ガールズちゃんねる

予想外に感動した作品

217コメント2021/11/23(火) 10:26

  • 1. 匿名 2021/11/20(土) 20:49:14 

    映画でもドラマでも漫画でも、コメディ系のものを観たり読んだりしていたら思いのほか感動するストーリー展開になったり、まさかの泣けてしまうシーンがあったりと、いい意味で予想を裏切られたことはありませんか?
    ジャンルは何でもOKなので、そんな素敵な作品について語りたいです。

    私は映画『愛しのローズマリー』に、不覚にも感動しました。
    全体的におふざけなラブコメで笑いながら観ていたのですが、ラストでホロリと泣かせられ、温かい気持ちになりました。
    予想外に感動した作品

    +138

    -6

  • 2. 匿名 2021/11/20(土) 20:49:40 

    予想外に感動した作品

    +3

    -16

  • 3. 匿名 2021/11/20(土) 20:50:15 

    すみっこぐらしの絵本の方の映画

    まさかあのキャラクターたちに泣かされるとは

    +100

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/20(土) 20:50:30 

    予想外に感動した作品

    +17

    -79

  • 5. 匿名 2021/11/20(土) 20:50:30 

    王様ランキング

    アニメも面白いよ

    +108

    -11

  • 6. 匿名 2021/11/20(土) 20:50:31 

    >>2
    照英いる?

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/20(土) 20:50:49 

    君の名は。

    +17

    -22

  • 8. 匿名 2021/11/20(土) 20:50:59 

    フラガール
    全然期待してなかったのに泣けた

    +131

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:05 

    >>2
    なにこれ

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:09 

    鬼滅の刃

    +53

    -20

  • 11. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:21 

    >>1
    この映画好き

    +72

    -3

  • 12. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:27 

    おっさんずラブ
    一作目のほうをコメディとしてみてたらハマって一時期ずっと追ってた

    +57

    -17

  • 13. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:29 

    小説だけど、窪美澄さんの晴天の迷いクジラ

    読後感がすごかった
    しばらく余韻に浸っていたくて何もしたくなかった

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:38 

    きっと無名だろうけど
    噂のスカッとってチャンネル見ると結構感動するし、悪者やっつけてくれるしこんな社会あったらなって最近よく感じながら見てる

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:43 

    メリーに首ったけ

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:46 

    骨と男の子の話か...と思ってたけどいざ観たら泣けた
    予想外に感動した作品

    +346

    -13

  • 17. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:55 

    >>6
    はい。山田親太朗さあんもいます

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:57 

    さようならドラえもんの回

    読んだとき6歳だったけどまさかドラえもんに号泣するとは思わなかった。

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/20(土) 20:51:58 

    ポケモンの映画の、キミにきめた!
    息子が観たいっていうのでつきあったのですが私が泣いてしまった

    +18

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/20(土) 20:52:22 

    金田一少年の事件簿Rの
    狐火流し殺人事件
    ラスト泣いた😭
    予想外に感動した作品

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/20(土) 20:52:26 

    >>2
    もしかして男塾の実写版?!w

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/20(土) 20:52:31 

    お文具さんのYouTube

    特に名もなきものさんのやつはいつも響く

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/20(土) 20:52:52 

    >>16
    これ観てみたいなーって思いつつまだ観れてないや。

    +37

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/20(土) 20:52:52 

    赤毛のアン
    おばさん優しくて

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2021/11/20(土) 20:52:57 

    南極料理人
    正直最初から最後まで別に感動作品でもなんでもないんだけど、後半のとあるきたろうさんの一言にポロっときた

    +59

    -5

  • 26. 匿名 2021/11/20(土) 20:53:09 

    原題:click
    邦題:もしも昨日が選べたら

    邦題がセンスなさ過ぎて損してるけど、不覚にも感動してしまった。

    予想外に感動した作品

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/20(土) 20:53:20 

    大竹のぶ代さんの頃の、のび太の結婚前夜

    大人になってから見るといろんなところがグッとくる
    個人的には、のび太、ジャイアン、スネ夫、出木杉が集まって飲んでるシーンが好き
    学生時代の友達っていいなあ、と思う

    +33

    -8

  • 28. 匿名 2021/11/20(土) 20:53:21 

    Eテレのいないいないばあ見てて、流れた歌で号泣したことはある。

    ひとりぼっちのカバがお母さんを探して旅に出る歌。

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/20(土) 20:53:40 

    >>8
    TVでたまたまラストシーンを観ただけなのに号泣してしまった。
    女優さんたち凄いですね。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/20(土) 20:53:44 

    予想外に感動した作品

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/20(土) 20:53:46 

    クレヨンしんちゃんの戦国時代のやつ

    +48

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/20(土) 20:53:46 

    映画すみっこぐらし
    友達がイノッチのファンで、仕方なくついていったけど予想外に泣けた

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:02 

    チャーリーとチョコレートエンジェル

    +1

    -11

  • 34. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:10 

    >>5

    漫画も絵は決して上手く無いから微妙そうだと思っていたけど感動するよね。
    特にアニメは音楽の効果もあってか毎週泣けてしまう。
    王様ランキング大好き。

    +41

    -4

  • 35. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:12 

    リメンバーミー
    初見は、姪っ子の付き合いで行ったのに
    映画館でも子連れ多くて
    最後の方は子供は飽きていて大人だけ夢中になってた

    +76

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:23 

    君の名は

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:23 

    >>13
    窪美澄の小説は印象深いものが多いね

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:45 

    宇宙よりも遠い場所

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:45 

    >>26知ってる人いて嬉しい!!

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/20(土) 20:55:14 

    カーズ3

    自分の限界を感じたときにどうするのか…グッときて考えさせられました。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/20(土) 20:55:17 

    映画猟奇的な彼女
    途中まですごい映画だなぁって思ったんだけど、最後になけた。
    主役の女優が可愛かった。

    +39

    -4

  • 42. 匿名 2021/11/20(土) 20:55:25 

    ベイマックス
    予想と全然違ったけど良かった!

    +73

    -4

  • 43. 匿名 2021/11/20(土) 20:55:31 

    きたろうの、ねずみ男の妖怪陰摩羅鬼の回。子供の時みて号泣したよ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/20(土) 20:55:34 

    ララランド。
    3回目にしてめっちゃ泣きました。

    +8

    -10

  • 45. 匿名 2021/11/20(土) 20:55:51 

    >>1
    これ他トピで面白いってオススメされてて気になってた作品!感動もするのか〜。ますます興味わいた😄

    +20

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/20(土) 20:56:03 

    >>21
    はい。綾野剛さんも出演されてます。
    予想外に感動した作品

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/20(土) 20:56:19 

    >>26
    邦題がセンスないならオーロラの彼方へも推したい。

    内容はSF、アクション、サスペンスと色んな要素が詰め込まれたうえで、最後はきっちり感動させるという大変よく出来た作品です。
    予想外に感動した作品

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/20(土) 20:56:24 

    >>5
    主役の子がだんだん好きになる。
    かわいい。

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2021/11/20(土) 20:56:26 

    >>14
    それYouTubeですか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/20(土) 20:56:45 

    ロマンスドール

    高橋一生と蒼井優の映画

    +6

    -6

  • 51. 匿名 2021/11/20(土) 20:57:04 

    ハイブリッドチャイルド OVA
    全4話のオムニバスだけど4話に泣いた。主人公と相手役の最期の夜のシーンじゃなく、数年後の伏線回収のたった2語のシーンに涙腺崩壊してしまった

    その後の相手役の長めのモノローグ、喪失感を知っている人なら共感せざる得ない言葉選びで、フィクションなのに感情移入し過ぎて引きずってしまった

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/20(土) 20:57:14 

    >>41
    韓国の最初のヤツ?

    あれ最後泣けるよね。
    ラブコメとして、純粋に好きだわ

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2021/11/20(土) 20:57:18 

    >>1
    ジャックブラック主演の映画はどれも割といい映画で泣ける。

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/20(土) 20:58:48 

    >>16
    >>23

    一人で観にいったけど、映画館であんなに泣いたの初めてってくらい号泣した。
    ピクサー屈指の名作だと思ってる。

    +86

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:24 

    愛の不時着
    流行りに乗ってみたら、まじで咽び泣いて鼻水だらだら出た、、ただの恋愛ドラマじゃなかった…

    +11

    -6

  • 56. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:34 

    最初はただのスボ魂アニメだと思って
    旦那が観てるのをながら見してる程度だったんだけど、あんなに泣けて感動できるなんて!!
    私は不登校だったので、アオハルとは無縁だったけどこんな青春したかったなと。
    予想外に感動した作品

    +21

    -3

  • 57. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:44 

    >>42
    予告だと感動一辺倒って感じだけど、内容はアクションやバトルも結構凄くてビックリした。

    もちろんしっかり泣けるし、良い作品だよね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:50 

    BSで放送していたアニメ版「赤毛のアン」
    原作も読んで知っていたので期待せずに見ていたら、完成度の高さに途中から引き込まれてしまった。
    演出はジブリの高畑監督なんだね。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:53 

    >>16
    おばあちゃんが薄れ行く記憶の中で、いつも歌ってくれた客を聞いてパパとの思い出話をした時泣けた

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:59 

    人魚の眠る家

    感動どころか気が重くなったけど

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2021/11/20(土) 21:00:35 

    >>26
    アダム・サンドラーのコメディーかー、って気軽に観てみたら、けっこう面白かったなって印象。マイナーな気がしてたけど、早い段階で出てきてびっくりした😳

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/20(土) 21:01:38 

    101回目のプロポーズ
    久しぶりに見たら、皆な良いキャラでずっと泣いてたw

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2021/11/20(土) 21:01:40 

    50回目のファーストキスは笑えて最後は号泣。
    リメイク元の海外のやつね!

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/20(土) 21:01:59 

    カイジ
    心理ゲームばかりの話かと思ったら、鉄骨渡りで死ぬおじさんの話が感動した

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/20(土) 21:02:28 

    日本での宣伝がイマイチだったんだけどめちゃくちゃいい映画だった
    予想外に感動した作品

    +41

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/20(土) 21:02:53 

    先日クレしんの戦国の映画こどもが見てたから、一緒に見てたら思いの外感動した!

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/20(土) 21:02:58 

    >>4
    篠原涼子が無理すぎて話が良くても感動できない

    +40

    -3

  • 68. 匿名 2021/11/20(土) 21:03:00 

    >>4
    芳根ちゃんがかわいい

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/20(土) 21:03:23 

    それはもう、リメンバーミー!!
    子供の付き添いで行って号泣してしまったよ!
    もちろんブルーレイも予約して買った。

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2021/11/20(土) 21:03:43 

    >>5
    毎週泣けるよね
    ボッジが愛されてるってわかったからよかった

    +40

    -3

  • 71. 匿名 2021/11/20(土) 21:05:27 

    ジャニーズのファンでもなく、つまらない作品なのかなぁと、ずっと見てなかった「サムライカアサン」。見てみたら、親子の掛け合いが面白くて、すごくほっこりして良い作品だった。丁度悩んでたことあったんだけど、すごく良いことを言っていて、元気になったし、なんだか感動して涙出た。それ以来、作品のファンになりました。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/20(土) 21:05:49 

    「世界一キライなあなたに」
    タイトルくそダサすぎて期待してなかったけど、GOTのエミリア・クラーク見たさに観たら想像以上に深い映画で見終わった後号泣してた
    そのまま元のタイトルでよかったのに、なんでこんなタイトルつけたのかめちゃくちゃ謎

    予想外に感動した作品

    +35

    -3

  • 73. 匿名 2021/11/20(土) 21:05:59 

    >>28
    私もEテレ関係でおかあさんといっしょの
    ぼよよん行進曲
    で泣いた

    育児うつだったのかな

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/20(土) 21:06:16 

    >>8
    私も昨日見た。
    炭鉱夫の親父にボッコボコに殴られてるのに
    クビになったから!って庇った所泣けた。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/20(土) 21:06:24 

    クレヨンしんちゃんの映画で戦国時代に行っちゃうやつ。
    クレしんの映画は泣けるって聞いてたけど、なんだかんだ見たことなくて半信半疑でサラッと見てたら最後で号泣してしまった。
    なんであんな辛いラストにしたの!って今でも思う。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/20(土) 21:07:05 

    >>16
    映画館でボロ泣きした。
    ラストの歌卑怯過ぎない?「声を合わせ〜ぼくら家族〜♪」ってやつ、少年の歌声で心洗われてしまった。

    +72

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/20(土) 21:07:10 

    >>1
    ジャック・ブラックは好きだけど、この役は嫌い。

    +3

    -12

  • 78. 匿名 2021/11/20(土) 21:07:21 

    >>16
    おばあちゃんの歌声がね、泣けるよね。
    息子も映画で初めて泣いてたよ。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/20(土) 21:08:48 

    けいおん
    学祭のライブ終了で不覚にもジーンとしてしまった
    予想外に感動した作品

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2021/11/20(土) 21:09:39 

    >>18
    ボロボロになりながらジャイアンに向かってくシーンとか印象的だったよね〜。
    そして帰ってきてきたドラえもんに感動🥺

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/20(土) 21:09:58 

    チョコレートドーナツと私はダニエルブレイク

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/20(土) 21:11:10 

    YouTubeでもいいかな?
    アメリカンゴッドタレントのコディさんていう自閉症の男性の回で泣いた。
    「障害の人が頑張ってる」とかそういう理由じゃなくて、シンプルに歌が美しすぎて。
    上手いだけじゃなくて心にわーっと気持ちや声が入ってきて、すごく良かった。
    のちに優勝、あの辛口サイモンがレコード契約。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/20(土) 21:11:27 

    >>54
    映像もめっちゃ綺麗だよね
    自分はDVD借りたんだけど映画館で見れば良かったって後悔した

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/20(土) 21:11:59 

    >>61
    私も期待せずに見たから、意外と面白くて印象に残ってました。

    内容と邦題が噛み合ってないのも印象に残った要因かも知れません。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/20(土) 21:12:04 

    >>55
    わかる!!
    娘に誘われて、韓国かぁと思ったって嫌悪感いっぱいで観たのに、どハマリした。
    主役の美男美女も完璧すぎるけど、話も面白い
    あれは絶品だわ

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2021/11/20(土) 21:12:21 

    裏番組の最愛を録画しながら何気なく見てたら毎週胸熱になり完全にハマりました
    予想外に感動した作品

    +7

    -12

  • 87. 匿名 2021/11/20(土) 21:12:51 

    いまアニメ放送してる

    王様ランキング

    評判良いからみてみたらほんとに良かった

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/20(土) 21:13:36 

    うる星やつら オンリーユー

    しんちゃん オトナ帝国の逆襲

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/20(土) 21:13:48 

    >>47
    これと、ベンジャミンバトンと僕はワンダー太陽?とか、どうもあざとさがチラ見するのでダメでした。

    +2

    -6

  • 90. 匿名 2021/11/20(土) 21:14:36 

    トイ・ストーリー4かな。

    3があまりによかったために期待してなかったけど、ラストで感動した。よくよく考えれば、あの流れはシリーズとしては必然だと思う。
    個人的に、ああいう、袂を分かつような感じでその後の成長を感じさせる終わり方がすごい好きなんだよね。スタンド・バイ・ミーとか。

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2021/11/20(土) 21:14:49 

    暗殺教室
    始まったときは普通に面白いなーくらいだったのが最後の方になるにつれてボロ泣き、最終回あたりは号泣だった

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/20(土) 21:14:57 

    アニメの方の時をかける少女
    テレビでやってたのを何となく流し見してたらまさにラストで予想外の感動があった

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/20(土) 21:15:00 

    ゲームオブスローンズ、すすめられて見たらはまりました。
    芸能人とかそこまで好きになった事がなかったのに、好きな俳優もできた。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/20(土) 21:16:18 

    >>49
    You Tubeのアニメです

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/20(土) 21:16:27 

    すみっコぐらしの映画

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/20(土) 21:18:32 

    きっと、うまくいく

    友人に勧められて、3時間の上映時間に気乗りしないながらも観に行ったらもう衝撃的。メチャメチャメチャメチャ面白くて感動した。
    人生追い詰められたときはこの映画思い出すようにしてる。
    しばらくの間は「人生で一番好きな映画」にこれを挙げてた。
    予想外に感動した作品

    +45

    -2

  • 97. 匿名 2021/11/20(土) 21:19:07 

    >>19
    ポケモンあんまり知らなくて観たんだけど、サトシとピカチュウの絆に泣けた。
    ピカチュウ可愛い💕 本気でいつも一緒にいたい

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2021/11/20(土) 21:20:52 

    >>1
    わぁこれ高校生の時にレンタルして友達数人と見た記憶力ある~
    この俳優の役柄がクラスメイトの男子っぽいよねって盛り上がったなぁ
    20年前に戻りたい笑

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/20(土) 21:22:00 

    >>16
    骨と男の子www言い方!
    さすがピクサーだよね!泣かせる!

    +81

    -2

  • 100. 匿名 2021/11/20(土) 21:22:15 

    鈴木亮平の『俺物語!!』が予想外に泣けるって聞いたんだけど本当?
    観たことある人いますか?

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2021/11/20(土) 21:24:11 

    >>100
    映画館で見たけど泣くほどでは…
    ただただ、永野芽郁があざと可愛くて鈴木亮平がゴツい映画だった記憶。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/20(土) 21:25:14 

    今夜ロマンス劇場で
    全然期待してなかったけどめっちゃ感動した
    泣いた

    +17

    -6

  • 103. 匿名 2021/11/20(土) 21:25:16 

    インスタントファミリー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/20(土) 21:25:51 

    最近TVerで配信してたディアシスターが予想外に面白くて、姉妹っていいなーって思った!

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/20(土) 21:28:04 

    キューティーブロンド
    おばか映画だと思って見たらある意味あっててある意味違った

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/20(土) 21:28:48 

    天気の子

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2021/11/20(土) 21:29:19 

    >>72
    もう、みられてるかもしれませんが…
    エミリア・クラークお好きなら、ラストクリスマスもおすすめです

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2021/11/20(土) 21:29:20 

    愛人ラマン

    エロい映画と思っていたら最後泣いた

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2021/11/20(土) 21:32:42 

    >>16
    これ何にも知らずに飛行機の中で見て号泣した
    少し認知症始まってる田舎のばあちゃんとミゲルのおばあちゃんが重なって
    映像も音楽もいい!

    +43

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/20(土) 21:32:45 

    のび太の結婚前夜
    原作知ってたから普通に見流してたんだけど小学校の時の先生が出て、確か野比遅刻するなよって怒鳴った時ちょっと感動した

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/20(土) 21:33:28 

    >>16
    テレビで見て泣いたのに内容忘れちゃった

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/20(土) 21:33:39 

    クレヨンしんちゃんの「ユメミーワールド」
    最後の方のみさえのセリフ「どのお母さんも子どもの事は大好きだし、常に想ってる」的なセリフで泣いた。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/20(土) 21:34:39 

    ヘアスプレー
    終始ノリノリな映画かと思ったらがっつり泣いたしラスト最高だった

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/20(土) 21:35:57 

    金ローでやってたヴァイオレットエバーガーデン。予測はできたのに号泣してしまった

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2021/11/20(土) 21:37:39 

    漫画「エロスの種子」の、ストリップ劇場の支配人が主人公の回
    まさか無料の試し読みをしたエロ漫画で感動させられると思わなかった。
    あの漫画家さんの他の作品も読んでみたくなった。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/20(土) 21:38:21 

    >>69
    私も金曜ロードショーで初めて見て、内容&ミゲルの子の歌声に感動してブルーレイ買っちゃった!

