ガールズちゃんねる

中学校で生徒が別の生徒に刺され意識ない状態 愛知 弥富

9376コメント2021/12/18(土) 21:10

  • 8001. 匿名 2021/11/25(木) 09:14:45 

    >>7804
    無差別だったら刃物振り回すから何人か怪我してると思うよ。被害者1人で他に怪我人もいないなら、原因はなんであれピンポイントで刺しにいってる。

    +13

    -1

  • 8002. 匿名 2021/11/25(木) 09:14:49 

    でもいじめってどこからが刺されても文句言えないって言われちゃうの?
    悪口?無視?仲間外れ?
    見て見ぬふりした周りは?
    線引きが難しいよ

    +7

    -1

  • 8003. 匿名 2021/11/25(木) 09:14:58 

    殺害犯が朝、LINE外されて殺したと供述してるのに、お前が嘘つきで憶測なんだよ
    そんなにアンカつけて欲しいなら他トピいけ

    7990. 匿名 2021/11/25(木) 09:13:05
    >>7735
    LINEトラブルか?の、か?って部分が厄介なんだよね それって憶測だもの

    +1

    -5

  • 8004. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:00 

    >>7984
    それあなたの決めつけでしょ?
    虐めがあったって書いてる記事はないよ
    憶測で被害者叩くのやめなよ

    +6

    -6

  • 8005. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:11 

    >>7887
    でもそういうあなたは、今スマホを手にしてるじゃん

    +6

    -0

  • 8006. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:14 

    >>7973
    珍しいと思うよ。うちはライン仲良い子供だけ交換、本人が面倒らしいからクラスラインとかは入らなくていいと言ってる。

    +3

    -3

  • 8007. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:21 

    >>7918
    絵の具や習字セットを共有するの?
    絶対嫌だ

    +5

    -2

  • 8008. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:26 

    実はいじめの仕返しでってドラマティックな展開を期待してる人が多いんですか?なんで被害者じゃなく加害者に寄り添う?意見が多いのですか?

    +24

    -8

  • 8009. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:28 

    >>7963
    親も先生も目が届かない時代なんだよね。昔は自宅電話しかなかったから、言い争いとかも気がつかないし。

    +11

    -0

  • 8010. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:48 

    子ども同士の喧嘩経験したけど、
    親も苦しかった
    海外経験の子ども多く、LINEでもリアルでも、ガンガンキツめに発言するから
    大人しく言い返せず飲んでしまう我が子が可哀想だった
    親は相談受けてたんだろうか?

    +13

    -1

  • 8011. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:52 

    >>7943
    もう削除されたよ

    それ以外の流れは>>6220から

    +0

    -0

  • 8012. 匿名 2021/11/25(木) 09:15:53 

    >>8002
    ここに居座る中国人の間ではそうなだけ
    異常文化だから

    +1

    -3

  • 8013. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:01 

    >>7989
    それなら加害者に与えられる代償はなんでしょう?
    殺人になってしまったからこの加害者の子を擁護するわけじゃないけど、いじめた本人はのうのうと生きて、いじめられた子は大人になってもトラウマが残る。
    では、いじめの加害者への代償は?いじめは被害者の人生暗くしますよ。

    +10

    -4

  • 8014. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:02 

    助かって欲しかったな。
    刺されても助け求めに自ら動いたんでしょ、煉獄さんのように強い子じゃないか

    +8

    -11

  • 8015. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:22 

    これは加害者が可哀想だ
    被害者は刺されるようなこれだけのことをやっていたと自覚あったのかな?

    +5

    -8

  • 8016. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:23 

    虐めの報復でやったって加害者が供述してるよ

    +23

    -9

  • 8017. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:31 

    >>7962
    全員の評価を知ってるの?

    +1

    -0

  • 8018. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:33 

    >>7918
    大人になるまで危ないもの何も持たせないつもり?

    +2

    -0

  • 8019. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:47 

    >>8003
    マスコミの人ですか?
    被害者叩きで視聴率取るなんて恥ずかしい人

    +1

    -2

  • 8020. 匿名 2021/11/25(木) 09:16:57 

    >>7973
    LINE禁止の学校あるよね

    +7

    -0

  • 8021. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:01 

    >>7971
    もうこういう人はリモートで授業受けて

    +6

    -1

  • 8022. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:02 

    >>7926
    人によって態度を変えるような子は、感じがいいと評価してる人からしたら、良い子扱いで、例えば陰でいじめをしてたとしてもあの子はそんなことをするような子じゃない。ってなってしまう危険性があるよね。

    +18

    -0

  • 8023. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:04 

    如何なる理由があろうと刺したら終わり

    こんなこと誰だって百も承知だよね
    そこまで追い詰められてるってこと
    閉塞感のある田舎の中学生にピストル渡したら迷うことなく引き金引く子続出だと思う

    +8

    -0

  • 8024. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:06 

    もうさ、そもそも行きたくなかったら学校行かなくて良いんだよ。
    絶対行かないといけない、世界はここにしかないって思って欲しくない。
    LINEグループなんて小さい所にいないで、
    どうせSNS使うならもっと広い範囲で仲間作れば良い。

    +16

    -2

  • 8025. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:09 

    >>7959
    よく女子の方がって言われるけど、社会人でも男性の妬みとかの方が酷くて、ねちねちしてるらしい
    パワハラ自殺とかも多いし

    +15

    -1

  • 8026. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:11 

    >>6220
    加害者日本人なの?
    ずいぶんチャイナが殺害犯に肩入れしてるけど

    +3

    -2

  • 8027. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:21 

    >>7987
    わぁ…それ大変だ
    コメント削除までするのは可哀想だね

    +3

    -0

  • 8028. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:25 

    >>7892
    息子さん学校でイジメしてない?
    ってちょっと思った。

    +6

    -5

  • 8029. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:29 

    >>7971
    先生がおかしくなりそう

    +10

    -0

  • 8030. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:33 

    >>2607
    ネバダって今何してるんだろう?

    +2

    -0

  • 8031. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:33 

    >>7981
    物理的に刺すのも人の心を刺すのも同罪。

    +3

    -0

  • 8032. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:48 

    >>239 アフターコロナ感が色んな緩みや軋みになってる気がする。
    中学の通学路コースに自宅があるけど最近、小学生並に元気で幼い姿に驚いてたところ。
    コロナ絶頂期やウィズコロナ禍はマスクして登下校も気配がわからない位に静か過ぎるくらい静かだったのが登下校中、道路のアスファルト歩くのも音が響くし大声で喜怒哀楽が激しく感じる。受験前で先生もピリピリしてるだろうし見逃されたコロナ鬱やストレス障害や不安定になってる子が多そうに思う。
    コロナで家計難やDV他、家庭内ストレスも子供は察しやすいだろうし落ち着いてきた今「相当ストレスためてたんだろうな」とリアルに素人でも感じるからお子さんいる方は登下校姿をそっと見ておくと学校での姿とか何かのヒントになるかもしれない。
    何があっても傷つける行為は肯定できないけどキレる14歳の時代や20世紀から21世紀の世紀末感ある。今回の中学生事件に限らず今までの蓄積も様々な所で出やすいと思うから何らかの対策政策練るべきだとも思う。長文ごめん

    +8

    -0

  • 8033. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:50 

    >>7948
    >>7922です。本当に間違えました。ごめんなさい。
    いつも加害者が大人しい、目立たない被害者は明るいと性格を強調して報道されてると書きたかったです。

    +5

    -0

  • 8034. 匿名 2021/11/25(木) 09:17:51 

    >>8025
    男のマウントはすごいからね

    +6

    -0

  • 8035. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:00 

    どんな家庭環境で育ったら人を傷つける人間になるんだ
    単純に知りたい

    +7

    -0

  • 8036. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:04 

    >>7960
    そっか…

    何もなくて刺さないよね…

    どちらも助ける方法があったら良かったのにね…

    +14

    -0

  • 8037. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:14 

    >>7983
    トピずれになっちゃうけど、群の括りはそのまま
    A日程と、B日程のそれぞれのグループから好きに組み合わせできる
    A、B、それぞれレベルの違う高校が満遍なくあるから、昔より自由度が上がったんじゃないかな(昔の愛知県をあまり知らない)

    +2

    -0

  • 8038. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:15 

    >>7854
    あれはちゃんと注意しないと。
    書き込みが100%真実と判断できるわけがない

    +11

    -0

  • 8039. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:16 

    この事件を真似する子が出なきゃいいけど。

    +3

    -0

  • 8040. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:18 

    >>8002
    そもそもどんなに虐められてても刺してはダメ。

    +23

    -0

  • 8041. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:22 

    >>7951
    中学生にもなって
    スマホ禁止LINE禁止とかしてる親の方が毒親
    時代が違うんだよ

    +30

    -10

  • 8042. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:27 

    >>6471
    謝ってもマイナス多めとか草

    +0

    -0

  • 8043. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:29 

    >>8006
    私立中で通学も遠いのに携帯すら持たずに来る子もいるし、LINEは入れずにメールなら連絡取れるって子もいる。宿題とかの相談は学校支給の端末に書き込めば時より先生が見てくれるからあえて友達に聞く必要ないし、部活がないから部活LINEもない

    +6

    -0

  • 8044. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:42 

    >>8024
    でも、休んだら内申が…とかなっちゃうんだよね
    ここまで頑張ってきたのにとか

    +6

    -0

  • 8045. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:46 

    >>8003
    いじめと供述してるよ
    ライントラブルって印章操作じゃない?

    +2

    -0

  • 8046. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:46 

    LINEとかしてる時点で頭おかしい
    子供達のさせてる親も情弱

    必ずワクチン打ってそうだし3回目も打たせそう

    +1

    -8

  • 8047. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:46 

    >>8008
    被害者がいじめをやっていたら、そこは責めを負うべきだと思うから。

    +3

    -10

  • 8048. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:52 

    >>7984
    誰が虐めたって言ってるん?

    +0

    -0

  • 8049. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:53 

    >>7971
    他のクラスの友達とかってさ会いたくなったら休み時間行くものじゃん
    あと休み時間に他のクラスの人に告白したい場合とかもあるじゃん
    めんどくさいし場合によっては恥ずかしいし、クラスメイトにやばいやついたらどうするの?ってなる

    +0

    -1

  • 8050. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:56 

    >>7443
    怖いわ。自分がやられて嫌なことは相手にしないのは加害者だろうが被害者だろうが同じ

    +4

    -0

  • 8051. 匿名 2021/11/25(木) 09:19:41 

    >>7971
    きもっ
    なにそれ

    +5

    -2

  • 8052. 匿名 2021/11/25(木) 09:19:44 

    >>7872
    でもスタンプ使えないんだよねー。

    +0

    -4

  • 8053. 匿名 2021/11/25(木) 09:19:47 

    加害者が嘘ついてる可能性あるな

    被害者は明るくて人気者
    加害者は大人しいってさ

    +2

    -22

  • 8054. 匿名 2021/11/25(木) 09:19:56 

    >>8016
    それ本当?

    +7

    -1

  • 8055. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:06 

    >>8041
    それは言えてる。
    6年生グループLINEに担任も入ってるもん
    虐め一切無し

    +11

    -8

  • 8056. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:22 

    >>8002
    線引きなんてないよ、全部だよ

    +4

    -0

  • 8057. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:27 

    被害者の子が亡くなって死人に口なし状態だから加害者の言い分そのまま信じる人増えてきたね
    京アニ事件の時も加害者の言い訳鵜呑みにして京アニ叩きしはじめた奴がいたのを思い出した

    +8

    -10

  • 8058. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:40 

    さっきからずっと日本語ひどいな。アンカつけまくりの変なの


    8047. 匿名 2021/11/25(木) 09:18:46
    >>8008
    被害者がいじめをやっていたら、そこは責めを負うべきだと思うから。

    +0

    -10

  • 8059. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:43 

    まだ詳細わからないけど、どの程度のいじめだったのかもだし、凄く巧妙なやり方だったのか…

    加害者もなぜそこまで追い詰められてしまったのか、ね。

    自分の子供がいじめも、だし、思い詰めてて包丁持って家を出る朝気づけないものなのか、考えさせられる

    +7

    -1

  • 8060. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:44 

    いじめをしたら報復で殺される

    これをマスコミで報道していけばいじめは減るよ

    +12

    -8

  • 8061. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:48 

    >>7971
    同じクラス内でトラブル起きることがほとんどじゃん
    他クラスのと交流条件付きにしたところで何の解決にもならない

    +6

    -0

  • 8062. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:22 

    >>7443
    頭おかしい

    +9

    -0

  • 8063. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:24 

    >>8055
    クラス担任や親も見れてアカウントも名前にすればいいよね。
    子供はグループ作成出来ないようにするとか。

    +19

    -1

  • 8064. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:38 

    >>8016
    ソースは?

    +8

    -3

  • 8065. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:39 

    >>249
    発達障害とサイコパスはどう違うの?

    +0

    -1

  • 8066. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:43 

    >>8016
    虐めって言ってもLINE外されて逆上して刺したって話でしょ
    これで被害者も悪いってなる人はおなじようなことする素質あると思う

    +38

    -11

  • 8067. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:43 

    >>8002
    身内殺されたって殺人はあかん。当たり前。

    +5

    -0

  • 8068. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:55 

    >>7953
    お里が知れるというのはお婆ちゃんの知恵だと思う。若い時は、そんなの歓迎ないと思ってたけどアラフォーになって今までの経験から遺伝や家庭教育が子どもに与える影響は大きいと気づいた。

    +10

    -1

  • 8069. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:57 

    いじめは許せないけどもしいじめの報復だったとしても加害者擁護する気にはならない。人を殺すのは異常者だよ

    +14

    -7

  • 8070. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:08 

    >>7992
    うちの子とその友達は固定電話で連絡取り合ってるけど、やっぱり急な変更とか現地についてからの遅刻とかの連絡についてはしづらいね・・自分達の時はどうしてたっけ?と思い出せない。

    +2

    -0

  • 8071. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:08 

    >>8038
    皆で慰めあってる所に空気読まない発言は悪質だよ
    流石にコメ主擁護が多くてガルちゃんも捨てたもんじゃないとは思ったけどさ

    +1

    -8

  • 8072. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:12 

    >>8008
    ぶっちゃけ躊躇いもなく肝臓に達するまでぶっ刺したり何回も刺したりとか非道をやることに意味を見出だしたいんじゃないかな。ゲームだのとかの遊び感覚でやれることとは思いたくないと思う

    +2

    -7

  • 8073. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:20 

    >>8060
    いじめられた側は、報復する権利があると思う

    +6

    -4

  • 8074. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:24 

    加害者とLINEグループの子たちが朝LINE外されたら殺した話してるのに、自分の妄想展開して決めつけててバカなの?

    8057. 匿名 2021/11/25(木) 09:20:27
    被害者の子が亡くなって死人に口なし状態だから加害者の言い分そのまま信じる人増えてきたね
    京アニ事件の時も加害者の言い訳鵜呑みにして京アニ叩きしはじめた奴がいたのを思い出した

    +2

    -1

  • 8075. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:28 

    >>8059
    イジメに程度とかないでしょ。
    いじめられた方の気持ちでしょ。

    +9

    -0

  • 8076. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:29 

    >>7665
    私立行っちゃう子も多いし子供減ってるしクラス自体少ないんだよね、2クラスを毎年シャッフルしても代わり映えしないよね

    +7

    -0

  • 8077. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:32 

    >>8057
    まだ周りの子供たちショックだろうしね

    二人の関係に関わる人がゼロではなかっただろうし
    周りの証言が少しずつ出てくるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 8078. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:34 

    受験でイライラ、もうめんどくさい、
    腹が立ったし、事件起こせば受験もしなくていい、とか
    短絡的にひとりよがりでとかも有り得る。

    +4

    -4

  • 8079. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:36 

    >>8037
    今は1群を選んだら、1郡の中でAとBとの2校を選ぶ感じだけど、郡の規制がなくなればだいぶ自由になるよね
    尾張と三河は地域の問題で広いからそのままでもいいかもだけど

    +0

    -0

  • 8080. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:40 

    LINE外したのは、しつこかったからでは?
    外されただけで刺すのはヤバい
    短気すぎるだろ

    +4

    -2

  • 8081. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:55 

    >>1
    復讐なんじゃないのかな
    バットで頭以外やる位の方が死人出さずに済んだのに
    イジメるやつにはコイツやべーって思わせた方が効果あると思う

    +4

    -1

  • 8082. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:00 

    いやまじでチラホラ日本国憲法及び法律理解してますかってレベルのコメントが多くて怖い。
    どんな理由があっても人を刺したら逮捕されますからねー。

    +9

    -0

  • 8083. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:00 

    >>8013
    心の殺人への罰則があればいいのにね

    +11

    -0

  • 8084. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:07 

    >>8049
    いきなり休み時間に他のクラスに入って、他のクラスの子がいる中で告白するの?

    +1

    -0

  • 8085. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:28 

    >>8013
    ガルちゃんでよくこの意見出ますよね。
    加害者には罰がない、、
    以前は私もいじめた側には、とんでもなく悪い何かがついて回ると思っていたいました。いまでもいじめた側には一生損なわれたものがあるって思います。客観的事実と思います。
    ただいじめられた側にしたら何の罪もないのにスケープゴートにされそれこそ消えない傷ができる。
    これ本当に問題なんだなって思います。

    いじめではなく、犯罪であると言う教育や意識を社会的に広めることが必要と思います。こどもであったとしても責任を負うべき、親も。

    ただ、ほとんど真に反省なんてしないんですよね。いじめた側は。

    +7

    -4

  • 8086. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:35 

    >>8052
    スタンプなんてなくても困らないな

    +6

    -0

  • 8087. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:42 

    >>8069いじめする子は異常者じゃないの?

    +6

    -6

  • 8088. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:45 

    >>6698
    言葉で気持ちを表現するコミュニケーションが苦手なタイプなんじゃないかな

    +0

    -0

  • 8089. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:46 

    >>7900
    あー
    違うんだよな
    違いがわからないからこそのいきなりなんだよねー
    どっちがいいとか悪いとかはないけど

    +0

    -0

  • 8090. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:47 

    >>4358
    私目の前で男性が腹部何回も刺されたの見たことあるけど腹部からジワジワどころじゃなくて数分で血溜まりになってたよ

    知らない人だけど救急車が来るまで意識持たせるために男性の家族の話とか一生懸命したよ

    +8

    -0

  • 8091. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:55 

    >>8035
    最近は優等生がいきなり殺人やらの凶悪犯罪起こす例が増えてるんだって。
    万引きも喧嘩もしたことないような子がいきなり強盗殺人とかね。
    だから、家庭環境も無関係ではないかもしれないけど、ひとくくりに語れなくなってきてるみたい。

    +3

    -1

  • 8092. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:55 

    中学受験が流行るはずだ。

    +3

    -2

  • 8093. 匿名 2021/11/25(木) 09:23:56 

    虐められたら殺していい←中国思想
    朝LINE外れてた=いじめられてた←中国短絡思想

    8073. 匿名 2021/11/25(木) 09:22:20
    >>8060
    いじめられた側は、報復する権利があると思う

    +3

    -9

  • 8094. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:04 

    >>8041
    本当に。使い方ややってはいけない事をしっかり教えて上手く利用するしかないんだよね。
    そりゃラインがない時代が良かったよ。
    高校になってもスマホさえ駄目な友達は可哀想だよ。

    +12

    -1

  • 8095. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:12 

    マイナスかもしれないけど、どんな理由があろうと「刺し殺す」という行為自体が異常じゃないですか?擁護されすぎるのも怖い。
    生きていれば腹が立つことも理不尽もたくさんある。その度にナイフを持ち出して解決(?)していたら、人の命がいくつあっても足りないよ…。
    今回の場合はまだよく分からない部分もあるけど、いじめはもちろん最低の行為です。ただ、やはり殺しはダメ。ダメなものはダメ。いじめが事実の場合情状酌量は大いにされてほしいけど、やっぱり刺し殺すなんてのは良くないことだった。加害者本人の将来のためにも、選んではいけない手段だった。
    あと個人的には、加害者が「いじめられていた」と一方的に供述しているうちは一応様子見したい。何故なら、死人に口なしだから。周囲の人(大人は外面しか見てないかもしれないから、同級生など)のコメントなども併せて注視したい。

    +13

    -3

  • 8096. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:12 

    >>8065
    発達は普通に人が喜ぶかどうかは教えれば分かるし自分も喜びは感じるけどサイコパスはそれすらないって聞いた

    +0

    -1

  • 8097. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:23 

    >>8071
    空気読めとか、その発想が怖いんだよ。

    +12

    -0

  • 8098. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:26 

    >>7964
    まーねー、亡くなった人を悪くは報道しないよね普通。
    近所や同級生の親ってどのくらいその子(亡くなった子じゃなくて)の事を知っているんだろう。

    ふと、近所の住民のことを思い巡らして見たけどあんまり知らないよ。いい人なのかも。近所の子供も運動部のお姉ちゃんとか三人兄妹とかくらい。
    うちの息子なんだろう?「毎朝ギリギリに学校行くおとなしそうな子」ってくらい。
    近所の人の話もいいかげんかもよ。

    +8

    -0

  • 8099. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:31 

    >>8053
    勝手な決めつけと妄想で亡くなった被害者を虐めてたエリートガルちゃん民はどうすんのかね
    人気者で人格者の被害者を手にかけた加害者の屈折した人格はエリートガルちゃん民そのもの

    +6

    -1

  • 8100. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:32 

    >>8057
    今ごろ文春記者が取材しまくってるだろうなー

    +6

    -0

  • 8101. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:42 

    日本中でいじめの報復が起きるかな?

    +3

    -8

  • 8102. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:48 

    爆サイとかの掲示板でも話題だね
    刺したのはやばいと思うけど、動機は分からんがそこまで
    なっていたのに気づいていなかったまわりもやばいと思う

    +10

    -0

  • 8103. 匿名 2021/11/25(木) 09:24:56 

    >>7443
    いや、殺人後の人生の方が辛いよ

    イジメするやつなんて相手にしちゃいけない
    自分の人生の舵を取られちゃいけないよ

    +18

    -3

  • 8104. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:00 

    >>7987
    何これ?酷いね
    指摘した人謝ってすむ問題じゃないでしょうに

    +3

    -11

  • 8105. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:04 

    >>8041
    うち中1だけど、オレンジページや、phpとかの育児本でもラインは早いし必要ないって意見が載ってて、納得もしたからうちも無しにしてる。スマホの制限設定でも、中学生モードはSNS無しだし。

    +7

    -2

  • 8106. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:16 

    >>7964
    あと、歌の好きな少年でしたというのも加えて

    +17

    -0

  • 8107. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:19 

    先日懇談があったんだけど、ラインは見てくださいって言われたよ。子供には相手の親も見てる事を話して下さいとも言われた。子供にもプライベートがって問題もありますがお金を払っているのが親である以上チェックする権利が親にはありますって生徒にも話していますって言われた。

    +36

    -0

  • 8108. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:31 

    >>8089
    それね。文章だと行き違いが起きやすくトラブルが発展する。ここのチャイナもアンカつけまくる割にカタコトすぎて、愛知を愛媛と間違えたり話にならない。

    +1

    -0

  • 8109. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:34 

    >>8013
    イジメられたら相手を殺しても仕方ないよね、やられたらやり返すしかないもんね、ってこと?
    ずいぶんと過激だね

    +6

    -4

  • 8110. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:36 

    >>8055
    SNSで担任と子どもたちがつながってるのもあんまりいいとは言えないけどね
    うちの近所は多分先生方はつながらないよう言われてるような

    +23

    -0

  • 8111. 匿名 2021/11/25(木) 09:26:17 

    >>8102
    周りは100%気づいてるけど静止が出来ないんだよ
    巻き込まれたくないからね、生徒も教師も
    なんとか何事もなく卒業してくれって思ってる

    +7

    -0

  • 8112. 匿名 2021/11/25(木) 09:26:48 

    >>8055
    クラスとかは先生も入って必要な事だけにして欲しい。一部の人気者がワイワイ会話は必要ない。

    +12

    -1

  • 8113. 匿名 2021/11/25(木) 09:26:58 

    >>6311
    監視するのもまた…だしね

    種類は違うけど、母が陰で友達との交換日記
    盗み見してて、凄く傷ついたし、いまだに不信感消えない…

    +4

    -0

  • 8114. 匿名 2021/11/25(木) 09:26:58 

    >>8077
    他の生徒さんたちに事情聞くしかないんだよね
    でも生徒さんたちもショック受けてるし…
    心のケアをしてるときに警察に説明っていうのは酷な話だわ

    +2

    -1

  • 8115. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:06 

    >>7987
    いやそれは流石に不味いでしょ。ガル逮捕者出たことあったし

    +14

    -0

  • 8116. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:07 

    >>8110
    うちの担任お気に入りだけ連絡先交換してるらしい。

    +4

    -0

  • 8117. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:07 

    >>8013
    いじめへの罰則と虐められた本人からの報復は別のこととして話し合うべきでは?
    むしろいじめは当事者間で解決させるよりも(やられたらやり返す的な)第三者が入った上での罰則(例えばきちんと警察が介入して傷害罪が適用される)とかの方がいいと思う。
    まあ警察までは大袈裟でもキチンとした罰則のルールはあってもいいと思う。

    +7

    -0

  • 8118. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:11 

    >>8093
    権利はないんですよ。

    +1

    -1

  • 8119. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:15 

    >>8053
    だからこそおきた事件って考えられない事が怖い
    大人しいからリーダー格の言いなりだったって事もあるでしょ
    LINEとか見れば分かると思うよ
    まだどちらがなんて言えないし殺人は絶対ダメだけどそこまで追い詰めてて周りの大人達先生達ってリーダー格の子の言うなりになるから味方が居なかった可能性だって考えられるよ
    男でも女でも子供達の同級生見ててもリーダー格の周りに明るくて優しくてって言われてる子は強いの纏めて虐めしていたよ
    被害者の子がそうだとは言わないよ
    あくまでも経験上の話

    +7

    -4

  • 8120. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:15 

    スクールメールすらないの?下手な作文だわ
    ライン使わせる学校名教えて笑 嘘だから個人情報ガーとか書いて絶対証拠出さない

    8107. 匿名 2021/11/25(木) 09:25:19
    先日懇談があったんだけど、ラインは見てくださいって言われたよ。子供には相手の親も見てる事を話して下さいとも言われた。

    +0

    -6

  • 8121. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:27 

    >>8110
    変な担任もいるからね
    男女問わず教員が生徒に手を出したり。個人的に繋がるの怖いよ

    +15

    -0

  • 8122. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:34 

    >>7987
    こんな酷いことあったの?
    だいたい本当に名誉毀損になるのかよ

    +3

    -5

  • 8123. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:45 

    >>8063
    それはLINEの会社が動かないと
    LINEは無料の代わりに、電話のカスタマーないし、トラブルあっても責任取りませんスタンスじゃないの?
    出来るだけ機能を充実させて、たくさんのユーザー増やして、企業から広告収入を得るのが目的だから
    いじめ撲滅するには、機能を減らすのがいいけど
    そしたら楽しくなくて使う人が減るし、利益も減る
    どっちにしろ、不正アクセスやらあって、子供が犯罪者とつながること自体が使わせるのに不安があるわ

    +8

    -0

  • 8124. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:00 

    >>7953
    この言葉もバカにしてる感じするよね。
    普通に生活してて苦手な人がいたとしても普通の人は言わないと思う。

    +2

    -0

  • 8125. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:01 

    >>7419
    主要5科目ができる子が副教科も5がつきやすいと感じたよ。評価が甘くなる感じ。
    学校側も不合格者出したくないからペーパーできる子には副教科で底上げさせるんだろうなって思う。当日点数取れる子を送り出したいだろうし。

    +7

    -0

  • 8126. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:05 

    無自覚のイジメっ子と陽キャになりたいキョロ充がいるとタチ悪いんだよねw

    +3

    -5

  • 8127. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:10 

    親がガル民みたいなネット依存のほうが情報過多でネットの怖さがわかるぶん子供に与えるのを躊躇しそう。ネットに疎いリア充親の方があまり深く考えずに与えそう。

    +1

    -0

  • 8128. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:17 

    全部この人の勝手な妄想で事実全くなし

    119. 匿名 2021/11/25(木) 09:27:15
    >>8053
    だからこそおきた事件って考えられない事が怖い
    大人しいからリーダー格の言いなりだったって事もあるでしょ

    +4

    -1

  • 8129. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:37 

    >>7537
    名古屋が一位って可笑しくない?名古屋トピで地元サイコーなら分からんでもないけど

    +0

    -0

  • 8130. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:42 

    >>8055
    学校が認めてて全クラスラインあるの?
    そのクラスだけなら完全に違反だと思う。
    先生はSNS関連はかなり厳しく言われてるはずだよ。

