに必要?
高校入ったらそりゃ持たせるけど。+12
-1
-
14228. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:52
>>14218
起きてきたんだろうね。はっきり言って最低すぎ+3
-0
-
14229. 匿名 2021/11/26(金) 09:00:05
子供のスマホは親がみていいんだよ、子供にプライバシーはいらない。
あ、小木先生旭川引き合いに出した…+1
-3
-
14230. 匿名 2021/11/26(金) 09:00:18
>>14223
口頭で直接言うのとネット上で言うのはまた別問題だわ。+0
-0
-
14231. 匿名 2021/11/26(金) 09:00:22
そもそも旭川の件はこれだけ騒がれても何も解決してないよね
やっぱり殺すしか解決策ないんじゃないの+2
-2
-
14232. 匿名 2021/11/26(金) 09:00:23
>>14227
スマホ要らないんじゃないかな。パソコンでもLINEできるし+8
-1
-
14233. 匿名 2021/11/26(金) 09:00:31
>>13512
旭川のイジメ事件で「亡くなった一人の命より、多くの加害者の残された人生の方が大事」と教師が言っていたと思う。
これでは虐めは無くならないだろね。本当はイジメ問題で評価が下がるかもしれない教師側に問題があるとも言えます。
幼児虐待は、目撃したら通報しないといけない様になって虐待件数が激増した。幼児の死亡数は増えていますが。
子供のイジメもチクリ箱かイジメ目撃専用ラインが必要かもね。+10
-0
-
14234. 匿名 2021/11/26(金) 09:00:40
>>14166
コインロッカー式の受け取りボックスだったら、スマホがあれば大丈夫じゃないかな この子がそうしたかじゃなくて一般的な話だけど。
+2
-0
-
14235. 匿名 2021/11/26(金) 09:01:11
>>14198
いじめをする奴がのさばるのも嫌だが、繊細ヤクザが増えるのもしんどいわぁ
生きてるだけで被害者面する奴が出てきそう
+16
-2
-
14236. 匿名 2021/11/26(金) 09:01:24
>>14230
そうだね。書いたら見直せるのとそうでないの違いは大きいね+0
-0
-
14237. 匿名 2021/11/26(金) 09:01:29
>>14211
グループLINEが害なのよ。家の子も個々にやりとりはしてるけど部活以外のグループLINEには入ってないよ。+6
-0
-
14238. 匿名 2021/11/26(金) 09:01:38
あー、中学生は禁止の流れにマスコミが寄ってきてるな、しょうがないよね実績がこうも悪いから。+1
-0
-
14239. 匿名 2021/11/26(金) 09:01:56
>>14233
この論理だと、加害者より他の生徒の人生のほうが大事
悪い影響があるので、加害者は社会から追放するってなりそうだけどならない
アメリカはこの考えだけど+3
-0
-
14240. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:24
>>14227
正直要らんと思うわ
みんなが持ってるから
話についていけなくなるから
だよね。それでトラブルとか、、なんかね+12
-0
-
14241. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:27
>>14208
虐めの有無が鍵となるなら虐め自体の問題解決案は今後も必要不可欠だよ。
この事件も虐めの有無の捜査次第で全て決まるし変動する。
事件も事故も未然に防ぐ+1
-0
-
14242. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:43
>>1552
これ本当に思う…
目立ってて人気者だったから、『小学校2年の時話しかけたら無視された…』みたいな半ば妄想のターゲットにされている可能性だって大いにあるよね。
ネットで包丁買って学校でわざわざ切りつけるとか、小学校に襲いに行った事件的な人の可能性だってあるんだから。
ケータイの解析も始まってるし、何かあったならちゃんと客観的な証拠が出てくると思う。
自分がいじめられていた人は、イジメというワードにやたら反応してしまうのはわかるけど、殺人事件の被害者のことを憶測だけで叩くのはどうかと思う。+7
-3
-
14243. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:43
>>14221
今回の事で言えば暴力振われてたって情報があったの?+0
-1
-
14244. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:46
>>14147
ガルよりってガルの何の事を言ってるの?性犯罪や虐めや殺人や盗撮や誹謗中傷と比べてガルに何があるんだ+0
-0
-
14245. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:51
>>13633
いじめ、いじめ言ってた人達はこれどう思うんだろう。昨日とか自分のいじめ語って加害者擁護してる人多かったよね。だから無闇に加害者擁護したりしちゃいけないんだよ。まだわからないんだから+4
-0
-
14246. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:53
>>13917
うわー怖いねその子、、
誰の忘れ物?って聞いただけで何で怒ってるのか全く意味不明
やっぱ一見普通に見えてもおかしな奴って一定数いるんだよな+4
-0
-
14247. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:54
>>14235
花森って繊細ヤクザだったのかな+2
-0
-
14248. 匿名 2021/11/26(金) 09:02:59
>>14162
私、中学の時2クラスだったけど把握できてたよ
誰と誰がケンカしてる程度のことは耳に入ってくる
3年になったら後輩からも相談されるから他の学年の事も多少は分かるよ
うちの友達、部活の後輩の様子がおかしいのに気がついて事情聞いて、その子に嫌がらせしてたグループを叱り飛ばしに行ってたもの+4
-0
-
14249. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:14
犯人が言ってるだけで
その親からも同級生からもいじめがあったなんて話はまだ出てない
加害者は、被害妄想激しい子かも+1
-0
-
14250. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:17
>>14239
アメリカはすごいね
そっちの方がいい+3
-0
-
14251. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:21
>>14227
難しいよね
家族とすぐ連絡できるからお迎えとかには便利だと思うけど
周りの子が持ってたら欲しくなるだろうし、かといって持たせたら持たせたでトラブルなりそうだし、公衆電話最近見ないしなー+5
-0
-
14252. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:32
マンモス校だったからクラス替えのたびに
初めましての人が多くて、今思えば人間関係も一からだから良かったなぁ思う。逃げ場が必要よね。+25
-0
-
14253. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:42
>>14205
包丁は人を殺すものではありません、なんて教育いる?
