ガールズちゃんねる

虐待防止へ支援計画義務化 ヘルパーが家事・育児手助け―厚労省

330コメント2021/11/23(火) 14:39

  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 14:26:22 

    厚生労働省は、児童虐待を防ぐため、虐待の兆候がある子育て家庭などを支援する体制を強化する方針を固めた。ヘルパーが訪問して家事や育児を手助けする事業を新設。利用促進に向け、市区町村に個別支援計画の作成を義務付ける。来年の通常国会への提出を目指している児童福祉法改正案に関連規定を盛り込む。
    虐待防止へ支援計画義務化 ヘルパーが家事・育児手助け―厚労省:時事ドットコム
    虐待防止へ支援計画義務化 ヘルパーが家事・育児手助け―厚労省:時事ドットコムwww.jiji.com

    この他、家族の介護や世話を担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」がいる家庭も支援する。家事を手助けするサービスの利用が進むよう、市区町村に個別計画の作成を義務付ける考えだ。

    +24

    -117

  • 2. 匿名 2021/11/21(日) 14:26:49 

    家事育児手助けしたら減るのか…?

    +499

    -18

  • 3. 匿名 2021/11/21(日) 14:27:24 

    親にカウンセリング受けさせた方が良さそう
    酷い虐待するって普通のメンタルじゃない

    +509

    -14

  • 4. 匿名 2021/11/21(日) 14:27:39 

    間違い探し
    虐待防止へ支援計画義務化 ヘルパーが家事・育児手助け―厚労省

    +3

    -39

  • 5. 匿名 2021/11/21(日) 14:27:52 

    虐待する人って忙しいからイライラしてやるの?

    +118

    -23

  • 6. 匿名 2021/11/21(日) 14:28:21 

    虐待の徴候がある家が他人を家に入れる?

    +417

    -6

  • 7. 匿名 2021/11/21(日) 14:28:30 

    本当に必要な家庭に限って支援を受け入れないんだよね。
    家庭に他人を入れるためにある程度強制力持たせてほしい。

    +246

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/21(日) 14:28:37 

    >>2
    減るケースもあると思う。
    睡眠が取れないとか身体が追い詰められてメンタルにきてる場合はいいと思う。

    元々子供持つべき人じゃない人はそういうの関係ないし。

    +335

    -8

  • 9. 匿名 2021/11/21(日) 14:28:45 

    違う。そうじゃない。

    +32

    -30

  • 10. 匿名 2021/11/21(日) 14:28:51 

    虐待って親が問題ありのパターン多いからコレじゃない感

    +107

    -18

  • 11. 匿名 2021/11/21(日) 14:28:56 

    親の許可の有無関係なく強制力を持ってほしい

    +107

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/21(日) 14:29:06 

    子供助けられる可能性が広がるならやるべき

    +19

    -8

  • 13. 匿名 2021/11/21(日) 14:29:21 

    本当ズレてるね
    そこじゃないよ

    +68

    -28

  • 14. 匿名 2021/11/21(日) 14:29:33 

    支援ってそこ?!
    虐待ってシングルマザーの
    彼氏や内縁の夫が多くない?

    +202

    -10

  • 15. 匿名 2021/11/21(日) 14:29:46 

    親と子供の接する時間を減らした方が防止になるんじゃない?
    2歳から小学校みたいに幼児教育義務化とかの方が虐待は減りそう。

    +16

    -10

  • 16. 匿名 2021/11/21(日) 14:29:46 

    シンママが付き合ってる彼氏家に呼んでその男が虐待してるイメージ強いわ

    +150

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:08 

    低所得者って、保育料も安めなんじゃなかったっけ?
    それでなおかつ育児家事もサポート??

    +138

    -4

  • 18. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:09 

    そんなの親が認める??

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:13 

    子供がずっと外でゲームしてるのも虐待??通報は大袈裟かな?

    +6

    -8

  • 20. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:19 

    >>1
    家事や育児とは別だと思うけどな

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:39 

    ちょっとズレてる
    虐待は親をカウンセリングしないと意味ないよ

    +84

    -8

  • 22. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:47 

    虐待しないど二人のワンオペ大変だから利用したいわ

    +6

    -9

  • 23. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:48 

    >>11
    親の権限が強い今でも子供の虐待を疑われて引き離されるケースがあるから、それをやるともっと増えそう。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/21(日) 14:31:15 

    >>2
    減ります。
    少なくとも産後のホルモンバランスの乱高下で心身ともにキツい期間を
    親に頼れないケースだとしたら、このヘルパーさんは実効力のあるとても良い策だと思います。

    +182

    -23

  • 25. 匿名 2021/11/21(日) 14:31:18 

    >>14
    ヘルパーと言う名の見張り役なのかなって思った

    +105

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/21(日) 14:31:25 

    レイプ防止にはならないね

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/21(日) 14:31:28 

    >>2
    外的要因じゃなくて自分のメンタルの問題の場合は減ると思うよ

    +63

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/21(日) 14:31:32 

    虐待なんて存在が邪魔とかイライラするとかそんなのが原因でしょ
    ヘルパーが手助けに入ったところで意味無いよ

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2021/11/21(日) 14:31:33 

    いや、親自身をどうにかしないと

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:03 

    >>14
    他人が介入するという意味ではいいと思う。
    閉鎖的な空間作ったら虐待するから誰かをとりあえず関わらすっていう。

    +35

    -4

  • 31. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:05 

    >>2
    減ると思います。
    先ず、親に大人として余裕が無い所から始まる(連鎖や親の障害を含め)のでは...

    +83

    -11

  • 32. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:19 

    >>10
    多いからということは、それに該当しない少ないケースは救える可能性があるでしょ。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:28 

    >>5
    あきらかに面白がってやってる人もいるよね。

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:43 

    暴力するような奴には意味ないね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:51 

    >>9
    政策とか取り組みとかのトピでよくこのコメ見るけど、じゃあどうするのがいいんだろう?

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:52 

    >>2
    手助けしてくれる人がいれば、気持ちの余裕が生まれたり、子どもへの適切な接し方を知る機械にはなると思う。あと虐待してないかのチェック機能もあるんじゃないかな。

    +106

    -5

  • 37. 匿名 2021/11/21(日) 14:33:07 

    >>5
    そういう人いると思う

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/21(日) 14:33:13 

    親がカウンセリング受けてる間も子供の面倒見たり家事する人は必要なんだし、
    いい取り組みじゃない?
    こんなことまで不公平だとか言うのは違うと思う。

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/21(日) 14:33:50 

    なんで意味ない意味ないって言うの?
    何もしなかったら文句言うくせにw

    +11

    -6

  • 40. 匿名 2021/11/21(日) 14:34:15 

    そうではない
    本当に国の偉い人が考える事はズレてる

    +9

    -6

  • 41. 匿名 2021/11/21(日) 14:34:24 

    避妊せずにズッコンバッコンしてるのが問題だからヘルパーは意味ない。

    +18

    -5

  • 42. 匿名 2021/11/21(日) 14:34:41 

    シンママ彼氏案件ふせげるの?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:06 

    シンママが無職男を家に入れて子供を虐待するニュースが多くてそのイメージ強すぎると思うけど、実際に子供をいちばん虐待して殺してるのは実母なんだよ
    警察白書見てほしい
    だからこの対策はすごく的はずれってことはない

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:08 

    >>25
    見張り役がいる間は虐待出来なくてイライラ溜まって誰もいない夜とかに爆発しなければいいけど

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:14 

    >>6
    掃除やごみ捨てや皿洗いしてくれるんだよタダで

    +7

    -10

  • 46. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:16 

    発見がとりあえず大事だからいい政策だと思うけど

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:20 

    >>25
    そもそも危うい家庭って他人を家に
    入れたがらないから見張れなくない?

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:33 

    >>1
    他人が入り込むことによって親が踏みとどまれる場合があるかも知れないね

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:36 

    虐待する人って要するに子供が邪魔なんでしょ
    まず徹底的に避妊を教えないと

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:55 

    虐待改善しそうな気はするけど、費用対効果的にベストなんかな?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:12 

    子ども邪魔で新しい男と殺しにかかってるケースは、他人の介入拒むから無理だと思う

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:18 

    >>30
    関わり持ちたがない家庭多いやん…

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:34 

    虐待家庭はまずこんな制度利用しないよ。

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:38 

    ヘルパーが帰ったら虐待するんだよ
    子供にしてみれば一時の安心出来る時間が出来るだけで結果的には何も変わらないねこんなんじゃ

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:41 

    >>47
    児童相談所から来ましたって言われるより手助けしますよって言われた方が受け入れやすさは違うと思う

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:44 

    まず何で虐待をするのか聞いてみたい。落ち着かせて話を聞いてみたい。まあ無理だろうけどね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:47 

    虐待するようなのは他人入れたがらないよ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/21(日) 14:37:14 

    >>52
    何もしない現状維持でいいとも思わないけど

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2021/11/21(日) 14:37:41 

    他者の目で見て、おかしいところを早期発見できるかもね

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/21(日) 14:37:42 

    ヘルパー帰ったら虐待するから意味ないでしょ

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2021/11/21(日) 14:37:43 

    >>4
    間違い:虐待防止推進なのにふざけた名前付けたこと

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/21(日) 14:37:57 

    >>45
    だとしても絶対入れないと思うよ。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/21(日) 14:38:14 

    >>57
    じゃあどうすんの

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:02 

    親自体を教育しなおさないと無意味

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:06 

    >>9
    でも育児中の家事ってものすごい負担だから解決するケースがあると思うよ。

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:13 

    身体的な虐待の場合は、分かりやすいから虐待されているのが分かるかもしれないけど精神的虐待や教育虐待の裕福な家庭に多い虐待の場合は、分からないんじゃない?その場合は、どうやって支援に入るの?見つけ出すのも困難なのに‥。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:20 

    >>33
    動画撮ってる人とかいなかった?ほんとクズすぎて

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:24 

    何が何でも拒否するところは怪しい家庭ってわかるね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:30 

    そもそも虐待してる家庭は虐待してるのを
    他人にバレたくないからどんなに
    支援します!って言っても支援断るんじゃない?

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:38 

    アポとるのだけで一苦労。電話にはまず出ない。訪問しても居留守。やっと電話に出て訪問の約束取り付けても、平気ですっぽかす。そんな人たちだよ、虐待する親なんて。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:52 

    >>16
    虐待死事件って殆どそうだもんね。
    先日読んだベンガル飼い猫虐待も同棲してた男性が犯人で、先にベンガル一匹殺してるのに飼い主女性は訴えもしなかった。二匹目が壁に叩きつけられて骨折しているのに訴えなくて、診察した獣医が警察に届けて発覚。
    人の子供の場合でも女性は男性を心の拠り所にして訴えるどころか協力してしまう傾向があると思う。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/21(日) 14:40:22 

    >>3
    子どもが出来る前が本当は理想だよね。
    でも子ども出来る前からそんな意識持てる人はリスクも少ないよなーとも思う。

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/21(日) 14:40:30 

    なんかズレてるよね。
    そこじゃない。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/21(日) 14:40:41 

    最初から完璧な制度は作れないのだから、できるところから、救える子から救っていけば良い。
    「ズレている」 というコメントこそ、私はズレていると思うよ。

    +7

    -7

  • 75. 匿名 2021/11/21(日) 14:41:06 

    >>25
    多分そう。

    警察、保育園から通報があった場合、勝手に派遣。
    利用を拒めば、市区町村から圧力。
    それでも利用に結び付かず、状況が改善しなければ、児相が在宅指導や一時保護を行う。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/21(日) 14:41:11 

    >>4
    虐待推進キャラクターになってるけど、大丈夫?

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/21(日) 14:41:18 

    >>17
    働いたら損だよねほんと

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/21(日) 14:41:29 

    >>55
    ヘルパーさんに虐待してるのバレて
    児相に通報される可能性あるからどっちみち
    受け入れないと思う

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/21(日) 14:41:34 

    無理無理無駄無駄言ってないでどうすればいいか案出さないところががるちゃんて感じw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/21(日) 14:41:55 

    拒否るところをあぶり出してチェックするにはいいんじゃない

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/21(日) 14:41:55 

    >>4
    女の子の持ってる物が意味不明過ぎる

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 14:42:10 

    >>74
    難しい問題って簡単にすぐ解決できないこと知らないのかも

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/21(日) 14:42:55 

    >>58
    このままの現状でいいとは思わないけど
    これは違うと思う

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2021/11/21(日) 14:42:57 

    >>51
    そのタイプは育児疲れでもなんでもなく虐待を楽しんでる節があるよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/21(日) 14:43:22 

    >>81
    これがおせっかいくんだよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/21(日) 14:43:46 

    虐待するような親ならたとえサービス受け入れても「家事育児してもらえてラッキー✌️」くらいのもんじゃない?

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/21(日) 14:43:47 

    >>83
    じゃあどうしたらいいかって話しよ

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2021/11/21(日) 14:44:00 

    >>5
    楽しいからよ。

    だから児相に預けるのを拒むんだよ。
    生きたサンドバッグを無くしたくないから。

    +31

    -5

  • 89. 匿名 2021/11/21(日) 14:44:26 

    男依存のシンママはヘルパー任せで帰ってこなそう

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/21(日) 14:44:38 

    >>84
    悪口や虐待は依存性あるらしいからね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:00 

    >>74
    虐待は、親がサバイバーである場合と、育児負担から子供に当たってしまう場合とあるよね。前者はこの制度にはマッチしないと思うけど、後者は自責の念にかられて自分から相談してくる場合も多いから、そういうケースにはマッチすると思う。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:26 

    寝れないお母さんが寝れるならいいことやん
    虐待とまではいかずともそういう人がいるのは確かだからいいんじゃない

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:34 

    >>86
    絶対こういう風になるよね

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:35 

    >>86
    ラッキー♪子供はヘルパーに任せて彼氏とデート♪ってウキウキ出かけてそのまま帰ってこなそう

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:38 

    >>67
    いたよね。恐ろしい親だよ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:42 

    >>25
    見張り役が必要な人が子どもを作るなって気しかしない…

    もういっそ、ラブホテルに常駐してもらってコンドームつけてるかどうかのレベルで見張っとけって感じだよ。

    どうせ虐待されて育った子どもも早くに親になりそうだし負の連鎖をどこかで止めれたら良いのに…

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:48 

    >>88
    バレないように親戚との関わりも最小限に絞ったりとかね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:48 

    >>89
    そうするとヘルパーさんが保護の窓口になるのかな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/21(日) 14:46:07 

    >>83
    児童相談所にもっと強制力があったらねぇ…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/21(日) 14:47:18 

    こういう家庭は通常、教員による家庭訪問すら拒むだろうね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/21(日) 14:47:46 

    訪問するヘルパーさんってパートや派遣を雇うのかな?
    虐待の疑いがある家に行くなんて嫌だよね。
    何言われるかわからんし。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/21(日) 14:49:00 

    >>79
    多分そういう人は、どんな策を講じたとしても文句ばかり言うと思うよ。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/21(日) 14:49:20 

    >>86
    なりそう
    最低限の面倒すら見なくなる

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/21(日) 14:50:00 

    >>83
    よこ
    この制度のどの部分が気に食わないの?

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2021/11/21(日) 14:50:12 

    結局こういうのって手続きが凄く大変だったり面倒だったりして、
    育児ノイローゼになりかけてる親は動けないんだよね
    そこまで頑張って手続きして、助けて貰えるのはこれぽっちだけ&結構金かかるわ、待ちもあるわで。
    結局ファミサポも使わなかったな。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/21(日) 14:50:32 

    >>9
    じゃあ、あなたは何を求めているの?求めているものを言葉にできないの?

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2021/11/21(日) 14:50:48 

    >>5
    虐待は遺伝だよ

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2021/11/21(日) 14:51:00 

    >>101
    既にあるヘルパー事業所に依頼するんだと思う。そういうとこって子育て家庭から高齢者まであらゆる訪問してるし、アル中で精神手帳持ちの人の家にも行ってるから、かなり頼りになる。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/21(日) 14:51:02 

    >>92
    指が当たってマイナス押しちゃったんで、プラス押しました
    すみません

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/21(日) 14:51:12 

    虐待家庭の子供はDQNになって将来負の連鎖かますから、
    そのまま放置して淘汰された方が良いのでは…

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2021/11/21(日) 14:51:19 

    >>4
    虐待推進…!?

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/21(日) 14:51:43 

    介護と変わらないだろうから安く雇われるだろうし
    外から見えない業務なのは一緒だから
    虐待するのが親からヘルパーに代わるだけの話になりそう

    同意を得やすい子供関係ばっかり何かやってるけど
    根本的な不景気を改善する気まったく無いよね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/21(日) 14:52:14 

    >>86
    こういう思考だろうね
    利用するなら子供作らないのが条件に必要だわ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/21(日) 14:52:52 

    >>53
    虐待した本人が児相に電話してくる例もたくさんあるよ
    子供を殴ってる自分を異常だと認識しててなんとかしたいと思ってる親もたくさんいるから、そういう人は利用すると思う
    赤ちゃんや子供が助かるならなんでもやるべきだと思う

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/21(日) 14:53:15 

    人間の悪意は操作できないから他人が他人の子供救うなんてできないのよ。
    でもこのままでは良くないって思って行動してる人を批判しかしない人はなんなの?
    何かしようと、変えようとしてる人がいるならそれに力貸してあげたらいいのに案も出さずに一生無駄って言ってる人なんなの?何がしたいの?
    救いたいの救いたくないの?どっちなん?

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/21(日) 14:53:30 

    >>7
    そうなるとヘルパーさんに当たったりする人いそう。
    そういうとこは、2人体制とかにしないと危険かも。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/21(日) 14:53:31 

    >>1
    子供だって自我あるのに自分の思い通りにいかないからって八つ当たりして身体的に傷つけたりするような人を労っても意味ないと思うわ。
    精神病棟なり親を施設に入れて、合わせ鏡の要領で虐待してきた者同士でどんな人間なのか、指導者も投入せず食料だけ送って生活させて学ばせた方がいいと思う。 

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/21(日) 14:53:55 

    >>112
    それってヘルパーさんが虐待するってこと?それはちょっと酷くない?

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2021/11/21(日) 14:53:57 

    >>112
    え?経済対策最近発表されたばかりじゃない?

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2021/11/21(日) 14:54:07 

    >>2
    暴力だけが虐待じゃなくて、子どものお世話しないネグレクトがかなり多いんだよ。そういう家庭にはヘルパー大事だと思う。児童養護施設施で働いてるけど、ネグレクトで育った中学生、お風呂での体の洗い方知らなかった。

    +61

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/21(日) 14:54:22 

    一人で仕事と家事育児に追われて
    精神的にも肉体的にもヘトヘトで
    心にゆとりが無くなって
    子供にイライラしてしまってる
    お母さんに『支援します。』なら虐待防止にも
    繋がるだろうけど
    彼氏と毎日家で虐待してそうな家庭に
    『支援します。』なんて言っても
    『はっ?うっぜ!』で門前払いだよ。
    まずは親の教育が先になって来る

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/21(日) 14:55:24 

    >>2
    うちに来てほしい
    ごはん作れない、洗濯できない日が頻発していて
    ネグレクト状態

    +29

    -6

  • 123. 匿名 2021/11/21(日) 14:55:48 

    >>117
    現実感のない書き込み
    社会経験ゼロって感じ

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/21(日) 14:55:53 

    >>104
    よこ
    じゃあ逆にあなたはこの制度どこがいいと思うの?

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2021/11/21(日) 14:55:55 

    コロナのときもそうだったけど、
    原因は分からないけど人だけ増やす感じでしょう?
    いつもいつもそうだけど。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/21(日) 14:56:54 

    そのヘルパーは日本人ですか?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/21(日) 14:57:13 

    >>112
    ないない。
    ある訳がない。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2021/11/21(日) 14:57:22 

    >>2
    家事を手伝ってくれるなら単純に仕事が減る訳だから育児に余裕が出来る。だから減ると思うよ。
    料理したり掃除してるのに、横で子供にギャーギャー泣かれたり抱っこせがまれるのがストレスになる人もいると思うし。
    家事をしない(家事の予定がない)だけで、子供に笑顔になれたりする。

    +66

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/21(日) 14:57:31 

    住んでるところに育児ヘルプの制度があるけど、期間が限られてるから、それが延長されるって考え方なら利用しやすいのかも。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/21(日) 14:57:36 

    >>25
    ヘルパーも何されるかわからないよ
    絶対そんな家のヘルパー行きたくないわ

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/21(日) 14:57:37 

    心身ともに家事育児に疲れ切って子どもに手を出してしまいそうっていうお母さんには良いサービスかも。
    手続きも簡単ならいいね。
    第三者が入れば冷静になれる部分もあるし。
    でも虐待を楽しんでやってるような鬼畜親には無意味な気がする。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/21(日) 14:57:54 

    >>5
    だけじゃないと思う。内縁の夫や彼氏に唆されたり、脅されたりしてやるパターンや

    自分が過去に虐待を受けていたケース

    育児に対する理想とのギャップに苦しんだ結果だったり

    それこそ望まない妊娠をしたりって、様々な理由があるんだと思う。


    まぁどんな理由でも、虐待は許されないけどさ。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/21(日) 14:59:38 

    >>130
    これが普通の感覚だと思う

    だから行政介入しかない

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/21(日) 15:00:05 

    >>117
    虐待した親たちだけで生活させるってことかな。
    うまくいかない事って子育てだけじゃなくて職場でも起こるから、
    厚労省はきっとストレス発散が重要って感覚なんだと思う。
    私的に大人同士社会から外れて自分たちだけのペースで生活出来るならストレス溜まらないと思うので、ある意味賛成かな。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/21(日) 15:00:19 

    他人に家に上がってほしくないし、家事や家庭に介入してほしくないと思ってしまう

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/21(日) 15:00:43 

    >>1
    兆候があるからヘルプに行くってのが前提なら疑われていると思って行動するから、他人がいる間は虐待しない可能性は高いけど帰った後酷いことしそうだし隠すのもより上手になりそうな気がする

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/21(日) 15:00:48 

    >>9
    否定より提案を

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/21(日) 15:01:14 

    >>124
    ヨコヨコ
    改善していくべき点はいくつもあるけど悪い制度ではなくない?

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2021/11/21(日) 15:02:39 

    多分極端な例しか想像できない人が無駄無駄言ってるんだろうな…

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/21(日) 15:03:20 

    支援も大事だけどまず夜職、10代20代前半、片親、頼れる親族が遠方もしくはいない、彼氏持ち、前科あり、家庭に問題ありな家を定期的に訪問に行く、監視対象にするとかの方が良くない?
    差別だの偏見だの文句言われるかもしれんけど実際虐待親に多い特徴って上記のケースばかりだよね?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/21(日) 15:03:57 

    >>25
    たくさんの事件記事を見てると、虐待をする男(特にシンママと同棲中のかれぴ)には、異常人格者だけじゃなくて、知的障害や精神疾患の男も多かったよね
    もし家で二人きりになる場面が5分10分でもあれば、女性ヘルパーさんの身が危ない
    家事育児が忙しくイライラして虐待してました〜家族には有効かもだけど、最底辺輩DQ N男女には意味がないような
    ヘルパーさんに家事育児の手伝いだけでなく、虐待両親への対応まで丸投げしてたら、やる人いなくなる

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/21(日) 15:04:18 

    皆んな仕事や育児に疲れてるから
    代わって欲しい時あるよね〜

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2021/11/21(日) 15:04:21 

    >>2
    家事の負担が減ったり、子供の面倒を見てもらっている間に少しでも気分転換で一人の時間を持てたら心に余裕ができるんじゃないかな。
    それとヘルパーさん相手におしゃべりができてストレス発散になる人もいると思う。コロナ禍で誰とも会って話せなくて鬱になる人もいたぐらいだし、誰かに自分の話を聞いてもらえないと精神のバランスが崩れる人っているよ。

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/21(日) 15:05:34 

    児童福祉の現場で働いています。
    家事を手伝ってもらうというキッカケで、とにかく親に第三者と会話する場を持たせることや、家庭の中に介入する糸口を見つける点で有意味だとは思います!
    とにかく虐待が起きやすい1番の要因である、閉鎖的な環境打破にはつながるのでは?

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/21(日) 15:06:09 

    ニュースになるような虐待だけじゃなく、あそこに至るまでにいろんな段階があって、早めに発見できれば疎通が良い段階で介入できる場合もあると思う。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/21(日) 15:06:17 

    >>45
    無料なの?
    障害者手帳持ちでも1割負担とかあるのに?