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/20(土) 21:39:41 

    ベイマックス
    ほんわか系のアニメだと思って娘と観たらかなりのアクション系だった。ラストもホロリと感動して面白かった。あと曲も全くほんわかではなくカッコいい。私の事前情報集めが甘かっただけかな?

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/20(土) 21:40:26 

    >>101
    なるほど、教えてくださってありがとうございます!

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2021/11/20(土) 21:40:51 

    漫画でごめん。
    BLEACHのウルキオラが灰になるところは泣けた。
    まさか、死ぬとは思わなかった。
    予想外に感動した作品

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2021/11/20(土) 21:41:47 

    >>114
    ごめん、絵的にヲタ向けだろうな~と思って観たらやっぱりそうだった。感動するまで我慢できず途中で離脱しました。

    +7

    -6

  • 121. 匿名 2021/11/20(土) 21:42:04 

    >>28
    Eテレは泣ける
    私もみぃつけたのカゲのオバケって曲で泣いた笑

    +7

    -1

  • 122. ガル人間第1号 2021/11/20(土) 21:42:23 

    『僕だけがいない街』
     ダークなストーリーでラストどーなるかと思ったわ。
    感動的なラストで良かったわ。
    予想外に感動した作品

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2021/11/20(土) 21:42:29 

    TOKIOの松岡君主演の「死役所」っていうドラマは毎回泣けた

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/20(土) 21:44:46 

    >>1
    この映画、微妙………

    結局、内面がいいという事を
    外見がいいことで表現しているからかな?

    やっぱり現実は外見が良くないと話にならないと思う。

    特にアメリカならそうだろうね。

    +2

    -14

  • 125. 匿名 2021/11/20(土) 21:45:20 

    >>31
    クレヨンしんちゃんの映画はほぼ全部泣ける
    シロのとか!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/20(土) 21:46:26 

    君の名は

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2021/11/20(土) 21:48:18 

    予想外に感動した作品

    +20

    -2

  • 128. 匿名 2021/11/20(土) 21:50:50 

    もっとくだらないかと思ったら泣けた
    予想外に感動した作品

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2021/11/20(土) 21:54:59 

    容疑者Xの献身

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/20(土) 21:55:04 

    >>16
    これみんな泣く泣くって言ってて、旦那にも勧められて観たんだけど、前半全然面白くなくてやめちゃったんだけど、もう一回観た方がいいかな?ホントに皆が口を揃えて泣いたって言うんだけど。

    +1

    -18

  • 131. 匿名 2021/11/20(土) 21:57:52 

    >>88
    オトナ帝国の逆襲ホント大好き

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2021/11/20(土) 22:02:03 

    >>114
    ガルで感動コメ見て真に受けて見たら、つまらなくて見た時間を後悔したよ
    わかり易すぎてあざとい展開とヲタ向け感満載の画作りが凄いとは思った

    少なくとも一般向けでは無かった...

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2021/11/20(土) 22:03:21 

    一週間フレンズ
    漫画の実写映画もバカにできないと初めて思った

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/20(土) 22:06:22 

    >>8
    しずちゃんがいい味出してる。
    そして蒼井優スゲー。
    蒼井優は静止画だとわかんないんだけど、動いて喋るとすごく魅力的な女優だと思う。
    個人的にはお父さんに反対されて、そのままフェードアウトしてしまった女の子が可哀想だった。

    +59

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/20(土) 22:07:58 

    ちびまる子のたまちゃんと喧嘩する回
    子供の頃に見て、不覚にも
    泣きそうになった笑
    親に気づかれないように
    めっちゃ耐えたの未だに覚えてるわ。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/20(土) 22:07:59 

    ITのリメイク版
    前編でやっぱり昔の独特の怖さには至らないよなって気持ちで後編見たら切なすぎてボロ泣きしてしまった

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/20(土) 22:09:17 

    なんなんだろうか、父親に対して罪悪感でもあるのか、父親が娘を思うシーンで泣けてしまう。
    普段そんなキャラじゃないのにw
    殺人事件とかグロいのとかクリミナルとか平気なのに。

    先週の最愛で、お父さんが動画で、懺悔か庇ってるかはまだわからないけど、とにかく娘と息子を思って罪かぶろうとしたビデオで、ガーって泣いてしまったw

    結構俯瞰でみてたのにビックリしちゃうくらい。

    最愛はあれお父さんの演技も素晴らしかったんだろうけど、お父さん系にだけ弱い。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/20(土) 22:10:33 

    ラン・ファットボーイ・ラン

    フレンズのロスが監督のイギリス映画。
    ラン・ローラ・ランをもじったタイトルで、ただのB級映画かと思いきや予想外にかなり良かったのを覚えてる。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/20(土) 22:13:50 

