- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/11/21(日) 16:19:52
>>269
地元民だか、あのメンチカツがなぜそんなに人気なのかわからないよ
あまりにも脂っぽくて2メートル四方匂いを撒き散らすから家に持って帰るまでにお腹いっぱいな気分になる
美味しくなくはないけど並んで買うか??っていつも不思議
同様に、サトウの隣の羊羹屋の人気も理解できない
あの羊羹も美味しくなくはないけど普通でしょ
始発電車で来て並ぶなんて信じられない
+7
-5
-
502. 匿名 2021/11/21(日) 16:22:37
>>45
吉野家に赤玉パンチあるの?
串カツ田中にあるやつだよね
今度吉野家いこうかなぁ+2
-0
-
503. 匿名 2021/11/21(日) 16:23:20
>>46
昔めっちゃ流行ったよねw
本当に美味しかった!+3
-0
-
504. 匿名 2021/11/21(日) 16:27:20
パステルのプリン+2
-1
-
505. 匿名 2021/11/21(日) 16:28:08
>>18
私は意外とおいしく感じた。家族には嫌がられたが。+1
-0
-
506. 匿名 2021/11/21(日) 16:42:28
>>448
わかります!遠足の時にもらってひろしとすみれさんに食べられたやつですよねww
私もこのチョコのイメージです!+3
-1
-
507. 匿名 2021/11/21(日) 16:42:56
>>1
551の肉まん。しょっちゅう食べたくなるけど大阪にしかないのかな?旅行いったら必ず食べる‼️+1
-1
-
508. 匿名 2021/11/21(日) 16:44:48
>>408
ロシェです!リンツはまだ食べたことないので今からわくわくしています!+1
-2
-
509. 匿名 2021/11/21(日) 16:49:51
>>493
同世代かしら・・・?
あの感動を共有できるとは!
あれは本当に美味しかった!!友達と食べてあまりの美味しさに衝撃うけて翌日は学校で二人でいかに美味しいかについて語って友達引き連れていった思い出笑
あのちょっとバターとマフィンがすごくあうんだよね。
ミスドはそれと同時代にあったグラタンパイも美味しくて衝撃受けた。
今もあるみたいだけどちょっと違う。
+8
-0
-
510. 匿名 2021/11/21(日) 16:53:14
ごまだれ
見た目の想像と違う味がした
しゃぶしゃぶのタレが好き。+3
-0
-
511. 匿名 2021/11/21(日) 16:56:34
>>101
あー、シャンディガフにすれば良かったのか!
無理矢理飲んだよ。
次買うことがあったらやるね。+0
-0
-
512. 匿名 2021/11/21(日) 16:58:29
>>32
ゆずみたいなののってるよね。
あれ本当に要らない。
口にいれた瞬間はお?良いかもって思うけどすぐ微妙な味になる。後味が美味しくない。+2
-1
-
513. 匿名 2021/11/21(日) 17:02:31
>>465
原価率4割なら良い方では?
普通は3割に抑えるよね。
そこからさらに土地人件費水道電気ガス雑費諸々。商売って大変だ。
+7
-0
-
514. 匿名 2021/11/21(日) 17:05:55
>>208
私も、ラ・フランスより
ル・レクチェの方が好き+4
-0
-
515. 匿名 2021/11/21(日) 17:07:32
かわはぎの肝、紅葉おろしと特製のポン酢で食べるんだけどすごく美味しくてびっくりした+5
-0
-
516. 匿名 2021/11/21(日) 17:08:44
手作りの蒟蒻
スーパーの蒟蒻しか食べたことなかった。
別物にも感じるくらい食感が違った+4
-0
-
517. 匿名 2021/11/21(日) 17:08:52
果汁グミ ぶどう味
+3
-0
-
518. 匿名 2021/11/21(日) 17:12:17
>>49
たくさん食べさせてあげたくなる!+3
-0
-
519. 匿名 2021/11/21(日) 17:15:48
白い恋人
のホワイトチョコじゃないバージョン。
もちろんホワイトチョコも美味しくて止まらない✨
あと、飲むタイプの白い恋人。
どちらも飲むチョコレート🍫でした。+4
-0
-
520. 匿名 2021/11/21(日) 17:22:25
さくらんぼ。佐藤錦。ハリがあって上品な味で美味しかった+4
-0
-
521. 匿名 2021/11/21(日) 17:22:37
>>1
ガトーフェスタ ハラダ のラスク。
全部美味しいけど、特に冬季限定チョコ+金箔掛けが好き。
初めて食べたとき、ラスクってこんなに美味しいんだ‼️
って衝撃を受けた。+7
-0
-
522. 匿名 2021/11/21(日) 17:25:26
>>344
カワハギってハゲのことだったんだ!
勉強になったありがとう。+4
-0
-
523. 匿名 2021/11/21(日) 17:27:13
>>346
遅くまで仕事してて帰りに寄ってたみたいだからそういうイメージはあったね+1
-0
-
524. 匿名 2021/11/21(日) 17:29:47
タイで食べたプーパッポンカリー!!
美味しすぎて衝撃でした。
はー早くタイに行きたい、、、+5
-0
-
525. 匿名 2021/11/21(日) 17:52:03
>>509
わかっていただけて嬉しい、、
もうすぐ40です😅
私も友達と食べて感動した思い出があります。
また販売してくれたらいいのにな。+3
-0
-
526. 匿名 2021/11/21(日) 17:57:14
>>291
私も!郊外にある確か日本に支店ないところでマカダミアソースが沢山かかってて感動する美味しさだった
ハワイ好きな友達が出発前に色々調べてくれてこのお店に行ったから余計有り難みが増した
+2
-0
-
527. 匿名 2021/11/21(日) 18:00:21
鳩サブレー
安心する美味しさ♥+4
-0
-
528. 匿名 2021/11/21(日) 18:09:39
>>321
はなびのやつスーパーに売ってますよ!ニラは絶対入れて!お腹すいてきた笑+0
-0
-
529. 匿名 2021/11/21(日) 18:10:17
ハーゲンダッツのクリスピー+2
-0
-
530. 匿名 2021/11/21(日) 18:12:37
>>119
わかる!!
某国からの盗難も多くて、自国に持ち帰って栽培して販売してるの見ると腹立つ!!
YouTubeとかにあるasmrも、その国の人が食べてるの見ると盗人が育てたシャインマスカットって思ってしまう。。+8
-0
-
531. 匿名 2021/11/21(日) 18:13:22
ブルーチーズ
二十歳の頃に試しで1個買って、家で半分に切ったら断面がモロ青カビ。
強がって半分を口に入れて噛んだ瞬間
ドカーン!
って頭の中で爆発音がしたw
カビの味?なのか舌が痺れる感じがした。
それ以来ブルーチーズ味の物も怖くて食べれない+3
-0
-
532. 匿名 2021/11/21(日) 18:31:11
>>452
>>483
>>528
ありがとうございます!
スーパーで見かけたら買ってみます!
辛いのが苦手なので多分食べた記憶がないです。+1
-0
-
533. 匿名 2021/11/21(日) 18:32:42
>>289
唇がくっつくんだよね笑+1
-0
-
534. 匿名 2021/11/21(日) 19:00:22
>>25
見た目がすごく映えるからでは?+3
-0
-
535. 匿名 2021/11/21(日) 19:13:50
>>14
ドンキで売ってるやつ?+1
-0
-
536. 匿名 2021/11/21(日) 19:21:31
>>36
香料がすごい感じの味+5
-0
-
537. 匿名 2021/11/21(日) 19:23:12
>>435
405です。
熊本、福島、それぞれとても美味しいですよね!
+2
-0
-
538. 匿名 2021/11/21(日) 19:23:29
>>48
食べたことないんですが辛いですか?+0
-0
-
539. 匿名 2021/11/21(日) 20:17:22
高校の帰り道、友だちとミニストップでハロハロを初めて食べた時は感動した!ミニストップのソフトクリームって何かおいしくない?+8
-0
-
540. 匿名 2021/11/21(日) 20:22:51
>>501
なぜ自分と違うだけの事でそんなに文句つけてんの…?+7
-0
-
541. 匿名 2021/11/21(日) 21:07:16
>>407
ああ、分かる。
ロイズの生チョコ初めて食べた時は本当に感動したなぁ。+4
-0
-
542. 匿名 2021/11/21(日) 21:11:08
>>540
行列が迷惑なんだよね
サトウの店の前は商店街の東西と南北を行き来するメインストリートなの+0
-6
-
543. 匿名 2021/11/21(日) 21:15:49
>>501
ご丁寧にそこまで書かなくてもいいんでは?ご自身の心の中にとどめておいた方がいいと思う。+4
-1
-
544. 匿名 2021/11/22(月) 00:03:09
>>207
幸せなものばっかり〜+3
-1
-
545. 匿名 2021/11/22(月) 01:59:16
>>542
自分勝手な人だなぁという印象+5
-0
-
546. 匿名 2021/11/22(月) 04:18:22
>>362
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます😊
今度行ったらお願いしてみます!+2
-0
-
547. 匿名 2021/11/22(月) 04:29:11
えんがわ!イカみたいな感じかと思ったら脂のっててびっくりした。+4
-0
-
548. 匿名 2021/11/22(月) 12:27:03
>>527
東京銘菓では無かったことに衝撃を受けた+2
-1
-
549. 匿名 2021/11/22(月) 18:13:19
>>391
よく見るよねぇ☺レグエース気になって使ってみてるけど履いて寝て起きた翌朝の脚が全然きれいで浮腫み凄く取れてビックリしてるwあんまり着圧とか効果ないかな?って思ってたけどレグエース凄いね。外にもレギンスとして履いていけるし暖かいわぁ+1
-1
-
550. 匿名 2021/11/23(火) 12:19:00
>>15
何年か前に、大戸屋のデザートメニューに「ずんだパフェ」が登場して、試しに注文してみたら最ッ高においしかったけどな~…+0
-0
-
551. 匿名 2021/11/23(火) 12:32:19
>>531
わ~か~る~~!!
試食ができるナチュラルチーズ専門店で、「このブルーチーズは食べやすいんですよぉ☺️」って勧められて、口に入れた瞬間、「ヤバい!カビだ!毒物だ!」って身体の奥底からの警告が聞こえて、吐き気が込み上げた🤮
同じく「ヤギ乳のチーズ」も凄まじかった!
15cmくらいの汗臭い子ヤギが、口の中に入ってきた感じだった🤮+2
-0
-
552. 匿名 2021/11/23(火) 12:37:11
あいすまんじゅう&あずきバー❤️
おぜんざいが大好物だった私に、母が買って来てくれた。
ウマすぎて泣いた!
あずきモナカ(アイス)も大好き❤️+0
-0
-
553. 匿名 2021/11/23(火) 12:40:53
>>501
ま、地元名物って、そういうのが多いのは事実ですよ!
京都出身だから、痛いほどわかる。
北海道の食べ物は、あんまりハズレがないような気がしますけどね。+0
-0
-
554. 匿名 2021/11/23(火) 17:28:05
>>367
そこじゃねぇだろ+0
-0
-
555. 匿名 2021/11/23(火) 22:22:40
>>546
いえいえ😊+0
-0
-
556. 匿名 2021/11/24(水) 17:23:39
>>391
凄い(*'ω'*)私も下半身痩せしたいから試してみます。レグエース最近話題だし評価も高くてビックリでしたw+1
-0
-
557. 匿名 2021/11/30(火) 22:21:10
>>3
アラフィフ
おにぎりのシーチキン味も衝撃的だった!
部活弁当はそればかり作ってもらってたよ+2
-0
-
558. 匿名 2021/11/30(火) 22:29:13
>>19
もっと前だと思うけど、自販機で売ってたリプトンのミルクティー缶250ml。
中学時代に生まれて初めて飲んだミルクティー。
お洒落な飲み物だと思ってた。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する