-
1. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:07
良い事、悪い事も含めて皆様の思う
女性多い職場あるあるを知りたいです(^^)
私が思うあるあるは
たまに来るPC修理の外部社員を意識するです。
具体的にはチラチラちら見したり…( ´∀`)+76
-36
-
2. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:40
+16
-57
-
3. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:45
本人居ないところでの悪口大会+598
-5
-
4. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:48
気が弱い若い子がいじめられる
おばちゃんたち怖すぎ+469
-5
-
5. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:01
悪口が多い。製造だったが+263
-2
-
6. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:04
派閥争いで新人が入ると勧誘がすごい+140
-3
-
7. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:08
小姑みたいにチェックしてくる先輩がいる+332
-5
-
8. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:11
派閥+81
-1
-
9. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:17
>>1
ブサメンをいじめる+16
-8
-
10. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:17
part2なの?
もっとめちゃくちゃ立ってるかと思ったわ+16
-1
-
11. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:38
病気になるくらい嫌がらせされた。ドクターストップでやっと辞めれた。
毎日怒鳴るおばはんがいた。+289
-4
-
12. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:47
たまにかっこいい外部の人が出入りすると空気が色めき立つ+164
-1
-
13. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:51
ALL木下ふみこ
社会に出る女って大体、木下ふみこ!!+120
-35
-
14. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:02
休憩時間にお菓子を持ち寄る暗黙のルールがある+178
-1
-
15. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:03
+12
-20
-
16. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:09
ボスみたいなのが何人かいて逆らわないように
してる+237
-3
-
17. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:11
>>4
みにくいよね・・本人達わかってないんだろうけど・・+184
-1
-
18. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:19
休憩時間はトイレに順番待ちの列+58
-0
-
19. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:35
仲間うちの噂話のネタを探すために猫なで声で話しかけてくる。+81
-2
-
20. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:39
お菓子だらけ+81
-0
-
21. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:41
真っ先に思い付くのが看護師だな+107
-0
-
22. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:42
臭かった+15
-7
-
23. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:42
+13
-11
-
24. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:49
年上の人は和菓子、年下の子はクッキーとかチョコとかのお菓子が多い+54
-2
-
25. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:59
出入り業者のちょっとかっこいい人来たらざわつくね
うちは福山雅治がメガネかけたような30ぐらいのイケメン+76
-3
-
26. 匿名 2021/11/23(火) 16:15:12
良い人達に恵まれるとほんと天国
やっぱり女性って気配り出来ていいな~男とはほんと違うよね~ってなる+279
-17
-
27. 匿名 2021/11/23(火) 16:15:15
>>4
助けてくれるおばちゃんもいたけど、圧倒的な数に負けた。+171
-0
-
28. 匿名 2021/11/23(火) 16:15:20
必ず憎まれ役ができる+61
-0
-
29. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:02
影で悪口言ってて、気を使わなきゃならない上司でもないのに本人の前では普通に接してる人なんなんだろう+136
-1
-
30. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:03
お昼休憩が1番嫌です。
女だけなのでおばさんが人のお弁当に対して嫌味を言うし妬みなどで意地悪言うので女だけの職場は疲れます。+170
-2
-
31. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:04
やっぱり男女半々ぐらいが一番バランス良いと思う+163
-3
-
32. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:16
味方にすると頼もしいけど、敵に回すと恐ろしくなるおばちゃん軍団+167
-2
-
33. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:21
お菓子を持ってくる当番とかルールがあって
若手はそれを守って従う感じ+21
-1
-
34. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:39
うちの職場がそうだけど、二回り下の若い男性職員に「足長いね」とか毎日言っちゃってるの。正直見てられないし言われてる方もめっちゃ反応困ってるし+62
-1
-
35. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:50
地味で全然美人じゃない、物腰柔らかい人が一番好かれる。+143
-3
-
36. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:00
工場とか最悪よ。
なーんもしないBBAは口だけ達者だし
悪口のオンパレード、怒鳴り声が聞こえるのも日常的。
1歩会社をでてみれば普通の世界だけど
会社の中はドロッドロでどんどん性格が悪くなっていきそう。+148
-3
-
37. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:10
>>31
いんや
男7女3くらいが良い
なんなら男8女2でも良い
あくまで社内のバランスとしては+90
-10
-
38. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:37
ネチネチ ドロドロ
+38
-2
-
39. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:38
>>14
以前の職場がそれでした。私は菓子が好きじゃないのに配られたり、こっちもお返ししなきゃいけないので用意して配ったりするのが地味にストレスでした。+103
-0
-
40. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:38
>>22
化粧?香水?
何?+3
-3
-
41. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:43
なんだかんだ最後の最後で優しいし、気が利く人も多い。
もちろん信じられないぐらい性格が悪い奴もいるけど、それを言ったら男もそう。
環境の向き不向きはあるんだろうけど、私は男の気の利かなさとかの方が相対的に苦手だから、わざと女が多い職場を狙って受けてしまう。
私は女社会の方がマシ。+113
-14
-
42. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:53
威張り屋のワガママな女性がいる場合は
気の強い男性がいたほうが良いですよね
意地悪な女性だけだとどんどん助長していく+131
-0
-
43. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:01
>>14
業務時間中でも時々上司からもらって食べてる(笑)+4
-1
-
44. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:16
かわいい子、モテる子がいじめのターゲット+74
-3
-
45. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:22
+36
-5
-
46. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:32
気が利いてあらゆる事に気遣いできる事が求められる
マイペースな人だと色々しんどいかも+82
-1
-
47. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:33
>>3
それ、男も同じだった。
+22
-14
-
48. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:35
若い男子に好かれたら終わる+47
-0
-
49. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:12
スペック高い男性と結婚したら叩かれる+31
-0
-
50. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:31
良いとそれで本人満足だから
こういうとこには悪い面の書き込みが集まりがちで
それが本来平和なはずの職場にも無用の疑心暗鬼を生んだりする+5
-1
-
51. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:39
>>16
お局じゃなくてボスだよね
猿山のヒエラルキーみたい+57
-2
-
52. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:47
やっぱり仕事って男がするべきだなーと思う
仕事ができる女ってほんと皆無+37
-22
-
53. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:50
ボス同士の水面下争いのために、ボス本人もしくは側近が優しく接してくる。
どんなに心が弱ってる時でも、それを真に受けてはならない。
反対にそれを上手く利用して、自分の状況を有利にする事もできる。
嫌な職場だったなあ…+20
-0
-
54. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:53
大奥みたいで目立って勝手なことはできないから
古株のおばちゃんたちの言う通りにしてた+34
-0
-
55. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:58
正に女の腐ったような奴ばっかり+53
-2
-
56. 匿名 2021/11/23(火) 16:20:34
>>7
そういう人ほど、自分には甘い+59
-0
-
57. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:38
休憩室からAさんが出て行った瞬間に残った人達で悪口大会が始まる。「Aさんてさ〜」って。+66
-2
-
58. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:42
>>36
暴言当たり前で殴られても仕方ないことを本人の前で言うよね。刑務所みたいだからすぐやめたよ。
暴力すらまかり通る正当だと主張する輩しかいなかった。あんな動物園みたいな場所でもう働きたくないから工場では一生働かない。+36
-0
-
59. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:44
ソーカの人が必ず1人は居る+16
-2
-
60. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:48
>>20
関わりある他部署のおじさんたちからもお菓子よくもらえるから、いつもどこかにお菓子あるな〜(笑)+3
-0
-
61. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:58
>>6
うん、すごかった
サボり魔おばさん軍団vs仕事はするけど人を小馬鹿にして笑う軍団の勧誘にあった
どっちにもなびかず飄々としてたらぼっちになった笑
オトモダチ作りに仕事はじめたわけじゃないから結果オーライ+73
-0
-
62. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:02
今のところが女性が9割です。
意外にサバサバしていて居心地がいいです。+11
-3
-
63. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:10
男性も嫌な人はいるけれど
我関せずで無口なおじさんとか私は合ってる
女性はなんていうか人に対して干渉しすぎで
一人で大騒ぎして自爆する人が多い
+62
-1
-
64. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:21
普段ボスと一緒に悪口言い合ってるのにボスのいない所ではボスの悪口言いまくってる悪い取り巻きがいる。+21
-0
-
65. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:35
好き嫌いで人の扱いが変わる
仲がいい人には軽い仕事を与えるけど、それ以外の人には面倒くさい仕事を押し付ける+57
-0
-
66. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:54
負けず嫌いおばさんvs負けず嫌いおばさん
同世代で子供の年齢もほぼ同じのおばさん2人が子育て当時の子育て支援とかの話でマウント取ってたりしててめんどうくさい+14
-0
-
67. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:10
家庭事情を根掘り葉掘り聞かれ、うっかり話したら1時間後には全員共有されている+77
-0
-
68. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:24
掃除当番をサボる年寄りがいる
+8
-0
-
69. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:31
視線エグい+81
-5
-
70. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:46
>>39
私もお菓子が好きじゃないからストレスでした。
女性はみんな甘い物が好きだと思われがちだけど、私は甘い物がすごく苦手だし、かといってお煎餅も好きじゃないし…。
食べたくないけど受け取るしかないし、もらった限りはこちらも配らなきゃいけないし、ほんと嫌ですよね。
結構地味にお金使うのも痛かったです。+19
-0
-
71. 匿名 2021/11/23(火) 16:24:10
誰でもオーケー、単純作業の職場はマジで底辺の女しか来ないから、そこそこモラルと常識のある人間が入ると地獄だよ〜
アイツラ人間じゃない、妖怪?
+72
-0
-
72. 匿名 2021/11/23(火) 16:25:01
>>34
部下や年下に自分は何言ってもいいと勘違いしている人いるよね。+31
-1
-
73. 匿名 2021/11/23(火) 16:25:21
意地悪なのがのさばる世界
私も何度もいじめられた
紅一点ならぬ黒一点で男性が入ってきた時、男性はターゲットにされていた
大人しくて逆らわないから
女性同士結束したらある意味最強+48
-2
-
74. 匿名 2021/11/23(火) 16:26:09
オークワは魔窟
+0
-0
-
75. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:36
陰口が凄いし怖くなる程プライベート
な事しつこく聞かれる。
+46
-0
-
76. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:37
>>3
それはない
本当に女性ばかりのところで働いたことある?
イメージだけで女性をおとしめるのやめなよ
実際は女性は協調力、共感力があるから、争いなどは考えられない和やかな雰囲気になりがち
オフィス全体もいろんな可愛いアイテムで溢れかえって華やか、キラキラしがち
いい匂いがしがち
天国のような場所だよ+3
-52
-
77. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:45
うちは完全に女性のみなんだけど、おばさんたちの下ネタがきつすぎる。
本人たちは大笑いしてるんだけど、それ以外はドン引き。
暑がりの人には、生理もう上がった?とか平気で聞いてたり、答える方も平気で、まだあるよー!とか答えててびっくりする。
一番上のおばあちゃんは、あんたたち下品すぎるからやめなさい!って注意してくれる。+57
-1
-
78. 匿名 2021/11/23(火) 16:28:30
>>37
男の嫉妬も怖くない??
9割以上男の職場にいたけど病んで辞職したとか、退職したとかそこそこいたよ。+32
-10
-
79. 匿名 2021/11/23(火) 16:29:00
高校生みたいな感覚で働いてるおばちゃん
馴れ合い
新人いじめ
上から注意されても右から左+74
-0
-
80. 匿名 2021/11/23(火) 16:29:25
看護師だけで6〜70人いるNICU、全スタッフ12人の小規模保育園、全スタッフ8人のクリニックを経験したけど、意外と楽しく働いてる自分がいる...
大所帯のNのときは意地悪な人もいたけど、毎日顔合わせることもないから精神病む程ではなかった。
人数多い分、同期も7人いたし。
だから人間関係が濃い小規模の保育園やクリニックにビビってたけど、そこでもみんな普通だった(・・;)
影ではもしかしたら言われてたかもしれないけど、直接耳に入ることはなかったから仕事に影響しなかった。
中高女子校、看護学部出身だから異性がそれなりにいる職場の方が想像つかなくて怖い...+17
-1
-
81. 匿名 2021/11/23(火) 16:29:35
>>4
気の弱い子はむしろ仲間に取り込んで都合良く使おうとしたりする
上司に気に入られたり男性陣に人気があったりと目立つ子がいじめられる+98
-0
-
82. 匿名 2021/11/23(火) 16:29:39
トイレみんな綺麗に使うので掃除が苦じゃない+1
-1
-
83. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:01
>>40
口臭!
3メートルは離れてたけどぼっとん便所の匂いがした。+5
-0
-
84. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:09
ミッドサマーみたいな生贄文化が栄える+2
-0
-
85. 匿名 2021/11/23(火) 16:31:05
>>39
私はデブなのでお菓子なら何でも食べそうに見られるので困る。甘い味が嫌いでチョコ、クッキー、まんじゅう大嫌い。せんべい、おかきは食べます。
「私、菓子苦手なんです」なんて言えなかった。場の空気乱しそうで💧+6
-0
-
86. 匿名 2021/11/23(火) 16:31:08
>>69
じっとりとした視線(笑)+8
-1
-
87. 匿名 2021/11/23(火) 16:31:23
噂話好きが多くて話広まりやすい。
片思いで狙ってるみたいな噂の人物にされてたときは、噂してる場面に出くわしたから反論した。好きでもない人狙わないし、仕事しにきてるだけだわ😠
社内はめんどくさそうと前から思ってたけど、絶対に社内恋愛はしない!と心に決めた😅+21
-0
-
88. 匿名 2021/11/23(火) 16:31:47
>>71
ほんとそれ
一般企業で働いてて出産育児引越しを機に時間に融通がきくパート始めたけど、仕事に対する常識も価値観も全く違ってホント地獄+50
-1
-
89. 匿名 2021/11/23(火) 16:32:10
そこのリーダー的な人の性格の良い悪いで全てが決まる+71
-0
-
90. 匿名 2021/11/23(火) 16:32:15
>>85
食べないで持って帰ろうとすると
変な顔されて自由にさせてもらえず
辛かったな+5
-0
-
91. 匿名 2021/11/23(火) 16:32:39
>>83
それは地獄だね。相手はいくつぐらい?
口臭って自分では気付かないよね+4
-0
-
92. 匿名 2021/11/23(火) 16:34:24
新人いびり。今時珍しいと思ってしまった。1年したらいびられなくなった。でもちょっとなんかあると無茶苦茶叩かれそうで怯えて暮らしてる。+16
-0
-
93. 匿名 2021/11/23(火) 16:35:08
>>4
気の弱い人はおばちゃんでも虐めにあう。
学生時代バイトしてた工場では二十代後半の発言力も態度も大きい女が幅をきかせてて、50代ぐらいのおばさんをニヤニヤいびって虐めてた。年齢とか関係ないんだなと思った。+110
-2
-
94. 匿名 2021/11/23(火) 16:35:22
一度ミスをしたら絶対目をつけられる
これでもかと言わんばかりにミスをみつけるのもうまい+31
-0
-
95. 匿名 2021/11/23(火) 16:35:45
>>76
あなたのお勤め先、教えていただきたいです。+20
-2
-
96. 匿名 2021/11/23(火) 16:36:50
おっさん化した女ボスがいたり
精神的に幼い人がいたり
手癖の悪い人(金&男)の人がいたり
スピーカー女やトラブルメーカーがいたり
ビックリ人間大集合の魔境にいたことがある
地方の工場はおばちゃんばっかり
たまに若い子が来ても辞めていく+27
-1
-
97. 匿名 2021/11/23(火) 16:37:24
恋バナで盛り上がりやすい
私にはふっても盛り上がらんと思われてるのか、たまーに彼氏の有無聞かれるくらい。深く突っ込まれても面倒だからいいんだけどね(笑)+2
-0
-
98. 匿名 2021/11/23(火) 16:38:27
>>76+26
-2
-
99. 匿名 2021/11/23(火) 16:39:09
お局以外はみんないい人だけど。男性は疎外感を覚えるのか居心地が悪いのか続かない。というか見学だけしてなかったことになるパターンが多い。けっこう重たい物が多いので男性社員がいてくれると助かるんだけど。+9
-0
-
100. 匿名 2021/11/23(火) 16:40:05
メガネかけて、読書好きそうで超地味でちょっとダサいぐらいの優しい人が話しやすい。
ママ友でも、そういう人安心する。
+27
-2
-
101. 匿名 2021/11/23(火) 16:41:17
保育士
優しくて母性があってとにかく優しいイメージあるかもだけど実際は気が強い人が生き残ってく
気が強いか芯がある人じゃないとやってけない+31
-1
-
102. 匿名 2021/11/23(火) 16:41:24
>>90
こわっ。せめて持ち帰りくらい許してほしいよね。
給食時間過ぎても無理矢理完食させる教師みたい😱+4
-0
-
103. 匿名 2021/11/23(火) 16:41:27
>>76
女性だらけの「~しがち」「~なりがち」なハッピーな職場はどこにあるのかしら?
