-
1. 匿名 2021/11/25(木) 09:04:46
出典:www.jiji.com
スウェーデン初の女性首相、初日に辞任 連立相手離脱受け:時事ドットコムwww.jiji.comスウェーデン国会で24日にロベーン首相の後任として選出された与党・社会民主労働党党首のマグダレナ・アンデション氏(54)が同日、辞任した。
連立を組む緑の党が政権を離脱したことから、「政府の正統性に疑問が生じかねる」として辞表を提出。同国初の女性首相に選ばれてから半日足らずで異例の退陣劇となった。+6
-50
-
2. 匿名 2021/11/25(木) 09:05:52
あら早い+61
-0
-
3. 匿名 2021/11/25(木) 09:06:35
政治は結果です。有能か無能か。
性別は関係ない。+175
-6
-
4. 匿名 2021/11/25(木) 09:06:55
日本の総理大臣より早い辞任だな
+119
-0
-
5. 匿名 2021/11/25(木) 09:06:58
>>1
誰?
グレタのおばさん?+16
-61
-
6. 匿名 2021/11/25(木) 09:07:08
潔いな…+10
-3
-
7. 匿名 2021/11/25(木) 09:07:37
なぜ首相になったのよ+109
-4
-
8. 匿名 2021/11/25(木) 09:07:56
政策で意見の相違があって連立相手が離脱したみたいけど、連立内閣はこれがあるから諸刃の刃だよねえ…+94
-0
-
9. 匿名 2021/11/25(木) 09:08:34
政治家が男か女かはどうでも良い。
ドイツのメルケルは移民入れまくってドイツの国柄壊した。+160
-3
-
10. 匿名 2021/11/25(木) 09:08:38
連立が離脱すると何がだめなの?+14
-2
-
11. 匿名 2021/11/25(木) 09:09:03
せっかくなれたのにもったいない~って思っちゃう+11
-0
-
12. 匿名 2021/11/25(木) 09:09:03
日本じゃ良い面しか取り上げられないけど北欧は北欧で闇深い面あるよね+149
-2
-
13. 匿名 2021/11/25(木) 09:09:03
>>5
この人の考え方は間違ってないと思うけど、敵、反対組織への攻撃性が怖い+16
-9
-
14. 匿名 2021/11/25(木) 09:09:04
自民と公明の連立もやめて欲しい
+110
-0
-
15. 匿名 2021/11/25(木) 09:09:24
アメリカの大統領で就任後初心演説みたいのしたら寒くて風邪引いてなくなっちゃったって人いたよね
それより早い+3
-0
-
16. 匿名 2021/11/25(木) 09:09:31
>>3
本当にそれ
政治で結果出してくれるなら男でも女でも若くても年取っててもいい+79
-2
-
17. 匿名 2021/11/25(木) 09:11:11
政治の世界は魑魅魍魎の世界ですからな+1
-0
-
18. 匿名 2021/11/25(木) 09:11:18
ん~生理があって情緒が安定しない性がなるべきではないんじゃないかなぁ。+1
-40
-
19. 匿名 2021/11/25(木) 09:11:22
女性首相がいたって事実だけ欲しかったんかな+9
-1
-
20. 匿名 2021/11/25(木) 09:11:32
>>1
なら何故、立候補したってなりそう+0
-4
-
21. 匿名 2021/11/25(木) 09:11:35
>>14
政教分離ってなんなのかな+44
-0
-
22. 匿名 2021/11/25(木) 09:11:39
>>5
彼女まだ未成年よ。あなたのほうがおばさんでしょ。もしかしておばあさん?+6
-18
-
23. 匿名 2021/11/25(木) 09:11:56
羽田政権みたいなもんか
でも羽田でも1ヶ月は続いたと思う+9
-1
-
24. 匿名 2021/11/25(木) 09:12:03
数時間で辞任したことがニュースタイトルになっちゃうのは分かるけど
数時間で合意した連立が崩壊してしまう政局の不安定さが問題なんだよ....
彼女に問題があるわけではない+88
-1
-
25. 匿名 2021/11/25(木) 09:12:18
1日首相+2
-0
-
26. 匿名 2021/11/25(木) 09:13:23
>>18
そういうことじゃない+4
-0
-
27. 匿名 2021/11/25(木) 09:13:42
1day Prime ministerだな+4
-0
-
28. 匿名 2021/11/25(木) 09:14:09
>>3
逆だと思う。
政治の特性から言って、現状の男女比から言うと女性というのも一つの優位性になると思う。+1
-14
-
29. 匿名 2021/11/25(木) 09:14:24
潔いね。
どこかの誰かさんとは大違い。
ちゃんとした政治家がいる国っていいなぁ。+2
-8
-
30. 匿名 2021/11/25(木) 09:14:34
グレタそっくり+5
-1
-
31. 匿名 2021/11/25(木) 09:14:52
>>18
って言い出すおっさんが出てくるよね。
前に踊る大捜査線でも捜査本部長を真矢みきが演じたときも、テンパりすぎて上手く指揮ができなくなって引きずり下ろされる役だった。女性だからとは言ってなかったけど、不快だったのを思い出したわ。+25
-1
-
32. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:45
>>18
バーカ+10
-0
-
33. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:51
そういうの考えるとやっぱプーチンさんは凄いんだな+1
-2
-
34. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:56
これだから女は...ってなりそう
男性首相でこんなに早く辞めた人いなかったし
+4
-11
-
35. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:23
そんなことがあるんだね。+2
-0
-
36. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:11
>>18
女性の胸や尻をガン見して50秒に1回エロいこと考えて股間を膨らませてるような性がなるべきではないんじゃないかなあ+38
-1
-
37. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:44
>>1
まるでバイト感覚
でも、嫌いではない
自由に生きなさい人生まだまだこれからよ+1
-11
-
38. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:13
初日に辞任も初では・・・?+4
-0
-
39. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:38
思いきったことするわね+6
-0
-
40. 匿名 2021/11/25(木) 09:19:02
>>3
今のところ女で結果出せてる人あんまりいないよね
これから出てくるのか、それともやっぱり女では無理なのか...+7
-11
-
41. 匿名 2021/11/25(木) 09:19:22
>>12
がるちゃんでは無視されてる事実
女性も徴兵制の対象です+83
-0
-
42. 匿名 2021/11/25(木) 09:19:40
>>3
そうだけど、初の女性首相→半年で辞任っていう事実は残っちゃったよね🥺+2
-11
-
43. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:00
>>24
そうなのよね
記事タイトルにも悪意あるわ
これが男性だったら単に「新首相」と書かれてたでしょう+21
-0
-
44. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:15
>>34
さすがに即日辞任はねえ+2
-2
-
45. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:28
男は馬鹿
やはりトップは女性に限る
卑弥呼を見よ+4
-6
-
46. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:10
>>3
だよね。
ずれるけど木下元都議に投票したおばちゃんが女の人だから投票したけど残念だ…みたいに言ってたけど
理由として女だからとか男だからとかじゃなくて中身見て判断してよって思ったわ。
まあこの人の場合はわからなかったかもしれないけど
そりゃあ地元の人だから応援するみたいな中身じゃなくて人物で選ぶ状況変わらないやと思ったよ。+32
-1
-
47. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:11
男には肉体労働だけ任せなさい
決して高度な頭脳労働をさせていけない+2
-4
-
48. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:18
>>5
日本人ってみんな同じ顔してるよね〜wまじで前来た留学生と同じ顔してんじゃんww
って日本人留学生に言い放ったレイシストと同じ思考だね
それぞれ全然違う個々の人物だよ。+9
-7
-
49. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:32
>>42
半日よ。+11
-0
-
50. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:36
なんかハメられたのかな?
対抗勢力に+3
-2
-
51. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:46
クロアチアの元大統領+3
-0
-
52. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:18
>>18
じゃあ生理終わったらいいのかい?+5
-0
-
53. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:36
>>45
こういう人が減れば女性は馬鹿だという偏見も減る+5
-1
-
54. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:29
三日天下よりも短いのか…。
潔いっちゃ潔いけど、国民としてはせっかく投票して決めたのにまた選挙?って思っちゃうだろうなぁ。+3
-1
-
55. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:51
>>46
けどさあ
今の女性議員っ女を売りにしてる人多いよ
女性活躍、女性目線とかばっかだよ
結局それに乗っかる有権者が悪いんだけどさ
+17
-0
-
56. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:29
>>51
あっちの人は凄いね+0
-0
-
57. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:23
これって相手が女性だから政権離脱したってことだよね?
彼女はやりたいことがあったからこそ今の自分では駄目だつて思って降りたように思うんだけど気軽に辞めたって感じなの?+3
-2
-
58. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:49
出来ないと分かってて周りから批判されながらズルズル続けるよりスパッと判断出来る方が良くないか+1
-1
-
59. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:35
>>55
まあそうだよね。まあ個人的には立候補する人は自分のやりたいこと好きに掲げて訴えればいいとは思うのよ。
ただ選ぶ方の立場が成熟しないなあって。
立候補してる人が女だからって中身も吟味せず応援する、女の人だからなんでもかんでも正しい!みたいな感じで言う人いるし…
+8
-0
-
60. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:33
>>14
すぐ無くなるのかなと思ったら
ずーっと連立のままだよね。+7
-0
-
61. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:59
>>18
脳の半分以上を性欲に支配されてるおっさんもいるので一概に言えない
あと、ん〜が最高にイラつく
考えまとまってから発言せいやと思う+9
-0
-
62. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:36
首相決めるのに時間もお金もかかってるんだろうし
そういう意味でもったいないと思ってしまう+1
-0
-
63. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:01
>>22
もう成人です+4
-0
-
64. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:44
>>12
スウェーデン在住の日本人女性がYouTubeで
移民の割合が増えて治安が悪い地域があるとか
生粋のスウェーデン人が極少数になっちゃったとか
スーパーの入口に派遣された物乞いのおばあさんがいるとか言ってたわ。+31
-1
-
65. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:21
半ドンかあ+0
-0
-
66. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:50
+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:54
>>12
スウェーデンは移民を受け入れまくった挙句
犯罪率がヨーロッパでも最も低く治安が良かったのが今では東欧よりも犯罪率が高い国になってしまった+41
-1
-
68. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:35
スウェーデンの女性は皆さん強いね+1
-1
-
69. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:17
>>1
この人リベラルだけど移民に対してはまともなこと言ってるんだよね
アンデションは国内の200万人強の難民・移民に直接呼び掛けた。
「あなた方が若いなら、高校卒業資格を得て就職するか、進学しなさい」
さらに、国から経済的支援を受けている人は「スウェーデン語を学んで週何時間かでも働いて」と訴え、こう続けた。「この国では男女共に働いて社会に貢献している」多数の難民を受け入れたスウェーデンが思い知った「寛容さの限界」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<人道的見地から難民・移民を受け入れてきたスウェーデン社会が、財政負担と治安の悪...
+4
-2
-
70. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:13
スウェーデンはポリコレ先進国だよ。
多文化共生って美しいよね
ヘイトスピーチ許せないよね
聞こえの良い言葉を傘に、移民は増加し治安悪化で社会は崩れていく。
国を守る事は大変なのに、壊すのは簡単なのが恐ろしい。+5
-0
-
71. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:02
>>18
最高にイラつく+3
-0
-
72. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:12
>>1
潔いな+0
-0
-
73. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:45
>>21
よく誤解されてるけど、政教分離は「政府と教会の分離」であって「政治と宗教の分離」のことじゃない
つまり政府が特定の教団を弾圧したり特権を与えたりしてはいけないというのが政教分離の意味
公明党の支持母体が創価学会だから政教分離に反してるというなら、自民党の神道政治連盟の支持も反してる
立民だって立正佼成会や本願寺派の支持を受けてる
日本の政党は与野党関係なく宗教団体の支持を受けていて全く宗教と関係ないのは共産党くらい+4
-0
-
74. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:40
>>60
自民党議員が公明党票に頼ってるダメなのが多いからね
だから公明党を切れない
立憲民主も共産党票をあてにして連立組んだけど失敗した
自分の政策や実力で票を集めないから政治家って汚い
国民の利益の為じゃなく、自分の利益の為の政治家ばかり+7
-0
-
75. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:21
>>37
>嫌いではない
>自由に生きなさい 人生まだまだこれからよ
政権を組んだり、半日!で投げ出したり...
タダじゃないんだよ、全部多額の税金がかかる事
政府での決定事項なども、全て先送りになる
そんなに自由に生きたければ、政権だけでなく政治家自体を引退すれば良い
人生まだまだこれから♡って、その前に54歳政治家としてやる事あるだろう
+3
-0
-
76. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:12
>>73
いや、共産党もカルト宗教だよ
自分達は正しい!って思い込んでて、意見されると攻撃されたと捉えて、攻撃してくる
全く話し合いできない
自分に甘く、他人に厳しいのはカルト宗教と同じ+7
-1
-
77. 匿名 2021/11/25(木) 10:24:36
>>10
連立する事で多数派になり与党になって首相になれてるから
意見食い違い連立解消したら少数派の野党って事になっちゃうからね
国民の支持表してるのが投票によって当選した議員数+2
-0
-
78. 匿名 2021/11/25(木) 10:24:51
>>76
本当の宗教は自分に厳しく他人に優しく、心穏やかになるよね。
偽者は心乱れてるから攻撃的。
つまりカルトは攻撃的で闘争や破壊を好む。
イスラム教でも、破壊をしている集団は単なるカルトな暴力集団にすぎない。+5
-0
-
79. 匿名 2021/11/25(木) 10:27:55
>>9
姪が移民にレイプされて殺されたよね+1
-3
-
80. 匿名 2021/11/25(木) 10:32:16
日本人って日本の政治はダメだダメだって言うけど欧米諸国も大したことないと思うんだよね
日本の政治家は年寄りばっかり!って言うけど、アメリカ大統領だっておじいちゃん。+5
-1
-
81. 匿名 2021/11/25(木) 10:32:23
>>9
移民は難しい問題だね+6
-1
-
82. 匿名 2021/11/25(木) 10:33:07
>>76
まあそういう意味では共産党もマルクス主義を信奉してる政党といえるか+5
-0
-
83. 匿名 2021/11/25(木) 10:42:23
>>5
しかめっ面がクリソっ!+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/25(木) 10:54:29
>>5
アンチグレタのわたし
あんたらの世代が高度消費物を大量に買って廃棄してるだろ
エアコンもあんたらの世代が教室に付けさせてるだろ
パソコンもTVもそう 各机にパソコンやら教室に設置させてるだろ
車での送り迎えもあんたらの世代からだろ
アホな見かけだけの教育を受けたグレタ前の世代からアホな事吹き込まれてるんだよ
そないにモンク言うなら教室のエアコン切るようにいいなよ
自転車で学校来なよ
近代文明の恩恵受けといてなに言ってやがるんだよ
グレタの周辺のアホども 夏は痩せて冬は太れ🤣 エアコンの消費量減るから+9
-2
-
85. 匿名 2021/11/25(木) 10:58:15
男女平等云々いうのに、何で「女性初の~」ってわざわざ言うんだろう
人種差別とかもそうだけど「黒人初の」って付けること自体差別にならないのかな
って、いつも疑問に思う+3
-0
-
86. 匿名 2021/11/25(木) 11:10:59
>>7
最大与党の党首だからじゃ?+1
-0
-
87. 匿名 2021/11/25(木) 11:11:13
+2
-0
-
88. 匿名 2021/11/25(木) 11:28:11
>>5
相変わらず∈∞⊇∀↪だわ+0
-0
-
89. 匿名 2021/11/25(木) 11:37:06
>>9
メルケルは皮肉で「世界の母」って言われているよね。
移民とドイツ人の文化的対立は取り返しつかないレベルになっている。
+25
-0
-
90. 匿名 2021/11/25(木) 11:44:17
>>9
そのおかげで経済が伸びてGDPが20年で2倍程度伸びたとも言える
悪い面だけで捉えるのは難しいよ+3
-10
-
91. 匿名 2021/11/25(木) 12:11:44
>>14
それやると選挙で危うくなるから。だから切るに切れない。+3
-1
-
92. 匿名 2021/11/25(木) 12:13:08
>>5
グレタのじーちゃんノーベル賞作るメンバーで、ノーベル賞受賞のシステム作った後、自分がもらったんだよー
今は発達の孫使って環境ビジネスシステム作って、儲けてるターン
闇深
+1
-0
-
93. 匿名 2021/11/25(木) 12:24:08
>>91
宗教の利益さえ確保してればほとんど自民党の意向に従って動いてくれる
これほど便利な連立相手はいないからね+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/25(木) 12:43:24
>>64
何そのYouTuber、お前も移民じゃんって感じ+7
-0
-
95. 匿名 2021/11/25(木) 13:54:18
>>93
自民党の意向に従って無いよ
公明党は中国の意向に従っている
学会員から自民党の悪口は聞くけど、野党の悪口は聞かないのが不思議
集会で自民党批判を吹き込まれているんだろうな、と思った
自分は自民党支持者な無いけど、学会員は無知で矛盾してる奴らだと思った+0
-0
-
96. 匿名 2021/11/25(木) 16:37:13
>>84
本当そう。いわゆる活動家とやらは全ての恩恵に預かりながら、それを不思議に思わない。
声高に理想を叫ぶだけ。
少し考えて道理を知ればそんなこと恥ずかしくて出来ない。
理想を言って許されるのは子供時代までです。
+0
-0
-
97. 匿名 2021/11/25(木) 17:30:19
>>1
この人とは直接関係ないけどドイツのメルケル首相ももうすぐ退任か。
色んな意見ありそうだけど、個人的には有能な政治家だったと思う。+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/25(木) 17:49:22
>>5
学校行け💢+2
-0
-
99. 匿名 2021/11/25(木) 22:35:07
>>12
左:日本人のイメージ
右:by現地人+6
-0
-
100. 匿名 2021/11/30(火) 14:52:56
復帰したんだね、この首相+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する