- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/20(土) 17:11:46
美味しい!不味い!どちらのエピソードもお待ちしております
主は幼い頃いた地元の精肉屋の揚げたて唐揚げに感動し、今でも好物です。+351
-12
-
2. 匿名 2021/11/20(土) 17:12:15
ペペロンチーノ。
う、う、うまーい+402
-16
-
3. 匿名 2021/11/20(土) 17:12:48
手巻きシーチキンの衝撃はすごかった
しばらくそればっかり食べてた+581
-13
-
4. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:02
ドリアン
ニオイからしてウッなんだけど、食べるとその10倍ウッ!!ってなる+97
-35
-
5. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:29
台湾まぜそば
うまー!ってなった+350
-15
-
6. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:31
ジンギスカンキャラメル+139
-12
-
7. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:48
幼少期に初めて食べたケンタッキー
ちなみについさっき買ってきて、今ビール飲みながら食べてる(笑)+517
-8
-
8. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:50
四半世紀前にハワイで食べたエッグベネディクト+135
-12
-
9. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:51
シャインマスカット+936
-13
-
10. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:56
吉祥寺のさとうのメンチカツ!!+65
-54
-
11. 匿名 2021/11/20(土) 17:14:04
ホヤ 独特の臭さ+85
-13
-
12. 匿名 2021/11/20(土) 17:14:05
一蘭のラーメンは初めて一口目を食べたときはびっくりした。
その後は普通だけど。+312
-19
-
13. 匿名 2021/11/20(土) 17:14:06
あんぽ柿
食感も味も全てがダメだった
+79
-51
-
14. 匿名 2021/11/20(土) 17:14:14
バレンタインシーズンによく売ってる金色の紙で包んでる丸いチョコ
美味しすぎてびっくりした!!+291
-10
-
15. 匿名 2021/11/20(土) 17:14:22
ずんだ餅
お土産で頂いて食べたら枝豆の青臭さが最初に来て私には悪い意味で衝撃でした。+310
-66
-
16. 匿名 2021/11/20(土) 17:14:29
紅まどんな+289
-5
-
17. 匿名 2021/11/20(土) 17:15:24
イギリスで食べたマーマイト
チョコクリームだと思って口に入れたから、衝撃が半端じゃ無かった。
当時は地球上で一番マズイ物じゃ無いかとさえ思った。+294
-6
-
18. 匿名 2021/11/20(土) 17:16:10
パクチー。ごめんなさいだけど、すぐ出した。+559
-16
-
19. 匿名 2021/11/20(土) 17:16:18
ミルクティー
初めて口にした時、あまりの美味しさに衝撃を受けた!!多分30年前くらいかな。+359
-14
-
20. 匿名 2021/11/20(土) 17:17:16
豆腐ようとヤギ汁。
口の中終わった。+185
-3
-
21. 匿名 2021/11/20(土) 17:17:40
>>17
オーストラリアのベジマイトみたいな味なのかな?+164
-5
-
22. 匿名 2021/11/20(土) 17:18:47
萩の月+250
-18
-
23. 匿名 2021/11/20(土) 17:19:10
>>21
ベジマイトと同じ系列だけど、もう少しクセが強い。
両方食べたことあるけど、ベジマイトの方が数段食べやすいかな。+77
-2
-
24. 匿名 2021/11/20(土) 17:19:52
鉄板焼き屋さんのいいお肉+143
-3
-
25. 匿名 2021/11/20(土) 17:20:09
美味しいとか不味いとかではないんだけど、
エッグスンシングスのパンケーキ。
あまりにふっつーのパンケーキで、
なぜこんな行列してるんだと衝撃だった。+441
-4
-
26. 匿名 2021/11/20(土) 17:20:13
フォアグラ
濃い!上手い!プリン体!+229
-33
-
27. 匿名 2021/11/20(土) 17:20:30
ヴィタメールの生チョコ
美味しすぎた+129
-9
-
28. 匿名 2021/11/20(土) 17:20:38
某有名なチーズケーキ。初めて食べた時。
その後にまた買って食べたら、食あたりした。
ある意味二度びっくりしました。
もうそれっきり食べられません。+83
-12
-
29. 匿名 2021/11/20(土) 17:21:09
>>1
ポカリスエット。子供の頃初めて飲んで衝撃をうけた!ちなみに最近知ったけど、ペットボトルと缶で味を微妙に変えてるらしいね!すごい!!+307
-1
-
30. 匿名 2021/11/20(土) 17:21:13
シャインマスカット
美味しすぎる
なんであんな瑞々しいの?+457
-10
-
31. 匿名 2021/11/20(土) 17:21:23
韓国で食べたキンパに入っている緑の野菜⁉️
パクチーは私食べるんですが、あれはダメだった
+67
-3
-
32. 匿名 2021/11/20(土) 17:21:56
○源ラーメン。
あまりのまずさに本当に衝撃を受けた。
普段は完食当然の我が家ですが、全員が残した。+33
-53
-
33. 匿名 2021/11/20(土) 17:21:57
16区のダックワーズ
最初16区のものだと知らずに軽い気持ちで大きめの一口で噛んだら、「ん?これはちょっと違う?」とパッケージ見たら16区のだった。
ゆっくり口から出して(まだ噛み切ってない)、少しずつ味わって食べ直した。高いからね。+117
-13
-
34. 匿名 2021/11/20(土) 17:22:17
>>31
エゴマ?私もあれだめ。
パクチーと同じ部類。+132
-7
-
35. 匿名 2021/11/20(土) 17:22:28
塩水うに
美味し過ぎて笑ってしまった。
回転寿司の安いうにとは別物。+242
-3
-
36. 匿名 2021/11/20(土) 17:22:36
東京ばなな
東京お土産のド定番!!売れ筋!!人気No.1!
って店のPOPに書いてあったから超楽しみに食べたけど、逆に裏切られた
別に特別美味しくない+347
-32
-
37. 匿名 2021/11/20(土) 17:23:09
45年くらい前
新発売のポテトチップス コンソメ味+212
-4
-
38. 匿名 2021/11/20(土) 17:23:32
焼きマシュマロ
おいちかった+135
-23
-
39. 匿名 2021/11/20(土) 17:24:38
>>6
わかる。悪い方の衝撃だよね
開発担当を椅子に縛り付けて延々と食わせたい
ペヤングのショートケーキ味とか食べ物で遊ぶ風潮嫌い+279
-6
-
40. 匿名 2021/11/20(土) 17:24:57
生八つ橋
修学旅行で旅館に置いてあったのでウキウキで食べたけど、こっそり捨てた
ニッキ?というか味がダメ。食感もダメだった。
生じゃなくて普通の八ツ橋にもチャレンジしたけど、やっぱりダメでした+146
-90
-
41. 匿名 2021/11/20(土) 17:25:46
鯛の塩焼き
小学生のころ初めで焼き魚が美味しいって思った+155
-1
-
42. 匿名 2021/11/20(土) 17:25:54
>>23
あれよりも強烈なの?💦
現地では美味しいって認識なのかな?+25
-1
-
43. 匿名 2021/11/20(土) 17:26:03
初めて食べた時のハラミ
ロースとかカルビ牛タンしか知らなかった自分を殴ってやりたい
そして今は食わず嫌いだったホルモン色々!+219
-7
-
44. 匿名 2021/11/20(土) 17:27:23
シャトーブリアン💕
『お肉溶けた♡』ってほんとに有るんだ❗
一度しか味わえてないけど😅+154
-3
-
45. 匿名 2021/11/20(土) 17:27:23
コロナ前、吉野家で提供していた時に初めて飲んでみたらおいしすぎて涙が出た。+119
-7
-
46. 匿名 2021/11/20(土) 17:27:40
はちみつレモン
初めて飲んだ時、こんなに美味しい飲み物がこの世にあるのかと衝撃を受けた
40年くらい前の話です+345
-7
-
47. 匿名 2021/11/20(土) 17:27:54
生クリームのケーキ
昔大きなバタークリーム風味みたいなクリスマスケーキがあまりおいしくなくてもたれて食べれなかったから、生クリームのおいしさに感動した+242
-3
-
48. 匿名 2021/11/20(土) 17:28:13
サイゼのアラビアータ🍝
大好物になりました+73
-3
-
49. 匿名 2021/11/20(土) 17:28:36
すた丼
初めて食べたときは美味すぎて「へへへへへ」って笑いながら夢中でかき込んでた+154
-8
-
50. 匿名 2021/11/20(土) 17:28:48
>>26
同じくフォアグラ!
何これ、飲み込めない、やだ
ジュースで流し込もう
わあああフォアグラだけ喉通らない!
ってなった。もうたべたくない。+105
-25
-
51. 匿名 2021/11/20(土) 17:29:55
最近の柿
種無しで凄く甘くて美味しい!+146
-1
-
52. 匿名 2021/11/20(土) 17:30:12
サルミアッキ。
チョコレート味のお菓子と思って口の中に何の疑いも持たずに無防備に放り込んだから、自分の味覚が狂ったのか食べてはいけない状態になった物を事故で口に含んでしまったのかと思った。+66
-3
-
53. 匿名 2021/11/20(土) 17:30:16
つまみとしてのチョリソー
それまで大嫌いだったビール好きになるきっかけ+27
-2
-
54. 匿名 2021/11/20(土) 17:30:42
初めて白い恋人食べたとき止まらなかった+166
-5
-
55. 匿名 2021/11/20(土) 17:30:44
>>6
同じシリーズだと思うんだけど、タコ焼きキャラメルも負けてなかったよ+17
-2
-
56. 匿名 2021/11/20(土) 17:30:50
カオマンガイ
色がなくてまずそうと思ったけど、口に入れたら美味しかった+84
-1
-
57. 匿名 2021/11/20(土) 17:31:58
中学生の時に、友達の家のX'masお呼ばれした時に出たチーズフォンデュ😍
なんじゃこりや❗と思って家帰って母に頼んだけど、そんなものどこにも売ってないって言われ続けた😵(30年以上前だからね😅)+134
-0
-
58. 匿名 2021/11/20(土) 17:31:58
トッポギ
ペンネアラビアータに見えてたけど、口に入れたら微妙な甘さの餅みたいな全然違う食感だった+58
-2
-
59. 匿名 2021/11/20(土) 17:32:38
たいめいけんのタンポポオムライス
初めて食べた時は感動した。
これより美味しいオムライスは食べた事ない。+80
-6
-
60. 匿名 2021/11/20(土) 17:32:40
高校生の時にチーズ蒸しパンを食べた時の衝撃…
お母さん私もうごはん要りませんからみたいなことを言った記憶
三日後くらいには謝ったけど+272
-3
-
61. 匿名 2021/11/20(土) 17:33:01
パクチー
『 !? ( ´;゚;ё;゚;)
食べていいやつなの?? 』
好きな人すみません
香草とか苦手な口です+148
-7
-
62. 匿名 2021/11/20(土) 17:33:41
子供の頃は生魚が全くダメで、大人になってから少し食べられるようになり、お寿司の美味しさに目覚めた頃に、お寿司屋さんで初めて食べた大トロの美味しさったらなかった。雷に打たれた様だったわw
でも今は光ものが好き+102
-3
-
63. 匿名 2021/11/20(土) 17:33:52
>>9
あの値段なだけあるよね+153
-2
-
64. 匿名 2021/11/20(土) 17:33:57
子供の頃に友達の家に遊びに行っておやつで出してくれた手作りのフレンチトースト。初めてフレンチトーストを食べて衝撃だった。あのフレンチトーストを超えるフレンチトーストにまだ出会えてないけど、出会えないだろうな。+74
-1
-
65. 匿名 2021/11/20(土) 17:34:32
あんまり冒険しない私が欲しいもの売り切れで近くにあったのを買ったらめちゃくちゃ美味しかった+121
-12
-
66. 匿名 2021/11/20(土) 17:34:32
チーズナン+142
-1
-
67. 匿名 2021/11/20(土) 17:34:49
クレープ
さっきいつも行くスーパーにディッパーダンのキッチンカー来てて後で買おうとスーパーで買い物してたら家族分のクレープ代と家族分の一日の食費変わらないんだよなぁ‥と思い直して、デザートは同じくらい大好きな杏仁豆腐に変えた
大人になった笑
クレープ屋があれば必ず買ってたのに
+91
-0
-
68. 匿名 2021/11/20(土) 17:34:54
>>17
これ日本やアメリカだと極めて評判悪いらしいね
本場でもバターと一緒に塗ってマイルドにして食べるらしい+55
-1
-
69. 匿名 2021/11/20(土) 17:34:55
>>46
40年前って昔すぎるでしょって思ったら、自分もはちみつレモンブームを経験してました。+134
-0
-
70. 匿名 2021/11/20(土) 17:35:10
ポテトチップス しあわせバタ〜味+78
-2
-
71. 匿名 2021/11/20(土) 17:35:12
馬刺し。物凄い衝撃だった。私の中では一番素晴らしい食べ物になってる+117
-8
-
72. 匿名 2021/11/20(土) 17:35:47
タコのボロネーゼ
最初はあまり美味しくないんじゃないかと思ったけど、かなり美味しくて気が付いたら完食してた💦+25
-0
-
73. 匿名 2021/11/20(土) 17:36:08
お土産でもらったこれ
一○香。
外がけっこう硬くて中が空洞!!+91
-2
-
74. 匿名 2021/11/20(土) 17:36:41
ハーゲンダッツのアイス+104
-3
-
75. 匿名 2021/11/20(土) 17:36:43
>>60
わかるー。北海道の形が書いてるんだよねー。+82
-2
-
76. 匿名 2021/11/20(土) 17:37:26
>>14
フェレロ ロシェ?+111
-1
-
77. 匿名 2021/11/20(土) 17:37:30
>>17
わたし好きなんだけど。醤油ぽいよね+33
-2
-
78. 匿名 2021/11/20(土) 17:37:38
プリングルスのサワークリームオニオン+182
-1
-
79. 匿名 2021/11/20(土) 17:38:04
歳がわかっちゃうけど『ティラミス』
大ブームだった時、まわりを冷めた目で見てたけど、一口食べた時
「なるほど、これはブームになっても仕方ない」と思った+190
-7
-
80. 匿名 2021/11/20(土) 17:38:49
イチゴ大福。フルーツとアンコとの組み合わせは衝撃だった。35年前に初めて食べたのよ。+172
-3
-
81. 匿名 2021/11/20(土) 17:38:50
はま寿司のたらこが乗った茶碗蒸しが、美味しいすぎた!どっちも好きだから、うま〜!ってなった!+29
-2
-
82. 匿名 2021/11/20(土) 17:39:04
>>32
わかる。でもいつも混んでるよね。+13
-4
-
83. 匿名 2021/11/20(土) 17:39:12
アボカド
子供の頃初めて食べたとき、想像と違う味でびっくりして、こっそりティッシュに出して捨てた
それがいつからか大好きになって今となってはよく食べるように+118
-1
-
84. 匿名 2021/11/20(土) 17:39:41
『ふらの雪どけチーズケーキ』
ふわっとしてとけてクリーミー
めちゃめちゃ美味しくて、北海道行く度にたっくさん買って来てた。
あと、博多の『通りもん』!!