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/21(日) 15:06:57 

    >>2
    例えばワンオペでメンタルやんじゃった真面目なお母さんとかには有効と思うけど。
    シングルマザー+内縁DV夫の家庭にこれを利用させるのは「問題はそこじゃないだろ」って思うし、正直貧乏人のモラル底辺どもが税金でお手伝いさん使うってふざけんなって思う。こんな家庭に通うヘルパーさんの負担も大きいし、ヘルパーさんに危害が及ばないか心配。

    +42

    -3

  • 148. 匿名 2021/11/21(日) 15:07:34 

    通報された案件に対応する以外ない

    若くても真面目に子育てしている人もいる
    高齢親でも、高齢出産になった原因が、キャリアウーマンだったからというパターンもあれば、何らかの重大な問題があり晩婚になったパターンもある

    特徴別による分類は意味をなさないのでは

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/21(日) 15:07:34 

    >>16
    デートがなかなか出来ないからすぐに同棲するみたいね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/21(日) 15:09:25 

    >>14
    またそれとは別の虐待もあるし。
    慣れない育児、産後うつ、ワンオペなんかで追い詰められたお母さんの救済用だと思った。

    +20

    -2

  • 151. 匿名 2021/11/21(日) 15:09:59 

    >>141
    やっぱり前々から言われてるけど警察との連携必須だと思う

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/21(日) 15:10:26 

    >>124
    家事育児の多忙さから子供に手を出したが、自責の念は持っている。
    しかし、その多忙さは変わらず心や体力の余裕がない保護者向け。
    対児相の職員とは、違った気持ちや感覚で悩みを打ち明ける事ができるかもしれないし。

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2021/11/21(日) 15:12:19 

    >>4
    推進すんなよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/21(日) 15:12:42 

    >>35
    子供を育てられない人は、産んではいけない。
    子育てって、すごく大変で重要で覚悟がいることって、中学校くらいから教えたらどうかな。

    産みっぱなしの人いるから。
    行政も大変だし、先生も大変だし、まわりの大人も子供も大変で、迷惑でしかない。

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/21(日) 15:13:11 

    >>3
    既にそういうのことを児相がやってるよ

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/21(日) 15:13:26 

    >>4
    かたつむりがおせっかいなの?
    かたつむりなでてる男がおせっかいなの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/21(日) 15:13:49 

    >>2
    減るだろうね
    昔は子育てって親・親戚や近所の人とか地域の人と共同で育ててたけど、戦後になって村社会がなくなり核家族化が進んで子育ては夫婦もしくはワンオペでやるようになった

    もともと人間の育児って一人二人でやるもんじゃないのにワンオペツーオペでやろうとするからストレス溜まっておかしなことになるんだよ

    +30

    -2

  • 158. 匿名 2021/11/21(日) 15:13:57 

    >>86
    虐待しない親も、家事めんどくさいからラッキー🎶
    その間にディズニーランド行こ〜ってなりそう。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/21(日) 15:15:13 

    >>6
    タダ掃除目当てで入れそうだけど虐待は認めないだろうな…

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/21(日) 15:15:20 

    >>1
    給料上げてください
    お金ください
    PTA無くしてください

    希望は以上です

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/21(日) 15:15:32 

    >>130
    これ
    ヘルパーが被害者の事件が起こりそう

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/21(日) 15:15:55 

    問題ある家庭にヘルパー派遣し派遣をやめようとしたらすっごく反発して「来てくれないと困るんですけど」とか意味のわからないこと言う人もいそう

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/21(日) 15:15:55 

    >>156
    かたつむりじゃなくて、巻貝ね。おせっ貝くん

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/21(日) 15:17:03 

    >>2
    多胎育児を1人でしてる母親なんて、家事育児を手助けしてもらえたらかなり助かると思うけど。
    余計なイライラはある程度無くなると思う。
    母親がイライラして子供に理不尽に怒鳴ってしまう事って、多胎育児に限らずよくある話だと思う。

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/21(日) 15:17:13 

    多忙で精神的に追い詰められてる人はかわいそうだけど、
    その人は無料でヘルパー呼べて
    普通に頑張ってるお母さん達はヘルパーほしけりゃお金だして雇えっていうのも違うと思うんだけど

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/21(日) 15:17:38 

    >>163
    サンキューおせっ貝

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/21(日) 15:17:51 

    女性のヘルパーだったら危険な目に遭わないかな?男性ヘルパーだったらトラブルに巻き込まれそう。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/21(日) 15:18:00 

    >>3
    育児が多忙すぎて普通のメンタルを保てない人もいるんだな。

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:07 

    >>154
    産まれた後で言っても仕方ないし、産んでみたら子育てが想像以上に大変だったと分かることもある。

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:26 

    忙しくて困ってる親は沢山いるけど、このままじゃ子供を虐待しそうって申告したらヘルパー来てもらえるのかな?だとしたら不平等だね。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:41 

    >>162
    それはすでに障害者の自立支援で起こってる問題だね。一度増やしたサービスは減らすのに一苦労。もう必要ない(本人に能力があるという意味で)のに、ごねてごねて大変なことになる。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/21(日) 15:20:04 

    >>154
    産んではいけない人って産む前に分かるの?
    妊娠出産を禁止することできる?

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2021/11/21(日) 15:21:02 

    虐待とか関係なく、共働きワンオペ のうちに来てもらいたいぐらい
    疲れすぎて子供の話とかもろくにきいてあげれないんだから

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2021/11/21(日) 15:21:13 

    >>105
    ほんとよね
    忙しいし体力無いからエネルギー使うような手続きさせないでほしい
    予約とかも無理

    市役所や子供館とかに遊び行ったついでに子供受給券渡して親の保健証見せてOKなら4時間くらい預けられたら
    夕飯の買い物したり家掃除したりできていいのに

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2021/11/21(日) 15:21:34 

    >>170
    子供にとってはすでに大事に育ててもらってない時点で不平等が起こってるよ

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/21(日) 15:22:31 

    家事支援は必要。だが虐待家庭の支援対策でやるのが間違ってる。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/21(日) 15:23:18 

    >>169
    そうだね。
    学校で教えたところで、子ども作っちゃうんだろうね。
    犯罪者は、犯罪はいけないよって、教えられてるのに犯罪は犯すんだから。

    不妊治療頑張ってる素敵な夫婦がたくさんいるのになー。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/21(日) 15:23:27 

    >>174
    手続きが簡易なら使ってやるよみたいな姿勢もどうかと思うよ。

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2021/11/21(日) 15:25:14 

    >>16
    お母さんも暴力奮われるのが怖かったなんて言って我が子を守らない人いるけど、裸足でも我が子抱いて逃げればいいのに信じられないです。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/21(日) 15:26:01 

    同じお金出すなら、託児にお願いしたほうが気楽だよ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/21(日) 15:26:14 

    市区町村は学校や警察などから虐待の兆候があると報告があった家庭に対し、育児支援ヘルパーを派遣。保護者の相談に応じたり、家事や育児を手伝ったりする。

    他人から見て虐待の兆しがなきゃダメなのね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/21(日) 15:26:58 

    私困ってるってお母さんいるならほんとに助けてあげたい。
    でも助け舟出しても乗らない人は助けられない。
    メンタル患ってる人ってヘルプ出せないし、自分を責められると思ってる。
    助けを求める勇気を出してって若い子に啓発するのも大事だと思う。

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2021/11/21(日) 15:27:58 

    昔みたいに何世帯か同居に戻るのが原則。行政の前に親族の手を使うことをしないと税金の使い方として不平等&不健全。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/21(日) 15:29:14 

    施設をもっともっと充実させて子供を強制的に施設で育てるのほうがいい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/21(日) 15:29:45 

    >>177
    不妊治療で産まれた子供を虐待してしまうことも…

    パーフェクトベビーから外れると納得行かない親が多い

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/21(日) 15:29:56 

    >>181
    そうかー。学校や警察から通報があった時点でもうかなり深刻化してると思うからヘルパー派遣はこの時期じゃないような…
    行政の健診とか病院での予防接種の時の聞き取りでツラいとかしんどいって訴えのある家庭にこういうサービスがあるから使ってみない?の方が抑止力になる気がするな。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/21(日) 15:30:26 