幼稚園児でも包丁で刺されたら死ぬってわかりそうなものだけど+7
-0
-
14254. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:44
>>14211
うちもそうだけど最近やっぱりちょっとはお友達とLINEしたいなーって言っている。
息子、趣味が特殊だから趣味友がいなくてとりあえずなんとなく気の合う子とお友達?らしく盛り上がる趣味の話ができないから「LINEしてもしょうがないけどみんながやっているからちょっとしてみたい。」と葛藤中。
興味なくても大部分の人がやっているとちょっとやってみたいはわかる。+0
-0
-
14255. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:55
よくやった少年としか思わない
いじめる奴なんて死ねばいいと思ってる+6
-25
-
14256. 匿名 2021/11/26(金) 09:04:09
>>14120
本当に把握してないなら生徒見てなさ過ぎだし、把握してるのに知らないふりしてる可能性もある。
普通に考えたら、仲がいいか悪いかくらいはすぐ分かるよね。+5
-0
-
14257. 匿名 2021/11/26(金) 09:04:24
>>14235
それな
うかうか友達も作れん世の中になりそうだわ+6
-0
-
14258. 匿名 2021/11/26(金) 09:04:46
>>14239
日本は発展途上国だから、先進国と比べたらだめ+3
-3
-
14259. 匿名 2021/11/26(金) 09:04:52
>>14120
そんなの分からないよ
ある男子がある女子に○○って容姿下げ用語を連呼してて
そこに知り合いや大人が近く通ったら
その女子に大丈夫△△教えてあげようか
って急にお世話してる風に変えてたのが
聞こえて怖いなって思ったことあったわ+11
-0
-
14260. 匿名 2021/11/26(金) 09:04:58
>>14211
うちも中学生の子持ちだけど、スマホ持ってないからといってトラブルも何もないよ。逆にスマホって便利すぎて中学生には害悪になってないか。定期テストや受験にも響くよね。+6
-0
-
14261. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:02
>>14199
横
この件、凄い熱量で犯人を擁護してる人達の梯子はずしが来そうよね
犯人は有力者の息子でボンボン
被害者より15センチも背が高いスポーツマン
刃渡り20センチの柳刃包丁を買って、用意周到に急所をひと突き(通常はあばら骨がジャマして上手く刺せない事も多いそう)
なんか皆が決めつけてたいじめられっ子の陰キャとはだいぶ違うよね+28
-3
-
14262. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:09
>>8112
本当に。
例えば加害者がいつも場の雰囲気を悪くするような発言ばかりしていて、今回の被害者が「おまえ、そういうのやめろよ」とか言ったのを勝手に恨んでの犯行もあり得る。
わからないうちに被害者のことを色々言うのは、2度殺されることと同じ。+2
-2
-
14263. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:18
>>14029
結構、先生って無責任だったり生徒と一緒に特定の子をいじったりする先生いますよね。
だからモンペは、やりすぎだけど保護者がある程度学校に口出すのはいい傾向だと思います。
体罰だって昔は先生が一方的にやってた訳だしそれって異常だと思う。
先生達がいじめを把握できないなら弁護士や警察を介入させた方が良い気がする。
+6
-0
-
14264. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:18
今回のことが、いじめがあったかどうかはわからない前提で、
いじめ問題について
中高生は知ってる
学校にいじめを相談しても無駄だし、もしくは更に悪い立場になるって
学校はいじめをもみ消す
学校がいじめ加害者の味方をする
学校に相談したらいじめ被害者が損する
だから不登校や自殺が多い
+3
-0
-
14265. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:29
>>13883
いじめは駄目だけど、真相も分からずに
決めつけて暴言吐く人も普段から癖が強そうで付き合いたくない人種だわ。+5
-0
-
14266. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:36
>>13863
そこまでトラウマなんだったらここで反論してる人とやり合うの辛くない?
自分が傷つくだけだよ
あなたは部外者だろうし今のところ真実はわからないんだし+1
-0
-
14267. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:46
>>14108
いくつなのよ。
先生が死んでるって。
色々いると思うよ。
口汚すぎると顔に出るわよ
お口チャックした方が良いと思うわ+1
-0
-
14268. 匿名 2021/11/26(金) 09:06:02
>>12213
本当にそうですよね。
+0
-0
-
14269. 匿名 2021/11/26(金) 09:06:46
包丁やナイフなどの刃物類は親の許可がないと買えないようにしたほうがいいんじゃないのか?でもそれをしても家から持ち出すかな。+0
-0
-
14270. 匿名 2021/11/26(金) 09:06:48
>>14239
アメリカはどんな人にもセカンドチャンスを与える国だよ
犯罪者でもいじめっこでも制裁を与えるけど本人が改心すれば受け入れる国+0
-3
-
14271. 匿名 2021/11/26(金) 09:06:49
>>14164
そうか!今はコンビニ受け取りも出来るもんね。スマホ一つあれば、家族に知られることなく、ネット購入完結するのか...+1
-0
-
14272. 匿名 2021/11/26(金) 09:06:53
>>14227
中学まではいらんわ。
持たせる必要がないように小・中学校への通学徒歩数分の場所に家建てた。+1
-4
-
14273. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:02
>>14252
ほんとそれー
うち2クラスなあげく2年クラス替えなしだからずーっといっしょ。きつかった、、+5
-0
-
14274. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:11
これだね
世の中バランスだよ
いじめで自殺する数だけ、いじめの加害者が殺されればいいよ
バランスを大事にしよ
今は自殺のほうが多いからバランスが悪い+2
-0
-
14275. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:15
>>14137
硫酸事件も被害者は相手のあまりのキチっぷりにブロックしてるし、そうせずにはいられない理由があったかもしれない。自分も無理になってライン切った人いるから、それで恨まれるのはなあ+5
-2
-
14276. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:15
>>14149
ポケットに手を入れて話する奴にロクな奴いない+13
-1
-
14277. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:22
>>13633
中学3年の受験生だもの、どうせこんな事だろうと思った
にしてもさあ…
自分の悩みを誰かにぶつけて解消しようとするなよ!
命はかえってこないんだよ?+0
-1
-
14278. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:31
>>14221
え?
暴力ふるわれてたん?
+0
-1
-
14279. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:37
>>14270
犯罪者を射殺する国でしょw+0
-1
-
14280. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:53
>>14203
みんなストレスフルで何かで気持ちスカっとしたいんだよ
怖い世の中だね+14
-0
-
14281. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:56
>>13911
自分のイライラをちょっと気に食わない奴にぶつけた可能性もあるよね。
むしゃくしゃしてやったみたいな+2
-0
-
14282. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:35
でも実際のところ世の中はいじめっ子のほうが生きやすい人生送ってるよね。
私も学生の頃いじめにあい、前の職場でも理不尽なパワハラにあって
もうリアルにあまり人とは関わりたくないのよね。+2
-1
-
14283. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:39
>>14255
まだいじめだったかどうか判明してないんだから熱くなるなよ+10
-0
-
14284. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:41
被害者の名前も報道しないようになってほしい。
年齢問わず。
身内にとってはただでさえ亡くなって悲しい時に全国的に報道されるって凄く辛いと思う。
+1
-0
-
14285. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:41
>>14205
なんか最もっぽいこと言ってるけど何言ってるの?
人を刺すものではありませんて教えるって…
初めは誰でも包丁が危ないってことを知らないから、それを教える必要はあるけど。
小さい頃から人は「痛い」という感覚が不快な事を知ってるんだから、自分がされて嫌なことは人にしてはいけないってことを日常生活の公園や家族間で教えればいいと思うけど
本当にそれを暴論だって思ってるの…?+5
-0
-
14286. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:50
>>14262
加害者の人物像がその通りなら普通色んな方面から証言出てくると思うけど、出てきてないね。+1
-0
-
14287. 匿名 2021/11/26(金) 09:09:03
>>14227
明らかに中学生が持つのは間違い、たった2、3年の違いだけど、高校生になるだけでやり取りの修正が出来るようになる確率は上がる、中学生だと面と向かって意義を唱えるのが出来なかった子でも。成長の個人差に配慮して、スマホの所持は禁止でいい。やりとりは学校だけでいい、家に帰ってまでそんなトラブルになるような繋がり方しなくていい。水面下でやられたって親はちょっと待ったが出来ないじゃん。子供のLINEの一部始終が親の方に送信されるシステムでも作らなきゃ意味ない。+8
-0
-
14288. 匿名 2021/11/26(金) 09:09:06
>>14227
まあ見た目気にしないならキッズケータイ
連絡しないならいらないだろうけど
+4
-1
-
14289. 匿名 2021/11/26(金) 09:09:15
>>13851
ホントそうなんだよ。世の中無神経な奴は損しかしない。+2
-0
-
14290. 匿名 2021/11/26(金) 09:09:30
不謹慎な発言だけど、イジメするような人間はサイコパスだから死んでもいいと思ってしまう。
どうか罪を軽くして欲しい。
56すのはダメなことはわかってる。けど、56さないと殺されるようなイジメうけてたんだとしたら…+1
-8
-
14291. 匿名 2021/11/26(金) 09:09:30
>>14275
ある程度生きてきたらヤバイ奴の扱い方ぐらいわかるからな
刺されるのはただの馬鹿+2
-5
-
14292. 匿名 2021/11/26(金) 09:09:59
>>14283
そうだったの?ごめん
でもこの件に限らずいじめてるやつは死ねばいいと思う+1
-3
-
14293. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:04
>>14255
そんなんだから。+1
-1
-
14294. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:08
>>14227
中2で電車で長距離通学だけど持たせてない
最初は持たせてたけど、うちのはアホだから通学中にゲームや動画ばっかりしちゃうから没収した
学校の連絡でもラインとか無いから必要性もない(学校→親はオクレンジャーとかクラッシー活用)
公衆電話は駅にはあるからなんとかなってる
昨日も駅に迎えに行ったら降りてくるはずの時間に来なくて、駅員に確認したら人身事故での遅れと
そのまま改札で待って息子キャッチ
アナログな方法でもわりと問題ない感じだよ+8
-0
-
14295. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:16
「在留資格を持たない外国人にも医療保障を」 共産党の山添、倉林議員が民医連の要請に参加
外国人に医療保障を/民医連が厚労省に要請www.jcp.or.jp外国人に医療保障を/民医連が厚労省に要請お問い合わせMENU日本共産党申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズツイート 2021年11月25日(木)外国人に医療保障を民医連が厚労省に要請 (写真)入管庁と厚労省の話を聞く、右から倉林、山添、山...
0005 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/26 06:11:27
日本医師会
それの政治団体の
日本医師連盟
それとは全く別組織の
共産党系の
保団連はわかるが
民医連って何やろ
ID:dd/x+7t20
0048 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/26 06:27:52
>>5
民医連って日本共産党だぞ
コロナ受け入れ補助金貰ってもコロナ患者を一切受け入れてない
ID:5zMMFFf+0
0155 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/26 07:00:08
>>5
保険医協会/保団連は左巻き開業医がメイン
民医連は病院
どっちも同じだよ、共産党系
俺は大学勤務医だけど、ネタで保険医協会入ってるw
会報送られてくるんだが、面白いぞーw
「アベガー!基地がー!」と騒ぐ一方で、自分達の財布の中身に直結する保険点数の件に成ると守銭奴振りを発揮www
広告はOpus oneの箱売りだったりと金満っぷりが凄いw
ID:1mBCbD9E0(1/4)
0425 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/26 07:47:51
>>5
民青:日本民主青年同盟(日本共産青年同盟)
民医連:全日本民主医療機関連合会
共に日本共産党の下部組織
ID:SAsPmO5v0
0612 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/26 08:10:57
>>5
保団連は基本立憲と共産だが都道府県ごとに多少の違いがある
民医連はどっぷり共産党とれいわ
+0
-0
-
14296. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:18
>>14265
っていうか周りから浮いてそうだしちょっと関わりたくないよね面倒な人種って感じ+2
-0
-
14297. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:19
>>14255
あなた怖いよ。
まだわからないのに。+5
-0
-
14298. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:22
>>13839
だってすぐに日本嫌いって日本に住んでるのに言ってくるから。
馬鹿の一つ覚えみたいに+1
-3
-
14299. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:23
>>13884
でも、この事件に関して言えば、カッとなって瞬発的に殴ったり首を絞めたりしたわけではないからね。
一般的にいう「手が出る」とは違うと思う。
何日も前から計画して刃物をネット注文してる。ふと冷静になって踏みとどまる時間もあったはずなのに強行。
しかも、ひっそりと呼び出してではなく、衆人環視の学校の廊下で堂々と。自分の行為が悪いことだとは感じてないんだと思う。
虐めの種類がどんなであるにせよ、加害者にかなり猟奇的な部分がないと、こうはならないと思う。+5
-1
-
14300. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:26
>>7638
だって加害者擁護の方だって、想像だけで加害者擁護してるじゃん。
フェアじゃないのはどっちかな?
「いじめ」って言葉って、すごく強い言葉なのに
真偽も経過もわからないし、他の子の証言もない段階で、先生もなにもトラブル把握してないって報道されてる段階なのに、一方的に「いじめられた」って報道までして。
死人に口なし、言ったもんがちじゃん。
もし本当に、今回の件はいじめがあったんだとしても、それはただ、たまたまだよ?
全然、事実無根の可能性だって十分ある段階で、いじめ報道したという事実は変わらない。+1
-1
-
14301. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:26
>>14203
このコメントのプラスの多さにホッとした
普通って言う定義はないけど、これが普通の感覚でモラルだよね?
昨日ここのトピ見て自分がおかしいのかと思ってしまったけど+27
-3
-
14302. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:35
>>14289
あちゃー、刺される考え方だね
自分が被害者意識なのか+1
-0
-
14303. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:38
ちょっと何か言われたくらいで殺す?
いじめがあったんじゃ...ってなりがちだよね...
でも佐世保のは『人体の中を見てみたかった』だし
旭川のはイジメの末追い詰めて◯ぬように促してるよね
だからなんとも言えないねぇ...+7
-0
-
14304. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:42
民医連…+0
-0
-
14305. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:03
>>14292
いじめられっ子がターゲット変わっていじめる側になった場合どう?
いじめられっ子って一生いじめられっ子の方が少ないよね+3
-0
-
14306. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:04
>>14261
>犯人は有力者の息子でボンボン
>被害者より15センチも背が高いスポーツマン
むしろ親の力でたいした責任取らずに、庶民が泣かされそうだね…殺され損じゃん
+14
-1
-
14307. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:10
>>14237
だいたいLINEで揉めたり、イジメの温床となるようなスマホの利用してるグループなんて、コミュ力ないけど気の強い人がメンバーにいるグループ。
普通に家庭環境も問題なく、それなりに幸せに育ったコミュ力ある子たちが集まってるグループLINEは楽しそうだよ。テスト週間は封印するとか自分でルールつくって参加してない子もいるし、それをどうこう言うこともない。心が育っていない人は大人でもいるし、ちゃんと信頼してる友達と便利に利用している子どももいる。+5
-0
-
14308. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:16
>>14259
小中学校というのは、
担任とクラス全員の生徒と1対1で教育相談ってのがあって
担任が信用されているか、生徒が心を開ける先生なら
生徒たちが悩み事を相談するから、状況把握できると思う+1
-1
-
14309. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:18
>>14227
私立中学だけど、持ってる前提で、入学時にアプリたくさん入れさせられた。連絡アプリ二つ、スタサプ、ズームなど。なんだかな~とは思ったけど、結局中学入学で購入した+4
-1
-
14310. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:25
>>14290
いじめが確定してから言うことだねそれは
今擁護するのはどうかと思う+2
-0
-
14311. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:35
こわいわ
被害者にまだ暴言はいてるの本当にこわい+11
-0
-
14312. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:36
>>14292
ごめんじゃ済まないこともあるよ。+4
-1
-
14313. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:37
>>14227
いらないよ。
家の中にまで里からの情報持ち込むからイライラしてくるんだと思う。
群れすぎると良くないよ。
自分の考えをまとめたり落ち着く時間がなくなる。
+4
-0
-
14314. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:43
>>13792
テレビなら番組のスポンサーに電凸するのが一番効く+0
-0
-
14315. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:48
>>14255
その気持ちは分からなくはないけど、イジメがあったかまだ確定情報ではないからね。
それに仮にイジメがあったとしても、私刑での処罰(報復殺人)は日本では違法なのよ。+6
-0
-
14316. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:54
>>14288
GPSと通話、家族とのメールだけでいいよね+3
-0
-
14317. 匿名 2021/11/26(金) 09:11:55
>>714
めった刺し?
