ガールズちゃんねる

夫、彼氏と喧嘩したらどれくらい話さないですか?

159コメント2021/11/28(日) 22:30

  • 1. 匿名 2021/11/23(火) 17:15:29 

    つい先程旦那と喧嘩しました。
    今日は話さないと思います。

    +74

    -13

  • 2. 匿名 2021/11/23(火) 17:16:01 

    三時間ぐらい

    +36

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/23(火) 17:16:03 

    もう三ヶ月話してない

    +59

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/23(火) 17:16:17 

    特に喧嘩とかする前から話す機会があまりない
    生活リズムがすれ違いまくり

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/23(火) 17:16:26 

    朝目覚めるまで。

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/23(火) 17:16:48 

    その日のうちに終わらせます
    しゃべらないと言うルールを自分に課すのが面倒くさい

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/23(火) 17:16:49 

    内容によるけど、長くて1日かな。

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/23(火) 17:16:51 

    2日が限界
    子供もいるし
    喋らないで平気なのズルい…

    +15

    -8

  • 9. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:07 

    多くても日付跨いだらとりあえず口は聞く
    許してなくても「おはよう」「いってらっしゃい」はお互いに言うよ。それはそれ、これはこれ

    +77

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:07 

    根に持たないタイプだからさっさと終わらせる

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:20 

    一生

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:26 

    頭にきてるときが本音だと思うからとことん話す。話さないで落ち着くの待つ人は、ケンカの上での本音は許すの?

    +5

    -8

  • 13. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:31 

    私も今喧嘩した
    だるいから無視したりはしないけど気持ちは冷めていく

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:39 

    喧嘩した事ない
    普通にムカつく事多いけど、それを表に出さないでムカついたまま終わらせてしまう
    喧嘩したら余計にムカつきそうで

    そのムカつきは割と数ヶ月先も根に持つから適度に喧嘩はしたほうがいいんだなって思います

    +17

    -5

  • 15. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:51 

    2週間

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:56 

    その日はだまって寝ちゃうけど、翌日の朝から普通の生活

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/23(火) 17:19:18 

    10分ぐらい。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/23(火) 17:20:48 

    >>1
    ケンカしても口聞かなくなることはないよ
    どっちも納得するまで言い合いするタイプだし、口聞かなくなっても何も解決しないから

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/23(火) 17:20:53 

    ケンカしたことないからわからないけど
    仲良くとはいかなくても口をきかないということはないと思う。

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2021/11/23(火) 17:21:27 

    3分もたない

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:03 

    次の日の朝の見送りまで
    朝に家を出る時は笑顔でと決めている

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:12 

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/23(火) 17:23:09 

    私が黙っていられないから怒りながらも話す。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/23(火) 17:23:41 

    夫、彼氏と喧嘩したらどれくらい話さないですか?

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:12 

    ケンカ中にセックスすると興奮するやね。
    マイナスだろうけど。

    +12

    -18

  • 26. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:22 

    喧嘩すらしなくなってしまった…
    もうおしまい。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:22 

    一晩寝たら忘れる
    翌朝はいつもどおり
    お互いケンカは持ち越さない、蒸し返さないからまあ夫婦円満だと思う

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:24 

    2時間許さないっ!プンッ☹️

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:25 

    話さない=拒絶だと思ってるから話さないことはない
    喧嘩していても話しかけられたら答えるよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:33 

    わたしがダンマリ派、旦那は話し合えるタイプ。
    男では珍しいですよね。
    うまくわたしから聞き出す技を持ってて、翌日には解決にもっていってくれる。
    正直助かってます。
    仕事柄口がうまかったりするから、そのせいかな。
    相手もダンマリ派だと解決しないまま、なんとなーく時間かけて仲直りするけど、また同じようなことで喧嘩になる。

    +18

    -6

  • 31. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:37 

    1ヶ月

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:47 

    >>3
    また藁人形と遊んでんのか
    とっとと結婚しろ

    +8

    -7

  • 33. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:56 

    そんな陰険なことはしない

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/23(火) 17:25:14 

    内容による

    が、私の中で積もり積もったものがプッツンしてしまい、子供の事などどうしても話さなければいけないことはLINEで報告、後は一切会話しなくて平気。たぶん永遠に行けそう。

    旦那の方がその状況に耐えられなくなって向こうから話しかけてきたので先日それも1ヶ月くらいで終了したけど、私の中で燻っている火がまたいつ再燃するかわからない。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:38 

    夫、彼氏と喧嘩したらどれくらい話さないですか?

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:39 

    しゃべり攻撃をする

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2021/11/23(火) 17:27:17 

    寝たらリセットされる

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/23(火) 17:27:25 

    ほとんど喧嘩しないけど、言い争ったら基本的にはすぐ謝るようにしてます。大切な人なので、喧嘩したまま何かあったら嫌だから。あと、たいてい私がワガママ言ってるだけで、夫は悪くないことがほとんどなので、私から謝ります。

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/23(火) 17:27:32 

    結婚10年、何度も喧嘩しては仲直りを繰り返してきたけど、お互い話さない方が喧嘩しないでいられるよねという結論に至って話さなくなった
    お互い自由に生き始め1ヶ月半経った

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/23(火) 17:27:45 

    そのケンカの時点で終わらせる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/23(火) 17:29:36 

    短くて30分長くて3時間

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/23(火) 17:30:26 

    私は3日くらいなら会話なくても平気だけど、夫が数時間で話しかけてくるからこっちはめちゃくちゃ怒ってんのに喧嘩終了みたいな雰囲気になるのが腹立つ。
    まぁ2人とも私みたいなタイプでも収集つかないけど…

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/23(火) 17:32:00 

    喧嘩しても次の日、朝見送らなくても帰る時はLINE来るし帰宅すれば必ず「ただいま」って言ってくるから「おかえり」って言わざるを得ない。その後は無言続きだけどね。普通に会話するのは2~3日後かな。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/23(火) 17:33:10 

    >>25
    ぶっちゃけセックスで仲直り出来る関係って良いと思う
    触られるのも嫌になるぐらい憎くなったら終わり
    うちの事です

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/23(火) 17:35:08 

    30分くらいかなあ。
    お互い怒りが持続しないタイプだし「○○だってこうじゃん!」て言うと(言われると)「いや、まあ、確かに…」てなるからそんなに長引く喧嘩にならない。
    ピリピリしてもお風呂入ったり自分の時間過ごしてるうちにいつも通りのテンションに戻ってる。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/23(火) 17:36:16 

    旦那は普段単身赴任してて、コロナで帰ってきててテレワークしてた。誰に聞いても旦那が悪いと言うような身勝手で理不尽な理由で旦那が勝手にひとりでキレて、単身赴任先に逃げていって1ヶ月音信不通だったことがある。1ヶ月経ってさすがに反省したのかノコノコ帰ってきて表向きは元に戻った風を装ってるけど、この一件で旦那の本性垣間見て私はこの人と生涯を添い遂げるのは無理だなと思った。内心では全然許してない。子供のためと生活のために普通にしてるけど、いずれ子供も自立して旦那が定年して退職金もらったら熟年離婚してやろうと今から準備してる(笑)

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/23(火) 17:37:19 

    最長3日くらいかなぁ…
    いつも旦那が耐えかねる。
    私は平気。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/23(火) 17:38:08 

    >>25
    旦那じゃないけど元カレがそういう癖だった。激しいセックスしたくなるとわざとケンカふっかけてくると言うか怒らせようとしてくる
    確かにケンカ中のセックスは気持ちいい
    でも一生繰り返したくはないから別れたけど

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/23(火) 17:38:10 

    >>1
    通常のケンカ・・・3分
    かなりのケンカ・・・20分

    今日は夫婦でお出かけした出先で、かなりお互いに腹が立って喧嘩。
    もう途中で帰ることになり、一緒に電車には乗ったけど夫は1駅前で1人で降りてしまい、
    自宅まで歩くと言って降りてしまった。

    私が先に帰宅して、遅れて帰ってきた夫を迎える形になった訳ですが、
    この時点でお互い普段通りに気持ちをリセットさせていました。
    長引かせてヘソを曲げても
    夫婦どちらにとっても良いことありませんからね。

    私は意識的にケンカした事をリセットさせて、笑顔で「おかえり〜」と玄関で夫を迎え
    たぶん夫も意識的にわざと1駅前で下車して、リセットするタイミングを作ったのだと思います。

    (内心は一緒に帰宅するのが、ムシャクシャして耐えられなかっただけなんですが笑)

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/23(火) 17:38:43 

    2日が限界かな

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/23(火) 17:39:00 

    しばらく口ききたくないけど子供いるからそうもいかない
    せいぜい1日くらい
    ほんとは謝ってくるまで喋らなくてもいい

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/23(火) 17:39:21 

    結婚して10年だけど、長くて1時間くらい。喧嘩してもなんだかんだですぐに仲直りする。喧嘩は長引かないようにしてる。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/23(火) 17:40:17 

    2時間が限界。そもそも怒ったりキレたりする時間とエネルギーもったいない。楽しいことに使いたい。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/23(火) 17:41:05 

    翌朝、会社に行くときまでには声をかける。
    出先で夫に何かあってそのまま…ってなったら絶対後悔するから。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/23(火) 17:41:10 

    >>33
    陰険って言うか疲れて話さなくなる感じ。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/23(火) 17:42:00 

    一日くらいが限界かな
    旦那はひっぱれそうだけど性格的に私が無理だから
    でもこれで上手くいってると思うよ?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/23(火) 17:42:17 

    >>46
    あーわかります笑
    私ももう旦那には呆れてて、老後も一緒に暮らす何でストレス溜まりそうで考えられないので、子供が巣立った後熟年離婚するていで将来をシミュレーションしてます

    旦那は子供達が巣立った後2人であんな事したいこんな事したいと話してきますが、私の頭の中にはそんな未来はありません

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/23(火) 17:43:40 

    余計、悪化するだけ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/23(火) 17:43:52 

    30代の頃、半日位で仲直り。
    アラフィフの今、喧嘩すると長い時で2週間口きかない。

    結婚して長いので、お互いギリギリまで日頃の鬱憤が溜まっていると思われる。
    なんだか色々我慢が出来ない。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/23(火) 17:46:08 

    >>1
    ムカついてても子供がいると数時間後には嫌でも話すから何日間も話さないってことはまだない。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/23(火) 17:46:17 

    >>1
    旦那でも親でも友達でも喧嘩→数日無視とかになることがない。お互いその場でちゃんと言いたいこと言い合って消化させる。

    もし無視したままその日見送って、万が一事故にでもあったりしたら一生後悔するから絶対ダメって親から教育されたのもある。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/23(火) 17:47:01 

    最長で3時間くらい。
    怒りが持続しないタイプ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/23(火) 17:47:29 

    5時間くらい。ご飯できたら仲直りして、一緒に食べるから。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/23(火) 17:48:32 

    子供じゃないんだから一日で終わらせるよ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/23(火) 17:50:11 

    もう2年以上

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/23(火) 17:52:00 

    >>12
    本音を話しても気が済まなかったり、相手を許せないときに話さなくなるね
    顔も見たくなくなる

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/23(火) 17:52:41 

    >>1
    無視するとかそういうこと自体がめんどくさくなる。寝る前には話し合う

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/23(火) 17:53:04 

    >>64
    喧嘩の内容によるでしょ
    あなたは浮気されたり、全財産使い込まれたり、多額の借金が発覚したときも一日で許せるの?

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2021/11/23(火) 17:53:28 

    >>57
    それ本当に子供の為なの?
    子供がお母さんの魂胆(たくらみ)を知ったら軽蔑すると思う。
    既に仲が悪いなら、別れた方が子供のためだと思う。

    結局
    今シングルになって大変な思いをする事と
    今の状況とを天秤にかけて、
    今離婚しない方が単に自分が楽だからでしょ?

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2021/11/23(火) 17:55:58 

    >>1
    午前中の出来事なら夜には旦那が謝ってきて、午後の出来事なら次の日仕事から帰ってきた旦那が謝ってくる
    それまで私は一切話さない

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2021/11/23(火) 17:56:03 

    喧嘩というか意見の食い違い?はあるけどすぐ戻る。
    話さなくなると戻れない気がするから普通にしてる。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/23(火) 17:56:11 

    >>67
    横だけど
    無視するのがめんどくさいので旦那が起きる前に仕事へ行き、旦那が仕事から帰ってくる前に寝る生活
    休みは旦那と合わないので気楽です

    とても心穏やかに生活してます

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/23(火) 18:00:19 

    >>69
    私も仕事してるので別れても生活はしていけるけど、2馬力の方がやりたいことやらせてあげられるし、子供達はパパが好きだと思うし、目の前で喧嘩してるわけでもなくそれなりに平和にやってるので大丈夫かなぁと思ってます

    子供達が気付いてるようならもう一度考えようかなと思いますが

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2021/11/23(火) 18:01:45 

    >>73
    補足
    離婚した方が私は気持ちが楽ですね
    旦那は仕事が激務でほとんどいないので家事も育児もワンオペでやっているので、たぶん離婚してもほぼ環境は変わらないので

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/23(火) 18:09:49 

    半年ほど話してません。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/23(火) 18:11:25 

    喧嘩までは無いけどだいたい夫が何かしら不機嫌になって無言になる
    私はそういうのは面倒なので夫が口を開くまでいつも通り一人で歌ったり踊ったりしながら家事したりして楽しく過ごしている
    無口になる労力って凄い精神的に負担だと思うから早くその無駄な行為に気付いて楽しく切り替えられたらいいのになあとずっと思っている

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/23(火) 18:12:07 

    >>26
    面倒くさくて、ケンカになる前にだまるよね。
    もう、終わってる。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/23(火) 18:14:08 

    >>18

    それはそうかもしれないけど、

    ①今このカッカとした気持ちで話し合ったら絶対に余計なことを言ってしまいそうだ(少し落ち着いた方がいい)

    ②相手がこっちを無視してくる

    のどちらかに当てはまってたら仕方ないと思う。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/23(火) 18:14:09 

    >>3
    旦那ですよね?彼氏だったらさよならしてますよね。

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/23(火) 18:14:41 

    >>1
    自分が苦しくなるから
    口を聞かないって言う行為はしないようにしてます
    子どもがいるから喋らないわけにも行かないし

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/23(火) 18:15:35 

    >>3
    私4ヶ月!長期喧嘩仲間だね!

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/23(火) 18:16:31 

    >>53
    私もこれだ
    例え相手が不機嫌でも自分は楽しく過ごしていたいからなるべくすぐ切り替えるようにしてる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/23(火) 18:18:46 

    我が家は私が謝らない限り、ずっと。
    最近も1週間ぐらいは会話せずでした。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/23(火) 18:18:59 

    昨日寝る前に、
    黙れ!一生話しかけてくんな!触んなよ!とかってお互い結構激しめな(子供みたいな喧嘩ですみません)喧嘩したけど朝ごめんねってしてくれて仲直りした。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/23(火) 18:19:08 

    >>12
    わたしは、頭にきてるときの発言が本音だとは思わない。感情に支配されたときは、相手を傷つけるためにより酷い言葉を選んで使う。

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/23(火) 18:20:14 

    >>30
    最高の旦那さんだね
    男はダンマリが多いのに。
    羨ましい。
    うちの夫は声と引き換えに足を手に入れたんだろうか。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/23(火) 18:21:46 

    >>65
    実は私も2年近く夫と話していません。離婚したくないけど修復不可能なら… と考えてしまいます。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/23(火) 18:22:02 

    結果的に無視になるんだけど、めちゃくちゃイライラしてる時に更に話しかけられると罵倒してまた最悪な雰囲気になるのがわかってるから話せない。
    旦那にも一応伝えて、理解を求めてはいる。
    翌日、最低限問われた事には返答してる。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/23(火) 18:22:03 

    >>34
    うちLINEすらしない。連絡事項のLINEも通知鳴らないようにしてる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/23(火) 18:26:44 

    >>68
    ヨコ
    極端すぎる笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/23(火) 18:30:53 

    1年以上

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2021/11/23(火) 18:31:49 

    喧嘩しても怒ってても話しかけたら普通に返してくれる旦那がすごいなといつも思っています

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/23(火) 18:33:13 

    >>1
    私も一昨日喧嘩して、今も口聞いていません。
    昨日私誕生日だったんだけどな...

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/23(火) 18:33:37 

    そこまでの喧嘩はまだないので
    色々勉強させていただきます!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/23(火) 18:34:10 

    「おはよう」や「行ってらっしゃい」等挨拶や、重要な話ならするけど雑談やテレビ見ながらの会話みたいなのはキチンと解決するまではしないかな
    上記を決めてる訳では無いけど、うやむやにしてまた同じ事で双方嫌な思いしたくないから話し合いを一つの目安にしたい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/23(火) 18:38:19 

    15分くらい(笑)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/23(火) 18:39:35 

    初デートで、スイパラのケーキバイキングを奢られて私は不機嫌になった。甘いもの好きだけど安く上げたい気持ち満々やって思ったし、甘いものを与えれば喜ぶだろうと、捻りがない上に相撲の阿炎みたいな外見の人に押し切られて付き合ったから、私がお姫様みたいになってもバチ当たらんだろう。と思うと余計腹立ちました。口きかなかったのは、1日くらい。彼氏が悪かったと言ってくれて、なんて心の広い人と思いました。

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2021/11/23(火) 18:40:06 

    もう7年話してない
    LINEはする

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/23(火) 18:44:07 

    >>30
    珍しいかな?男女関係なく人によると思ってた!同じく私ダンマリで旦那のほうが話しかけてくるタイプだ〜んで仲直りの方向に持ってってくれる。うちは仕事柄よく話すけど口がうまいわけではないかな

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/23(火) 18:45:00 

    >>24
    ずっと抱いていたい→ずっと大停滞バージョンもあるよね

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/23(火) 18:50:44 

    >>1
    30分は無視する

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/23(火) 18:55:43 

    すーぐ喋る。
    わたしの方がそうかも。
    なんかどうでもいいんだもん。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/23(火) 18:57:20 

    >>102
    どうでもいいと思えるレベルの喧嘩しかしてないってことだよね?羨ましい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/23(火) 18:57:33 

    もうすぐ2ヶ月になるかな
    お互い不自由ないし記録まだまだ伸びそう

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/23(火) 18:57:37 

    喧嘩してないけど、もう何年もほとんど会話してしてない笑 夫婦壊滅

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/23(火) 18:57:57 

    今年の二月から話してないです。
    もちろん別居です。

    俺の母さんと仲良くできないなら離婚だなと言われたので、口聞いてないです。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/23(火) 18:58:45 

    お互いに、話さないまま納得しないままが嫌なタイプなので、何かで意見が割れたら話し合います。

    なので、話さないってことがないです。

    喧嘩というか、どっちも淡々としてるから話し合いです笑

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/23(火) 19:03:12 

    数時間が限界
    怒ってる自分も嫌だし、せっかく同じ家にいるし好きなのに話しない時間が無駄だから

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/23(火) 19:05:26 

    1時間位

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/23(火) 19:06:50 

    >>39

    それ居心地いいのかな?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/23(火) 19:09:40 

    3か月。過去のことだけど。
    毎日キスしていたのにしなくなって

    その時がよほど苦痛だったようでそれ以来大きな喧嘩はない。お互い不便だったのでもうあんな喧嘩しない

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/23(火) 19:13:02 

    >>103
    そうだわ、その通り。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/23(火) 19:13:51 

    一日かな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/23(火) 19:15:04 

    もう、半年以上旦那と話してない
    一回喧嘩になると長いんだなぁー

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/23(火) 19:26:28 

    >>12
    ありがとう。旦那もそう言って冷却時間をおくと謝ってくる。けどそれが待てなくて追い詰めちゃうんだなー。反省。ここの皆さんはすごいなぁ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/23(火) 19:28:00 

    >>115
    >>85さんへですごめんなさい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/23(火) 19:29:23 

    うちの夫は長い、末っ子長男かまちょ。

    私は姉妹2人の末っ子だけど年齢差結構あるのでほぼひとりっ子。めんどくさい人と結婚したなと思う。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/23(火) 19:38:05 

    返事はするけど感情がこもってない。
    それは永遠に続けられるwww

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/23(火) 19:39:11 

    >>8
    子供居て喧嘩してる時点でずるいとかないと思うけど。

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2021/11/23(火) 19:51:07 

    ウチの旦那は言いたいこと言ったら気が済むらしく、すぐに機嫌よくなる、ワケわかんない(笑)

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/23(火) 19:52:10 

    その日のうちに仲直りしてから寝るって決めてる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/23(火) 19:56:55 

    >>1
    長くても20分とか
    険悪なままの沈黙が苦手なので
    怒りながらずっと喋り続ける

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/23(火) 20:02:52 

    一ヶ月
    話し合いがしたいのに、いつも問いに答えは返ってこないし、こちらの意見をいっても全く聞こえてないかのようにその事について話をしない。
    もう良いで勝手にぶったぎられる。
    いつもこの状況に飽きてじわじわ話し始めるけどなんの問題解決にならなくていつもモヤモヤだけが残る。
    白黒つけないと気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/23(火) 20:08:13 

    勝手に楽しみにしてたモノを食べられた!とかならその場で言って怒りが収まったらケンカ終了だけど、将来の事とかでケンカになったらその場で収まらないことが多い。答えでなくてもなあなあに出来ない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/23(火) 20:11:25 

    3ヶ月。
    妊娠中に地雷踏まれまくって爆発した。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/23(火) 20:11:33 

    >>97
    かわいそう!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/23(火) 20:33:46 

    >>3
    急を要する用件がある場合はどうやってコミュニケーションとるのですか??
    3ヶ月もあったら一度くらい話さざるを得ない時がありそうなんですが。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/23(火) 20:34:45 

    >>3
    差し支えなかったらどんな流れで3ヶ月話さなくなったか教えてください

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/23(火) 20:55:57 

    >>72
    なぜ離婚しないの?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/23(火) 21:03:43 

    >>129
    別にお互い新たなパートナーが欲しいわけではないからかな?

    離婚してもどうせ1人で生きていくんだから、別にめんどくさい手続きしてまで離れなくてもいいかなと

    時間が経てばまた何か変わるかもしれないし、急いで離れる理由もないから

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/23(火) 21:12:56 

    義母に手料理ご馳走になったとき米粒残さない、野菜も綺麗に残さず平らげたのね、ちょろっとも残さないように食べて。すると、意地汚いって裏で言ってたらしい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/23(火) 21:13:48 

    >>3
    私も今3ヶ月位。
    今話しかけたら無視されたわ。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/23(火) 21:19:16 

    >>25
    そういうものなの?
    ケンカしてるのになんでやるんだろう?と思ってた。
    怖くて寝室入らなくなっちゃった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/23(火) 21:20:25 

    131です。誤爆しました。ごめんなさい🙏🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/23(火) 22:29:26 

    一晩。
    子供居るからお互い予定とか確認したい事あるし、帰宅前に今帰るの電話をする事になってるから。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/23(火) 22:58:12 

    おはよう、おやすみ、とか抜くのであれば
    1週間くらい口聞かなかったのが最高記録。
    挨拶はどんなに喧嘩しててもするって決めてる。私は。
    でもほとんどが子供寝た後に話し合って解決してるよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/23(火) 23:09:53 

    >>127
    うちはLINEだった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/23(火) 23:14:43 

    >>132
    旦那??無視ってひどくない?!?!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/23(火) 23:19:05 

    >>131
    えー!あなたは間違ってないよ
    作り手としたら本当に嬉しい事。マナーだよね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/23(火) 23:38:30 

    >>1
    内容によるけどあっちが謝るまで!
    態度が変わらないと許さん

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/24(水) 00:17:43 

    最高3時間、旦那が折れます。
    だって旦那がきつい事言うから。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/24(水) 01:39:31 

    >>30
    我が家も
    私もダンマリ、夫が饒舌だ。

    私は感情が高ぶると喉にシャッターが下りて上手く意見できないタイプ。
    夫はどんどん論破して己の正当性を主張したいタイプ。

    夫は私が黙って考え込むとすっっごく怒る。
    そして喧嘩が一段落つくと、一瞬で何事も無かったかのように接してくる。
    だから一応無言続きはまずないな。

    でも今日、急に「どーせコイツ自分の悪い点認める気ないのに伝えても意味なくね?」って、バカらしくなり。(現に同じことで何度も喧嘩になってる)結局無表情のまま一言も発さず、布団入っちゃった…。

    朝、夫がマシンガントークしてきそうな予感だけど。
    いっそこのまま永遠に喋りたくない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/24(水) 01:43:28 

    >>123
    うちも同じタイプです。
    最後どころか話し始めから「わかったわかった」で逃げ全然話にならず、ちゃんと聞いてよって言うと「しつこい」と強制終了。
    そのくせ友人などには「うちは喧嘩しないなー」などと言ってる。しないんじゃなくさせないだけじゃ!こちらは不満溜まってんねん!とモヤモヤしています。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/24(水) 02:11:07 

    >>138
    ひどいよね。
    無視はしない約束だったのに。
    私からしか挨拶も話しかけることもなくて私からも挨拶しなくなったら会話が一切無くなったわ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/24(水) 02:28:04 

    >>65
    それって夫婦でいる意味あるの…?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/24(水) 09:12:58 

    話さないと決めても少しすると「さっきは言いすぎたごめん」て謝ってくるからこっちも謝って終わり。
    お互いとことん言いたいこと言い合うから喧嘩はヒートアップするけどスッキリはしてるから謝れる。
    言いすぎたよねとは充分思えるくらい言ってるし。

    お互い言わないとどちらかがモヤモヤ残るしね。

    口聞かないほうがストレスになりそうだけどどうなんだろう。いつまでも険悪な空気感でいる方が嫌だな私は。
    お互い四六時中一緒にいたいタイプだから口聞かないで同じ空間にいるのはキツイ。
    出て行ったら行ったでお互い気になるし連絡はしちゃうしね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/24(水) 09:38:53 

    喧嘩しない
    溜め込まず前もって改めてほしいところは話す

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/24(水) 10:57:43 

    話すことも洗濯、食事作るのもやめて3日目です
    息子小5と二人で1階で過ごしています
    悲しみしかありませんがあまりにも私への態度がヒドイので、文句も言うのもやめて行動で示します。
    もう話し合うのは疲れました。何を言っても一言目で怒鳴るので。。。
    もしも願いが叶うなら未亡人として悠々自適?快適につつましやかに生きていきたい
    キチンと怒鳴らずに話せる人と出会ってみたい
    見た目が旦那そっくりの息子を見るたびになんだかなぁと考えます。。。。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/24(水) 11:27:49 

    私一人がカリカリして、夫は腹を立てないで平然としてる、喧嘩?なら時々ある。
    大体一晩経つと私の意識が変わってて、次の日には普通に戻る。
    私もしかして寝不足?更年期?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/24(水) 12:06:08 

    元旦那の時は2ヶ月口利かず全て要望はメモで殴り書きしたものを置く『食器使ったらすぐ洗え!食器棚しまうなら濡れてないか確認してからしまえ!』だの家にいる時は全て筆談でした。

    今の旦那はあまり喧嘩にならないのですが、基本日を跨ぐ前には解決するようにしてます。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/24(水) 12:46:09 

    先週の土曜から無視されてるけど、なんでこんな人と結婚したのかなーとつくづく思う
    義父に似てきてることを本人は気づいてるのかな?
    最長だと1ヶ月は無視されたな

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/24(水) 15:34:03 

    話し合いながらお互いの意思確認、気持ちを整理したいタイプ。 ダンマリもシカトも好きじゃない。

    けど時には 「しばらく口聞かない!」 っていうのも必要なんだなと学んだ。
    「すぐ許してくれた!→なんだ〜 謝ればそれで済むんじゃん♪」と認識されて軽く見られることもあるから。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/24(水) 15:34:39 

    3分ぐらい。もう話にならない!1人にして!頭冷やして!って言っても3分後には、ごめん〜話そうー。って言ってくる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/25(木) 12:14:09 

    >>81
    それって修復できるの?それとももうそれでいいの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/25(木) 12:17:12 

    >>9
    そのまま謝罪もなく喧嘩が無かった事になっていきませんか?それがどうしても嫌なんですけど私が子供なんですかね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/25(木) 12:40:21 

    4時間で終了(昨日)
    喧嘩したら寝るまでにか、布団に入ってから仲直りパターン。
    1回だけ次の日まで引きずりましたが
    仕事手につかなくてだめでした笑

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/25(木) 13:29:36 

    >>154
    今まで悪くもない私が仲直り的な感じでしてたけどいい加減もういいやと思ったら長引いた
    どうせまた喧嘩になるから口聞かないほうがマシ。
    子供は仲直りして欲しいみたいだけど。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:28 

    >>30
    うちと一緒だ😭
    ダンマリ良くないとは分かりつつ、感情が昂ってると涙が出てきて話せなくなるから、ついダンマリしちゃう…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/28(日) 22:30:24 

    私が言い返さないのでケンカにはならないけど、もう限界です。理不尽な事ばかり言われる。ただの八つ当たりだと思うけど理不尽過ぎて、言い返せないと言うか、意味がわからず言葉を失ったまま停止してしまう。そのくらい変な事を言われる。

    理解したくて頑張ったけど、もうこのまま帰ってこないでほしい。あと数ヶ月後に必ず出ていきます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード