- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/19(金) 14:35:10
現場は、高台に作られたニュータウンや団地と市街地に向かう市道を結ぶ、傾斜がある細い道路で、入り口には「ここは歩行者専用道路です。車両の乗り入れ禁止」と書かれた看板と、車止めが設置されていました。
警察によりますと、自転車が車道に出る直前、見通しの良い坂道を下っている時に事故が起きたということです。
男子高校生は「前に人がいたことはわかっていたが、よけられなかった」と話しているということで、警察が事故の原因を調べています。
+4
-452
-
2. 匿名 2021/11/19(金) 14:35:54
いわきの日常+31
-141
-
3. 匿名 2021/11/19(金) 14:36:01
男児持ちは気を付けて+93
-231
-
4. 匿名 2021/11/19(金) 14:36:16
この前も中学生?が自転車でぶつかったトピ立ったよね+1065
-2
-
5. 匿名 2021/11/19(金) 14:36:32
最近自転車の事故多いね。
かなりスピードでるもんね、、、+742
-4
-
6. 匿名 2021/11/19(金) 14:36:49
保険入ってますように…+504
-32
-
7. 匿名 2021/11/19(金) 14:36:49
人殺しなんだから実名出せよ+496
-285
-
8. 匿名 2021/11/19(金) 14:37:06
人生詰んだな+499
-18
-
9. 匿名 2021/11/19(金) 14:37:09
見通しよいからって油断しちゃダメだよ。
+411
-3
-
10. 匿名 2021/11/19(金) 14:37:23
またか+83
-0
-
11. 匿名 2021/11/19(金) 14:37:33
坂道ってスピード出したくなるよね+10
-84
-
12. 匿名 2021/11/19(金) 14:37:36
高齢者の運転事故は騒ぐけどこういうのはひっそりと終わるよね+803
-29
-
13. 匿名 2021/11/19(金) 14:37:37
チャリも車両っていう認識を持ってる人はどれくらいいるんだろう+679
-6
-
14. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:02
>>1
この死なせた加害者高校生にどんな判決くだるんだろう?+456
-2
-
15. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:07
乗り入れ禁止のとこで事故ったんなら全く擁護できないな+683
-5
-
16. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:13
自転車も車だから、車免許と同じように自転車免許みたいなものをつくったりするのも有り+375
-2
-
17. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:22
免許制にしよ+250
-2
-
18. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:22
本当に危ない運転の自転車が多いよ
歩行者の事なんか全然考えてない
腹が立って仕方ない
並走してる奴とか許せないわ+614
-2
-
19. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:28
>>3
息子も娘も居ますが、2人とも同じように教育しています(´∀`)+35
-58
-
20. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:30
自転車もそろそろ時代に合わせて免許制にすればいいんだよ。きちんと保険も入らせて。+407
-1
-
21. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:52
>>12
自転車保険は義務になったけど、高齢者運動はいくら報道されても制限なし。+10
-43
-
22. 匿名 2021/11/19(金) 14:38:55
よく高校生がロードバイク用の自転車で通学して、車にぶつかったりしてる。
この子はどうだったんだろう。
男子高校生はママチャリ限定にしてみては?+221
-4
-
23. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:00
はやく返納しようよ…+3
-72
-
24. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:03
免許持ってない自転車乗りは交通ルールとかよくわかってない+230
-0
-
25. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:03
前に人がいるのわかってたのに避けられなかったってどういう事?
+244
-1
-
26. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:11
>>19
この自転車の子のように?+8
-25
-
27. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:12
近所で中高生が集団でスピード出して走ってるのよく見かけるけどほんと怖い+170
-1
-
28. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:13
自転車も取締強化してほしいよね。
どんだけ、他が気を付けてても自由に乗り回してる。
人を殺せるスピード出ること知らないのなら、免許制にしたら良い。+218
-0
-
29. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:17
>>6
人が死んでるのに保険の心配ですか?+36
-181
-
30. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:18
「ここは歩行者専用道路です。車両の乗り入れ禁止」
これは歩行者も油断してるだろうしマズいね+272
-1
-
31. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:22
まじで坂道でブレーキかけない自転車多すぎ
角から人が出てくるって思わないの?+217
-2
-
32. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:24
また80代!元気だねほんとに…+3
-95
-
33. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:32
>>11
この長い長い下り坂を~って歌いながらね
やらんけどもさ+4
-9
-
34. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:41
人が居ると目視しててもスピード落とさなかったんでしょうね
歩道だとか歩行者とか、一切気にしていないのよ+136
-0
-
35. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:42
>>25
スピード出過ぎてて、止まれなかったとか?+194
-3
-
36. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:47
>>13
自動車学校行ってから習うよね+99
-2
-
37. 匿名 2021/11/19(金) 14:39:54
保険入ってなかったらいくらの賠償なの??
自転車毎日乗る人は保険必須だね+22
-0
-
38. 匿名 2021/11/19(金) 14:40:09
近所のSCにも自転車乗り入れ禁止って書かれてて、乗り入れ出来づらいように物も立ててるけど、隙間から自転車バンバン出入りしてる。いつか事故おこりそう。+10
-1
-
39. 匿名 2021/11/19(金) 14:40:22
最近多いね歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪girlschannel.net歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪 府警枚方署によると、生徒は「クロスバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車に乗り、「塾に向かう途中だった」と説明している。現場は片側2車線の府道沿いにある幅約5メートルの歩道で、緩やかな...
+57
-0
-
40. 匿名 2021/11/19(金) 14:40:25
>>26
話流れ的にキチンと危なくないように教育してるんでしょ
どうやったらその思考になるん?+47
-3
-
41. 匿名 2021/11/19(金) 14:40:56
一時停止を守らず左右も確認しないで突っ込んで来る車両がいるから怖い+27
-0
-
42. 匿名 2021/11/19(金) 14:40:57
>>25
歩いててもお互いが右左に避けるとは限らないからね+67
-3
-
43. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:03
坂道は確かに避けれないな
この場合、仮に避けたら避けた自転車乗ってる方が柵から落ちるだろうしね
下り坂は自転車乗らない方が安全だと思う+2
-14
-
44. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:04
>>3
女子もやってたよ
片手にスマホ片手にドリンクで
気をつけて+219
-3
-
45. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:06
>>3
娘がいる人はあのバラバラ殺人起こした名古屋大学の女学生や佐世保女子高生殺人事件の犯人みたいにならないようにしなきゃ+18
-25
-
46. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:16
>>1
前に人がいるの分かってたのか。
ブレーキは?
と思った。+75
-0
-
47. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:33
学校でどんな交通教育してるかわからないけど、この子は自転車も車両で運転の仕方によっては人を殺しうることを認識してたんだろうか。
車から見ると危ない運転してる自転車結構いるから怖いんだ。+17
-2
-
48. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:40
>>13
チャリ乗りのなかには都合が悪くなると歩行者目線になる人いるよね+171
-4
-
49. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:43
>>29
釣りか?+38
-4
-
50. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:47
>>42
これなぜか同じ方によけるよね+50
-0
-
51. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:54
自転車はスピードを出すなよ+16
-2
-
52. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:57
>>26
なるほど、これがガルちゃんクオリティ( ^∀^)ゲラッゲラ+9
-9
-
53. 匿名 2021/11/19(金) 14:41:58
>>13
本当に。
車道走ってるチャリ、90%以上の確率で信号無視するよ。歩行者渡ってるのに平気で横切る+180
-2
-
54. 匿名 2021/11/19(金) 14:42:16
私学生のころ、
こういう坂道でちょうど終わりにこのくらいの柵があって、自転車のってわりとスピードでてるところで人が出てきてぶつかりそうになって柵にぶつかって自分が吹っ飛ぶか、人にぶつかるかしか選択肢がなく、自分がふっとんだよ。
この人はそれをしなかったのかな+18
-4
-
55. 匿名 2021/11/19(金) 14:42:18
勘違いしてる人いるけど、80代の男性が高校生の自転車にぶつかって頭打って亡くなったんだよ
よく記事読めよ+5
-38
-
56. 匿名 2021/11/19(金) 14:42:39
>>23
いくら何でも適当すぎるやろw+56
-1
-
57. 匿名 2021/11/19(金) 14:42:42
「ここは歩行者専用道路です。車両の乗り入れ禁止」と書かれた看板があるのに、何故入った?明らかに高校生が悪いじゃん。+99
-1
-
58. 匿名 2021/11/19(金) 14:42:48
>>22
気を付けないやつはママチャリでも暴走超特急だよ+103
-1
-
59. 匿名 2021/11/19(金) 14:42:56
>>32
釣り?だとしても面白くないよ+17
-2
-
60. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:08
どうしても、車やバイク程は危険でないみたいに思ってしまうのかもね?
特に車やバイク運転しない年齢の子達は。+8
-1
-
61. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:17
>>50
ジャンガジャンガ…+5
-4
-
62. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:20
>>21
高齢者のは何年か前から認知機能検査できたよね?+8
-4
-
63. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:22
>>53
横断歩道でチャリを降りない人も多い+52
-2
-
64. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:28
>>23
>>32
日本語読めないかな?+36
-0
-
65. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:30
>>23
出た!トピタイだけで脳内変換するタイプ+26
-0
-
66. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:37
また高校生と高齢者の事故…+4
-6
-
67. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:40
見通しの悪い曲がり角があって
私は徐行してたけど、
すっごいスピードで曲がってきた自転車いた。
タイミングがズレてたら絶対ぶつかってた。+15
-0
-
68. 匿名 2021/11/19(金) 14:43:57
>>23
トピズレ+12
-0
-
69. 匿名 2021/11/19(金) 14:44:00
>>54
人が通るような道でそんなスピード出すなよ…+37
-1
-
70. 匿名 2021/11/19(金) 14:44:02
携帯見てたんじゃないの?+17
-1
-
71. 匿名 2021/11/19(金) 14:44:05
>>2
いわき市民だけどさすがにそれはないよ笑
+57
-3
-
72. 匿名 2021/11/19(金) 14:44:07
>>7
未成年では?+18
-57
-
73. 匿名 2021/11/19(金) 14:44:46
記事読めない奴いて草も生えない+6
-2
-
74. 匿名 2021/11/19(金) 14:45:24
>>3
地域性かな
子供の頃からいわき走り仕込まれてるんだよ+4
-2
-
75. 匿名 2021/11/19(金) 14:45:25
>>13
本当これ。
自転車も「軽車両」に該当するもんね!!
特に一時停止を止まらない人ばっか。+90
-1
-
76. 匿名 2021/11/19(金) 14:45:26
>>64
ちょっと間違えただけでそんな言い方ひどいと思う!+0
-25
-
77. 匿名 2021/11/19(金) 14:45:29
>>29
死亡や医療に関することだから保険大事よ+115
-2
-
78. 匿名 2021/11/19(金) 14:46:13
■現場は、高台に作られたニュータウンや団地と市街地に向かう市道を結ぶ、傾斜がある細い道路で、入り口には「ここは歩行者専用道路です。車両の乗り入れ禁止」と書かれた看板と、車止めが設置されていました。
■男子高校生は「前に人がいるのは分かっていたがよけられなかった」と話している…スピードの出しすぎか、人の気配に気づきつつスマホを見ながら運転でもしていたのか。
もう高校生は言い逃れできないね。親も我が子可愛さに擁護するなよ。人の命がなくなってるんだから。+61
-1
-
79. 匿名 2021/11/19(金) 14:46:14
>>76
何言ってんだこいつ+23
-0
-
80. 匿名 2021/11/19(金) 14:46:37
加害者が若者
被害者が80代
こりゃこのトピのびねえな
反対なら人気トピ上位に行くくらいの勢いだろうけど+6
-10
-
81. 匿名 2021/11/19(金) 14:47:09
>>3
どうして、人を傷つけるようなことをあえて言うの?貴方のお母さんじゃなくてよかった。+18
-13
-
82. 匿名 2021/11/19(金) 14:47:18
>>44
確かイヤホンもしてたよね
事件後に飲み会だかしてたのがインスタだったかTwitterで発覚して叩かれてた気がする+90
-3
-
83. 匿名 2021/11/19(金) 14:47:31
>>55
事故現場は歩行者専用道路だよ
チャリがいること自体おかしい+63
-2
-
84. 匿名 2021/11/19(金) 14:47:35
>>77
車でも人轢き殺して同じ事言うのかね……+1
-25
-
85. 匿名 2021/11/19(金) 14:47:41
おじいさんが突然飛び出してきたのかなぁ…+0
-19
-
86. 匿名 2021/11/19(金) 14:47:41
>>62
それ認知症って診断されないと、ただ指導されるだけだよ。
認知症って診断された場合は停止になったと思うけど。+2
-1
-
87. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:02
>>29
いや、心配した方がいいよ。
賠償金で破産とか有り得る話だし、うちの県は義務付けられたよ。+106
-0
-
88. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:15
朝「行ってきます」って出た息子が夕方には言い方悪いけど殺人犯になるとか怖すぎ+27
-1
-
89. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:20
>>76
被害者を加害者扱いなんて悪質だからね
ちゃんと読む癖つけたほうがいいよ+45
-0
-
90. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:31
>>21
明らかに昔より免許の更新が面倒になったし、年寄りの事故はみんなが喜ぶからメディアも大いに取り扱ってるよ+8
-1
-
91. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:57
>>33
ブレーキいっぱい握りしめて、ゆっくりゆっくり下りたいけど、それは無理だよね。
スピードでますがな。+2
-2
-
92. 匿名 2021/11/19(金) 14:49:18
>>84
泣いて腹でも切ればタダ許してもらえると思うタイプ?
+9
-2
-
93. 匿名 2021/11/19(金) 14:49:27
>>83
論点ズレてんだよ+2
-28
-
94. 匿名 2021/11/19(金) 14:49:56
事故はなかったけど今思えば高校生の頃危ない運転してたな自分も…
今ほど自転車の危険性言われてなくて割と自由だったしみんな平気で右側走ってたし
今結構みんな守るようになってきたけどそれでもこういう事故起きるんだね
今は自転車で走るの怖くて超慎重運転+5
-1
-
95. 匿名 2021/11/19(金) 14:50:09
>>6
車両禁止のところで事故起こしても保険って下りるの?
例えば飲酒運転の事故は違法行為をしての運転だから
保険は使えないよね?
今回も違法行為をしての事故だから
保険って入ってても下りないんじゃないのかな?+127
-1
-
96. 匿名 2021/11/19(金) 14:50:46
サイクリング可能な道。
歩行者と歩行者、歩行者と自転車、自転車と自転車のすれ違いざまに、
その間をすごいスピードで通り抜ける自転車けっこういる。
なぜ、わざわざその間を通ろうとするんだろう?
すれ違う間くらいもう少し待てないのか?
本格的な?(ヘルメットかぶってピチピチの服きて乗る)自転車だけでなく、ママチャリみたいな自転車も。+10
-0
-
97. 匿名 2021/11/19(金) 14:50:53
>>25
徐行したり自転車から降りなくても、うまくギリギリのところをすり抜けて行けるイメージだったのかな?+36
-1
-
98. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:01
>>55
バカ発見+31
-0
-
99. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:21
>>69
説明しにくいが行き止まりみたいな場所で人は滅多に来ない。
滅多にってだけで人は来るから、大人の今ならのらないけど過去の話だしら想像力のたりない学生にタラレバで正論ぶつけても。
昔間違えて今はやめてるよ。って話はできないのだろうか+15
-4
-
100. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:23
>>92
何言ってんのか意味不明
一生をかけて金払って懺悔して生きなければいけない+3
-12
-
101. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:29
>>72
それくらい分かってるだろうし、そういうことじゃないでしょ+32
-5
-
102. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:34
>>29
被害者や遺族のためにも保険は大事だよ
無保険で支払い能力もなかったら泣き寝入りになるからね+107
-0
-
103. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:36
>>76
やべえのがいるw+22
-0
-
104. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:39
>>95
違反と違法の違いから。+3
-12
-
105. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:47
>>84
遺族への保障の有無に関わってくるから、加害者のためだけじゃないよ+34
-0
-
106. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:47
>>95
被害者への保障は出るんじゃない?
自分への保障は出ないだろうけど+114
-1
-
107. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:59
子供と高齢者は手繋いでてほしい。飛び出してきて危ないから。+0
-14
-
108. 匿名 2021/11/19(金) 14:53:24
>>55
おじいさんからぶつかってきたのか。。+2
-33
-
109. 匿名 2021/11/19(金) 14:53:29
>>99
私も中学生の時たまにスピード出して恐怖を楽しんでた。+2
-10
-
110. 匿名 2021/11/19(金) 14:53:50
>>3
前に女子大生が自転車でぶつかって人を死なせていたけどね
女男関係ないだろ+67
-3
-
111. 匿名 2021/11/19(金) 14:54:20
>>55にマイナスの意味がわからない
合ってることない??
男性 が ぶつかった って言い方かな?+2
-16
-
112. 匿名 2021/11/19(金) 14:54:26
大阪の事故はコメント伸びてたけどここは伸びなさそう+1
-3
-
113. 匿名 2021/11/19(金) 14:54:27
>>108
当たり屋怖い+1
-5
-
114. 匿名 2021/11/19(金) 14:54:31
暴走自転車多すぎ
待ち伏せして動画撮ってネットに晒せばいいよ
制服だったら学校に即通報
痛い思いしないと理解できないんだから+26
-1
-
115. 匿名 2021/11/19(金) 14:54:39
>>44
あの中国雑技団みたいなことしてた女子大生ね
相手の女性、亡くなってたよね+92
-1
-
116. 匿名 2021/11/19(金) 14:55:03
自転車乗りながらスマホ必死にいじってる奴、まずは運転することだけに集中しろやと思う
優先順位おかしいよ+25
-0
-
117. 匿名 2021/11/19(金) 14:55:36
昔は自転車でぶつけて死亡とか無かったよね。
それだけ最近の自転車はスピードが出るしマナーも良くないという事か。+5
-3
-
118. 匿名 2021/11/19(金) 14:56:18
>>100
自分が遺族でもそっちのがいい??w
なわけないよね。
誰の為になるのそれ。+10
-0
-
119. 匿名 2021/11/19(金) 14:56:31
>>36
うちの店舗に入っている自転車屋さん
子ども用に(小・中・高)に自転車を買いに来た人に
自転車は軽車両って店員がきちんと説明してる。
時々、苦情コーナーに、ウザい!って書いた紙が貼ってあるが総マネージャーもきちんと理解して欲しいような返信していた。
親もね、免許持ってても忘れている人いるよ+58
-1
-
120. 匿名 2021/11/19(金) 14:56:48
よく分からん
結局どっちが悪いの?
飛び出してきたおじいさん??+0
-18
-
121. 匿名 2021/11/19(金) 14:57:00
>>55
記事にはそう言う風に書いてなかったけど+25
-0
-
122. 匿名 2021/11/19(金) 14:57:05
>>111
日本語読めないの?
→自転車に乗って坂道を下っていた高校生が前から歩いてきた80代の男性に衝突し、男性は頭を強く打って死亡しました。
+12
-3
-
123. 匿名 2021/11/19(金) 14:57:14
スマホでしょ+4
-0
-
124. 匿名 2021/11/19(金) 14:57:29
>>117
スマホとかもあるんじゃないかなぁ+6
-0
-
125. 匿名 2021/11/19(金) 14:58:38
>>57
だよね。全面的に高校生が悪い。
+67
-0
-
126. 匿名 2021/11/19(金) 14:58:53
>>122
え、読んだ上で聞いたじゃん。
に、と、が の違いでこの人にマイナス付いてるんじゃないの?+3
-4
-
127. 匿名 2021/11/19(金) 14:59:02
やっぱりルールを守るって大事
ルール守っていれば起きなかった事故+12
-0
-
128. 匿名 2021/11/19(金) 14:59:16
歩行者専用道路で避けられないくらいのスピードかぁ+9
-0
-
129. 匿名 2021/11/19(金) 14:59:55
>>55
記事にはそう書いてないし、第一ここは自転車に乗ってはいけない場所。
高齢の男性なら歩いているときにふらくつこともある。
自転車が走ってなければ事故も起こってない。
弁解の余地は全くない!+55
-0
-
130. 匿名 2021/11/19(金) 15:00:21
80歳への慰謝料って、80歳でも、あるよね?+1
-3
-
131. 匿名 2021/11/19(金) 15:00:23
>>7
まあ自分の子供じゃ無かったり未婚だったりするとこういう言い方になってしまうんだろうね。+63
-96
-
132. 匿名 2021/11/19(金) 15:00:35
>>13
たいてい知ってるでしょ
それで勝手に都合のいい時だけ歩行者ルールに切り替えてる+4
-18
-
133. 匿名 2021/11/19(金) 15:00:54
男子高校生は「前に人がいたことはわかっていたが、よけられなかった」と話して
もうバカだろ
看板の文字読めねえは人見えねえわでクソ過ぎ+44
-0
-
134. 匿名 2021/11/19(金) 15:01:06
いま18歳ってことは、あと4カ月で高校卒業だったのか+1
-1
-
135. 匿名 2021/11/19(金) 15:01:19
>>122さんへ
横入り失礼します
>>111さんは理解してる
理解しているからこそなんでマイナスが多いの?
って疑問なの
ぶつかった←これかな
これだと、亡くなった方が自ら自転車に向かって行ったようにも捉えられる。+5
-4
-
136. 匿名 2021/11/19(金) 15:01:37
歩行者「優先」道路ではない。歩行者優先だが自転車も乗ってよい、ではない!
歩行者「専用」、歩行者のみ通行できる道路!
自転車で通行したいなら降りて「歩行者」になって押して歩け!+45
-0
-
137. 匿名 2021/11/19(金) 15:02:04
>>13
自転車安全指導ってのが学校であるとこはある。うちの子が行ってる小、中、高は定期的にやってる。あれは大事だよ。+15
-0
-
138. 匿名 2021/11/19(金) 15:02:41
>>43
自転車の交通ルール知らない人が言う事だね、それ+11
-0
-
139. 匿名 2021/11/19(金) 15:02:52
頭を強く打ってって・・・
いくらお年寄りとはいえ、自転車とぶつかったくらいで脳ミソがぐちゃぐちゃになるもんなの?
どんだけスピード出してたんだろう+0
-15
-
140. 匿名 2021/11/19(金) 15:03:02
>>93
ずれてないよ+18
-2
-
141. 匿名 2021/11/19(金) 15:03:55
>>18
いまだに右側の車線走ってるバカもいるし、子供三人乗せて暴走するママチャリもいるし
マナー悪い奴多すぎなんだよね
+101
-0
-
142. 匿名 2021/11/19(金) 15:04:06
歩行者専用道路に自転車、しかも猛スピード。
80代男性、お気の毒です。+11
-0
-
143. 匿名 2021/11/19(金) 15:05:04
>>120
自転車で入っちゃいけないところで自転車を運転した高校生の方が悪くなると思う+15
-1
-
144. 匿名 2021/11/19(金) 15:05:09
歩行者専用道路ということは「歩行者が安心して歩ける道路」のことだよ。
歩行者(自転車を押して歩くなら別だけど)以外は通れないんだから。
+14
-0
-
145. 匿名 2021/11/19(金) 15:05:17
>>126
自転車に乗って坂道を下っていた【高校生が】前から歩いてきた【80代の男性に】衝突し、男性は頭を強く打って死亡しました。
これでどうやって80代の男性がぶつかって来た事になるの?+10
-2
-
146. 匿名 2021/11/19(金) 15:05:52
自動車の運転免許持ってて日常的に運転する人だと、車目線になるから自転車でも安全運転になるよね。
今回の未成年もだけど、運転する習慣のないジジババや免許持ってない主婦が一番危なっかしいんだよなぁ。+9
-2
-
147. 匿名 2021/11/19(金) 15:06:36
最近の自転車乗ってる人って年齢性別問わず
結構なスピード出してるよね+11
-0
-
148. 匿名 2021/11/19(金) 15:07:18
>>117
昔は自転車とぶつかっても自転車のスピードが遅くて、自転車の方がバランスをくずして倒れることはあった。
人を跳ねるなんて車並みだよね。+8
-0
-
149. 匿名 2021/11/19(金) 15:07:32
>>143
免許持ってない人かな。
車両と歩行者ならどんな状況でも車両が悪くなるのが普通よん+4
-5
-
150. 匿名 2021/11/19(金) 15:07:40
>>131
あなたはそういう子にしてしまう可能性があるんだね
結婚はしてもいいけど子供産まないでね+41
-21
-
151. 匿名 2021/11/19(金) 15:07:57
歩行者側の人間だけど本当、自転車危険な運転してる人ばっか
9割くらい平気で歩道走ってるし狭い歩道歩いてたら後ろからいきなり怒鳴られてどくように言われるなんて日常茶飯事
なんで歩道で車両である自転車に歩行者が道譲らないといけないのよ…+30
-2
-
152. 匿名 2021/11/19(金) 15:08:22
>>135
???
意味が分からない
自転車に乗って坂道を下っていた【高校生が】前から歩いてきた【80代の男性に】衝突し、男性は頭を強く打って死亡しました。
どうやってそう解釈するのか謎なんだけど+2
-6
-
153. 匿名 2021/11/19(金) 15:08:51
>>63
これはよく調べると違法でもないらしい+4
-6
-
154. 匿名 2021/11/19(金) 15:09:34
自転車にも当たりやが出るっていうからドラレコほしい
歩きでもドラレコほしいくらいだな
逃げる事件とかもあるし+6
-0
-
155. 匿名 2021/11/19(金) 15:09:40
>>145
誰がそんなこと言ってるのよ…
しかも何で私に言うの?w
元コメの人に、がと、に、の使い方間違えてるよって教えてあげたら?+2
-4
-
156. 匿名 2021/11/19(金) 15:09:59
せてめ自転車を降りて押しながら歩いてたら・・・+6
-0
-
157. 匿名 2021/11/19(金) 15:10:37
>>21
自転車保険が義務になるのは自転車の危険な運転への抑止にはならないでしょ
保険なら車を運転する老人だって入っているよ
高齢者への自動車の運転の制限とイコール=になるのは、自転車の免許制でしょ
今回だって歩行者専用道路を自転車が走って起きた事故だし+13
-0
-
158. 匿名 2021/11/19(金) 15:11:24
>>145
横入りの135さんが
説明しているよ
元記事ではなく55さんの書き方だと
見方によっては亡くなった方が自分から
自転車にぶつかっていくような書き方にもなるから
疑問に思ったんでしょう
55さんはどのような見解しているか知りませんが+4
-1
-
159. 匿名 2021/11/19(金) 15:11:34
歩行者だけど自転車乗ってる人、ものすごいスピード出して歩道を走ってる人が多いから怖いし腹立つ。せめて歩行者とすれ違うときくらいスピード落とせよ💢って思う+20
-0
-
160. 匿名 2021/11/19(金) 15:12:00
>>13
何年か前に自転車のルールが厳しくなったときにパンフレットを配ったりテレビでやってたり、警官も道で自転車乗りを止めて話してたよ。
知らなかったでは通用しない。
+29
-0
-
161. 匿名 2021/11/19(金) 15:12:15
>>155
>>55にマイナスの意味がわからない←これ言ったのはあなたでは?
+2
-11
-
162. 匿名 2021/11/19(金) 15:12:20
>>30
自転車禁止のところ高校生くらいの男の子自転車で並んで走ってた。私がよけたけど腑に落ちないわ。+58
-1
-
163. 匿名 2021/11/19(金) 15:13:04
>>1
避けるつもりがなかったんでしょ、この人殺し+40
-5
-
164. 匿名 2021/11/19(金) 15:13:13
>>150
結婚はしてもいいけど子供産まないでね
匿名だから言えるんだよね。+6
-21
-
165. 匿名 2021/11/19(金) 15:13:34
>>145そもそもの流れとして、「返納しろ」とかどっちが自転車だったかも理解してないようなコメントがいくつかあったから、最初のコメントの人が自転車に乗ってた高校生と高齢者がぶつかったんだよ って言っただけかと。
てか、走ってる自転車に高齢者がぶつかりにいくの難しくない?なんでその選択肢があると思ったの?+7
-0
-
166. 匿名 2021/11/19(金) 15:13:39
>>55
この書き方だと
亡くなった80代の方が自分から自転車に
ぶつかりにいくような捉え方にもなっちゃいますよ+23
-1
-
167. 匿名 2021/11/19(金) 15:14:06
脳みそが飛び出た社会死なのであろう‥+2
-0
-
168. 匿名 2021/11/19(金) 15:14:19
亡くなったひとのご家族は悲しいね。
だって、出かけられるくらいお元気だったんだからね。
高校生が気をつけてれば、防げる事故だったよね。+14
-0
-
169. 匿名 2021/11/19(金) 15:15:14
>>165
ぶつかりに行くというかね
よけたら同じ方向だった
という場合があるのよ
+6
-1
-
170. 匿名 2021/11/19(金) 15:15:47
>>161そうだよ?
>>55はともかく、私のコメントのどこに高齢者の方が自転車にぶつかって行ったって書いてあるの?+5
-2
-
171. 匿名 2021/11/19(金) 15:15:51
>>63
それそれ。
原付は時々降りて横断歩道を行ってるけど、歩車分離信号では自転車はあるときは歩行者、あるときは車、都合のいい立場になって通ってるよね。
とにかく自転車なら何をやってもいいと思ってる感じ。+35
-0
-
172. 匿名 2021/11/19(金) 15:15:55
>>158
>>55にマイナスの意味がわからない
合ってることない??
って書かれてるからコメしたんだけど何か間違ってる?+5
-1
-
173. 匿名 2021/11/19(金) 15:17:16
>>152
もういいわ+5
-0
-
174. 匿名 2021/11/19(金) 15:17:45
>>55
この場所は歩行者専用道路だからね、歩行者どうしだってふらついたらぶつかることがあるが
歩行者なら、すみません、で済む話だけど、これは交通事故だよ。
+25
-0
-
175. 匿名 2021/11/19(金) 15:18:17
危ない自転車が多すぎるんだよね+6
-1
-
176. 匿名 2021/11/19(金) 15:18:48
学校でも交通の教育の時間を入れて欲しい
体育とか減らして+8
-0
-
177. 匿名 2021/11/19(金) 15:19:02
下り坂はスピード出るからなあ
スマホなんていじってた日には終わりだわね+1
-0
-
178. 匿名 2021/11/19(金) 15:19:22
>>170
>>55のコメのマイナスの意味が分からないって事は>>55に同意してるって事では?
それとも単なる誤字と捉えて違う意味で言ってるのなら、私の解釈が間違ってたって事になるけど+5
-2
-
179. 匿名 2021/11/19(金) 15:19:25
>>151
自転車は車道やろがい、バカか?て言い返したら+5
-0
-
180. 匿名 2021/11/19(金) 15:20:14
>>172
うん。間違ってる。
>>145見て。
高齢者からぶつかってきたと言い出したのはあなた1人だよ。
私が言ったならアンカー出して。+2
-3
-
181. 匿名 2021/11/19(金) 15:21:01
>>12
自動車事故起こすのも、
実際は10代が1番多いんだよ。+160
-4
-
182. 匿名 2021/11/19(金) 15:21:11
>>152
元記事ではなくて
55さんの書き方だよ+4
-0
-
183. 匿名 2021/11/19(金) 15:21:17
こないだ参考書をハンドルの上に広げて置いて見ながら運転してる女子高生がいた
交通量結構多いところの歩道だった
通学で慣れて麻痺してるのかな、かなり危ないこと平気でやっちゃう人いるよね+6
-0
-
184. 匿名 2021/11/19(金) 15:21:49
>>178最後まで読めてないの?
が という言い方の話だとちゃんとはっきり書いてあるじゃん。+2
-1
-
185. 匿名 2021/11/19(金) 15:23:03
>>178
>>126には読まずに返信したの?+2
-1
-
186. 匿名 2021/11/19(金) 15:23:17
このトピでも「歩行者専用道路」で自転車に乗って走ってることじたいがアウトだってことがわからない人がいるね。
スマホみてたとか、おじいさんのほうがぶつかってきたとか、スピードを出してなかったら、とか。
全部アウトだよ。
この道を行くなら自転車から降りて押す以外の選択はないよ。
+11
-0
-
187. 匿名 2021/11/19(金) 15:23:23
若者自転車VS老人車+0
-7
-
188. 匿名 2021/11/19(金) 15:23:54
>>5
最近はロードバイク乗ってる中高生多いもんね+43
-2
-
189. 匿名 2021/11/19(金) 15:24:32
>>152
コメント遮ったらわかると思うんだけどね
あなたはさっきから1の元記事を出しているけど
55さんのコメントの書き方に疑問を持っているの
もう一度55さんのコメント読み直してみて
1の記事ではないよ
55さんのコメントだよ
もう一度言います
55さんのコメント+9
-0
-
190. 匿名 2021/11/19(金) 15:24:36
>>63
歩行者を邪魔しなければいいのよ。+4
-7
-
191. 匿名 2021/11/19(金) 15:24:39
>>25
スマホいじってて気づいた時にはもう時すでに遅しって感じだったんじゃ...
見通し良くて前見てたのに避けられないは意味がわからなさすぎるもの。+147
-3
-
192. 匿名 2021/11/19(金) 15:24:45
>>1
人がいたことは分かっていて避けられなかったってどういう事?
ブレーキ効かなかったって事?
それとも分かっていてひいたって事?
この高校生ヤバイな
その前に歩行者専用だけど
+47
-1
-
193. 匿名 2021/11/19(金) 15:24:55
>>114
前にここで自転車マナー悪い高校生を学校に通報したってコメントしたら、「先生達可哀想」とか意味わからん返信ついたの思い出した。+10
-1
-
194. 匿名 2021/11/19(金) 15:24:56
人がいたのが分かってたのなら、自転車を降りて押して行く事もできたはず。
それすらせずに勝手に歩行者側が避けてくれると思い込んだんだろうな。+8
-0
-
195. 匿名 2021/11/19(金) 15:25:40
スピードの出しすぎだろうね、止まれなかったんだから。+2
-0
-
196. 匿名 2021/11/19(金) 15:27:25
>>157
小学生からの免許所持義務+自転車禁止道路の罰金や一時停止違反の罰金を取り急ぎやってほしいね+14
-0
-
197. 匿名 2021/11/19(金) 15:27:37
>>178
>>155を読んで、誤字の話じゃないとあなたは解釈したの?+1
-1
-
198. 匿名 2021/11/19(金) 15:27:46
>>172
55の書き方がいかんわ
+5
-0
-
199. 匿名 2021/11/19(金) 15:28:12
通ってはいけない所を通ってたんだから、完全にアウトじゃん、この自転車。+4
-0
-
200. 匿名 2021/11/19(金) 15:29:18
>>178
書き方による解釈の仕方が
違っているの+2
-2
-
201. 匿名 2021/11/19(金) 15:29:30
警察はどんどん自転車を罰金つきで取り締まってほしい。+17
-1
-
202. 匿名 2021/11/19(金) 15:29:47
人がいたのはわかっていたが避けきれない?
避けきれないなら自分が畦道なり怪我するのは必至でハンドルきれよ
反射神経悪いし危機回避能力も低そうだから、どのみちこの学生は運転免許取得向いてない。
っていうか、いまの時期って高3なら普通免許取得開始する頃だよね
地域差あるだろうけど+9
-0
-
203. 匿名 2021/11/19(金) 15:30:18
>>184
わからんからもういいわ+2
-0
-
204. 匿名 2021/11/19(金) 15:30:22
>>57
歩道を車両が走って歩行者にぶつかったら、車両が悪いのは当たり前だよね。超高齢化社会だし、小学校か中学校できっちり教えるべき。+32
-0
-
205. 匿名 2021/11/19(金) 15:31:19
>>25
人が避けてくれると思ってスピード落とさなかったのかな
軽く考えてるよね、交差点でもシャーっとスピード落とさずショートカットして横断歩道渡ってくる自転車いるから危ない+144
-0
-
206. 匿名 2021/11/19(金) 15:31:23
>>176
学校でも年1やってるよね?
自転車に轢かれ役スタントの人が演じ損ねて亡くなったとかニュースにもなってた。+5
-0
-
207. 匿名 2021/11/19(金) 15:32:28
>>203=>>198
最初から>>198みたいに直接コメントしたらよかったね。+2
-1
-
208. 匿名 2021/11/19(金) 15:32:41
拾い
スマートフォンと飲み物を持ちながら電動アシスト自転車に乗り、歩行者にぶつかって死亡させたとして、重過失致死罪で在宅起訴された元大学生、森野実空被告(20)に、横浜地裁川崎支部(江見健一裁判長)は8月27日、禁錮2年、執行猶予4年(求刑禁錮2年)の判決を言い渡した。
+1
-0
-
209. 匿名 2021/11/19(金) 15:33:30
>>122
これは1のトピ主さんのコメ
>>55のコメはこんな書き込みじゃないよ+1
-1
-
210. 匿名 2021/11/19(金) 15:33:37
>>72
未成年だろうが未成年じゃなかろうが犯罪犯したなら実名出して世間に知らしめていいと思う
未成年だから罪犯しても名前でない、軽い罪罰で済む、って知ってる悪い若いやつは罪犯しても全然反省しない+30
-7
-
211. 匿名 2021/11/19(金) 15:33:41
>>118
遺族からすれば保険金払ってはい、さようならで済まされたらふざけんなって話になると思うけど+0
-13
-
212. 匿名 2021/11/19(金) 15:33:42
>>55
横だけど、これのせいで変なレスバおきてたけど、たぶんこの人は、免許返納しろとか、また80代…とか言ってる人に向けてコメントしただけでは?+6
-1
-
213. 匿名 2021/11/19(金) 15:33:53
>>44
胸糞だよね。+65
-2
-
214. 匿名 2021/11/19(金) 15:33:54
小中高、学校で直近の死亡事故の例をあげて自転車のルールを徹底させる時間を設けたほうがいいよね。
今自転車なら歩道と車道を使い分けて車道が渋滞してるときは歩道を疾走したら車よりも目的地に早くつけるから便利と思って乗ってる人が多い気がする。+2
-0
-
215. 匿名 2021/11/19(金) 15:35:01
>>211
私はそれでいい、たぶん顔みたくないから+11
-1
-
216. 匿名 2021/11/19(金) 15:35:33
>>25
たぶん、坂道でスピード出しすぎて避けきれなかったんだと思う。+38
-2
-
217. 匿名 2021/11/19(金) 15:36:02
>>215
見ないでしょ
金だけ払い続けて自分の知らない所で不幸に堕ちろと思うね+1
-7
-
218. 匿名 2021/11/19(金) 15:37:07
>>195
スピード出すどころか、乗ってはいけない場所なんだよ。+3
-0
-
219. 匿名 2021/11/19(金) 15:37:42
>>216
乗ってはいけない場所なんだよ。
+8
-6
-
220. 匿名 2021/11/19(金) 15:38:03
>>211
横なんだけど、傷害致死の賠償金って実際どのくらいが支払われてると思う?
最後までちゃんと払ったの10%ないらしいよ。
9割は踏み倒し。
なら、保険から10割貰ってさようならの方が、まだまだ100倍全然マシ。
+23
-0
-
221. 匿名 2021/11/19(金) 15:39:25
>>211甘いね。
踏み倒しが横行して問題になってるのに。+8
-0
-
222. 匿名 2021/11/19(金) 15:39:30
本当これが怖いのよ
子供には毎回言ってるけど+0
-0
-
223. 匿名 2021/11/19(金) 15:39:38
>>217
そうそう、不幸にさせるには金を出させることしか出来ないもんね、法律上+3
-0
-
224. 匿名 2021/11/19(金) 15:39:45
>>219
わかってますよ。+11
-1
-
225. 匿名 2021/11/19(金) 15:39:45
高齢者
多すぎ問題+2
-4
-
226. 匿名 2021/11/19(金) 15:39:52
すごいね。
このトピにもこの高校生みたいな加害者予備軍がたくさんいる。
ここは自転車に乗ってはいけない場所なんだよ。
歩行者とか自転車とか言うと理解できないなら、
この道を通る「人間」は歩かなければならないんだよ。
+4
-8
-
227. 匿名 2021/11/19(金) 15:40:52
>>212
多分ね
でも書き方がいけなかった
(歩行者専用道路とかはちょっと隅においておいて)
この→ぶつかった が見方によってはおじいさんからぶつかって行ったようにも捉えられてしまう。
ここはね元記事とかきちんと読まずにコメントする人多いから…
歩行者専用道路だから自転車に落ち度があるのはわかっていますからね私は+4
-0
-
228. 匿名 2021/11/19(金) 15:41:12
こないだ住宅街の路地で車運転してたら
前から自転車に乗った中高生くらいの子が道のど真ん中を
フラフラと運転して来たので危ないから止まって待ってた
そしたらその子前見てないのか本当にギリギリまで私の車に気がつかなくて(夕方なのでライトも付けてた)
ぶつかる寸前にやっと気付いて頭下げてた
急いでたのでそのままだったけど小言のひとつでも言いたかったよ
スマホ見てたんだか知らないけどぶつかったらこっちが悪くなるしドラレコ付けようって心底思った+7
-0
-
229. 匿名 2021/11/19(金) 15:41:12
>>220
民事で訴えてもだめかな。
私ならとことんやるよ。
ただ、今高校は保険にはいってないと通学に自転車は許可してないみたい。+2
-2
-
230. 匿名 2021/11/19(金) 15:41:23
>>166
私もそう思う
しかもわざわざ勘違いしてる人と言う言い方してるから、余計に80代の方が自転車にぶつかりに行くと
捉えてしまっても不思議でないですよね。
それなら80代の男性「と」高校生の自転車がって書けばいいのに。
って>>55は何を勘違いとして指摘したかったのかもわからんけど。+12
-1
-
231. 匿名 2021/11/19(金) 15:41:33
歩道を遠慮なく走るママチャリもやめてほしい
自転車は歩道走らないで+5
-0
-
232. 匿名 2021/11/19(金) 15:41:40
>>218
そんなこと分かってる前提で言ってるけど。+4
-2
-
233. 匿名 2021/11/19(金) 15:42:05
>>16
ナンバープレートも付けて欲しい
友達がチャリにぶつかられて骨折したんだけど、相手の人はごめんねーって言って立ち去ろうとした
友達が大声で待ってー!!って叫んで他にも人がいたから止まったらしいけど、誰もいなかったり、声出せなかったら逃げられてたと思うって話してたわ
ナンバープレートあると逃げ得はやりづらくなるよね+65
-0
-
234. 匿名 2021/11/19(金) 15:42:09
>>29
人が死んでるからこそ保険の話だよ+33
-0
-
235. 匿名 2021/11/19(金) 15:42:16
>>82
しかも加害者の女は当時保育科の大学生だったよね。数年後には保育士になっていたと思うとゾッとする。さすがに大学から退学処分されたと切に願う。+60
-1
-
236. 匿名 2021/11/19(金) 15:42:57
時々みかける学生なのにバカ高いクロスバイクとか正気の沙汰じゃない
運転マナー身に付けてから乗れ
そんな高性能の自転車なんかいらんやろ
+4
-0
-
237. 匿名 2021/11/19(金) 15:43:10
>>225
あのさ
社会が悪くなるようなこと言うのやめなよ
反日なの?+1
-2
-
238. 匿名 2021/11/19(金) 15:43:50
>>180
横だけど
あなたも145さんのコメよく読んでww
高齢者からぶつかって来たなんて書いてないよ?
+0
-3
-
239. 匿名 2021/11/19(金) 15:43:56
これって歩道をバイクや車が走って歩行者をはねたのと同じことじゃないの?
スピードも不注意も、弁解の余地はないよね。
+2
-0
-
240. 匿名 2021/11/19(金) 15:44:18
ぶつかりそうになるのに、絶対に自転車を止めない人、自転車から降りない人っているよね。
お祭りの時かな?
自転車で走ってて、ぶつかりそうで危ないから補導の人が、「止まって!」って言ったのに、自転車を止めないで走ってる人がいた。
一応、けが人はいなかったけど、そういう人が事故おこすんだろうな…って思った。+7
-0
-
241. 匿名 2021/11/19(金) 15:44:28
>>226
ほとんどの人はそれは理解したうえで書いてると思いますよ。+5
-0
-
242. 匿名 2021/11/19(金) 15:45:11
18歳で殺人犯か
+0
-0
-
243. 匿名 2021/11/19(金) 15:46:18
>>95
無知で悪いんですが、車両禁止ってバイクや車だけじゃなく自転車も禁止なんですか?
だとしたら中学のときの通学路が普通に車両禁止だったから、3年間違反し続けていたことになる、、、+1
-26
-
244. 匿名 2021/11/19(金) 15:46:38
>>224
スピード出してなければセーフてことでもないよ。
+2
-10
-
245. 匿名 2021/11/19(金) 15:47:19
>>218
わかってる前提で言ってると思うよ。
「見通しも言い場所なのに、どうして避けられなかったんだろう?」
って質問に答えてるだけじゃないのかな?+0
-0
-
246. 匿名 2021/11/19(金) 15:48:02
>>243
車両禁止と自転車禁止とあるんじゃないかな。
車両禁止でも自転車はいいというところはあるよ。
+7
-4
-
247. 匿名 2021/11/19(金) 15:48:33
>>7
いやぁ、意図的殺人とかいじめとかじゃなくて、今回は事故だしなぁ...
完全に悪い子とも言い切れない...
でもこのプラスの数みると、少なくともガルちゃんの半数以上の人はそう思ってるってことか...+172
-58
-
248. 匿名 2021/11/19(金) 15:48:45
横断歩道を自転車乗ってるおっさんいるけど、あれもOUTだからな+0
-0
-
249. 匿名 2021/11/19(金) 15:48:51
>>212
多分そう
ただ、免許返納しろって人は、55までに恐らく1人しかいなかったから、その人にアンカーつければこんな事にはならんかったと言うかね。
大半の人は自転車と通行人の事故ってわかってるから。
それを勘違いしてる人がいるって言ったのと、80代がぶつかったって書いたのがややこしくなったんだと思う+3
-0
-
250. 匿名 2021/11/19(金) 15:49:09
>>244
そうじゃなくて、元の質問みて。
前に人がいて、どうして避けられなかったのか?って質問に答えてるだけ。
+13
-0
-
251. 匿名 2021/11/19(金) 15:50:52
>>240
絶対に自転車を降りない人いるいる。
スピードも落とさない。自分だけ同じスピードで走って歩行者の間をすり抜けようとする人いるからちょっと手でも横に出したら確実に怪我をしそう。
歩道を走ってて歩行者が増えたら段差がある歩道でも降りて車道に自転車を下ろせばいいのに何が何でも歩道を行こうとする。あれ不思議。どこかで事故してるんだろうな。+4
-1
-
252. 匿名 2021/11/19(金) 15:51:04
>>238
あのね
55のコメントね
55の書き込み書き方悪いから
こうなってるの
元の記事読めば高校生が悪いってわかる
でも55がどういう意図で書き込みしたかは知らんが
この書き方だと違う方向に行ってしまう場合もある
+3
-0
-
253. 匿名 2021/11/19(金) 15:51:06
>>57
本当それ。
高校生擁護してるバカの気が知れない。+52
-1
-
254. 匿名 2021/11/19(金) 15:52:07
またかよ
人殺し!+2
-0
-
255. 匿名 2021/11/19(金) 15:52:30
>>131
うわぁ
この犯罪者+29
-7
-
256. 匿名 2021/11/19(金) 15:52:50
私の学生の頃はママチャリが流行ってたけど
今はロードバイク乗ってる子多いね
ロードバイク、専用の走るトラック?みたいなの作って一般道は私用で運転しないで欲しい
ママチャリも人によっては危ない運転はあるけどロードバイクほどスピード出ない
歩行者も怖いだろうけどあれライト小さ過ぎて夜に車道走られると運転しててめっちゃ怖い+7
-1
-
257. 匿名 2021/11/19(金) 15:53:04
若い子の運転はスピード出し過ぎでホントに怖い。
つい昨日に私も青信号で渡ろうとしてたら、向こうから渡ってきた猛スピードの自転車が急に曲がってあたられそうになった。
危ないやんかっ!と言ったけど素知らぬ顔で行ったわ。
スマホも見ながら運転してるし、取り締まって痛い目あわせてほしいわ。
+15
-1
-
258. 匿名 2021/11/19(金) 15:53:18
こういう未成年の加害者っていつかは轢き殺したことも忘れて楽しく生きていくんだろうな+19
-0
-
259. 匿名 2021/11/19(金) 15:55:05
うちの近所の歩道に「歩行者優先道」に「歩行者が安心して歩ける道」とわざわざ書いてるところがあるけど、これも読めないし理解できない自転車乗りいるもんね。
+1
-0
-
260. 匿名 2021/11/19(金) 15:55:07
>>131
このコメントのプラスの数の多さががるの民度の低さを表しています。+23
-14
-
261. 匿名 2021/11/19(金) 15:55:26
>>243
軽車両は除くって書いてあればOKだと思う
歩行者がいれば押し歩きが望ましいとは思うけど+35
-0
-
262. 匿名 2021/11/19(金) 15:55:51
>>253
高校生擁護してるコメなんてある?+3
-0
-
263. 匿名 2021/11/19(金) 15:57:00
自転車は乗ったら「車」
降りて押したら「歩行者」
これだけで、どう行動すればいいかわかると思うんだけど。
+7
-0
-
264. 匿名 2021/11/19(金) 15:57:23
>>262
ある+2
-5
-
265. 匿名 2021/11/19(金) 15:58:12
>>13
逆走、信号無視、確認しないで路地からの右左折
大怪我しない限り分からないと思う+19
-0
-
266. 匿名 2021/11/19(金) 15:58:15
>>31
逆に車だって出てくるかもしれないのにね
轢かれたくないし轢きたくもない
危険予測できない人は乗らないで欲しい+22
-0
-
267. 匿名 2021/11/19(金) 15:58:38
>>213
バカ大学生。こいつも被害者と同じ目にあえばいいよ。
若者を叩くなというけど、スマホ見ながら運転とか子供でもわかる一般常識をわかってない。
成人ではあるけど、無職なら親の責任。
家族もろとも不幸になったら敵討ちができたくらいは思うけど、亡くなった人は戻ってこないからね。
街でも老若男女問わず、スマホ運転をよく見るよ。
いつか、悲鳴あげて脅かしてやろうかと思ってる
(夏はGが道路を歩いてることがあり、その時はチャリがいなくても軽く悲鳴をあげてしまった)
悲鳴にびっくりしてスマホ落としたらわかるんじゃない?
何で止まってみれないのかが不思議で仕方ない。
昔は傘差し運転が怖かったけど、今は非常識な人が増えたから自己防衛しかないけど、基本は歩行者優先なのにチャリが我が物顔をしてるのが胸糞悪い。
私自身もチャリに乗るけど、スマホ見る時は絶対に止まる。車と同じだよね+34
-3
-
268. 匿名 2021/11/19(金) 15:58:38
>>188
周りに目もくれず猛スピードで爆走してる中学生高校生は死にたいんか?+17
-0
-
269. 匿名 2021/11/19(金) 15:59:33
>>258
両方あるみたい、楽しく生きていく子と、保険に入ってなくて大学進学やめて稼いだお金で謝罪し続ける子と。
だから親御さんは我が子が真面目な子なら保険に入って事故を起こさないように話しておいたほうがいい。+5
-0
-
270. 匿名 2021/11/19(金) 16:00:30
>>264
どこ?+0
-0
-
271. 匿名 2021/11/19(金) 16:00:50
保険って大事よね。+1
-0
-
272. 匿名 2021/11/19(金) 16:00:59
国道をチャリも一緒に走るの本当に危ないって思う人どれくらいいるのかな?確かに車両だけど、かえって危険な気がするんだけど+3
-0
-
273. 匿名 2021/11/19(金) 16:03:08
この現場の看板の「車両」って、軽車両も含むのか軽車両は除くのかちょっと分からんよね。+0
-4
-
274. 匿名 2021/11/19(金) 16:03:20
>>243
軽車両除く
または
自転車除くって書いてあれば大丈夫ですよ+32
-0
-
275. 匿名 2021/11/19(金) 16:04:09
>>14
交通事故になるのかな?自転車は軽車両だし。
実刑は無しの賠償金だと思うよ。罪の未成年割引もあるし…+137
-2
-
276. 匿名 2021/11/19(金) 16:04:33
>>13
なのに年齢制限なく、幼児でも乗って町を走れるって危な過ぎる。+19
-0
-
277. 匿名 2021/11/19(金) 16:05:08
>>1
明らかに見える現場と時間だと思う+9
-0
-
278. 匿名 2021/11/19(金) 16:06:53
>>273
歩行者専用だから
歩行者のみ
自転車や原付は降りて押していれば歩行者扱い+5
-0
-
279. 匿名 2021/11/19(金) 16:07:38
>>3
近所の坂道、けっこう主婦のママチャリもノーブレーキで降りてくるよ+28
-1
-
280. 匿名 2021/11/19(金) 16:08:08
>>22
本当に危ないロードバイクの高校生いるよね。
ちょっとイキったタイプのヤンキーみたいな子ってママチャリが多いのよ。
男女ともに、ちょいオタっぽいモサっとしたのに限って、イヤホン付けてアニソンでも聴いてんのかって出立ちでノリノリで猛スピードの洒落たチャリに乗ってる。
で、カーブに時とかに猛スピードですっごく車道に膨らんで来て本当に危険。+68
-0
-
281. 匿名 2021/11/19(金) 16:09:15
>>247
これが殺人じゃなかったら池袋の上級国民のも事故だよね。あれだってわざとひいたわけじゃないし。+72
-5
-
282. 匿名 2021/11/19(金) 16:09:59
「車両」を車と勘違いしてたわけじゃないよね?
自転車も軽車両なの知らない人多い+3
-0
-
283. 匿名 2021/11/19(金) 16:10:24
走ったらいけない場所だから自転車に同情の余地はないね+0
-0
-
284. 匿名 2021/11/19(金) 16:11:09
わかってたのに避けられないってどういう事なの+0
-0
-
285. 匿名 2021/11/19(金) 16:11:22
>>282
免許持っている人でも
忘れている人いるね+3
-0
-
286. 匿名 2021/11/19(金) 16:13:18
>>29
自分の身内が被害者なら、そして相手が子どもだった場合、大して貰えないよ。裁判して金額が出ても支払い能力がないなら取り立てることも出来ない。
自分が加害者側だったら保証が大変。+6
-0
-
287. 匿名 2021/11/19(金) 16:13:19
>>43
高校生で人を殺して、きっと受験も出来ないだろうし、高校も退学かもしれないし、一生辛い思いするよりは、自分が柵から落ちて骨折でもした方が何万倍もマシ。+7
-0
-
288. 匿名 2021/11/19(金) 16:13:27
>>122
>>55を読め+2
-2
-
289. 匿名 2021/11/19(金) 16:13:30
>>1
人がいるの分かってたのに避けられないってことは相当スピードが出てたんだろうね
あとは少し離れたところで人がいることは承知してたけど、スマホをチラチラ見ながら乗ってて結局ぶつかってしまったとか+38
-0
-
290. 匿名 2021/11/19(金) 16:13:48
まさか携帯触りながらとかじゃないよね?
自転車漕ぎながらスマホ触ってる人多すぎ!危ない!+0
-0
-
291. 匿名 2021/11/19(金) 16:15:20
>>1
最近の高校生は自転車のマナーが悪すぎてヒヤヒヤする
自動車学校通ったら自分のマナーの悪さを反省してほしい+41
-0
-
292. 匿名 2021/11/19(金) 16:16:08
>>290
蹴り飛ばしたらこっちが犯罪になるのかな+0
-0
-
293. 匿名 2021/11/19(金) 16:16:24
自転車に乗ってる人で自分を「歩行者」だと思ってる人が結構いる気がする。「軽車両」
自転車に乗れるのは車道の「左側」( 右を走ってる人結構いるね。)
歩道で乗れる例外は13歳未満と70歳以上。(子供乗せてたら疾走してもいいと思ってる人もいる。運転手は大人。)
それと車道の交通量が多いときは歩道を走行してもいい。
ただし、歩道の車道側を通行し歩行者の妨げになってはいけない(。チリンチリンと鳴らすのはだめ、歩行者に道を譲らせるのもだめ。)
前述の横断歩道を通るなら降りて押すこと。
なあなあでやってると、そのうち取り締まられるようになるだろうね。
こんなに死亡事故があるなら。
+5
-0
-
294. 匿名 2021/11/19(金) 16:17:50
>>286
相手が未成年なら親に請求するよ。人ひとりの命が失われたのだから。+0
-1
-
295. 匿名 2021/11/19(金) 16:18:42
>>19
こういうトピに絵文字いらないわ+13
-8
-
296. 匿名 2021/11/19(金) 16:20:18
>>5
なんか顔死んでて一切避けないチャリおばさんとか、
一切避けない歩行おじさんいっぱいいるから、
もう歩道怖すぎる+3
-23
-
297. 匿名 2021/11/19(金) 16:20:59
>>249
そう、それです
あとは
80代(が)の が ←これがまた紛らわしいのよね+6
-0
-
298. 匿名 2021/11/19(金) 16:21:22
>>291
でももう運転してほしくないよこんな人。
交通違反しまくるでしょ。+8
-0
-
299. 匿名 2021/11/19(金) 16:21:58
中学、高校でも小学生の時にやった自転車教室的なの必要だね
+0
-0
-
300. 匿名 2021/11/19(金) 16:23:39
>>213
この画像見て女性に気付かない方がおかしいってぐらい真ん前にいるのに、やはりスマホとイヤホンで気付けなくなるのね。
目も耳も支配されて…
二度と自転車乗らないでほしいわ。+48
-0
-
301. 匿名 2021/11/19(金) 16:24:04
最近の自転車トピって殺伐としてて怖い…+4
-7
-
302. 匿名 2021/11/19(金) 16:24:12
ワイドショー見てると違反してる自転車を警察の人が呼び止めたり追いかけても止まらないで行っちゃうよね
免許制でもいいと思うわ+8
-0
-
303. 匿名 2021/11/19(金) 16:24:48
>>296
この件に限らず
自転車通れる歩道でも
歩行者優先だよ
避けてくれない歩行者じゃなくて
自転車が避けるの+38
-1
-
304. 匿名 2021/11/19(金) 16:26:09
>>29
生命保険と間違えてない?
多分、自転車の方の保険よ+43
-2
-
305. 匿名 2021/11/19(金) 16:26:20
>>271
保険は確かに大事だけどお金払えても命はかえってこないよ。
危険運転しない意識が大事。+6
-1
-
306. 匿名 2021/11/19(金) 16:26:49
>>301
自転車トピじゃなくて自転車事故(被害者は死亡)のトピだもの+5
-0
-
307. 匿名 2021/11/19(金) 16:30:08
>>303
私は歩行者ですが?+0
-15
-
308. 匿名 2021/11/19(金) 16:31:06
>>18
ほんとそう!
細い道なのに二人で並んで走ってきた30代カップル!
なんで私が止まってよけないといけないんだよって思ったわ。+59
-2
-
309. 匿名 2021/11/19(金) 16:31:13
>>263
駅によくある地下通路、大抵自転車は降りて押して歩けって書いてあるけどまあ降りずにそのまま走行自転車の多いことよ。
結構な下り坂だからスピード出るし曲がり角が特に危険。
老若男女やってるよ。
守ってほしいね。+7
-0
-
310. 匿名 2021/11/19(金) 16:31:57
>>53
車の私、赤になったので停止線で止まる
後ろから自転車が追い抜いて、右左折して走り去ってく
お前も赤なんだけどっていつも思う+44
-0
-
311. 匿名 2021/11/19(金) 16:33:46
>>299
最近は高校も自転車講習やってるよ。
免許の更新みたいに事故しそうな瞬間の映像でも見せないとだめなのかな。
+1
-0
-
312. 匿名 2021/11/19(金) 16:34:17
>>307
意味不明+9
-2
-
313. 匿名 2021/11/19(金) 16:37:10
>>141
子供三人?
前後に子供乗せて自分含めて三人ならまだ分かるけど
雑技団か!+2
-0
-
314. 匿名 2021/11/19(金) 16:37:50
>>312
私が歩道を歩いてると一切避けない色んな人がいて怖いってだけの話なんだけど…なぜ意味不明なの???+1
-10
-
315. 匿名 2021/11/19(金) 16:38:42
>>165
>>55が書きかたを紛らわしく書くからだよ
皆、55の書きかたを指摘してるんだよ+5
-2
-
316. 匿名 2021/11/19(金) 16:40:08
>>141
電動自転車そのものが重いし、子供3人(たぶん一人はおんぶ?)乗せてたらそうとう重い。
スピードも出してるからぶつかられたら痛そう。
+4
-0
-
317. 匿名 2021/11/19(金) 16:40:11
>>314
私が歩いて なんて書いてなかろ
最初からちゃんと書け
+11
-4
-
318. 匿名 2021/11/19(金) 16:41:11
よけられなかったって言ってるけど、よけるっていうか、止まるって選択肢はなかったのかな?
あと、この前同じ事故あったけど、そういうとき親子で話したりしないのかな。+4
-0
-
319. 匿名 2021/11/19(金) 16:42:14
自転車事故で人を死亡させたら保険がいくらくらいいるから入りましょうというCMは最近よくあるよね。
こういう事故がありました、てテレビで繰り返し流してくれたらいいのに。
+5
-0
-
320. 匿名 2021/11/19(金) 16:43:08
>>313
前と後ろとおんぶ
私が見たのは
おんぶじゃなくて前と後ろ2人の計4人乗り見たよ+6
-0
-
321. 匿名 2021/11/19(金) 16:43:25
>>12
ガルは高齢者が大嫌いだからね+34
-9
-
322. 匿名 2021/11/19(金) 16:43:56
>>318
話し合いができない家庭もありそう。
そういう家庭は保険に入っておくことだね。+3
-1
-
323. 匿名 2021/11/19(金) 16:44:16
この前Uberのママチャリがスマホ見ながら歩道乗り上げて運転しててびっくりしたよ!+1
-0
-
324. 匿名 2021/11/19(金) 16:44:54
車道しかない道を歩くときよりも歩道を歩く方が怖い、おかしい世の中だよね。+1
-0
-
325. 匿名 2021/11/19(金) 16:46:42
曲がり角とかでさ
人が来るかもとか考えてないんだろうなって位猛スピードで出てくる自転車いる
危ない
いい大人がやってることも多い
想像力欠落してるよ+9
-0
-
326. 匿名 2021/11/19(金) 16:46:58
>>69
自転車専用じゃないかぎりどの道も人は通るし、自転車がスピード出すってこと自体はよくあると思う。+1
-4
-
327. 匿名 2021/11/19(金) 16:48:06
>>8
こんな感じよ
2017年12月に神奈川県川崎市で、電動式自転車に乗りながらスマホ操作をしていた20歳の女子大生が、
歩行中の77歳の女性と衝突、歩行者が死亡するという事故が起こった。
いわゆる「自転車スマホ」だ。イヤホンをしながら、左手にスマホで、右手には飲料カップを持っていた。
そして2018年8月に女子大生に対して禁錮2年が求刑された+30
-1
-
328. 匿名 2021/11/19(金) 16:49:26
後ろから自転車に乗った野球部の群れの1人にぶつかられたことがある
喋りながら前見てなかったみたい
ノロノロ運転だったけどめっちゃ衝撃受けたし痛かった
怪我はなかったけど
自転車危ないよ+3
-0
-
329. 匿名 2021/11/19(金) 16:49:33
>>325
横断歩道でも曲がり角でも、わたしはかなり気をつけてるなー。
自転車は車に気をつけるべきだし、歩行者は自転車と車に気をつけるべきだと思うよ。
相手のせいでも自分の身をまもるためには、自分も気をつけるしかない。+8
-0
-
330. 匿名 2021/11/19(金) 16:50:34
この子の親御さん大変だろうな…+1
-2
-
331. 匿名 2021/11/19(金) 16:50:36
>>14
前に1億賠償とかいうニュース見たよ…+81
-1
-
332. 匿名 2021/11/19(金) 16:52:08
>>319
保険に入ってない人が多かったから保険に入りましょう!って言うのは分かる。
被害者に対する補償だしね。
でも、保険に入ってるから大丈夫、じゃなくて、これからそういう事を起こさないようにどうやって安全に走行していくかってもっと話し合って意識しないといけないと思う。
子供がいるからつい加害者側の親の気持ちになってお金の心配しがちだけど、失われた命はかえってこない。
そんな悲しい事故を起こさないために、普段から安全な運転を、ルールを守った走行をする事を忘れちゃいけない。
この高校生もルールを守っていれば(走行せず押して歩いていたら)この事故は起こらなかった。+6
-0
-
333. 匿名 2021/11/19(金) 16:54:37
>>321
高齢者のこと好きな人っているのかな+4
-21
-
334. 匿名 2021/11/19(金) 16:55:01
>>329
私も。
止まって確認してそれから曲がってる。
確認してる時に対面からすごいスピードで走ってきた自転車にぶつかられそうになった事あるけどね。
いやいやそっち逆走だし曲がり角スピード出して曲がってくるなよって。
あとバイクも猛スピードで曲がってきて轢かれそうになった事ある。
あちら左側走行、こちら歩行者で右側歩行だからどっちも合ってるけれど、音が聞こえたから警戒して止まってたら目の前に現れてほんと怖かった。
徐行してほしいわ。+3
-0
-
335. 匿名 2021/11/19(金) 16:56:33
自転車は怖い。加害者にも被害者にもなる。
だから、大変だけど塾も習い事も送り迎えしてます。高校も送る。その間いろんなこと話せるし、子供も暗記勉強したり寝たりできるし。
そうなると私は今度は加害者にならないように運転には充分すぎるほど気をつけなきゃいけなくなるけど、子供が自転車でっていうよりよっぽどいい。+1
-2
-
336. 匿名 2021/11/19(金) 16:58:33
>>334
ほんとそれ。
危険運転多すぎて、事故に遭わなくてすんでるのは、こっちのおかげだぞって思ったりする。+6
-0
-
337. 匿名 2021/11/19(金) 17:00:50
家の近所でめっちゃスピード出して自転車運転してる小学生くらいの子供たちを見かけるけど危ないなって思うわ。+0
-0
-
338. 匿名 2021/11/19(金) 17:06:38
>>29
亡くなった方には申し訳ないけど、高校生がこんな事故を起こし、さらに何千万円もの借金を抱えて今後生きていく地獄を考えたら、せめてお金だけでもと思うよ+13
-15
-
339. 匿名 2021/11/19(金) 17:07:03
>>106
そのための保険だよね?万が一のときの。+11
-0
-
340. 匿名 2021/11/19(金) 17:08:30
高校生可哀想だけど、たかだかチャリと甘く見たら痛い目あうよ
軽車両なんだから自動車と同じ
人生終わった+2
-2
-
341. 匿名 2021/11/19(金) 17:16:29
>>337
小学校に苦情入れるといいよ
私、前にやった事ある
無茶な乗り方していたから。
苦情というより悲惨な事故から
子どもを守るお願いって感じで…
(本心はあぶね~なですけど)
そしたら、回覧板にも地域メールにも
掲載されちゃった( ̄▽ ̄;)もちろん匿名ですが
自転車は正しく乗りましょう
被害者にもなり小学生でも加害者にもなりますよ…って感じのね
+3
-0
-
342. 匿名 2021/11/19(金) 17:18:31
>>298
確かに
そういう人は変わらないか+4
-0
-
343. 匿名 2021/11/19(金) 17:18:51
犯人予備軍のチャリを毎日見る+1
-0
-
344. 匿名 2021/11/19(金) 17:23:15
>>13
あと、危険予測して自転車乗ってる人と
手信号知ってる人もどれくらいいるんだか。+12
-1
-
345. 匿名 2021/11/19(金) 17:46:47
>>16
よく事故があると免許の話が出るけど具体的にどうすればいいんだろう?早い子なら幼稚園児でも自転車乗り始めるよね?(一人で自転車で出かけるとかはまだないだろうけど)+1
-0
-
346. 匿名 2021/11/19(金) 17:51:21
>>295
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!+4
-11
-
347. 匿名 2021/11/19(金) 17:51:25
>>18
歩道なのに歩行者に道を譲らせるような運転をしてるチャリ本当に多い。
もっと厳しくして欲しい。+67
-1
-
348. 匿名 2021/11/19(金) 17:51:38
>>344
電動自転車乗りだけど、電動自転車だと手信号知ってても絶対に無理だわ。重くて片手でなんか運転できない。+0
-4
-
349. 匿名 2021/11/19(金) 17:52:47
>>325
多い。
特に子ども用のかごがついた電動自転車。
カーブミラーもちゃんとついてるのに全然見てなくて、この間も危うくぶつかりかけた。
+4
-0
-
350. 匿名 2021/11/19(金) 17:55:28
>>348
できるよ!+2
-0
-
351. 匿名 2021/11/19(金) 17:58:38
>>18
高校生が1番タチ悪い。男子女子もどっちも。
男子はかっとばす。女子はスマホ、イヤホン、並走。+75
-1
-
352. 匿名 2021/11/19(金) 17:58:54
>>1
チャリ道も作ったら良かったのにね、、、と思ったけどそうなると夜中バイクとかも通り出すんかなさ+5
-3
-
353. 匿名 2021/11/19(金) 18:00:34
>>345
例えば親同伴でない子供だけの自転車走行は高学年になるまで禁止にするとかね。
免許までいかなくとも法律にして罰則ぐらいはできる。
まあ習い事に子供だけで自転車に行ってる子もいるから実際難しいって話はあるだろうね。
あと子乗せは小学生からアウトになるけど便宜上無理だからってので本当は違反だけどほぼスルーされてたりね。+11
-0
-
354. 匿名 2021/11/19(金) 18:00:53
>>2
いわきの何を知ってるんだ。+18
-2
-
355. 匿名 2021/11/19(金) 18:02:30
>>1
見通し良い道で避けられなかったのはなんでだろう。
+5
-0
-
356. 匿名 2021/11/19(金) 18:02:37
>>348
手信号は余裕のある時でいいって警察官が言ってたよ。子供乗せてるときなんかはむしろ危ないからしなくていいらしい。+9
-1
-
357. 匿名 2021/11/19(金) 18:03:40
>>353
うち田舎だから小学1年から自転車通学だよ。+2
-4
-
358. 匿名 2021/11/19(金) 18:06:05
>>3
知人の息子は逆に飛び出してきた小学生をよけて大ケガした。飛び出した子は逃げた。飛び出し注意だよ。+18
-4
-
359. 匿名 2021/11/19(金) 18:07:03
日本の道路自体自転車乗るのに向かないんだよなー。バスや電車で大体の所は行けるし自転車なくてもいいと思うけどな。+2
-4
-
360. 匿名 2021/11/19(金) 18:10:33
>>247
歩行者専用道路だよ、自転車は軽車両
事故かもしれないが、1人殺したのは事実+73
-2
-
361. 匿名 2021/11/19(金) 18:11:52
>>333
それこそ想像力の欠如だよ。自分も高齢者になるんだよ。+18
-3
-
362. 匿名 2021/11/19(金) 18:15:08
>>359
駅から遠い場所に住んでる人なら駅まで自転車使うこともあるだろうし、電車やバス使うほどじゃないけど徒歩だと時間がかかる場所に行く場合は自転車を使うから、自転車って意外と使うよ。+5
-1
-
363. 匿名 2021/11/19(金) 18:15:28
>>25
危ないけど 自分の身を呈して転ぶつもりでハンドル切るしかないよね。
自分かわいいから 人にぶつかるんだよ。+64
-0
-
364. 匿名 2021/11/19(金) 18:16:38
>>311
そうなんだ!高校でもやるんだね
曲がり角から人とか車出てくる映像見せてもいいかもしれないよね
突っ走るのは自分も相手も危ないし
+0
-0
-
365. 匿名 2021/11/19(金) 18:17:37
親が全く教育しない馬鹿な中高生が激増してるよね
学生で殺人犯とかもうヤクザか産廃業者しか道は残ってないやん笑+7
-3
-
366. 匿名 2021/11/19(金) 18:22:21
>>54
吹っ飛んだってことはかなりの怪我されましたよね…
その後は大丈夫でしたか?+2
-1
-
367. 匿名 2021/11/19(金) 18:22:36
かと言って学生自転車の車道も怖いんだよね。車からどう見えてるかとか全然わかってなくて💦本来それが正しいんだけど車運転する身からすると車道も出てきてほしくない。+3
-1
-
368. 匿名 2021/11/19(金) 18:23:34
>>316
ぶつけられて 自転車よろけて子供車道に放り出されて車が引いてしまって…
ぶつけられた方も自転車が重量と速度があるから転倒して打ちどころ悪くて亡くなったりとか…
考えると怖い事だよね。+4
-1
-
369. 匿名 2021/11/19(金) 18:31:51
>>226
なんでマイナスなのよ。言ってることはあってるよ。+1
-4
-
370. 匿名 2021/11/19(金) 18:38:44
>>331
言っちゃ悪いけどお年寄なら1億はまずない+26
-38
-
371. 匿名 2021/11/19(金) 18:41:11
>>247
これが逆だったら(大人)めちゃくちゃ叩かれてると思う。
前の似たようなトピでも擁護っぽいコメが多くて衝撃受けた+63
-1
-
372. 匿名 2021/11/19(金) 18:43:08
>>357
本当なのに(´;ω;`)+2
-0
-
373. 匿名 2021/11/19(金) 18:43:10
>>359
日常の細々した場面でバス、電車使ってたら交通費いくらあっても足りない。
あと本数少なくて次のバス待ってる時間で自転車で行ってた方が早く着くとかもあるし、バスや電車が微妙に通ってなかったり距離があるって時に自転車が楽。
みんな色々使い分けしてると思うよ、距離があるからバス使おうとか。+2
-0
-
374. 匿名 2021/11/19(金) 18:45:30
理想は歩道、自転車道、車道が作られることだよね
中には自転車道ある場所もあるけど大抵はあっても狭いし、そもそも普及率が低過ぎる+2
-0
-
375. 匿名 2021/11/19(金) 18:46:12
>>325
スピード出すぎて脇道から膨らんで飛び出すから車運転してて怖い
本来なら一時停止なり最徐行して、安全を確認してから出ないとダメなはず+5
-0
-
376. 匿名 2021/11/19(金) 18:46:15
>>325
本当にね。これ歩くこちらはそれを予測してるから気をつけているんだけど、その辺を全く気にしないで飛び出してくる自転車がいるのが腹立つ。
+3
-0
-
377. 匿名 2021/11/19(金) 18:46:58
>>359
その大体の場所以外に行く時に自転車を使うんじゃないの?+1
-0
-
378. 匿名 2021/11/19(金) 18:49:17
>>372
うちは一時間歩いてる
歩くのも心配なのに、自転車じゃあもっと心配だね
登校班も無いのかな+0
-0
-
379. 匿名 2021/11/19(金) 18:49:42
>>366
優しい言葉にびっくりしました
ありがとうございます
空中で回転して背中から落ちたんですが、アザくらいで骨折とか大きなことにはならなかったです。若いから体も柔軟だったのでしょう…鞄の中身がすべて自転車の蕎麦屋くらいの勢いで散らばりましたが。+7
-1
-
380. 匿名 2021/11/19(金) 18:50:36
>>1
スマホみてたな+8
-0
-
381. 匿名 2021/11/19(金) 18:54:37
>>25
ただの言い訳でしょ
気付いてなかったからぶつかったんだよ+42
-0
-
382. 匿名 2021/11/19(金) 18:56:05
>>16
私が通った小学校では三年生までは自転車禁止で、三年生になると交通規則の授業があり自転車の試験があって免許証がないと乗っては行けない規則でした。ヘルメットも義務付けられてました。合格するまで何回も試験がありました。
免許証を取っても、学年ごとに自転車でいける範囲も決められていた。+5
-0
-
383. 匿名 2021/11/19(金) 18:56:21
保険入ってたら賠償金払いきれるから大丈夫だよね
未来ある若者が可哀想だもの+3
-10
-
384. 匿名 2021/11/19(金) 19:04:45
>>383
お金の面ではそうだけど、人の命を奪っておいて未来ある若者が可哀想って被害者意識持つのはおかしいでしょう。
交通ルール守って安全な運転してたら起きなかった事故なんだから。
お金払ったらセーフじゃないよ、人が亡くなってるんだよ。
そうさせないようにしっかり教育すべき。+9
-1
-
385. 匿名 2021/11/19(金) 19:05:09
>>378
1年生で1時間歩くのも大変ですね。1年生の間はバスと徒歩で通う子もいるのですが、下校にいい時間のバスがないので近所のママが交代で迎えに行ってる状態なのです。2年からは全員自転車での登校班です。+1
-0
-
386. 匿名 2021/11/19(金) 19:06:47
>>16
ほんとにそう!!今の日本なんてほとんどが高齢者で、どっちの意味でも危ないじゃん。なんでやらないんだろ?
幼児から老人まで、交通ルールを弁えてる人とそうじゃない人(大多数)が入り乱れてて無法地帯よね。+7
-0
-
387. 匿名 2021/11/19(金) 19:09:58
>>5
近所に中学校や高校があるんだけど、車道を平気で逆走したり、歩行者が歩く所を猛スピードで走り抜ける学生がちょいちょいいて恐い。
一応、偏差値の高い学校なんだけど、勉強だけ出来てもアレじゃ意味ないわ+56
-1
-
388. 匿名 2021/11/19(金) 19:12:22
>>5
イヤホンまで付けてる事も多いし怖いわ+30
-0
-
389. 匿名 2021/11/19(金) 19:12:32
無理なのはわかるけど自転車専用道路を作ってそこを走ってほしい
イヤホンしたまま乗る高校生やロードバイクに乗るマナーの悪いおっさんとか本当に邪魔だし危ない
もしこんな奴らに轢かれなら死んでも死にきれない+7
-0
-
390. 匿名 2021/11/19(金) 19:14:37
>>355
下り坂だったみたいだしスピードの出し過ぎとか?
+3
-0
-
391. 匿名 2021/11/19(金) 19:25:17
私も何回か怖い思いした
後ろからいきなり猛スピードで
身体ギリギリの脇を通り抜けて
行った
なんであんな無謀運転出来るのか
歩行者だって立ち止まったり
携帯なったりしたら移動する
ことも有るのに
損害賠償金は必ず支払い義務が
有るんですか?
まったくお金が無い家のお子さん
だったら、被害者さんは
泣き寝入りするしかない?
+3
-0
-
392. 匿名 2021/11/19(金) 19:32:24
>>369
まったくです
マイナスしてる奴は
犯罪者予備軍の一味と見た+2
-2
-
393. 匿名 2021/11/19(金) 19:32:28
>>317
なんなの?
勘違いが恥ずかしくて喧嘩腰なの?+2
-6
-
394. 匿名 2021/11/19(金) 19:38:47
>>30
同じような看板がある歩道歩いてたら、前から子どもを後ろに乗せたママチャリがやってきて、全然避けてくれなくてびっくりした
細い歩道なのに、一人で歩いてる私のほうが身軽だから避けてってことなのか+24
-0
-
395. 匿名 2021/11/19(金) 19:40:05
>>348
片手運転は危ないからやめたほうがいい。+1
-1
-
396. 匿名 2021/11/19(金) 19:40:52
自転車側の違反で人が亡くなる事故多いね
イヤホンしてたりスマホ片手の若い子をよく見る
ママチャリ暴走や老人の逆走も
免許制にして違反したら罰金取らないと減らないねこれは+5
-0
-
397. 匿名 2021/11/19(金) 19:43:49
>>393
???+4
-0
-
398. 匿名 2021/11/19(金) 19:43:59
>>369
内容じゃなく言い方じゃない?+0
-0
-
399. 匿名 2021/11/19(金) 19:47:15
>>181
死亡事故も?+4
-0
-
400. 匿名 2021/11/19(金) 19:48:22
>>393
あんたバカだ
自分のミスを指摘されて
人に擦り付けてやんの+3
-0
-
401. 匿名 2021/11/19(金) 19:50:19
>>150
横だけどいつも子持ち叩いてそうだね+9
-15
-
402. 匿名 2021/11/19(金) 19:55:16
>>293
子供はともかく70歳以上も歩道okなの初めて知った。+2
-0
-
403. 匿名 2021/11/19(金) 20:06:57
>>3
うちの近所は小さい子を乗せた電動自転車のママさん達が歩道を我が者顔で爆走してるよ。
あと車を運転してて、車道を走ってる自転車が後方確認いっさいしないで急に車の前に出てきたことあるけど2回とも大人の女性だった。
自転車の運転の危なさは性別、子どもか大人かとか関係ないと思う。+34
-1
-
404. 匿名 2021/11/19(金) 20:12:01
>>22
出勤中に土手沿いの道路を男子高生2人がロードバイクで通学(段差あるやや幅ある右側歩道通っている)するのを時々見かける。
いつもスピード速いなと思うけれど今朝なんて並走しながら左側の子はポケットに手をつっこんで手放し運転していたよ。
もしバランス崩したら本人が車道に転倒するか、右隣の子が土手下に落ちる危険性高いのに。
+13
-0
-
405. 匿名 2021/11/19(金) 20:21:35
>>243
まず自転車は、道路交通法では軽車両に位置付けられており、「車のなかま」です。
その道にどんな標識があったのかで変わりますよ。
歩行者専用とあれば自転車はダメだけど、歩行者専用の標識プラスして、軽車両をのぞく(軽車両は通ってもOK)など書いてあれば大丈夫です。+9
-0
-
406. 匿名 2021/11/19(金) 20:27:42
>>13
学校でちゃんとこう言う講習してほしい。+8
-1
-
407. 匿名 2021/11/19(金) 20:28:42
実名出すのはちょっと違うかな
ただ自転車が歩道を走るのは良くないと思う
+3
-4
-
408. 匿名 2021/11/19(金) 20:29:35
>>13
ママチャリなんか歩道すんなり通れないと舌打ちするから怖い+25
-1
-
409. 匿名 2021/11/19(金) 20:29:46
>>379
大事にならなくて良かったとはいえ、打ち所が悪かったら大怪我で後遺症が残ったり最悪死亡してたかもしれませんよ。
コメ主さんが無事で何よりです!+7
-0
-
410. 匿名 2021/11/19(金) 20:41:25
>>181
その通りです
ブレーキとアクセルの踏み間違え事故がぶち抜けて多いのが高齢者です+20
-0
-
411. 匿名 2021/11/19(金) 20:52:49
>>131
あなたの言い方もちょっと良くないと思うよ
既婚者は全員思いやりがあるとでも?+14
-1
-
412. 匿名 2021/11/19(金) 20:56:19
スマホいじってる自転車よく見るけど、あれはブレーキかける事を放棄してるの?+7
-0
-
413. 匿名 2021/11/19(金) 21:21:07
>>412
スマホって手のひらに対して幅あるからスマホ持ったままパッとブレーキかけようとしても握力がはいらないよ。スマホ投げるか自分が倒れるしかない。
でも咄嗟にそれはできないから事故るんじゃないかなー。
昨日自転車乗りながらスマホいじってたサラリーマンがおまわりさんに見つかって呼び止められてたよ。
サラリーマンもけっこういるんだよね。+7
-0
-
414. 匿名 2021/11/19(金) 21:23:47
わたしも高架下の歩道歩いてて曲がり角で向こうから若い男の乗ったものすごいスピード出した自転車が飛び出して来てぶつかったことあった。
わたしはびっくりしてその場に立ち止まったけど、その若い男は「サーセンッ!」って軽く言うだけで止まらずに走り去っていった。
その場では頭が働かなくて呼び止めたりもできなかったけど、よく考えたら呼び止めて警察に連絡すればよかったかなとあとからかなりムカムカしてきた。
大きなケガなくても自転車にぶつかられただけでも通報したら警察来てくれるかな。+8
-0
-
415. 匿名 2021/11/19(金) 21:29:02
>>294
それでも支払い能力がなかったら誰も取り立ててくれないよ+5
-0
-
416. 匿名 2021/11/19(金) 21:31:40
加害者本人と家族、自転車がぶつかった不幸な事故です、とか思うなよ
はっきりと人殺しだからね
+9
-1
-
417. 匿名 2021/11/19(金) 21:42:15
ちゃんとヘルメットを被ったの?
悪いけどヘルメットは義務化なんだからちゃんと被ってよ。+2
-1
-
418. 匿名 2021/11/19(金) 21:42:34
チャリ同士の正面衝突見たことあるけど前輪パンクしてたし自転車が一回立って後ろに吹っ飛んだからね
本当調子乗りすぎのチャリ小僧は迷惑
Uber Eatsとかのチャリは車道と歩道と出たり入ったり繰り返す、バスから降りるときシャーンって突っ込んでくる
まじ、取り締まって!+7
-0
-
419. 匿名 2021/11/19(金) 21:44:37
人殺し!人殺し!+4
-1
-
420. 匿名 2021/11/19(金) 21:45:40
暴走自転車で人をひいたら殺人と同じだから。何歳であろうと実名だしてよ!罪のない人の命奪っても未成年なら普通の生活戻って楽しく過ごせるなんておかしいから!+9
-1
-
421. 匿名 2021/11/19(金) 21:48:12
>>7
実名知ってどうするの?素朴な疑問+61
-15
-
422. 匿名 2021/11/19(金) 21:58:32
>>31
多いよね。多分運良く人を轢いたり、車に轢かれてないだけだと思う+9
-0
-
423. 匿名 2021/11/19(金) 22:03:57
>>408
そんなもん出くわしたらすぐスマホ撮影開始して文句言うわ+4
-1
-
424. 匿名 2021/11/19(金) 22:07:03
>>45
男でも同じような事件起こした人いるよ。
+0
-1
-
425. 匿名 2021/11/19(金) 22:09:10
>>57
車両=自動車って思ってたのかな。
自転車は車両に含まれないと思ってたとか。
+2
-0
-
426. 匿名 2021/11/19(金) 22:10:14
>>425
それ馬鹿過ぎない?
まさにゲー脳って感じ+2
-0
-
427. 匿名 2021/11/19(金) 22:14:19
>>7
高校生だよ…?そこまできついコメントできるのどんな人なんだろう+17
-44
-
428. 匿名 2021/11/19(金) 22:16:28
思慮浅いのと悪意は違うからなぁ
可哀想とまでは思わないにしても、なんだかやりきれない気持ち+1
-1
-
429. 匿名 2021/11/19(金) 22:18:10
>>426
自動車学校行ったことない高校生なら、少しはいそうな気がする。
まぁでも自転車は左側走行ってわかってたら普通はわかるか。+2
-1
-
430. 匿名 2021/11/19(金) 22:19:47
>>7
爆サイに似たようなコメントあったな。+2
-0
-
431. 匿名 2021/11/19(金) 22:31:17
避けられないと思ったら、自分が藪かガードレールに突っ込むか、転ければいいいのに。
避けられないようなスピードを出しているのが悪い。
降りて押すか、最徐行してれば事故にはならなかった。
そもそも車両進入禁止区域に入った事が最大の過ち。+10
-0
-
432. 匿名 2021/11/19(金) 22:33:45
お爺さんのご冥福をお祈りします…悲しい事故だ…+4
-0
-
433. 匿名 2021/11/19(金) 22:35:47
お年寄りの転倒はヤバイ。
若い方が転けて避けるべき。
仮に命を落とさなくても、転倒 → 骨折 → 入院 → 寝たきり or 認知症の始まり → 長患い になりやすい。
若けりゃ怪我なんてすぐに治るがお年寄りはそうはいかん。+7
-0
-
434. 匿名 2021/11/19(金) 22:37:43
よけなれないほどのスピード出さないで欲しい+4
-0
-
435. 匿名 2021/11/19(金) 22:38:34
>>387
学校に匿名で通報。
悪質なら警察にも通報。+14
-0
-
436. 匿名 2021/11/19(金) 23:02:05
>>327
こいつは親が割と有力者だったはず+10
-0
-
437. 匿名 2021/11/19(金) 23:06:18
>>316
あの電動ママチャリは痛いだけですまんわ
骨折、下手したら死ぬ+6
-0
-
438. 匿名 2021/11/19(金) 23:15:43
うむ、すばらしい+0
-1
-
439. 匿名 2021/11/19(金) 23:18:43
身内が大学生に自転車にぶつけられて入院したので他人事ではない
クソガキめが+3
-0
-
440. 匿名 2021/11/19(金) 23:22:46
>>414
来ますよ交通事故だからね
でも自転車って逃げること多いからそいつをとっ捕まえておかなければダメですよ+6
-0
-
441. 匿名 2021/11/19(金) 23:23:29
>>20
ひどい運転をしている人が多いから
ほんと免許制にしたほうが良い+14
-0
-
442. 匿名 2021/11/19(金) 23:24:42
>>205
横から失礼します。
この男子高校生がどうだったかは知りませんが
「避けてくれるだろう」
と思い込んでそうな人、残念ながら少なくないですよね。
スマホを見ながら進む人が、目の前の通行人を避けずに直進することにイラッとします。
視線はスマホに向けたままで会釈もしない。
スマホ越しでも相手を「人」と認識してるから、自分勝手に甘えているのでしょうね。
日常で満たされてない人が多そうなイメージ。+11
-0
-
443. 匿名 2021/11/19(金) 23:26:56
>>5
自転車のマナーがとにかく悪い
当たり前のようにスマホ操作しながら乗ってる
今日は30代のおっさんがバンドルに両肘つきながらスマホ操作して乗ってた
後ろに子供乗せるやつついてたから父親なんだろうね…
子供乗ってなかったから電柱にぶつかればいいのにって思った
あんなやつでも車が接触したら車が悪いになるなんて本当に勘弁して+39
-1
-
444. 匿名 2021/11/19(金) 23:27:09
>>1
自転車危険な運転してる人多いよね。
特に若い子はスピード出したり、両手離してケータイいじってる子とか見かけてビックリする!+8
-0
-
445. 匿名 2021/11/19(金) 23:34:50
>>3
まさかこのトピでも男児の教育気をつけてコメがあるとは…。
男児に何の恨みがあるんだよ。
自転車事故に男女関係ないだろ。+15
-2
-
446. 匿名 2021/11/19(金) 23:41:19
>>281
でも自動車は免許あるからなー。
自転車は誰でも乗れるわけだから、免許制の乗り物で事故を起こす方が罪は重い。+5
-17
-
447. 匿名 2021/11/19(金) 23:42:45
歩道なのに自転車がスピード出して追い抜いたり前からくるの避けるのかなりストレス。スピード緩めない人多い。避けてもらえて当たり前感覚なんだよね。そりゃ事故もおきるよ。皆が皆咄嗟に避けられるわけじゃないもん。+3
-0
-
448. 匿名 2021/11/19(金) 23:47:09
鈍臭い高校生だなー。
どのみちいつか事故起こしてたろうし、今までも散々周りの人達がなんとか避けててくれてたんだと思う。+3
-1
-
449. 匿名 2021/11/19(金) 23:55:25
これさ、目撃者が通報してくれたのかな?この高校生がしたのかもしれないけど、自転車事故は逃げる人いるからね、逃げられて目撃者もいなかったらもう終わりだよね。+6
-0
-
450. 匿名 2021/11/19(金) 23:57:39
+1
-0
-
451. 匿名 2021/11/20(土) 00:12:33
>>1
次から気をつけてな+3
-4
-
452. 匿名 2021/11/20(土) 00:39:39
通勤で徒歩で坂道のぼらざるを得ないんだけど
対向の自転車という自転車がブレーキかけずに猛スピードで下ってくるから怖くてしかたない。
道路に自転車マークもついてるのに絶対に車道じゃなくて歩道なんだよね。
通報したいけどどこに連絡したらいいかわからない。市とか県とかかな。
被害が出ていないから警察は動かなそうだし。死亡事故はそのうち絶対おきると思う+4
-0
-
453. 匿名 2021/11/20(土) 00:41:17
自転車もバイクも2輪でちょこまか走って危ないから三輪車にして欲しい。+3
-0
-
454. 匿名 2021/11/20(土) 00:57:21
>>346
おばさんまるだしな顔文字+4
-3
-
455. 匿名 2021/11/20(土) 01:03:17
>>213
自分が死にそうだけど、人を殺す側になったね+3
-1
-
456. 匿名 2021/11/20(土) 01:14:20
>>1
避けられなかった、じゃなくて避けるのが面倒だった、でしょ?
自転車も車両って自覚が理解できないこういう子は、運転免許とらせたら駄目+4
-2
-
457. 匿名 2021/11/20(土) 01:20:41
>>452
画鋲や油が撒いてあれば、危険を感じて自転車降りるだろうね
自分の危険には敏感に反応すると思うよ
+2
-2
-
458. 匿名 2021/11/20(土) 01:20:45
>>247
事故なら家族を殺されてもそう言えます?
学生擁護が多いのは、ガルちゃんは子持ちも多いからだろうな+20
-4
-
459. 匿名 2021/11/20(土) 01:28:48
>>131
これにプラスついてるのビックリ
かなり非常識な発言だと思うけど+14
-2
-
460. 匿名 2021/11/20(土) 01:29:23
今日バスで、おじいさんが少しよろよろしながら降りた瞬間にきたロードバイクっぽい自転車が来て
自転車が避けようとしてひっくり返って転んでた
バス動いたから顛末はわからないけど、バス停前の狭い道をロードで爆走してる方が悪いわなって思った+15
-0
-
461. 匿名 2021/11/20(土) 01:30:54
>>431
>そもそも車両進入禁止区域に入った事が最大の過ち。
日本語がわからないのも、他人に迷惑かけない範囲でしか許されないのにね
日本人でも日本語が不自由って哀しくなってしまう+4
-0
-
462. 匿名 2021/11/20(土) 01:31:29
>>12
だよね
老人が運転する車で若者を...って時はすごい攻め立てるくせに、若者が老人を...ってなると静か+63
-4
-
463. 匿名 2021/11/20(土) 01:34:33
>>247
年齢とか障害とか別で、人の命の重さは同じだからね
この辺緩くなるのは国としてヤバいよ+24
-2
-
464. 匿名 2021/11/20(土) 01:36:58
今更中高生に言っても遅いよ。
小学生から逆走、無灯火やりたい放題だったら思春期のガキに賠償金が〜って言っても自分は大丈夫だからって話聞かない。
自転車乗り出した時に親が煩く言って習慣付けないといけないのに、無灯火の子供と一緒に並走している親の多い事。
賠償金払える程の金持ちなんだろうなぁと思ってガン見してる。+2
-1
-
465. 匿名 2021/11/20(土) 01:39:29
>>18
スマホ見てたり、ペットボトルを持ちながらハンドル握っているとか、何かあってもブレーキかけれない
あと子供乗せてガンガンとばすのとか、色々怖い+17
-0
-
466. 匿名 2021/11/20(土) 01:55:12
>>20
何でそうならないんだろうね?無灯火とかには厳しいのに、不思議でしょうがない
危ないと思ったら自転車降りるくらい普通の事だと思ってるよ
ただの移動手段でしかないから譲るのに躊躇しない
+7
-0
-
467. 匿名 2021/11/20(土) 01:57:11
>>331
2億だったよな。。自転車で死なせた事件。前もあったね+30
-2
-
468. 匿名 2021/11/20(土) 02:05:18
もっと騒いだ方がいいのに+0
-0
-
469. 匿名 2021/11/20(土) 02:10:11
>>114
毎朝通報したいと思う。高校生のスマホイヤホン自転車ものすごく多い。
事故起こしてからでは遅いのに。+7
-1
-
470. 匿名 2021/11/20(土) 02:17:05
>>344
手信号危険なのでウインカーとついでに後方確認できるミラーを義務付けて欲しいw+4
-0
-
471. 匿名 2021/11/20(土) 02:26:43
もうかれこれ10年位自転車乗ってないけど自転車で人を殺してしまうくらいの威力って想像できない。
自分が乗ってたときの感覚思い出しても骨折位なのかなと…。あと無くなるのが年配の方の事例が多いのはなにか関係あるのかな?+1
-2
-
472. 匿名 2021/11/20(土) 02:45:58
>>331
払えなくて親が自己破産したって週刊誌の見出しで見たの覚えてる+47
-0
-
473. 匿名 2021/11/20(土) 02:59:55
自転車って誰でも乗れるからこそマナー悪い人が多いというか…子供を前にも後ろにも乗せて、突進してくるお母さんいるけど、車運転してる側からすると本当に怖いよ。死角からも勢いよく走ってきて、万が一車が一時不停止だったら大事故だよ。停止ライン超えて停止する車とか結構いるからね。かわいい子供も乗せてるなら万が一を考えながら乗って欲しい。+7
-0
-
474. 匿名 2021/11/20(土) 03:02:00
うちの親も歩道を歩いてたら、猛スピードで曲がって飛び出してきた大学生の乗った自転車に跳ねられたよ。
正確には跳ねられたというより、親が自転車にぶつかられて転倒して、自転車が体の上を通りすぎて行ったんだって。+7
-0
-
475. 匿名 2021/11/20(土) 03:10:30
>>102
これだよね。別に加害者自体の心配じゃないよ
被害者へのせめてもの慰謝料だ+12
-0
-
476. 匿名 2021/11/20(土) 03:11:16
>>338
あんたは自分側のことしか考えないタイプなんだね。+4
-3
-
477. 匿名 2021/11/20(土) 03:12:16
>>243
車両って知ってる?
馬も車両扱いだけど知ってる?+2
-2
-
478. 匿名 2021/11/20(土) 03:15:14
>>443
30後半ぐらいの男が蛇行しながらポケモンGOやってるの見たよ
最近は50代くらいのおばさんがいきなり車道の左端でヨタヨタ停止してポケモンGO
後ろから自転車来てるの確認もしないし、一旦歩道に入って停止してから操作する頭ないのかよと思った+7
-0
-
479. 匿名 2021/11/20(土) 03:21:45
>>291
別に昔の高校生がマナー良かったとは思わないけど。
ちゃんと車道走れよって割と近年の風潮じゃない?
皆、教習所行ってから多少なりとも反省だの、自転車歩行者の飛び出して怖いなって思うようになったんじゃないかねぇ。
マウンテンバイクみたいなやつが流行った世代もあるし。+5
-1
-
480. 匿名 2021/11/20(土) 03:25:17
>>1
やってしまったね。
自転車は車両だよ。
分かって無い人多いけど。
一生罪を背負って生きるしかないね。
償いを頑張って(それで遺族が許すかどうかは別として)。+6
-1
-
481. 匿名 2021/11/20(土) 03:25:28
>>25
普通坂道でも急ブレーキかけられるよね?
よっぽどスピード出てたかスマホ見てたとしか思えない
歩行者専用道路歩いてたおじいさん可哀想
+30
-0
-
482. 匿名 2021/11/20(土) 03:28:08
自転車も講習すべきだと思う
チャリスマホとかロードバイクでぶっ飛ばすやつ多すぎ+4
-1
-
483. 匿名 2021/11/20(土) 03:29:19
>>12
高齢者の事故は割合的に少ないんだけどニュースになるから高齢者ばかりが事故を起こしてると思ってる人いそう+20
-1
-
484. 匿名 2021/11/20(土) 03:39:09
狭い道の曲がり角、学生が横並びでおしゃべりしながら凄いスピードでまがってきて衝突した事ある
みなさんが思ってる以上の衝撃、しばらく動けないししゃべれなかったらそいつら笑いながら去っていった
そういう足りない人って実際いたから、歩道とわけてほしい+2
-0
-
485. 匿名 2021/11/20(土) 03:41:04
子供乗る大きな椅子みたいのが前後についてるのが、ガタガタ音を立てながら狂ったスピードで走り去ってる
日常茶飯事なのが大問題
+2
-0
-
486. 匿名 2021/11/20(土) 03:54:19
>>479
少なくとも昔はスマホはなかったからな
あと最近の自転車は軽くなってるのかスピード出てるなあって思う+0
-0
-
488. 匿名 2021/11/20(土) 04:26:59
>>12
まぁあくまで残念な事故だから仕方ないよね
お相手がお年寄りだと運悪く亡くなる場合もあるから気を付けようって認識の人多いからトピも伸びないのかも+1
-8
-
489. 匿名 2021/11/20(土) 04:46:59
>>300
ガラケーいじりながら歩いて自転車とぶつかって事故った時あるけどスマホに夢中になってると気付かないよ、目の前でやっと気付くって感じ。
視界がスマホ付近だから気付かない+0
-2
-
490. 匿名 2021/11/20(土) 05:18:10
本人に自転車乗り入れが違反行為って自覚はあったんだろうか?
どっちにしても歩道で人を避けられない程のスピードで下ったら
危険だって事を高校生なら予想出来るんだし
自分が歩道脇に突っ込む覚悟で避けてたら相手を死なせる事も無かっただろうね
非がある以上、賠償金が発生するから親が肩代わりでしょうね
80代だから、どこまで高額になるか分からないけど+1
-0
-
491. 匿名 2021/11/20(土) 06:35:54
>>333
お荷物だよね+1
-6
-
492. 匿名 2021/11/20(土) 06:38:10
>>13
年齢関係なく乗り慣れてる人ほどお構いなしにスピード出してくるよね。降りて歩いてって書いてあるのに+1
-0
-
493. 匿名 2021/11/20(土) 06:48:47
>>213
日常的にこんなアクロバティックな乗り方してたの…+3
-0
-
494. 匿名 2021/11/20(土) 06:52:13
>>78
この歳で取り返しがつかないほど誰かに恨まれるなんて、罪は軽くすんでも背負うものは激重だね+4
-1
-
495. 匿名 2021/11/20(土) 06:52:53
>>7
80の高齢者なんて寿命だよ寿命。小指で押しても倒れて死ぬから、+3
-21
-
496. 匿名 2021/11/20(土) 06:54:20
>>110
性別も年齢も関係ないよね、交差点でもかっ飛ばしてくる人の多さよ+2
-0
-
497. 匿名 2021/11/20(土) 06:57:41
>>192
歩行者専用と言いつつきっとこの子以外も乗ってる人いたよね、そういう人達も罰してほしい+5
-1
-
498. 匿名 2021/11/20(土) 07:00:34
>>327
こいつはリビングでくつろいでんのか。+16
-0
-
499. 匿名 2021/11/20(土) 07:03:26
>>327
逆にこの状態で乗れって言われたら怖くて無理だわ+24
-0
-
500. 匿名 2021/11/20(土) 07:05:03
>>30
車両=自転車って考えが無いのかも
そういう考え無しの人って看板とか読まないし+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日、福島県いわき市で、自転車に乗って坂道を下っていた高校生が前から歩いてきた80代の男性に衝突し、男性は頭を強く打って死亡しました。 …