どこ情報?+2
-0
-
14318. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:01
>>14285
まあそう言ってればいいよ。
じゃあ学校教育に道徳の授業なんか必要ないな。私生活の中で親が教育すべきものなんだから。
毒親持ちや施設育ちは誰から教わる?+0
-2
-
14319. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:02
>>13851
だよね。
だから平気で人の粗探しして悪口言う人見ると本当に頭悪いなーって思う。+2
-0
-
14320. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:18
>>14288
よこ
キッズケータイって今どこも在庫が無くてなかなか買えないらしいよ
スマホは持たせたくないけどせめてGPSついたケータイを幼い我が子に持たせておきたいっていう親の気持ちはわかる+5
-0
-
14321. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:21
>>14258
アジア人への無罪放免差別野放しのどこが+3
-0
-
14322. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:30
>>13778
いじめのせいにしないで自分に原因があったと
言った方が罪は軽いと警察官が言ったりしたかな
と邪推した
いじめだと被害者の人権まもるのめんどくさいし
学校もいやがりそう+2
-1
-
14323. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:36
こんな事件おきるなら、スクールポリス検討してほしい。+2
-0
-
14324. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:40
いじめアンケートは、記名式だから書けないんだよ
書いたら、内容を加害者にバラされて
チクッたと報復されたら怖いやん+7
-0
-
14325. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:41
>>14255
いじめという話だけで言ったら
その気持ちもわかるよ
いじめも重い罪にならないからこう思う人も居てもおかしくないと思う
学校や教師が隠すんだもん、被害者はやられ放題で心死んでいくだけでいじめ加害者は重い罪には問われない
だから自殺や鬼になる人が出てくる
誰も救われないね+3
-0
-
14326. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:44
>>1934
まだ真相はわからないみたいよ
いじめがあったかどうか。+4
-0
-
14327. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:45
>>14306
その他の情報は関係ないですよね
まさか、金持ちのほうが偉いとか思っちゃう人+1
-8
-
14328. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:55
>>14260
うちも子供中学生だけど、スマホ持ってない
クラスほとんどみんな持ってるみたいだけど、持ったら中毒なりそうだから、まだいらない…って本人が言ってる
私のスマホでアプリゲームやってはいるけどね
でもそれが原因で友達関係うまくいってないとかは全くなさそう
毎日楽しそうに学校行ってるし、部活に勤しんでるし+4
-0
-
14329. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:56
>>14317
よこ
読売かどこかの記事で、複数回刺したって記事あったよ+0
-1
-
14330. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:07
>>14212
それあなたの主観です+2
-1
-
14331. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:10
>>14311
いじめの後遺症で認知が歪んでしまってるんだと思う。
被害妄想とかも典型だよね。+5
-1
-
14332. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:10
>>3
被害者の顔見る限りそんな子に見えない
もっと情報が必要+3
-4
-
14333. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:27
>>14261
バックにしてもスポーツマンやるような体格にしても良いもの持ってたのに全部棒に振って馬鹿じゃん。
カッとなりやすくて距離置かれたのかね。+16
-1
-
14334. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:33
>>14303
他の生徒は刺されてないからな
被害者に罪があったんだろうな+2
-6
-
14335. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:45
>>14245
被害者叩いてた人達は、隠蔽とか圧力とか言って叩き続けるんじゃない?後に引けなくて。+5
-0
-
14336. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:54
>>10
デマや憶測はやめて欲しいけど
真実はしっかりと報道されるべきだと思う+3
-0
-
14337. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:04
>>14308
全国全ての小中学校一律でその施策なの?+0
-0
-
14338. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:07
何か皆も義務教育で辛い思いしてきたのに何で大人になると学校制度や集団行動を変えない方が良いってなるんだろう。
もちろんある程度、集団行動は大切だしクラスでの勉強も大切だけど、いじめられたりしたら地獄だしずっと傷は消えないよ。
最悪、自殺してしまうかのしれない、でもいじめた側はのうのうと楽しんでる。
クラスに馴染めなかったらオンラインや家庭学習に切り替えて内申も響かないようにしたら良いと思う。
PTAとかもだけど自分達も乗り越えたから次の世代も乗り越えろって言うのは違うと思う。+0
-1
-
14339. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:09
>>62
この期に及んであまり悪口言いたくないというのもあるかも。テレビに映って、全国ネットで放送されたり、映像も残り続けるわけで。ひとが一人亡くなってるわけだし。+2
-0
-
14340. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:14
>>14149
口調は本質ではないから重要なことじゃない
もしいじめがあったなら内容が大事
+4
-2
-
14341. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:23
>>14322
警察が供述の誘導するのは最近特に厳しいから、入れ知恵があったとしたら弁護士じゃないかな?+2
-0
-
14342. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:32
いじめという言葉が強くてひとり歩きしてしまう。
あったとしてもせいぜいLINEはずし程度じゃない。
それも多感で学校が世界の中心な中学生には相当こたえるのは理解できるけど
ただの印象だけど、大勢で無視や暴力や金銭巻き上げるとかの一般的ないじめを受けた側が抵抗したとしてもいじめる人を殺人するって現実ではあまりない。
虐待でもいじめでも通常はやり返したくても怖くて自分をいじめた対象じゃなく自分より弱い相手にいきがちだから、この加害者も被害者よりそこまで弱い立場ではなかったと思う
+4
-1
-
14343. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:43
>>14195
古いって言われるかもだけど私もそう思うな。
学校側もネットリテラシーの指導はしてるみたいだけど家に帰ってまでのLINEの管理なんてできないでしょう。親もスマホ与えるだけで約束事を作らないのは結局子ども守れないよ。+5
-0
-
14344. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:55
>>14327
散々、裏で手を回していじめがオモテに出ない様にしてるんだろ!と書かれていたから、「地元の有力者は犯人側ですよ」と言ってるんだけど。+11
-0
-
14345. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:56
>>14291
ヤバイ奴が孤立してカースト上位を刺殺+3
-0
-
14346. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:02
>>14334
罪にしたいだけでしょ
一方的に恨まれた人に対しても罪にするの?+2
-0
-
14347. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:09
>>14309
そこまでするなら学校用の携帯配布してほしいよね
グループラインとかは先生も見れるようにしてとか
お金めっちゃかかりそうだけど+5
-0
-
14348. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:12
>>14292
もうこうやって世間ではいじめたから殺されたってなってるんだな。テレビやネットって無責任で怖いね。この被害者やご遺族は絶望だよ+7
-0
-
14349. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:16
過去にいじめられた経験があるからって、なに言っても許されるってわけじゃないと思うけどね+2
-0
-
14350. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:18
>>14270
アメリカに夢見過ぎw
アメリカの警察官が何故市民から憎まれてるのか知ってる?
難癖職質されて刃向かったら即射殺になった人が多いからだよ
警官の中に市民虐めて楽しんでる犯罪者がいるからだよ
犯罪者にセカンドチャンス?そんなん極稀なケースで大半は弁解する余地も無く警官に射殺されとるわ+5
-1
-
14351. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:18
>>14261
あらら〜そうなんだ。
そういうことね。なんかおかしいと思った。
いじめって報道が、あまりにも安易すぎる、早すぎると感じてたんだよね。
いつも、もっと報道慎重だもん。
いつもはもっと、具体例とか先生や友達の証言揃ってからいじめってワード出してるからさ。
擁護派早まっちゃったね+7
-4
-
14352. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:18
>>14258
日本は転落途上国だよ
衰退してってるし+7
-0
-
14353. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:31
>>14308
愛知県民だけど、私の小中ではそんなのはなかったよ。時代かな…+1
-1
-
14354. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:36
>>14319
無神経な奴はそのうちヤバイ奴に当たって復讐されるから
淘汰されていくだけ+2
-4
-
14355. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:37
>>13647
アンケートなんて、そもそも先生方の保身のための調査程度なんじゃないの?
アンケートが役に立ってうまく解決に至ったなんて聞いたことないし+6
-0
-
14356. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:56
>>14303
旭川の事件は可哀想で両親の気持ちを考えると自分も子供がいるから胸が締め付けられます。
裸にされて外に放置して凍死でしたよね。虐められた子は亡くなって虐めた方は少年法で守られるってもう少年法いらないって本当に思う。+17
-1
-
14357. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:03
殺す度胸があるなら、殴ればよかったのに。
仮にいじめが本当だとしたら、いじめられっ子に殴られたとかダサすぎて誰にも言ったり泣きついたりしないと思う。
勉強も大事だけど、いじめっ子を逆に殴り返せるくらいな子に育てたらいい。
強く育てる。弱いものをいじめてはいけないけど、いじめられたらやり返していいスタンスでいけばいい。
みんなスポーツすればいい。+3
-12
-
14358. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:05
どんな理由があろうと人を殺めてはいけない事実
けれど刺された子もいじめをしなければ殺されなかったのも事実+8
-9
-
14359. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:11
>>14331
自分の体験やお気持ちを一般論として語ったり、それだけが事実かのように語る人もうんざり。主語が大きいみたいな。
自分の体験を語りたいので有れば、きちんと区別して語り、読み手に誤解を与えないように書くべきと思う。+4
-0
-
14360. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:30
>>14358
イジメ確定ですか?+6
-1
-
14361. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:36
>>14261
有力者のボンボンって情報出てた?+9
-0
-
14362. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:37
学校行かなくなるほどいじめられたことないひとが
被害者擁護してるのはなんだかな+0
-15
-
14363. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:40
>>14332
そんな子に見えないとか、、+1
-1
-
14364. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:43
嫌がらせをされた、不満だったで人殺しかぁ
忍耐力もないただの頭おかしい人なだけじゃない
こんなやつだからどうせ嫌がらせも大した事ないんだろうな+6
-4
-
14365. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:46
犯人
実名でてるの?+0
-0
-
14366. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:49
>>14350
射殺の方がレアケースだよ+0
-0
-
14367. 匿名 2021/11/26(金) 09:16:49
>>14291
中学生にはまだ難しいだろ+3
-0
-
14368. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:09
中学生の子どもに、お金持たせてない。欲しいものを買う時、遊びに行く時、その都度お金をあげてる。もちろん内容によってはあげられない場合も。何故、黙って使えるお金を与えてるのかが不思議。小学生の時にお財布に5万とか入れてる子がいて、ビックリしました。その子は自慢したかっただけみたいだけど、親がおかしい。+5
-0
-
14369. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:26
>>14333
あくまで私のイメージだけど、被害者加害者双方とも、学校生活充実した陽キャっぽい印象なんだよな。うちの子がどちらかというと陰キャなんだけど。何となくの印象ね。+2
-1
-
14370. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:32
>>14307
個体差の保証がないから子供の所持は危険なので許可しない…でいいんだよ、中学生なんて。持つだけで死亡率上がる。+0
-2
-
14371. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:41
>>14362
はぁ、いじめられっ子は被害妄想がすごいよね
この子がそんな虐められてたなんて情報今のところないのにあほくさ+12
-4
-
14372. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:46
>>13852
教師最低やな。+0
-0
-
14373. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:47
嫌いなら事務的に必要なやり取り以外は関わるな・余計な当たり障りをするな
被害者君がこれを厳守してた上でなら本当に同情しかないけど、どうだったんだろ?+0
-0
-
14374. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:48
>>14366
ああそうだったね
首絞められて窒息死が多いんだったね+0
-1
-
14375. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:52
殺す自由もあるからな
一人殺しても死刑にならないんだから、そういうこと+2
-6
-
14376. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:54
>>14355
しかもそのアンケートを教育委員会までちゃんと提出してる学校は少ない。ほとんどの学校が、報告せずにシュレッダー。+5
-0
-
14377. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:02
結局ここまで一個もイジメの情報出てないんでしょ。
犯人本人ですら供述変わってるのに、いつまでここの元いじめられっ子達は引きずってるの?
犯人はお仲間じゃなかった、むしろいじめを利用した自己正当化っていう可能性まで出てきてるのに。
「よくやってくれた我らの代表!」ってやりたいだけだよね。
そいつ全然代表じゃないかも知れないのに馬鹿みたい。+13
-1
-
14378. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:05
>>14354
それ切に願うわ 私をいじめたあの女もやばいやつに当たりますように+1
-2
-
14379. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:16
>>14309
うちも私立だけど、そういう学習アプリは学校管理の端末と親管理のパソコンだなあ
連絡系のアプリも親のスマホだし
子供はスマホ持つ必要ないや
スマホ自体は禁止はされてないけどね+3
-0
-
14380. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:17
>>14253
必要ないと思うならしなければいい。
人を傷つけた場合はどういう罪になって、死んでしまったらさらに罪が重くなり、それにより被害者遺族や自分の家族親族にどういう影響が出て、自分自身の人生はどうなって、と。
そういう耳タコ教育を面倒くさがってやらないから簡単に人を殺してしまう。+1
-0
-
14381. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:21
>>14320
うちはスマホだけどGoogleファミリーリンクで使えるアプリとか時間管理してる
親の許可ないとアプリ入れられないし電話とメールぐらいにも出来る
こっちですぐ使用不可にも出来る
GPSも見れて便利よ+1
-3
-
14382. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:43
>>14320
え、普通に在庫いっぱいあったよ。
ドコモのキッズスマホ。
しかもオンラインで買おうと本体価格15000円程度と思ってたけと、手続き面倒でショップ行ったら1円キャンペーンやっててひっくり返ったわ。
月額550円とGPS検索付けて770円で安心ができてすごく良い。
現在小学2年。
数年したらガチスマホを持ちたがるんだろうけど。+4
-5
-
14383. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:06
>>14321
フィリピン逃げれば大成功+0
-0
-
14384. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:14
>>14358
いじめがあったことを事実にしちゃまだ駄目でしょ+4
-1
-
14385. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:14
>>14368
お小遣い制の家も多いんじゃないのかな?
その都度あげてたらキリなくない?+1
-0
-
14386. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:18
相当なことなきゃ殺さないと思う+3
-7
-
14387. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:20
>>13854
日本人らしいじゃん。+0
-1
-
14388. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:25
>>14353
?!+0
-0
-
14389. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:42
>>12
殺るか殺られるか、それほどまでに追い詰められてたのでは?+2
-0
-
14390. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:49
罪を擁護するつもりはないけど、多感な時期、まだコミュニティが学校しかない(しかも少人数)時期にLINE外し等があったとしたら大人の想像以上に傷つくのはわかるな。
悲しい事件だよ。+1
-1
-
14391. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:55
>>14361
親は組合の幹部だってさ+7
-0
-
14392. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:02
>>14231
市長変わってから動き始めてない?
+0
-0
-
14393. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:08
>>14333
横だけどそうだと思うよ
2人のこと知ってる人が、2人とも意見をしっかり言うタイプの子って記者に説明してたみたいだし、仮にトラブルがあったとしても喧嘩か意見の相違で揉めたのでは?って思ったもの
受験でピリピリしてるなら情緒不安定でおかしな事するやつもいるしね+6
-0
-
14394. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:10
>>14227
友達とは学校で会って話すから
コミュニケーションとしては全く要らない
それに中学って色んな子がいるから
連絡交換しないで繋がらない方がいい場合が有る
高校になるとレベルや感覚が近い子が集まり精神的にも落ち着いてくる年齢だし
高校でイジメは聞かない
もしいても同級生は同調しないし
その子は退学パターン
+7
-0
-
14395. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:11
>>14361
4世代同居で地域のリーダー的なこともしてた、長くその土地に住んでるおうちみたいだよ+9
-0
-
14396. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:21
>>14203
どこも弱くないけどね。ラインはぶりとか陰湿すぎるし学校でもいじめ倒してたんだろ
しかしまぁイジメられた事のない奴の痩せ細った浅い考えだなw
悪いのはイジメっ子な
ガルちゃんではそれが総意です
+3
-22
-
14397. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:25
>>14332
マイナス付いてるけど、イジメする奴はやっぱ顔に出てるよ+3
-6
-
14398. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:30
>>14353
愛知だけどちょうど先週担任と児童の面談やってたよ
困ってること
いやなこと
うれしいこと
友達のこと
聞いてくれてる。それをもとに親と担任の個人懇談+1
-0
-
14399. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:33
>>14318
うん
道徳やモラルは主に親が教えればいいと思うよ
だけど学校でも教科書的に教えればいいじゃん
でも確かに毒親育ちや施設育ちの子は難しいよね…
すみませんでした。
今回の加害者は少なくとも施設育ちではないけど、親に何も教えて貰えなかったのかな
でも包丁は人を刺すものではありませんなんてことを教えることになったらますます無責任な親が増えそうな気もする
全て学校が教えろ!国が教えろ!うちの子は包丁で人を刺しちゃいけないなんて教わってないって言ってる!!!みたいな
+0
-0
-
14400. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:33
>>14309
よこ
ニュースとか色々あったら懇談で話が出るかもしれないね。
どこも大変だよ。
他のニュースでタブレットのいじめがあったから気をつけたほうが良いかも。
家族も見られるようにしとくとか。+2
-0
-
14401. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:38
>>14382
どこにでもあるよね笑
地域によって違うのかな?
うちの子も家が学校から遠いからGPS代わりに持たせてるよ。+5
-1
-
14402. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:44
馬鹿にしたら刺してくる奴も要るって当たり前のことだよ
中学生でしれてよかったね。他の生徒は+8
-6
-
14403. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:48
もしイジメなら仕方ない。
仇を返したんだし無罪ね。+7
-13
-
14404. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:52
落ち着いたイイトコの子なら私立中学に行かせてあげたら良かったのにね
過疎った田舎は中学までは猿みたいな子が天下取るのはあるあるだから
+14
-5
-
14405. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:52
>>14046
この時期は成績良かろうと悪かろうとストレス溜まってるよね
自分も早送りできるならしたかったし、都合よく志望校合格が転がり込む妄想してたわ
友達とも状況違うから息抜きに遊んだり連絡やり取りも今まで通りには出来ないしね+4
-1
-
14406. 匿名 2021/11/26(金) 09:20:57
>>14354
ないない
見てみぬふりの日本人
わがまま イヤな奴が生きやすいよ
外人優遇政策だし今後なおさら
+5
-4
-
14407. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:00
>>14377
でも旭川事件みたいな隠蔽もあるからね+4
-4
-
14408. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:14
>>14301
今はいじめっ子が得する世の中だからかなりヘイトがたまってるんだよ。
いじめっ子を出席停止や犯罪行為に対する責任をとらせる仕組みを作らないから私刑が増える。+8
-2
-
14409. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:22
>>14245
よくやった!なんて言ってる輩も結構いたよ。まだわからないのに自分の事と重ねて被害妄想丸出しの人とも関わりたくないな。気をつけててもいつ加害者扱いされるかわからない怖さがあるわ。+14
-0
-
14410. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:30
>>10168
確かに、いじめられた側は何も悪くない。
何も悪い事もしていないのに、酷いことされたら
そりゃ刺したくなるくらいになるのは当然だと思う。
でもソイツに仕返しした所で、自分が捕まって人生の時間を無駄にするくらいなら、証拠取って訴えるとか動画撮って晒すとかの方が効果的だと思うな。
でも!私も子供いるから、いじめた奴めちゃくちゃムカつくの分かる!!!!+3
-1
-
14411. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:32
>>14368
その都度はおすすめしない
お小遣い制の方が金銭感覚よくなるよ+4
-1
-
14412. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:44
どんな理由があっても刺すなとか簡単に言うけど旭川みたいに誰も助けてくれない。同級生はおろか先生も学校も見て見ぬふりと隠蔽に走る現状では自殺しかないくらいまで追い詰められてたらせめて一矢報いたいと思う気持ちは理解できるわ。+6
-2
-
14413. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:48
>>14377
警察も地元だから地域ぐるみで隠蔽の方向でしょ?+4
-5
-
14414. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:58
>>13647
あれと体罰のアンケートって名前書く欄あるけど必要?
書かれるのが怖いんだなと思う。+3
-0
-
14415. 匿名 2021/11/26(金) 09:22:03
>>14381
YouTube閲覧やネット徘徊も不可にできるの?それならやってみたいな+1
-0
-
14416. 匿名 2021/11/26(金) 09:22:08
>>14252
学校って逃げ場無いよね。
嫌なら保健室通学…。
うちの子いじめにあった事があって、堪らなく嫌なら帰っておいでって言ってあげた事があって。
本当に帰ろうとした事もあって。
そしたら教員から呼び出しの電話があって。
「学校でやってはいけない事は勝手に学校から出る事です。」って言われた。
いじめではなく、からかいだって言われた。
受け流せないか言われた。
学校の存在意義が未だに分からぬ事だらけよ。
何で他人の痛みを勝手に教員が軽い表現に変換するのか。
からかいをやらを止めてもらえない。
相手は変わらない。
逃げ場が無い。
田舎だと親からの代からのつきあいや忖度もある。
人気者、お山の大将はずっと大将のまま。
一度ついた陰キャラはずっとそのイメージのまま。
じゃあどうすればいいの?
未だに分からぬのですよね。
逃げ場の無い学校の意味。
ちょいヨコになって失礼しました!+13
-0
-
14417. 匿名 2021/11/26(金) 09:22:16
>>14407中国じゃないんだからネットの規制なんて無理。
旭川で情報出て、コレで出ない理由ある?
+8
-0
-
14418. 匿名 2021/11/26(金) 09:22:22
>>14354
いたな、そんな奴
無神経な女がレイプされておとなしくなってた
彼女も学んだのだろう+2
-2
-
14419. 匿名 2021/11/26(金) 09:22:37
>>14396
先に虐められた、あなたの方が弱かっただけで、あなたも立派な虐めっ子気質だよ
どんな手段でも勝てば良いと思ってる+11
-2
-
14420. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:06
>>14413こんなところにも陰謀論者+2
-0
-
14421. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:16
>>14004
いじめっ子でもいじめられっ子でもパシリでもなかったので、イジメられた子の気持ちは分からないけど、、
イジメられてた人は、20年30年経っても恨みは無くならないみたいですね。
いじめっ子だった人のFBを見て幸せそうに暮らしていたら、憎しみは更に増すなんてコメントを見た。
主さんのように一皮むければいいのですが、恨み妬みの感情は中々消えないのが世の中なんだね。
何十年か後の同窓会で暴力沙汰になった事件もあったと思う。+5
-0
-
14422. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:20
>>14334
学校で事件を起こすことはないよね
しかも受験生、2学期の期末テストって重要な判定材料じゃん+2
-2
-
14423. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:35
>>13705
逆恨みって無神経な人間にとって凄く都合のいい言葉なんですね。+0
-10
-
14424. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:35
殺人の原因がいじめだったら仕方がないみたいな意見があるけど
いじめの原因がいじめられた側にあるとなったらまた仕方がないって意見になるのか+1
-0
-
14425. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:44
>>14397
そんなふうに見えたの?
いじめが加害者の被害妄想だったらその発言どう責任とるの?+3
-0
-
14426. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:58
いじめられてた・・・との供述。今朝、うちの方の地方紙は「複合的に嫌なことが重なり色々なことがどうでも良い気分になった」的なことが書かれてた。もちろんいじめは「被害者がいじめと思ったら『いじめ』」というわけだから、殺した生徒がいじめられてると思ったら、それが「ささいなトラブル」とか「ちょっといじった」でも『いじめ』と認識できるわけなんだけど・・・まだ取り調べも始まったばかりでフライング気味な話なんじゃないかとも思ってしまう。
どうよりこうより、マスコミは生徒に聞き込みとか絶対しないでほしい。もう登下校の様子なんかもカメラ向けないでほしい。生徒たちは傷ついてるんだから。+2
-0
-
14427. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:05
>>14362
私はそれ程のイジメを受けてきた人が片側だけの話だけを鵜呑みにして被害者叩きしてる方が不思議で仕方ない。+9
-0
-
14428. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:09
>>14210
そりゃ操作はできるでしょ、
なんでコンビニ決済できる権限与えてんのって話だよ。+2
-4
-
14429. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:22
>>14074
>痴情のもつれ?
ボーイズラブ?
そういうのまで絡んでくると
刺し殺したい衝動が起きるのかしら
ありのままの状況を身近な生徒たち
誰も何も言わないのも不自然よね
何が原因でこうなったのか?
全てを明らかにしないと
同じような悲惨なことがまた起きるかも+3
-0
-
14430. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:31
>>14384
まだわからないのに、どうしてもいじめがあった事にしたい人がいるね。+2
-1
-
14431. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:32
>>14420
臭いものに蓋は糞田舎の定番。+2
-4
-
14432. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:36
>>14354
でも言ったもん勝ちみたいな、みんな強い者にはヘコヘコして、傷付いた人は見て見ぬふりが多いよ。大人になってもね。飲食店でもクレーマーの方がサービスされてたり。まあなりたくないけど。+2
-0
-
14433. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:38
>>14292
まぁ気持ちはわかる
死ななくてもいいから不幸な人生送ってくれればいいなと思う
いじめのトラウマで思うように人付き合いができなくなった自分はいじめっ子が今幸せに暮らしてるのだとしたら怒りを通り越して悲しい
不幸になってて欲しいと願ってしまう+4
-1
-
14434. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:40
>>14417
まだ日数が経ってないからじゃない+0
-2
-
14435. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:44
>>14415
できるよ!
うちはメールと電話だけw
何分使ってるかとか見れるし便利よ+3
-1
-
14436. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:45
>>14386
なにもしてなくても殺される人がいる世の中なのに
あと勝手に一方的に恨まれたりね
自分も人にやってるのに、自分がやられたら人一倍恨んだりする人とか多い+8
-1
-
14437. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:56
>>13457
その決めつけが一番危ないよ。
うちの子は、大丈夫って放置してる子に限って公園で寂しそうに遊んでたり下の子をいじめてたりする。+5
-0
-
14438. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:04
>>14390
そんな卑屈な子に携帯持たせた親の責任だね
ちゃんと管理しとけ+3
-0
-
14439. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:13
>>14261
その情報がもし本当なら
中学生の時に背が15センチくらい高いって170以上ありそうでスポーツマンって『中学生時代』ではもはや勝ち組(嫌な言い方だけど)じゃん。グループLINE外されても他に仲間もいそうだけどね。
小柄でヒョロヒョロで運動ダメで気弱なタイプかとイメージしていたよ。
固定観念だめね。+10
-0
-
14440. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:18
>>14413
鼻毛の久実子の処置は失敗でしたね。+1
-0
-
14441. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:28
>>14431
弥富は思ってるほど田舎じゃないよー
あくまでも名古屋から見たら田舎だけど。+2
-2
-
14442. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:31
>>13967
キモイなんて大人が使うなんてありえない。+3
-1
-
14443. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:33
>>14391
もし、いじめがあったとしても、貧乏でもなくスポーツマンで体格もいいのにそう言うものを棒に振るってまでやることなのかね
なんか繋がらないなぁ+3
-0
-
14444. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:37
>>14433
いじめられ子って意外とそのあとにいじめっ子になってたりするよ+2
-1
-
14445. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:44
コメントで所々、私立中学ならよかったみたいなあるけど私立なら環境いいわけ?貧乏人だからわからん+1
-0
-
14446. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:51
>>14431
妄想で標的をつくって執拗に中傷繰り返すほうが糞な田舎もんの定番じゃね?君みたいな+3
-0
-
14447. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:58
>>13647
私の学生の頃は学校で、はい!書いてくださいと配られて
皆がなしと書きます。何か書いてたらまず目立つし
プリントも後ろから回して先生に下さいだったな
学校側の保身の為だけにやってるよね
そりゃ書かないし、書ける訳ないじゃんと思ってた
持ち帰って封筒に入れて提出にするくらいにしないとね
+4
-0
-
14448. 匿名 2021/11/26(金) 09:26:06
とあるオンラインゲームが息子のクラスで流行ってるんだけど、
ゲームに負けると荒らしたり、強制終了させたり
ボイチャで「○ね!ゴミが!消えろクズ!!」とか暴言吐きまくったり、皆で決めたルール、順番を守れない子がいてね。
どんだけ言っても改善されないから、その子抜きで遊ぶようになったら
「みんなが仲間外れにしてくる!!いじめだ!!」って言い出して。
もしその子に逆恨みで刺されたりしたら、
何も知らない人達が単語だけ見て
「イジメた奴らは殺されても仕方ない!」とか
「○○ってゲームが悪い!規制しろ」とか
言いまくるんだろうなーってフト思った。
+4
-0
-
14449. 匿名 2021/11/26(金) 09:26:12
>>14444
私はなってないです+0
-0
-
14450. 匿名 2021/11/26(金) 09:26:46
>>14396
LINEハブりはいけないこと。
でも殺人はもっといけないことなんだよ
分からないの?+8
-0
-
14451. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:17
>>14436
自己紹介ですか?+0
-1
-
14452. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:28
>>14419
人を殴ってはいけない、人には親切しなさい
そうやって親に育てられたら気が弱くなるのもあるでしょ。世界せますぎじゃない?
殴り返せない子だっている、、+3
-3
-
14453. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:37
>>14397
写真じゃわからない
実際に接すると表情ではなんとなくわかる
大人の品定めするような、目だけで観察するように顔色見てくる
なんか自信が無さそうな感じ
天真爛漫で素直ないじめと無縁な子とはちょっと違う、独特の目付きや陰がある+2
-1
-
14454. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:38
>>14227
私も義務教育中は絶対に持たせない。
子供にも、まだ早いと思う理由をちゃんと説明した。
うちの子の普段の行動範囲はほぼ徒歩圏なのでスマホ必要なし。
交友関係に、電子文字媒体不要と考える。+11
-0
-
14455. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:50
>>14441
地図で見たら都会だよね
名古屋のすぐそば+1
-5
-
14456. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:01
>>14261
小学校の時の集合写真出てたけど、加害者の子はかなり背が高くて体大きかったよ
被害者の子との体格差がすごかった
出てる証言からしても、イジメという力関係があるような関係に思えないなー
友達同士のトラブルに思える+20
-3
-
14457. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:09
>>14386
自覚ないみたいだから教えておく。
あなたみたいなのは、ただの防衛本能の垂れ流しだよ。
殺されるからには相当悪い奴だったはず
→私(や、我が子)はそんなに悪くない
→よかった!私達は殺されない。よかったよかった。別の世界の話だったわ。
と、なりたい心理状態ね。+8
-1
-
14458. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:18
マスコミも早合点な報道やめてくれよ。慎重に扱ってよ。まだ取り調べ始まったばっかりなんだし。+11
-0
-
14459. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:19
>>14433
ああいうタイプは上手いこと人生歩んで幸せになってると思うよ
いじめたことなんて思い出すこともないだろうしね+2
-0
-
14460. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:41
>>14382
そーなの?
うちの地域だけなのかしら在庫ないの
誤情報スミマセン+3
-0
-
14461. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:46
>>14399
「包丁は人を刺す道具ではない」とは、あくまで一例で出しただけでそれに拘った事を言ってるわけじゃない。
これだけ事件やらいじめ自殺が頻発する背景には、道徳教育に関してただカリキュラムを消化するだけの文字通り教科書的な教育しかなされていなくて、「そんなもん普通家庭で親がやるものだろ」という固定観念に縛られてるから遅々として前に進まない。+1
-1
-
14462. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:47
>>14431
田舎だけじゃない日本全体の体質だよ+2
-0
-
14463. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:47
>>14435
ありがとう!調べてみるよ~!+2
-0
-
14464. 匿名 2021/11/26(金) 09:28:53
>>12891
あ~……いじめられていたっていう加害者の言うこと一つも信じずに、自分の子供はいじめをする子じゃないって完全に思い込むタイプの親かぁ。それはそれでヤバいよ。あなたみたいな人は子供を持たない方がいい。我が子がいじめの加害者になっても、それを認められないタイプだろうから+3
-12
-
14465. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:06
>>14451
読解力ないの?+1
-0
-
14466. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:09
>>14386
相当な事が無くても色々な人が殺されてるじゃん。
+6
-0
-
14467. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:10
すごく無神経な子がいて、今日の服似合ってないよ、あの絵真剣に描いたの?とか毎日言われてたから我慢出来なくなってあまり遊ばないようにして、交換日記違う子と始めたら、いじめだって担任にチクられた。叱られて担任からはいじめっ子みたいに思われたんだって未だにトラウマ。担任も口がたつ子の味方だったし。+11
-1
-
14468. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:11
>>14446
自己紹介ですか?+1
-1
-
14469. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:14
>>14459
煽るねw+0
-0
-
14470. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:18
>>14417
田舎なら旭川よりもっと隠蔽できると思うよ+0
-0
-
14471. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:21
>>14440
なに?鼻毛の久実子知らない。+1
-0
-
14472. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:37
>>14227
電車通学、ちょうど昨日電車に遅延があってそういう時は学校側からバス変更の連絡がすぐ入って便利だった+1
-0
-
14473. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:44
まだ自分のいじめ体験談を語る人多いのね
不幸自慢みたいになってる+5
-4
-
14474. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:51
>>14457
あなたの妄想ですよね+2
-1
-
14475. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:52
>>13801
むしろそんな程度でその子供を善人扱いする大人が馬○なんじゃないかと思うわ。どれだけ単純なんだよっていう…+4
-0
-
14476. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:12
>>14462
都市部は漏洩するから。+0
-0
-
14477. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:25
>>14449
自覚がないだけじゃない?+0
-0
-
14478. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:33
>>14474
違うよー
ソースどっかにあるからちょっと自分で探してきてw+1
-0
-
14479. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:43
>>14461
あなたの妄想ですよね+1
-0
-
14480. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:49
>>14445
給食費払わない様な家庭はないが、全て金で解決するような家はある
+2
-0
-
14481. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:50
>>13990
そうやって今の子を悪く言うのもいじめにつながるよ。
いじめは、性別や時代は関係ないよ。いじめの質は違うかもだけど昔も優等生のいじめっ子っていたよ。
+2
-1
-
14482. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:51
>>23
相手にムカつくことされたから殺した
を肯定するなら
DVやストーカー殺人等を犯した男も
女の態度にムカついたことによる犯行だから仕方ないねとなるの?+17
-0
-
14483. 匿名 2021/11/26(金) 09:31:25
>>14259
田舎だったらそういう陰湿さや違和感も含めて結構知られるし広まるものだと思う+1
-1
-
14484. 匿名 2021/11/26(金) 09:31:26
>>14449
じゃあ、被害者側の立場でずっとコメントしてるってことだよね?
まさかここで加害者側に立ってイジメ語りしたり、被害者叩きしてないよね?+0
-0
-
14485. 匿名 2021/11/26(金) 09:31:29
>>14464
思いつきでコメント書くのやめてもらえます+5
-1
-
14486. 匿名 2021/11/26(金) 09:31:34
>>14441
東京郊外民ですがクソ田舎にしか見えないよ。+3
-4
-
14487. 匿名 2021/11/26(金) 09:31:46
>>14059 同感。言い方悪いけど、「死人に口なし」だから。亡くなった生徒からは何一つ聞けないんだから。「言ったもん勝ち」では亡くなった生徒が浮かばれない。+6
-0
-
14488. 匿名 2021/11/26(金) 09:31:53
>>14457
そういう意味で書いたわけじゃなくて
理由が何だったんだろうって+2
-1
-
14489. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:15
>>14452
理由なく人を殴っていけないけど、右の頬をぶたれたら倍やり返せと教えたほうがいいと思う。やられたらやり返す、なんらかの形で...は必要。+1
-1
-
14490. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:22
>>14385
ですよね、毎月お小遣い帳をつける事も勉強だしいい事だけど、ちゃんとつけてる子も少ない気が…。そっちのチェックのが面倒かなー。その都度あげても、帰ってきたらすぐ精算だから、レシートやらお釣りチェックで済みますよ!+1
-0
-
14491. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:28
>>14380
そういう教育は必要よ
包丁は人を刺すものではない云々は必要ないってだけ
殺す側からしたら凶器になるものは殺すことができれば本来の用途なんてどうでもいいんだからさ+1
-0
-
14492. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:36
はやく周りの子たちの証言がききたいね+2
-0
-
14493. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:41
>>14486
東京と比べたら名古屋ですら田舎でしょうよw
何を言ってんだ+5
-0
-
14494. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:42
>>14391
組合って左寄りのアレ?
+0
-0
-
14495. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:45
ここのスレいじめっ子が多くない?+2
-4
-
14496. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:48
人間自体が綺麗事じゃ存在できない醜い愚かな生き物だからいじめや争いはなくならないんだな
悲しいけど学んだわ+1
-0
-
14497. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:55
>>14482
そうすればむかつくことをする人がへりますよね
犯人は刑務所
ゴミが二つとも消えて社会にとって有益ですね
+0
-1
-
14498. 匿名 2021/11/26(金) 09:33:04
>>14464
そういう事を言ってるんでは無いと思います。+2
-1
-
14499. 匿名 2021/11/26(金) 09:33:07
被害者は、障害を持つ生徒にも別け隔てなく優しくしていた…って証言が出てるね
でも世の中には
優しくされた=見下されたみたいに受け取る変な人もいるからね+2
-0
-
14500. 匿名 2021/11/26(金) 09:33:10
>>14479
あなたの妄想ですよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する