    両親が発達・精神・軽度知的障害で
    幼少期の頃から虐待されてた私からすると、
    誰でも出産できる制度を見直さないと虐待は減らないと思う

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2021/11/21(日) 15:30:51 

    >>183
    義母と同居になったら病む自信ある。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/21(日) 15:31:30 

    >>3
    カウンセリングも大事だけど、まずは親を休ませることの方が大事だと思う。
    乳幼児がいたらまともに休める時間なんて旦那や家族に助けてもらわないと難しいし。
    それも難しい人はかなりいるよ。
    今は一時預かりもかなり制限されてるから…
    慢性的な睡眠不足は本当にキツイから、ここが改善されたら虐待や育児放棄は減るかもしれない。

    +36

    -1

  • 190. 匿名 2021/11/21(日) 15:32:07 

    >>182
    人に助けを求めるのもその人の能力だよね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/21(日) 15:33:31 

    虐待の兆候があったら即逮捕ぐらいじゃないと無意味だよ
    子供より親が守られてる時点で虐待はなくならない

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/21(日) 15:35:03 

    自分も「虐待する親」なんか信じられない、と思ってた。でも発達障害児の疑いがあった子どもが思春期になったら家出したり虐待を訴えたり自殺未遂をするようになってきた。ネットと悪い大人に知恵をつけられてしまい、夜中に家出して援助交際をしていたことを叱っただけで「親が理不尽に虐待する」と児相に訴えられた。突然の虐待親扱い。虐待は関係者の誰かが(親か配偶者か子どもなど)発達障害というパターンなのではないかな。誰もにふりかかる可能性のある冤罪。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2021/11/21(日) 15:35:49 

    >>186
    また、支援が必要な家庭にサービスが行き渡るよう、利用に関する個別計画の策定を市区町村に義務付ける。利用を拒む家庭がある場合、市区町村が働き掛けることも可能にする。それでも利用に結び付かず、状況が改善しなければ、児相が在宅指導や一時保護を行う。

    これで悩んでるお母さんが救われたらいいけど
    利用を拒んで状況が改善しない家庭は
    一時保護の義務付けがあった方がいいよね

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2021/11/21(日) 15:38:09 

    >>187
    それはほんとにそう。
    ただそれをどういった風に変えるかがとても難しい。
    憲法で決められているような人権をいかに侵さず導入するか…みたいなね。
    いろんな観点から見ても不可能に近いかもね。

    現実的に実行できる、強化するって方向でしか変えられない気がするわ。
    性教育とか生命とか道徳観念の授業を学校ではない他の専門機関に委託するとか。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/21(日) 15:39:26 

    >>192
    大変な思いをしてるんだね。やってもいないのに虐待扱い、ツラいよね。
    だけど、結果冤罪であったとしても、最初から本当かどうか疑って救える命が救えなくなるのも怖いし、難しいね。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/21(日) 15:42:31 

    >>179
    元気な人ならそれができるけどね。最初は不機嫌になって、嫌味言って怒るようになって、段階踏んで鬱状態に追い込んでから暴力振るい出すんだよ。

    ブラック会社でも鬱になって自殺したりする人いるじゃん。それと同じなんだけど子供いるから自殺だけはできない状態。

    あと、裸足で子供抱えて逃げたあとどこ行くの?って話でもある。実家に頼れない人もいるわけで。シェルターも満杯で命の危険ある人でないと入れなかったりする。軽度DVの人は家帰って自力でなんとかくださいってなる。

    +8

    -5

  • 197. 匿名 2021/11/21(日) 15:44:18 

    これは性格によるよね
    私自身シングルで子供も持病あっていっぱいいっぱいだけど、他人を家に入れる方がストレス溜まるタイプだからこれは助けにならないな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/21(日) 15:46:53 

    >>193
    正直、ヘルプサービスを使うも使わないもその家庭の自由ではあるよね。仮にネグレクトなら、そもそもなにもしてないわけだから家事や育児を助けてもらう必要性を感じてない可能性も高い。ヘルパーさんに来てもらわなくて大丈夫ですっていう人に対して、使え使え食い下がって、応じなければ児相へってのも…なんか難しいね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/21(日) 15:49:43 

    >>14
    厚労省の調査結果によると実母が最も多いよ。次に実父。ニュースで取り上げられてるのは彼氏や内縁の夫が多いけどね。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/21(日) 15:54:29 

    >>188 いまは義母も働いてたりであてにならないしねぇ‥家事がふえるだけの可能性も。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/21(日) 15:55:01 

    >>154
    ほんとそう
    自分で面倒見るのが当たり前なのに

    +4

    -4

  • 202. 匿名 2021/11/21(日) 15:57:22 

    >>187
    そういう人ほど意地でも産むんだよね…

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/21(日) 15:59:19 

    >>188
    結婚する際の義母チェックも必要ね

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2021/11/21(日) 16:00:42 

    >>1
    刑罰が軽すぎる
    虐待発覚で刑務所いきと矯正
    子供は寂しいかもしれないけど親と離す

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/21(日) 16:01:38 

    >>183
    結局日本は核家族向いてないね
    これからはまた同居増えそう

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/21(日) 16:04:06 

    >>203
    うちは結婚する時は普通だった。むしろ、物わかりのよさそうなイイ人寄り。子供できてから変わったよ~。厄介。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/21(日) 16:06:43 

    >>158
    こういう図々しい親が一定数いるからね…

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/21(日) 16:06:45 

    この前外出先で虐待親子を見つけたから189にかけたら最寄りの管轄へ回しますと数分待たされた後、最寄りの管轄が不在なので後で最寄りの番号へかけてください。と言われたわ
    だったらそちらで報告出来ないのか尋ねたら、それは出来かねますので改めてお電話ください。だって
    数分後にはその親子は立ち去るわ何度連絡しても最寄りの管轄は電話に出ないわ無意味だったわ

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/21(日) 16:07:43 

    >>208
    警察のが早そう

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2021/11/21(日) 16:07:49 

    >>208
    どんな虐待親子だったの?

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/21(日) 16:08:30 

    >>2
    外部の人間が立ち入れる大義にしたいんだろね。悲鳴や通報があれば即警察が即介入出来る法改正にしたらいいだけなのに

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2021/11/21(日) 16:10:01 

    こんな家庭に入ったらヘルパーたいへんだよ。
    何があるかわからん

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/21(日) 16:10:10 

    そんなよりも児相が虐待受けてる子を強制的に引き取るか、親のカウンセリングに力入れた方がいいんで無いの?
    カウンセリング受けてもその親が子供に虐待加えるなら、いっその事その親を死刑にするとか

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2021/11/21(日) 16:11:13 

    >>183
    そやな。
    たくさんの目があった方が良い。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/21(日) 16:11:59 

    前に誰かもコメントしてたけど、シングルと内縁の夫が虐待するパターンは別枠にして欲しい。あれはただの馬鹿だから。馬鹿の極み。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/21(日) 16:12:44 

    児相の下請けみたいになるん?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/21(日) 16:12:45 

    >>28
    偉い人にはそれが分からんのですよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/21(日) 16:14:33 

    >>24
    ますは親より子を救うのが先だから

    +3

    -10

  • 219. 匿名 2021/11/21(日) 16:15:47 

    >>211
    責任の押し付けあいだな

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/21(日) 16:16:07 

    >>218
    その親の権限強いんだから他人の子を守るには親から手回ししないと無理だろうがよ

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/21(日) 16:17:24 

    >>218
    子育て支援は親支援。今の制度だと親に介入しないと難しいね。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/21(日) 16:18:02 

    でもヘルパーとして働きたくないのがガル民

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/21(日) 16:18:07 

    >>2
    減るんじゃね?
    だって、虐待の原因は孤立とも言うし。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2021/11/21(日) 16:18:53 

    影でやるパターンや子供がビクビクしても虐待するバ○が虐待受けてる子に小声で「(色々バレるから)怖がるなよ」と囁く可能性もあるのにね
    家事のサポーターとして人派遣するよりも、カウンセリングの徹底とか児相の待遇よくして子供引き取るとかあるのに

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/21(日) 16:19:22 

    私は子供とかに関わりたくないけど、こういう仕事増えて欲しい。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2021/11/21(日) 16:20:11 

    >>196
    横だけど子供より自分優先な考え方していて嫌な親だなって思った。
    それと職場じゃないし守るべき子がいるのに鬱になるくらい空気悪いだろうにしがみつく理由何って思った。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/21(日) 16:20:48 

    家事よりカウンセリングのが大事でしょ
    優先順位おかしい

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/21(日) 16:22:38 

    >>3
    そうゆう欠陥人間は去勢してほしい。
    なんでもかんでもなんで育児だけなん?
    介護も壮絶じゃない??
    介護で仕事も出来ずに殺人や自死してる人多い。
    もっと声を上げやすい対策をしてほしい。

    +10

    -2

  • 229. 匿名 2021/11/21(日) 16:22:41 

    >>6
    言えてる。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/21(日) 16:22:52 

    >>222
    働きたい
    介護職やってるけど、子供の方が救いたい

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/21(日) 16:23:44 

    >>228
    正直今は育児より介護問題のが先だよね

    +6

    -5

  • 232. 匿名 2021/11/21(日) 16:24:51 

    >>227
    カウセリングも既にあるから

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/21(日) 16:26:02 

    >>230
    立派だなぁ
    子供たちには幸せになって欲しいけど
    自分ちのことは自分でやってくれと正直思う

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/21(日) 16:27:03 

    >>228
    超高齢化どうにかならんかなー

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/21(日) 16:27:12 

    >>212
    ニュースで『子供と一緒にヘルパーも土に埋めた』とか言う事件を目にする日が来るかも

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/21(日) 16:28:26 

    アメリカみたいに即懲役親権取り上げるほど厳しくしないと無くならないでしょ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/21(日) 16:28:38 

    >>234
    超高齢化に
    超少子化は超絶ヤバイ

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/21(日) 16:30:54 

    >>235
    ヘルパーも善人とは限らないしね…怖い怖い

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/21(日) 16:32:44 

    まず罪重くするほうが先では

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/21(日) 16:33:54 

    宗教の人っぽい策だね。洗脳しちゃうんだろうなぁ。子供が救われるならいいけど。

    虐待した家には盗撮カメラ付けて監視した方が良いんじゃない?盗撮カメラの代わりにお手伝いさんって事だと思うけど。盗撮監視や集団いじめ好きだからね。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/11/21(日) 16:43:06 

    >>212
    『カッとなってヘルパー殴る』みたいなのありそう。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/21(日) 16:46:16 

    >>122
    ご飯作らないのはわかるけど、洗濯できないってどういうこと?
    洗濯機に入れてスイッチ入れるだけだよね。

    +2

    -5

  • 243. 匿名 2021/11/21(日) 16:46:56 

    >>226
    うん、でさ。あなたの夫が頭打って前頭葉に異常が出て暴力が始まるとするじゃん?そしたらどうすんの?

    離婚したくないって言われたらどうすんの?仕事は?住むとこは?子供がまだ乳児だったら?小学生だったら?学費は?

    被害者が悪いって言っときゃ、何が問題かを考えなくて済むから楽だよね。

    +5

    -6

  • 244. 匿名 2021/11/21(日) 16:50:24 

    もし自分がヘルパーだったら
    一人では絶対行きたいくない!
    見るからに心身共に疲れてるお母さんなら
    心配だし力になってあげたいけど
    見るからに高圧的な人ならビクビクする…
    買い物や料理してもコレじゃない!とか
    美味しくない!とか言われたり
    愚痴聞いてる時に少しでも口挟めば
    私の育児に口出さないで!とか
    ヘルパーが独身なら子供産んだ事ない癖に!って
    言われたら行きたくなくなるし
    こんにちは!ってガチャ!ってドア開けたら
    厳つい彼氏とか居たら辞めるかも。
    だって、そいつにも
    アレしろコレしろ!言われて
    気に入らない事があれば怒鳴られたりしたら
    普通にヘルパーさんトラウマ

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/21(日) 16:50:31 

    >>3
    まず子供に家事させてることを親子共々が虐待だと気づいてないんだよね
    統合失調症の母子家庭は、母親がなんにも出来ないから小中学生の子供に家事させてるけど、自覚がないの

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/21(日) 16:51:14 

    >>6
    うちの親なら絶対に入れない
    エアコンの取り付け工事ですらピリピリしてて工事のお兄さんが帰った後は鬼化するのに
    キッチンまわりや洗濯物なんてブチギレ必至

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/21(日) 16:58:29 

    保育士してるし登録したら家事ヘルパーになれるかもだけど、
    虐待家庭には、警察官の介入が一番効くと思うけどなあ。
    児相の職員も舐めてかかるような人が虐待してる場合も沢山あるから。警察官は強気で話していくし、
    怒鳴られたくらいで怯まないからね。そういう人材が今、児相にも必要でしょう。
    そういう対応力が必要だし、ヘルパーが襲われそうになる事だってあり得るよね。
    保育と家事が出来るからといって、対応出来る感じがしないけど。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/21(日) 17:05:48 

    >>2
    それよりルンバや乾燥機洗濯機や食洗機や電気自動調理器をプレゼントしてあげたら?人が家に来るの嫌な人もいるよね

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2021/11/21(日) 17:17:15 

    >>243
    アンカーついてるから返すけど言い訳が酷いね。
    被害者って決めつけているけど一番のが被害者は子供だよね。
    もしものことがあっても心配にならないのかしがみつく理由がわからない。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/21(日) 17:18:55 

    >>243
    ちょっと危険思想っぽい
    虐待して捕まった後に出る母親の言い分ってこんな感じ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2021/11/21(日) 17:25:43 

    >>1
    置き去りにされて餓死もあるから取り締まれるように権限持たせた方がいいと思う。  
    大人は選択肢があるけれど子供は大人次第なので保護者である両親が良くない人なら他の大人が守るしかないもんね。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/21(日) 17:26:20 

    >>147
    最低限の家事育児すら
    知らない できない親がいる
    その親の親が家事育児をやってないとか
    親の能力的にできないとか

    家事育児って順番や段階があったり
    先の見通しや他のこととの調整が必要な
    意外に多機能な作業だよね

    その家の中で必要な家事育児を
    ヘルパーさんに見せてもらって一緒に
    やるのは
    単純なネグレクトなら有効だと思う

    いくつかの要因が絡み合ってる虐待は
    家事育児のヘルプじゃどうにもならない

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/21(日) 17:45:40 

    >>3
    親自身が虐待を受けて育ってまともな家庭はドラマの中しか知らないって場合もあるしね。現実はドラマのように上手く行くことなんて稀なのにドラマの中のキラキラした家庭しか知らないから、上手くいかなかないと嫌になって世話をしなくなったり手をあげたりしてしまう。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/21(日) 17:58:40 

    >>249
    支援する仕事にいるんだけど、こうやって、被害者叩きする人が必ずやってきて「私の意見を聞け!母親が悪い!母親が守らないのが悪い!わかったか!」って言ってくるの凄い面倒なんだよね。それ言ってなんか解決すんの?

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/21(日) 18:01:52 

    >>1
    うちの親は虐待を楽しんでたよ
    子供は絶対に手放したくないって言ってた
    今なら分かる
    手軽に楽しいおもちゃだから手放すはずない
    そういう癖の親も居ます

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/21(日) 18:10:28 

    >>242
    その後干せなかったりするんだと思うよ

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/21(日) 18:10:44 

    優先順位はそこじゃない。
    まずは、虐待の疑いがある家庭の子供の命を保護するために、児相が持てる権限の拡大と警察の介入の権限を持たせるために、虐待被害児童保護法の制定でしょう。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/21(日) 18:15:36 

    >>201
    昔は核家族じゃなくてお婆ちゃん達と暮らしてたりした人が多かったから違ったんじゃないかと思うよ。
    私、旦那単身赴任で生後半年まで独りで育てた時やっぱりおかしくなったから。
    誰でもいいから話がしたかったり安心したかったりした。
    保健所に電話したら、今すぐに保育所に入れられるようにします!って緊急的に支援の案が出されたくらいおかしかった。

    次男の時は週1日3時間くらい助産師さんが来てくれた。
    それだけで全く違ったよ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/21(日) 18:26:49 

    >>2
    減ると思う。あと人がいてくれるだけで安心感がある。
    義母とか不仲の実母より、他人の方が距離感保てる場合もある。
    もちろん理想通りにはいかないとは思うけど

    じゃあ2さんはどうしたらいいと思う?

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/21(日) 18:34:36 

    うちの近所の家は通報されてすぐ引っ越したよ
    前々からかなりであるひ爆発した

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/21(日) 18:39:57 

    >>47
    そういう家庭を見つけて早期発見するのが目的かも?雑談の延長で他の家庭から話を聞いたりしやすくなるし
    虐待してないかチェックしに来ました、だと反感買うしこれが最良では?

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/21(日) 18:48:02 

    >>1
    虐待するような本物のあたおか親はこんなの使わないよ
    無料のシッター使いたいDQNが虐待偽装でいいように使うくらいが関の山

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/21(日) 19:11:36 

    >>5
    うちの親専業主婦だったけど、たぶん虐待だったよ。締め出し、ビンタ、その他ネグレクト行為、精神的追い詰める言動、書ききれない。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/21(日) 19:13:30 

    派遣されたヘルパーがいろいろと巻き込まれて大変なことになりそう。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/21(日) 19:20:29 

    親になるも免許制にしてほしいわ
    ちょんと検査、審査されて親になって欲しい

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2021/11/21(日) 19:24:52 

    うちの地域はファミリーサポートとかある

    あと一時保育の受け入れ拡大とかしてくれるといいと思う
    家に人が来るのってハードル高い
    ヘルパーとの相性もあるし

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/21(日) 19:30:13 

    >>248
    我が家もルンバと食洗機欲しい
    あったらだいぶ助かる
    あと車も欲しい
    あったらだいぶ時短になるし体力温存できる

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/21(日) 19:33:03 

    >>178
    使ってやるよじゃなくて
    そうじゃないと手が届かないのよ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/21(日) 19:45:27 

    これは大変な仕事だね。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/21(日) 19:46:20 

    >>5
    イメージと実体験(虐待された側)だけど、

    乳児期:ワンオペ、誰も頼らず睡眠が取れてなくて精神がボロボロで虐待
    幼児期:義母との不仲=夫との不仲で助けもなくいじめられてはけぐちが子供へ
    みたいな感じで理由は違ってきそう

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/21(日) 19:47:21 

    >>2
    ネグレクト系の虐待には効果あるよ。
    子どもがご飯食べられるだけで違う。
    家もきれいになったら病気になりにくくなるし。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/21(日) 19:49:32 

    >>3
    カウンセリングで助かるのは生活力ある家庭だな。
    知的に低い、DV家庭、生活困窮系だと生活基盤が崩壊してて、親をどうにかなんてできない。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/21(日) 20:18:21 

    >>242
    調理と同じで洗濯も工程が多くてハードル高い
    スイッチ押して洗剤入れたら洗えるけど、取り出さないまま放置で洗い直し…を3回繰り返す日もある。普通じゃ考えられないと思うよ

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/21(日) 20:38:01 

    どういう人がヘルパーをするの?
    給料はいくら?申し訳ないけど、薄給じゃ誰もやりたがらないよ。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/21(日) 20:57:44 

    >>242
    多分色々なことを続けたり、工程が色々あるのに対応しきれないんだと思う。
    できないことがたくさんありすぎて嫌になるんじゃないかな。
    こだわりが多いと自分のやり方に固執して他人から言われると混乱するとかではないかと思う。
    単純なことを増やしたり習慣にするといいのかもしれない。
    何かやると何かいいことがあるって条件づけしないと身につかないんじゃないかなと思うのでヘルパーがきたとしてもそれを学習して自分でやれるかというとできないと思う。
    全てはやる気からだから他人がやってくれるとなったら益々しないと思うんだよね。
    やり方はあるんだろうけど。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/21(日) 21:00:00  ID:1jRj8mfIkN 

    >>269
    よほどボランティア精神に溢れた人でないと無理な話だよね。
    パートとかができる仕事ではない。
    きちんと安定した雇用で労災などの事故にも対応してないと怖いだろうな。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/21(日) 21:15:18 

    >>237
    安楽死法案採用して浮いたお金で子育てしやすい国にすれば良いのに老人に生き地獄を強いて若者に重税課すんだもん。

    幸せの形を見失いすぎだよ、この国は。
    ろくに楽しみもなくて死にたがってる高齢者は眠るように楽に天に送ってあげれば良いのに。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/21(日) 21:16:53 

    >>2
    他者との関わりを持ち、孤独化させないって事が大事なんだよね。定期的な訪問をすれば、家庭の状態も見えるし。ヘルパーと親が信頼関係が築けてきたら、悩みだって話すだろうし。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/21(日) 21:31:57 

    都心に限っては狭すぎるうさぎ小屋が子育てに向いてない
    かと言ってファミリー向けは家賃が高すぎるし、広さ求めてベッドタウンに降って時間なくてカリカリ

    根本的に金がないがストレスでしょ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/21(日) 21:47:37 

    >>24
    絶対に減る
    減らないと思ってる人は育児経験なしか周りのサポートがある人だろうね

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:26 

    ごく一部の親になる資格ない系の虐待親には当てはまらないと思うけど、いい支援案だと思うよ。
    ほとんどの親は真面目に子育てしてて、それでも追い詰められて虐待に繋がる。自分も若い頃は虐待なんてどうしてできるんだろう?と思ってたけど、実際に2人産んでこれは心身共にギリギリだなと思った。それほど育児は大変な事だし、特に未就園児を抱える専業主婦には支援がなさすぎるんだよ。
    夫や親族が頼りになるとは限らない、専業だからどこにも預けられず一時保育もいっぱい、子供のいたずらなどで腹が立った時もトイレや食事の時すらもちょっと離れるができない。24時間×数年間ほとんど子供と離れられないって、誰でもおかしくなるよ。
    出来れば虐待予備軍の家族だけでなく、無料じゃなくていいから専業ワンオペなどの大変な家庭がもっと気軽に頼れる支援があればいいと思います。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/21(日) 21:53:16 

    いい案だと思う❗️
    ヘルパーさんと話すことでストレスが紛れたり、社会から孤立してる感覚が減りそう。
    ケースバイケースかもしれないけど、どちらにしても悲しい事件が減りますように。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/21(日) 22:09:55 

    >>10
    虐待じゃなくて産後鬱みたいなのはかなりすくえそう

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/21(日) 22:11:54 

    >>274
    でも自分が1人で子育てして辛かった人は、おばちゃんになってやりたいって人いるかも
    おばあちゃんくらいになるけどね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/21(日) 22:13:43 

    >>242
    まず前日に干したやつ干しっぱなしでとりこんでたたむ時間がなくて、畳んでからにしようと思って寝落ちして洗濯できないことはよくある

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/21(日) 22:16:08 

    >>266
    専業主婦だとファミサポ使うのもなんかもったいなくてできなかったよ
    まず登録したり面会とかの準備に気力つかうし

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/21(日) 22:37:56 

    >>274
    今は私がお願いしたいくらいなんだけど、きっと他所の家の家事なら出来てしまえる。自分ちだから出来ない。怠慢にしか聞こえないだろうけどね。
    育児中の母親の辛さが分かるからこそ、自分がなんとか危機を脱して余裕が出来た暁には、辛くなってるママの手助けをしたいと思うかもしれない。額面は置いといて。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:00 

    >>49
    子供が邪魔な時と、使いたい時があるから
    素直に避妊してくれる人はまだ救いがある。
    他のメスより女として上だと思うためや、世間並みにしていたいから
    子供を都合で虐待したり利用する人はは、とりあえず生んでしまいそう。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/21(日) 23:00:34 

    虐待する親、ほんと死んでほしいわ。
    胸糞悪い事件ばっかで見てる方は苦しくなる。
    虐待死で捕まってもすぐ出てくるような刑罰ばかり
    女も男も二度と産ませないように国が動いてくれよ
    少子化対策はどうせしないだろうけどそんなのの
    前にまず虐待するような親は子供を作らないでくれ…

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/21(日) 23:57:48 

    双子、三つ子なら支援は必要かも、それ以外は分かってて産んだんじゃ?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/22(月) 00:04:02 

    >>122
    がるちゃんは出来るの?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/22(月) 00:07:12 

    >>10
    じゃああなたに何が出来るのよ(笑)

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/22(月) 00:08:43 

    >>23
    通報回数が多いのは実際に問題あるんだから、それを認めない親からは、無理にでも引き離す方がいいよ。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2021/11/22(月) 00:09:41 

    >>14
    一番虐待件数が多いのは両親ありの家庭。
    次に母数が多い母子家庭。だよ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/22(月) 00:11:55 

    >>196
    事実に基づいてない。
    市役所にDV相談もあるし、警察も対応するよ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/22(月) 00:12:54 

    >>17
    何かしらいちゃもんつける人多いけど、じゃあどうしたいわけ?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/22(月) 00:15:44 

    家事育児手助け?
    虐待親、楽させてやったら虐待しないの?
    何かおかしくない?
    そもそも虐待ってなおるのかね…

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/22(月) 00:15:45 

    >>21
    なら、どうやってカウンセリングさせるの?
    虐待するような本人から聞きに来るとは限らないし、自分が変だとは思ってないかもよ?
    まずは誰かが家庭に介入して家庭状況から入るのが最もスムーズでしょ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/22(月) 00:16:48 

    >>28
    じゃあ、見殺し賛成派ですね。野田市の件も仕方ないと。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2021/11/22(月) 00:22:11 

    荒んだ家庭で居合わせた旦那にレイプされたりしないかね?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/22(月) 00:22:28 

    パソナ家事代行サービスみたいのだったら、やめとくべき。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/22(月) 00:25:50 

    これって虐待の兆候がある場合に限るのかな。虐待しちゃいそうな位キツいです。とかじゃ利用できないよね?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/22(月) 00:30:09 

    >>5
    本当の躾の場合もある。

    教育虐待もあるし。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2021/11/22(月) 01:26:34 

    >>211
    悪いけど、警察そんなに暇じゃないと思う…

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/22(月) 01:48:52 

    家事が滞るとどうしてもイライラして態度に出てしまう。
    毎日ご飯食べさせてお風呂に入れるだけで精一杯。
    どこか外注できれば確実にストレス減る。
    本当に困っている子にはサービスが行き届いて欲しい思う。
    本当に困ってる子だけね!

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2021/11/22(月) 01:52:04 

    それってもちろん有料なのかな?
    支援してもらうってことは、虐待ぎみの親と思われてしまうだろうけれど。
    けど、育児放棄して、ただでやってもらえるなら、育児疲れでとかってうまく言って上手に利用するんだろうな。怠けてる人に本当甘いな。頑張ってる母親に支援して欲しい。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/22(月) 02:23:38 

    公明党のバラマキと目くそ鼻くそ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/22(月) 02:32:21 

    >>1
    ヤングケアラーの基準も曖昧じゃない?小さい子でなければ、一通り家事ぐらいはするよ?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/22(月) 03:35:26 

    >>308
    ヤングケアラーにしようとする親は
    何もかも親子逆転させようとするんだよ。
    子供に家事を教えて、自分はテレビ見てるとか遊んでくるとか。
    子供に食事の支度してもらって、親の面倒を見させようとする。
    幼稚園であろうと、低学年であろうと。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/22(月) 06:42:47 

    >>291
    出来るよ。むしろ現実逃避の場所。

    +1

    -4

  • 311. 匿名 2021/11/22(月) 07:09:45 

    家事育児を手伝うのではなく、子供を強制的に施設で日中だけ預かるとかの方がいいんじゃない?
    そしたら親も子供と良い距離感保てるし、子供が人に見られているという抑止力にもなる気がする。
    ずーっと一緒で頼れる人もいない人は本当きついよ。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/22(月) 08:49:34 

    >>306
    ネグレクトも虐待だよ
    親以外に子供を気にかけてくれる大人がいるっていうのは良い事だと思う

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/22(月) 08:51:24 

    >>24
    私も減ると思う。産後ヘルパーで手伝ってもらった。
    週に一時間だけきてもらえた。
    二時間希望だったけど、人手不足できてもらえず。
    それでも助かったよ。
    その一時間の間に子供と寝るだけ。
    その間に部屋の掃除と、晩御飯の下ごしらえをお願いした。子供の世話で掃除が全然できなかったから、本当に助かったよ。
    九ヶ月程きてもらえたのかな。
    せめて一年きてほしいとおもったのを覚えてる。
    睡眠不足が本当にきつい。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/22(月) 09:42:37 

    >>1
    人の目があれば虐待しないだろうから抑止力にはなるのかもしれないけど、そもそも虐待するよえな人はヘルパーさんとか利用しないでしょ。
    それよりも 行政の権限を強くしてほしい。
    虐待の兆候がらある家や 保育所、学校からの通報があった家に対しては強制的に子供から引き離して 親のカウンセリングだと思うんだけど。
    一時保護の施設もいっぱだから ヘルパーって発想なんだろうけど。




    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/22(月) 09:49:08 

    >>81
    臓器かと思った

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/22(月) 10:31:48 

    >>273
    もう子育て向いてないとしか言えない。
    子どもに罪はないんだからそんな親から一時的にでも引き離せる法整備を望むわ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/22(月) 10:46:48 

    >>316
    ほぼ寝なくて永遠と泣き続ける子どもなのかなーって思ってる
    寝てる合間に掃除も洗濯も料理も作れるから

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2021/11/22(月) 10:49:35 

    忙しいから虐待するんじゃないよ
    元々そういう人だから親になっちゃいけないんだよ
    うちの親は殴る蹴る暴言も酷かったけどただの専業主婦だし家事もろくにしてなかった

    家の中も見張ってるぞっていうのは多少抑止力になるかもしれないけど

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/22(月) 11:26:38 

    虐待って殴る蹴るだけじゃないから賛成

    普通の人だったのに産後体調不良や心病んでネグレクトになるのを何件か聞くし、私も一時期ヤバい時あったから、子供を助けるって意味で何でも思いつくことやってみたらいいと思う!

    ヤングケアラーの問題にもいいかもね

    親に相談できないしっかりした子の助けになればいいな

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2021/11/22(月) 11:31:01 

    >>248
    抵抗あるのは分かるけど、
    現状把握のためだし効果あると思うけど

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/22(月) 12:53:38 

    >>305
    それ子供作る前からわかるよね?何年もやらないといけないことに、イライラしてどうするんだろ。

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2021/11/22(月) 12:55:16 

    >>310
    それを洗濯する時間にあてたら?

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/22(月) 13:55:23 

    >>88
    サンドバッグにしても、慕ってまとわりついてくるのがたまらないのかなぁ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/22(月) 20:19:29 

    >>322
    だから普通ならそう考えられるしがるちゃんなんかよりやるべき事やるんだろうけど、出来ないんだってば。怠け者と言われようが、出来ない日は出来ない。出来る日がたまにあるから何とかなってる。

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2021/11/22(月) 20:24:37 

    >>316
    向いてないね。でも乳幼児期はちゃんと頑張って出来てたんだけどね。学校行くようになったらキャパオーバーした

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/22(月) 20:26:01 

    >>321
    あんた親じゃないよね?黙ってなよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/22(月) 20:43:26 

    親から虐待や放置された人?がキツいというか何様的なことコメントしてるけど、自分の親に言えば?他の親を追い詰めても虐待を煽ることにしかならんから

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/22(月) 21:17:36 

    個別支援作成は誰がするのかな?
    市区町村は学校や警察などから虐待の兆候があると報告があった家庭に対し、育児支援ヘルパーを派遣させると書いてあったけど、ヘルパー1人で行かせるのかな?
    程度にもよるけど、行った先でのヘルパーの安全は守られるのかな?

    ヤングケアラーの支援は子供が相談出来るように門戸は開けてくれるのかな?

    ヘルパーは本当人手不足だよ。
    高齢者の訪問介護だって人手不足で断わざるおえないケースもあるのに、どう増やすつもりなんだろう?
    児童福祉法改正案の規定に注目したい。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/22(月) 21:32:27 

    >>151
    児相を警察内の部署にすればいい。それぞれ別々に動いてるから上手くいかないんだと思う。虐待って言葉だけだと軽い(?)感じするけど、立派な犯罪でしょ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/23(火) 14:39:57 

    >>202
    意地でも産むし
    大変になると現実から目を背け自分のメンタル優先からのネグレクトの始まり
    本人はネグレクトしてるなんて思ってない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。