あれは初めて食べた時衝撃の美味しさだった。
それと西日本の『白だし』で食べるおうどん。
関東育ちだから中学生の時に九州で初めて食べて、何ここのお店のおうどんめちゃくちゃ美味しい!!と思ったw
西日本全体がどうやら白だし地域だということは大分あとに知ったw+102
-2
-
85. 匿名 2021/11/20(土) 17:40:06
小5のときに初めてチョコミントアイス食べたときは美味しくて雷落ちた+53
-7
-
86. 匿名 2021/11/20(土) 17:40:33
マックのポテト
最初に食べた日覚えてる。友達のお父さんが友達と一緒に映画を見に行った帰りが初マック。こんな美味しいポテトがあるんだ!って本当衝撃だった+166
-8
-
87. 匿名 2021/11/20(土) 17:41:24
トロのにぎり寿司。
回らない方の実家近くの寿司屋で本物の一貫千円するトロを頼んで食べたら衝撃を受けた。
これがホントのトロだったのかと。+46
-0
-
88. 匿名 2021/11/20(土) 17:41:30
中国土産のパンダ🐼の形の可愛いチョコレート。申し訳ないけどめっちゃ不味かった‼︎飲み込めないくらい不味い。
日本語学校で働いてたんだけど、女子留学生は太るんだよね。「日本のお菓子美味しい!」ってみんな言ってたけど、そのチョコ食べてなるほどね〜って納得した。+120
-2
-
89. 匿名 2021/11/20(土) 17:41:31
かなり前に横浜中華街で食べたフカヒレアイス
フカヒレ自体には味がないから甘く煮ればデザートにできるって頭では知ってたけど、見た目はフカヒレなのにぜんぜん違う味のものが出てきてびっくりした+7
-0
-
90. 匿名 2021/11/20(土) 17:41:32
>>48
ペンネの方が好きだった.°(ಗдಗ。)°.+28
-0
-
91. 匿名 2021/11/20(土) 17:42:04
>>34
あれ、エゴマなんですか!
レシピ調べてもほうれん草ってばかりで、
いや!私がソウル駅前の屋台で買ったキンパには
ほうれん草ではない緑のやつが入ってたんです。
なんだったんだろう、ってずっと悩んでました!
ありがとうございます+24
-3
-
92. 匿名 2021/11/20(土) 17:42:44
これ本当においしい
喉乾くけど+126
-4
-
93. 匿名 2021/11/20(土) 17:43:02
>>60
私も衝撃的な美味しさだった
その頃、毎日1つ食べてた+59
-1
-
94. 匿名 2021/11/20(土) 17:44:14
絶対忘れない・・・たらこスパを初めて食べた日のことを。
アラフィフだからこその感激かも。
たらこをスパゲティなんて予想もできない発想だった。
私立中に進学して都心に住んでるおしゃれな同級生が騙されたと思って食べてみて!と奨められたので付き合いと思って食べてみたら驚きの美味しさだった!
ほのかなバターの香りとたらこ、のりがマッチしてうまーいと叫ぶ味。
彼女はその後厚切りカツサンド、茶色いモンブラン、甘さ控えめのクリームのケーキなど続々衝撃の味を教えてくれた。
+261
-2
-
95. 匿名 2021/11/20(土) 17:44:26
チーズ味のカロリーメイト
なんでロングセラーなんだってくらいのマズさ
友達は口から吹き出してた+22
-32
-
96. 匿名 2021/11/20(土) 17:44:39
マツコも言ってたけど、初めてコンビニで肉まん食べたときって
『うっっっま!!!』って思ったよね
+137
-4
-
97. 匿名 2021/11/20(土) 17:46:37
ナタデココ。ロイヤルホストでパフェに入ってたんだけど、なにこれイカじゃん!と思った30年前です。+99
-0
-
98. 匿名 2021/11/20(土) 17:47:03
>>4
わかります。歯を磨いても残るレベル+20
-1
-
99. 匿名 2021/11/20(土) 17:50:26
ジャワティー。
当方42歳。
あまくない紅茶を売るんだ!って子ども時代に衝撃うけた。+166
-2
-
100. 匿名 2021/11/20(土) 17:52:41
ドゥーブルフロマージュ!+34
-3
-
101. 匿名 2021/11/20(土) 17:52:52
ウィルキンソンの辛口ジンジャエール
想像以上の刺激にむせたけど美味しくてハマった!
そのまま飲むのもビールでシャンディガフにするのもすき
でも相変わらず1口目はむせる+87
-1
-
102. 匿名 2021/11/20(土) 17:53:32
北海道の奥尻島のうに。
めちゃうまい!
めっちゃうまい!+83
-0
-
103. 匿名 2021/11/20(土) 17:53:44
はじめて「くるみっ子」をもらって食べたときは衝撃でした。+95
-2
-
104. 匿名 2021/11/20(土) 17:53:57
>>5+55
-5
-
105. 匿名 2021/11/20(土) 17:54:32
20年ほど前にPastelのプリン
それまではプッチンプリンか焼きプリンしか知らなかったから、あまりのなめらかさにびっくりした+123
-3
-
106. 匿名 2021/11/20(土) 17:54:46
ねぎ入り納豆ご飯
何回食べても一口目であ〜、幸せ〜!ってなる。
+64
-3
-
107. 匿名 2021/11/20(土) 17:57:58
鮒寿司。
ひと口で吐き出した。名物なのは分かるけど無理だった。+20
-0
-
108. 匿名 2021/11/20(土) 17:58:37
ドクターペッパー
コーラの仲間だと思ってたら違いすぎた+63
-0
-
109. 匿名 2021/11/20(土) 17:58:59
>>68
そこまでしてなぜ食べる!?
癖になるような味なのかな+24
-0
-
110. 匿名 2021/11/20(土) 18:00:58
トリュフ入りサラミ+7
-2
-
111. 匿名 2021/11/20(土) 18:01:01
しあわせバターのポテトチップス、自分的にはすごく好きな味で感動した。たくさんは食べれないけど…+49
-4
-
112. 匿名 2021/11/20(土) 18:03:20
高校生の時ハーゲンダッツで初めてラムレーズンを食べた時、こんなに美味しいアイスがあるのかと衝撃だった!+98
-0
-
113. 匿名 2021/11/20(土) 18:05:10
>>7
分かる!
発売されて初めて食べたら、こんな旨いものがあるのかと思った
それまで地元の唐揚食べてたけど、比べ物にならなかった
+46
-1
-
114. 匿名 2021/11/20(土) 18:05:20
ラ・フランスを食べたとき感動した!香りもいいし+72
-5
-
115. 匿名 2021/11/20(土) 18:06:58
>>32
いつも駐車場にそこそこ入っているから美味しいのかなぁと思って食べたけど
味も値段も至って普通だった
あの普通具合がいのかな?
残すほど不味くなかったよ+43
-2
-
116. 匿名 2021/11/20(土) 18:07:05
サイゼリヤのラム肉ときのこのきこり風
カリカリのポテトに染みた肉汁、トマトのさわやかな風味…
衝撃的過ぎてちょっと通ったw+22
-0
-
117. 匿名 2021/11/20(土) 18:08:53
>>17
でもこれ、日本国内でもホテルの朝食ビュッフェに高確率で置いてあるんですよね~。たぶん、需要があるのでしょうね…。+8
-22
-
118. 匿名 2021/11/20(土) 18:08:56
>>42
現地でも好き嫌いが分かれるよ。
ホームステイ先のホストファミリーは苦手で食べないって言ってたよ。
+33
-0
-
119. 匿名 2021/11/20(土) 18:09:15
>>9
奮発して買ってみたら本当においしい!盗難が多くて本当に腹立つ…!+189
-0
-
120. 匿名 2021/11/20(土) 18:11:13
>>65
これふわふわで美味しいよね。私も感動した。食べたくなってきた笑+21
-0
-
121. 匿名 2021/11/20(土) 18:11:48
たしか原宿チーズドッグって名前の食べ物
30年前、当時ホットケーキみたいな生地にチーズが入っているのなんて地元にはなかったから味が斬新だった
頭文字に原宿ってつくし最新のオシャレ食べ物なんだと思って食べてた+60
-3
-
122. 匿名 2021/11/20(土) 18:11:52
ロイズの洋酒入り生チョコ
美味しさに衝撃うけた
+41
-1
-
123. 匿名 2021/11/20(土) 18:12:30
老舗の羊羹屋さんで買った羊羹!スーパーで安く売ってる物とまるで別物でみずみずしくさっぱりとした甘さと口当たり。これが羊羹なのか‼︎と感動した美味しさでした。+26
-0
-
124. 匿名 2021/11/20(土) 18:12:43
>>27
私はヴィタメールのマカダミアショコラ!
口に入れた瞬間、なんて幸せな組み合わせなんだろうって思いました+139
-2
-
125. 匿名 2021/11/20(土) 18:13:08
>>95
私は買うならチーズ味だわ。+33
-3
-
126. 匿名 2021/11/20(土) 18:13:17
パチパチ キャンディ+43
-0
-
127. 匿名 2021/11/20(土) 18:13:49
>>7
サイコーな組み合わせ!!+30
-1
-
128. 匿名 2021/11/20(土) 18:13:54
ふんわり名人。+62
-1
-
129. 匿名 2021/11/20(土) 18:16:59
今から40年くらい前今の10代に比べ
田舎の子供だった17歳の私
年上のお姉さんに、喫茶店のピザを奢ってもらった、
初めて食べたピザの美味しさに、大人になった気分がした+52
-0
-
130. 匿名 2021/11/20(土) 18:18:34
黒ニンニク
なんだコレ!?ってなった
美味しくも不味くもなくただ衝撃的だった+20
-0
-
131. 匿名 2021/11/20(土) 18:19:17
>>60
私も高校の購買で争うように買っていました。+36
-0
-
132. 匿名 2021/11/20(土) 18:22:14
もんじゃ焼き
見た目がアレだけど、食べてみたらウマッってなる。+69
-2
-
133. 匿名 2021/11/20(土) 18:25:55
>>91
大葉みたいな見た目ならエゴマですね。+34
-0
-
134. 匿名 2021/11/20(土) 18:29:00
マロングラッセ。
美味しくて衝撃だった。+39
-0
-
135. 匿名 2021/11/20(土) 18:30:26
パクチー。
食べた瞬間ペッと吐き出した。+22
-1
-
136. 匿名 2021/11/20(土) 18:32:19
>>54
ホワイトチョコのラングドシャってコンビニやスーパーでも買えるんだけど、白い恋人はそれじゃなきゃ
わからないおいしさってあるよね😊✨
薄くてサクサクできめ細かくて、ほんのりアーモンドが香る生地に、生クリームいりのような上品な口溶けのホワイトチョコ。これが絶妙だし、特別だなあって
思う。美味しい。+74
-4
-
137. 匿名 2021/11/20(土) 18:32:46
ポカリスエット
43年前初めて飲んだときスイカ汁だと思った。当時は粉末のだった+21
-3
-
138. 匿名 2021/11/20(土) 18:32:48
いい意味なら幼少期に食べたサーモンのお刺身。悪い意味なら高校生の時にお母さんが作ったジンギスカン(家族みんな大量に残した)
後にお店で食べたジンギスカンは美味しかったけど+19
-0
-
139. 匿名 2021/11/20(土) 18:34:12
>>6
ジンギスカンソーダとたこ焼きソーダもこれに似た衝撃があったよ
不味さの意味でね…+24
-2
-
140. 匿名 2021/11/20(土) 18:34:45
本格的なハンバーガー屋さんのハンバーガー
一口でうっまぁ!?って衝撃
チェーン店のハンバーガーとは全くの別物に感じた
それはそれで好きだけどね+75
-0
-
141. 匿名 2021/11/20(土) 18:35:06
>>4
お腹の中から匂いが湧いてくる+18
-0
-
142. 匿名 2021/11/20(土) 18:35:12
>>119
本当シャインマスカット美味しいですよね。農家さんが丹精込めて作ったのに他の農作物にしても盗難は酷すぎますよね!+163
-0
-
143. 匿名 2021/11/20(土) 18:35:17
パクチー+6
-0
-
144. 匿名 2021/11/20(土) 18:37:50
>>76
そう!それです!!
全く期待しないでなんとなく買ってみたらこんな身近にこんな美味しいものがあるんだと衝撃でした!!+46
-1
-
145. 匿名 2021/11/20(土) 18:38:54
>>74
私も、ハーゲンダッツ!
しかもコレにハマって毎週末食べてます。
このアプリコットソースが美味しいんです。
チョコもパリパリで期間限定にするのは勿体ないです。+56
-3
-
146. 匿名 2021/11/20(土) 18:39:02
シフォンケーキ。
こんなにフワフワな食べ物があるんだって衝撃を受けました+93
-2
-
147. 匿名 2021/11/20(土) 18:39:12
9歳の時初めて食べたラミーチョコ
あの頃のラミーは本当に美味しくて、年々なんか味が変わって今ではラミーが美味しいとも思わずわざわざ買ってまで食べなくなりました
ウイスキーボンボンも前はどこのメーカーも美味しかったのに今は美味しくない+39
-1
-
148. 匿名 2021/11/20(土) 18:41:44
31のポッピングシャワー+78
-7
-
149. 匿名 2021/11/20(土) 18:43:37
初めて食べたKitKat🍫の美味しさ。
あのサクサクしたウェハースとの絶妙な食感バランス、チョコの味も普通の板チョコとは違ってミルク感たっぷりで今まで食べていたどのお菓子よりも美味しいと思いました。
イギリスの兵隊さんのCMも素敵で全てが感動でした。
54歳のオバチャンの小学生の頃の思い出です。
今のKitKatは全くの別物で寂しいな。+109
-1
-
150. 匿名 2021/11/20(土) 18:43:43
サーモンチーズの寿司
最初デブの食べ物だと思っててちょっとバカにしてた。一度食べたら美味しくて病みつきになり、今ではすっかり私はデブです。+16
-2
-
151. 匿名 2021/11/20(土) 18:44:29
>>25
わかる!!
『えっ?これで味終わり??え、みんななんでこんなに並んで食ってんの?でも沢山メディア出てたし、人気なんだよなぁ…まさか私の味覚が貧乏過ぎて処理できてない…?そんなことが?!』って内心パニクってた笑
まだ学生だったから、色々と衝撃的だったよ
個人的には、海外の有名飲食店が日本上陸するとこういうこと多い。アジア圏の料理だとハズレはあんまない気がするけど。+80
-4
-
152. 匿名 2021/11/20(土) 18:44:52
ヨックモック。
会社のおやつに出て「何これ美味しい!」となった。
その会社は、毎月1回ヨックモック食べ放題の日があった。
退職してから自分で買おうとしたら意外と高くてビックリした。+97
-1
-
153. 匿名 2021/11/20(土) 18:46:38
A&Wのカーリーフライ
小学生の時初めて食べてどこのポテトとも似てなくて衝撃だった
今でもたまに食べる+19
-0
-
154. 匿名 2021/11/20(土) 18:48:47
>>17
何これ?原料は何ですか。+33
-0
-
155. 匿名 2021/11/20(土) 18:49:48
>>77
私もマーマイト好き
発酵食品だからイギリスでは身体に良いと思われているみたいね
料理にも使えるし常備している+6
-1
-
156. 匿名 2021/11/20(土) 18:51:52
盛岡冷麺だな。
あんな食感とは思わなかったから衝撃を受けた
あと牛のダシがきいたスープがめちゃくちゃおいしい。+56
-1
-
157. 匿名 2021/11/20(土) 18:55:15
>>154
ビール酵母が原料だったと思う。
だから味は醤油に似てる。
ただ醤油よりもしょっぱくて苦いから、なんの前情報もなく食べると驚くと思うよ。+71
-0
-
158. 匿名 2021/11/20(土) 18:55:48
99%カカオのチョコレート
あんなに悲しい気持ちでいっぱいになった食べ物他にない
+97
-2
-
159. 匿名 2021/11/20(土) 18:56:03
パクチー+3
-0
-
160. 匿名 2021/11/20(土) 18:57:26
>>25
パンケーキそのものは普通なんだけど、テーブルに置いてあるココナッツミルクソースが大好き!
たくさんかけて食べると幸せになれる!+41
-3
-
161. 匿名 2021/11/20(土) 18:57:38
大分県の中津市で食べた「中津唐揚げ」
美味し過ぎて「今まで食べて来た唐揚げは何だったの~」と衝撃を受けた。+34
-0
-
162. 匿名 2021/11/20(土) 18:58:35
>>109
確かビタミンBだったかな
それが豊富だとかで栄養補助食品みたいなもん
スープに溶かす人もいるらしいよ
ビールの生産過程で出来るから第二次世界大戦中はドイツ人捕虜にビタミン剤として出してたとか+34
-1
-
163. 匿名 2021/11/20(土) 18:59:36
ホンモノの和菓子。 優しく繊細な甘味で舌に余計な甘みが残らない。+28
-2
-
164. 匿名 2021/11/20(土) 19:00:39
ヌテラです!
この前初めて食べておいしすぎてびっくりしました🥺
リッツに付けて食べたらやばすぎて食べ過ぎました😂+32
-0
-
165. 匿名 2021/11/20(土) 19:03:23
>>13
きっあんぽ芋もダメそうね+6
-2
-
166. 匿名 2021/11/20(土) 19:04:04
>>158
www+36
-1
-
167. 匿名 2021/11/20(土) 19:07:34
>>162
ありがとうございます
イギリスだし味は拘らないのかな+14
-0
-
168. 匿名 2021/11/20(土) 19:08:50
ビックリド○キーのイカの方舟を、はじめて食べた時は美味し過ぎて驚いた。家で真似して作ってみてもあの味にはならない+23
-0
-
169. 匿名 2021/11/20(土) 19:10:25
>>33
私はダックワーズ自体に初めて食べたときは衝撃受けた。
ちまみにkihachiだった。
さくっとしてるのにふわふわの記事にクリームがこれまた美味しくてなにこれ~めちゃ美味しい!てなった。
+33
-1
-
170. 匿名 2021/11/20(土) 19:18:28
>>107
公衆便所の味+0
-0
-
171. 匿名 2021/11/20(土) 19:18:34
>>54
同じ北海道だけどマルセイバターサンドも止まらなかったのを思い出した+69
-1
-
172. 匿名 2021/11/20(土) 19:20:02
35年前にアメリカで食べた炭火のハンバーガー。
高校生でホームステイに行ったさきでホストファミリーが庭でBBQのときに作ってくれたんだけどあまりの美味しさに衝撃うけた。
当時はハンバーガーといえばマクドナルド、豪華なものでモスバーガーだった田舎の高校生にとって
肉汁したたる本場のハンバーガーはすごすぎた。
とても良いファミリーで色々外食なども連れて行ってくれて帰国前には何でも好きなものリクエストしてねと言ってくれたけど迷わずあのハンバーガーを食べたいとお願いした。
+55
-0
-
173. 匿名 2021/11/20(土) 19:24:29
>>132
わかる。
私は大阪生まれの大阪育ちでお好み焼き食べて育ったのでもんじゃみたとき「なにこれ!?こんなん食べんの!?」てなったけど、一口食べたらうわーーナニコレ美味しい!てなった。
カマンベールチーズとかベビースターとかありえない組み合わせでもあうのがすごいし、味もめんたいやらカレーとか濃い味付けともあうしで色々衝撃だった。
今では自宅でも作るぐらい好き。
+51
-1
-
174. 匿名 2021/11/20(土) 19:25:54
台湾で食べた臭豆腐が忘れられません…+6
-0
-
175. 匿名 2021/11/20(土) 19:26:33
熊本産の馬刺し
宮崎牛
伊勢海老
+4
-0
-
176. 匿名 2021/11/20(土) 19:27:13
>>54
その感動はヨックモックに感じた+23
-0
-
177. 匿名 2021/11/20(土) 19:30:15
>>155
レイチェルがたまに使ってるよね。シチューとかコクが出るって言ってた、料理で使ったことないから試してみようかな。うちも常備してる。ってか美味しいものだと思ってお土産で沢山配ったら不評だった思い出ある笑+24
-1
-
178. 匿名 2021/11/20(土) 19:31:37
>>167
ビール醸造で出た残りかすを食べてた所が始まりと聞いたから、そういうもんって認識なんじゃないかな+19
-0
-
179. 匿名 2021/11/20(土) 19:32:33
>>14
私も!初めて食べたとき感動した。今でも見かけると買ってしまう。で、食べて、うまー!ってなる+40
-3
-
180. 匿名 2021/11/20(土) 19:35:50
小田急線の某駅前(徒歩15分)にあった、
「広豚麺」の豚骨醤油ラーメン。
元々、醤油も豚骨も大好きでしたが、生まれて初めて食べた豚骨醤油の風味は、美味しすぎて本当に、
「があーーーーん」🎇
と衝撃を受けました。
カウンターにある、「ご自由にどうぞ」のおろしニンニクを入れて頂いたら、さらに「があーー(略)」
もう30年以上前の話ですが今でもすごく、食べたい味です。
あすこより美味しい豚骨醤油ラーメンに、未だに出逢えていません…🍜
+11
-0
-
181. 匿名 2021/11/20(土) 19:38:15
>>49
ヤバ
かわいすぎるw+65
-0
-
182. 匿名 2021/11/20(土) 19:39:38
>>124
これホントに美味しい!+22
-0
-
183. 匿名 2021/11/20(土) 19:40:44
赤福+28
-2
-
184. 匿名 2021/11/20(土) 19:46:54
>>15
同じく。
ずんだシェイクとか本当に意味わからん、、+45
-17
-
185. 匿名 2021/11/20(土) 19:47:09
蕃爽麗茶
爽健美茶みたいなもんだと思って、飲んだら恵命我神散みたいな味で思わず吹いてしまった。
その後慣れてきたら、食後に飲むとさっぱりしてわりと好きになりました。+14
-1
-
186. 匿名 2021/11/20(土) 19:48:14
クッピーラムネ
30歳の今でも夢中、娘と取り合い。+10
-2
-
187. 匿名 2021/11/20(土) 19:53:10
>>158
明治のチョコレート効果だね?
私は、72%のやつが一番好き。
86%も軽くほろ苦くて美味しく
食べられるけど、どんなもん?と
99%を買って食べてみたら、
思わず「うわっ!」と言ってしまったよ。
ホントに悲しくなるよね。衝撃だわ。
+68
-0
-
188. 匿名 2021/11/20(土) 19:53:57
セロリ。苦くてエグ味があって吐き出してしまった。うがいしても後味が残り大変だった。+8
-1
-
189. 匿名 2021/11/20(土) 19:55:34
ハゲの肝+5
-1
-
190. 匿名 2021/11/20(土) 19:56:59
サワークリームオニオン味の料理。
塩分もカロリーも価格も高いけどね。+9
-0
-
191. 匿名 2021/11/20(土) 19:57:51
>>15
枝豆めちゃくちゃ大好きなんだけど、
勇気がなくてずんだ餡自体
食べたこと無いんだよなぁ。
青臭いの??想像付かないのよね。
ちなみに、モンブランとか、素材(栗)は
大好きだけど、ペーストになった餡は
嫌いだから食べられないんだよね・・
+29
-8
-
192. 匿名 2021/11/20(土) 19:58:00
>>154>ビールの醸造過程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母、いわばビールの酒粕が主原料
+18
-1
-
193. 匿名 2021/11/20(土) 19:58:47
>>20
今日たまたま沖縄物産展で豆腐よう気になって買ってきたんだけど…
食べるの怖くなってきた(´;ω;`)+22
-0
-
194. 匿名 2021/11/20(土) 20:01:14
ミロ
子どもの頃友達んちで初めて飲んだ時は衝撃受けたなー+19
-0
-
195. 匿名 2021/11/20(土) 20:02:45
>>168何故伏せ字(笑)
+6
-1
-
196. 匿名 2021/11/20(土) 20:04:42
鳥羽で食べた牡蠣の天ぷら。
生牡蠣もカキフライも美味しかったけど、天ぷらにした物が衝撃的に美味しくて珍しくおかわりしてしまった。+10
-0
-
197. 匿名 2021/11/20(土) 20:10:20
バニラビーンズのショーコラ+7
-0
-
198. 匿名 2021/11/20(土) 20:12:25
>>188
私は生でそのまま食べた時、美味しくて衝撃を受けたよ+10
-0
-
199. 匿名 2021/11/20(土) 20:14:29
ロシアンティー
昔350mlの青い缶のホットが売ってて、おいしかった。
今探してもどこにも、サイトにもない。
+5
-0
-
200. 匿名 2021/11/20(土) 20:22:08
>>71
熊本民としてはなんだかとても嬉しいです!!
熊本にだけあるわけじゃないと思いますが(^O^)+18
-0
-
201. 匿名 2021/11/20(土) 20:23:24
>>26
そこから製造過程知ってさらに衝撃!!+24
-0
-
202. 匿名 2021/11/20(土) 20:24:16
クレソン!!
小6の時、家から一品持ち寄り?みたいな行事で
同級生のお母さんが作った、クレソンとツナのマヨサラダを食べて美味し過ぎで衝撃でした!
クレソンのピリリとツナとマヨネーズのオイルが絡まって美味で爽やかなサラダでした!!!
今ではうちのレシピの一品になっています!+27
-2
-
203. 匿名 2021/11/20(土) 20:25:22
>>71
福島の会津の馬刺しも食べてみてください。
熊本とは違った味でおいしいです!+28
-1
-
204. 匿名 2021/11/20(土) 20:27:14
小学生で初めて食べたフレンチクルーラー。美味しすぎて溶けた。
アラフィフです。+29
-1
-
205. 匿名 2021/11/20(土) 20:28:34
サーモンのお刺身!
それまでマグロやイカくらいしか食べたこと無かったけど、一口食べた瞬間、脂がとろけてビックリ!!
それから食べまくって、今は時々しか食べませんが
あの衝撃は忘れられない!+18
-2
-
206. 匿名 2021/11/20(土) 20:28:42
高級梅干し+7
-0
-
207. 匿名 2021/11/20(土) 20:29:42
ポン・デ・リング
じゃがりこ
ガルボ
チョコまみれ+24
-0
-
208. 匿名 2021/11/20(土) 20:30:23
新潟の洋梨「ル・レクチェ」
今までに食べた果物の中で、1番おいしかった!+30
-0
-
209. 匿名 2021/11/20(土) 20:32:24
>>9
最近はピンキリになってきて、ケチッて安いの買うと、感動の美味しさにならない。あれでイメージダウンしないか心配。+77
-0
-
210. 匿名 2021/11/20(土) 20:33:26
>>16
同じく柑橘で、せとか。+46
-0
-
211. 匿名 2021/11/20(土) 20:33:51
>>203
よこですが、会津の馬刺し最高ですよねー!
福島は食べ物美味し過ぎてズルイよ~笑
熊本の馬刺ししか食べた事無かったけど、
会津で食べた赤身のさっぱり美味しい馬刺しにびっくりでした!+25
-1
-
212. 匿名 2021/11/20(土) 20:36:33
ままどおる
美味しい!!+19
-0
-
213. 匿名 2021/11/20(土) 20:37:54
>>60
おもしろい娘笑+57
-0
-
214. 匿名 2021/11/20(土) 20:40:49
>>7
ケンタッキーとビールって最高に合うのに
なんでビール売ってなかったんだろうね!!+51
-0
-
215. 匿名 2021/11/20(土) 20:41:11
浅草に店を出してた、博多のもつ鍋
もう何年も前だし、お店の名前も忘れちゃったけど、衝撃的な美味しさだった
それまでモツは苦手だったんだけど、このお店のモツは脂も嫌な感じじゃなくてプリっプリ
そして何より鍋のお汁が美味しすぎて、友だちと感激しながらシメをラーメンにして完食した
場所は何となく覚えてるから、また食べに行きたい+14
-0
-
216. 匿名 2021/11/20(土) 20:42:44
>>174
ひえーーーあれ食べたの?
町田の匂い展で嗅いだけど、2.3時間は鼻が死んでたよw+4
-1
-
217. 匿名 2021/11/20(土) 20:54:59
しゃぶしゃぶ
子どもの頃、家で食べるのは焼き肉が、当時は肉が固くて苦手だったんだけど、はじめてしゃぶしゃぶ食べたときにこんなに柔らかくて美味しい肉があるのかと感動した。+10
-1
-
218. 匿名 2021/11/20(土) 20:55:43
一蘭の豚骨ラーメン!
それまで豚骨醤油とかは食べたことあっても、本場の細麺のやつは食べたことなかったから衝撃だった+13
-0
-
219. 匿名 2021/11/20(土) 20:56:44
叙々苑のサラダドレッシング+14
-3
-
220. 匿名 2021/11/20(土) 20:58:32
オートミール。感想、ゲロじゃん。(好きな人ごめんなさい)+17
-10
-
221. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:17
>>10
吉祥寺民だけど子供の頃は毎晩のように食卓にあったのにTVで紹介されてから列が出来るようになって親が買って来なくなって私の家からは失われた+37
-0
-
222. 匿名 2021/11/20(土) 20:59:25
>>209
すごくわかる!
長野県のすごく美味しいシャインマスカットを頂いて食べた時は、甘くて、みずみずしくて、味も濃くて本当に感動した
その後に他のお安めのシャインマスカットを食べたら味が薄くて、全く別物だった+41
-0
-
223. 匿名 2021/11/20(土) 21:01:42
20年くらい前、小学生の時に食べたヒラメの縁側のお寿司
その頃スシローとかはま寿司とかがなくて、丸忠で食べたよ+7
-0
-
224. 匿名 2021/11/20(土) 21:04:50
マックグリドル。なんじゃこりゃあと思った。
二度目はなかった。+13
-8
-
225. 匿名 2021/11/20(土) 21:05:03
フォアグラ!!
アボカド!!
ブルーチーズ!
全部大好き+11
-1
-
226. 匿名 2021/11/20(土) 21:08:54
>>7
固くてパサパサなのに、本当にケンタッキーが好きなの?命を落とした鶏に謝って欲しいくらい美味しくない。+9
-38
-
227. 匿名 2021/11/20(土) 21:12:43
>>1
美味しい
和牛焼肉、回らない寿司(びっくりレベル)
不味い
常温の液体カロリーメイトとパクチー(トラウマレベル)+6
-1
-
228. 匿名 2021/11/20(土) 21:20:50
初めて自分で作った唐揚げ。
自分で言うのもアホかと思うけど本当に美味しい。
私の唐揚げ食べた(大体)人みんなに店出してと言われる。自分でもびっくりした。+27
-2
-
229. 匿名 2021/11/20(土) 21:26:23
>>193
沖縄県民でも好み分かれると見たことある。
+15
-1
-
230. 匿名 2021/11/20(土) 21:30:59
>>4
現地の市場で食べた、切りたてのドリアンは凄くクリーミーで美味しかったです。
匂いも気にならなかったし・・・+26
-4
-
231. 匿名 2021/11/20(土) 21:39:39
昔、アメリカ人の友達の家で食べたマカロニチーズ。
思わず「もっと食べたい!」と言ってしまった。が、残念ながら「今度ね!」と言われてしまった。
同じく昔、アメリカ人の友達のアパートで電子レンジで作るポップコーンを出された。日本でもあったかもしれないが、まだ当たり前に食べられていなかった。
美味しくて、ひとりで5分位でむさぼり食べてしまった。友達が「そんなに美味しかった?まだあるから持って帰る?」と言ってくれたが、恥ずかしくてお断りした。+23
-0
-
232. 匿名 2021/11/20(土) 21:43:21
カレー味のラムネ
ジンギスカンキャラメルはおいしく感じたけど、ラムネはダメだった+3
-0
-
233. 匿名 2021/11/20(土) 21:46:44
オーストラリアに旅行に行った時に飲んだペットボトルの緑茶。
まさか緑茶が甘いとは思わなかったからびっくりした+13
-0
-
234. 匿名 2021/11/20(土) 21:49:08
ままどおると博多通りもん
2つとも中のクリーミーな餡としっとりとした甘みのある薄皮がなんとも言えない美味しさで衝撃を受けました。+22
-0
-
235. 匿名 2021/11/20(土) 21:50:15
中学生の時に初めて食べた、ビアードパパのシュークリーム!
+19
-2
-
236. 匿名 2021/11/20(土) 21:53:14
豚骨ラーメン+4
-1
-
237. 匿名 2021/11/20(土) 21:56:22
>>15
枝豆好きな私はあのしょっぱさとシャキシャキとした歯応えを楽しんでるからずんだ餡はマジで無理だった。
ごめん宮城の友達。
いつもお土産もらってるけど、違うものにしてほしい…。+44
-10
-
238. 匿名 2021/11/20(土) 21:59:14
高野豆腐
小学生の時に親戚の家で初めて食べた
じゅわっと甘い煮汁が出てきて
こんなに美味しいものがあったのか‼️と
衝撃を受けた+13
-0
-
239. 匿名 2021/11/20(土) 22:01:24
>>193
私は両方好きなんでビビることはない+12
-1
-
240. 匿名 2021/11/20(土) 22:04:03
>>15
あんこや和菓子好きだから絶対好きだと思って食べたら衝撃だった… 甘い枝豆…(当たり前だけど)
ずんだシェイクは美味しかった+15
-3
-
241. 匿名 2021/11/20(土) 22:04:14
>>160
匂いきつすぎて気持ち悪くなった。
強すぎない?
ココナッツ好きだけど、店中に充満するほどはキツイ。+5
-6
-
242. 匿名 2021/11/20(土) 22:05:00
>>151
海外、、なるほどほんとだ!
クリスピークリームドーナツもそういうことだよね。+28
-2
-
243. 匿名 2021/11/20(土) 22:05:33
新潟加島屋の鮭茶漬け
この世の中にこんなに美味しい鮭フレークがあることに衝撃をうけ
ご飯思わずおかわりした+20
-0
-
244. 匿名 2021/11/20(土) 22:10:22
>>33
本家だから真剣に使ってるよね
フワッサクッそしてクリームの軽やかさのバランスが絶妙+10
-1
-
245. 匿名 2021/11/20(土) 22:10:41
>>1
肉屋の揚げたてコロッケも美味しい+25
-0
-
246. 匿名 2021/11/20(土) 22:11:26
ツナキャセロール。初めて食べたときの衝撃は忘れられない。+2
-0
-
247. 匿名 2021/11/20(土) 22:13:40
>>26
プリン体美味しよね
近頃は好きな食べ物を尋ねられると「プリン体」と答えてる
相手は戸惑うようだが+39
-2
-
248. 匿名 2021/11/20(土) 22:13:52
ホテルオークラの朝食のお粥
あんをかけて、あまりの美味しさに衝撃だった+9
-0
-
249. 匿名 2021/11/20(土) 22:15:52
551の豚まん
東北民だけど噂には聞いてて、関西に旅行に行った時食べたら「うっっっま」となった+26
-0
-
250. 匿名 2021/11/20(土) 22:16:32
>>231
カールのチーズ味と似てる+9
-1
-
251. 匿名 2021/11/20(土) 22:17:27
>>67
どこぞの人が作ってる屋台やキッチンカーのクレープって気になって見ちゃうけど内容の割に高いからほぼスルーだけどディッパーダンのキッチンカーが来るなんて羨ましい!!!ディッパーダンなら絶対買う!+13
-0
-
252. 匿名 2021/11/20(土) 22:17:30
小1の時、当時発売されたばかりのカルビーのポテトチップスを食べて衝撃を受けた。なんて美味しいの!!!って。いまだに食べる時思い出す。+11
-0
-
253. 匿名 2021/11/20(土) 22:17:41
>>188
小学生の時に食べて、苦手だった
今は美味しさがわかるようになりました+1
-0
-
254. 匿名 2021/11/20(土) 22:20:08
>>15
ずんだってもっとこしあんみたいにはならんのかね?
あのつぶつぶが美味しくなくしてる原因かと思うのだけど…+19
-12
-
255. 匿名 2021/11/20(土) 22:21:34
缶詰のソーセージと
缶詰のホワイトアスパラ
味覚の無敵艦隊と自称していたが撃沈+5
-0
-
256. 匿名 2021/11/20(土) 22:22:54
ノドグロのお寿司
あぶりも蒸しすしも全て美味しかった。石川県で。+19
-0
-
257. 匿名 2021/11/20(土) 22:25:34
白い恋人
開発した人、永遠に幸せであれ
生み出してくれてありがとう+41
-0
-
258. 匿名 2021/11/20(土) 22:26:17
浅草セキネのシューマイ
混ぜ物が少なくてお肉の味がしっかりしててぷりぷり
何もつけなくても美味しい+6
-0
-
259. 匿名 2021/11/20(土) 22:28:42
夕張メロンかなぁ。
フルーツあんまり興味ないんだけど、初めて食べた時は衝撃的なおいしさだった!
北海道の人と結婚してから、義実家から毎年送られてくるので今は少し飽きたというか慣れてしまったが、死ぬ前に最後に食べたいフルーツ。+19
-0
-
260. 匿名 2021/11/20(土) 22:29:14
>>230
小学生の頃に食べたと思うから記憶が薄れてるけどクリーミーなキャラメルの味に臭いがうん○だったんだけど私の記憶違い?+9
-0
-
261. 匿名 2021/11/20(土) 22:29:33
小四くらいの時、初めて本格的なラーメン食べた。
チャーシューがトロトロで、スープも美味しくて衝撃だった。ラーメンはその後もあちこちのお店で感動してる。+20
-0
-
262. 匿名 2021/11/20(土) 22:29:36
博多で食べたもつ鍋。これが本物のモツか!!ってくらいプルプルで美味しかった。+9
-0
-
263. 匿名 2021/11/20(土) 22:30:46
>>210
せとか 私も大好きです!+24
-0
-
264. 匿名 2021/11/20(土) 22:31:35
>>9
シャインマスカット食べてから普通のぶどうが食べられなくなるくらい美味しすぎた。+80
-0
-
265. 匿名 2021/11/20(土) 22:37:20
お米→青天の霹靂 もっちり甘く美味しくてびっくりしました。+11
-1
-
266. 匿名 2021/11/20(土) 22:42:05
>>187
なんかぽりぽり感も強いよね… www+5
-0
-
267. 匿名 2021/11/20(土) 22:42:07
リンドールは衝撃うけた!
あとオードリーの生イチゴがのったチョコ!
おいしいチョコ食べたい。+16
-1
-
268. 匿名 2021/11/20(土) 22:44:17
>>15
私は宮城でずんだシェイク飲んだとき美味しくてビックリした+40
-1
-
269. 匿名 2021/11/20(土) 22:51:55
>>10
なんでこんなにマイナス多いのか
さとうのメンチめちゃくちゃ美味いよね!+42
-2
-
270. 匿名 2021/11/20(土) 22:55:17
上海焼きそば!+3
-0
-
271. 匿名 2021/11/20(土) 23:03:18
>>260
合ってると思います。
私の記憶は「くっさいトイレでシュークリームの味」でしたから。+13
-0
-
272. 匿名 2021/11/20(土) 23:05:39
>>94
文章力がすごい+49
-1
-
273. 匿名 2021/11/20(土) 23:06:17
PASCOのうさぎのほっぺ
+5
-0
-
274. 匿名 2021/11/20(土) 23:07:11
日本橋のコレドに入ってるにんべんの揚げおかき。
おかき好きにはたまらないたまらなさ過ぎる逸品。+2
-0
-
275. 匿名 2021/11/20(土) 23:07:40
>>13
私は大好きだったわ+16
-4
-
276. 匿名 2021/11/20(土) 23:07:47
二十年くらい前に、くら寿司で食べた蒸しウニの軍艦巻きが、ものすっごい不味くてビックリした。
明らかに普通ではない生臭さで、よっぽど吐きたかったけど、なんとか飲み込んだ。
あと一時間ほどで閉店の時間だったから変なネタが回ってたのかな?
イレギュラーな出来事だったとは思うんだけど、それ以来くら寿司には行ってない。+8
-0
-
277. 匿名 2021/11/20(土) 23:08:11
>>163
上品なのよね+9
-0
-
278. 匿名 2021/11/20(土) 23:08:16
>>15
仙台市民ですが、老舗の新鮮なずんだ餅は全然そんなことないんですよ💦
お土産用のは砂糖もたっぷりで甘すぎるし、青臭くて美味しくないって思ってます。
美味しいずんだ餅召し上がって頂いて、トラウマ克服して頂きたい😭+70
-5
-
279. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:49
>>15
私も最初は嫌いだったけど
時間経ってからまた食べたらハマった+1
-0
-
280. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:56
>>207
わかるわぁー
わさビーフとソルティクッキーも追加!+5
-0
-
281. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:58
>>15
ずんだ味のお菓子も出てるじゃない?
それさえも無理です
豆く臭いというか
ごめんなさい+7
-10
-
282. 匿名 2021/11/20(土) 23:13:23
>>45
缶の酎ハイで売ってる赤玉パンチも美味しいよ!+23
-0
-
283. 匿名 2021/11/20(土) 23:14:07
最近駅のコンビニで売ってるお高めの大きめおにぎりに玉子焼きと明太子が入ってるのがあって見た目も食べごたえもビックリ。
だけどそれだけ置いてない時が多くてまだ一度しか食べてない…+11
-0
-
284. 匿名 2021/11/20(土) 23:15:00
>>26
こんな気持ち悪い物食べれないと思ってた
でも、ちょっといいお店でハンバーグの上に乗ってたの食べたら、すっごく美味しかった
+34
-2
-
285. 匿名 2021/11/20(土) 23:17:42
>>267
前に会社の誰かのおみやげで、席にリンドールのミルクとホワイトが2粒置いてあって、リンツを知らない私は「なんや、しけとるのー」と思って食べたら、美味しさのあまりたまげた!調べたら高くて二度ビックリ!今や近隣の駅にショップもでき、ホワイトのみまとめ買いしてるw(スーパーやコストコにあるのも知っているけどさ)+13
-0
-
286. 匿名 2021/11/20(土) 23:18:41
>>18
パクチーを噛んだ時のカメムシ臭に驚いたわ+45
-1
-
287. 匿名 2021/11/20(土) 23:18:49
>>283
あれ、ローソンのおにぎりであった気がしますが、今はないのかな?前にハマってメチャクチャ食べていました。+3
-0
-
288. 匿名 2021/11/20(土) 23:20:07
マックフィズの苺味
芳香剤みたいな味で不味かった+1
-0
-
289. 匿名 2021/11/20(土) 23:22:51
>>1
ちょっと趣旨からズレるかもだけど、
初めての紙ストローのスタバは驚きでしたね。
もはや紙の味しかしねぇーーわ。+72
-1
-
290. 匿名 2021/11/20(土) 23:26:20
初めて泊まったホテルのコース料理で 貝の形をしたブルーのシャーベットをスプーンでパクッといったら オシャレにされた塩だった
涙が出るほどすごい衝撃だった+9
-0
-
291. 匿名 2021/11/20(土) 23:32:53
>>25
日本の店舗のは確かに普通のパンケーキだけど
ハワイで食べたのは、フワフワで行列も納得できる美味しさだった
+28
-1
-
292. 匿名 2021/11/20(土) 23:35:08
海老フライ
毎日食べたい位美味しい。+25
-0
-
293. 匿名 2021/11/20(土) 23:40:34
チーズナン
熱々でチーズたっぷりで、こんな美味しい物があるのか!と思った+60
-1
-
294. 匿名 2021/11/20(土) 23:41:50
>>1
卵かけご飯
小学三年生の時、卵と醤油だけの簡単な組み合わせからは想像出来ないくらいの美味しさと驚きが忘れられない
+13
-4
-
295. 匿名 2021/11/20(土) 23:41:55
伊勢うどん+6
-3
-
296. 匿名 2021/11/20(土) 23:42:04
>>249
551の本店に「焼豚まん」「あんまん」もあるので大阪に、おみえの際には是非召し上がってみてください。豚まんより小ぶりですが美味しいですよ!+4
-0
-
297. 匿名 2021/11/20(土) 23:51:54
>>260
なんでそんなんで果物の王様なの??
コワイ…+19
-1
-
298. 匿名 2021/11/20(土) 23:55:55
空芯菜
なんかあのその辺に生えてる小さい竹を噛んでるようでダメだった。+6
-0
-
299. 匿名 2021/11/20(土) 23:58:01
>>47
ガラスの仮面の一巻で、マヤがケーキをごちそうになるシーンで「わあ、生クリームが美味しい!」って言うんだけど、これはバタークリームを知ってる世代じゃないと出ないセリフだと思う。
最近のバタークリームケーキは美味しいよ~!+29
-0
-
300. 匿名 2021/11/21(日) 00:00:06
くうやのもなか。+6
-0
-
301. 匿名 2021/11/21(日) 00:01:28
>>38
バーベキューで初めて食べてハマった
家でも食べたかったけどコンロはIHだから
マシュマロトーストしてる、定期的に
本当は毎日でも食べられるけど体に悪いもんね+9
-0
-
302. 匿名 2021/11/21(日) 00:05:22
サイゼの辛味チキンとマルゲリータピザとミラノ風ドリア
こんな安いんだからまずいだろうと初めて食べたら衝撃受けた+10
-0
-
303. 匿名 2021/11/21(日) 00:07:22
>>100
定番だけど本当に美味しいよね!
地元の物産展にルタオ来たら絶対買う。+7
-1
-
304. 匿名 2021/11/21(日) 00:07:33
いぶりがっこのタルタルソース+3
-0
-
305. 匿名 2021/11/21(日) 00:08:27
ピザポテト。
ギザギザの中にあるチーズたまらん+20
-0
-
306. 匿名 2021/11/21(日) 00:13:28
大阪堺の「一心堂」のフルーツ大福。果肉がジューシーで大好き!+4
-0
-
307. 匿名 2021/11/21(日) 00:16:02
>>32
店舗の違いかもしれないね。
うちの近くのは普通に美味しいくらい。
ちなみに、近くのケンタッキーが不味い。
ケンタに不味いと感じるなんてと思ってる。+19
-0
-
308. 匿名 2021/11/21(日) 00:17:41
台湾に一人旅に行った時に食べた度小月の担仔麺。
ニンニクがちょっと強めだけどめちゃくちゃ美味しくて、滞在中毎日食べに行った。もう10年くらい前。また食べたい。+6
-0
-
309. 匿名 2021/11/21(日) 00:21:49
フルーツサンド
サンドイッチ嫌いだったけど甘党の私にドンピシャ+14
-0
-
310. 匿名 2021/11/21(日) 00:23:16
>>73
長崎銘菓ですね!
わたし、長崎出身なのに食べたことがないんです。美味しい方の衝撃でしょうか…+10
-1
-
311. 匿名 2021/11/21(日) 00:29:47
>>88
私も上海の空港で同じチョコ買って会社に置いておいたけれど、減らなかったので私が全部食べたわ。
本当にマズイ。あれ、変な油で作っている感じ。+23
-0
-
312. 匿名 2021/11/21(日) 00:37:41
頂き物で、福岡の山田饅頭が凄く美味しくてビックリした+3
-0
-
313. 匿名 2021/11/21(日) 00:40:17
>>37
書こうと思ったら同じ人がいた!
私も35年前にはじめて食べて衝撃でした!それまではうすしおしか食べたことがなかった。+13
-0
-
314. 匿名 2021/11/21(日) 00:41:20
名古屋に旅行に行った時に熱田神宮で食べたみたらし団子。
お店の名前は全く覚えてないけど、これまでに食べたお団子の中でダントツに美味しくて5本くらい一気に食べた。あれまた食べたいなぁ
その後に食べたあつた蓬莱軒のひつまぶしよりも記憶に残ってる。あときしめんも美味しかった。+11
-0
-
315. 匿名 2021/11/21(日) 00:42:35
>>88
私も20年ぐらい前にお土産で食べたことある!中国のチョコってどれも甘いろうそくって感じの味と質感だった記憶。+24
-0
-
316. 匿名 2021/11/21(日) 00:46:08
>>297
めちゃ甘いんです、臭いんだけど鼻に抜ける感じというか。不思議ですよね、初めて食べた人凄いシリーズ上位勢だと思う。+17
-0
-
317. 匿名 2021/11/21(日) 00:51:47
30うん年前に生まれて初めて食べたたらこスパゲッティー。
20うん年前、イタ飯ブームのときに生まれて初めて食べたキノコのチーズリゾット。
今は家庭で作るくらい当たり前ですが、初めて食べた当時は衝撃の美味さでした。+15
-0
-
318. 匿名 2021/11/21(日) 01:00:21
香港に行った時に食べた中華料理屋さんの前菜のキクラゲ。
もう、こんな美味しいキクラゲ一生出会えないと思ったし、キクラゲってこんなに美味しいのって一口食べた瞬間に思った。食べたいなあのキクラゲ。+7
-0
-
319. 匿名 2021/11/21(日) 01:04:39
だだちゃ豆
味の濃さにびっくり!枝豆好きにはたまらないよね+15
-0
-
320. 匿名 2021/11/21(日) 01:05:52
今日食べたファミマのバームクーヘン!
しっとりして美味しくて、普段食べてるスーパーのと全然違ったww+11
-0
-
321. 匿名 2021/11/21(日) 01:06:03
>>5
食べた事ないけど、お店以外で食べても美味しいですか?コンビニとかスーパーで見かけたら試してみたい。+20
-0
-
322. 匿名 2021/11/21(日) 01:07:21
>>310
美味しかったですよ!空洞の内側が甘くなってます。+12
-0
-
323. 匿名 2021/11/21(日) 01:09:30
>>14
アレ高いから、私なら一個30円のボノボンで我慢するかなwコレもなかなか衝撃的に美味しかった記憶+6
-10
-
324. 匿名 2021/11/21(日) 01:11:43
ラスグラ
インドの甘すぎるお菓子
チーズをこれでもかの砂糖水につけて
ローズの香り付けしてあった!+4
-0
-
325. 匿名 2021/11/21(日) 01:13:24
>>27
ガルちゃんでオススメされてて食べたら、めちゃくちゃ美味しかった。でも、まぁこの値段出すほどじゃないよなぁと思いつつ、気づけばリピートしてたw+4
-0
-
326. 匿名 2021/11/21(日) 01:15:19
>>36
あれはね、特別美味しいというよりは、万人ウケする無難な味だから人気なんじゃないかな?+24
-0
-
327. 匿名 2021/11/21(日) 01:18:35
>>64
初めての感動を超えてくる事って、ほぼほぼ無いんだよね、残念な事に…+21
-0
-
328. 匿名 2021/11/21(日) 01:25:54
>>65
似てるけど、不二家のコレ。
子供が学童のおやつで出たのを食べずに持って帰ってきて食べさせて貰ったら、めちゃくちゃ美味し過ぎて、すぐ不二家に買いに行った。類似品も買い漁ってたw+9
-0
-
329. 匿名 2021/11/21(日) 01:33:29
>>15
私は逆に美味しくて衝撃だったよー
考えた人天才だと思ってる。夫も大好きでずんだ関連見つけると必ず買ってきて食べ比べしてる。+40
-1
-
330. 匿名 2021/11/21(日) 01:42:48
>>90
私も〜〜〜!
おんなじこと思ってた人いてうれしー!
ペンネがソースにあって良かったのに
パスタだとなんか間伸びしてる感じで。
しかもウチの近くのサイゼはランチしかないの。+13
-0
-
331. 匿名 2021/11/21(日) 01:43:23
>>208
美味しそう!お取り寄せして食べたいと思います+2
-1
-
332. 匿名 2021/11/21(日) 01:45:47
いちじく
恐る恐る食べてすごく美味しかった+11
-0
-
333. 匿名 2021/11/21(日) 01:48:00
セブンイレブンの新商品の抹茶味の生チョコ!
さっき初めて食べたけど美味しくてびっくりしました!+8
-0
-
334. 匿名 2021/11/21(日) 01:49:21
のどぐろ!+8
-0
-
335. 匿名 2021/11/21(日) 01:51:58
グリーンカレー、めっちゃ辛いけど、美味しい。癖になる味、たまに食べたくなる。爽やかな辛さ!+11
-0
-
336. 匿名 2021/11/21(日) 02:00:51
>>36
はじめは、えっ!ってなったけど食べ慣れてくるうちに好きになったよ+8
-0
-
337. 匿名 2021/11/21(日) 02:21:36
子どものころ
こんな濃厚な牛乳があるんだ…!って感動したw2回目は特に何も感じなかったけど+3
-0
-
338. 匿名 2021/11/21(日) 02:25:54
マックのハンバーガー!
子供の時食べたら異次元の美味しさだったわ。
今は好きだけど
当時ピクルスは苦手だったの。
大人になってしまった証拠よね…+4
-2
-
339. 匿名 2021/11/21(日) 02:40:01
>>26
フォアグラは美味しいけど食べません。
吐くくらい常にお腹いっぱいなのに無理やり太い管を喉に入れられて餌を与え続けられ脂肪肝になったら出荷。+9
-36
-
340. 匿名 2021/11/21(日) 02:45:55
>>39
ガリガリ君も追加で!ナポリタンとかナポリタンとかナポリタン+22
-0
-
341. 匿名 2021/11/21(日) 02:49:15
>>320
普段食べてるバームクーヘンをレンジで10秒前後レンチンしてみて。今までのは何だったんだってなるよ。+4
-1
-
342. 匿名 2021/11/21(日) 03:10:15
モダン焼き
広島で食べた時に凄い美味しかった+8
-0
-
343. 匿名 2021/11/21(日) 03:10:33
マーマイト、ベジマイト
バターとかと一緒に食べるって知らなくてそのまま食べたら味蕾が消失してしまいそうだった+2
-0
-
344. 匿名 2021/11/21(日) 03:23:51
>>189
西日本民かな。カワハギって言わないと伝わらないわ物騒だわ笑
クリーミーで美味しいよね。+15
-3
-
345. 匿名 2021/11/21(日) 03:44:08
>>339
味、食感、製造過程も知ってるし色々と苦手だからあえて書かなかったのに。この画像本気で怖いです。+35
-0
-
346. 匿名 2021/11/21(日) 03:49:50
>>221
昔は売れ残っていた印象
遅くまで吉祥寺で買い物をしていて
もう面倒だから夕飯メンチで良いやって買っていくものだった+8
-0
-
347. 匿名 2021/11/21(日) 03:56:36
>>39
ワロタw+18
-0
-
348. 匿名 2021/11/21(日) 04:02:32
お土産でもらった鶏卵素麺
見た目からは予想もつかないくらいの衝撃的な甘さでヴァーっていう変な声が出た
本当にびっくりしたけど思い返すとまた食べてみたい気もする不思議+3
-0
-
349. 匿名 2021/11/21(日) 04:10:35
>>1
カントリーマアム!!+4
-1
-
350. 匿名 2021/11/21(日) 04:12:58
>>264
皮マンドクサーで他の食えない+8
-0
-
351. 匿名 2021/11/21(日) 04:23:10
>>339
拷問だよね+34
-0
-
352. 匿名 2021/11/21(日) 04:29:54
ポンデリング
衝撃すぎるおいしさ+7
-0
-
353. 匿名 2021/11/21(日) 05:15:29
>>209
ふるさと納税で人生初のシャインマスカットを食べたけど、皮ごと食べられるただのマスカットでがっかりした。
もっと高いものだったら違うのかな。+11
-8
-
354. 匿名 2021/11/21(日) 05:35:43
ピータン
不味い…+4
-2
-
355. 匿名 2021/11/21(日) 05:42:52
>>151
この前神戸の店の前通ったらテラス席でハトが猛烈な勢いで客が残したパンケーキを食べてた+10
-0
-
356. 匿名 2021/11/21(日) 06:07:15
たらこパスタ+6
-0
-
357. 匿名 2021/11/21(日) 06:39:06
亀十のどらやき+11
-0
-
358. 匿名 2021/11/21(日) 06:39:40
>>266
そうそう。カカオニブなのか、
ポリポリ感あるねー+3
-0
-
359. 匿名 2021/11/21(日) 07:09:47
>>2
それはペペロンチーノによらない?
誰が作っても美味しいわけでもない+3
-12
-
360. 匿名 2021/11/21(日) 07:10:20
>>355
怖すぎる…+6
-0
-
361. 匿名 2021/11/21(日) 07:11:49
>>309
昨日、銀座で食べた柿のフルーツサンド、美味しかった+6
-0
-
362. 匿名 2021/11/21(日) 07:31:13
>>330
言えばペンネにしてくれますよ。
でも、以前のショートパスタと種類が違うから前のメニューに戻して欲しいです、、、+2
-0
-
363. 匿名 2021/11/21(日) 07:33:45
>>59
名前がデカイだけじゃなく本当に美味しいんだ!
オムライス大好きなので、食べに行こうと思います。+4
-0
-
364. 匿名 2021/11/21(日) 07:33:49
>>95
私もチーズ味だけ苦手
+4
-3
-
365. 匿名 2021/11/21(日) 07:54:14
>>47
わかりすぎる!!!!!
昔はバタークリームのケーキばっかりだったよね。
今度こそ生クリームかな?って思って食べると、またバタークリームなの…🥺
小学校高学年くらいには生クリームが主流になってた世代なのだけど、幼い子供には好き嫌い以前に重すぎて食べられなかったわ…
少し前に中国に転勤で数年駐在したのだけど、2000年〜2010年代の中国もそんな感じで、冷蔵車とか冷蔵保存の技術が拙いから生クリームはそこまで普及してなくて中国庶民はバタークリームばっかりだったよ。
外国人向けのお店には生クリーム系もあったけど、珍しかった。ちなみに2000年初めは北京で、2010年あたりは上海。
あれだけ経済発展をうたっててもバタークリームだったわ…今はどうなんだろ?
安い子供向けチョコ菓子も、代替えチョコレートとか記載があって、気になって食べてみたら口の中で油が分離して酷い物だったわ。
+13
-1
-
366. 匿名 2021/11/21(日) 08:05:22
>>365
歳が近いのかな?🤣私もクリームが白っぽい色だったら生クリームかなってワクワクしました。馬体って黄色っぽいから
中国ってなかなか昭和な国なんですね❗+5
-1
-
367. 匿名 2021/11/21(日) 08:13:17
>>339
この画像自体は親鳥がヒナの喉に嘴突っ込んで餌を与える状態と全く一緒なので、苦痛を伴いません。そこ騙されないように。人間の喉と構造が違うからね。+5
-22
-
368. 匿名 2021/11/21(日) 08:22:48
>>37
>>313
45年前?35年前??
どっちが正解なの?+0
-0
-
369. 匿名 2021/11/21(日) 08:24:36
>>36
凍らせて食べるのが大好きです( ˊᵕˋ )+6
-0
-
370. 匿名 2021/11/21(日) 08:32:35
台湾パイナップル。糖度が高くてびっくりした!+8
-1
-
371. 匿名 2021/11/21(日) 08:33:17
ホルモン!
親がホルモン嫌いだったせいか食べたことなくて、社会人になって初めて食べた時感激した!もつ鍋、ホルモン焼き全部大好き!+7
-0
-
372. 匿名 2021/11/21(日) 08:36:52
100円じゃない高級お寿司。
100円寿司と全く別の食べ物だと思ったくらい美味しくてビックリした。+7
-0
-
373. 匿名 2021/11/21(日) 08:42:55
沖縄のファミマ限定で発売されてる、チキナー+2
-0
-
374. 匿名 2021/11/21(日) 08:43:10
ドリアンチップス
タイで食べたとき衝撃だった。独特な香りは一切なくて味が凝縮されててめっちゃ美味しい。
ドリアンだから多少高いけど。
日本で探したら、カルディにも小さい袋であるから試してみて欲しいけど。+5
-0
-
375. 匿名 2021/11/21(日) 08:43:51
>>291
25ですが、それが私が食べたのハワイなんです。
ワイキキビーチエクスプレス店でしたが、
本店とかならまた違ったんですかね、分かりませんが。
で、オーナーらしきおじさまが店内回ってて、
デリシャス?デリシャス?聞いてきて、
デ、デリシャス…としか言えなかったんですけど、
これは何の罰ゲームかと思いました。+12
-3
-
376. 匿名 2021/11/21(日) 08:59:49
>>328
これ、すごく美味しいですよね!
わたしも、食べて驚きました。
食感といい、中のクリームも美味しい!+2
-1
-
377. 匿名 2021/11/21(日) 09:07:14
>>199
伊藤園のかな?ペットボトルだけど...
2003年~くらい?+0
-0
-
378. 匿名 2021/11/21(日) 09:08:47
高知の市場で、焼きたてのカツオの塩たたき+8
-0
-
379. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:48
>>151
わかる。普通過ぎて。
四ッ谷のカツレツ屋さんもそんな感じだった。いつも行列しててすごく期待して食べたらあまりに普通過ぎてびっくりした。今も1時間待ちだそうです。食べログ見たら絶賛してる人多数で、私少数派なのかな?と思った。でも、一緒に行った友達も私と同じでびっくりしてた。+10
-0
-
380. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:27
ツナクレープ
美味しい+2
-0
-
381. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:37
京都、一乗寺付近で買った
白味噌のナスの漬物 きらら漬。
昔、バスガイドしてるときに試食した事があり
美味しくて衝撃を受け、個人的に買いに行ってました(笑)+3
-0
-
382. 匿名 2021/11/21(日) 09:49:50
>>17
うん10年ニュージーランド に住んでたんだけどこれ慣れたらめっちゃ美味しいよ!!
たっぷりマーガリン塗ってマーマイトほんのちょっと薄く塗ってとろけるチーズ乗せてトーストで焼くのが大好き!!ほぼ毎朝コレです!!
+24
-2
-
383. 匿名 2021/11/21(日) 09:50:34
>>289
分かるw
ラップの芯みたいと書いてる人がいて的確だと思った+13
-0
-
384. 匿名 2021/11/21(日) 09:56:46
>>104
これほんと衝撃の美味しさでした!+4
-0
-
385. 匿名 2021/11/21(日) 10:00:54
ブリトーのハムチーズ+7
-0
-
386. 匿名 2021/11/21(日) 10:03:08
>>1
小学生の時に、ライフガード笑
こんなに美味しい飲み物あったんかと衝撃でお母さんに報告した笑+6
-0
-
387. 匿名 2021/11/21(日) 10:03:32
小さい頃夕張メロンソフトクリーム食べてほっぺたとろけるの意味が分かった!+5
-0
-
388. 匿名 2021/11/21(日) 10:08:01
シャインマスカット
想像の上のおいしさで何個食べても一口目かのように感動しながら食べた+10
-0
-
389. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:31
もと村の牛カツ。
最後まで一口ごとに幸せ!+1
-1
-
390. 匿名 2021/11/21(日) 10:29:39
>>16
本当にゼリーのような食感で感動した!+9
-0
-
391. 匿名 2021/11/21(日) 10:31:19
この間食べたライザップのクッキーと野菜チップスが凄くおいしかったです( *´艸`)糖質をオフしてるけどお菓子を食べたいときはドラッグストアで買ってきます💦
今はレグエーススパッツってダイエット用の着圧を履きながらストレッチなどもしていますが8キロダイエットに成功しました、脚痩せも順調だしおススメです✨+2
-6
-
392. 匿名 2021/11/21(日) 10:34:54
最近だと、ハーゲンダッツの林檎のキャラメリゼ!超好みで期間限定なのが残念!林檎の酸味とキャラメルの苦味が絶妙にマッチしてます。+3
-0
-
393. 匿名 2021/11/21(日) 10:35:23
シェイクシャックのハンバーガー
「うっっま!!!」って声に出してしまった。バンズも肉もチーズも全部美味しい+8
-0
-
394. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:03
ナスの浅漬け
小学生の頃学校で作ったナスを先生が浅漬けにしたやつを給食の時に出してくれたんだけど、家で漬物といえばぬか漬けだったし、野菜も嫌いだったから嫌々食べたけどなにこれ野菜のくせにウマっ!てなった衝撃を今でも覚えてる+7
-0
-
395. 匿名 2021/11/21(日) 10:48:00
>>36
東京みやげはウエストのクッキーがいい+7
-0
-
396. 匿名 2021/11/21(日) 10:53:59
>>7
生まれて初めて食べた時は感動したけど、それ以来おいしかった試しがない
まあまあかな?、すらない
味を落としたのか?+8
-3
-
397. 匿名 2021/11/21(日) 10:59:59
>>289
紙ストローもらっても使わずに捨てて持参のプラストローで飲んでる。あまりにも不評だと聞き試したことすらない。余計ゴミの量増えるのにスタバアホやなと思いながら、細いのと太いストロー車に積んでモバイルオーダーして飲んでる。+11
-0
-
398. 匿名 2021/11/21(日) 11:00:18
アメリカのピザしか知らなかったときに食べたローマ風の薄い生地のパリパリピザ。
トマトソースにバジルのみとかなのに衝撃的なうまさだった。
具沢山なアメリカピザよりもはるかに旨味があって、そこに唐辛子をいれたオリーブオイルをたらして食べるとさらに風味が広がって美味しくなる。
だからすごい大きくて絶対無理と思うけどペロリといける。
そしてそれも普通になりだした頃に知ったのがモチモチ食感のナポリピザ。
これまた薄い生地とは異なる独特の食感が美味しくて衝撃のうまさだった。
+17
-0
-
399. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:27
>>230
タイで切ったばかりのドリアン食べましたが、臭くもなく普通の美味しいフルーツでしたね!
でもホテルにこんなの貼ってあるからやっぱり臭いんだろうな+17
-0
-
400. 匿名 2021/11/21(日) 11:04:05
今となっては信じられないけれど、ステラおばさんのクッキー。
チョコチップクッキーにコーンフレークのクッキー。
どっちも今まで自分が知ってたクッキーとは別物で感動した。
薄くてやや硬めの生地に大きいチョコやフレークがゴロゴロ入ってて美味しかった。
+19
-0
-
401. 匿名 2021/11/21(日) 11:08:21
シャインマスカット母は美味しい美味しいって食べてるけど私には美味しさが分からない。食べられる皮で口あたり悪くなるのも嫌い。
藤稔好んで食べてると仏壇の供え物思い出して嫌いって言われる。
親子でも全然好み違う。
+5
-4
-
402. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:50
>>25
クリームが生クリームっぽくなくてメレンゲみたいなやつだよね?
生クリームでもあんなに食べると気分が悪くなりそうだけど、パンケーキの上のクリームが軽すぎて美味しくなかった+6
-3
-
403. 匿名 2021/11/21(日) 11:12:45
ディズニーランドにあるミッキーの形したワッフル!
こんな美味しいワッフル初めてだった(´;ω;`)
数年ぶりにランド行ったらやってなくて食べれなくてすごく悔しかった!!+5
-0
-
404. 匿名 2021/11/21(日) 11:15:05
やっぱりガルちゃんっておばさんばっかりなんだね
私もだけど+2
-8
-
405. 匿名 2021/11/21(日) 11:16:36
>>211
お出汁で有名なヤマ○を筆頭にした企業が
完全国産の馬(多くは元々筋肉質なサラブレッド)を
手間暇かけて肥育させたのを出荷してるから、確かな品質・旨さなんだと思います。
熊本は福島とは元々品種が違う、ばんえい競馬などで使われる大きな馬の肉を主流としてるので、福島と熊本でそれぞれ美味しさのカテゴリー分けができたのかなぁと思います。
+8
-0
-
406. 匿名 2021/11/21(日) 11:20:06
>>399
電車とかも持ち込み禁止だよ(^^)+9
-0
-
407. 匿名 2021/11/21(日) 11:21:12
生チョコをはじめて食べた幼少期+5
-0
-
408. 匿名 2021/11/21(日) 11:23:59
>>14
ロシェ?
リンツ?+12
-0
-
409. 匿名 2021/11/21(日) 11:25:24
梅入りコロッケ+1
-0
-
410. 匿名 2021/11/21(日) 11:26:41
テカテカコーティングされる前の6本入りだったガルボ
後にも先にもあれ以上美味しい市販菓子に出会えてない+4
-0
-
411. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:50
>>10
並んで食べたけど普通だった+9
-3
-
412. 匿名 2021/11/21(日) 11:49:24
パクチー!
匂いはクリーミーなのに味が無理でした…
ここまで苦手だと思ったの初めてでした+0
-0
-
413. 匿名 2021/11/21(日) 11:49:48
蒙古タンメン+0
-0
-
414. 匿名 2021/11/21(日) 12:01:00
>>209
色々買って、一房2千円位出さないと、ハズレ引く確率高いとやっとわかった+10
-0
-
415. 匿名 2021/11/21(日) 12:01:50
カタラーナ!
美味しすぎる+2
-0
-
416. 匿名 2021/11/21(日) 12:02:57
父親がお客様からもらった、桐箱に10個くらい整列したせとか(みかん)。あまりの美味しさに本当にびっっくりした。スーパーとかでその後そんな高くないやつ買ったけれど、味が全然違う。あれは相当高いのだったんだろうか。+9
-0
-
417. 匿名 2021/11/21(日) 12:04:26
ホンオフェ
見た目はただの刺身。食べると鼻の立体構造がわかるほどの刺激臭。+2
-0
-
418. 匿名 2021/11/21(日) 12:06:08
叔母の料理
不味くてノックアウトされます+4
-0
-
419. 匿名 2021/11/21(日) 12:06:30
>>350
食べ方知らないみたいで恥ずかしいけど
皮むくとほんとマジ美味しいよ!+2
-3
-
420. 匿名 2021/11/21(日) 12:09:07
試食販売してた時にお客様の反応がずば抜けてよかったのがチョコレートのロシェとリンツのホワイトだった。一口食べて「おいしい!これ買う!」ってリアクションが本当に多かった。
在庫なくなるくらい売れたよ!
+8
-2
-
421. 匿名 2021/11/21(日) 12:10:46
>>375
横ですが、私は日本のエッグスンシングスの弾力があって甘さ控えめでソースを好みでかけられる仕組みが好きすぎて定期的に行ってますが、ハワイのエッグスンシングスは甘すぎて辛かった...日本の他の人気パンケーキも甘すぎたり弾力がないのが苦手であまり食べられない。味覚の差って面白い+6
-1
-
422. 匿名 2021/11/21(日) 12:14:37
ロイズ
初めて食べたのが10年くらい前
友達に教えてもらって食べたらめちゃくちゃ美味しかった
こないだ3年振りに食べたら美味しくて再び感動した
日本のチョコではロイズが1番すき+9
-0
-
423. 匿名 2021/11/21(日) 12:20:55
カヌレ こんな美味しいものがあったなんて+4
-0
-
424. 匿名 2021/11/21(日) 12:21:05
>>18
人生でずっとグリンピースが1番嫌いな食べ物だったんだけど、パクチーの登場でワーストランキングが塗り替えられた(笑)+22
-0
-
425. 匿名 2021/11/21(日) 12:29:11
>>228
レシピ教えて頂きたい+8
-1
-
426. 匿名 2021/11/21(日) 12:29:34
>>124
教えて下さってありがとう!+2
-0
-
427. 匿名 2021/11/21(日) 12:38:10
>>367
そういう問題じゃないんだ。そこじゃない。+21
-0
-
428. 匿名 2021/11/21(日) 12:41:35
子供の頃に初めて飲んだマックシェイク
この世の物と思えない美味しさだった。
でも大人になって飲まなくなったなぁ、マクド行ってハンバーガー食べるときもコーヒー飲むわ。+4
-0
-
429. 匿名 2021/11/21(日) 12:45:59
シナノドルチェっていう林檎
美味しすぎた+5
-0
-
430. 匿名 2021/11/21(日) 12:49:12
>>29
私も同じく
年中の時にお泊り保育で高熱だしてのまされて衝撃を受けた
なんともいえない爽やかな味に
名前が知りたくてしょうがなかった+7
-0
-
431. 匿名 2021/11/21(日) 12:51:30
>>17
知らなかったからよかった💨もし日本で見つけたらスルーする事にするよ。+6
-0
-
432. 匿名 2021/11/21(日) 13:05:51
>>108
わたしもこれ
コーラやペプシだと思って飲んだら不味すぎて飲めなかった
今まで飲み物で飲めないものなんかなかったのに…+6
-0
-
433. 匿名 2021/11/21(日) 13:11:10
くるみっこ
食べた瞬間美味しいー!って感動した。高いんだよね。。+6
-0
-
434. 匿名 2021/11/21(日) 13:11:18
ポテトチップス!
小さい頃友達の家で食べた時こんなに美味しいのかと感動した。
店で売ってるケーキとかお母さんが作ってくれるお菓子が中心だったので、ポテトチップス美味しかった。
その情報をお母さんが知ったらしくて、時々ポテチがでてくるようになった。+6
-0
-
435. 匿名 2021/11/21(日) 13:15:59
>>405
へぇーー!!そんなルーツがあるから美味しいのですね。詳しく教えてくれてありがとうございます!
ますます馬刺しが好きになりました!
馬刺し食べに熊本も福島に旅行に行きたいなぁ~+3
-0
-
436. 匿名 2021/11/21(日) 13:17:19
>>367
苦痛やろ 身動き取れないし無理やり餌を食べさせられてるやん+13
-0
-
437. 匿名 2021/11/21(日) 13:17:22
指宿のホテルで朝食に食べた出汁茶漬け
普通に期待せずに食べたら衝撃の美味しさだった
かかってた鰹節の差かな+7
-0
-
438. 匿名 2021/11/21(日) 13:22:31
ファミマのスパムおにぎり
沖縄のおむすびは四角い+2
-0
-
439. 匿名 2021/11/21(日) 13:25:05
チョコレートのバッカス。
子どもの時、無防備に食べて「???まずっ!」ってなったけど
大人になった今、すごく好き♡
冬になったら必ず食べる。+1
-1
-
440. 匿名 2021/11/21(日) 13:26:44
>>1
乃が美のパン!
あの味は病みつきになる!+3
-5
-
441. 匿名 2021/11/21(日) 13:28:22
>>195
ア○フだからかなあ…+0
-9
-
442. 匿名 2021/11/21(日) 13:29:49
>>6
ジンギスカン好きな道民ですが、食べたことない!怖い!
ジンギスカンの味はしないの?+0
-0
-
443. 匿名 2021/11/21(日) 13:38:07
>>16
お歳暮でもらって本当に美味しくて衝撃だった
+4
-0
-
444. 匿名 2021/11/21(日) 13:40:50
杜仲茶
紅茶みたいな味だった+0
-0
-
445. 匿名 2021/11/21(日) 13:42:56
>>4
それ新しくないドリアンやん
フレッシュなのは臭くないし、まったりしたマンゴーみたいやぞ+11
-1
-
446. 匿名 2021/11/21(日) 13:50:48
>>289
注文するときにプラスチックのストローでって言えばもらえるよー+4
-1
-
447. 匿名 2021/11/21(日) 13:52:32
子どもの頃食べた数の子。
ありえない味でビックリした。
大人はよくこんなもん食べれるなと。+3
-0
-
448. 匿名 2021/11/21(日) 13:55:54
>>14
分かる❗️今じゃ普通に買えるけど、5円チョコやチロルチョコ食べていた自分には高級だったなぁ
初めて食べた時、ちびまる子が花輪くんに高級チョコ貰った回を思い出した😆+15
-0
-
449. 匿名 2021/11/21(日) 13:58:09
シャインマスカット!初め食べた時美味しくて感激した!そのあとナガノパープルもめちゃくちゃ美味しいって教えてもらって食べたらめちゃ美味しくて感動した‼︎+4
-0
-
450. 匿名 2021/11/21(日) 14:00:22
>>2
落ち着け、億泰w+1
-0
-
451. 匿名 2021/11/21(日) 14:05:22
初めて食べたときの
はま寿司の炙りサーモン
これがこの値段で…?!うまい!ってなった
庶民な話で申し訳ない+9
-0
-
452. 匿名 2021/11/21(日) 14:07:52
>>321
お店の方が美味しけど、スーパーで売ってる日清の台湾まぜそばに自分で作った肉味噌とか薬味とか足して作ったのも十分美味しかったです+4
-0
-
453. 匿名 2021/11/21(日) 14:13:34
萩の月かな…子どもの頃衝撃受けてお土産でもらったものをほぼ1人で食べた+6
-1
-
454. 匿名 2021/11/21(日) 14:23:08
>>241
私は甘党だから好きだよ!+2
-0
-
455. 匿名 2021/11/21(日) 14:26:29
たこ焼きキャラメル
お土産でもらってまずすぎてびっくりした+3
-0
-
456. 匿名 2021/11/21(日) 14:29:18
>>419
「皮も食べられる」のはもちろん知ってるけど「皮は食べたくない」私は皮は剥いてしまう+7
-3
-
457. 匿名 2021/11/21(日) 14:31:58
大阪で食べたホルモン 油が溶けてすごく美味しかった+1
-0
-
458. 匿名 2021/11/21(日) 14:32:09
リコリス。
お土産でいただいたチョコがけのリコリス。
噛んだ瞬間まずすぎて口から吐き出しそうになった。
飲み込むのにあんなに苦労した食べ物はない。
後味も最悪。
+7
-0
-
459. 匿名 2021/11/21(日) 14:36:35
グラタン。こんな美味しい食べものがあるのかと。+10
-0
-
460. 匿名 2021/11/21(日) 14:37:28
>>20
豆腐ようは美味しい物とまずい物がありますよ+2
-3
-
461. 匿名 2021/11/21(日) 14:38:09
>>15
わかる…見た目美味そうなのにめっちゃ枝豆!!って感じでうっってなった+3
-0
-
462. 匿名 2021/11/21(日) 14:43:29
高知県のカツオのタタキと香川県のうどん。カツオのタタキは全く臭みもなかったし、うどんは絶妙な食感で美味しかったなぁ〜。+11
-0
-
463. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:02
>>18
わかる。洗剤の味。+4
-0
-
464. 匿名 2021/11/21(日) 14:46:35
>>226
それって部位によって違うよね
+2
-0
-
465. 匿名 2021/11/21(日) 14:49:31
これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなった+2
-17
-
466. 匿名 2021/11/21(日) 14:50:02
名古屋のきしめん
名古屋城の入口真横のボロボロのお店で初めて食べて感動した+3
-0
-
467. 匿名 2021/11/21(日) 14:51:33
中学の時に友達の家に行って朝に食べたシュガートースト✨
元々ご飯派でトーストはイチゴジャムでしか食べなくて………+6
-0
-
468. 匿名 2021/11/21(日) 14:54:18
>>46
同じく。
小学生の時に生まれて初めて缶のはちみつレモン飲んで美味し過ぎて
びっくりした記憶ある。
それまで子供のくせにジュース好きじゃなかったのに。+5
-0
-
469. 匿名 2021/11/21(日) 14:57:07
>>465
人件費もかかりますよね。しかたないです。+14
-0
-
470. 匿名 2021/11/21(日) 15:00:11
シャトーブリアン
口の中で溶けた。
一切れだけだったけど一切れで充分だった。+7
-0
-
471. 匿名 2021/11/21(日) 15:01:21
焼きたてのフランスパン
何もつけないでもパクパク食べられるくらい美味しかった+5
-0
-
472. 匿名 2021/11/21(日) 15:02:04
うちの犬が初めてバナナ食べたとき、美味しすぎて家中跳ね回ってた
+10
-0
-
473. 匿名 2021/11/21(日) 15:06:06
北海道のウニ+2
-0
-
474. 匿名 2021/11/21(日) 15:08:30
>>6
私めっちゃ好き+0
-1
-
475. 匿名 2021/11/21(日) 15:11:07
>>18
温泉飲んでるみたいで気持ち悪い🤢+2
-0
-
476. 匿名 2021/11/21(日) 15:16:29
>>472
かわいいw+5
-0
-
477. 匿名 2021/11/21(日) 15:18:36
>>17
私、これ大好きで家に常にあるわ。
薄い食パンにバター塗って、マーマイト塗ってチーズトーストにすると癖になるんだよね+3
-3
-
478. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:48
>>94
壁の穴⁈+2
-0
-
479. 匿名 2021/11/21(日) 15:23:05
>>312
筑豊の和菓子屋は美味しいのが多いのよ+4
-0
-
480. 匿名 2021/11/21(日) 15:25:55
>>469
スープ作るのに時間と労力と光熱費が凄くかかる。+8
-0
-
481. 匿名 2021/11/21(日) 15:32:10
テンペ!
給食でテンペカレー食べたときの衝撃は忘れられない
皆あまりの不味さに残してた+2
-0
-
482. 匿名 2021/11/21(日) 15:32:49
>>16
ヒメじゃなかった?+0
-0
-
483. 匿名 2021/11/21(日) 15:33:21
>>321
冷凍のやつ美味しいですよ!+0
-0
-
484. 匿名 2021/11/21(日) 15:33:38
ミルミル。くそ不味い。+0
-7
-
485. 匿名 2021/11/21(日) 15:34:38
にんにく♡
次の日休みの時にはにんにくトッピングしたりにんにくチューブ持ち歩いたりしてる。
それぐらい好きになった!!+1
-0
-
486. 匿名 2021/11/21(日) 15:34:41
>>30
逆です。
なんでこんなに高い?普通じゃね?+0
-7
-
487. 匿名 2021/11/21(日) 15:39:53
>>7
ケンタも美味しいよね!
私はマックがそんな感じだった
小学校低学年で親に隠れて兄と食べたハンバーガーが、めちゃくちゃ美味しくてマック中毒+6
-0
-
488. 匿名 2021/11/21(日) 15:40:54
>>88
私も会社のお土産でいただきました。
クレヨンみたいな味(←食べたことないけどイメージ・・)で、どうしても飲み込めず、申し訳ないけど吐き出しました。+6
-0
-
489. 匿名 2021/11/21(日) 15:42:11
アボカド。人口食べてクリーミーで
なめらかでびっくりした+1
-0
-
490. 匿名 2021/11/21(日) 15:43:27
ルートビア
コーラかと思ったら薬の味がして!??ってなった
一口しか飲めなかった+1
-0
-
491. 匿名 2021/11/21(日) 15:48:05
>>18
タクシーの味+2
-0
-
492. 匿名 2021/11/21(日) 15:49:02
初めてアワビのステーキ食べた時は美味しい!と衝撃だった
さすが高いだけあると思った
でもその後なかなか食べられない‥+3
-0
-
493. 匿名 2021/11/21(日) 15:59:46
今はもうないけど、25年くらい前にミスドにあったマフィン。店内で少しあたためてくれて、バター付きの。
こんなフワフワで美味しいものがあるんだと感動した。+9
-1
-
494. 匿名 2021/11/21(日) 16:04:32
石鹸
お餅だと思って食べたら…+0
-0
-
495. 匿名 2021/11/21(日) 16:07:34
>>32
私は大好きです!一週間に一回は食べられる。+4
-1
-
496. 匿名 2021/11/21(日) 16:07:37
>>117
置いてねーよ
国内5つ星ホテルほぼ制覇してるけど、見たことねーよ
どんなしけたホテルの話だよ+6
-1
-
497. 匿名 2021/11/21(日) 16:07:52
>>20
いきなりエンディング w+9
-0
-
498. 匿名 2021/11/21(日) 16:08:25
>>1
台湾まぜそば
追い飯を含めて衝撃だった
私の好みに合ってただけなんだろうけど
人生最後の食事候補に踊り出た+3
-0
-
499. 匿名 2021/11/21(日) 16:09:47
>>465
商売なんてどこもそうじゃない?
美容院なんて原価殆どないじゃん。
+5
-0
-
500. 匿名 2021/11/21(日) 16:12:54
スガキヤのラーメン
子供の頃そんなに外食する機会や店が少なくて、子供ながらに虜になった
B級でいえば、マルシンハンバーグも
今でも好きだ+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する