ガールズちゃんねる

JTB、黒字転換 本社売却が寄与―9月中間期

38コメント2021/12/06(月) 22:55

  • 1. 匿名 2021/11/20(土) 15:20:20 

    JTB、黒字転換 本社売却が寄与―9月中間期:時事ドットコム
    JTB、黒字転換 本社売却が寄与―9月中間期:時事ドットコムwww.jiji.com

    旅行大手JTB(東京)が19日発表した2021年9月中間連結決算は、純利益が67億円(前年同期は781億円の赤字)と黒字に転換した。新型コロナウイルス禍に伴う旅行需要の低迷が続いたものの、イベント運営など旅行以外の事業を強化。

    +3

    -6

  • 2. 匿名 2021/11/20(土) 15:21:05 

    またGOTO始まるよね

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/20(土) 15:21:19 

    本社どんだけお金かかってたんだ

    +54

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/20(土) 15:22:10 

    じゃあもうGOTOは要らないよね
    他にも大変な業種はいくらでもあるんだからそっちに税金使うべき

    +21

    -27

  • 5. 匿名 2021/11/20(土) 15:22:11 

    ボーナスは出てるの?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/20(土) 15:23:01 

    JTも本社ビル売却したよね。

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/20(土) 15:23:26 

    コロナ前にお世話になってたJTB2店舗潰れてもた

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/20(土) 15:24:18 

    >>5
    出てないです

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/20(土) 15:24:54 

    売られた本社ってどういうところが克ってるんだろう。これが心配

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/20(土) 15:24:54 

    黒字転換したのは、持ってる資産を売却したからじゃないの?

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/20(土) 15:24:55 

    そりゃ本社ビルまで売却したんだしね
    JTBが本社ビルを売却 旅行需要が低迷、業績悪化
    JTBが本社ビルを売却 旅行需要が低迷、業績悪化girlschannel.net

    JTBが本社ビルを売却 旅行需要が低迷、業績悪化JTBが本社ビルを売却 旅行需要が低迷、業績悪化 | 共同通信旅行大手のJTBが、東京都品川区の本社など所有するビル2棟を売却したことが14日、分かった。売却額は非公表だが、数百億円とみられる。新型コロナウイルス...

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/20(土) 15:26:28 

    >>4
    Go toは複合的な経済対策だと未だに理解出来てない人がいるんだ…
    人が動く事で様々な経済効果が生まれるのに

    +21

    -4

  • 13. 匿名 2021/11/20(土) 15:26:53 

    >>4
    コロナで最も影響を受けた業界が生活娯楽関連サービス業界
    その代表的なのが旅行と飲食だからね

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/20(土) 15:27:44 

    >>4
    何言ってんだコイツ

    +16

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/20(土) 15:27:50 

    本社売却で黒字だったらそれって資産の目減りであって明るい話じゃない気がする

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/20(土) 15:28:46 

    第6波とGotoのタイミングが重ならなければ、どこか旅したいな

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/20(土) 15:28:51 

    >>3
    固定資産税とかメンテナンス代くらいだろうね
    売却して、別オーナーの物件にして、今後は賃貸料払ってテナントとして入るみたいだよ
    一時的にキャッシュがほしかったんだろうよ
    これからの方がお金かかるだろうね
    一等地だからテナント料高いだろうし

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/20(土) 15:29:36 

    >>1
    中国のせいで、世界中で蔓延してるから国内でどれだけ回復出来るかだね

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/20(土) 15:29:55 

    虚業は潰れていいよ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/20(土) 15:30:07 

    本社ビル他ビル2件を売却、国内115店舗を閉鎖
    7200人の人員削減。2022夏までのボーナスゼロ
    これだけやってなんとか生き残ってるって状態

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/20(土) 15:30:47 

    >>5
    出てませんよ
    来年の夏もないんですよ
    我が家のローンが

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/20(土) 15:33:49 

    人気就職先だったのに

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/20(土) 15:46:39 

    >>4
    そればかり言う人いるけど、例えば?どこに払えば気が済むの?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/20(土) 15:50:59 

    赤字とか黒字とか一喜一憂してもね
    赤字続きでも決算の時だけプラスが出るように無理矢理してるところすらあるし

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/20(土) 15:52:20 

    >>23
    コンビニ店員なのでスーパーとコンビニに欲しいな
    仕事が忙しくなったけどお給料は変わらずあるいは減ってる人多いよ

    +0

    -13

  • 26. 匿名 2021/11/20(土) 16:01:06 

    >>12
    だよね、旅行会社だけが潤う訳じゃないのにね。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/20(土) 16:12:01 

    >>3
    仕事で何度か行ったことあるけど、どこのホテルだよっぐらいとんでもないデカさでゴージャス

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/20(土) 16:28:45 

    >>25
    はい?
    時給じゃないの?
    何で忙しくなった所に給付されるの????
    何のためのものかよく考えて?
    残業になるほど忙しいのに残業代くれないなら店長に言いなさい
    業務が忙しいから時給が上がるとは限りません
    店長に相談して

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/20(土) 16:40:24 

    お、割とV字回復だね。
    土地だから別にもう一度買い戻せないわけではないかもしれないし、人員整理と違って買い手さえつけば手続き早いだろうしね。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/20(土) 16:44:43 

    >>3
    品川駅から徒歩で行ける海沿いだからまあまあの好立地。羽田空港は近い。
    必要なフロアだけテナントで入るほうが断然安い。

    旅行会社だから営業支店とかは駅ビルやデパート、モールにないと意味ないけど本社は別にお客の利便性考えなくてもよさそう。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/20(土) 16:49:12 

    >>3
    ヤバくなったら本社ビル売却なんてよくあるよ。昔の日立とか。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/20(土) 16:55:32 

    >>25
    あのね、国からあなたの個人口座にGOTOで使われるはずだったお金が入るはずないし、仮にスーパーなりコンビニの本社に給付金があったとしても会社の運営に使われるだけで、末端のアルバイトの時給なんて1円も変わるわけないだろw
    もっとよく考えろ!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/20(土) 19:55:00 

    >>4
    トリクルダウンを調べよう

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 03:36:36 

    子供がJTBの修学旅行は中止になったけど
    日帰りで某遊園地に行く事になったので
    昨日JTBの口座に入金したよw
    わずかですか力になれれば😂

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/06(月) 22:45:53 

    >>3
    家を建てるビルを建てる、経営陣だけ高収入では限界だったのね

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/06(月) 22:47:34 

    >>12
    JTBはコロナ以前もさんざん税金投与され優遇されてるから、Go toから外していいと思ってる

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/06(月) 22:50:12 

    >>3
    あの五林で悪名高い電通でも本社売却したけど、従業員に負担かける仕組みに変えるためだから、上級国民の役職たちは何も困らない。というかこの人たちの手当て退職金とその子供孫へのコネのためでしょ?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/06(月) 22:55:01 

    >>17
    取締役の手当て特別な経費と退職金を人並みにすれば済んだんじゃないの?役職者多すぎ。銀行ときらのしゅつこうも預かり過ぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。