ひょっとしてあの世?(苦笑)+12
-2
-
104. 匿名 2021/11/23(火) 16:42:34
本人に聞こえるように悪口を言って騒いでる
チラチラ×ニヤニヤ
気持ち悪い
新人に仕事押し付けて悪口·噂話で盛り上がってるだけで給料貰えるんだから良い仕事だろうよ!+65
-0
-
105. 匿名 2021/11/23(火) 16:43:36
>>7
そういうタイプって
人のこと言えるほど出来た人間じゃないしね+61
-1
-
106. 匿名 2021/11/23(火) 16:45:30
>>98
唐突にスラムダンクのメガネくん(笑)
三井へのセリフがまさかのここでくるとは🤣+6
-0
-
107. 匿名 2021/11/23(火) 16:46:30
上司の事で悩んでたとき、「良かったら
私話聞こうか?」と近づいてきた同僚が
いて、まだ若かった私はうっかり話して
しまった。それ以来ターゲットにされて
プライベートな事しつこく詮索されて、
最終的には退職にまで追い込まれた。
それ以来会社の人とは一線を引くように
なった。+45
-1
-
108. 匿名 2021/11/23(火) 16:46:33
アイラインがめっちゃ太い人がいる。+10
-1
-
109. 匿名 2021/11/23(火) 16:46:55
してない風のアンチエイジングバトル+2
-0
-
110. 匿名 2021/11/23(火) 16:48:17
>>76
うちの職場もどちらかというとそんな感じかも
マウントの取り合いとかないし、言い争いもない
おいしいお店とか美容の話とかたまにおバカなこと言ったりしてワイワイ楽しいよ
ついでに綺麗な人ばっかり
+6
-6
-
111. 匿名 2021/11/23(火) 16:48:33
>>13
あんな人今までの職場にいなかった+16
-3
-
112. 匿名 2021/11/23(火) 16:49:19
>>17
あの独特な空気(お前も不幸になれよ、私の方が幸せよ)みたいなのは、一生関わりたくないわ+30
-1
-
113. 匿名 2021/11/23(火) 16:50:13
意外と普通。
いじめもないし表面的にはアットホーム。
裏でみんな色々思ってるかもしれないけど、それで意地悪したりされたりは、ない。+20
-0
-
114. 匿名 2021/11/23(火) 16:50:24
+7
-0
-
115. 匿名 2021/11/23(火) 16:50:48
ワガママで意地悪な女性って
誰かが注意すると泣いて怒る
本当にめんどくさい
こっちが泣きたいわ+19
-0
-
116. 匿名 2021/11/23(火) 16:51:25
>>71
法律とか全く知らなそうな妖怪ババァしかいなかったわ。未知との遭遇すぎて(笑)+24
-0
-
117. 匿名 2021/11/23(火) 16:52:34
新人が嫌い
いらんことを吹き込んでくる
20代なのにババァみたいに悪口言ってる
うぜー+22
-1
-
118. 匿名 2021/11/23(火) 16:52:45
>>3
お局3人組が仲良しだと思ってたけど、1人いなかったら残りの2人でその1人の悪口言ってた。+39
-1
-
119. 匿名 2021/11/23(火) 16:52:50
>>13
この人何言ってるんだろう。。。
+40
-3
-
120. 匿名 2021/11/23(火) 16:54:39
>>3
私のとこは、本人いても聞こえる声で悪口大会でしたよ。悪口しか言う事ないってある意味可哀想だけどね。+75
-0
-
121. 匿名 2021/11/23(火) 16:58:05
嫌な事思い出しましたわー。死 んでください。某競艇場のM子さん。+0
-0
-
122. 匿名 2021/11/23(火) 16:58:59
>>120
工場だと9割悪口だから覚悟した方がいい。
貶める事しか考えてない輩しかいないから。+36
-1
-
123. 匿名 2021/11/23(火) 16:59:21
>>44
わざと職場の飲み会誘わなかったりね+24
-0
-
124. 匿名 2021/11/23(火) 16:59:51
>>49
お祝いなしとか+1
-0
-
125. 匿名 2021/11/23(火) 16:59:58
保育士なんだけど全員女
女子大だったしずっとそんな環境だからかわりと居心地良い
男がいるほうが恋愛面とかで大変そうなイメージある
+7
-1
-
126. 匿名 2021/11/23(火) 17:00:41
離職率が高すぎる。3日どころか1日で辞める人とか珍しくない。求人出しても人来ない。で、牛耳ってる人達が「辞めた人達が言いふらしてるんだろうねー。私たちのせいじゃないしー。」ってもう居ない人達のせいにしてる。+41
-0
-
127. 匿名 2021/11/23(火) 17:03:22
>>123
若いというだけで業務連絡さえ外される
たまに連絡着ても集合場所や時間が違う
ウソばっかり!+11
-3
-
128. 匿名 2021/11/23(火) 17:03:42
>>7
分かる。
新人いじめで有名なおばさんに、接客業でもないのに服装・爪の先まで身形を隅々文句言われた。味見と言って、お弁当の味まで。
ちなみに、いたって普通のオフィス用のベージュや白黒の服に爪も伸びておらずネイルなしです。
他の社員達に、何でそんなに文句言われてるの?ってよく言われた。+32
-1
-
129. 匿名 2021/11/23(火) 17:05:14
とりあえず、もめる。
エステティシャン+2
-0
-
130. 匿名 2021/11/23(火) 17:05:52
>>127
それでも平気な顔して笑ってるから神経疑うわ+6
-0
-
131. 匿名 2021/11/23(火) 17:06:37
>>26
素敵な女性が多い職場だと「こんなかわいくて優しい奥さん居る人幸せだろうな〜」だし、意地悪な人が多い職場だと「なんで結婚できたんだろう?男の人の性欲ハンパないな…」って、誰にも言わないけど思ってる。+99
-1
-
132. 匿名 2021/11/23(火) 17:09:50
たまたま時期的に一緒に働く職場の人を醜い感情を持って親でも殺されたんか?ぐらいにひどい悪口、暴言吐く頭悪い人が多いのはなぜだろう?
私はそこまでの強い気持ちになれないわ。だって職場の人であって他人だよ?死ぬまで一緒に働く人じゃないのに。仕事終わったらさっさと帰れよ!といつも思う。嫌いな奴と働きたくないならやめたらいいのに。+27
-0
-
133. 匿名 2021/11/23(火) 17:11:07
>>131
男も同類なんじゃない?悪口好きな女は悪口好きな男好きだし。+29
-0
-
134. 匿名 2021/11/23(火) 17:13:18
>>44
男連中にますます嫌われるのによくやるよね〜
モテ子はさらにモテるっていうwww+21
-1
-
135. 匿名 2021/11/23(火) 17:13:47
私はもうその職場に居ないのですが。聞いた話によると女性が多くてあまりにも人が定着せず、トラブル多くて上司Aが手に負えないので、女性陣だけに対する上司Bをつけました。
やはりトラブルは絶えず、余計に悪化して上司Bは出勤途中、倒れました。やばすぎますよね、こういう職場。
流石に上司Aは怒って「連帯責任だ!お前らちゃんと人に思いやりを持て!干渉するからおかしくなるんだろ!関わるな!いい歳して情け無い!こんなんじゃ小学生以下だ!」と朝礼で怒鳴ったそうですが。まだ、あの職場求人出してますね。+9
-1
-
136. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:41
>>135
上司Aはまともだね。腐った組織の上司なんて逃げ腰しかいないよ。+15
-0
-
137. 匿名 2021/11/23(火) 17:18:59
>>93
自分のお母さん世代の人なのにね+32
-0
-
138. 匿名 2021/11/23(火) 17:20:00
>>37
少なすぎてもやり辛いけど、増えすぎると数少ない男性の取り合いが起きるからね…。
男9女1ぐらいの部署から双方5対5くらいの部へ異動したけど、誰が一番イケメン上司(既婚子持ち)の気を引けるかで争いが勃発してて、やりにくかった。
一応みんな大人だから、露骨な掴み合いとかはしない。だけど例えば「誰がその上司の来客にお茶を出すか」とかで、さりげなくバチバチやる。
しかも「確かにカッコいいけど、私の好みじゃない」とか思って傍観してると、それはそれで「うちらの趣味が悪いってこと?」とか変な誤解される。
まあ、彼女たちが幼すぎるのかも知れないけどね。+5
-0
-
139. 匿名 2021/11/23(火) 17:20:13
手伝ってくれるわけじゃないのに業務に小言を言ってくる小姑+9
-0
-
140. 匿名 2021/11/23(火) 17:20:15
あまりにも偉そうで、周りから浮いてる人は早い段階でみんなに嫌われてる。一人だけ違う所でランチ、休憩してたり。
まぁ一人だけ違う所で、というのは悪い事ではないですが。やっぱり同性同士なら少しは話そうとする気持ちを持つことが大切ですよね。そういう行為が、余計に浮く原因に繋がるのだとは見えます。+1
-16
-
141. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:43
女の敵は女ということが
痛いほど分かった+20
-0
-
142. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:55
>>13
社会人の女に何の恨みがあるんですか。+10
-2
-
143. 匿名 2021/11/23(火) 17:23:41
工場。
入社した時のアウェイ感ハンパない。
まともに教えてくれず、オタオタしてると怒鳴られる。
8ヶ月経った今でもよそ者の目で見てる人 多数。
人のやる事に目を光らせ姑のようにネチネチ言ってくるオバサマが数人。
毎日『いつ辞めよう』と思いながら出勤してる。
ほんの一握りのやさしい人が唯一の拠り所。+43
-0
-
144. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:23
人手不足で困ってるんでしょう?だから求人出してるんでしょう?どうして、新しく入ってきた人をやたら目の敵にして辞めさす方向に持っていくの?って思う。+52
-0
-
145. 匿名 2021/11/23(火) 17:28:41
休憩時、トイレや更衣室などで誰かがいつも誰かの陰口言ってる。+9
-1
-
146. 匿名 2021/11/23(火) 17:30:10
>>143
分かる、分かる。女ばかりの工場はそんなものだよね。
なんか、ギスギスしてるし。+8
-0
-
147. 匿名 2021/11/23(火) 17:35:04
>>101
それって看護師も同じかも。
ほとんど女社会だよね。
+11
-0
-
148. 匿名 2021/11/23(火) 17:35:24
ボス女にへばりつく小判鮫女が一番厄介。正直ボス女はおだててれば機嫌いいから扱いやすい。+23
-0
-
149. 匿名 2021/11/23(火) 17:36:52
>>58
本当、そうだよね。
私なんか嘘の噂を流されたしお前呼ばわりされたし+9
-0
-
150. 匿名 2021/11/23(火) 17:37:22
子持ちは独身がフォローするのが当たり前だと思っている。何故か子持ち同士では助け合わないのよね。+22
-0
-
151. 匿名 2021/11/23(火) 17:39:14
>>37
私は女1人の方が気楽でいいなぁ。他の女性がいると変に気を遣ってしまう。+24
-3
-
152. 匿名 2021/11/23(火) 17:43:08
服被りませんか?
たまたま似たようなの着ただけで「◯◯さんに真似されるー」とか言われるし本当面倒臭い+24
-0
-
153. 匿名 2021/11/23(火) 17:43:29
トイレに生理用ナプキンがポーチにいれて置いておく+5
-1
-
154. 匿名 2021/11/23(火) 17:44:48
デカい声で威圧して、気に入らないといつまでも文句言ってるお局さん。うちにもいるわ、経理のデブスおばさん。+23
-0
-
155. 匿名 2021/11/23(火) 17:47:13
>>76
あなたは夢みてんの?+10
-0
-
156. 匿名 2021/11/23(火) 17:47:24
>>144
自分たちのしてることが、他人から嫌がられることだっていうのが分からないんだよ。そういう人たちは。あくまでも「この職場の流儀を教えてあげてる」ってスタンス。その流儀とやらが、人として間違ってることかも知れない…なんてことは1mmも考えない。私の職場なんだけど。
あまりにも酷いからやめようかと思ったんだけど、何も言わずに辞めるのもしゃくで、会社のハラスメント相談窓口に相談したら指導が入った。だいぶおとなしくなったよ。ちょっとマシになってはまたぶり返し、でそうなるまでに1年かかったけど…+20
-0
-
157. 匿名 2021/11/23(火) 17:50:04
陰口が多い+19
-0
-
158. 匿名 2021/11/23(火) 17:52:13
デパ地下は地獄だとよく聞く
服屋なんかの狭い店舗でも嫌いなら距離空けれるけど狭すぎてそれも無理っていう+5
-0
-
159. 匿名 2021/11/23(火) 17:52:54
>>16
その人のご機嫌を損ねないように必死になる+11
-0
-
160. 匿名 2021/11/23(火) 17:53:37
旦那の話題はご法度w
機嫌悪くなる人が多いから😂+11
-0
-
161. 匿名 2021/11/23(火) 17:54:14
>>34
足長いってダメなの?言いはしないけど何がダメかわかってない。逆セクハラ的な?+15
-0
-
162. 匿名 2021/11/23(火) 17:55:46
低脳な職場ほど人のミスを笑う+39
-0
-
163. 匿名 2021/11/23(火) 17:57:24
>>151
逆に男側にかなり気遣われそう😅+15
-0
-
164. 匿名 2021/11/23(火) 17:58:18
根暗で嫉妬深くて神経質なベテランババァが人間関係や職場の空気を悪くする+18
-0
-
165. 匿名 2021/11/23(火) 17:58:47
おしゃべりスピーカー+24
-0
-
166. 匿名 2021/11/23(火) 17:59:12
1人に何か言うと、知らないとこでみんなに広まってる+28
-0
-
167. 匿名 2021/11/23(火) 17:59:30
>>49
紹介して〜もすごい。ハイスペの伝手として良いように使われる。+4
-1
-
168. 匿名 2021/11/23(火) 17:59:32
意外と臭いよね。香水禁止の職場なんだけど加齢臭やら生理?の匂いとか何か酸っぱい匂いとかして臭くて嫌。+7
-1
-
169. 匿名 2021/11/23(火) 17:59:45
>>152
基本被らんけど、前の職場のときチーム全員ボーダーの服の時あったわ(笑)+4
-0
-
170. 匿名 2021/11/23(火) 18:00:11
>>14
>>39
わかりすぎるー
節約とダイエットを兼ねて、ランチの時に食べる決めた量だけ持っていってたんだけど、色んな人からしょっちゅう渡されるから貰いっぱなしという訳にもいかず、自分が食べるわけでもない大袋のお菓子を配る用に買ってたわ
しかも直接渡されるのではなく、自分の離席時にいつの間にかデスクにお菓子だけ置かれるから、「こちらのお菓子は〇〇さんからですか?」っていちいち聞いてまわらないといけないのもストレスだった
そこではなかったけど今はお菓子外しっていうトラブルも起きたりするし、いっそのことお菓子持ち寄り禁止っていうルールになってくれたらありがたい+25
-0
-
171. 匿名 2021/11/23(火) 18:01:35
噂話、悪口がすごい。誰もがターゲットになってる。情報通の人経由でなんでも伝わる。
ヒソヒソコソコソ聞こえないつもりかもしれないけど、普通に聞こえるし視線感じる。+37
-0
-
172. 匿名 2021/11/23(火) 18:02:15
>>110
羨ましい😭
ついでにイケメンいると楽しそう+0
-0
-
173. 匿名 2021/11/23(火) 18:02:29
悪口、陰口すごすぎて、もう自分も言われてるんだろうなって気持ちでいることにした+42
-0
-
174. 匿名 2021/11/23(火) 18:02:54
おばちゃんも怖い人多いけど
私は先輩のがめっちゃ怖い
仲良いふりしてハブいたり足の引っ張り合いして
決して若ければ仲良しって感じではない
+21
-0
-
175. 匿名 2021/11/23(火) 18:03:04
女性が多い職場で働く事が多いけど、全体的に年齢が高い。40〜50代の契約社員とかパートばかり。
そして上司の指示を聞かず、偉そうにしてる。+18
-0
-
176. 匿名 2021/11/23(火) 18:03:53
好きな人にお菓子もらうと嬉しいよね
+5
-0
-
177. 匿名 2021/11/23(火) 18:04:11
側からみたら華やかな女性たちの職場、ってとこが、意外に中身は体育会系。+8
-0
-
178. 匿名 2021/11/23(火) 18:06:39
悪口いいまくり+10
-0
-
179. 匿名 2021/11/23(火) 18:07:45
>>177
体育会系って一言で言っても色々あるよね
ヒエラルキー的には美人可愛いとかになんの?+0
-0
-
180. 匿名 2021/11/23(火) 18:11:19
職場内のことを真っ先に自分が知らないといけなかったり、お土産とかお菓子を自分が一番にもらわないと不機嫌になる。
前職のお局がそんな感じでめんどくさかった。+13
-1
-
181. 匿名 2021/11/23(火) 18:12:53
>>26
ほんとそれ!今、周りがみんないい人だから働きやすい。+38
-1
-
182. 匿名 2021/11/23(火) 18:16:02
>>179
上下関係厳しくて、サバサバした人やキツイ人も多いって意味で書いた。航空会社とか美容系とか。+3
-0
-
183. 匿名 2021/11/23(火) 18:16:35
若い子、若くない人でも、胸の大きさを
誇ってる人が多かったこと
あの人自分が一番胸が大きいって思っててたらしいよって他の人から、聞いたことがある
そんなことで自慢なんてアホらしいと思った
+11
-0
-
184. 匿名 2021/11/23(火) 18:18:04
高校どころか、小学校高学年女子くらいの陰湿さがある。空気悪すぎて、辞めていく。1ヶ月で5〜6人辞めるとか普通にある。
「誰かが受けに来てくれる。」そう思っているうちは人入らないし、入ったとしてもすぐ辞める。人が定着する努力を全くしていない。+27
-1
-
185. 匿名 2021/11/23(火) 18:21:10
>>42
分かる。
少し特殊な職種でパートも元社員だったり、経験者多い職場で、かつ長く勤めているパートが多かったから仕事できる分、皆んなめちゃくちゃ気が強くて、言いたい放題だったけど、転勤してきた男性上司が遥かに癖も気も強すぎて抑え込まれてた。
その上司転勤したら戻ったけど。+8
-1
-
186. 匿名 2021/11/23(火) 18:22:31
女性は和を重んじるあまりに平等や均一に拘りすぎる傾向にあるので、女性の多い職場では何故かみんなが自分ばっかり損していると思い込んでいる。
例え自分に影響がなくとも人が得したり楽したりするのが許せないという変な正義感を拗らせた局がいて、生産性を無視した職場ルールが運用されがち。+28
-1
-
187. 匿名 2021/11/23(火) 18:24:44
気に入らない人にはきつく当たる人が必ずいる。
あれ何で?+43
-0
-
188. 匿名 2021/11/23(火) 18:26:26
>>116
自分らの常識が世の中の常識!って思ってるから厄介
その職場しか知らない若手もババアに常識(笑)を教え込まれてるからさらに厄介
まともな人間は辞めるが勝ち+25
-0
-
189. 匿名 2021/11/23(火) 18:26:56
>>81
上の人や男性社員に気にいられていたのが気に食わなかったらしく頭からホースで水をかけられたりお菓子外しをされたりしたことある
こそこそ悪口も言われたりした
だから上の人に話して数人クビにしてもらった
+23
-2
-
190. 匿名 2021/11/23(火) 18:27:42
うちの職場は何故か50代におかしな人が多い
嫉妬をあからさまに態度に出したり、かまってちゃんだったり、仕事中に大福を大口開けて食べてる人だったり…あまりにも内面が幼くて首傾げたくなります。
+19
-0
-
191. 匿名 2021/11/23(火) 18:31:38
>>189
頭からホースって中高生のイジメドラマみたいなことする人いるんだ😱ひっど。+18
-0
-
192. 匿名 2021/11/23(火) 18:31:59
>>186
なんでも平等みたいな感じですよね。
仕事の量もみんなで仲良く分け合いましょう的な
雰囲気になっているから仕事ってより
学校みたくなっていたり。
だから勤続年数はかなり長いけどいつまでも
平社員のままとかもあるあるだと思う。+14
-0
-
193. 匿名 2021/11/23(火) 18:35:37
性格悪いのが生き残り、そいつがお局と化す+28
-0
-
194. 匿名 2021/11/23(火) 18:41:04
>>4
気の弱いおばちゃんすら、虐められる。+23
-0
-
195. 匿名 2021/11/23(火) 18:44:17
悪口を双方から聞かされる
AがBの悪口を聞かせ
BはAの悪口を聞かせ
ふたりとも自分の方が正しくて優れてると言って欲しがる+9
-0
-
196. 匿名 2021/11/23(火) 18:46:09
>>191
目が合ったのにもかかわらずすいません知らなかったって言われたよ
それも小学生の子供がいるいい歳したおばさんだよ
+7
-0
-
197. 匿名 2021/11/23(火) 18:50:59
>>196
そういう人に限って自分の子どもが同じことされたらモンスターみたいな態度とるかもな。怖い怖い。
きちんと上の方が対応してくれて何より😅+12
-0
-
198. 匿名 2021/11/23(火) 18:54:52
>>122
今工場で働いていて休憩中はまじで悪口大会だわ+14
-0
-
199. 匿名 2021/11/23(火) 18:56:08
>>47
販売員の時は社食で尾ひれがついたコソコソ噂話がひどかったけど、道路系は男ばかりだったけどもっと酷かったよ
「誰か一人をサンドバッグにしてればいい」って言ってた+13
-0
-
200. 匿名 2021/11/23(火) 18:56:12
>>110
やっぱり美人は性格もいいんだね+7
-3
-
201. 匿名 2021/11/23(火) 18:58:33
>>195
そしてAとBだけの時はあなたの悪口言ってたりするのよ+10
-0
-
202. 匿名 2021/11/23(火) 18:59:47
ほとんど女性のとこは平和そう
女7男3くらいはドロドロしてそうだけど+0
-3
-
203. 匿名 2021/11/23(火) 19:04:10
>>174
今はおばちゃんになった私の経験上、おばちゃんは娘のように可愛がってくれるけど、10個くらい違うと僻みがあるからダメ
優しいお姉さんは稀+21
-0
-
204. 匿名 2021/11/23(火) 19:05:30
リーダー次第だよね、リーダーが悪だともうだめだね+38
-0
-
205. 匿名 2021/11/23(火) 19:07:40
>>26
わかる!がるちゃんではボロクソだけど私は
女だらけの職場全然嫌じゃなかった!
どういう企業で働くかだよね+47
-0
-
206. 匿名 2021/11/23(火) 19:07:47
>>42
そそ、無法地帯化していくよね+17
-0
-
207. 匿名 2021/11/23(火) 19:08:30
>>5
旦那さんが大手勤務で良いところに住んでる人に当たりが強かった。+10
-0
-
208. 匿名 2021/11/23(火) 19:10:55
>>2
咲良大嫌い
乗っ取られたふりも酷いものだった
すごいメンタル+90
-1
-
209. 匿名 2021/11/23(火) 19:13:26
>>110
そういう風に見られたい願望の介護職ならいる。
皆んな自分だけが可愛く、根掘り葉掘りしてるし噂話もちゃんとしてる。
悪口なんて挨拶。
それでも、貴方と全く同じ事を話してる人達。
+5
-0
-
210. 匿名 2021/11/23(火) 19:17:08
色々とだるがりなおばさんと若者だらけの会社で人間関係は楽だがデブ率高くて美意識かなり下がった。化粧水使ってないと沢山自慢げに言う人が数人いるけど歯も磨いてないと思う+4
-0
-
211. 匿名 2021/11/23(火) 19:23:23
保育所、幼稚園で働いてる。昔は気にしいな性格でビクビクしてたけど、今はチクチク言われても反論できるわ。+9
-0
-
212. 匿名 2021/11/23(火) 19:26:50
妊婦さんはわざと重い物もたされたり、休み削られる。美容部員+5
-0
-
213. 匿名 2021/11/23(火) 19:30:59
意外とみんな嫌いな人の具体的な愚痴や悪口は言わない
言わない分メンタル病んでいく同僚がちょいちょいいる+21
-0
-
214. 匿名 2021/11/23(火) 19:35:44
権力のある上司に媚びを売る
気に入られた部下をみんなで仕事できる認定する
馬鹿馬鹿しいww+14
-0
-
215. 匿名 2021/11/23(火) 19:39:07
今の職場は製造業ですが、ベテランのパートのおばさん達がとにかく意地悪!
挨拶はしないし、人によって態度を変える!(出来る仕事が限られている下っ端の人には冷たい)
私もこいつらにいびられていたので、違うチームに変えて貰ったけど今度はその事で意地悪をしてくる。
社員さん達は色々サポートしてくれたけど、また新たに嫌がらせしてくるに違いないので今年で辞める事にした。
+21
-0
-
216. 匿名 2021/11/23(火) 19:42:39
>>2
初めて見たけどイメージ変わるわこれは…+41
-0
-
217. 匿名 2021/11/23(火) 19:48:09
>>76
釣り針がでかい+1
-0
-
218. 匿名 2021/11/23(火) 19:48:24
>>30
私もお昼休憩みんな一緒が嫌でした。
毎回手作り弁当の披露会みたいなのが始まり、誰の弁当が一番美味しそうかそして朝時間や手間暇をかけずに栄養バランスよく作ってきたかを披露していて、すごいねー上手だね〜と褒めなきゃいけなくて疲れてしまいました。私の弁当は、冷凍品が多いからジーっと見られて何も言われずスルーされていました。食後のお菓子配りもあり、私は時々外されていました。+21
-0
-
219. 匿名 2021/11/23(火) 19:49:54
>>7
チェック厳しい人は暇なの?そういう人は能力がなくて大したことない人が多い。そういうことしないと自信を保てないんだね。+17
-0
-
220. 匿名 2021/11/23(火) 19:50:05
>>30
意地悪なおばさんって一々人の弁当に突っかかるよな。意地悪じゃない人はなんも気にしてこなかったし。昼食如きに口出しされたくないわ。+13
-0
-
221. 匿名 2021/11/23(火) 19:50:50
女って男がほぼ居ないと性格良いからね+2
-11
-
222. 匿名 2021/11/23(火) 19:50:55
若い子をいじめるタイプのお局がいるとなにかもかもがダメになる。+23
-0
-
223. 匿名 2021/11/23(火) 19:53:20
>>12
内部のイケメンは片方と仲良くすると片方から攻撃をうけるからどっち付かず+7
-0
-
224. 匿名 2021/11/23(火) 19:54:58
>>118
それ全く同じ状況
びっくりした。自分がその状況になったら誰も信じられなくて毎日楽しくない
つるむってやっぱ面倒だな+10
-0
-
225. 匿名 2021/11/23(火) 19:56:49
大学生の時はイベントコンパニオンのバイトしてて、「うわー、女社会ってドロドロしてるわー」って思ってた。
社会人になってから、会社の翻訳や通訳をやる部署に配属された。
ここは日本人上司と英国人、米国人の3人の男性以外、30人ぐらいが女性の部署。
イベントコンパニオンの時よりずっとドロドロしてた。
英国人がめちゃモテてバトルしてる人がいたり、仕事関係でも派閥でバトルしたり。ミーティングなんて何時間も口論してて終わらなかった。
私は派閥に入らず、仕事だけは真面目にやって、英国人に全く興味ない感を出してたら、嫌われずにやっていけた。+7
-0
-
226. 匿名 2021/11/23(火) 19:56:58
>>21
私クリニックで働いてるけど悪口がすごい
あと黒いものでも白くなるというか、好き嫌いがもの凄く仕事や評価に出てて心底嫌になる+23
-0
-
227. 匿名 2021/11/23(火) 19:58:04
>>45
地獄+20
-0
-
228. 匿名 2021/11/23(火) 20:00:41
>>78
イケメンに嫌がらせする
営業以外イケメンはイケメンを隠した方が出世する+5
-0
-
229. 匿名 2021/11/23(火) 20:08:13
>>228
かわいそう。イケメン隠してモサいふり、漫画みたいなことしなきゃなのか😅+4
-0
-
230. 匿名 2021/11/23(火) 20:09:44
自分より余裕ありそうだと思われるといじめられる。
サービス系で土日祝休むと土曜日出てる人とかからキツくされたり、嫌な態度取られる。
だから土日祝日休みの仕事探してるけどなかなか無い。+5
-0
-
231. 匿名 2021/11/23(火) 20:13:18
女しかいない職場は女子高のような感じでラク。
男が入るとそれが崩れる。+10
-1
-
232. 匿名 2021/11/23(火) 20:15:11
>>7
新しい職場にいるわー
辞めるつもり+14
-0
-
233. 匿名 2021/11/23(火) 20:16:20
やっぱり派閥じゃね?あの人とこの人が繋がってるなんてー!とか笑。+4
-1
-
234. 匿名 2021/11/23(火) 20:16:30
>>30
うちの会社の陰口出っ歯はカップ麺+菓子パンがデフォだから手作り弁当持ってくるだけで嫌味言われる+3
-0
-
235. 匿名 2021/11/23(火) 20:16:34
>>14
だっる〜…!+2
-0
-
236. 匿名 2021/11/23(火) 20:19:45
>>140
そんな風にして聞きだした情報を、全て共有するんでしょうね。
わかります。+9
-0
-
237. 匿名 2021/11/23(火) 20:20:31
>>134
男性たちがかまう。余計にイジメられる。負のループw+11
-0
-
238. 匿名 2021/11/23(火) 20:20:40
派遣で行った工場がヤバイ奴が多かった事ある
主にババアしかいないからなのか、何もしなくても怒られる感じ
いつも何かに苛ついていて新人イジメみたいな
ブサイクなオバサン達
なんか噂で精神壊して電車乗れなくなった人が居るって聞いたり、ちょうど辞めるって若い子をイビってたのか挨拶もなしに辞めるのよ…とか悪口言ってた。
私も入ってすぐに突っ掛かられて冷静に言い返したら激怒されたけど。
でも、まあ色んな職場行きましたけども
女男に限らず、底辺職はクズ多いです
+19
-0
-
239. 匿名 2021/11/23(火) 20:24:49
>>101
やっぱりそうなんですか?
保育士のパートで働きたいと思っているのですが、
資格だけでまた現場経験無いしピアノも弾けないし、メンタルそんなに強く無いし、おまけにアラフォー。。
足手まといにしかならないから格好の的ですかね…+5
-0
-
240. 匿名 2021/11/23(火) 20:28:25
支配欲強めの人がいる。厄介+10
-0
-
241. 匿名 2021/11/23(火) 20:33:01
>>229
伊藤英明
坂口憲二
長瀬智也みたいなモサいイケメンは寧ろ男たちから好かれる。+5
-0
-
242. 匿名 2021/11/23(火) 20:38:58
>>161
人の見た目を良い意味でも悪い意味でも
ジャッジしない方がいいと思う。
言われた方も困る。
見た目を褒められてお礼言う→調子のってるとおもわれるから、褒められた方もリアクションに困る。
見た目を貶す→ただのイジメ
+12
-0
-
243. 匿名 2021/11/23(火) 20:45:52
仲が良かった筈の人が、翌日から罵倒し合うレベルの強敵化する。+5
-0
-
244. 匿名 2021/11/23(火) 20:47:48
結局は誰しもが仲が良い訳じゃなく、自分を守る為に利用しあっている。+9
-0
-
245. 匿名 2021/11/23(火) 20:49:35
>>5
まじで。本人の前ではめちゃくちゃいい顔する+14
-0
-
246. 匿名 2021/11/23(火) 20:50:50
残業してるやつを気にして阻止しようとする金の亡者+4
-0
-
247. 匿名 2021/11/23(火) 20:54:03
>>240
でもボス猿たちは自分のテリトリーを荒らされない限り
牽制しあってそんなに正面からぶつからないよね+6
-0
-
248. 匿名 2021/11/23(火) 20:54:10
人の悪口言いに、人をいじめに職場に来ているような人が居る。そういう人が1番、来ている価値ないと思う。悪口ばっかり言ってる人って、共通してみんな老けてる。+27
-0
-
249. 匿名 2021/11/23(火) 20:54:28
>>42
それわかる。
お局さんですら負けてたよ。+4
-0
-
250. 匿名 2021/11/23(火) 20:55:24
>>101
保育士の資格を持っていて、保育士として働いていない人、日本に80万人近く居るそうですね。
+6
-1
-
251. 匿名 2021/11/23(火) 20:56:43
いつもニコニコしてる人が1人はいる。怒ったり不機嫌な姿見たことない。
語弊あると思うけど、気遣って笑顔をクセにしてるだけで相当なギャップがあるのでは、と少し警戒してしまう。
学生時代、ニコニコ顔の子が陰口すごかったのが印象残ってるのもあって😅+22
-0
-
252. 匿名 2021/11/23(火) 20:59:09
保育士、接客、清掃やったきたけど、今の職場(清掃)が一番居心地がいいです。
人の失敗をベラベラ話して笑ってるの、見るのも聞くのもうんざり。+25
-0
-
253. 匿名 2021/11/23(火) 21:00:34
いちいち誰とシフトかぶるかチェックして
あーだこーだ五月蝿い
どうでもいいわ
くだらん
+18
-0
-
254. 匿名 2021/11/23(火) 21:01:15
>>245
うちの女上司もそう
本人の前ではいい顔するけど、本人がいない所の前では悪口ばっかり言う
自分の都合ですぐ休むパートのおばちゃんに「いいよいいよ〜休みなよ〜!こっちは大丈夫だからゆっくり休んでねっ☆」と笑顔で言いながら、おばちゃんがいない所で「あの人こんなに休んで何がしたいんだろう?普通の会社ならもうとっくにクビだわ」と真顔で愚痴る
そして業務中に仕事を放棄して他の部署の人達と悪口の井戸端会議で盛り上がってる
裏表あり過ぎて怖いし性格悪すぎる+31
-0
-
255. 匿名 2021/11/23(火) 21:05:20
>>122
工場って何でそういう人が集まるんだろうね
閉塞的だから?+17
-0
-
256. 匿名 2021/11/23(火) 21:05:44
どういう職場に当たるか、やはりくじ引きみたいなものですよね。あまりにもハズレな所に当たってしまうと、その職場を退職してもトラウマになります。
求人を見ても、女性活躍中!って書いてるだけでゾッとして受けに行けなくなる。トラウマって怖い。職場でいじめをしている人には少しでもいいから理解してほしい。
トラウマは何年経っても残る。新しい人間関係すら、出会っていない人すら怖くなるって事を。+32
-0
-
257. 匿名 2021/11/23(火) 21:08:09
>>93
私はやられた側
そうとう理不尽だったよ
影で泣いてたわw
で契約満了で辞めたんだけどその若い子に
よく満了までもったな!あんたがはじめてやわ
と言われたの
今まで何人も辞めさせたんだろうね+51
-0
-
258. 匿名 2021/11/23(火) 21:14:16
「みんなもう大人だし、そこまで子供じゃないよ。」「みんな楽しく平和に仕事したいのは同じはずだよ。」
って優しく言ってくれる人は居ますが…人と人は基本分かり合えないですし、価値観の押し付け合い等で争いが起きるんだなぁって思います。
正直、「この人、そろそろいじめが始まる小学校3年生みたいな人だなあ。」って人が居ます。+17
-0
-
259. 匿名 2021/11/23(火) 21:14:48
>>94
私、そうかの人にそれやられて今存在無視されてます。別に仲良くしたいわけじゃないけど同じ出勤日は少し嫌な気持ちになります。+6
-0
-
260. 匿名 2021/11/23(火) 21:19:53
身体的な暴力でなく、精神的な人の目に触れないいじめ。
だからせこい。+16
-0
-
261. 匿名 2021/11/23(火) 21:20:29
見下しすごいよね
普通のこと言っただけなのに怒鳴る怒鳴る
あと初対面からなんか感じ悪い
+18
-0
-
262. 匿名 2021/11/23(火) 21:20:39
>>239
コメ主です。変に怖がらせてごめんなさい!笑
もちろん全員が全員じゃないですしいい人も必ずいます。その園にもよると思いますし。
誰にでも合う合わないはあると思うので気負わず頑張って下さい
応援しています!+6
-1
-
263. 匿名 2021/11/23(火) 21:21:14
陰湿だなーっと
見た目が悪けりゃ、さらに嫌悪感ヤバい
+21
-0
-
264. 匿名 2021/11/23(火) 21:25:18
>>45
化粧品会社にいたけど、全然良かったなあ。
各々が大好きな化粧品で綺麗な仕事してて自己肯定感高いし、たまーに変な人もいたけど皆仲良かったよ。
仕事は大変だけど、皆キラキラしてるし。
色々なところで働いて今は工場ですが、化粧しても良いからしてても(派手ではないです)女出してる的な扱いとか、すぐに誰かをチェックして見張って妬んで、、、
自分を満たせてないんだろうなぁって思います。
噛みつく所がしょうもないです。
まあ一部だけど、その一部が幅きかせてるからややこしい。+26
-2
-
265. 匿名 2021/11/23(火) 21:33:11
>>13大丈夫…?+2
-1
-
266. 匿名 2021/11/23(火) 21:36:10
陰口言うタイプの人が二人寄り集まると地獄。その現場に近付くとわざと大声で別の話題にすり替えてから散っていく。+17
-0
-
267. 匿名 2021/11/23(火) 21:43:18
>>161
二回り上の男の先輩に毎日「足きれいだね」って言われたらぞっとしませんか?+15
-0
-
268. 匿名 2021/11/23(火) 21:49:33
>>237
あなたよくわかってるわ!
あとで男性陣から謝られてもねぇ+6
-0
-
269. 匿名 2021/11/23(火) 21:51:30
>>167
自信を持って紹介できる子ならとっくにしてるけどねぇ+2
-0
-
270. 匿名 2021/11/23(火) 21:52:08
>>108
うちの職場は、マクドナルドのピエロみたいな眉を描いてるおばちゃんおる+6
-0
-
271. 匿名 2021/11/23(火) 21:54:45
>>257
末恐ろしい、どんなおばちゃんになるんだろ。将来同じ目に遭えばいいのに。+25
-0
-
272. 匿名 2021/11/23(火) 22:00:37
>>93
居るいる、人生に何があったのか知らんけど、歳上歳下関係なく「生意気」とか言ってやたらに睨みつけて虐めるようなとことん暗いキツい奴。
そんなのを新人教育やリストラ屋に使うような会社自体がもう信用出来ないね。分かってるんだろうし。
私はとにかく関わりたくなかったので辞めた(笑)
辞めてからも変な説教でメール送って来たからブロックの上に人事に送りつけました。
本人も会社も悪い、大嫌い(笑)+24
-0
-
273. 匿名 2021/11/23(火) 22:03:11
新人のミスを直接伝えずまずはお仲間でコソコソ笑い合う。全部聞こえてますよ+18
-0
-
274. 匿名 2021/11/23(火) 22:03:33
>>2
その件はいろんな意味で酷いんだよ
まず後輩に対しそんなツイートした事、そしてそのツイートを表に誤爆した事、そしてこの炎上をtwitter社のせいにして言い訳に別グループのメンバーを巻き込んだ事+55
-0
-
275. 匿名 2021/11/23(火) 22:04:21
>>21
今PTA役員をやってて先輩役員の副会長さんが元看護師なんだけど、後輩役員の悪口ばっかり言ってるわ。
自分が一貫性のないことばかり言ってるせいで周りが振り回されてるだけなのに。+12
-0
-
276. 匿名 2021/11/23(火) 22:05:50
共通の敵作って喜んでいるゴミの様な存在
俺は貴様等に●んで欲しいと思っている+4
-0
-
277. 匿名 2021/11/23(火) 22:07:03
>>202
ほとんど女性、男性は50代くらいの人数人、みたいな職場いたことあるけど、ドロドロだったよ。
お菓子外しもあったし、噂話、派閥、地雷話、私はとある事情で体調マックスに悪かったけど、容赦なかった。+6
-0
-
278. 匿名 2021/11/23(火) 22:08:24
>>270
笑った+4
-0
-
279. 匿名 2021/11/23(火) 22:17:12
1年間ぐらいしかいなかったけど、昔いた女性ばかりの職場は、仕事が個人個人の仕事だったのもあってか適度に人間関係があっさりしていて居心地が良かった。時間の流れもゆったりおっとりな感じで。皆仲良しな感じではなかったけど特にいざこざも無く、こんな感じだったら女性ばかりの職場でも悪くないなとは思う。男性の目を気にしなくていい気楽さもあるしね。+7
-0
-
280. 匿名 2021/11/23(火) 22:26:38
>>16
ボス的存在の女性が片想いしている男性に好意を持たれると、その好意を持たれた女性は苛められ始める。+18
-0
-
281. 匿名 2021/11/23(火) 22:27:15
>>193
負のスパイラル+3
-0
-
282. 匿名 2021/11/23(火) 22:28:17
>>1
経験上
冷暖房の温度設定でもめる、トイレの使い方でもめる、制服でもめる、備品の購入でもめる
照明でもめる、通勤でもめる、飲み会の会場設定他でもめる、タバコ休憩でもめる
あとなんだっけな+10
-0
-
283. 匿名 2021/11/23(火) 22:35:08
>>81
仕事さえ覚えたら大人しい目立ない人へのいじめは減る。目立つ出しゃばり我の強い人がいじめのターゲットになる+12
-0
-
284. 匿名 2021/11/23(火) 22:37:12
褒め合い+5
-0
-
285. 匿名 2021/11/23(火) 22:38:23
「私の席いつも寒い」って言い出すおばさんいがち
+5
-0
-
286. 匿名 2021/11/23(火) 22:47:24
メンタル中学生
とうでもいいことで揉める
なんか幼い人が多い+19
-0
-
287. 匿名 2021/11/23(火) 22:55:58
おかきのにおいがする+1
-0
-
288. 匿名 2021/11/23(火) 23:16:02
彼氏ができたり結婚したら、その直後からいじめられて退職に追い込まれる。
独身女性しかいない職場はひどかったです。
+5
-1
-
289. 匿名 2021/11/23(火) 23:18:26
>>267
そっか!+2
-0
-
290. 匿名 2021/11/23(火) 23:20:52
>>3
本人が居る時はその人に聞こえないようにヒソヒソ話す
さっきまでバカ騒ぎしてたのが急に頭寄せ合ってヒソヒソしてる
対象者をチラチラ見るやつも居る+19
-0
-
291. 匿名 2021/11/23(火) 23:23:03
良いところ:下ネタ言いたい放題
悪いところ:くさい+0
-0
-
292. 匿名 2021/11/23(火) 23:27:44
陰口悪口なんて男でも言ってるけどさ
お菓子外しは本当キツい
お菓子外しだけは女しかやらない😰+8
-0
-
293. 匿名 2021/11/23(火) 23:29:31
>>290
わかる。あまり気にしすぎると良くないけど、自分のことか?って気になる時あるわ😅+7
-0
-
294. 匿名 2021/11/23(火) 23:30:40
男にもお菓子外しされたわ+1
-1
-
295. 匿名 2021/11/23(火) 23:36:31
育休、短時間勤務が多発する
残りのフルタイムメンバーで頑張ってカバーするけど業務品質が安定しない+5
-0
-
296. 匿名 2021/11/23(火) 23:46:24
>>13
あのね〜あんな無免許運転なんてしないから💢😤+3
-0
-
297. 匿名 2021/11/23(火) 23:48:09
>>270
やめて〜笑笑+3
-0
-
298. 匿名 2021/11/23(火) 23:56:02
「昔、この職場に◯◯さんて居たじゃん?昨日スーパーで見たよー。」って言う人。まぁ、悪口ではないんでしょうけど。
「もう居ない人の事、わざわざ話題に出す必要無くない?相手がスーパーで買い物して何が悪いの?ひっそりとしてたら満足するの?」って思う。+8
-0
-
299. 匿名 2021/11/24(水) 00:01:27
>>193
性格のいい人はどこに行ったんでしょう…+2
-0
-
300. 匿名 2021/11/24(水) 00:21:44
>>299
お局様の洗礼を受け早々に辞退+5
-0
-
301. 匿名 2021/11/24(水) 00:33:06
>>1
仕事しろ、仕事。
使えない社員間違いなし。
一緒に働いている人お疲れ様です。+10
-1
-
302. 匿名 2021/11/24(水) 00:52:38
>>29
そこはやっぱり大人の対応するしかないからじゃない?いい歳して無視するわけにもいかないし+8
-0
-
303. 匿名 2021/11/24(水) 01:14:14
>>208
私はこの頃まではだいぶ好きだったけど、この件で見る目が変わって苦手になった
その後はもうそういう腹黒さや強気な所を一切隠さなくなってすっかり別人になったし、興味もなくなった+15
-0
-
304. 匿名 2021/11/24(水) 01:22:46
>>47
多分さ、女性多め、男性多めってどちらかに偏ってるとそうなりやすいんだろうね…4月から看護師だから震えてる…+11
-0
-
305. 匿名 2021/11/24(水) 01:40:42
大体コールセンター。人間関係とか面倒臭い。+8
-0
-
306. 匿名 2021/11/24(水) 02:19:01
その場に合わせて敵・味方を変える
数日前にある人の悪口を言っていたと思ったら、急にその人と親しくしていたり、自分の評価が良くなる立場を選んで態度を変えることがあります。自分だけでなく周りにも態度がころころ変わる人は、自分が優位に働くことだけを常に考えている人
今年退職する53才小梨ごま塩ヘアー腹黒おばさん+21
-0
-
307. 匿名 2021/11/24(水) 02:41:40
普通にドギツイ下ネタ言う人がいる
旦那とやったとか内容とか誰が聞きたいってんだよ+5
-0
-
308. 匿名 2021/11/24(水) 03:04:00
>>27
横だけどめちゃくちゃわかる。
私を助けてくれた天使な人だけの力じゃどうにも出来ないほどの意地悪おばさんの数が圧倒的すぎた+19
-0
-
309. 匿名 2021/11/24(水) 03:39:55
ダサい女ほど他人に厳しい
+16
-0
-
310. 匿名 2021/11/24(水) 03:41:19
田舎の僻地の工場、倉庫はデブとヤンキーとオタクしかいない。普通の大人がいない。+9
-0
-
311. 匿名 2021/11/24(水) 04:59:36
>>2
え…さくらたん。こんな人なん…?引いた。+12
-0
-
312. 匿名 2021/11/24(水) 06:03:02
>>208
自分整形モンスター言われてるし、まあそういう図太い人なんだろうね+15
-0
-
313. 匿名 2021/11/24(水) 07:19:12
派閥+4
-0
-
314. 匿名 2021/11/24(水) 07:41:53
>>187
プライベートが満たされてないから嫉妬してるんじゃない?+6
-0
-
315. 匿名 2021/11/24(水) 07:44:16
>>3
これすごいよね
多分私も言われてるんだろうなって想像つくから気にしないことにしてる
実際その悪口の内容も大したことじゃないことでちくちく叩いてるのがほとんどだし
+17
-0
-
316. 匿名 2021/11/24(水) 07:45:51
>>128
味見って。。。
なんで自分の弁当の味を他人にチェックされにゃならんの?姑並み+8
-0
-
317. 匿名 2021/11/24(水) 08:18:05
>>299
本当に性格いい人はサイコパスお局もいじらないからずっといるよ。その方も生活があるから簡単にはやめないでも自分に牙剥かれたら居づらくなるから影で励ましてくれたり、悪口に加わりたくないから上手くその場を離れたりするのが上手い+2
-0
-
318. 匿名 2021/11/24(水) 09:09:10
社長夫人がパートを仕切っているのですが、夫人に気に入られたくて、喜び組か?と思うほど貢ぎ物、よいしょ、チクりの競争。私は1番の新入りで訳がわからず居たら「ボーっとして気が利かない人」認定されました。馴染めず辞めました。+7
-0
-
319. 匿名 2021/11/24(水) 09:12:49
>>47
でも男の方が笑い混じりだから同じ悪口でも違く感じる
女の場合はガチで怖い
男の場合はネタ感あるけど+3
-0
-
320. 匿名 2021/11/24(水) 09:40:23
工場パートなんて底辺のオバサンばっかり。
+4
-0
-
321. 匿名 2021/11/24(水) 09:42:57
>>255
すごい年配で工場パートしなきゃならんなんて旦那はどんな職業なのかな?って思ってしまう。
+5
-2
-
322. 匿名 2021/11/24(水) 09:43:21
>>47
男も悪口は言うけど、嫌いな人とは仲良くしない人が多い気がする。
女の場合は、昨日は仲良さそうに話してたのに、次の日、悪口言ってたりする。
そして、さらに次の日はまた仲良さそうに話してる。
+14
-0
-
323. 匿名 2021/11/24(水) 09:45:31
>>304
看護師は特殊で、とくに入院患者世話する人たちは忙しくて大変だから同僚との人間関係どころじゃないんじゃないかと思う。
もちろんどんな職場も人間関係は付き物だけどさ。
+6
-2
-
324. 匿名 2021/11/24(水) 09:45:37
>>16
でもボスが休んだ日って、みんなそいつの悪口言ってるよねw
+8
-0
-
325. 匿名 2021/11/24(水) 09:46:47
>>307
下品だねーそのババァ。+3
-0
-
326. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:05
>>226
前職クリニック事務だった女の子と話したら、人間関係ドロドロで悪口すごいって。+5
-0
-
327. 匿名 2021/11/24(水) 09:52:23
>>326
うん。なんか、家族経営とかだと更になんかこう...すごい。
世間の常識ってなに?って思うくらい
語彙力なくてごめん+6
-0
-
328. 匿名 2021/11/24(水) 11:11:09
>>45
自分、この中にいました。+3
-1
-
329. 匿名 2021/11/24(水) 12:15:46
>>71
工場とか工場とか工場ね笑+8
-0
-
330. 匿名 2021/11/24(水) 12:20:20
現金や私物がなくなる(盗まれる)+2
-0
-
331. 匿名 2021/11/24(水) 12:33:19
>>248
うちの職場にもばばが悪口しかネタがない。口を開けば人の話を面白がり悪口しか言わない。+4
-0
-
332. 匿名 2021/11/24(水) 12:36:29
>>187
前の職場のお局がそれでした。
そいつは万年金欠でドケチ(何でもとことん会社の経費で落とそうとする)、中年独身、こだわりが異常に強い、身なりが変、女が嫌いで男大好き、喋りがヒートアップすると止まらないという、人生があまり満たされていなそうな人でした。+0
-0
-
333. 匿名 2021/11/24(水) 12:37:00
>>3
うちもー!!
悪口言ってる時のおばさん達の顔って本当醜いなぁーって思う。
巻き込まれたくないし、同類になりたくないからスルーしてるけど、程々にしときなよーって思う。+7
-0
-
334. 匿名 2021/11/24(水) 12:39:01
>>257
そう言うって事は意図的にしてるって事だよね⁈
相当タチ悪い女だな+2
-0
-
335. 匿名 2021/11/24(水) 12:41:04
>>71
まじで。しかも常識知らずだから上役にもタメ口+4
-0
-
336. 匿名 2021/11/24(水) 12:49:44
>>327
分かるよ、家族経営だと身内だからやりたい放題だろうね。
さらに個人の開業してるクリニックだと、看護師も感じ悪いの多い気がする。
なんか人を馬鹿にしたように笑ってたりさ、キツい性格のとか。
+7
-0
-
337. 匿名 2021/11/24(水) 12:51:15
>>4
わかる。
私、気が弱くてノリ良く周りに合わせて上手く会話できないから大体お局に嫌われて意地悪される…。お菓子外しとか挨拶無視とか。
でも仕事はそつなくこなしてるから、そこら辺は何も言われないのはまだマシかな。
+7
-0
-
338. 匿名 2021/11/24(水) 13:08:41
>>21
うーん…看護師だけど、うちの職場は良い人ばっかりだな。悪口を言ってる人は決まった一部の人。
やっぱり人と場所によるのでは?+6
-0
-
339. 匿名 2021/11/24(水) 13:09:46
>>316
ですよね?!
何度も味見してあげるよって言っては、味や野菜の切り方に文句を言われてました。
文句しか言わないので、試しにコンビニやデパ地下をお弁当に入れてみたら「相変わらず美味しくない」って言ってました(笑)
+3
-0
-
340. 匿名 2021/11/24(水) 13:36:25
>>328
自分もっす+0
-0
-
341. 匿名 2021/11/24(水) 13:41:55
>>2
飼ってたワンちゃんの体調が悪かったかで落ち込んでるメンバーに意味不明なツイートしてたよね
+5
-0
-
342. 匿名 2021/11/24(水) 13:47:20
陰湿なことはほとんどなかったけど良くも悪くも皆子供っぽいなーとは思った
たまにめちゃくちゃキツい人はいる
トータルでは居心地は悪くなかった+1
-0
-
343. 匿名 2021/11/24(水) 14:05:46
>>21
私がいる介護の看護師も凄い。
男もいるけど、女の看護師だよね問題児。+3
-0
-
344. 匿名 2021/11/24(水) 14:08:18
どっちのチームの味方なのか!とおばさんに責め立てられてから自立失調症になった。
ずっとよくしてくれてたおばさんなんだけど、違うおばさんと話してたら急にそう言われていじめられるようになった。
私はどっちも好きだし味方とか敵とか全く考えてなかったのに…
+4
-0
-
345. 匿名 2021/11/24(水) 14:21:04
>>1
たまに来る外部社員
おっさんですもん+2
-0
-
346. 匿名 2021/11/24(水) 14:29:38
良い人ほどすぐ辞めてしまう。腐ってる人はずっといる笑+13
-0
-
347. 匿名 2021/11/24(水) 15:29:55
まだコロナ禍ですけど、お構いなしにそこかしこで
大音量のおしゃべり大会。
非常識さに耐えられず、この職場を辞める予定です。+6
-0
-
348. 匿名 2021/11/24(水) 15:49:45
男が入社したら急に飲みが増える+1
-0
-
349. 匿名 2021/11/24(水) 15:50:50
>>11
零細化粧品メーカーの人に派遣会社に虚偽報告されたり社長はヒステリー起こして怒鳴ったり最悪だった
品質も古い知識のままだし何故に小さなメーカーの物を高額で買うのかわからない
大手の安いものの方が肌に良さそうと思う+2
-0
-
350. 匿名 2021/11/24(水) 15:55:09
同じ年に入った同期なのに私より歳上ってだけで偉そうに指示される
上司になってから指示出ししてくださーい+2
-0
-
351. 匿名 2021/11/24(水) 16:13:35
>>45
怖い…+1
-0
-
352. 匿名 2021/11/24(水) 16:29:39
>>30
うちの職場もこれに似た感じで面倒すぎて
今は自分の車で食べてるけど快適すぎる
あの人は昼休み中にどっかいってしまう付き合いが悪い
とか仕事の事聞こうとしても帰宅してお昼に居ないから不便とか色々言われたけど
それもこれも全部お前(お局ババア)が嫌いだから
お局と飯食うだけで飯が不味くなる
なんでこっちがわざわざ嫌いなババアとご飯食べなきゃならないの。今後も絶対変えるつもりはない+5
-0
-
353. 匿名 2021/11/24(水) 16:35:13
>>220
うちの職場もある人がもやしとハム一緒にチンして食べてただけで
電子レンジで調理をはじめる。こっちも温めたいのに電子レンジを占領してて電子レンジが使えないとか
うるせーなババアと思ってたな。
ババアの嫌いな納豆巻き食べてるだけでゴミムシ扱いしてた。他人が昼に何食べてようが関係なくない?言われてる人達可哀想だった。
結局一緒にお昼食べて仲良しごっこしてマウント合戦したいだけなんじゃないかな。ババア達は。+0
-0
-
354. 匿名 2021/11/24(水) 16:48:39
>>113
ドライで理想的だわ。
一人でも他人のこと言う人いたら人間関係崩れるから、羨ましいです。+4
-0
-
355. 匿名 2021/11/24(水) 16:56:26
>>322
それね。胸くそ悪いよね。
割りきって付き合うしかないですよね😥
疲れるけどぉ💨+5
-0
-
356. 匿名 2021/11/24(水) 17:03:35
>>251
その方は職場の人間関係に関わりたくないと思ってるのかもね。
無難にとりあえずニコニコして感情出さずに仕事するだけ。
私集中してたりすると真顔になし顔出るタイプだから、常にニコニコできる人羨ましいです。+8
-0
-
357. 匿名 2021/11/24(水) 17:34:06
>>47
それに加えて、幼稚ないじめも
女より男の方が子供みたいないじめする
+4
-1
-
358. 匿名 2021/11/24(水) 18:18:29
>>91
相手は43歳だったよ+0
-0
-
359. 匿名 2021/11/24(水) 19:20:07
悪徳商法で有名な某エステ店でアシスタント(パート)として働いてたけど、ほぼ全員性格悪い&自己中だった
異性がいない職場だからかキツイ事ズバズバ言う女(特におばさん社員)ばかりだったし、アシスタントにお客様のご案内・マッサージ・パックをさせて自分達はバックオフィスでお菓子食べながらお喋り
そのくせオマエの代わりにやってるマッサージの施術中でも電話が鳴ったら出ろ!とキレられる
例え自分の手が空いていてもトイレ掃除・タオルの洗濯・洗顔フォームの泡立て等の雑用は絶対にやらない
さんざんこき使われる上にお昼は外食禁止(社員はOK)
なのにしょっちゅう社員のお昼を外まで買いに行かされる
最後は女店長のパワハラを社内の相談窓口(労働組合のような所)に実名で訴えて辞めた
+8
-0
-
360. 匿名 2021/11/24(水) 20:23:53
女が多くオバサンも多数の職場で『この人が1番綺麗を担当』みたいに褒めることを強要させているような人ってもれなく…下品な顔立ち。色気がある、といえばそうかも知れないけどあまり好きな顔じゃない。
濃くて、出歯や歯茎笑いだったり、なんとなく紀州のドンファン嫁みたいな系統の顔。
本人と取り巻きは『菜々緒系』と自称してるけど絶対違う(笑) 菜々緒本人やファンが聞いたら気分が悪いだろうと思う。
で、そのドンファン嫁顔は勝手に目がチカチカするような派手ファッションしてくれるのは良いんだけど、それを褒めることを強要してくるからウザい。こっちも忙しい。いちいちあんたの髪型やらファッションやらを見ても覚えてもいない。
今はロゴばっちりのバブリーなブランドなんて流行ってないし、あまり関心を引かれないし。
一部のオッサンに贔屓?されてるから当分居るんだろうけど、若手には嫌われている。+3
-0
-
361. 匿名 2021/11/24(水) 21:45:04
>>120
最初はきついけど、あぁそういう生き物かってなるね+2
-1
-
362. 匿名 2021/11/24(水) 22:58:16
ヒソヒソ話する人は苦手。
気分悪いわ。
+9
-0
-
363. 匿名 2021/11/25(木) 04:08:40
整形してるブスがいたとき+0
-0
-
364. 匿名 2021/11/25(木) 11:55:07
柔軟剤のいいニオイがするぅ〜♫ほのかに香るから大丈夫ですよぉって。こわ(笑)+0
-1
-
365. 匿名 2021/11/25(木) 23:26:09
>>88
すごい分かる!!!
私も出産育児を機に融通のきいたパートで働いてるけど31歳の女の人にメンタルやられっぱなし。
常識通じないから目上にもタメ口で人のミスはLINEでばんばん言ってくるのに自分のミスは指摘したら話すり替えてまたこっちのミスを永遠言ってくるから会話できない。謝罪とか絶対しない。この人って人間?って何回も問いかけたわ。31歳ってこんな常識ないの?ビックリが続いて最近は辞めたい。+1
-0
-
366. 匿名 2021/11/26(金) 01:26:55
>>1
おばさんのところに入ったら最悪。陰でけなしまくり。ある程度時間が当て場落ち着く。そしたら、くたくたに働いてても、同期からの何の仕事してるの?と質問入り。
こっちはワンパターンな仕事ばかりではないから、答えをその人にいちいち返答するのにすごく面倒。なんで人の仕事まで知りたがる。自分のことコツコツしてればいい話ではないの。+1
-0
-
367. 匿名 2021/11/26(金) 15:27:49
悪口大会+2
-0
-
368. 匿名 2021/11/27(土) 11:17:58
>>93
本当、年齢なんて関係ないよ。若い子でも年上の人を虐めているパターン、よくある話しだよ。+3
-0
-
369. 匿名 2021/12/05(日) 20:18:46
自称サバサバだけど明らかにネチっこいBBAが幅を利かせてる。
こんなBBAが上司だと最悪。
ゴマスリのうまい後輩は気に入られるために、
上司の誕生日プレゼントを買うことを提案。
お金を無理矢理徴収される。
プレゼントと貰ったBBAは、年甲斐もなくデレデレ。
本当キモくてみんな引いてる+1
-0
-
370. 匿名 2021/12/05(日) 20:21:43
>>1
女性が多い職場あるある
→とにかくロクな職場じゃない確率が高い
+3
-0
-
371. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:58
>>155
夢なら覚めないで〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する