    +12

    -1

  • 8131. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:49 

    >>8034
    男社会の趣味の世界に夫の付き合いでいるけど、本当いい歳した大人で失礼なことやら露骨すぎるマウントやらガンガン飛び交っててすごいな思ったよ
    割と強ければ何やってもオッケーみたいです

    +2

    -0

  • 8132. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:53 

    >>8069
    精神的に未熟な中学生が思いつめた結果がこれなのかもよ。
    異常者だと切り捨てるのは簡単だよね。

    +4

    -2

  • 8133. 匿名 2021/11/25(木) 09:28:54 

    >>8041
    経済的にスマホを持たせられない家庭もある

    +2

    -1

  • 8134. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:12 

    この生徒の死を無駄にしないで
    いじめの抑止につなげて欲しい
    だからいじめをしてはいけないんだ、という教育を
    もっと子供達へしっかりと

    +7

    -1

  • 8135. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:20 

    >>7922
    でも被害者にいじめ疑惑をかけて「大人に受けの良い明るい優等生は裏では…」とするコメントもあるし、明るい暗い関係なく、結局誰かに落ち度を見出したいだけ
    意味もなく殺人が起こるなんておそろしすぎるから、みんな原因を知りたがるよね(私も含めて)

    +6

    -0

  • 8136. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:35 

    >>7700
    7545です。
    刺された傷はたいしたことなかったのですが、心の傷は大きく、やはり本人の性格は変わってしまいました。人を心から信じることができなくなってしまい、素直だった息子はどこにもいなくなってしまいました。刃物を向けられ実際に襲ってこられるのは想像を絶する怖さだったと思います。親としてはどうしてもその子に対する恨みは消えませんね。

    +4

    -0

  • 8137. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:35 

    >>8085
    そもそもいじめた事を反省出来る子であれば、最初からいじめなんてしない優しい子なのよ。その心が無いからいじめが出来る。子供育ててみて思ったのは、やっぱりいじめをしちゃう子は小さい頃から強いよね。幼児期はズバズバ言う子が多い。いじめられる子は言えない子言わない子が多い。言い返さない理由を聞くと「だって言われたら悲しくなるから。」って言ったりする。
    私はいじめしてしまう子は何かしら心に欠損あると思っているよ。でもフォーカスされるのはいじめられた子で学校に行けなくなった子。
    いじめをしてしまう子こそ何かしら支援が必要だと思う。

    +23

    -2

  • 8138. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:36 

    >>8064
    記事にあるよ

    +5

    -2

  • 8139. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:44 

    >>8115
    でも実際批判されたのは指摘した側だからね。少なくともガルちゃん民はそう思ってる。

    +4

    -3

  • 8140. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:46 

    >>8129
    追記:そもそも名古屋がーとかトピズレで見たことないってこと。韓国しか知らん

    +0

    -0

  • 8141. 匿名 2021/11/25(木) 09:29:47 

    成績全部見せるのにバカな作文

    7419.匿名 2021/11/25(木) 07:52:25
    >>7392
    バカでも先生に媚び売ったら5もらえるよ

    +0

    -0

  • 8142. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:11 

    >>8071
    いや、訴えられるよりいいだろ

    +6

    -0

  • 8143. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:21 

    >>7971
    これにプラス付いてることに驚く

    +3

    -0

  • 8144. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:23 

    >>8041
    時代が違う?
    そんな簡単な言葉で片付けられないよ
    見てごらんよ周り
    大人もスマホキチガイ
    小さな我が子から身を離してずーっと
    自転車に子供乗せながらずーっと
    運転しながらずーっと
    馬鹿ばっかり
    スマホやLINEは本当に人間社会には必要無かったと思う
    せめてガラケー止まりで良かったんだよ

    +29

    -4

  • 8145. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:24 

    >>8100
    色んな週刊誌やフリーの記者がウロウロしてると思う
    YouTuberもいそう
    学校周辺の人たち大変だろうな

    +0

    -0

  • 8146. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:33 

    >>8052
    pcでもスタンプ使えるよ?

    +3

    -0

  • 8147. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:38 

    いじめたら刺される世の中になったのね

    +2

    -0

  • 8148. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:39 

    >>7854
    バカじゃないの
    匿名だから何書いてもいいわけないだろ

    +9

    -0

  • 8149. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:41 

    >>8109
    やられたらやり返すをよしとしたら殺された子の親は殺した子を恨んで殺すのも文句を言えなくなる
    つまりキリがないしなんの解決にもならない
    それでもいいって言う人もいるのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 8150. 匿名 2021/11/25(木) 09:30:58 

    周りの子の証言聞いた方が公平性がありそうだけど、
    とても詳しく話させれる状況じゃなさそう

    +3

    -0

  • 8151. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:01 

    >>8105
    現実の学校は違うと思うな。ラインは連絡手段で電話の変わりの役目とラインメッセージは大人も電話とメール、メールの方が楽じゃない?

    +4

    -0

  • 8152. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:01 

    >>8142
    訴えられるかわからない状態で言う必要なくね?

    +0

    -6

  • 8154. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:13 

    >>8130
    クラスLINE、部活LINE便利だよ
    普段、クラスLINEを見ないけど
    宿題どこだったかわからないとき、プリントが見当たらない時、部活があるかどうかわからないとき
    都合の良いときだけ、クラスLINE部活LINEを見てるみたい

    +7

    -3

  • 8155. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:18 

    >>8053
    あー今来たとこだけど、大人しい子と人気者で刃傷沙汰って、これ不良同士の喧嘩とかじゃなく虐めで起きたとかかな。

    +6

    -1

  • 8156. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:21 

    防刃チョッキ着用していなかったのかな?
    リスク管理が疎かだね

    +2

    -8

  • 8157. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:24 

    >>8117
    警察介入はいい案だね。目に見える形での罰則にした方がいい。だいたいは慈善活動しましょうみたいな事でうやむやにされがちだよね。

    +12

    -0

  • 8158. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:42 

    >>8139
    マジか…。それは酷いわ。なんか怖い人一定数おるんだね…そのコメした人災難過ぎ…

    +9

    -0

  • 8159. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:45 

    >>8044
    そこをもっと変えればいいよね。
    そうすれば贔屓とかなくなるし。

    +1

    -0

  • 8161. 匿名 2021/11/25(木) 09:31:52 

    >>7851
    >>7873

    +0

    -0

  • 8162. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:05 

    >>8044
    でも死んでしまったらおしまいだよ。
    犯罪者は別だけど、受験に失敗したり仕事辞めてもいくらでもやり直しの聞く世の中になってほしい。

    +10

    -0

  • 8163. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:07 

    >>8055
    ということは担任なしで子供同士でも繋がれるってことだよね。さすがに担任のいるグループではいじめは起きないだろうけど、担任を抜かしたグループで何か起きる可能性も充分ありえそう。てかクラス全員自分のスマホ持ってるのは凄いな。

    +7

    -0

  • 8164. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:07 

    加害者は被害者のことが憎くて憎くて仕方なかったんだろうな

    +6

    -0

  • 8165. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:08 

    おっさんやろ?個人情報丸出しはどうせ

    8142.匿名 2021/11/25(木) 09:30:11
    >>8071
    いや、訴えられるよりいいだろ

    +1

    -3

  • 8166. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:09 

    >>8055

    グループラインに先生とか凄いね。
    先生の労働時間心配になる。
    本来なら親の役目なのに。

    +13

    -0

  • 8167. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:11 

    >>8108
    ラインに返信で「うぜー」て書かれて、ショックで不登校で高校中退したお子さん知ってる。
    向こうは「うぜーw」て軽い感じだったらしいけど文章だったから刺さったみたい。怖いなぁと思ったよ

    +15

    -1

  • 8168. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:24 

    >>7960
    学校内の自殺だと中々報道しないのに
    ここの学風はわからないけど
    学校、教員、というものが信頼できなくなってる人が多いと思う

    +7

    -0

  • 8169. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:27 

    >>8116
    教頭が保護者と友だちつながりしてたの見たことある それもどうなのかな?

    +5

    -1

  • 8170. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:28 

    >>7928
    つかまろ?

    +6

    -1

  • 8171. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:35 

    >>8153
    流石にバイトかは精査不能では

    +1

    -0

  • 8172. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:36 

    >>8082
    心を刺しても逮捕されればいいのに。
    だからいじめはなくならない。大人も子どもも。

    +8

    -0

  • 8173. 匿名 2021/11/25(木) 09:32:47 

    >>8109
    擁護はしないって書いたけど、読みましたか?

    +0

    -3

  • 8174. 匿名 2021/11/25(木) 09:33:01 

    >>8165
    おっさんじゃないんだけど
    失礼

    +1

    -0

  • 8175. 匿名 2021/11/25(木) 09:33:07 

    >>8148
    指摘した側が批判されてるのが答えでしょ。

    +0

    -3

  • 8176. 匿名 2021/11/25(木) 09:33:09 

    >>8154
    担任が入るのが違反ってこと

    +5

    -0

  • 8177. 匿名 2021/11/25(木) 09:33:10 

    >>8060
    中学高校ででいじめられてた人いたけど顔はやっぱりキモかった

    +0

    -10

  • 8178. 匿名 2021/11/25(木) 09:33:19 

    >>7704
    たしかクラスのトラブルは先生の査定に影響があるのであまりおおごとにしたくないんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 8179. 匿名 2021/11/25(木) 09:33:36 

    >>8057
    硝酸事件のときも被害者は陽キャだから何かやったんだろうみたいなこと言ってた人いたね
    あれは加害者の逆恨みだったよね。

    +10

    -1

  • 8180. 匿名 2021/11/25(木) 09:33:51 

    自殺も殺すもしないように、子供達に教えるにはどうしたら良いか

    +6

    -0

  • 8182. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:01 


    個人情報のセキャリティの面でそんな学校終わってる。朝鮮学校かな

    8055.匿名 2021/11/25(木) 09:20:06
    >>8041
    それは言えてる。
    6年生グループLINEに担任も入ってるもん


    8063. 匿名 2021/11/25(木) 09:21:24
    >>8055
    クラス担任や親も見れてアカウントも名前にすればいいよね

    +0

    -0

  • 8183. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:03 

    一部の報道では、犯人はいじめられてた旨を供述してるね。

    +1

    -0

  • 8184. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:05 

    >>7704
    金八先生はいないからドラマで人気になったんだよ。

    +6

    -0

  • 8185. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:19 

    >>8116
    それは依怙贔屓が加速するだけなのでは。
    てか、教員って基本的にSNS禁止のはずなのに。

    +6

    -0

  • 8186. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:25 

    >>8138
    記事あるよと言われても…ネット記事なのか新聞なのかを知りたいんだけど
    新聞なら信用するけど、変なネットの記事は鵜呑みにできないし
    まあいいや、自分で探す

    +2

    -0

  • 8187. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:26 

    >>8152
    掲示板過去に特定されて裁判沙汰までなった例あるからなんとも

    +2

    -0

  • 8188. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:30 

    >>8034
    女性も同じでしょ。
    男がとか女がとか言うからおかしくなるんだよ。男性でもマウントとらない穏やかな人もいるよ。
    そうやって狭い世界の意見を皆そうだ!って言うのやめた方が良いですよ。

    +3

    -0

  • 8189. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:36 

    >>8151
    メールは、アプリのアカウントのIDにもなるものだから、特殊詐欺が横行している現代は
    むやみに人に教えない方がいい
    LINEは、ニックネームやIDやQRコードで繋がるから、個人情報を伏せれる
    そこは良いのだけど、いじめのツールにもなる
    余計な機能がたくさんあるし
    アカウント乗っ取りで犯罪者と繋がるし
    金融商品もサービス開始しているから子供に使わせるのは、不向き

    +0

    -0

  • 8190. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:50 

    >>8181
    訴えられないように手伝ったんじゃ共犯じゃん

    +0

    -1

  • 8191. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:56 

    >>8179
    逆恨みってなんなんだろうね、悲しいね。
    恨む方も恨まれる方も事実ではない事でってやるせない。

    +4

    -1

  • 8192. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:59 

    >>7704
    先生なんて自己保身だけということは
    親がわかってないといけない。
    親しか守れんのですよ。

    +5

    -1

  • 8193. 匿名 2021/11/25(木) 09:35:14 

    LINE外されたから殺すとかだいぶ異常者だと思うけど、がるちゃんは皇室トピや浜崎トピが普通だと思ってるから異常性に気付かないのかも
    皇室の金を使ってるからどんだけ叩いても構わないし、虐められたから殺されても仕方ない

    +3

    -1

  • 8194. 匿名 2021/11/25(木) 09:35:25 

    >>8160
    ガル民はヒートアップすると我を忘れて書き込みしまくる人多い
    裁判になってるケースあるからね
    誹謗中傷だけどガルからは36歳の主婦だったと思う

    +4

    -0

  • 8195. 匿名 2021/11/25(木) 09:35:32 

    >>8151
    連絡網などもラインありきじゃないよ
    ご両親がIT企業にお勤めだと、ライン禁止だったりするから。

    +1

    -0

  • 8196. 匿名 2021/11/25(木) 09:35:35 

    >>8173
    イジメの程度にもよる。
    擁護はしないってさらっと書いてるけど、擁護にしか見えない。

    +6

    -0

  • 8197. 匿名 2021/11/25(木) 09:35:36 

    動機はいじめって確定したんでしょうか?

    +1

    -1

  • 8198. 匿名 2021/11/25(木) 09:35:41 

    >>8119
    殺人は絶対ダメとか言いながらしれっと加害者擁護しようとしてるのは何でなの?
    感情論でしかものを見れない猿なのかな

    +7

    -2

  • 8199. 匿名 2021/11/25(木) 09:35:51 

    私もいじめしてた時に、いじめてた相手に
    「もうやめてくれないなら殺す。お前刺して家も燃やして家族も皆殺しにしてやる。私は本気だからな。」って言われて、その時の顔とかが怖すぎてそこからいじめやめた。
    ほんとにやりそうな何考えてるかわからん暗いやつだったし。
    私もやめてなかったら刺されてたかもw

    +3

    -36

  • 8200. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:11 

    >>8035
    地元のお嬢様みたいな子でバレエやってて容姿端麗、中学受験予定、って子、いじめリーダーだわ。先生からは好かれてる。父親が一昨年PTA会長やってて、お金持ちの権力者だからか、先生にチクってもなにもしてくれず。
    とにかく教師が頼りにならない時はどーすれば良いの

    +4

    -0

  • 8201. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:15 

    そんな訴えられて裁判沙汰になるような人助けてやばくない?IP変えながら自分で通報したんだろうけど

    87. 匿名 2021/11/25(木) 09:34:26
    >>8152
    掲示板過去に特定されて裁判沙汰までなった例あるからなんとも

    +0

    -3

  • 8202. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:21 

    >>8144
    いや。中学でも自分のスマホやタブレットメインで授業行われる時代だよ?調べものや宿題がネットからとか。ラインのみ禁止はまず仲良しな子供とさえ繋がれない。固定電話の時代じゃないのよ。遊ぶ約束もグループラインだから。

    +16

    -5

  • 8203. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:23 

    >>8102
    いや、わかっていたけどまさか殺すまでいかないと思って静観していたってのが現実なんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 8204. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:32 

    懇談で子どもたちの心身のケアはどうするんですか?!
    とか言ってる親いたらしいけど
    こう言う事言う親苦手だわ。
    自分が自分が自分が!ってかんじ。
    自分の子どものケアぐらい自分でしろよ。

    +77

    -3

  • 8205. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:34 

    >>8139
    多数派が正しいの?違うでしょ
    これだから女はって言われちゃうよ
    社会的ルールを無視して感情論で正否を決めてバカみたい
    普通に個人を特定できるような書き込みはダメだろ

    +6

    -1

  • 8206. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:41 

    >>7928
    いじめに加担した教師ってまだ現役なんでしょう?
    恐ろしいね

    +8

    -0

  • 8207. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:47 

    >>8200
    旭川のパクリしすぎ

    +0

    -3

  • 8208. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:00 

    >>8148
    じゃあなぜ名誉毀損だとコメントした人が叩かれたかってことよ。
    皆そっちの方が酷いと判断した訳でしょ

    +0

    -6

  • 8209. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:01 

    >>8116
    そういうのあるから嫌だよね!結局教師なんか、親が権力持ってる子や目立ってたり友達多い陽キャの運動部系、生徒会とか率先してやる子とかと仲良くて、受け身の子やおとなしい文化系陰キャの子は、対して関わりもせずでさ、公平な教師なんかいないよね。

    +9

    -3

  • 8210. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:03 

    >>7960
    そうだね。「イジメたら弥富の子みたいに刺される」って思ってイジメが無くなるといいよね。

    +11

    -3

  • 8211. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:23 

    報復で刺すって相当なイジメだと思うけど、周囲は誰も気付いてなかったのかな?

    +10

    -0

  • 8212. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:29 

    >>8139
    あれはすぐに検索で特定できたようだし、自分も通報押して消すしかないと思ったわ。
    それにいじめられた体験をここで書き込むのもよくない。

    +9

    -0

  • 8213. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:38 

    いじめって言ってもそう思いこんでるだけなんてこともザラにあるし まだ決めつけるのは早い

    +15

    -1

  • 8214. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:44 

    >>8197
    してないよ。虐め好きなろくでもないクズ大人たちが憶測で適当なこと言ってるだけ。

    +3

    -0

  • 8215. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:44 

    >>8206
    教師なんてそんなものだよ。

    +3

    -0

  • 8216. 匿名 2021/11/25(木) 09:37:57 

    >>8008
    本当だよ
    どんな理由があろうとも殺人は許せないことなのに

    +5

    -3

  • 8217. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:00 

    >>8208
    夜中いたけど叩かれてなかったよ
    そのあとは知らんけど

    +2

    -0

  • 8218. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:03 

    イジメ加害者って亡くなった男子1人なのかな?複数人でイジメって行なうイメージだから、今頃自分が殺されていたのかもって震えてる共犯者いそう。

    +6

    -3

  • 8219. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:03 

    >>8055
    たまたま上手くいってるかもしれないけど、例えば経済的事情でスマホ持てないことかいて、なのにクラスラインしかも先生こみが存在してたら逆にいじめのきっかけになりかねないと思うけど。

    +4

    -0

  • 8220. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:04 

    1返信20円欲しさにアンカしまくったあげく
    ネカマから最後男に戻る瞬間をご覧ください

    8205. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:34
    >>8139
    多数派が正しいの?違うでしょ
    これだから女はって言われちゃうよ
    社会的ルールを無視して感情論で正否を決めてバカみたい
    普通に個人を特定できるような書き込みはダメだろ

    +2

    -3

  • 8221. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:10 

    >>8107
    それ、娘の通ってる中学校の先生も言ってた。
    契約者は保護者だし、支払いも保護者。
    便宜上子どもが持って使うようにはなってても、最終的に全責任を負うのは保護者。
    私も時々はチェックしてるよ。

    スマホに限らず子どもには成人して自分で稼げるまでは保護者の監督下にあるんだから、ある程度の制約を保護者から受けるのは仕方がないこと。
    そのかわり、何か問題が起きて自分で対処できない時はお母さんたちが全力で助けるし、責任も取る。
    と伝えてる。

    +16

    -1

  • 8222. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:18 

    加害者がイジメられてたって証言してるみたいだけど、それも一方的になると被害者の子も可哀想よね。死人に口なしでさ。
    まあLINE 会話の履歴とかみたらわかるのかもしれないけどさ。

    +12

    -0

  • 8223. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:28 

    >>8073
    報復って?
    そうやって煽って実際にいじめられっ子がコトを起こしたら逮捕されて人生終わるんだよな
    そしてネットで同情だけしていじめっ子がやられた!ザマーミロってストレス発散してる人間は碌な人間じゃないね

    +1

    -0

  • 8224. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:28 

    >>8013
    この事件はいじめが発端だったってのは確定なの?そこはただの想像じゃないの?それにライン外しが本当だったとしてそれが行われた理由も分かってないし。この事件と他のいじめ、自分の受けたいじめをゴチャゴチャにしてない?

    +9

    -0

  • 8225. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:31 

    >>361
    うちは兄弟が男ばかりで
    軽い殴り合いの喧嘩は
    日常茶飯事だったので
    加減の仕方も歳と共に
    ある程度分かってたけど
    旦那は小さい頃友達と喧嘩もせず
    弟とも歳が離れているからか
    喧嘩もした事ないらしいので
    加減が分からない。
    ふざけて息子のお尻を
    蹴った事があったが
    大人のあたしが見ても
    あまりにも強くて
    息子が泣いてしまった事があった。
    もう二度とやるなと言ったが
    本当ありえない。

    +3

    -1

  • 8226. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:32 

    >>8055
    それはそれで問題なのでは…
    私的に繋がるのいいのかな
    公私は区別しないと
    6年生なら持ってない子もいるだろうし

    +5

    -1

  • 8227. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:47 

    >>8219
    それデマだからクセある文面見たらわかるし

    +0

    -0

  • 8228. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:52 

    >>8204
    本当そう思う。
    普段の懇談でも知らんがなってことを声高に叫ぶ親がいるわ。

    +35

    -0

  • 8229. 匿名 2021/11/25(木) 09:38:56 

    >>8139
    なんで指摘した側が批判されるかね、ちょっと落ち着いて考えれば優しさなのが分かるだろうに‥

    +8

    -1

  • 8230. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:14 

    >>8226
    だからネカマ男のいつものデマだよ

    +1

    -0

  • 8231. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:33 

    うちの子はクラスLINEで面倒が起きたから「不便だけどLINEしない」って言ってやっていない。部活していないってのもあるけど。
    何度も誘われてはいるみたいだけどクラスLINEは面倒だし、クラスのお友達にもLINE誘われているけど交換したら絶対にクラスLINEの招待があるから嫌だと。学校で深く仲がいい子(放課後に遊びたいような友達)いないからしないんだって。別にLINEを使わないコミュニティがあってそっちで付き合っていてその付き合いが忙しいってのもあるんだけど。

    +8

    -3

  • 8232. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:34 

    >>8196
    ほんとだよね
    擁護はしないといいつつやったことを正当化してるもの

    +3

    -0

  • 8233. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:39 

    >>8071
    みんなでわいわいやってる時にそれ犯罪になるからヤバいよと指摘される
    それをシラケるわーとか言って指摘した人を皆で責めるのはイジメそのもの

    +15

    -0

  • 8234. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:41 

    >>8197
    確定はしてないけど加害者がいじめられていたと自供しているみたいよ。

    +4

    -2

  • 8235. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:54 

    >>8189
    一部だと思う。私立進学校?
    40人いて30人はラインしてる位。
    高校は全員クラスライン入ってた。

    +0

    -0

  • 8236. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:55 

    >>8196
    擁護はしません。加害者の子はしっかりと罪を償うべき。でも、亡くなって単純に被害者可哀想だよね、で終わらない事件だなとは思います。

    +1

    -8

  • 8237. 匿名 2021/11/25(木) 09:39:58 

    >>8206
    え?大津のって、教師もいじめに加担してたの?!

    +0

    -0

  • 8238. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:00 

    >>8137
    ヨコですが中受超進学校とかだといじめる側が浮いてしまうこともあります。いい意味できちんと育った子が多くて。稀ですけどね。こんな学校。金銭的、環境的、親からの愛情、自己肯定感、倫理観、その子自身の能力、満たされているんだろうな、って思います。



    +8

    -1

  • 8239. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:06 

    >>8139
    どうした?壊れた?

    +0

    -0

  • 8240. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:16 

    >>8132
    ここまでに至った経緯がどうであったのか、こういうことが再び起こらないようにするためのケアのしようもあるかもしれないよね
    単に人を殺してみたかったとかでもそういう類の事件じゃなければ、ひょっとすると人を刺すか自分が死ぬかみたいなぐらいなレベルの問題かもしれないし…
    しかし、スクールカウンセラーはまだ専門知識があるからいいとして、担任は余計なことをしでかしてしまう可能性もあるよね
    意を決してこっそり相談したつもりなのにかるく捉えられていてみんなの前で公開処刑状態とかね

    +2

    -0

  • 8241. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:19 

    >>7390
    そういう意味ではありません
    家庭で親は躾するけど、
    学校という集団が集まる場でも教育する必要はあるよねという意味
    やたら、学校任せか!
    という人いるけど、家庭と学校が協力してやるのが望ましい

    +1

    -0

  • 8242. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:28 

    >>8168
    他のクラスに入ってはいけないっていうルールがあったらしいよね 何を意味してるのか?
    学年50人っていうと、わりと小学校の時から人間関係が固定されてるような気がする
    地域もそう

    +5

    -0

  • 8243. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:46 

    >>8229
    頭悪い人が多いから。

    +3

    -0

  • 8244. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:53 

    逆に、クラスみんなスマホ・LINE持ってて、自分の子だけ持たせてない場合で、いじめられる事ってありますか?リスクが減る分、持たせない方がマシなのかな…って思ってるんだけど、疎外感はあるにしても、持ってないなら仲間はずれ!みたいなことも起こりうるのだろうか。。。

    +1

    -0

  • 8245. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:53 

    >>8193
    ライン外しの原因も分からないしね。
    ラインの返事がないと激怒したり、いつまでもラインが終わらない、過激なこと性的なことを書き込むなど、ラインのマナーが守れない子も実際にいるし。

    +9

    -0

  • 8246. 匿名 2021/11/25(木) 09:40:55 

    犯人の男の子はすぐ戻ってくるから、イジメてたメンバーは怖いだろうなぁ

    +2

    -2

  • 8247. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:06 

    >>8070
    以前は駅に伝言板があった。
    後は駅に電話して放送してもらっていたよ。

    その後はポケベル

    ガラケー

    +1

    -0

  • 8248. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:10 

    >>8144
    自分もいまスマホ弄りながらよく言えるね。結局ただの道具なんだから使い方次第だよ。

    +8

    -0

  • 8249. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:23 

    >>8204

    何で学校が悪い体になっているんだろうね。
    学校がいじめを容認していたとかなら確かに糾弾されそうだけど。今のところ違うみたいだし。

    +18

    -0

  • 8250. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:29 

    いじめた側が誰の目にもわかるくらいにはっきり罰や制裁を受けていれば、いじめられた側は報復行動なんかに出なくて済む。

    +5

    -0

  • 8251. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:40 

    >>6893
    うちは他クラスでも出入自由だったのでニュースでそんなのあるの?って驚きだったよ。そういや学園漫画でもわざわざ出入り口に呼び出すシーンよく見て、なんで直接入って声かけないんだろ?って思ったわ。

    +2

    -1

  • 8252. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:51 

    >>8138
    探したけど虐めって断定してる記事は出てこなかったよ
    ネット民の意見だけを集めたよく分からないところは虐めがあったって決めつけてるけど、大手新聞はそこまで書いてない
    あなた、どこのサイト見たの?

    +7

    -4

  • 8253. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:55 

    >>8231
    賢い子だね。立派だよ。

    +10

    -1

  • 8254. 匿名 2021/11/25(木) 09:42:07 

    朝ライン外れてたらカッとなって殺した中国思想の殺人犯の話とかけ離れすぎ
    かつ自分思想と自分語り


    8137.匿名 2021/11/25(木) 09:29:35
    >>8085
    そもそもいじめた事を反省出来る子であれば、最初からいじめなんてしない優しい子なのよ。その心が無いからいじめが出来る。子供育ててみて思ったのは、やっぱりいじめをしちゃう子は小さい頃から強いよね。

    +0

    -6

  • 8255. 匿名 2021/11/25(木) 09:42:13 

    うちの子中学生だけど、LINEはダウンロードしてるけどほとんど使ってないみたい。TikTokやインスタのdm使ってる。LINEのグループ外しって今の子達でもあるのかなぁ?

    +0

    -3

  • 8256. 匿名 2021/11/25(木) 09:42:20 

    >>8008
    加害者の名前や顔が出てないのもあるかも。ガルちゃんっていじめられてた人が多いから自分が受けたいじめと重ね合わせやすいのかもね。

    +8

    -3

  • 8257. 匿名 2021/11/25(木) 09:42:23 

    >>7936
    マイナス多いけどあると思う
    ひとりっこって、優しくて落ち着いてる子が多い。ずるしたり、要領よくやったりがあまりなく、素直で、だめなことはだめとまっすぐっていうか。
    だから被害者になったときにやりあったりキツい言葉や行動で言い返せなかったりしやすい。
    またそれをわかってる加害者の標的になりやすいと思う。

    +10

    -10

  • 8258. 匿名 2021/11/25(木) 09:42:27 

    >>8211
    相当ないじめとは限らないでしょ。
    些細なことでキレる人はいるよ。
    まだわからない

    +7

    -1

  • 8259. 匿名 2021/11/25(木) 09:42:55 

    >>8231
    優秀。LINEするバカはみんなセキャリティ無能バカ

    +1

    -0

  • 8260. 匿名 2021/11/25(木) 09:42:58 

    >>8199
    クラスメイトにあなたがいなくて良かった

    +25

    -1

  • 8261. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:05 

    >>8041
    うちは中1だけど、スマホ持たせてない。
    義務教育終了後の高校からと決めていて、本人も了承済み。
    部活もLINE連絡はしない部活に入ってる(部長だけど何とかなってる)
    友達と遊ぶ時は、なるべく学校で約束してくるよう言ってる。
    今まで、交友関係などで何か大きな問題おこしたわけではないけど、SNS系のやり取りにおいて上手く立ち回れそうなタイプではないし、私もそのあたりを援助する自信なし。
    うちの場合、遠方に習い事に行ってるわけでもないし、行動範囲がほぼ徒歩圏内なので、必要十分かな?と。

    +16

    -1

  • 8262. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:11 

    >>8064
    朝日新聞

    +1

    -5

  • 8263. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:12 

    >>7602
    表ではそういう子でも裏では何してるかわかんないよ
    学校なんて集団心理や見栄が働いて少数派を笑いものにしたりなんて珍しくないからね
    表向きわからないように(自分達の内申に響かないように)あえてあだ名で呼んでからかってる連中がいたもん

    +20

    -1

  • 8264. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:17 

    >>8107
    それは良い先生やわ

    +8

    -0

  • 8265. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:18 

    同じ学年の子供たちも相当ショックだろうな。
    友達が亡くなったり殺人犯になったり…
    何があったかはわからないけど、とにかく周りが早く何か異変に気がつけたらよかったし、命助かればよかったのになぁ。

    +7

    -0

  • 8266. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:25 

    >>8237
    捕まろ達に「やりすぎんなよ~」と言って笑ってた

    +6

    -0

  • 8267. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:40 

    >>8212
    すぐ出てきたよね。絶対検索した人たくさんいるよ。

    +6

    -0

  • 8268. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:49 

    >>8211 報復で刺すって相当なイジメだと思うけど、周囲は誰も気付いてなかったのかな?

    全てあなたの想像しかないから意味ないし

    +1

    -0

  • 8269. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:52 

    >>8228
    いるいる。そんな事まで学校に要望するなやって心の中で思って聞いてたよ。

    +4

    -0

  • 8270. 匿名 2021/11/25(木) 09:43:55 

    いじめられていたと話してるそうだよ
    逮捕の中3男子「いじめられていた」趣旨の供述 教委には報告なし:朝日新聞デジタル
    逮捕の中3男子「いじめられていた」趣旨の供述 教委には報告なし:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     愛知県弥富市の市立中学校で、3年の生徒が同学年の別の生徒を刺したとされる事件。24日午後、校長らが当時の様子を説明した。被害に遭い死亡した生徒を知る人や保護者からは、悲しみや不安の声が広がった。

    +11

    -2

  • 8271. 匿名 2021/11/25(木) 09:44:18 

    >>8204
    刺された子どもの事なんて心底どうでもいいんだろうね。自分の子どもの事しか考えてない。

    +20

    -0

  • 8272. 匿名 2021/11/25(木) 09:44:23 

    >>8204
    言い方があるよね。
    例えばだけど、
    学校で子どもたちの心身のケアについて対策を取られると思うのですが、家庭では保護者はどのように対応したらよいでしょうか?
    みたいな聞き方なら答える方も気持ちよく答えられると思う。



    +24

    -0

  • 8273. 匿名 2021/11/25(木) 09:44:30 

    >>8242
    コロナ対策?

    +2

    -2

  • 8274. 匿名 2021/11/25(木) 09:44:40 

    >>7960
    いやいや虐められてたからって刺しちゃえば加害者とその家族は一生犯罪者という事実を背負って生きていかないといけないわけだし、今虐めている子も虐めたら殺されるかもしれないから止めようとは思わないでしょ。
    それよりもいじめを喧嘩のように本人間の揉め事扱いにしないで、キチンと傷害事件や器物破損のように法律に照らし合わせたりするルール作るべきだと思う。
    万引きといじめは内容に対して言葉が軽くなりすぎてる。

    +6

    -1

  • 8275. 匿名 2021/11/25(木) 09:44:54 

    >>8257
    私はそんな優しい一人っ子も知ってるけど、真逆な悪魔の化身みたいな一人っ子も知ってるわw
    いろんなタイプの子がいて当然だし、兄弟のある無しだけでは測れないよ。

    +18

    -1

  • 8276. 匿名 2021/11/25(木) 09:44:58 

    >>7602
    イジメの主犯格なんて大体の場合が、優等生のリーダー気質じゃない?GTOの雅ちゃんもお嬢様で良い子だった。

    +14

    -1

  • 8277. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:02 

    >>8212
    そのネカマ男はいつもの長い自分語りの作文にどんなヘマして特定できる事書いたの?

    +0

    -1

  • 8278. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:25 

    今の子はLINEかもしれないけど自分が子供の頃も手紙回しとかグループ交換日記とか高校になってからは裏掲示板とかあったな。今は紙がデジタル化しただけじゃない?

    +4

    -0

  • 8279. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:28 

    卑屈で根暗なガルばぁ達にはっきり言うけど
    どんな理由があれは人を刺し殺したガキが悪いに決まってる。

    +5

    -2

  • 8280. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:33 

    >>8170
    つかまろはあの3人の中ではパシリ的存在だったとのことだけどね
    名前が特徴的で1番有名になったけど
    主犯は山田でその後も暴力沙汰やリンチ事件起こしてる

    +0

    -2

  • 8281. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:40 

    まだ正確な事は何も分かっていないのに、勝手な妄想で自分に重ねて加害者擁護や被害者叩きをしてる人が多いのはなんなの?

    +4

    -0

  • 8282. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:47 

    >>7936
    酒鬼薔薇聖斗には弟がいたよね?笑

    +4

    -0

  • 8283. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:53 

    >>8053
    加害者を庇う気持ちで言うのではない前提で、根っこの部分は加害者本人にしかわからないかもね
    私も今まで生きてきて許せないって思った人数人いるけど、その原因は誰にも言ってない事もある
    特に人気や人望ある相手だと、感じた不満だったりを表に出せない時もあったりしない?
    気持ちの全てを言語化出来るわけじゃないし

    被害者側も、何がきっかけなのか積み重ねなのかわからないままって事もあると思う

    特に14歳だから、全てが表に出るとは限らないし他人が憶測で色々言うのも良くないと思う

    +3

    -0

  • 8284. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:55 

    >>8204
    いるよね…こういうスタンスの親
    まずは自分達で何とかするのが最初でしょ、と思う

    +14

    -0

  • 8285. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:56 

    >>2048
    中国人は、じいさんばあさんが育児担当してること多いですよね。

    +0

    -0

  • 8286. 匿名 2021/11/25(木) 09:45:59 

    皆想像力豊かすぎるwww昔だったら怖い事件だね、中学生がなんて信じられない!って感じで終わりだったのに。

    +0

    -1

  • 8287. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:08 

    >>8087
    LINE外されたからって殺していいの?

    +4

    -1

  • 8288. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:16 

    だからお前だけの事実がない妄想いらないから
    妄想主観でアンカしまくる荒らし邪魔すぎ。

    8276. 匿名 2021/11/25(木) 09:44:58
    >>7602
    イジメの主犯格なんて大体の場合が、優等生のリーダー気質じゃない?

    +2

    -4

  • 8289. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:23 

    ライン禁止親は人と用事ある時に電話なの?
    自分はラインで連絡取り合わないよね。
    ライン使わせないのも不便だったり話しに入れず可哀想な部分はあるからね。もちろん相手の親が見ても大丈夫なようにマナーは教えて使わせてるけど。

    +1

    -0

  • 8290. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:24 

    >>8092
    といってもおかしな奴、いじわるな奴はどこにでもいるわけで…
    親としては、風にそよぐ雑草のようにたくましく育て、なんでも言い合える風通しの良い家庭を保つしかないよね

    +4

    -0

  • 8291. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:37 

    >>8251
    うちの学校、教室の壁がない
    オープンなのよ
    すっきりしてる
    隣の授業の声聞こえるけど、気にならない。
    休み時間行ったり来たりだよ
    堅苦しくない学校だよ

    +3

    -0

  • 8292. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:53 

    >>8144
    そりゃスマホ無い世界が選べるなら選びたいよ。
    けど、もうある世界になってしまってるんだから、そこで上手く付き合ってく使い方を考えるしかない。

    +11

    -0

  • 8293. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:56 

    >>8270
    その部分読めないじゃん

    +4

    -0

  • 8294. 匿名 2021/11/25(木) 09:46:57 

    >>8087
    いじめの事実なし。お前の妄想主観だけ

    +3

    -0

  • 8295. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:10 

    もちろん刺した方が悪いし、きちんと更生するべきだけどイジメが事実なら同情の余地はある。

    +12

    -8

  • 8296. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:12 

    >>8179
    ガルってそういう陰キャに肩入れするタイプ多いからなあ

    +3

    -1

  • 8297. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:22 

    虐めが原因でも勿論犯人は裁かれるべき
    だけどもう「いじめ」なんて軽い言葉で、いじめを取り扱うのはやめるべき
    いじめられた子の物が無くなったら、それはいじめじゃなく窃盗罪、いじめられた子が殴られたら暴行罪、いじめられた子が性的な事をされたら強姦罪、ちゃんと犯罪として扱うべき
    じゃないと、虐められた側が刺してそれは犯罪になるのに虐めてる側はただのいじめ〜なんて軽い言葉で終わらされるのはフェアじゃないでしょう

    +4

    -0

  • 8298. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:24 

    >>8270
    呪術廻戦みたいな感じかな
    あれもいじめの主犯格は良い子ちゃんだったよね

    +2

    -1

  • 8299. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:50 

    >>8263
    そうなんだよね。外面的な外ヅラ的部分と、内面のその子の心の動きとは別物。 
    友達のほうが、ある意味、先生・親よりも、相手の心の闇を知ってるかも。

    +11

    -0

  • 8300. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:59 

    >>8204
    そういう人はもしかしたら自分の子供が虐めに加担してるかも?とか嫌な思いさせたんじゃないか?とかは微塵にも思わないよね

    +5

    -0

  • 8301. 匿名 2021/11/25(木) 09:48:15 

    >>8295
    同情の余地なんてないわ

    +14

    -14

  • 8302. 匿名 2021/11/25(木) 09:48:17 

    この時期は、思春期だし、進学のこともあるし、
    内申のことやら何やらで、先生に意見、相談しずらいのかな。

    高校も義務教育ならなぁ。
    先生にも、違うとか言いやすいかも?

    +6

    -0

  • 8303. 匿名 2021/11/25(木) 09:48:18 

    >>8236
    いや、まずなんでイジメがあったって確定させてんの?例えばその内容がLINEの既読スルーくらいのことでも加害者がイジメと思ったからイジメです心の殺人ですとか言うの?
    まだ何も分かってない段階で思い込みで加害者に肩入れするのは危ないよ

    +26

    -6

  • 8304. 匿名 2021/11/25(木) 09:48:26 

    >>8133
    それはまた別の話

    +6

    -1

  • 8305. 匿名 2021/11/25(木) 09:48:28 

    >>8213
    こないだの硫酸男も泊めてって断られただけだったしね。

    +17

    -0

  • 8306. 匿名 2021/11/25(木) 09:48:33 

    何故、こうもずけずけと犠牲者や被害者家族の心を踏み荒らす行為が許されているのだろう。
    被害者の尊厳、被害者家族の意見は無視されても仕方ない程度のものなのか。

    池袋高齢者暴走事故の時、被害者の御遺族が写真と動画を公開した。
    それは、名前だけではただの被害者として風化してしまう。2人が生きていた普通に生活していたんだという事を伝えるために、被害者である方は控えめな性格で嫌がるかもしれないけれど、同じ事が起こらないよう抑止力になればと、散々悩んで公開したとおっしゃっていました。
    それくらいつらい事なのに、亡くなったその晩にここまで公開されるなんて信じられない。

    +7

    -1

  • 8307. 匿名 2021/11/25(木) 09:48:45 

    >>8262
    これかな?
    逮捕の中3男子「いじめられていた」趣旨の供述 教委には報告なし:朝日新聞デジタル
    逮捕の中3男子「いじめられていた」趣旨の供述 教委には報告なし:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     愛知県弥富市の市立中学校で、3年の生徒が同学年の別の生徒を刺したとされる事件。24日午後、校長らが当時の様子を説明した。被害に遭い死亡した生徒を知る人や保護者からは、悲しみや不安の声が広がった。


    有料記事だから途中までしか読めないけど、加害者が言ってるだけだからまだ虐めと断定するのは早いと思う
    他の生徒が警察にちゃんと話せる状況になるまでは何とも言えないよ

    +37

    -1

  • 8308. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:08 

    >>8270
    煽りタイトルも趣旨だし、記載がないから妄想の域を出ない。いじめの記載部分全て出しなさい

    +4

    -2

  • 8309. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:10 

    >>8271
    寧ろこんな受験控えてる大事な時に、こんな事件起こしやがってって被害者加害者、親、学校にキレてるだけ。被害者の子の事は、全然考えてないよ。自分の子の事しか思ってない。

    +8

    -0

  • 8310. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:19 

    >>8244
    中1で、スマホまだ持たせてません。
    コロナ禍で学校行事がなくなったり、自粛によりクラス内の交流が例年より密では無かった事もあり
    クラスのグループライン自体がないです。
    学校から借りているパソコン内で連絡のやり取りをしているみたいで今のところトラブルはありません。
    仲間はずれとかいじめは受けてないようですが、疎外感というか孤独感があるようなので
    今ルールをお互いで話し合いすまほを渡す予定です。ルール作りに時間を使いたいから早くても2月かな。

    +8

    -0

  • 8311. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:21 

    >>6604
    いい歳した人間がいつまでも先生だの告げ口だの、何書いてんだ。情けない。

    +5

    -0

  • 8312. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:21 

    全く関係ない話だけど

    「相手の子は〇〇さんのことは好きでイジメでは有りません」
    担任へ被害があった時に報告したら
    別の学年の時の担任も同じ回答なんだよね
    コチラからイジメって言葉を全く出してないのに何故?
    イジメは否定することが
    マニュアル化されてるのかなと感じたことあったわ

    +12

    -0

  • 8313. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:36 

    >>8251
    珍しいね!
    私の場合は、他のクラスに入るのは禁止されてるわけじゃないけど暗黙のルール?マナー?でしなかったわ。用事がある時は、教室の前で呼んでもらって廊下で話してた。

    +2

    -0

  • 8314. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:39 

    >>8276
    優等生とは限らないけど運動出来たり
    おとなしくはない強いリーダータイプ

    +5

    -0

  • 8315. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:52 

    >>8281
    何の根拠もなし、周りが事件背景を騒いだところで無意味なのにね。
    たぶん虐められてた過去の自分を重ねて、加害者を擁護してるんだと思う。
    やっぱり虐められる人間にはそれなりの理由がある。

    +8

    -4

  • 8316. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:55 

    >>8204
    我が子の通う学校で殺人事件起きたら
    パニックで非常識な発言してしまうわ!

    +7

    -3

  • 8317. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:56 

    >>8130
    そもそも、公立のネットシステムが遅れてるから
    LINEに頼る事になるんでしょ。

    携帯ショップも「部活動でLINEが必要になりますから」って言って売ってる。

    学校教育でSNSイジメが話題になってる中、
    一方では部活動ではLINEを重宝し見てむぬふり、
    PTAと同じく矛盾だらけ。

    ネットが必要なら、
    個々にメールアドレス配布して一斉メールにするとか
    色々やり方あるだろうに…
    ただ、それして子どものスマホ加入者が減ると、経済に影響が出るから、国も何も指針を出してない様にも思う。

    結局のところ、子どもが求めてるんじゃなくって
    そうなるように風に大人が仕向けている…

    +12

    -2

  • 8318. 匿名 2021/11/25(木) 09:49:58 

    >>20
    あなたが掲示板に残した言葉
    被害者家族を傷つけることになるよ
    そしてあなたの人生にかえってきますよ

    軽々しい発言はやめたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 8319. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:00 

    >>8199
    やっぱいじめする奴って反省しないし、悪いことだとも思わないんだね。
    文章から、意地の悪さが滲み出てる。

    +27

    -2

  • 8320. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:02 

    きっといじめアルヨ殺していいアル
    みんなもっとLINEしろアル

    こればっか

    +1

    -1

  • 8321. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:02 

    >>8238
    分かります。うちも子供が中高一貫校に行きましたが、いじめとは無縁です。下の子は普通に公立中学行きましたが、ちらほらいじめとかそういう話を聞きます。

    +7

    -1

  • 8322. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:05 

    >>8016
    どんな酷いイジメだったの?

    +1

    -1

  • 8323. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:22 

    イジメの立証って難しいよねぇ、
    生徒数が少ない学校だから、生徒達が勇気出して証言してくれるといいけど。

    +6

    -0

  • 8324. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:26 

    >>361
    2年前まで小学校教師してたけど、本当にささいな叩いたとかケンカで電話しなきゃいけないんだよね。自分が子どもの頃(平成初期)はそんなことで先生から電話くることなかったから疑問だった。子どもを帰したら教師が最初にやるべき仕事は保護者への電話。
    親も共働き多いから中々電話繋がらないし、繋がるまで帰れないし、本当に割に合わない仕事だよ。こんなんじゃなり手いなくなるよ本当に。

    +6

    -0

  • 8325. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:27 

    酷いいじめならクラスメイトも知ってると思うけど
    そういうことじゃないんでしょ
    加害者の思い込みもあるし確定的に話したらダメだよ

    +10

    -2

  • 8326. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:29 

    なんか加害者が被害者をいじめてた、みたいなコメント多いけど、ホントなの?
    中学生くらいの時って仲良かった子が他の子と仲良くなって、一緒に遊ばなくなっただけでも、自分をないがしろにしてる、とか思うじゃない
    狭いコミュニティだから
    被害者の子は加害者と違って名前とか晒されてるんだから、憶測で書くのは良くないと思うけど

    +9

    -3

  • 8327. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:30 

    >>6893
    小学校中学校は他のクラスの教室には入っちゃいけないルールがあったわそういえば。高校もみんな、なんとなくそんな感じで過ごしてたかも。

    +0

    -0

  • 8328. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:30 

    いじめられていたのか…

    +2

    -4

  • 8329. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:40 

    >>8265
    この事件でこの中学出身の子が入試でマイナスイメージ持たれないといいけどね。

    +3

    -1

  • 8330. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:44 

    >>8222
    そうだよね。めちゃくちゃいじめっ子がいて逆らうとターゲットが自分に変わるからみんな従ってたけど、ある日一人がとうとう言い返したんだよね。
    そこからみんなその子に従わなくなって、あまりその子と口を聞かなくなってった。
    いじめっ子はいじめられたって大騒ぎしてたよ。
    嫌われてただけだしやったこと返ってきただけなのにね。

    +4

    -0

  • 8331. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:13 

    >>8238
    分かる。
    中学は公立でイジメあったけど、高校は私立でイジメなかった。私立の方が過ごしやすかったなぁ

    +9

    -0

  • 8332. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:21 

    >>8256
    被害者が絵に描いたようなカーストトップみたいな報道だからそういう人間は裏があると決めつけてる人多いよね
    学園ドラマの見過ぎなのかな?ガルちゃんてドラマ好きの人多いし

    +12

    -0

  • 8333. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:24 

    >>8024
    同級生刺し殺す様な事になるくらいなら学校なんか辞めたら良い。
    高校生も

    +4

    -0

  • 8334. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:28 

    >>8309
    学校で殺すとか最大の嫌がらせだと思うわ

    +4

    -0

  • 8335. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:28 

    川崎国事件の被害者はイジメっ子だったのか?

    +2

    -3

  • 8336. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:32 

    >>8064
    今TBSのニュースで言ってた

    +8

    -0

  • 8337. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:36 

    今ニュースでいじめられていたって

    +8

    -0

  • 8338. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:44 

    >>8257
    そんなことないと思うけど
    一人っ子でもわがままで癇癪持ちの子たくさん知ってるし、おっとり屋さんの子も知ってる
    兄弟の有無だけでこれが起きたとはいえないよ

    +12

    -0

  • 8339. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:50 

    >>7983
    試験1回でいいんだ!それはいいね!
    三河の田舎出身だけど、豊橋の某難関校を受験すると組み合わせがいいのなかったから落ちた子は可愛そうだったな…。

    +0

    -2

  • 8340. 匿名 2021/11/25(木) 09:51:57 

    >>8038
    横だけど名誉毀損とか出てきたら急にトーンダウンして仲が悪かっただけかもみたいにコメントしてたしね。

    +6

    -0

  • 8341. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:02 

    >>8238
    私立ならある程度同じレベルの家庭や生徒が集まるからね。

    +2

    -1

  • 8342. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:07 

    >>8248
    わろた
    スマホ使ってキ◯ガイなんて書き込む人には説得力ないわね、どれだけ注意喚起されたってね…
    ガラケーの時だって裏掲示板だの2chだのブログだのmixi、モバゲーだのあってトラブルはそれなりにあった
    ネットが発達してしまった以上、結局上手く付き合うしかないよね
    いずれ絶対に使う日がくるんだから、ネットリテラシーをしっかり理解させることは必要な教育だと思う

    +8

    -0

  • 8343. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:14 

    死人に口なし

    +4

    -2

  • 8344. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:16 

    >>8215
    茨城のいじめで自殺したかわいい子も教師からいじめられてたって言われてるみたいだね
    主犯にはえこひいきしまくって真面目で逆らわない自殺した子にはなんでも叱ってたって

    +6

    -0

  • 8345. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:28 

    いじめられてたって加害者が言ったんだね。

    +4

    -0

  • 8346. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:34 

    鍛えられて、同級生に対して良い意味で強くいられるのって歳の近い兄がいる弟と妹だけだよ
    歳の近い姉がいる弟や妹は意地悪
    偏見なようで事実w

    +1

    -0

  • 8347. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:38 

    >>8315
    自分が気に入らないからって決めつけるのも良くないね
    推測なら自由でしょ
    そしてそれは一意見で最終的に考えるのは自分自身

    +1

    -4

  • 8348. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:48 

    >>8167
    文章だけじゃダメだね。わちゃわちゃしている最中の おまえウザってやつと受け取りは違うよ

    +0

    -0

  • 8349. 匿名 2021/11/25(木) 09:52:56 

    >>8295
    刺すって相当なことしたんだろうか
    私も虐められてたけど自分がしねばいいやと思っていたわ

    +4

    -0

  • 8350. 匿名 2021/11/25(木) 09:53:09 

    いじめられてたとしても○していい訳ないし、
    一部の人って些細な行動でも勝手に自分がいじめられてるって思い込むから

    +6

    -3

  • 8351. 匿名 2021/11/25(木) 09:53:25 

    >>8295
    そうかな?私はどれだけいじめが辛くてもその対抗手段が報復の殺人や自殺などは良くないと思うけど。
    もし現状それしか方法がないのなら、すぐには無理でもそういう社会を変えていくべきだし。

    +16

    -3

  • 8352. 匿名 2021/11/25(木) 09:53:27 

    >>8319
    横だけど、だからって殺人犯を擁護しようとは思わない。イジメをでっち上げ、殺人犯を擁護しようとしてるあんた達の方がよっぽどやばいよ

    +10

    -4

  • 8353. 匿名 2021/11/25(木) 09:53:27 

    >>8261
    あなたの子供は本人が良しとしてるからいいんだよ

    説得しても何がなんでも欲しいの一点張りの子もいるからね

    +3

    -2

  • 8354. 匿名 2021/11/25(木) 09:53:45 

    >>8301
    マイナスつくガル怖すぎる
    殺されてもいいってこと?

    +9

    -3

  • 8355. 匿名 2021/11/25(木) 09:53:56 

    >>8335
    川崎国の?あれは、イジメられててそのまま殺されちゃったやつだよね?ナイフで刺されて川を泳がされたやつだよね?殺害された被害者はイジメでも被害者だったよー

    +12

    -0

  • 8356. 匿名 2021/11/25(木) 09:53:58 

    >>8329
    3年だから今からがすごく大事な時期なのに勉強に集中できなくなるだろうね…でも亡くなった子もいる中でそれどころじゃないだろうし、なかなかそんなこと言えないかも。どうしてくれるんです!って文句言う保護者はいそうだけどね。

    +2

    -0

  • 8357. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:01 

    いじめられていた。
    って供述してるみたいだね……




    +8

    -1

  • 8358. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:01 

    >>8332
    でも実際多いじゃん
    いじめ自殺何件あると思ってんの?

    +6

    -6

  • 8359. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:21 

    >>8302
    中学って人間関係を穏便にやり過ごすだけでも疲れるのに、人生第一難関の高校受験までやらないといけないのよ。自分の時はそう深く考えなかったけどいざ子供が経験するときに「えらい濃縮された3年間だな」としみじみ思う。
    大学への進学に平等な学習環境っていうならまず高校を義務教育化させるほうが先だと思うけど思うわ。

    +8

    -0

  • 8360. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:21 

    >>8301
    いじめられたことのない人にはわからんだろうな
    これで加害者がしんだらいじめられてたんだ~かわいそ~で終わったんだろうね

    +11

    -9

  • 8361. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:27 

    >>8016
    限界まできたんだよ。
    精神的に追い詰められた

    +6

    -11

  • 8362. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:30 

    中学生が刺されてしまうのも、とんでもない恨みを抱くっていうのも酷く残念

    +8

    -0

  • 8363. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:31 

    >>8358
    知らんけど100年後でもいじめはなくならないよ

    +5

    -0

  • 8364. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:46 

    >>1
    加害者の少年

    いじめられていたという主旨の供述をしている

    やはり。。

    殺すほどの恨みだもんね、、よっぽどだよ

    +12

    -3

  • 8365. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:47 

    やっぱりいじめか。程度はどうだか知らないけど、わざわざ刃物用意してくるあたり強い恨みを感じた。

    +13

    -0

  • 8366. 匿名 2021/11/25(木) 09:54:55 

    >>8361
    それもあんたの妄想

    +12

    -0

  • 8367. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:05 

    >>8167
    流石に心弱すぎるよ。
    社会に出ても似たようなことはあるだろうし、上司にきつめに注意されることだってあるだろうよ。

    +9

    -2

  • 8368. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:18 

    >>7931
    最初にいじめられてましたって言う方をみんな信じちゃうからね
    被害者遺族は精神的なショックで話もままならないところに、加害者の供述だけがどんどん広まって周囲に印象付けられてしまう
    音羽の事件もいまだにママ友イジメの末に起きた事件だと勘違いしてる人が山ほどいるよ

    +10

    -1

  • 8369. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:21 

    >>8354
    それぐらいのとこしてるって虐める側は気づかないんだよね

    +7

    -9

  • 8370. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:30 

    >>7460
    ??
    みんな自席で食べてますよー
    お菓子外しとはお菓子を自席に配りに来るときに、わざと声かけずスルーして配らなかったり、声かけられた時に食い気味でいりませんっ!て怒った声で言われることです。

    +0

    -0

  • 8371. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:31 

    どんないじめなのかにもよるな

    +5

    -0

  • 8372. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:32 

    >>8360
    頭おかしい

    +7

    -2

  • 8373. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:33 

    >>8257
    まさに私これでした。
    私は本当にこれに当てはまってる一人っ子だった。
    おまけに母子家庭。

    一人っ子でもいじめられない子は幼少からご近所に友達沢山いる環境だったり。
    逆に一人っ子のいじめっ子もいたけど
    その子は親が見るからにヤカラだった。

    +2

    -0

  • 8374. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:41 

    >>8352
    殺人犯を擁護してるって書いていないけど?

    +3

    -1

  • 8375. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:46 

    >>8199
    リアルの世界であなたと関わることが一生ありませんように。笑

    +5

    -0

  • 8376. 匿名 2021/11/25(木) 09:55:50 

    ほらまーた同じ文面で自分にアンカつけて中受とかありえないバカ書いて自作自演レス。
    中学受験するような学校は年収格差と学校への寄付度があるから親子でいじめや差別ひどいのに公立も私立も知らないの丸出し笑 年収二千万以上ないと無理だから中受とか書くチャイナは一生無理笑

    中学校で生徒が別の生徒に刺され意識ない状態 愛知 弥富

    +0

    -1

  • 8377. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:01 

    >>8361
    何があったか分かってないのにそこまで言い切るのはおかしいよ

    +9

    -0

  • 8378. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:17 

    >>8360
    悪いけどそんなのわからないし興味ないから、不満なら法治国家日本から出て行ってもらえる?
    ガルちゃんで暴言吐かれた私や、職場でイジメられてる人は刺し殺していい権利があるとでも思ってんの?

    +6

    -4

  • 8379. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:18 

    加害者が言う事だけじゃ分からない
    一方的な思いを募らせていたのかもしれない

    +4

    -2

  • 8380. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:28 

    >>740
    ニュースみた?いじめられていたらしいよ

    +5

    -5

  • 8381. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:43 

    >>8194
    すごいよね、会ったこともない人にお前呼ばわりで罵詈雑言。顔合わせてたら言わないだろっていう失礼なことを平気で言う。底辺の人間とか貧乏人とか言ってる人よくみるわ。
    どんな人がどんな生活して書いてるのか見てみたいわ。

    +5

    -0

  • 8382. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:44 

    >>8244
    仲間外れはスマホの問題じゃないかな。
    だけど友達と遊ぶ約束とか何か聞きたい時とか
    自分側はいいとしても友達側に一手間かかる位かな。子供はわざわざ電話よりメールのやり取りに慣れてる気がする。
    親と兼用でラインしてる友達もいる。

    +1

    -0

  • 8383. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:45 

    詳しくわからないのにいじめられてたのか
    じゃあ仕方ないねではないよ
    ここなんなの?頭おかしい人多すぎ

    +12

    -0

  • 8384. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:56 

    やられたらやり返せ派だけど殺人はダメだ

    +7

    -0

  • 8385. 匿名 2021/11/25(木) 09:56:59 

    >>8351
    中学生はまだ子供だし、そこまで考えられないと思う。特にカッとなってしまったら、後先考えられなくなるのでは。成人した大人でさえ、殺人はなくならないもの。

    +3

    -1

  • 8386. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:03 

    >>8168
    自治体によって違うかもだけど一般的な先生の対応見たり聞いたりしてると子供世代もいくら先生でもそれなりにしか見ないよね
    真面目に真摯に生徒と向き合う先生は違う先生達にいじめられ体を壊したりも数件あったし校長教頭でも何らかの事で逮捕報道も多いし…先生な筈なのに人としても敬うことができない
    子供達への裏切りなのに処罰対応も甘いし内輪感が凄くずっと変わらないし、そんな中での「いい子供、いい生徒」って一体何基準なんだろうと思うわ

    +3

    -0

  • 8387. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:06 

    >>8372
    虐められたことある?
    肌を火で炙られたことある?

    +4

    -14

  • 8388. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:07 

    >>8323
    生徒数が少ない学校ゆえに聞き取りも難しいかもしれないね。
    きょうだい関係や保護者の仕事やら色んなことかほぼ丸わかり状態だから、正直に話すことがかえってその子の損になる場合もありそうだし…

    +2

    -0

  • 8389. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:15 

    >>8340
    私の勘違いでしたってすごい言ってたね

    +4

    -0

  • 8390. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:22 

    いじめ許さない
    被害者は当然の報いだね

    +4

    -3

  • 8391. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:23 

    >>745
    とは言うけど
    現実は、そうだったよね

    +0

    -0

  • 8392. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:36 

    >>8204
    別にそれくらい聞いても良くない?

    +1

    -3

  • 8393. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:36 

    >>8321
    だよね。もう一度小学校に戻れるなら私も息子を中受させたいもん。

    +5

    -0

  • 8394. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:38 

    >>8310
    私立はメールアドレス配布され、
    学校内のネットシステムでやり取り出来るから、
    スマホ持たせなくても大丈夫になってるよ。
    勉強の妨げでスマホ持たせたく無い家庭もあるし。

    +3

    -0

  • 8395. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:38 

    うちの子の中学校も2クラス60人くらいだけど、そんな少人数でトラブルの把握が出来ないなんてことあるかな。うちの子の話だと、学校で何かあると先生に全部筒抜けだし、先生もある程度人間関係の把握はしてるから、本当に2人の間だけで何かがあったんだろうなと言ってた。
    かなり強い力で刺さないと肝臓は貫通しないみたいだから、強い殺意があったんだろうとニュースでも言ってたし、とにかく動機がなんなのかそこは知りたいと思う。

    +4

    -0

  • 8396. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:41 

    刺すのはいけないけど、本人がいじめられてたって言うってことはいじめに感じる何かはあったんだろう。

    +7

    -0

  • 8397. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:42 

    >>8301
    え?同情の余地ないかな?
    大人だったら情状酌量されて減刑になると思うけど。

    +3

    -3

  • 8398. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:44 

    >>8295
    いじめの程度にもよるかなって思う
    軽いいじりをいじめと捉えてたら刺すのはやりすぎだと思う一方、この子にとっていじられることがそんなに嫌だったのかと同情してしまう気持ちもある
    暴力的ないじめだったら正直に言うと、刺されてしまうこともあるかもって思う
    〇すのはだめって言うけど、〇す以外ならなんでもOKかと言われたらそれも違うし

    +7

    -0

  • 8399. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:07 

    こういう自分語り妄想作文書いて自分で訴えられて個人情報特定できるようなこと晒してたの?笑
    見たかったわー キャプチャないの?
    中学校で生徒が別の生徒に刺され意識ない状態 愛知 弥富

    +0

    -0

  • 8400. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:13 

    >>757
    被害者にも問題あったみたい

    +4

    -3

  • 8401. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:14 

    >>8387
    仲間はずれにされたことくらいならある
    肌で火を炙られたって警察行けばよかったじゃん

    +13

    -3

  • 8402. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:16 

    なんでこんな馬鹿なこと、信じられない、と思うけど
    よく考えたらいい歳したジジイとかもよくご近所トラブルで包丁振り回したりしてるよね

    +11

    -0

  • 8403. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:31 

    >>8374
    横だけどその書き込みはわかんないけど殺人者擁護してる人が多すぎてちょっと怖いよここ
    感情論で語りすぎてる。

    +9

    -2

  • 8404. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:43 

    >>8387
    あんたの件とこの事件何も関係ない

    +15

    -1

  • 8405. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:45 

    >>8358
    ん?でも何で他のいじめとこの事件を同じように考えるの?しかもいじめで刺されたではなくいじめの仕返しでってなんでなるの?

    +7

    -0

  • 8406. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:49 

    >>8397
    ならないよ。精神障害になれば無罪

    +2

    -0

  • 8407. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:51 

    >>8360
    中学時代いじめにあっていました。
    それでもいかなる理由があっても犯罪は悪だと思う。
    被害者がなぜ殺されたのか動機も明らかになっていないし死人に口なしの状態でネットで勝手に憶測をして書き込むことがわたしにはいじめに感じる。

    被害者は亡くなってしまった
    被害者には遺族がいる

    この2点の事実を踏まえて不用意な書き込みをしようと思わない。ご遺族の気持ちを思うとただただ悲しい。

    +21

    -1

  • 8408. 匿名 2021/11/25(木) 09:58:59 

    >>8380
    すみませんでした
    こりゃ刺された生徒が悪いね

    +0

    -11

  • 8409. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:28 

    >>8351
    それを考えられないぐらい追い詰められてたかもしれない
    吐き出せるところがあれば良かったんだろうけどね

    +8

    -1

  • 8410. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:34 

    私も保護者のLINEグループ本当しんどいし、お母さん達から謎の嫌がらせ、陰口もあるし。
    大人でも辛いんだから未成年なんてもっと辛いよ。
    だからと言って殺すのは間違っているけど、悲しいし辛い…もう誰とも関わりたくないよ。

    +16

    -0

  • 8411. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:36 

    >>8354
    心を殺されてるんだとしたら、殺されても文句は言えない。
    それなりの報復は覚悟したほうがいい。

    +8

    -5

  • 8412. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:41 

    >>8169
    最低だね
    うちの息子の担任は個人的にお気に入りの生徒のピアノの発表会に花送ってた。
    周りの親達はドン引き

    +5

    -0

  • 8413. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:48 

    家族とかみんなには優しくて明るくて人気者。
    でもターゲットにはみんなにわからないように影でコソコソいじめてくる。
    そんな人にターゲットにされたことある。陰湿すぎてホント辛かった。もちろん周りは全く理解しないし、だから誰にも相談できない。

    +24

    -2

  • 8414. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:52 

    >>3916
    中学生で包丁用意して刺すって
    被害者から何かしら不快な気持ちにさせられていたくらいは
    想像できるでしょう

    実際、いじめられたようだし

    +9

    -1

  • 8415. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:04 

    >>8372
    あんまり言うと刺されちゃうよ
    普通の人ならイジメられないしイジメない
    普通の人のルール外で生きてる人とは関わらない方がいいよ

    +4

    -2

  • 8416. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:07 

    >>8387
    8387. 匿名 2021/11/25(木) 09:57:06
    >>8372
    虐められたことある?
    肌を火で炙られたことある?

    火傷したなら嘘ではない証拠写真どうぞ
    だせなきゃまた嘘確定

    +2

    -9

  • 8417. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:10 

    >>8244
    持ってなくても入らなくてもいじめには繋がらない。代わりの連絡手段があれば別に困らないと思う

    +1

    -0

  • 8418. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:27 

    >>8401
    幼い頭で警察がでてくるわけないでしょ
    だからみんな自殺 するんだよ

    +5

    -5

  • 8419. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:34 

    自分に重ねてる人多い

    +9

    -6

  • 8420. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:37 

    >>8367

    それなら相手も軽率だと思うけど

    +1

    -0

  • 8421. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:40 

    >>8358
    この事件ってイジメ自殺じゃないけど
    トピズレじゃない?

    +6

    -0

  • 8422. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:42 

    >>8359
    中高一貫になれば良いのに。
    なんか勉強でバタバタして、勉強以外で人生楽しむ余裕があってもいいんじゃないかなって思う。

    +3

    -0

  • 8423. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:47 

    ネットもマスコミもいじめは許さないという考えが根強いから、刺された被害者の家族の方が今後危ない
    住所も晒されてるし引っ越して済めばいいけど

    +3

    -0

  • 8424. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:50 

    >>8312
    イジメは隠蔽されるって感じだよね
    加害者のこともあるとか言いつつ大人の保身のためなんだろうけど
    調査委員会とやらも結局教育委員会系統の人間で固められていてね
    金メダルかじりで評判の悪い河村市長はその辺の是正に力を入れてくれてる感じで、再調査委員会で、やはりいじめはありましたとなった案件がいくつかあったはず
    イジメがあったらこういうことになっても肯定する訳では無いけど、今後このようなことが起こるのを防ぐ手立てにはなると思う

    +5

    -0

  • 8425. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:54 

    >>3980
    いじめられたことない人には一生わからないよ

    +5

    -5

  • 8426. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:55 

    >>8351
    良くないと思うって言うのはもっともだけど、それはなんの関わりもない第三者だから感じることじゃないかな
    こいつ〇ねばいいのにって思うやつ人生1人ぐらい出会うでしょうよ
    それは実行に移すかどうかはまた別の話ではあるけど、〇すのはいけないという正論がわかってても感情のコントロールがうまくいかなかった場合に殺人に発展するんじゃない?
    人を〇したことのある人全員が〇してもいいと思ってた訳ではないと思うよ

    +6

    -1

  • 8427. 匿名 2021/11/25(木) 10:00:59 

    >>8418
    親に言わないの?

    +2

    -1

  • 8428. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:16 

    >>8360
    あなたは報復しなかったんでしょ?
    まだこの事件がイジメが原因かわからないけど、仮にそうだとしても加害者側は人殺しだよ?
    人を殺してないあなたが感情移入するような人間じゃないんだよ。

    +3

    -1

  • 8429. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:23 

    >>8404
    そうだね
    でもそのときは相手が死ぬか自分が死ぬかだったな
    虐められたことのない人にはわからない

    +4

    -6

  • 8430. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:29 

    中国人はすぐ殺すとか刺すとか
    いじめも妄想主観のみ事実や証拠なし
    記事の内容も出さない


    8414. 匿名 2021/11/25(木) 09:59:52
    >>3916
    中学生で包丁用意して刺すって
    被害者から何かしら不快な気持ちにさせられていたくらいは
    想像できるでしょう
    実際、いじめられたようだし

    +1

    -4

  • 8431. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:34 

    世の中、本当にいじめに対して厳しいよね
    加害者は悪くないという論調のほうが強い

    +1

    -1

  • 8432. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:39 

    やっぱりいじめかー
    こりゃ減刑されるね

    +3

    -6

  • 8433. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:45 

    >>8397
    壮絶ないじめとかならあるかもだけど、いじりとで殺人は流石にその子に問題ありかな。情状酌量ってか病気だと思うから矯正させてほしい。

    +4

    -4

  • 8434. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:46 

    >>8332
    カーストトップにトラウマ発動させるガル民多いんだよね
    カーストトップは悪人じゃないとダメらしい

    +12

    -1

  • 8435. 匿名 2021/11/25(木) 10:02:02 

    >>8016
    何されたか知らんが、殺して良いはない

    +15

    -0

  • 8436. 匿名 2021/11/25(木) 10:02:19 

    >>8429
    でも今どっちもしなかったからこうしてガルできてんでしょ
    この事件の犯人は実際殺してる

    +4

    -0

  • 8437. 匿名 2021/11/25(木) 10:02:37 

    >>8427
    言えないからみんな自殺 するんだよ
    自分が悪いと思ってしまう

    +3

    -2

  • 8438. 匿名 2021/11/25(木) 10:02:41 

    >>8430
    ニュース見てないのに、あなたの突っ走り方が犯罪めいてて怖いんだけど
    過去に何があったの?

    +6

    -0

  • 8439. 匿名 2021/11/25(木) 10:02:56 

    >>8316
    亡くなった子がいる訳だし、そういう場こそ気持ちを落ち着かせて余計なこと言わない方がいいよ
    昔別の件のインタビューでも興奮してしまったのか「うちの子じゃなくて良かった」とか言っちゃう人いたけど、あれも同じ感情だと思う

    +7

    -1

  • 8440. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:09 

    >>7936
    なるほど…加えて超少子化だから子供の世界や距離感がものすごく狭くなってるだろうしね。

    +2

    -0

  • 8441. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:10 

    >>8380
    虐められたって言ってるの加害者だけでしょ?
    その現場を見た第三者、例えば他の生徒の証言が出てこないと本当に虐めがあったかどうか分からないよ

    +13

    -1

  • 8442. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:15 

    1返信20円のアンカつけまくらなくていいから
    早く火で炙られた証拠やけどの傷だしなよ、デマ吐き。証拠出さないでマイナスだけつけたらデマ確定じゃん

    429. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:23
    >>8404
    そうだね
    でもそのときは相手が死ぬか自分が死ぬかだったな
    虐められたことのない人にはわからない

    +0

    -2

  • 8443. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:19 

    なんでまだ理由とかもよくわかってないのに内申だとか私立だ公立とか憶測すごくてやば笑

    +3

    -0

  • 8444. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:24 

    >>8420
    いや、普通うざい一言で学校辞めないでしょ。
    傷ついたとか言えば良いだけじゃん?
    ずっといじめられてたわけじゃないんでしょ、この書き方だと。
    うざいって一回言っただけで学校辞めました、あなたのせいです。ってさすがに、は?って感じだよ。

    +3

    -1

  • 8445. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:43 

    >>8411
    心を殺されるって具体的にどういうことされたらそうなるの?遊びに誘って断られたでも傷つく人間いるよね

    +3

    -1

  • 8446. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:45 

    イジメとまでいかなくても「あぁ、なんか学校嫌だな」「あの子に会いたくないな」って思ったら、今日は学校に行かずにオンラインで学ぶ。って選べたらいいのになぁ

    +9

    -0

  • 8447. 匿名 2021/11/25(木) 10:03:55 

    >>8436
    うん
    自殺未遂して生きてる
    相手は普通に幸せそうに生きてる

    +0

    -5

  • 8448. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:00 

    >>8349
    そうなんだよね。私も相手をこの世から消す、って考えが何故か浮かばなかった。

    +0

    -0

  • 8449. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:02 

    >>8434
    何かのドラマの見過ぎかな?
    カースト上位にも理由あるし、下位にも理由あるよね。

    +1

    -0

  • 8450. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:16 

    家にある包丁も厳重管理しないといけない時代だな。
    とは言え包丁なんて買おうと思えばどこでも買えちゃうから防ぎようがないけど、そもそも殺人に使う道具じゃないのに人が刺されたってニュース聞く度に悲しくなる。

    +0

    -0

  • 8451. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:23 

    >>8198
    あなたの方か勝手に決めつけてるお猿さんだと思うよ
    いじめならば犯罪なんだよね
    分かってる?

    +1

    -5

  • 8452. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:41 

    >>8395
    中1ならともかく中3にもなればそんなに少人数の学校なら、先生同士でもある程度子どもたちのことを把握できると思うわ。
    長く勤務してる先生ならきょうだいを担任したりしてたりもあるだろうし。

    +0

    -0

  • 8453. 匿名 2021/11/25(木) 10:04:49 

    >>8307
    学校は本当に何も把握してなかったのか疑問。
    地元のニュースで、会見で校長が「仲がいい悪いは把握できてない」みたいに言ってたけど、学年45人しかいないのに、友人関係すら把握してないとは思えないし、もし把握出来てないなら生徒見てなさ過ぎる。
    うちの子は学年100人程度だけど、子供の話聞いてたら誰と誰が仲いいとかここはこんなグループとか、かなり分かるけど。

    +20

    -2

  • 8454. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:02 

    >>8427
    言えない子が多いよ
    心配かけたくないって心理もあるし、仲間外れを恥と感じて言い出せない
    話してもその程度気にすることじゃないと親が理解してくれないパターンもある

    +20

    -0

  • 8455. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:10 

    ニュースでもいじめの事実なし
    朝ライン外れてたから刺した供述あり
    1返信20円はデマで逆張りしてはアンカつけまくりはすぐ嘘吐く

    8438. 匿名 2021/11/25(木) 10:02:41
    >>8430
    ニュース見てないのに、あなたの突っ走り方が犯罪めいてて怖いんだけど
    過去に何があったの?

    +1

    -2

  • 8456. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:11 

    >>8202
    家のPCで充分

    +3

    -2

  • 8457. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:11 

    >>8353
    周りの友人、付き合い方にもよるよ。
    うちの子もスマホ持たせて無いし
    友だちも誰も持ってない。
    偶然持たせない派の親御さんたち。

    +2

    -3

  • 8458. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:26 

    >>8066
    いじめの内容はそれなの?

    +1

    -0

  • 8459. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:31 

    >>8410
    大人は逃げ場もあるけど、子供は子供の社会が全てだもんね。しんどいと思う。犯罪は絶対だめだけど、加害者に同情してしまう。そこまで追い詰められてたんだなって。

    +5

    -2

  • 8460. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:31 

    動機をいじめと言えば世間を味方につけれるみたいなのも良くないよなー
    いじめは良くないけどさ本当に陰湿なものから単に喧嘩からの無視とかだってあるし亡くなった方は何も弁明できない

    +11

    -2

  • 8461. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:33 

    >>8248
    揚げ足取りご苦労様

    +1

    -3

  • 8462. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:40 

    わたしは5年間夫からいじめられてる。
    言われたことされた事、日記に書いてる。
    ある日、カッとなって、夫をティーポットとかで
    叩いて、万が一夫が亡くなっても
    裁判員が無罪にしてくれると思う

    +8

    -6

  • 8463. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:51 

    >>8442
    おばさん病院行けよ

    +0

    -0

  • 8464. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:52 

    昔いじめられてたって人が加害者に自分を重ねてヒートアップしてる印象

    +7

    -6

  • 8465. 匿名 2021/11/25(木) 10:05:58 

    >>8427
    親に心配をかけたくないって思ってしまうらしいよね
    親は学校でも我が子がそんな酷いいじめにあっているなんて思いもよらないものね
    別の学校の子だけど、子供の友達も似たようなことされていた子がいたみたいだよ
    その子はフリースクールに転校したけれど

    +6

    -0

  • 8466. 匿名 2021/11/25(木) 10:06:04 

    >>8066
    LINE外されるまでに色々あったんじゃ…。

    +13

    -2

  • 8467. 匿名 2021/11/25(木) 10:06:11 

    >>8380
    あなた犯人の話だけで決めるの?
    前小学生の女の子が襲われて殺された事件あって、合意の元だったって犯人が言ってたけど、そういうのも信じるの?

    +6

    -1

  • 8468. 匿名 2021/11/25(木) 10:06:24 

    >>8292
    難しいよね
    この上のコメントでもいじめコメントみたいの書くバカな大人いるから

    +2

    -0

  • 8469. 匿名 2021/11/25(木) 10:06:58 

    >>8335
    >>8355
    いい大人が川崎国なんて言葉を使うんだから世の中からいじめが無くならないんだよ

    +3

    -0

  • 8470. 匿名 2021/11/25(木) 10:07:00 

    仮にイジメがあったとしたも刃渡り20cmの包丁で肝臓串刺しにするようなキチガイは擁護出来ないし、それを主張する権利もない。

    +15

    -1

  • 8471. 匿名 2021/11/25(木) 10:07:15 

    スマホタブレット関係ないしセキャリティ無能なLINE以外にアプリ死ぬほどあるのにやたら中国副社長セキャリティ無能なLINE押すのが余計にインチキ臭い

    8202. 匿名 2021/11/25(木) 09:36:21
    >>8144
    いや。中学でも自分のスマホやタブレットメインで授業行われる時代だよ?調べものや宿題がネットからとか。ラインのみ禁止はまず仲良しな子供とさえ繋がれない

    +1

    -1

  • 8472. 匿名 2021/11/25(木) 10:07:22 

    >>8220
    その書き込みは流石にバイトではないでしょ…なんかこういうの増えたよね

    +1

    -0

  • 8473. 匿名 2021/11/25(木) 10:07:24 

    加害者の少年はよく耐えたね
    本当に辛かったでしょうね
    どうか無罪で少年院でなく、社会ボランティアくらいで済ませてあげて

    +7

    -15

  • 8474. 匿名 2021/11/25(木) 10:07:25 

    >>8453
    私もえげつない虐めされたけど教師は把握してなかったよ

    +6

    -0

  • 8475. 匿名 2021/11/25(木) 10:07:32 

    自分側を有利にするためにいじめられてるって言ってる可能性もあるし、他の人の証言がないのに勝手にいじめと決めつけて被害者の悪口言うのはおかしい

    +6

    -1

  • 8476. 匿名 2021/11/25(木) 10:07:41 

    >>8441
    いじめなんて陰湿なもののほうが圧倒的に多いでしょ
    バレないようにやるからこそ、イジメで人知れず苦しんで自殺する子供がいるんだよ

    教育委員会や学校が把握してるイジメなんてある?
    わかりやすいいじめだったなら
    こんな惨事になってないよ

    +8

    -4

  • 8477. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:10 

    >>8447
    流れ見てた横だけど
    あなたちょっと病みすぎだわ。
    貴方の事を虐めた加害者が今幸せかどうか何でわかるの?調べてる?

    自殺未遂した事ある、こんなに苦しかった、死にたいと思いながら生きてるとか言う人にならない様にしたい。

    +4

    -4

  • 8478. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:25 

    >>8455
    でも包丁は数日前にネットで購入ってことだから、その前からトラブルがあったんだと思うよ
    お母さんへのプレゼントの予定を予定変更だったのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 8479. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:39 

    >>8474
    うちの夫は教師だけど、いじめがあっても気づかないで知らなかったと言うって
    報告があってもお前の気にしすぎ、悪ふざけと返すのが精一杯

    +0

    -8

  • 8480. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:46 

    >>8116

    私が生徒の時にそういう先生いた。

    お気に入りの前期学級委員の子は密に連絡取り合ってたみたいだし、次年度も自分のクラスの生徒(1年毎クラス替え)にしてた。
    後期学級委員の私はなにも連絡なかったな。

    +2

    -1

  • 8481. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:47 

    いじめの供述ないし
    1返信20円クレクレアンカつけまくりのバカのひどい妄想コメントどうしましょう

    8469. 匿名 2021/11/25(木) 10:06:58
    >>8335
    >>8355
    いい大人が川崎国なんて言葉を使うんだから世の中からいじめが無くならないんだよ

    +1

    -0

  • 8482. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:48 

    >>8445
    長期的な嫌がらせ
    身体的特徴をからかわれたり笑いものにされたり卑怯ないじめなんて色々あるでしょ
    先生にバレないようにあえてフレンドリーに振る舞うことなんてざらだよ

    +6

    -0

  • 8483. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:52 

    >>8291
    えーすごいね!
    私みたいにADHDであちこち気になっちゃう子にはあわないけど、頭のいい子達は静かな勉強部屋じゃなくリビングの雑音ある中で勉強してる子が多く、試験中の他人のカリカリ書く音や鼻水すする音など気にせず集中できるってテレビでやってたからいいのかもねー。

    +2

    -1

  • 8484. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:54 

    >>8071
    横だけどそんなのは虐められてた人とかトピたててそっちでやったらいいんだよ。

    +5

    -0

  • 8485. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:59 

    >>8470
    自分の子供が虐められて心いっちゃってたらかわりに殺ってやりたいわ

    +4

    -4

  • 8486. 匿名 2021/11/25(木) 10:09:19 

    >>8401
    私も遠足で誰にも仲間に入れてもらえないことあったわ
    あと、歩いてたらいつも遊んでるが子達が私を省いて遊んでるところに出くわしちゃったり
    その時以外は普通に接してたけどさ
    いじめではないけどまぁ色々あるよね

    +6

    -0

  • 8487. 匿名 2021/11/25(木) 10:09:51 

    >>8441
    ドラマや映画でも実際にいじめられていた側が嘘の証言でいじめた側に仕立てられることだってあるよね。
    ましてや殺人を犯して間違いなく精神状態が安定していない犯人だけの供述が真実だとは限らないよ。

    他の犯罪でも犯人の言い分が妄想や勘違いだったことだって多くあるよ。

    +0

    -1

  • 8488. 匿名 2021/11/25(木) 10:09:58 

    >>8467
    では、あなたは彼がどうして刺したと思ってるの?

    +2

    -1

  • 8489. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:02 

    >>8459
    加害者の生徒を擁護するつもりはないけど、加害生徒、何かしらのサインが出てたかもしれないから、些細なサインでも気づいてたら刺すまでになる前に何とかできなかったのかな…って思ってしまうね。

    +6

    -0

  • 8490. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:05 

    >>8471
    少し前に学校で使うタブレットのメッセージでいじめっていうのがあったよね
    LINEだけに限らないと思う

    +7

    -0

  • 8491. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:19 

    >>8478
    お母さんへのプレゼントが包丁も怖いし
    それで刺し殺したとしたらもっと怖いわ

    +3

    -0

  • 8492. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:23 

    まあこれから被害者のほうがいじめていたということで叩かれるから、一応社会的制裁は一族に与えられるかな?
    加害者の少年もよく頑張ったよね

    +6

    -12

  • 8493. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:27 

    >>8194
    横。それでいさめて落ち着くならいいんだけどね…更に怒る人がいるからなんともだわ…

    +0

    -0

  • 8494. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:28 

    全部こいつだけの妄想笑
    そしてひたすら自分思想の妄想で殺害してよいを繰り返す殺害予備軍

    8482. 匿名 2021/11/25(木) 10:08:48
    >>8445
    長期的な嫌がらせ
    身体的特徴をからかわれたり笑いものにされたり卑怯ないじめなんて色々あるでしょ

    8411.匿名 2021/11/25(木) 09:59:36
    >>8354
    心を殺されてるんだとしたら、殺されても文句は言えない。

    +2

    -2

  • 8495. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:45 

    >>8488
    わかるわけないじゃん
    誰もわからないでしょ
    なに言ってんの

    +1

    -2

  • 8496. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:48 

    >>8447
    あなたが生きててよかった。
    ありがとう。

    +2

    -1

  • 8497. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:52 

    >>8477
    ど田舎だから普通にどこどこの○○ちゃんは結婚して子供何人とかまわってくるよ
    それぐらいいじめは病むよ
    やられたことがない人には一生わからないと思う
    こんな変な人になる

    +9

    -1

  • 8498. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:54 

    これから何十年も生きるはずなのに
    何で子供が子どもさす信じられない
    未来が絶たれるって苦しい
    卒業式に遺影とか耐えられない

    +2

    -2

  • 8499. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:55 

    >>8492
    思考回路恐ろしすぎ

    +10

    -1

  • 8500. 匿名 2021/11/25(木) 10:10:57 

    >>8453
    校長なんか知っててもマニュアルあって知らないテイで話すしかないんだよ。
    昨日の会見も、校長教頭、教育委員会皆他人事な感じだった。毎回学校で事件あると皆そうだよね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。