ガールズちゃんねる

菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白

318コメント2021/11/25(木) 04:41

  • 1. 匿名 2021/11/23(火) 16:08:22 

    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    世界的ダンサーとして知られ、振付師としても活躍する菅原小春(29)が22日放送の日本テレビ「深イイしゃべくり合体SP」(後9・00)に出演。


    「スケジュールが日本のシステムって(時間が)おしたりとか、一生帰してくれなかったりするじゃないですか?」と投げかけ、「一生帰してくれない思って、私のプライベートというか、私のごはんは?みたいな。私の時間はどこにあるのって、取りつかれたように怒っていました」と話した。

    海外は時間通りに終わると紹介。「時間は絶対。それ以降は契約に反するので、裁判まで行っちゃう、ちゃんと」と語った。

    +71

    -653

  • 2. 匿名 2021/11/23(火) 16:09:22 

    海外では~

    +1061

    -51

  • 3. 匿名 2021/11/23(火) 16:09:43 

    それ日本の悪いところだよね。私は私宛のクレームとかがあっても、他の人にお任せして定時であがるようにしてる。

    +84

    -237

  • 4. 匿名 2021/11/23(火) 16:09:59 

    海外の話もってくる人って苦手~

    てか今日ガル重くない?

    +822

    -58

  • 5. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:06 

    女優デビューって大河ドラマ“いだてん”?

    +242

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:12 

    向いてないと思う
    自己中であるがゆえに成功した人だし 

    +836

    -37

  • 7. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:22 

    外国で仕事したらよかばい。

    +862

    -11

  • 8. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:24 

    一生ではないけど…

    +395

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:25 

    >>2
    日本って〜

    +341

    -7

  • 10. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:38 

    気持ちは分かる。さっさと帰りたいね

    +418

    -8

  • 11. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:42 

    >>3
    それは人に押し付けんなw

    +219

    -4

  • 12. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:55 

    海外で頑張ろ!

    +335

    -9

  • 13. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:57 

    >>7
    おー、そいがよか!そいがよか!

    +200

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/23(火) 16:11:16 

    >>5
    うん、そうみたい。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/23(火) 16:11:16 

    みんなが頑張っている状況の職場で怒っている人苦手

    +588

    -39

  • 16. 匿名 2021/11/23(火) 16:11:42 

    おかえりモネにも出てたね

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:07 

    この人といえばこれじゃない?
    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白

    +540

    -9

  • 18. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:13 

    >>4
    本題でなくすみませんが
    今日というのか、最近というか、本当に近頃 重いですよね
    私だけかと思ってた、何かしたかな、溜めすぎかな、とかって
    確かに重たい

    +334

    -3

  • 19. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:17 

    春馬くんとの写真、普通に恋してる女の子の顔してたからこんなに強い人と知らなかった
    てか、その写真で知った人

    +391

    -12

  • 20. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:18 

    日本でも裁判したらいいじゃん
    使われなくなるだけだから

    +248

    -21

  • 21. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:34 

    この人怒ったら怖そう
    なんか画面から圧が伝わってくるもん
    おかえりモネ怖くて見られなかった

    +330

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:38 

    この人画面で観るとチャンネル変えたくなるくらい苦手…なんか怖い

    +514

    -8

  • 23. 匿名 2021/11/23(火) 16:12:59 

    遅刻は厳禁で延長は当然という感覚がそもそもおかしい

    +502

    -4

  • 24. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:29 

    日本人は時間に厳しいと言うけど、ちょっと違うなーとは
    電車が時間通りなのは世界に誇れると思うけどね!

    +207

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:40 

    >>22
    私も怖い
    顔も怖いしコンテンポラリーダンスも怖い

    +404

    -5

  • 26. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:50 

    世界的に有名なコンテンポラリーダンサーだと思ってたけど、女優もやるんだね。
    突然出てきたイメージあるけど何者なんだろう。

    +182

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/23(火) 16:13:54 

    空気読んで女優とかさせたら菅原小春の良いところが台無しになりそう
    自由奔放でストイックで我が道を行くところがよかったんじゃないの?
    まだ絵描きとかになった方が才能生かせそう

    +172

    -6

  • 28. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:00 

    日本人の俳優でも同じようなこと言ってる人いた。
    時間をちゃんと決めて区切ろう、的なこと。
    めちゃくちゃなスケジュールで仕事してるから、体調崩したりメンタルやられる芸能人が出てくるんじゃないのかな。

    +295

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:14 

    一生帰さないって一生のお願いと一緒の使い方?

    +70

    -6

  • 30. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:18 

    >>1
    ダンスでは凄い人かもしれんけど
    女優としてはひよっこなんだから謙遜覚えた方がよい

    +215

    -36

  • 31. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:41 

    ちょっとわかる…
    職場で定時でサッと帰れない雰囲気あるし、日によっては何時終わりかわからない日がある。
    うちの会社は従業員のプライベートな時間とか考えてない。

    +221

    -6

  • 32. 匿名 2021/11/23(火) 16:14:48 

    芸能界とは比較の対象にならないかもだけど、出勤時間は絶対厳守!社会人として常識!と強制する割に無駄な会議や就業時間はいくら後ろにズレてもなあなあな(下手すりゃサービス残業)日本企業の体質は改めるべきだとは思うw

    +203

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/23(火) 16:15:43 

    韓国でアイドルやってた人が世界的にコンテンポラリーダンサーとして有名になるって、どういう経緯だったんだろ
    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白

    +29

    -50

  • 34. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:12 

    >>3
    貴方宛にクレーム来るのが分かる気がする…

    +147

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/23(火) 16:16:28 

    海外でも主役級が大遅刻して押すことあるじゃん。

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:10 

    >>24
    始まりの時間に厳しいけど、終わりの時間はめっちゃルーズだと思う。
    きっかりの時間に終わることに罪悪感すら感じてる気もする

    +189

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:29 

    >>18
    私もここ最近、重いです。重くて、見るのめんどくさくなるけど、また開いちゃう!
    休憩なし、残業ありきな芸能界はブラックだね。
    その分、稼げるんだろうけど‥

    +135

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/23(火) 16:17:47 

    >>8
    一生とか大袈裟すぎるよねw

    +74

    -10

  • 39. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:09 

    >>1
    海外でのご活躍を期待しております

    +101

    -5

  • 40. 匿名 2021/11/23(火) 16:18:42 

    >>33
    これ韓国のアイドルじゃなくて日本のダンサーが集まって少女時代のコピーダンスしてたグループだよ。遠藤時代だったか遠藤ジェネレーションみたいな名前の。

    +108

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:04 

    嫌なら海外行けば?とも思ったけどこの人の言う事も一理あるな。遅刻ダメなら終了時間も守るべきだ。

    +166

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:07 

    ドラムの人が

    私ドラムやるから踊って!!

    って無茶ぶりされてて
    気の毒になった。
    ノリの良い人だったから良いけど
    ああいうの本当に嫌な人もいるのに。

    +87

    -4

  • 43. 匿名 2021/11/23(火) 16:19:40 

    私はこの人好き。
    すごく綺麗だし、かっこいい。
    確かに日本より海外の方が向いてる人だろうな。
    海外でのびのび活躍して欲しい。

    +42

    -68

  • 44. 匿名 2021/11/23(火) 16:20:30 

    鈴木杏樹もテレ東のバス旅にまで堕ちたのに、イギリスでは…イギリスでは…連発して誰からも相手にされないで最後はあきらめてて笑ったわ。日本でそういうことすると、ただのワガママな嫌な女に思われちゃうから気を付けないとね。仕事干されるよ。

    +107

    -7

  • 45. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:13 

    相席食堂も見てられなかったわ…
    千鳥は喜んでいたけど

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:24 

    >>36
    終りの時間までぴったりでいてこそ「時間に厳しい」だよね
    めちゃめちゃルーズに感じる。むしろだらしないと言ってもいいほどいい加減

    +98

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:26 

    海外では会議が終わる時間も決まっているという記事を読んだことがあります。
    時間というのは有限だから効率よく使いたい。
    家族や友人との時間、自分を高めるための時間を無駄に仕事に取られると疲弊する。

    +109

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:27 

    >>2
    海外で生活すればいいのに

    +160

    -32

  • 49. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:42 

    >>6
    日本は芸能界の拘束時間長すぎて精神病む人多いよ。自殺者だってでてる。アメリカ見習った方がいい

    +174

    -14

  • 50. 匿名 2021/11/23(火) 16:21:56 

    >>43
    私も好きだわ
    ダンス素晴らしい!

    +22

    -30

  • 51. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:02 

    この人のことは知らんけど、自分の推しが深夜まで毎日撮影とかしてるとどうなってるんだよ…と思ってしまうわ。
    撮影が押して深夜になるとかなら仕方ないかもしれないけどそれが当たり前かのようなスケジュールはやめてほしい。
    あと日本のサービス残業当たり前文化おかしいと思う。

    +96

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:36 

    マイナス多いけど同意。
    この仕事では暗黙の了解みたいな感じで
    ずるずる時間延長されるのは苦痛。

    +109

    -4

  • 53. 匿名 2021/11/23(火) 16:22:56 

    >>28
    小栗旬かなぁ?組合作りたいみたいなこと言ってたよね
    確かに芸能人って無茶な働き方すしぎだし色々都合あるんだろうけど出来る限り人間らしい生活させてあげてほしい

    +153

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:25 

    まあ普通そうなんだけどね。
    その代わり海外は時間内に結果や成果出せないとすぐに首切られるって聞くから、どっちがいいか一長一短なとこはあるね。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:58 

    >>28
    小栗旬がそんな団体作ってなかった?あれどうなったの??あまりにも芸能界ひどいからって。
    芸能人って個人事業主で事務所から仕事もらってる立場。だから逆らえないんだよね

    +100

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/23(火) 16:24:30 

    よし、海外へお行き。

    +10

    -9

  • 57. 匿名 2021/11/23(火) 16:25:14 

    >>17
    すげー何だろ。バッタみたい

    +156

    -4

  • 58. 匿名 2021/11/23(火) 16:25:15 

    満員電車のサラリーマンの写真撮ってバカにして炎上した人?

    +64

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/23(火) 16:25:22 

    >>49
    自分が成功しないと皆帰れない的なプレッシャーやばそうだよね。関係者全員拘束される訳だから。
    芸人の誰か泣いてたなあ、誰だっけ。

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/23(火) 16:25:49 

    始業時間とか待ち合わせ時間より早く来て凄いでしょ?私
    とドヤる風潮もおかしいっつーの

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/23(火) 16:25:56 

    プライベートな時間ないと、マジで病むよね。
    芸能界とか寝る時間さえあればいいだろって感じで働かされてる気がする。
    正当な権利を主張しても、日本の芸能界なら「わがまま」で切り捨てられるんだろうね…

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/23(火) 16:26:38 

    >>58
    その通り
    反省してるかと思ったら、相変わらずね

    +46

    -5

  • 63. 匿名 2021/11/23(火) 16:26:51 

    まぁ分かるよ。

    過労死って結局は残業の延長じゃん。
    心身ともに健康に働くには時間を守るのは必須だわ。

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:03 

    >>1
    海外で仕事しなはれ

    +68

    -9

  • 65. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:04 

    >>2
    日本から出た事ない人にとっては耳が痛いことばだよね。コンプレックスのかたまり笑

    +24

    -50

  • 66. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:14 

    >>41
    終りが時間通りじゃなければ、次の予定のスタートが狂うのにそこは無頓着

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:35 

    >>18
    私もです。私の場合は最初は見れるのですが、途中からスクロールしても表示がなくなります。あと、広告が前より間違えて押しやすく?なっているような気がします。気のせいですかね?

    +262

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/23(火) 16:27:50 

    >>44
    鈴木杏樹、不倫で堕ちてヨゴレイメージ付いたなら、バス旅以上にゲスなロンハーや5時夢とかヨゴレ番組にドンドン出てほしい!
    そして出るなら出るで、とことんゲスで汚れた本性をアケスケに丸出しにしてほしい…!
    もう彼女に「聡明でしっかりした常識的な人」のイメージは皆無なんだから

    +24

    -9

  • 69. 匿名 2021/11/23(火) 16:28:05 

    >>55
    個人が動いても潰されるだけだろうね。
    法律が変わらないと、変わらなさそう

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/23(火) 16:28:17 

    >>42
    放送事故になりかけたのを徳井が助けたよねw

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/23(火) 16:28:17 

    これ見てたけどちょっと事故ってた感。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/23(火) 16:28:18 

    >>59
    野田クリスタル?

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/23(火) 16:28:27 

    なんかこの方のこと叩いてる人多いけど、やっぱり凄い才能の持ち主だし、言ってることは至極当然だと思うんだよね
    日本の無駄に悪いくせに物申してるだけな気はするけどな
    そしてその発言に賛同してる日本人俳優はたくさんいると思う

    +78

    -14

  • 74. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:02 

    >>2
    海外はどうなの?って聞かれたから答えただけだよ

    +99

    -8

  • 75. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:06 

    >>23
    私もそう思う。海外からきた労働者が「日本は時間にルーズだ。終わりの時間が来てもみんなダラダラ残って終わろうとしない」みたいに言ってるって有名な話だしね
    この人のこと好きでも嫌いでもないけど、この番組流し見してたから覚えてる。「最初に提示された収録時間を何分でも超えてしまうのは海外では契約違反になる」って話してただけだよ。

    +165

    -4

  • 76. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:10 

    郷に入っては郷に従え。

    使いづらいだろな💦

    +8

    -12

  • 77. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:25 

    昨日のしゃべくり007で、音楽がないと私は出ませんって言ったんだってね。初めて会うって言う良くわからないバンドが来たけど、ホリケンとかのギャグをやらされて、音楽関係なく終わった感じだけど、なんか変な人…暴行事件起こした高畑淳子の息子とはまだ付き合ってるの?

    +33

    -6

  • 78. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:33 

    >>28
    めちゃくちゃなスケジュールだからこそ芸能人は一般人に比べたら時給単価半端なく高いよね?
    リーマンスタッフは気の毒だけど

    +34

    -6

  • 79. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:35 

    >>73
    同業者とか同じ会社だったら、よく言ってくれた!って思う

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:40 

    この人は海外向きでは

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/23(火) 16:32:31 

    >>65
    私は出た事あるけど、この人のやり方はただ性格が悪くて嫌
    酔い潰れたサラリーマンに話しかけて勝手に動画にあげて笑い物にしたりするし
    海外で成功した人なら、もっと頭の良いやり方で変えて欲しい

    +77

    -11

  • 82. 匿名 2021/11/23(火) 16:33:00 

    >>26
    高校生の頃から有名なストリートダンサーだった

    +15

    -3

  • 83. 匿名 2021/11/23(火) 16:33:01 

    春馬くんこの人のどういうとこが好きだったんだろ

    +51

    -5

  • 84. 匿名 2021/11/23(火) 16:33:07 

    >>9
    じゃあ二度と日本のオファー受けなきゃいい。
    嫌味とかじゃなくてそれが嫌なら仕方ない事だし、海外で頑張ったらいいと思う。

    +51

    -30

  • 85. 匿名 2021/11/23(火) 16:33:39 

    >>18
    私もそうで、2週間ほど前に運営さんに問い合わせメールを送ったのだけど、返信が無かったからごく少数の人に出ている症状なのかと思ってたー
    なんだろうね?

    +108

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/23(火) 16:33:56 

    >>6
    この考え方は本当に良くない。
    聞いていたスケジュールじゃないなら怒って当然だよ。自己中なんかじゃない。
    それを我慢するのが美徳だと思ってるのはだめ。

    +213

    -6

  • 87. 匿名 2021/11/23(火) 16:34:12 

    >>73
    俳優業に進出せず、才能あるダンスだけ専念すればいいんじゃないかな。
    俳優の収入も安くすれば9時5時で帰れるかもね笑

    +11

    -11

  • 88. 匿名 2021/11/23(火) 16:34:18 

    >>36
    小学校の頃からその悪習叩き込まれるの何とかならんのかな。チャイムから数秒でも遅れて着席したらしょうもない説教始まるくせに、授業が長引いて休み時間減るのはお構い無し。

    +70

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/23(火) 16:34:36 

    >>67
    横スクロールがスイスイ行き過ぎて広告さわっちゃいませんか?

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/23(火) 16:34:36 

    >>55そんなの忘れて今や、外国で暮らしたいって言ってるじゃん。山田孝之が一瞬そういう団体を作るみたいなこと言ってたけどそれもなんか立ち消えたね。

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/23(火) 16:35:03 

    >>85
    ずっと、真っ白な画面でグルグルの待機のやつが永遠と出てますよね。

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/23(火) 16:35:10 

    >>19
    その時は可愛らしかったのに顔も中身も別人!?ってくらい同一人物に見えない

    +39

    -8

  • 93. 匿名 2021/11/23(火) 16:35:21 

    >>67
    全く同じ状態で驚いた!自分のスマホのせいだと思ってたから、インストールし直したよ。再インストールしても改善されないし、新しくスマホ買い替えたばかりだったから、ちょっとショック受けてたところ

    +90

    -2

  • 94. 匿名 2021/11/23(火) 16:36:02 

    菅原小春さん、最初からNHKだったのも悪かったかも。
    NHKってリハとか無駄に多くて物凄く押すと聞くから。

    +35

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/23(火) 16:36:11 

    >>28
    このやり方日本も取り入れた方がいいよね。
    芸能界に関わらず一般企業も何かしら残業したりさっさと帰るのが悪いみたいな風潮、無くして行った方がいいわ。

    +94

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/23(火) 16:36:29 

    >>22
    自己表現しすぎて禍々しいオーラ出ちゃってるのかもね。

    +52

    -6

  • 97. 匿名 2021/11/23(火) 16:37:01 

    >>83
    こういう風に言いたい事はどんどん言って後先とか他人の目を気にしないみたいな所とか。
    どちらも本当はどんな人かわからないけど、三浦春馬って気遣いが細やかで、辛くても笑顔でいるようなタイプだったと雑誌で読んだ事がある。

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/23(火) 16:37:02 

    >>89
    いきますいきます!

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/23(火) 16:38:02 

    >>18
    すぐフリーズするし白くなる

    +156

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/23(火) 16:38:43 

    >>55
    諦めたよ。
    危険だからって。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/23(火) 16:39:41 

    >>84
    気に入らないならすぐ日本から出てけとか言うあなたみたいな人がいるから、いつまでも日本の古くて悪い習慣が変わらないんだよ

    +60

    -27

  • 102. 匿名 2021/11/23(火) 16:40:26 

    >>3
    日本でよかったね。
    会社に損失与えてフォロー人任せにしたら、海外ならクビだよ。

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/23(火) 16:40:26 

    >>67
    私もそう!結構頻繁に表示されなくなる。一度閉じても、すぐに開けば表示されないとか。私のスマホが重いだけだと思ってたけど、何が原因なのだろう?

    +84

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/23(火) 16:41:10 

    言ってる事はごもっともではある。
    日本は終わりの時間にはルーズすぎるよね。
    始業時間は1分でも遅刻したらペナルティなのに、残業には寛容。むしろ残業代さえつかない所なんてザラにある。うちの会社だけど。

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/23(火) 16:42:02 

    >>20
    日本の状況を変えたかったら裁判起こしたらいいと思うその後どうなるかは知らないけど

    +12

    -11

  • 106. 匿名 2021/11/23(火) 16:42:54 

    >>79
    分かる、こういう時に自己主張強い正義感ある人が居ると心強いよね

    +26

    -4

  • 107. 匿名 2021/11/23(火) 16:43:19 

    >>28
    俳優さんだけじゃなくて、スタッフさんも拘束時間短くなる方がいいだろうしメリットだらけだと思うけどなぁ
    その代わりタレントの収入は減るかもしれないけどね

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/23(火) 16:44:10 

    世界的ダンサーって誰が言ってるの?
    蛇顔だな、この人。

    +15

    -11

  • 109. 匿名 2021/11/23(火) 16:45:26 

    >>2
    こういう人ほんと面倒くさいよね。

    +53

    -22

  • 110. 匿名 2021/11/23(火) 16:45:54 

    >>47
    正直いろんな企業がSDGsとかサステナブルとか掲げてるけどまず労働基準法しっかり守って労働者にとって持続可能な働き方を実現してからにして欲しい
    みんな潰れちゃうよ

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/23(火) 16:46:55 

    文句があるなら裏でいくらでも言えばいいんじゃない?表に出して言う事じゃないよ。途中で帰らせてくれる要求が通る仕事だけ受けたらいい事。

    +5

    -14

  • 112. 匿名 2021/11/23(火) 16:46:56 

    >>2
    いやでも大切なことじゃない?
    決まりを守らないルーズな日本と、きっちりしている海外なら比較されても仕方ない
    日本人は時間にルーズすぎる

    +102

    -13

  • 113. 匿名 2021/11/23(火) 16:47:02 

    >>106
    でもだいたい上と揉めて辞めちゃうんだよね…
    日本企業は主張しない人だけが残る

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/23(火) 16:47:52 

    トピ画K-POPの男性アイドルかと思った笑

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/23(火) 16:49:00 

    >>67
    デカい広告がウザいよー💦

    +54

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/23(火) 16:50:38 

    >>4
    私は逆に「すぐに海外は~って言う人苦手」って言う人が苦手。
    海外かぶれとか嫌みに聞こえちゃうのかな?言いたい事はそうじゃないと思うけどね。
    日本は素晴らしい国だけど、海外の方が優れている部分だってあるもんね。例えば子育てだと、アメリカでは12歳以下の子どもにひとりで留守番させてはいけないとか、性犯罪で有罪になった者が刑期を終えた後もその情報を登録されて一般に公開する制度を設けていたりね。
    子供がマンションから転落したとか、車に子供だけ乗せられたまま亡くなってしまったとか、性犯罪が起きたニュースを見ると、日本も海外みたいにもっと厳しく法律設ければいいのになと思うよー!



    +40

    -32

  • 117. 匿名 2021/11/23(火) 16:57:18 

    >>109
    あなたほどじゃないと思う

    +12

    -9

  • 118. 匿名 2021/11/23(火) 16:57:44 

    主役でもあるまいし…
    使いずらそうなこと言っちゃっね
    どうせコロナで外に出れないからの繋ぎでしょ?

    +13

    -10

  • 119. 匿名 2021/11/23(火) 16:58:44 

    >>1
    日本って時間にキッチリしてるのかと
    メディアは乗っ取られたのか韓国みたいにブラックなんだね

    +28

    -8

  • 120. 匿名 2021/11/23(火) 16:58:46 

    >>61
    よく俳優・女優が連ドラ撮ってる時は、睡眠時間が2〜3時間とか言ってるよね。

    撮影以外にも、台本覚えたり役作りのための準備があったり、大河だったら歴史の勉強とかもあるだろうし。

    そんなことやってたら、プライベートな時間が全くないよね。
    収入が多いからって許されることじゃない。

    +28

    -5

  • 121. 匿名 2021/11/23(火) 17:00:44 

    この人がるちゃんで話題になりはじめたばかりの頃は熱烈ファンが結構いたのにね
    三浦春馬より大物なんだよってめちゃくちゃコメントしてた。
    実際世界で活躍?してるからそうかもだけど。

    ちょっと変わった人だよね
    高畑裕太と付き合ったり。

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/23(火) 17:02:20 

    大勢が関わって、その現場事態はリハーサルのあるもんじゃないからその場その場で順次不都合に対応してると多少しょうがないのでは?と思うけど。俳優の拘束時間を絶対とするなら、スタッフに更なる負担がかかるんじゃ?
    まぁそこをプロだろ?って言いたいんだろうけど。ダラダラやってるわけではないと思いたい。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/23(火) 17:03:24 

    取り憑かれたようにおどってたよね

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/23(火) 17:03:36 

    >>19
    春馬くんがこの人に惚れたんだよね

    +94

    -13

  • 125. 匿名 2021/11/23(火) 17:03:39 

    >>7
    ほんなこて

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2021/11/23(火) 17:06:56 

    >>116
    >私は逆に「すぐに海外は~って言う人苦手」って言う人が苦手。
    海外かぶれとか嫌みに聞こえちゃうのかな?言いたい事はそうじゃないと思うけどね。
    日本は素晴らしい国だけど、海外の方が優れている部分だってあるもんね。

    あなたのいう厳しい法律設けてる海外って具体的にどこ?
    アメリカしか知らないならアメリカでいいじゃない。
    国名で示したほうがいいと思うよ。
    海外には日本よりひどい国のほうがザラにあるから。
    「すぐに海外は~って言う人苦手」ってそういうことよ。

    +11

    -22

  • 127. 匿名 2021/11/23(火) 17:08:08 

    >>108
    誰が言い出したかは知らないけど10代の頃から世界各国でWSしてくれって依頼が殺到してた人ではある

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/23(火) 17:09:43 

    >>65
    ダサイ貧乏で不細工な田舎者が必死にマイナスしてるww

    +3

    -22

  • 129. 匿名 2021/11/23(火) 17:14:45 

    >>81
    その動画の件とこれ関係なくない?結局なにか理由つけて嫌いな人叩きたいだけでしょ

    +6

    -37

  • 130. 匿名 2021/11/23(火) 17:15:09 

    >>18
    私だけかと思ってた!
    あまりに重いから5年使ってるスマホがそろそろ寿命なのかと機種変しようか迷ってたところw
    なかなか表示されなくて地味にストレス

    +103

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/23(火) 17:17:36 

    >>58
    この事があるから、いい事言っても説得力無くなるよねー

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/23(火) 17:21:21 

    >>126
    海外では~ ←ここが癇に触ってんの?w

    +14

    -6

  • 133. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:25 

    >>18
    あ、同じ人たくさんいて良かった!
    私もずっと重たくてあまりガルちゃん開かなくなっちゃった。

    +89

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:27 

    >>113
    それで実力無い事なかれ主義イエスマンしか残らず企業がどんどん衰退していくんだよね…

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/23(火) 17:24:38 

    おかえりモネのあれは演技というより素だったのね。なんか納得した。オーラ怖かったもん。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:09 

    >>53
    映画の配給会社から、組合作ったらキャスティングできない、と言われたので諦めた。とNETニュースで読んだ。

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:12 

    >>55
    なんかの記事に小栗旬が日本の芸能界を変えるには命懸けになるって言ってたよ。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:21 

    我が強くて怒りっぽい印象がある。
    顔つきのせいかな。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:23 

    >>28
    監督でも今までのスケジュールに疑問持ってて、今の作品は徹夜なしの週休2日で撮ってる人いるよ。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/23(火) 17:26:48 

    >>19
    高畑息子と付き合ってたイメージだわ

    +67

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/23(火) 17:28:09 

    >>120
    だからみんな病んじゃうんだよ。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/23(火) 17:28:54 

    >>126
    それ違うと思う。なにかにつけて「海外では~だ!日本は遅れてる!」とか言う人いるけど、日本には日本の良いところがある!って考え方とか一回海外に行ったぐらいで感化され過ぎwとかそういう部分にイラッとしてるんじゃないの?あなたの言う国名を言え!の意味が分からない

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2021/11/23(火) 17:29:06 

    ダンサーって踊って終わりだから、わかんないんだろうね。失敗してもやり直しないから。ドラマの撮影は舞台と違って、失敗してもそのままじゃないから時間はかかるよね。舞台だけやってればいいんじゃない?米津玄師の邪魔になってたイメージしかない

    +13

    -4

  • 144. 匿名 2021/11/23(火) 17:33:01 

    ダンス、良さが分からない。
    動きが硬くて変。
    とりあえず何か空手みたいな動きを連続してるだけ。

    +25

    -3

  • 145. 匿名 2021/11/23(火) 17:34:05 

    >>135
    いつもイライラしてた役だったね
    声が大きくて口調が恐い

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/23(火) 17:34:13 

    上司の帰っていいよがないと帰れない

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/23(火) 17:35:03 

    >>140
    三浦春馬から高畑息子ってどういうこと⁉︎ってすごい驚いた記憶

    +94

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/23(火) 17:35:53 

    ここのトピで「だったら海外に行けば良いのに」って言ってる方々は、「日本のこういうところが疑問だ。嫌だ。」と言ったことないのでしょうか。
    素朴な疑問。
    テレビ見てたけど、そんなにしつこく「海外は~、海外だと~」って言ってなかったと思うんだけどな…

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2021/11/23(火) 17:36:49 

    >>137
    急に海外に行ったのも、その辺に理由ありそうだね。
    恐ろしい…

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/23(火) 17:37:29 

    顔つきからしてキツイ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/23(火) 17:41:04 

    >>16
    あの役については、
    いなくてもよかったと思う。いや、いないほうがよかったと思う。

    +65

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/23(火) 17:41:32 

    >>23
    だから生産性悪いんだよね。
    終わりを決めて効率的に仕事終わらそうって感覚は習慣としては無いかもね。あと、無駄に会議したがる。

    +106

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/23(火) 17:41:40 

    >>86
    わかる
    これで自己中扱いはないわ
    6とか自分の気が小さくて上のものに意見言えないから耐えてるだけでしょ?
    そのくせ同調圧力かけてくんなよ、鬱陶しい

    +52

    -9

  • 154. 匿名 2021/11/23(火) 17:42:23 

    >>17

    米津さん見たかったのに、気づいたらこの人に全部持っていかれた。
    終わった時に「あれ、米津さんは???」みたいになった。

    +155

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/23(火) 17:48:37 

    ダンサーのシッキンも、日本は撮影にとられる時間が長いって言ってたなぁ
    海外はパッとやってパッと終わるんだって

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/23(火) 17:48:42 

    >>17

    すごいんだろけど、この人のすごさが分からない

    +201

    -3

  • 157. 匿名 2021/11/23(火) 17:51:06 

    >>83
    最初は素敵な女性で魅力的に見えたんだろうけど「ついていけない、限界」と言って別れちゃったよね。結局、合わなかったんだろうね。

    +41

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/23(火) 17:53:09 

    >>119
    何言ってんの?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/23(火) 17:55:21 

    >>126
    ごめん、良くわからない。
    海外には日本よりひどい国があるってあなたは書いてるけど、何をもって日本よりひどいのか。
    仮にそれが労働環境を示しているとして、日本よりひどい国があるから日本の労働環境に口出しするなというのはおかしい。
    自分達の下を見て、自分達の抱えている問題から目をそらすのはちがうと思う。

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2021/11/23(火) 18:00:07 

    >>156
    この人は顔が絶妙にいいと思う。それで周りが騙されてきてる気がする。60歳くらいのお婆さんになった時どんな風になってるか興味深い。

    +5

    -28

  • 161. 匿名 2021/11/23(火) 18:00:17 

    途中で卒業と言う形で抜けたけど遠藤時代のイメージがまだある
    後にカバーしてた少女時代の振り付けもやったのはすごいね
    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白

    +8

    -4

  • 162. 匿名 2021/11/23(火) 18:03:17 

    海外ネタでもこれはまぁ間違ってはないよね。日本のやり方ちょっとおかしいよ。ただダンサーで微妙に芸能界に足突っ込むようなミーハーっぽい人が言うと荒れるだろうね

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/23(火) 18:04:48 

    確かに日本の現場仕事って超過は無料みたいなところあるw

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/23(火) 18:10:06 

    >>33
    40の言うように、昔は色んな日本人が振り付けに駆り出されたり、有名ダンサーが宣伝隊として一生懸命ヨイショしてたよ

    +20

    -3

  • 165. 匿名 2021/11/23(火) 18:13:53 

    >>2
    これ言われるの嫌がる人って視野が狭いくせにプライド高いんだなーって思う

    +15

    -11

  • 166. 匿名 2021/11/23(火) 18:15:53 

    >>15
    こういう根性論みたいのにまだプラスつくんだね
    ガルちゃんってやっぱり年齢層相当高いなこりゃ

    +51

    -26

  • 167. 匿名 2021/11/23(火) 18:17:42 

    この顔がホント怖くてビビった
    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白

    +42

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/23(火) 18:21:20 

    >>2
    聞かれたからだろw何も読んでないよな2コメって

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/23(火) 18:26:36 

    >>155
    ハリウッド女優も日本の撮影の長さに言及してたな

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/23(火) 18:31:56 

    満員電車だか疲れ切ったサラリーマンだかを撮影して炎上した人?

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/23(火) 18:57:20 

    日本の労働環境に指摘されて、日本から出てけ!とか海外に行けば?とか言う人達は日本の労働環境に問題ないと認識しているということだよね?

    その中に日本の労働環境に問題ない理由を説明できる人間が果たして何人いるよ。

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2021/11/23(火) 19:00:53 

    >>101
    海外の慣習が全て正しいわけでもないけどね

    +32

    -5

  • 173. 匿名 2021/11/23(火) 19:02:09 

    >>17
    コンテンポラリーダンス?みたいなのって何でジャッジするのかね?
    上手い下手がわからない。

    +150

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/23(火) 19:02:11 

    小春さんのようにやりたい事が明確にあって自己主張が上手いタイプは絶対日本より海外で活動した方が合ってると思う
    コレオグラファーとしての小春さん大好きだから女優よりダンサーとしてパフォーマンスしてほしい

    +12

    -5

  • 175. 匿名 2021/11/23(火) 19:04:09 

    >>121
    実際三浦春馬よりは世界的には有名な人だよ

    +13

    -15

  • 176. 匿名 2021/11/23(火) 19:05:30 

    >>2
    いやでも、日本の普通の会社もなかなか定時で帰れないよね。それが当たり前、みたいな雰囲気ってやっぱどうにかしてほしい。どうしても期日が迫ってて残業、とかなら、その分暇な時は早く上がれる、とかできればいいけど、そうではないし。家に帰りたくなくて会社にダラダラ、みたいなオッサン上司とかいると、仕事終わってるのに定時過ぎても色々引き止められる。

    +68

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/23(火) 19:11:57 

    私この人と中学校同じだった

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2021/11/23(火) 19:13:44 

    >>175
    だからなにって話。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/23(火) 19:15:31 

    >>156
    YouTubeに載ってる5年くらい前のダンスはかっこいいですよ!
    昔は思うままに踊っていたけど、体が痛くなってきて踊り方?変えたみたいです。

    +2

    -10

  • 180. 匿名 2021/11/23(火) 19:28:48 

    彼女はいだてんがとっくのとうに終わった今でも撮影所に捕らわれたままなんだ
    そう怒ってやるな

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/23(火) 19:31:44 

    >>161
    一人だけ足逆なんだけど間違ってるって事?

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2021/11/23(火) 19:34:41 

    >>15 頑張ってるけど効率悪い状態で誰も文句言わず延々とサービス残業で回ってる職場がブラック企業そのものじゃない?

    +63

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/23(火) 19:36:15 

    >>178
    知らんし
    話題出してきた元コメの人に言えば?

    +0

    -7

  • 184. 匿名 2021/11/23(火) 19:37:50 

    諸外国に比べても圧倒的な生産性の低さとして数値に出てるもんね。
    反論してる人いるけど日本の足引っ張ってるだけ早く気がついて言動改めて欲しい

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2021/11/23(火) 19:40:42 

    >>1 日本人はなかなか声を上げられないけど、帰国子女でしっかり意見言える人が抗議してくれて職場環境良くなったりしたことあるから、こういう人ありがたい。たぶん皆んなの為でもあると思って言ってると思うし。

    +38

    -8

  • 186. 匿名 2021/11/23(火) 19:40:53 

    >>89
    わかります!!最近の横スクロールすっごい軽いですよね?

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/23(火) 19:56:57 

    >>17
    この人のせいでコンテンポラリーが悪い意味で誤解されてるような気がする

    +106

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/23(火) 19:58:39 

    >>67
    私だけじゃなかったんだー!
    よかったーーー
    最近そんな状態が続いててそろそろ携帯ヤバイんだろうなって思ってた

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/23(火) 19:58:58 

    相席食堂で出てたけど色んな意味でやばかった

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/23(火) 20:10:15 

    >>5
    え、大河ドラマだったんだ
    そこまでこの人に女優としての需要がありそうに感じないんだけど(もちろんオファーがあって出演したんだろうけど)、そんなキレられて雰囲気悪くなってまでこの人に出演してもらいたかったのだろうか…

    +50

    -2

  • 191. 匿名 2021/11/23(火) 20:13:02 

    エキストラやった時あるけど、 その日2現場行くことになってて
    一つの現場が終わったら次の撮影まで時間があるからとお弁当もらって(すごい安そうでまずかった)自分で時間を潰し、時間になったので次の現場に電車乗り継いで行ったが(自腹)
    待ち合わせ場所で複数のエキストラずっと待たされ途中喫茶店待機だったが(自腹)、とうとうその撮影なくなりました

    主役の女優さんがドラマを掛け持ちしてて、 前の撮影が伸びて…みたいです。
    その日はボラエキだったのでただ働きだった。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/23(火) 20:21:11 

    ある映画撮影では昼から夕方だから申し込んだのに、夜来てくださいになり
    そこから何時間も待たされて、スタートが22時過ぎ。夜中に有料エキはタクシーで返され、ボラエキの残りたい人だけ残った。
    撮影は朝方まで続き(ほとんど待ち時間)終了後は始発電車の時間まで控室。
    スタッフは連日徹夜のようでその場にへたり込んで直角に座ったまま寝てた。
    そうやっていい映画を作ってるわけです。時間ぴったりにしたらいいものつくれないんじゃない?
    派遣社員みたいなセリフよ!>>1

    +7

    -16

  • 193. 匿名 2021/11/23(火) 20:22:10 

    イダテンの菅原小春の演技すごいよかったよね。私泣いたよ。それでそこだけ保存した。

    +9

    -9

  • 194. 匿名 2021/11/23(火) 20:23:24 

    菅原小春がガルちゃんであまり人気ないからこんな感じの反応だけど言ってることは正しいよね
    日本は拘束時間長すぎ

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2021/11/23(火) 20:25:17 

    >>192
    そんなことしなきゃいい映画作れないの?日本人ってやっぱ無能で世界からすると劣性なんだね
    ダラダラするから時間が経つだけじゃん

    +28

    -7

  • 196. 匿名 2021/11/23(火) 20:28:41 

    >>152
    時間をかければいいものができると思ってるのかダラダラするよね

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/23(火) 20:29:07 

    >>23
    本当におかしいよ
    この件に関してだけは他国と比較すんなとは全く思わない
    ダラダラ残業してる人たちが頑張ってると評価されたり決められた時間内に終わらせてる人たちに残業時間超過してないから良いだろって感じで更に仕事させようとしてくるのも腹立つ

    +61

    -2

  • 198. 匿名 2021/11/23(火) 20:31:21 

    >>195
    いやいや、エキストラが待機だけど、その間役者は何度も演じてるわけ。いいもの取れるまで待ちです。

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2021/11/23(火) 20:36:09 

    >>176
    コロナ禍で自分が寂しいから出社させたがる上司もいたよね
    なんなの。あの仕事できなさ具合は

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/23(火) 20:36:56 

    >>18
    数日前から言われてますね‥。
    運営さんにメールしてる人もチラホラ。
    アプリの口コミにも書かれてる。
    アプリ入れ直してもダメらしいし、Androidの人が同じ症状になってるようですが。
    ちなみにAndroid使ってますがめちゃくちゃ思いです。一回アプリ閉じないと続けて使えない。

    +75

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/23(火) 20:37:29 

    >>193
    人見絹枝パートはほんと良かった。今でも思い出せる

    +14

    -3

  • 202. 匿名 2021/11/23(火) 20:42:43 

    外国にさほど溶け込めていない人ほど

    日本が悪、外国が善、という話をする。

    +4

    -12

  • 203. 匿名 2021/11/23(火) 20:44:00 

    >>167
    中指立ててないのが不思議なくらい

    +21

    -2

  • 204. 匿名 2021/11/23(火) 20:47:16 

    >>202
    残業でだらだら稼ぐタイプの人?

    +9

    -5

  • 205. 匿名 2021/11/23(火) 20:53:12 

    >>46
    ほんとそれ。
    ガル民だって普段サービス残業やら時間外労働やら文句タラタラなのに、この人みたいにはっきりと自分の意見いうと叩くんだよね。日本人的な圧力

    +27

    -2

  • 206. 匿名 2021/11/23(火) 20:54:41 

    >>159
    本当それ
    そう思うの私だけじゃなかったんだw

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/23(火) 20:54:59 

    >>194
    好き嫌いで判断するところが本当ガルちゃんって感じ

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/23(火) 20:59:23 

    ここで反論してる人ほどPTAの活動とか意味なくダラダラ続けてそう。普段嫌々言ってる癖に改善しようとする人が現れると、叩くんだよね。

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/23(火) 21:08:12 

    海外ではー
    って言うなって人とか、ここは日本ですけどって言う人も苦手。
    海外の良いところは見習ったり取り入れたりすればよい。
    決まった時間を超えたのに文句言えない風潮はどうかと思うし、それに文句言わないのが日本の美徳ではない。
    大幅に超えるのはスケジュールミスなのだから改善を要求してもいいよ。

    +9

    -6

  • 210. 匿名 2021/11/23(火) 21:20:31 

    >>167
    春馬の横でよく、こんな顔できるな~...
    私なら、ずっと顔つくるわw

    +50

    -2

  • 211. 匿名 2021/11/23(火) 21:24:26 

    じゃあ海外で一生頑張っててください

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2021/11/23(火) 21:26:51 

    >>45
    ノブは優しかったけど、おそらく視聴者は大悟側と同意見だよねw
    「収録中ガム噛むな!」は笑った😂

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/23(火) 21:54:56 

    夕べ何年かぶりにしゃべくり観て面白くてしばらく観てたけど、この人のコーナーになった途端、空気変わってすぐ消した。
    アタシが!あたしが!カイガイでは!

    我が強すぎんねん…

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2021/11/23(火) 21:56:29 

    >>7
    >>13
    華大さん、さっさと中洲に呑み行きんしゃいw

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/23(火) 22:03:12 

    >>15
    なんでこれにプラスがつくのか分からない
    残業がんばってる時点で努力の方向がおかしいんじゃないの

    +51

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/23(火) 22:03:45 

    >>22
    ダンスやってて、小春さんのレッスン受けたことあるんだけど、すごく気さくで優しかったです。
    自分を持ってて芯のある方だから、強く見えて怖いんだと思うけどね。私もそうだったから。

    +12

    -12

  • 217. 匿名 2021/11/23(火) 22:04:58 

    >>57
    ジタバタジタバタしてたよ
    「ダンサーは世界観表現するもんじゃないの?
    歌手の前に立ちはだかって、歌手の存在消しちゃダメじゃん」てなんだか嫌な気持ちになったわ
    この写真みたらこの人になんで不快感感じるのか、なんか分かった気がした
    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白

    +27

    -3

  • 218. 匿名 2021/11/23(火) 22:09:58 

    >>167
    怖い。何様なんだろう。別れて正解よ。私はついていけないわ。

    +23

    -4

  • 219. 匿名 2021/11/23(火) 22:13:34 

    >>212
    ああ見えて大悟は意外と異端には手厳しい。
    たぶん本能で危険を感知する能力に長けてんだと思うw

    菅原小春 女優デビューの撮影現場で「取りつかれたように怒ってた」理由を告白

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/23(火) 22:17:28 

    >>214
    コロナやけんねー。
    フライデーとかこわかけんねー。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/23(火) 22:19:06 

    主演の大御所が帰れば若手が帰れる

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/23(火) 22:22:44 

    そんなに嫌なら日本国内のオファー断ればいいのにね。
    なんに需要があるの?

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2021/11/23(火) 22:27:39 

    >>190
    アスリートって感じで役にはあってましたよ
    (日本人女性初のオリンピックメダリスト人見絹枝)

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/23(火) 22:28:28 

    >>152
    無駄な会議の中で、それここで決めること?他の場で話そうってなることが多くて、上司ながらはぁー?と思う

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/23(火) 22:35:23 

    >>177
    成ヒ!
    私も〜^ ^

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2021/11/23(火) 22:56:21 

    >>209
    同意
    条件反射のように「ここは日本ですがw」としか言わない人って思考停止してんのかな
    ただの海外かぶれの発言ならともかく、この人は実際日本でも海外でも仕事してる人だし

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2021/11/23(火) 22:58:15 

    >>210
    でました
    三浦春馬気持ち悪い

    +6

    -33

  • 228. 匿名 2021/11/23(火) 22:58:44 

    >>1
    んーでもその国にあった仕事の仕方に合わせた方が成功すると思う。謙虚さも。

    あとい海外海外言ってる人ってここは日本だし
    そんなに海外海外言うなら海外でずっと仕事
    すればいいのにって思う。

    +11

    -9

  • 229. 匿名 2021/11/23(火) 23:01:30 

    >>225
    まさか同じ中学校に通ってた人がガルちゃんやってるとは思わなかった笑

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/23(火) 23:15:50 

    海外で頑張ってください。
    この人見たらなんか嫌な気分になるから。

    +6

    -5

  • 231. 匿名 2021/11/23(火) 23:18:56 

    >>17
    体がゴツくて繊細な歌に合ってないと思った。
    あと狂った人みたいで怖かった。

    +88

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/23(火) 23:29:31 

    >>19
    私は三浦大知のMVで知ったから強いイメージしかない。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/23(火) 23:34:47 

    >>42
    昨日のしゃべくり、ハラハラしたわ。
    未経験なのに突然ドラムやるって言い出して、ドラマーの職業道具である道具勝手に使うし
    言われた時間になったら帰るとか言い出したり…

    自由な人なんだろうけど
    周りのスタッフさん達も大変そうだったよね

    +29

    -1

  • 234. 匿名 2021/11/24(水) 00:17:58 

    黙ってダンサーやってればいいじゃん

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/24(水) 00:21:14 

    >>219
    自分も浮気してるから、どっちもどっち。

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2021/11/24(水) 00:23:11 

    >>227
    いや別に春馬じゃなくてもイケメンの横でスゴいなぁ~(悪い意味で)と思っただけですよ

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/24(水) 00:27:57 

    >>236
    まあ自信があるから出来る事だよね

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2021/11/24(水) 00:31:16 

    >>73
    もっともな事言ってるのはその通りなんだけど
    芸能自体がかなり特殊だから、改善されるかと言われると難しい気がする…
    少し前に、あるタレントが枕強要を暴露してたけど賛同や擁護意見が芸能界の中から出なかったのが良い例かと。
    凌駕する才能や実績があれば別だけど、実際は芸能界にはいくらでも代わりはいるから、嫌なら辞めてOKみたいな風潮はあるんだろうね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/24(水) 00:32:54 

    >>1
    わざとらしい。海外デハーってロケ弁当とかこまめな手配してくるれるの日本だけなのに、こいつ何言ってんの?

    +6

    -11

  • 240. 匿名 2021/11/24(水) 00:37:18 

    >>1
    不機嫌な顔をテレビでさらないでよ。見苦しい。パワハラ気質の女?

    +12

    -3

  • 241. 匿名 2021/11/24(水) 00:41:12 

    案外メンタル弱そうな子だと思った。
    言いたい事言う、海外では〜と日本の悪い部分を主張するのは良いと思うけど
    自分とは反対意見の人に対して感情のコントロールが出来ないと心壊すだけだよ。

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2021/11/24(水) 01:12:20 

    >>231
    じゃあ誰が合ってたの?

    +0

    -8

  • 243. 匿名 2021/11/24(水) 01:13:54 

    日本の生産性低くしてる人たちが必死に反撃してるね。。
    だらだら仕事したいがために必死

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2021/11/24(水) 01:23:47 

    >>166
    あなたの周りはよっぽど空気読めない自己中が多いの?
    普通にみんな頑張ってたら場の雰囲気壊すような態度取れなくない?

    +10

    -6

  • 245. 匿名 2021/11/24(水) 01:26:49 

    ドラム未経験なのに、初対面のドラムの人のドラムスティック平気で触って突然ドラム叩き出して二度見した。
    他人の商売道具を平気で触って使えるのは、私が古臭い考えの日本人だからなんだろうけど。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/24(水) 01:32:05 

    シンプルに、バライティー番組に向いてない。
    しゃべくりも
    「日本のバライティーは音楽が足りない。音楽とセッションしながらトーク出来るなら出てもいい。」て言って
    今回出たみたいだけど、全く面白くなくて番組変えたわ。

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2021/11/24(水) 01:53:51 

    >>212
    あれはダンサー同士だから千鳥もサム派と小春派に別れただけじゃん
    番組的にはサムの方がヤバいわw

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/24(水) 01:57:03 

    >>210
    これって春馬なの?
    高畑だと思ってた

    +0

    -13

  • 249. 匿名 2021/11/24(水) 02:11:57 

    >>110
    環境かえるならGDP(生産)下げないといけないのにそれは言わないよね
    人の気力や体力だけなくなっていく。
    もう便利な世の中をやめればいい!
    飛行機禁止、食べ物捨てるの禁止!でいいわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/24(水) 03:17:44 

    やること終わってないのに時間だけ言われてもなぁ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/24(水) 03:48:21 

    >>192
    こんなひどい現場だという愚痴かと思ったらブラック現場の正当化かい!笑
    そうやってボランティアやスタッフをサビ残で安上がりに酷使するから映画もアニメもどんどん衰退していったんだね笑

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/24(水) 03:50:33 

    >>198
    是枝監督みたいに国内外で賞とれるレベルではじめていいものっていってほしいwww

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2021/11/24(水) 03:52:30 

    >>239
    的外れwロケ弁より子役の収入保証や休みや豪華なトレーラーハウス用意してくれる国の方が上だよ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/24(水) 03:55:01 

    >>140
    1人は自殺で次のは性犯罪…一時期鬱だったらしいし、そりゃ顔つきも険しくなるよ

    +3

    -8

  • 255. 匿名 2021/11/24(水) 03:58:59 

    >>212
    えー大悟メロメロだったじゃん
    コハルが見たいとか付き合いたいとか

    +2

    -7

  • 256. 匿名 2021/11/24(水) 04:38:57 

    >>4
    1ヶ月程前から途中から真っ白になったまま固まってしまいます。
    広告をタップしていないのに開かれていて読み込みが遅くなったり。
    Google Playのクチコミや他のトピにもにも多数コメントあるので結構な方が同じような症状かと思います。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/24(水) 05:34:33 

    >>218
    春馬君引いてない?

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2021/11/24(水) 06:49:17 

    >>117
    間違いない!
    109みたいなコメントするガル民が世界一面倒くさい。

    +1

    -4

  • 259. 匿名 2021/11/24(水) 07:07:43 

    安室奈美恵さんのバックダンサーしてたね。
    170cmもあるの?
    奈美恵さんのスタイルの良さと、完璧なダンスに…
    奈美恵さんの凄さが改めて…

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2021/11/24(水) 07:11:39 

    >>200
    そうなんですね
    私もアンドロイド。
    一時間前くらいから見始めて、もう二回バグッた。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/24(水) 07:19:08 

    この人見た目コレだけどぶりっ子なんだよね
    自分の事、小春は〜って言ってて引いた

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/24(水) 07:39:39 

    なんかこの人すごい威圧感だし、目つきとか怖くて好きになれないな。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/24(水) 07:44:12 

    >>3
    あなたのクレーム任された人は定時で帰れなくてもいいって事?

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/24(水) 07:48:07 

    >>18
    特に返信見たあとに戻るボタン押せなくて、その上にある広告が勝手に開く。見たくないのに。
    そんなに広告見せたいか?って感じ。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/24(水) 08:24:33 

    >>81
    性格悪すぎだな笑

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/24(水) 08:26:52 

    >>244
    間違ってる事を意見する=自己中
    としか見れない人が多いから労働環境改善しない訳だわ。空気読むばかりが正解ではないと思う。

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2021/11/24(水) 08:32:12 

    >>204
    それはちょっとよく分からない

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/24(水) 08:40:26 

    >>182
    効率悪い状況とは言ってないと思うけど

    +1

    -4

  • 269. 匿名 2021/11/24(水) 08:48:57 

    この人、演技下手だし顔が怖いから女優は向いてないと思う。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/24(水) 08:50:45 

    この方、有名なの?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/24(水) 09:11:35 

    >>42
    そういう時にマジでふざけんな、ってガツンと怒ってくれる人がもう周りに居ないんだろうね

    今は良いけど、そのうち誰もチヤホヤしてくれなくなりそう

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/24(水) 09:23:00 

    >>2
    そうだねー、でもここ日本だからねーっていうとまあまあ大人しくなるよ

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2021/11/24(水) 09:24:01 

    >>271
    でも逆にホリケンの無茶振り(訳わからないギャグをやらせる)にも何度も全力で対応してくれたし自己中一辺倒て感じには見えなかった。自由奔放な人なんだなと。
    海外からの外タレ見てる気分だった。

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2021/11/24(水) 09:28:19 

    Zって〰️

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/24(水) 09:30:30 

    海外アーティストの公演も開始がめちゃくちゃ遅れたりするよね、マドンナとかもあったんじゃないかな。時間押してもスタッフは帰らず最後まで仕事したと思うけど、あかんの?そう言うの。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2021/11/24(水) 09:44:08 

    >>270
    あなたの有名な人の基準はわかないけど、
    この人が情熱大陸に出てたの見たからダンス素人の自分でも知ってる。パプリカの振り付けした人だという事も。CMにも出てるし有名な人だと思う。

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2021/11/24(水) 09:53:08 

    >>239
    ロケ弁そんなに重要?どんだけ貧しい食生活してんのよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/24(水) 10:06:16 

    >>59
    西岡すみこ?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/24(水) 10:07:51 

    >>49
    分かるんだが、みんなそうだからね。
    専念するか、時間押したら他調節するか、クオリティに妥協するか。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/24(水) 10:09:43 

    >>2
    日本と海外のいいとこどりする人けっこういるよね。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/11/24(水) 10:11:46 

    >>49
    食事取れなきゃしんどいよね。
    ブラック企業だって、拘束長いと管理者キレて嫌いな人殺そうとして叱責するからなぁ。
    契約書ある中で、来ないようにするのに私情でキレるって、全員離婚とか労働契約解除の時ってしんどいもん。悪いと思ってる相手に、キレてくるし。払わなあかんの自分達なのに。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/24(水) 10:13:01 

    >>112
    ルーズかな??
    電車なんか日本ほど正確なところはないし、仕事でも基本5分前行動だったりするしな。仕事では終わらなくて残業したい時でも、帰れ帰れ言われるし。
    どの層がルーズなのか?
    芸能界とか、一定の企業とかかな??

    +2

    -14

  • 283. 匿名 2021/11/24(水) 10:14:40 

    >>263
    仕事が別れてるんじゃない?
    その話聞いてたら、完全分業の仕事なら、時間取らないし、生産性上がるし、嫌な人と会わなくて良いしすごい楽。嫌な人から連絡されたら、めちゃ会わなくするとか。バカはわかんないから、また来るけど。

    +0

    -6

  • 284. 匿名 2021/11/24(水) 10:29:04 

    >>75
    収録終わったら、契約終わってるねん。
    仕事終わりやねん。
    海外では、仕事上の付き合いとか、人間関係で病気でとかないんかな?
    具合悪くなってる時の、人の気持ちわかんないのかな。そういうやつって、自分がお酒飲みに行きたいから疲れてるから、人にきれてくるけど、実際は人を怪我させてる側が損害出すのに、人を押さえ込むのが一番スッキリするからね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/24(水) 10:36:25 

    >>172
    じゃあ、この件はどうなの?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/24(水) 10:45:21 

    >>2
    地方から見た「東京では〜」と同じだよ。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/24(水) 11:10:30 

    >>264
    全く同じ!

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/24(水) 11:11:42 

    >>119
    こんな意味不明な書き込みがプラスつくのヤバい
    韓国叩きならとりあえずプラス?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/24(水) 11:11:44 

    >>256
    全く同じです!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/24(水) 11:20:49 

    >>283
    何言ってるのかさっぱりわからない

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2021/11/24(水) 11:40:19 

    おかえりモネに出てたよね
    ドラマの時、私はほかごとやりながら音声だけ聞いてたから、最初LiLiCoが出てんのかと思ったくらい太い声での演技だった

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/24(水) 12:03:18 

    >>48
    改善できるところを指摘してくれているのになんで日本から出ていけって反応になるんだろう。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2021/11/24(水) 12:38:38 

    >>159
    それよ
    下ばかり見てそこに比べたら日本はまだマシなんて言ってたらしょうがないよ
    他国の良いとこは寛容に取り入れて変えていかなきゃ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/24(水) 12:42:21 

    みんないつも日本は残業させすぎ!とか定時になったら帰ってよし!とか言ってるのに何でこんな叩かれてるの?w
    アメリカナイズとかどうでもよくて日本でもこうなればいいのに!としか思わなかったわ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/24(水) 12:47:08 

    >>239
    海外のロケ弁も演者に指定されたもの以外は用意しない、という契約絶対主義なだけだよ。
    言われたことは必ずやるけど、言われてないことは業務範囲外だからやらない。
    多民族国家だしビーガンや宗教でみんな一律なもの食べられないしね。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/24(水) 12:59:42 

    外国がやってることが正しいとは限らないよ
    すぐアメリカに倣いたがるけど
    ワクチン然り

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2021/11/24(水) 13:20:51 

    >>91

    延々と(えんえんと)、ね。

    あるいは

    永遠に(えいえんに)。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/24(水) 13:34:20 

    >>1
    不満なら海外に行け!

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/24(水) 13:47:49 

    >>1
    日本の仕事に関する、時間の縛りは本当に悪循環なだけ。大切な人が犠牲になったのもあるのかな… こうやって意見をいってくれる人も必要。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/24(水) 14:20:09 

    >>16
    この人が出てくる週とか回は苦痛すぎて観なかったなあ

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/24(水) 14:31:49 

    春馬君の激務の事も頭にあったんじゃん。

    キテレツなタイプだけど基本的にそこまで意味なくわがまま言うタイプじゃない気がする。

    元彼女でもいいお付き合いだったらしいし色々後悔もあると思うよ。

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2021/11/24(水) 14:51:28 

    >>112
    正確には始まりの時間(出社など)はめちゃくちゃ厳しいけど、終わりの時間(退社など)にはルーズ

    5分前行動は当たり前だけど、きっちり定時に帰るのは白い目で見られる

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/24(水) 14:58:38 

    >>1

    取り憑かれたように怒るのは勘弁してほしい。怖いし、余計に壁ができちゃうよ。
    せっかく海外の体制の良いところを知っていて、日本のそれが嫌ならば身近なところから改革を起こせばいいのにね。取り憑かれたように怒るっていう方法じゃなくて、事務所通して提案するとか。
    現時点では、ただ自分の思うようにならないから喚いてるだけ。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/24(水) 15:10:51 

    >>242
    誰がとかじゃないんだよなー
    日本語理解するの難しい方なんだね

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/24(水) 15:12:51 

    >>2
    聞かれたから答えてるだけだよね?
    読みもせずこうやってすぐ馬鹿にするのやめた方が良いよ
    1000近くもプラスついてるけど
    こんな風だから日本人って馬鹿にされるんじゃね?

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2021/11/24(水) 15:14:41 

    >>48
    ほんと、それ

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2021/11/24(水) 15:32:58 

    >>1
    皆んな批判多いけど、
    仕事の遅刻は厳禁なのに残業OKみたいなのは今でもかなり多くあるから、この方の時間は守ってキッチリとした方がいいと言ってることはいいことだと思うよ。
    海外は〜って言ってるから、よくないような批判的に聞こえてるのかもしれないけど内容は変なこといってないよ。
    日本人はなかなか声を上げられないけど、しっかり意見言える人が抗議してくれて職場環境良くなる分にはこういう人とてもありがたいと思うよ。
    みんなの為にいいのでは?

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/24(水) 16:06:45 

    >>282

    あなたの職場が恵まれすぎてる。
    体感だけど、まだまだ8割型の企業も人も残業(何ならサビ残)当たり前の感覚ある。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/24(水) 16:09:52 

    時間通りになるほうがいいけど、クリエイティブなものってそんな簡単に時間通りに行くものなのかなぁ?
    演者も制作側から求められるクオリティの演技をしっかりできてるんだろうか?
    それができずに時間が押して、最後の編集とか末端に皺寄せいくと可哀想だなと思う。納期が決まってたら尚更。

    自己主張だけの人じゃないといいね。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/24(水) 16:12:39 

    Aという仕事を10万円で請け負ったとして、それにかかる時間が想定5時間から実際10時間かかったとしたら、報酬としては半減だよね。
    一方で、バスや電車の時刻通りの運行は当然。

    日本人の時間に対する概念のアンバランスさを感じる話だね。
    私は自分の時間を大切にしたいから時間契約のパートタイマーでいいや。正社員の四分の一の給料だけどね。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/24(水) 16:25:11 

    >>116
    アメリカでは12歳以下の子どもに留守番させてはいけない、が絶対守れる社会ならいいんだけど社会がそうできるのが当たり前になってないのに、余計な悲劇を生みそう

    アメリカの良いところだけ日本に取り入れ、日本の(アメリカまたは海外諸国)悪いところは無くして日本の良いところは残すなんて

    日本にいて(働きに来て)日本で得られる甘い蜜だけは吸うのに日本はここがダメだ変えろ他の国を見習えとか
    その甘い蜜を吸うための代償として「日本の悪いところ」があるということは見ないんだよね

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/24(水) 16:39:57 

    >>17
    見る人が見たら凄いのだろうか?
    動きがあまりしなやかじゃないから惹かれないんだよなー…

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/24(水) 17:19:33 

    >>83
    この方をしゃべくりで初めて見たけど、三浦春馬君みたいな繊細なタイプは、大雑把で気が強い感じのこの方は合わない気がする。
    グサッとくることを(正論だとしても)平気で言いそうだなと思った。
    思慮深い感じの人には見えなかったし、自信満々だから相当メンタル強い男性じゃないと怯む気がする。

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2021/11/24(水) 19:15:00 

    >>291
    どの役だろ?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/24(水) 20:58:32 

    >>26
    高畑淳子の息子の元カノ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/24(水) 21:01:24 

    >>26高畑淳子の息子が事件起こした後に付き合ってたんだよね…。スゴイわ。生理的に無理。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/24(水) 23:51:36 

    >>223
    あの役は感情を表に出さない、寡黙で真面目な役どころだったから良かったんだと思う。
    朝ドラの鮫島さんは、表情が怖いわうるさいはアタシな!アタシな!強引だわ、鮫島さんを全く応援する気になれなかった。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/25(木) 04:41:50 

    >>19
    わかる。写真によって別人に見える。
    この人は海外にいたほうが良いんだと思う。
    才能あるんだろうし、努力家でもあるんだろうけど、少なくともわたしにはわからない。たぶん他の日本人にもわからないから。
    本人にとって良い環境じゃないと思う。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。