    前にgyaoで無料だったから期待せずに見たけど、なかなか良かった
    原作も読みたいなと思ってる
    予想外に感動した作品

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/20(土) 22:14:13 

    「恋は雨上がりのように」

    タイトルからして甘いラブストーリーかな、と思ってみたら
    泣けるような作品ではないけど爽やかな感動でたまに無性に見たくなる。
    終わり方、役者の演技、全てが完璧で未見の人は見てみてほしい。

    アマプラ、ネットフリックスにあるよ
    予想外に感動した作品

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2021/11/20(土) 22:14:30 

    >>102
    内容もいいし、主題歌もいいよね🥺

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2021/11/20(土) 22:15:53 

    >>133
    いいよね。私もあんまり期待せずに観たら泣いた。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/20(土) 22:18:41 

    >>122
    実写しか観たことないな。
    レビューの評判は良くなかったけど、個人的には感動した。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/20(土) 22:18:58 

    世界最速のインディアン
    映画好きの父にすすめられて何となく観た。おじいさんがバカでかい夢を叶えるってよくある話なんだけど、嬉しいとか悲しいって感じじゃなくて、胸が熱くなって涙が出たよ。実話ってのも本当に凄い。何かに挑戦したい人や夢がある人はぜひ観てほしい!アンソニーホプキンスが主演なんだけど、可愛らしくて素敵なお爺さん演じてる。彼が演じる役の中で一番好き。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/20(土) 22:21:26 

    以前テレ東の午後のロードショーで
    冒頭で女装おじさんが出てきて、いかにもB級っぽい映画だなぁと思ってなんとなく観てたら、思いの外感動したのがキンキーブーツという映画です。明日暇だからこのトピ参考になんか観ようかな。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/20(土) 22:22:08 

    カールじいさんの空飛ぶ家
    滝に到着するまでのほんわかした冒険物語だと思って観てみたら、思いの外シリアスで泣ける話でした😭

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/20(土) 22:22:36 

    >>88
    オトナ帝国の逆襲がやってた時まだ子どもで親と一緒に観に行ったんだけど、隣で親が泣いててびっくりしたの今でも覚えてる
    今自分が大人になってようやく親が泣いた気持ちが分かった
    ひろしの回想シーンは泣く

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/20(土) 22:23:59 

    進撃の巨人かな
    最初は人が目を剥いて興奮してる絵ばかりで嫌いだった

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2021/11/20(土) 22:26:30 

    華の姫
    悪女と呼ばれた淀君の人生を描いたお話だけれど、石田三成や豊臣秀頼、架空の人物である幼なじみの相馬、それぞれの生き様や最期が切なくて泣かされる

    画が綺麗で読みやすくお話にも引き込まれて1巻で思いがけず泣いて、また最終巻で泣かされてしまった

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/20(土) 22:26:57 

    >>130
    途中で飽きるなら見なくていいと思う。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/20(土) 22:30:12 

    >>16
    ママココ😭

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/20(土) 22:38:39 

    >>130
    最後まで特に調子変わらないよ
    前半で無理なら最後まで見ても無理なやつ
    意外な展開は全く無い

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/20(土) 22:40:11 

    >>143
    実写版とアニメ版はラストが微妙に違うんだ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/20(土) 22:42:47 

    >>153
    そうなんだね!配信あるならアニメも観てみようかな。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/20(土) 22:54:15 

    >>18
    6巻の最後と7巻の始めね。
    今も大事に取ってある。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/20(土) 22:54:43 

    仮面ライダーオーズ
    ボロッボロに泣かされてしまった
    仮面ライダーであんなに泣かされるとは思わなかった

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/20(土) 22:55:12 

    劇場版 ルパンの娘

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/20(土) 23:02:34 

    カムカムエヴリバディ
    題名からしてあまり面白くなさそうだなーとか思ってたら、第一週からハマってしまった。これからが楽しみ。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/20(土) 23:04:55 

    >>16
    号泣したあと、子供がいない自分って…ってなったわ

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/20(土) 23:10:30 

    ソードアートオンライン

    食わず嫌いで見なかったけど、まだな方は見た方がいい
    予想外に感動した作品

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/20(土) 23:24:50 

    >>25
    栄養士してるんだけど、仕事で落ち込んだらこの映画見て「食べることは生きること!」って自分を励ましてる!

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/20(土) 23:28:11 

    アニメ この世界の片隅に

    絵が苦手と思ってたけど、時代設定やら背景が丁寧に描かれて、最後まで飽きずに観られた。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/20(土) 23:28:17 

    公開中のアイスロード。
    リーアムニーソンかっこいいなぁと思いながら観てたら、兄弟愛にうっかり泣きそうになった。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/20(土) 23:31:49 

    イエスタデイは期待せず見たけど
    あの時代、音楽が世界にどれほどの大きな影響を与えたのか改めて思い知らされ感慨深いものがあった。

    予想外に感動した作品

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/20(土) 23:32:37 

    >>82
    泣きました!彼の歌声も素晴らしかったし、お母さんの深い愛も感じた!

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/20(土) 23:36:09 

    アニメ 風が強く吹いている

    男子大学駅伝アニメ。感動した

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/20(土) 23:38:49 

    ナルト

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/20(土) 23:39:07 

    >>96
    素敵な映画ですよね^_^

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/20(土) 23:40:27 

    >>130
    個人的な感想だけど
    途中でとある真相がわかってからは急激に面白くなった

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/20(土) 23:41:49 

    >>16
    これ映画館で観たけど泣いた。地上波で放送された時にガルちゃんでも実況あったけど評判良かったよね。ミゲルくんが歌上手いし、藤木直人さんも味があって好き。

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/20(土) 23:51:17 

    アニメ ピンポン

    卓球は個人競技だけど
    群像劇みたいになってる

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/20(土) 23:57:43 

    「溺れるナイフ」があんまりだったから期待してなかったのに「糸」は意外と良かった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/21(日) 00:22:35 

    クレヨンしんちゃんのロボ父ちゃん

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/21(日) 01:26:45 

    「バトル・ロワイアル」
    エンディング曲とクラス写真で、切なくなる。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/21(日) 02:27:28 

    >>1
    この映画で入院している子供たちのシーンが泣けるのよ。

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/21(日) 02:28:36 

    攻殻機動隊sac第1期の2話

    病弱な技術者が亡くなる寸前、自分の脳を戦車に移植して両親の元に帰ろうとする話

    1話と2話の雰囲気のギャップがすごくて、こんなに振り幅があるアニメってなかなかないと思う

    シリーズ全話一気見しました

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/21(日) 02:38:30 

    >>16
    地上波で放送された時に子ども向けの作品かなと思いつつ何となく録画して期待せずに見たからもう雷に打たれたレベルの衝撃くらった、、

    あれは完全に大人をターゲットにした作品だわ
    大切な人の死を経験してきた大人にこそ見てほしい、秀作です

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/21(日) 03:26:37 

    映画のチアダン
    先生役の天海祐希の涙に不覚にも泣いてしまった

    天海祐希の演技が良かったんだろいな

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/21(日) 03:35:05 

    Netflixだけど、「スーパーハードボイルドグルメストリート」って番組。世界のダークサイドで何が食べられてるかディレクターが直撃する番組で、さもくだらなさそうなんだけど、麻薬密売してる家とか、出社してきたばかりの人とか、難民とか、ただそっとついていって話聞いて、食べる姿を見守ってる。作りはハードボイルドだけど、実はとても寄り添ってる番組で、毎回、ああ自分と彼らは同じ人間なんだな、生きるってすごいな、と感動する。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/21(日) 04:13:23 

    忍びの国
    嵐や大野君のファンではないし、テレビでやってるときになんとなく録画してみたら、凄く泣いた。何回も見た。大野君も良かったけど、石原さとみさんも良かった。もう放送しないのかなぁ。してほしい。録画きえたのよ。テレビ壊れて。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/21(日) 04:28:06 

    >>1
    今深夜でアニメ放送してる王様ランキング。
    漫画で話題になってたから見てみたら、ほのぼの絵本のような絵柄になかなかえぐい内容だけど、毎話感動するし泣けるシーンもある。
    とにかく主人公とその親友を応援したくなる!!
    予想外に感動した作品

    +11

    -6

  • 182. 匿名 2021/11/21(日) 05:07:03 

    >>116
    先祖に感謝しないと!お墓参りに行かないと!と思わせてくれる素敵なアニメですよね!

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2021/11/21(日) 05:18:09 

    >>4
    これは感動狙いの映画では?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/21(日) 05:25:44 

    >>46
    どういうシーンなんだろう

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/21(日) 05:52:28 

    >>25
    最近朝ドラにはまって見返したら絹ちゃん役の子は子役の時から上手い

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/21(日) 05:56:05 

    殿、利息でござる!
    阿部サダヲさんが主役で、てっきりコメディだと思っていたらすごくいい話だった。タイトルもアートワークもミスっていると思う。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2021/11/21(日) 07:13:51 

    宇宙人ポール
    ふざけていると思ったけど、本当泣ける。
    ヤフーもアマゾンレビューも高い。
    予想外に感動した作品

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/11/21(日) 07:49:12 

    >>73
    ぼよよん行進曲、毎日アハハをみぃつけた

    独身だけど泣けます。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/21(日) 07:53:25 

    ペンギン・ハイウェイ(森見登美彦)

    皆が皆感動するかはわからないけど、お姉さんと僕のラストシーンが良かった

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/21(日) 08:29:37 

    >>72
    この映画、タイトルとポスターのせいでありがちで退屈そうな感じになってるよね。
    私もエミリア・クラーク可愛いから一応見とくか〜ぐらいのつもりで全然期待してなかったから、ラストの展開はすごくびっくりした…
    最後の手紙のセリフが印象に残ってる。

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2021/11/21(日) 08:47:03 

    >>30
    これ何故かわからないけど泣けた!
    男の実家に行ったあたりのシーンで謎の涙がポロポロと。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:13 

    バス男

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:30 

    >>89個人的な返事みたいなってすみません!映画好きで涙もろい方なのですが、私もその2本ダメでした笑 合わなかったものがピシャすぎてつい返信してしまいました笑 失礼しました

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/21(日) 10:57:04 

    >>72
    知らなかったから調べたら、原作本の邦題は」君と選んだ明日」なんだね。この方がずっといいのに。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/21(日) 12:38:22 

    >>105
    すごく良い映画なのにポスターとタイトルがおバカ過ぎよね。人に薦めたいのにちょっと躊躇する。でも良い映画!

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2021/11/21(日) 12:59:55 

    ドラえもんのおばあちゃんの思い出
    号泣

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/21(日) 13:01:02 

    トイストーリー3
    3Dメガネで上映中メガネに涙が溜まった

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/21(日) 14:01:06 

    >>3
    私も描こうとした 笑
    子どもが好きだから見たらボロボロ泣いてしまったよ。。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/21(日) 16:18:47 

    >>18
    当時園児だった子供たちがテレビのドラえもんに「行かないで~」って大泣きしてた。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/21(日) 16:23:05 

    >>41
    同じ女優のイルマーレはタイプが全く違って、それはそれでいい作品でした。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/21(日) 16:35:30 

    40歳の童貞男
    コメディ要素と何で童貞だったのかの描写が分かりやすく、そんな拗らせ主人公が好きな女性ができて周りの男性達と観てる私もいつしか一緒に応援してた映画。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/21(日) 17:00:33 

    >>182
    思い出したりしてくれる人がいなくなると消えてしまうシーンで、亡くなった祖父母とか家族が消えてしまわないように思いを馳せよう。亡くなった祖父母を知らない子どもたちの世代にも「私のおばあちゃんはね」って思い出話きかせていこうって思った。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/21(日) 17:54:11 

    >>44
    ラがひとつ多いです。
    ラランドね

    +0

    -7

  • 204. 匿名 2021/11/21(日) 18:56:05 

    アニメの先輩がうざい後輩の話
    タイトルから期待してなかったけど、声優もよくておもしろい

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/21(日) 19:05:49 

    ビリギャル。
    大人でも感動しました。

    若い頃にもっと勉強しておけば良かったと思いました。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/21(日) 19:39:31 

    >>27
    その次の日がスタンドバイミードラえもん2に繋がるのかと思うと残念な気持ちでいっぱいになる…静香パパの言葉を返して、山崎監督!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/21(日) 21:12:06 

    >>73
    あれは泣ける

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/21(日) 21:13:50 

    >>121
    かげのおばけは、曲かっこいい!が強くて泣かなかったけど、グロウイングあっぷっぷみたいな曲で泣けた

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/21(日) 21:20:36 

    >>42
    ベイマックスの目が赤くなって凶暴になるところと、ヒロが自分のガレージでベイマックスを叩きながらの、Tadashi's gone...のセリフで涙腺崩壊
    吹き替えもいいけどこのシーンは元の声の方がグッとくる

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/21(日) 21:26:36 

    >>89
    まさにいまワンダー君は太陽みてないてるけど、もしかしたら自分も若くて子供がいなかったらそう感じてるかもしれん
    でもワンダーは、高校生くらいの女子の苦しい人間関係みたいなのもあって、人付き合い下手で学生時代苦労した人はもしかしたら感じるものもあるかも。まさに自分なんだけど。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/21(日) 21:38:08 

    >>153>>143
    僕だけがいない街は先に原作の漫画やアニメに触れてると実写版の結末はショックかと。

    アニメ版の結末のほうが救いがあると思うけど色々端折ってるし原作とクライマックスのシーン違う。
    ストーリーとして完成度高いのは原作漫画版だと思うので、もし良ければ実写映画版→連続アニメ版→原作漫画版で違いを楽しんで観てください。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:30 

    >>211
    143だけど、
    丁寧な解説ありがとう。そうなんだね!Unextにあったからアニメ観てみるわ!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/22(月) 00:42:11 

    >>26
    分かる!!
    前評判も知らなくてコメディかな??と適当にレンタルしたのもあるかもだけど凄い感動した。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2021/11/22(月) 20:31:48 

    >>192
    電車男みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/22(月) 20:34:03 

    >>105
    頑張ろう!ってモチベーション上がる映画だわ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/23(火) 09:47:11 

    >>214
    内容は全然違うけど面白かったよ。
    ↓wikiより
    ビデオ発売時の日本語題『バス男』は、主人公のナポレオンがバス通学をしているということだけから、当時日本でヒットしていた『電車男』に似せタイトルを付けられた。また主人公がおたく風というだけで『電車男』に似ている要素はほとんど存在しない。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/23(火) 10:26:16 

    >>216
    そうなんだね!けど、やっぱり同じ頃に公開されたから似た名前なったのかー(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード