ガールズちゃんねる

【結婚式】手作りウェルカムボード

194コメント2015/05/20(水) 02:45

  • 1. 匿名 2015/05/17(日) 21:11:47 

    ピンポイントな質問ですみません。
    もうすぐ姉の結婚式があり、ウエルカムボードを作っています。引き受けたものの、むずかしいなぁと感じています。

    姉の一生に一度の結婚式を素敵なものにしたくて
    製作に120%力を注ぐつもりです。
    みなさんが印象的だった結婚式ウエルカムボード
    また、ご自分で製作したかたがいたらエピソードを教えていただけたらうれしいです!!

    +58

    -4

  • 2. 匿名 2015/05/17(日) 21:12:55 

    +161

    -19

  • 3. 匿名 2015/05/17(日) 21:13:02 

    似顔絵はイタイ

    +144

    -78

  • 4. 匿名 2015/05/17(日) 21:13:21 

    難易度高そう
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +154

    -15

  • 5. 匿名 2015/05/17(日) 21:14:12 

    画像検索したらたくさん出るから参考にしたら良いかも!Instagramとかにもあるし。
    お姉さんが喜んでもらえれるものを作れたら良いですね頑張ってー

    +76

    -5

  • 6. 匿名 2015/05/17(日) 21:15:06 

    刺繍とかステンドグラスのは手作りで良く見ますね。
    私はガラス細工のお店で、ガラスに名前を彫ってもらいました。

    +55

    -4

  • 7. 匿名 2015/05/17(日) 21:15:21 

    ウェルカムボードって本人が作るものと思ってた。主さんえらいですね

    +142

    -2

  • 8. 匿名 2015/05/17(日) 21:16:22 

    ウェルカムボードって、そんなに大事なことなの?
    今まであんまりよく見てなかった。

    +152

    -32

  • 9. 匿名 2015/05/17(日) 21:17:08 

    自分たちの結婚式で経費削減の為に作りました

    デパートの似顔絵のイラストを描いてもらって、周りを造花で囲いました

    自分では華やかでよいなぁ〜と思いましたが、みんなあまり見てなかったみたいですf^_^;

    東急ハンズだとウェルカムボード手作りセットで売ってますよ

    +71

    -8

  • 10. 匿名 2015/05/17(日) 21:17:24 

    こういうのかわいい

    年齢にもよるけど、落ち着いた雰囲気なら印象いいかもね
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +233

    -3

  • 11. 匿名 2015/05/17(日) 21:17:55 

    一生飾れるし、玄関とかなら
    鏡にもなるし良さそうですよ?(*^_^*)
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +192

    -9

  • 12. 匿名 2015/05/17(日) 21:18:00 

    人の結婚式行って、
    ウエルカムボードは、申し訳ないが、ほとんど印象がない。
    見た記憶はあるが、内容は思い出せない。
    程々でいいんじゃない?

    +249

    -24

  • 13. 匿名 2015/05/17(日) 21:18:49 

    木彫りのウエルカムボードが凄く可愛かったです
    文字に色を塗って周りを花で飾って

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2015/05/17(日) 21:19:12 

    式の後も使えるように、ミラーに彫ってもらうとかどうですか?

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2015/05/17(日) 21:20:17 

    かわいい(≧∇≦)
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +244

    -39

  • 16. 匿名 2015/05/17(日) 21:21:23 

    自分達で作るのも楽しみの一つだと思う。お姉さんは他にもやることがいっぱいあるのかな(^-^;

    +25

    -9

  • 17. 匿名 2015/05/17(日) 21:21:48 

    音楽関係のサークルで知り合った新郎新婦で、フェルトでお互いの楽器を作ってた。
    可愛くて印象に残ったよ。

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2015/05/17(日) 21:21:58 

    お花が無難なのかなぁと思います。

    検索かけたら、
    ウェルカムボード 手作り 100均
    って、出てきた。

    今の100均ってすごいもんね。
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +164

    -11

  • 19. 匿名 2015/05/17(日) 21:22:40 

    グリッターペインティングのウエルカムボードはすっごく綺麗でしたよ

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2015/05/17(日) 21:23:05 

    こんなの。
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +112

    -6

  • 21. 匿名 2015/05/17(日) 21:23:37 

    私は前撮りした写真をパソコンのペイントで「welcome to our party」って書いて、そのデータをカメラ屋さんでA3くらいに印刷してもらって、百均の額に入れてさらに百均で購入した造花で飾り付けしました!
    全額二千円くらいです!
    式場で頼むとすぐ数万とぶのでよい節約になりましたよ☆

    +53

    -5

  • 22. 匿名 2015/05/17(日) 21:24:37 

    私の式には友達が
    紙粘土で好きなキャラクターと
    マカロンやケーキを作って
    コルクボードに飾ったものをプレゼントしてもらいました!

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2015/05/17(日) 21:24:38 

    ボードとちょっと違うけど
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +74

    -4

  • 24. 匿名 2015/05/17(日) 21:26:09 

    100均で売ってる
    ガラス絵の具で
    ステンドグラス風のウェルカムボードを
    友達に渡します\(^-^)/
    喜んでくれるといいなぁ♪

    +11

    -7

  • 25. 匿名 2015/05/17(日) 21:27:33 

    これ、すごい
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +172

    -7

  • 26. 匿名 2015/05/17(日) 21:28:31 

    親友の結婚式のウェルカムボード作りました。
    どう考えても自分で作るとショボくなりそうだったので専門の業者に頼み、それに少しアレンジを加える程度にしました。ひまわりが好きと言っていたのでひまわりをいっぱい飾りました!

    +23

    -6

  • 27. 匿名 2015/05/17(日) 21:28:55 

    9月に結婚式をあげるので手作りしなきゃなぁと思いつつめんどくさい…どのくらいの時期に作るものなんですかね!
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +51

    -11

  • 28. 匿名 2015/05/17(日) 21:29:43 

    和紙をちぎってちぎり絵みたいな花や葉っぱを貼りました
    文字は習字で崩す感じ
    今みたいにInstagramやTwitterなんかがない時代だったのでハンズで売ってるので1番目に止まったのをちょっと真似て作りました

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2015/05/17(日) 21:29:58 

    手作りは暖かみがあっていいね
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +81

    -25

  • 30. 匿名 2015/05/17(日) 21:37:10 

    ウェルカムボードじゃないけど
    私の結婚式に友達が
    ウェルカムドールを作ってくれました。
    私の好きな動物で作ってくれて嬉しかったです。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/05/17(日) 21:37:58 

    27
    名前が3人だ...
    デキ婚で落ち着いてからの式とか子連れ再婚なのかもしれないけど結婚するのは夫婦2人なんだから子供の名前まであるのって違和感

    +171

    -23

  • 32. 匿名 2015/05/17(日) 21:38:42 

    私はパンで作りました

    +15

    -5

  • 33. 匿名 2015/05/17(日) 21:39:44 

    美大出身なので姉夫婦に頼まれて二人の似顔絵を描きました。
    仕上げに額縁や装飾用の造花を選ぶ方が苦労した気が…一式セットで売ってる物も多いのでその方が楽かもしれませんね^^;
    イーゼルは貸りられるのか等確認した方がいいですよ

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2015/05/17(日) 21:41:46 


    ラフな雰囲気だけど凝ったフォントだと素敵

    +142

    -8

  • 35. 匿名 2015/05/17(日) 21:42:28 

    お金も時間もなかったので自分で作りました。
    保育士なので、写真、色画用紙、百均で買えるもので頑張りました。
    お金を出してオシャレなのも憧れたけど、自分で作ると思い入れがあるから結婚から5年たったけどまだ玄関に飾ってます(~_~;)
    今は百均も進化してるので頑張れば自分たちでも安くかわいくできると思いますよー!

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2015/05/17(日) 21:42:55 

    私も手作りしましたー。
    飴を刺して文字にしました。チュッパチャップスで。
    シルバニアファミリーのマスコット?を貼り付けて 花とか。
    チュッパチャップスは、たくさん刺したので(笑)来てもらった人達が取って貰っていったり、お子さん連れの友達にあげたり♪
    自己流でいいと思います。

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2015/05/17(日) 21:43:52 

    >>4
    それ難易度高くないですよ。文字の部分をパソコンで打って額に入れ、その周りに手芸店などで売っている造花をクルーガンで貼り付けて行くだけ。
    ただ、配置のセンスは問われるけどね(´・_・`)

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2015/05/17(日) 21:45:01 

    私も来月結婚式で製作中です(^∇^)
    切り絵にしてます!
    結構簡単でそして見栄えも結構いいですよ!
    黒の画用紙なので材料費も安いですしね。
    額も選べば更に良くなります(^∇^)

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2015/05/17(日) 21:47:05 

    11さんみたいなのを妹の結婚式にプレゼントした。(妹の希望)
    本人は喜んでくれてたけど、後で聞いたら出席者はほとんどボードの存在に気づいてなかった(泣)
    新居に飾る…って言ってたけど、引っ越しのバタバタで梱包して持って行ったものの
    開封されず、新居のどっかにあるはず。
    あえてもう聞いてないけど…。

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2015/05/17(日) 21:47:55 

    印象的だったのはwelcome to〜とかではなく、
    be our guest と書かれたもの。
    美女と野獣に使われてる曲の英題でお客様をおもてなしします。っていう意味。
    私も美女と野獣好きで大好きな曲だったからなんか嬉しかった!

    +42

    -4

  • 41. 匿名 2015/05/17(日) 21:52:56 

    4さんみたいなの、ウエディングの専門ショップで作りました。
    1万円もかからず、クオリティー高いのできますよ!

    私はブライダルボックスというお店でやりました。
    でも、100均でグルーガン買って、額と造花を買えば自宅でもできますよ!

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/17(日) 21:59:43 

    お客は気にしていないとか記憶に残らないとか、水差すのは意地が悪いです。
    せっかくの結婚式ですから作りたい気持ち分かります。良い物が出来るといいですね^_^

    +167

    -12

  • 43. 匿名 2015/05/17(日) 22:06:03 

    +113

    -4

  • 44. 匿名 2015/05/17(日) 22:08:28 

    旦那が大工なので
    一枚板を使って手作りの
    ウェルカムボードを作りました!
    なかなか味があって
    やって良かったなって思います^ ^
    玄関に飾ってます!

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2015/05/17(日) 22:09:47 

    自己満足でしょ。そんなに気にして見てない。

    +7

    -27

  • 46. 匿名 2015/05/17(日) 22:15:08 

    +38

    -3

  • 47. 匿名 2015/05/17(日) 22:16:56 

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2015/05/17(日) 22:17:07 

    ほんと、ウェルカムボードって見ないよね(^^;
    写真付きにしたところで見ない。。
    みんな「これから披露宴楽しみ〜!」とワクワクしながら友達と会話を弾ませて会場に入るから、いちいち立ち止まって見たりしないので、仕方ないと思いますよ!
    なので、主さんは、変に目立たせなきゃとか考えず、お姉さんが喜んでくれることだけを考えて作ったほうが良いと思います(^_^)
    頑張ってください!!

    +13

    -56

  • 49. 匿名 2015/05/17(日) 22:18:36 

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2015/05/17(日) 22:19:43 

    自己満でもいいじゃない
    お姉さんが喜んでもらうのが一番大事

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/17(日) 22:28:05 

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2015/05/17(日) 22:29:48 

    和服姿の花嫁、花婿が花が咲いて鶴が舞う背景の真ん中で盃を交わすシルエットの切り絵をウェルカムボードにしました。
    かなり評判は良かったですが、式前に毎日徹夜で作業し、大変でした。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2015/05/17(日) 22:34:00 

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/17(日) 22:36:41 

    みなさん、素敵なウェルカムボードですね♪
    私も5年前、手作りしました!画材なんか売ってるお店で厚さが7㎝くらいある額を買って、造花で飾って、イミテーションのパールをボンドで紙に貼って、日付・名前とか書きました。少し立体的なシールで、指輪やブーケなど結婚式のアイテムを貼って雰囲気出しました(笑)よく見ると曲がってたりしますが、友人からは評判よかったです!
    自分のイメージ通りに作れるし、手作りオススメですよ。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2015/05/17(日) 22:37:48 

    ウェルカムボード!
    手作りしてました。そしてたくさんの友人にも作りました。私の場合新郎新婦の似顔絵を書いて、さらに型紙をおこして切り絵で作ってました。時間も手間もかかりますが、本当に喜ばれた!今はもうやってませんが。

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2015/05/17(日) 22:38:50 

    似顔絵はやだ!
    こないだ結婚した子がやってて別人だった!

    +2

    -18

  • 57. 匿名 2015/05/17(日) 22:38:55 

    私は一軒家タイプの会場だったので、エントランスにウェルカムボードが飾られて、結構目立ってましたよ。造花でもいいから、お花があると華やかでいいですね。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2015/05/17(日) 22:41:15 

    気にしてないとか、みんな意地悪な感じ。
    私は自分で手作りしたからか、結婚式呼ばれる度結構楽しみにして見てますよ。
    やっぱりそれぞれらしさが出てて、なかなか楽しいのに。
    主さん、お姉さんが喜んでくれるといいですね!

    +76

    -8

  • 59. 匿名 2015/05/17(日) 22:41:53 

    司会者「入口に飾ってありますウェルカムボードはご新婦様のご友人○○様の手作りでございます…」
    作った人にスポットが当たりみんな拍手。
    新婦、素敵なウェルカムボードを作ってもらえる自分をアピール。アットホームを演出。
    ギャラ せいぜい5千円。材料費だけで良いと思ってる新婦多し。

    +7

    -32

  • 60. 匿名 2015/05/17(日) 22:43:35 

    友人に作ってもらったウェルカムボード捨てた人プラス押して。

    +2

    -34

  • 61. 匿名 2015/05/17(日) 22:45:20 

    挙式披露宴はど素人の発表会の場。

    +3

    -20

  • 62. 匿名 2015/05/17(日) 22:46:22 

    わたしは出席者の写真(過去に一緒に写って持っていたもの)で前撮りの写真のモザイクアートを作りました。
    ネットで簡単に作れますよ。
    それを写真屋さんでA3に印刷してもらって額に入れて、ウェルカムのシールやリボンで飾り付けました。
    今も玄関に飾ってます。

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2015/05/17(日) 22:47:05 

    司会者に新婦が手作りしたことを言わせる新婦って自己顕示欲強いなーっていつも思う。

    +4

    -17

  • 64. 匿名 2015/05/17(日) 22:48:14 

    シックな会場のホテルの雰囲気に合わせて、
    こういう額縁を買って中を赤いバラで飾って作りました。

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2015/05/17(日) 22:48:22 

    会場入り口付近では席次表みてるからウェルカムボード見ないな

    +6

    -12

  • 66. 匿名 2015/05/17(日) 22:49:17 

    そういうところにお金かけないで料理と引き出物にかけてw

    +4

    -21

  • 67. 匿名 2015/05/17(日) 22:50:12 

    メルヘンなウェルカムボードだと新郎がメルヘン男だと思われる

    +2

    -17

  • 68. 匿名 2015/05/17(日) 22:51:10 

    新婦ってこういう製作物、すぐ人に頼むよねw

    +5

    -18

  • 69. 匿名 2015/05/17(日) 22:51:21 

    >66
    そういうところにお金十分にかけられる人は、
    料理も引き出物もグレードアップしてありますよ。

    +14

    -7

  • 70. 匿名 2015/05/17(日) 22:53:45 

    親友の式で飾られていた物が、参列者への感謝の言葉を丁寧に綴っていてとてもよかったです。

    豪華な物はそれはそれで素敵だけど、シンプルに「ありがとう」を表現できる親友を改めて大好きになりました。

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/17(日) 22:53:56 

    68
    いや、結婚式に何度も参加したら、頼もうなんて思わなくなるよ。
    招待された結婚式で、周りで頼んでつくってもらったというボードで、
    うわ、素敵!と思ったものはほとんどないよ。

    素敵なものは、友人でも物を作って売っているプロみたいな人に頼んでいるパターンのみ。

    +6

    -19

  • 72. 匿名 2015/05/17(日) 22:54:09 

    ウェルカムボード作ってぇ、ウエルカムドール作ってぇ、リングピロー作ってぇ、ゲスト一人ずつにコメント書いてぇ、ってみーんな一緒。今の流行。ありがたみなし。量産式披露宴。

    +6

    -22

  • 73. 匿名 2015/05/17(日) 22:56:48 

    自分の趣味で好きなように作れるのは、大事な式でとてもうれしいこと。
    そして、それを素敵だねと言ってくれるような人と結婚できるというのは幸せ。

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/17(日) 22:56:51 

    71 そうだそうだ。披露宴で新婦に狙われるプロ一覧。
    美術系、音楽系、家庭科系、司会系、ダンス系、撮影系の人達は気をつけて!

    +9

    -7

  • 75. 匿名 2015/05/17(日) 22:58:23 

    72さんがどんな人と違う結婚式したのか気になるわ―。
    海外結婚式かしら?神前式かしら?
    あるいは、式をしない派?いや、もしかして未婚?

    +15

    -5

  • 76. 匿名 2015/05/17(日) 22:58:36 

    73 二人の世界でステキ!
    ゲストの事なんか眼中ないよね!二人の世界だよね?二人だけで式すればw

    +4

    -10

  • 77. 匿名 2015/05/17(日) 23:00:03 

    なんでこんなに否定的な話ばかりなの?

    主さんは大事なお姉さんのお式を控えてる。
    顔が見えない相手だからって好き放題言っていいの?
    人様の慶事弔事に難癖つける物言いは控えるべき。

    +125

    -4

  • 78. 匿名 2015/05/17(日) 23:00:21 

    75 なんで気になるのかしら?真似する気?

    +0

    -13

  • 79. 匿名 2015/05/17(日) 23:01:57 

    77 はい?肩の力抜いてやんなさいってことでしょ?

    +2

    -24

  • 80. 匿名 2015/05/17(日) 23:02:07 

    >74
    頼まれる人っていつも頼まれるのよね。
    それが嫌だから、結婚式は友人になーんにも依頼していない。祝辞すらお願いしていない。
    私の結婚式はただ招待した人に食事してもらって、引き出物差し上げてそれだけ。
    披露宴で大事なのは、食事がおいしいこと、招待した人がゆっくり食べられることだと思ってるから、
    食事をグレードアップしてうるさいことはなし。周りから今までの式で一番よかったと言われた。

    +25

    -10

  • 81. 匿名 2015/05/17(日) 23:03:25 

    やっぱり、未婚みたいねww

    +10

    -6

  • 82. 匿名 2015/05/17(日) 23:03:47 

    ガラスのウェルカムボードはプランナーに落とされて割られた人がいた
    子供を招待してる場合気をつけた方が良いね

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/17(日) 23:04:46 

    77さんがいいこと言ってる。
    お姉さんに妹から手作りボードなんてとっても素敵。
    普段から仲がいい姉妹なのね。

    荒れた心の人が一人いるみたいだけど、放置しましょ。

    +83

    -3

  • 84. 匿名 2015/05/17(日) 23:05:27 

    ご祝儀三万円痛い(;´д`)
    トピズレか…

    +5

    -20

  • 85. 匿名 2015/05/17(日) 23:05:42 

    81 バブル時代のお嫁さん?あんたの時代ウェルカムボードなんかなかったでしょ。ゴンドラでしょw

    +1

    -17

  • 86. 匿名 2015/05/17(日) 23:06:08 

    みなさんあげてるようなオシャレな字体のものって、手作り感が全くなくて記憶に残りません…すみません。

    レゴだったり似顔絵だったり、画用紙でも手作りって分かるものは可愛くてじっくり見ます。
    すごいな〜って写真撮ることも。
    パソコンで作れそうなものはあんまりオススメしないかな…

    +14

    -4

  • 87. 匿名 2015/05/17(日) 23:09:13 

    結婚式場で働いてます。
    見ないっていってる方多いけど、
    ウェルカムボードと一緒に写真撮ってる方よく見るけどな\(^o^)/
    素敵なボード作って下さいね♡

    +100

    -4

  • 88. 匿名 2015/05/17(日) 23:10:37 

    84 元気出して?行かなくても良いんだよ?
    でも行かないと友達やめるって言われるからつらいよね…
    ウエルカムボード作るから3万円勘弁して下さいって頼むのはどう?
    出来は心がこもってりゃ何でもいいわよ。百金かなんかでそろえると良いみたいよ?
    友人からの手作りボードなんてとっても素敵って言ってもらえて祝儀も浮いて万々歳よ?
    出来について文句言ってくるような人は心が荒れてるから放置でいいわよw

    +2

    -11

  • 89. 匿名 2015/05/17(日) 23:10:56 

    ほら、こうやって査定大好き批評家みたいな人が必ず沸くのが結婚式。そんな人に限って自分の時気合い入れちゃうんだよ案外。

    お姉さんの結婚式であれば、参考画像とか集めてお姉さんや夫となる人の趣味を良く把握して作った方がいいですね。喜ばれますよきっと。

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/17(日) 23:11:29 

    87 営業してるんじゃないよ!

    +1

    -17

  • 91. 匿名 2015/05/17(日) 23:13:16 

    86 そうそう。おしゃれ系のって会場が用意したものって思っちゃう。特にピンとこないね。

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2015/05/17(日) 23:14:40 

    自分の結婚式の時に友人にお願いして作ってもらいました!
    文字が羊毛フェルト、額縁がフェルトの花でつくられた素敵なボードでした!
    アパレル系の学校の友人だったので、それにちなんだ材料を使ってくれていて、自分達の思い出も詰め込んであるようでとても嬉しかったです☆
    何年も前の物ですが、いまだに玄関に飾っていますよ(^-^)

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2015/05/17(日) 23:15:56 

    92 いくらお礼したの?

    +5

    -14

  • 94. 匿名 2015/05/17(日) 23:16:57 

    78
    かわいそうだな~と思って。

    +2

    -7

  • 95. 匿名 2015/05/17(日) 23:17:38 

    姉の結婚式を素敵な物にしたいって…作った自分が褒められたいの間違いでしょ?

    +3

    -29

  • 96. 匿名 2015/05/17(日) 23:17:52 

    うちは、旦那さんがやる気満々で、絵が得意らしく、似顔絵を描いてました(>_<)
    私は、かわいい似顔絵にしてほしかったのに、リアルな似顔絵でした(-_-)

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2015/05/17(日) 23:18:45 

    94 ゴンドラ乗った自分が?

    +0

    -11

  • 98. 匿名 2015/05/17(日) 23:20:46 

    63
    司会者がネタとして頼んでないのに言う場合もありますよ。
    勘ぐりすぎ

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2015/05/17(日) 23:21:59 

    96 あんた良い子ね。
    世の中には新婦が主役!一生に一度の新婦の晴れ舞台っていうジャイアン新婦が大半なのに、そのだっさいリアル似顔絵にOK出すなんてホント良い子。
    結局ド素人が褒められたいだけの発表会の場なのよね。披露宴って。

    +2

    -14

  • 100. 匿名 2015/05/17(日) 23:23:46 

    もう結婚披露宴なんてなくなればいいのに
    結婚式だけ身内ですれば

    +4

    -10

  • 101. 匿名 2015/05/17(日) 23:24:21 

    98 司会者が誰が作ったか聞いてきて答えた時点でどういう流れかわかるでしょw
    量産型結婚式の定番なんだからwそこで答えて口止めしないんだからやれって言ったも同じ。
    言ってないのに~ぐふっぐふっって含み笑いしてんでしょw

    +2

    -11

  • 102. 匿名 2015/05/17(日) 23:28:55 

    さっきっからピリピリコメントしてる人。
    人の幸せが嫌なんだね。

    +65

    -2

  • 103. 匿名 2015/05/17(日) 23:29:58 

    102 なんで?

    +2

    -29

  • 104. 匿名 2015/05/17(日) 23:31:01 

    センスないなら引き受けない方が良いよ。真似するなら意味ないし。

    +2

    -17

  • 105. 匿名 2015/05/17(日) 23:32:36 

    友達が自分の趣味と全く違うウェルカムボード作ってきたら新婦様、どーすんの?

    +4

    -15

  • 106. 匿名 2015/05/17(日) 23:34:40 

    センスない人は無難なのにした方が良いよ。
    英語でウエルカムなんちゃらって書いて新郎新婦の名前、で、お花でも周りに飾っとけば。

    +2

    -16

  • 107. 匿名 2015/05/17(日) 23:35:59 

    ごちゃごちゃしてるのはそもそもウェルカムボードだと思われない

    +3

    -10

  • 108. 匿名 2015/05/17(日) 23:36:58 

    姉妹間だとダメ出しされる

    +1

    -12

  • 109. 匿名 2015/05/17(日) 23:37:41 

    92です
    友人数人に合同でお願いをしたので、1人につき3千円ずつお礼をしました。
    でもプレゼントだったからということで、お礼をした総額に相当するプレゼントを更にもらってしまいました^_^;

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2015/05/17(日) 23:38:16 

    なんでこんなに嫉妬してる人が多いの?笑

    主さん変なコメは気にしないで\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
    素敵なウェルカムボードができるといいですね!

    +64

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/17(日) 23:38:20 

    会場の雰囲気とかけ離れたものはちょっとねぇ…

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2015/05/17(日) 23:39:55 

    109 友人に負担かけちゃったね…もしかして狙ってた?

    +2

    -16

  • 113. 匿名 2015/05/17(日) 23:42:09 

    110 嫉妬?ジェラシーってなぁに?どの辺にそういう感情湧かせるの?
    あんたは応援するだけで何もしてないじゃん。
    おだてるだけだから変なボード作っちゃうんだよ。責任とれるの?

    +1

    -23

  • 114. 匿名 2015/05/17(日) 23:44:23 

    +30

    -2

  • 115. 匿名 2015/05/17(日) 23:45:08 

    友人に作ってもらったウェルカムボード、飾らないでしまってる人プラス押して

    +1

    -22

  • 116. 匿名 2015/05/17(日) 23:45:12 

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2015/05/17(日) 23:49:57 

    1人暴れてる未婚おばさんいるね

    +46

    -2

  • 118. 匿名 2015/05/17(日) 23:50:00 

    暗めのって葬式の案内みたいだね。

    +1

    -15

  • 119. 匿名 2015/05/17(日) 23:51:01 

    117 バブルおばさんは頭にかすみ草でもつけてなさい

    +3

    -16

  • 120. 匿名 2015/05/17(日) 23:51:39 

    結局どれも似たり寄ったり

    +1

    -15

  • 121. 匿名 2015/05/17(日) 23:52:25 

    百金の造花ってトイレに置くやつみたい

    +2

    -20

  • 122. 匿名 2015/05/17(日) 23:53:08 

    特に百金のグリーンは正にトイレの飾り

    +1

    -20

  • 123. 匿名 2015/05/17(日) 23:59:44 

    私も作りました!今までボードはあまり見ない派だったので、見て楽しめるようなものをと。

    真ん中に大きく、前どりの2人の写真を貼り、その周りを囲むように、上から(時計でいうと11)左周りで新郎の赤ちゃんの頃、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人の写真(時計で7)を。上(時計で1)から右周りで新婦の写真を真下まで貼りました。

    要は生まれてからの互いの成長写真が、大きくなって2人が出会って結婚という形にしました。

    フォトショで作ったけど、手作りもできるよね。

    会場での時間待ちに楽しんでもらえましたよ♪

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2015/05/18(月) 00:01:48 

    プロポーズのときにもらった花束のお花を押し花にして作ってて素敵でした。
    器用だから買ったのかと思う出来でした。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2015/05/18(月) 00:05:54 

    123 さすがです。今までの印象に残らない量産型ボードとは違ってオンリーワンのボードですね。
    家族や親族が喜んだことでしょう。
    やはり友達の式は自分の時のお手本となりますね。
    その後皆真似しなかったでしょう?

    +2

    -11

  • 126. 匿名 2015/05/18(月) 00:06:52 

    124 司会者のコメントが目に浮かぶようです

    +2

    -14

  • 127. 匿名 2015/05/18(月) 00:12:04 

    母親がトールペイントの教室に通って
    作ってくれました!
    今でも玄関に飾っています(^^)

    +20

    -3

  • 128. 匿名 2015/05/18(月) 00:13:54 

    主さん、せっかくトピ採用されたけど、ここはもう見ないほうがいいんじゃないかな。
    おめでたいことなのに気分が台無しになるよ。
    参考商品は文房具や紙専門のメーカーのHPにいっぱい載ってるし。
    きちんと回答してくれている方には申し訳ないけれど。

    いいお式になるよう、お祈りしています。

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/18(月) 00:26:33 

    変な人が沸いてますね。
    結婚式の是非やご祝儀なんてトピ擦れ甚だしい。
    結婚式のトピになると必ず関係ない事を否定的に語りたがる人。
    新婦を批判するけどどっちが性格悪いんだか。

    +31

    -1

  • 130. 匿名 2015/05/18(月) 00:30:24 

    それだけみんな新婦からひどいめにあったっていう事じゃなぁい?

    +1

    -16

  • 131. 匿名 2015/05/18(月) 00:31:33 

    129みたいな人もトピズレに貢献してるんだよねw実はwww

    +1

    -21

  • 132. 匿名 2015/05/18(月) 00:32:56 

    参加した結婚式で印象的なボードは無かったっていうのは現実的な良いアドバイスだと思うけど。

    +4

    -12

  • 133. 匿名 2015/05/18(月) 00:35:33 

    披露宴って家族、親族は末席でゲストに気を配ってるのが常識なんだけど、今は家族の出番を増やして身内の為の披露宴かって思う。その中でウェルカムボード作成も同じ。妹の晴れ舞台に様変わり。

    +2

    -15

  • 134. 匿名 2015/05/18(月) 00:48:49 

    印象的で覚えてるのは似顔絵や2人の写真をコルクボードに貼ったものかな。
    個人的にはこのイラストの雰囲気が好き。
    新居に飾ってもらえそうな鏡も素敵ですね。
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +33

    -7

  • 135. 匿名 2015/05/18(月) 00:49:28 

    129
    あんたみたいなのがいるからトピずれ承知で書き込んでるんじゃないの?
    あー気分悪。
    人の幸せを素直に祝えない奴は叩きトピにでも行きな。
    てか、寝ろ。

    +6

    -10

  • 136. 匿名 2015/05/18(月) 01:00:44 

    132
    あなたの様に簡潔にコメントしてれば意見として良かったのにね。
    言い回しに含みがある嫌味コメントする人もいるじゃない?なんで足し算しちゃうんだろね?

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2015/05/18(月) 01:17:51 

    自己満否定してるけどさ。
    ご祝儀3万、二次会代、洋服代、交通費、美容院代、1日拘束。
    式自体がそもそも自己満でしかないんだから、いっそ気にすんな!

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2015/05/18(月) 01:34:46 

    135 ごめんね…そういうつもりじゃないんだけどな…じゃあ心入れ替えるね…

    いいよ!いいよ!その似顔絵素敵!最高!

    +2

    -10

  • 139. 匿名 2015/05/18(月) 01:37:15 

    リアル似顔絵、新婦様なら新居にピッタリに飾れるよ!難しいけどセンスあるからできるよ!すごい!

    +1

    -8

  • 140. 匿名 2015/05/18(月) 01:38:56 

    お友達に格安でボード作ってもらって良かったね!さすが!節約上手!友達に愛されてる!
    うらやましいな!嫉妬しちゃうぅ!

    +3

    -13

  • 141. 匿名 2015/05/18(月) 01:40:53 

    トイレのグリーン使うなんて斬新!さすが!オンリーワンウェディング!
    百金?すごーい!安っぽいけど全然大丈夫だよ!

    +1

    -17

  • 142. 匿名 2015/05/18(月) 01:41:15 

    ウェルカムボード、私は見ますよ!!
    新婦が手作りする子もいるし、友人のアートセンスがある人に頼む子もいます。
    見てないって人も多いみたいですけど、私と私の友達は結構しっかり見ちゃいます。

    結婚式って時間に余裕持って早めに会場着くから、開始までの間に色々堪能します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    頼まれたと言うことは、ある程度感性も信頼しているのだろうし、気持ちがこもっていれば、喜んでくれると思いますよ!

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2015/05/18(月) 01:42:13 

    135 ねぇねぇ、てかってなぁに?

    +0

    -12

  • 144. 匿名 2015/05/18(月) 01:44:08 

    142 でもねー、気持ち込めて包んだ祝儀二万円は喜んでくれないんだよ?新婦様ってw

    +1

    -15

  • 145. 匿名 2015/05/18(月) 01:46:14 

    137 でもねーお花畑自己満新婦様もご祝儀数える時は現実に戻って般若の顔で数えてるよ?

    +1

    -14

  • 146. 匿名 2015/05/18(月) 01:47:45 

    ご祝儀2万は、よっぽど何か事情があるとか、学生さんとかじゃない限り非常識だと思いますが…。
    ウェルカムボードと違って、それはマナーでしょう。

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2015/05/18(月) 01:53:38 

    29みたいにボードと立てかけるのがちぐはぐなのは止めた方がいいね。
    トータルバランスが大事。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2015/05/18(月) 01:55:43 

    146 集金パーティーやった元花嫁さん?

    +3

    -10

  • 149. 匿名 2015/05/18(月) 01:56:20 

    123です

    友人に頼まれて作りました。相手の小さい頃の写真を見る機会がないので、身内以外の方にも喜んでいただけました。


    その後別の2人の友人に頼まれて、作りました。文字だけのものより、写真や似顔絵がある方が好きな人にはいいと思いますが。

    135さんの似顔絵も素敵です。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2015/05/18(月) 01:56:45 

    やっぱ百金の使ったボードは百金ってわかるね。安っぽい。

    +3

    -8

  • 151. 匿名 2015/05/18(月) 01:58:25 

    鏡のは何書いてあるのかわからない。
    おしゃれにだけこだわってゲスト皆の事考えてない式になりそうな予感がする。鏡ボード見ただけで。

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2015/05/18(月) 02:01:52 

    ごちゃごちゃしてるのは趣旨がわからない。
    ウェルカムボードは入り口付近に置いてあって案内板の役目もあるはず。シンプルに。目立つように。
    写真等や似顔絵はまた新たにコーナーを作れば良い。
    何とか文字も見づらい。ゲスト皆がわかるような文字で。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2015/05/18(月) 02:06:20 

    このトピに上がってるボードの中で一番良いのは49。文字がちょっとあれだけど。
    一番ボードの意味をなしてる。華やかで目立って良い。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/18(月) 02:08:55 

    149 好きな人にはね。披露宴で生い立ちムービーがあるならそういうのはやめたほうが効果的。

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2015/05/18(月) 02:11:40 

    キャラクター物はちょっとね…。

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2015/05/18(月) 02:31:41 

    否定ばっかりしてないでアドバイスしてあげればいいのに...(´・ω・`)

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2015/05/18(月) 02:34:21 

    わたし、特大の顔はめパネルをウェルカムボードとして作りました!
    さすがに大きくてみんなの写真スポット化してたようで、待ってる時も楽しんでもらえました!

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2015/05/18(月) 02:38:06 

    156  無駄なこと書いてないで現実を教えてあげればいいのに…

    +0

    -13

  • 159. 匿名 2015/05/18(月) 02:48:51 

    すごい意地悪な女が連投してますね。気分悪くなる。

    トピ主さん、こういうのがいるからあんまりネットで幸せな話題のトピって難しいのかもね。

    参考になるとこだけ拾ってね。

    +34

    -2

  • 160. 匿名 2015/05/18(月) 03:09:18 

    印象に残ってるのは、ウェルカムボード、席次表、ムービー、ケーキ…全て統一されてたものです。

    ウェルカムボードがアリスの世界で、絵の上手い本人が面白おかしく描いた新郎ウサギと、新婦アリス。
    席次表も絵本のようなポップな作りで、アリスの不思議な世界観でした。
    ムービー、ケーキもアリスに絡んだもので、会場も可愛らしく絵本の世界にいる気分でした。

    個人的にガラスや鏡とかの、キラキラしたオシャレ系のありきたりなウェルカムボードが好きではないので…
    ポップで絵本のようなウェルカムボードが可愛くて忘れられません。

    会場が大抵白系のオシャレな場所だから、オシャレ系にすると馴染みすぎて目につかないのかも。
    英語、花、ガラス…定番ですよね(^^;;

    +17

    -3

  • 161. 匿名 2015/05/18(月) 04:00:20 

    160 究極の自己満新婦だね。
    それって男性ゲストや年配ゲスト、居心地良いの?誰をターゲットにしてるの?
    新郎側は自己中嫁がきたと噂してるよw

    +1

    -18

  • 162. 匿名 2015/05/18(月) 04:29:30 

    トピ主さんがもう採用されてることに気付いてるか分からないけど 喜んで開いてこんな内容だったら…想像すると本当にかわいそう

    いっそ 採用されたことに気付かないままでいてほしい

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2015/05/18(月) 04:50:55 

    162 あんたトピズレw荒し過ぎw

    トピ主は120%の力で作るって言ってるんだよ?
    成功例や失敗例、どう思う人がいるか知れるのは良い事じゃない?
    姉の結婚式を最高の物にしたいって言ってるんだから!

    百金ので作った画像もう一回見てごらんよ。やっぱり百金は百金ってわかるから。
    トピ主は自己満元花嫁達のアドバイスもらうのは良いけど自分の披露宴最高!って言ってる人達だからね。
    どういう会場か、ゲスト構成、姉、義兄の好み、テーマカラー、ボードの趣旨、見せ方、あらゆる面で客観的に見て作った方が良いよ。

    +6

    -19

  • 164. 匿名 2015/05/18(月) 05:30:19 

    163
    あなたはさっきからどういう立場で言ってるの?
    体験談のコメントに対してネガティブな返信してるのはあなた?
    今までのコメント見てきなよ
    マイナス付いてるのはあなた
    何度も連投して荒らしてるのはあなたでしょ
    失敗例のコメントはありだけど、「自己満」とか「センスがー」とか実際に見たわけでもない画像だけ、コメントだけでそのものの言い様はどうかと思います

    ウエルカムボードは会場の雰囲気に合っていれば、主さんが手間暇をかけて作ったものをどうこう言う人はいないと思いますよ
    良い物が出来ればいいですね
    頑張ってください(*^^*)

    +18

    -5

  • 165. 匿名 2015/05/18(月) 05:52:33 

    164 残念ながらプラスも頂いてます~
    貼られてる画像を見て素直な感想言ってるだけなのに。
    トピ主は120パーセントの力でやろうと思ってるんだから適当な事言わないでね。
    どうこう言う人ってwここの自己満元新婦様以外ウェルカムボードなんて見てないからw
    良くてもチラッと見るくらい。これが現実。
    見てもらいたいならそれなりの物を作らなきゃだめでしょ?
    だから素直な感想を言ってるだけ。
    どうこう言われない為だけのアドバイスwトピ主が求めてるのはそこなの?その程度?

    +2

    -23

  • 166. 匿名 2015/05/18(月) 06:59:52 

    プロポーズの時に貰った花束をドライフラワーにして、それを額縁内に貼り付けてウェルカムボードにしました。
    ドライフラワーも専用の乾燥剤を使えば簡単に出来ますよ。

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2015/05/18(月) 07:03:43 

    166はもしかして124?
    もし違うならプロポーズの時貰った花束をウェルカムボードに使うの流行ってるんだね。

    +0

    -9

  • 168. 匿名 2015/05/18(月) 08:16:44 

    「あんまり見てない」という意見もチラホラ出てますが、私はウェルカムボード見るのも結婚式の楽しみのうちの一つですよ!

    過去出席した結婚式ウェルカムボード全て写真に撮ってます^ ^

    個人的に好きなのは、似顔絵や写真、手書きのメッセージなんかが入った、あたたかみが感じられるものですかね。

    主さん、頑張ってね!
    私みたいに楽しみにしてるゲストも居るから!


    +19

    -2

  • 169. 匿名 2015/05/18(月) 08:24:44 

    シンプルが一番だと思う。
    手作りってセンスがないといただけないんだよね。
    カリグラフィーとか練習すれば上手にできるし、素敵だと思うよ。
    プラスお花をシンプルにが簡単で素敵じゃない?

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2015/05/18(月) 08:33:52 

    100均のコクルボードと造花と画用紙でミッキーミニー作ってサプライズで渡したら、受け付けに飾ってくれた。好評でしたよ。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2015/05/18(月) 09:42:59 

    必死になって結婚式を否定してる人がいるけどなんかかわいそう。痛くて。

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2015/05/18(月) 09:55:31 

    木製の小さな白いトランクで、これを参考にして作りました!
    今でも中に、リングピローと結婚式のときの写真をたてて飾っています。
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +23

    -4

  • 173. 匿名 2015/05/18(月) 10:25:59 

    主です!みなさんたくさんエピソードありがとうございます。すごくうれしいです。
    参考にさせていただきます。

    楽しみにしてくれているかた、なにより姉と旦那さんのために世界にひとつだけのウエルカムボード作りに力を尽くします!\(^_^)

    来月くらいに式場を観に行きイメージを膨らませようと思っています。

    +22

    -2

  • 174. 匿名 2015/05/18(月) 10:31:59 

    173

    素敵な式になりますように(o^^o)

    +22

    -2

  • 175. 匿名 2015/05/18(月) 10:52:55 

    私も友人に頼まれてて、似顔絵のウエルカムボード作ろうと思ってたんですけど、似顔絵ダサいんですか…??
    ちなみによくある有名人の似顔絵みたいのじゃなくて、ちょっとリアルな水彩画風イラスト系を考えてます…。
    自分の時も友達に似顔絵ウエルカムボード作ってもらって嬉しかったんだけど、今は流行ってないのかな〜

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2015/05/18(月) 12:02:08 

    自己満足。

    +1

    -10

  • 177. 匿名 2015/05/18(月) 12:35:44 

    新郎がパティシエで雨細工で作った綺麗な花のウェルカムボードで素敵だった!

    私の時は、自分たちの手形と写真を貼って額の周りに造花を飾りました

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2015/05/18(月) 12:38:31 

    自分で作りました!
    中身は写真数百枚を編集したやつで、ガラスの額に入れ、グルーガンで左上、右下に花や葉を飾り付けました!

    花を付けるととても素敵になりますよ!

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2015/05/18(月) 12:45:28 

    意地悪なコメントをわざわざ書く人は、結婚できなくてイライラしてるの?
    と思っちゃう。すみません

    私はこういうの好きなので、招待された結婚式ではじっくりと見ちゃいます!
    手作り感満載の物、プロに頼んだ物、色々あっていいじゃないですか(^ ^)
    世界に二つと無いのですから。

    +21

    -2

  • 180. 匿名 2015/05/18(月) 13:17:13 

    私は義理の姉が作ってくれました。
    100均とかにある額を2つ使って、片方には自分たちの前撮りの写真とwellcome〜の文章が書かれた紙。もう片方には、それ用のサイトで拾ってきた木の幹と枝、名前を書いた紙。その木の枝に当日来てくれた友人たちに100均の花の付箋にメッセージを書いてもらって木に花を咲かせてくれました!ボードも見てくれるし、式が終わってからその額同士を蝶番とかで合わせれば、みんなのメッセージと一緒に見れるし、今では我が家の良いインテリアになってます(^^)
    説明下手でごめんなさい(´・_・`)
    お姉さん思いの主さんも、素敵なウェルカムボードが作れるといいですね(^^)

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2015/05/18(月) 14:45:40 

    ごめんなさい。意地悪と言われそうだけど、私も人の結婚式のウェルカムボード見たことないです。だから、自分の結婚式も作らなかった。
    でも、このトピに貼られているウェルカムボード可愛いですね。
    トピ主さん、お姉さんにとっては大事な日なので、素敵なウェルカムボードが出来るといいですね。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2015/05/18(月) 14:54:09 

    弟の結婚式の時に頼まれて作ったものです。材料費は2000円くらいで出来ました。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2015/05/18(月) 16:01:22 

    私は自分の時にはプチギフトが段のケーキみたいになっている物(日付や名前が大きく見えるようになったもの)などをウェルカムスペースに飾ったので、ボードは作りませんでしが、もし今自分に作る機会があれば紙刺繍で作ってみたいなーとトピを読みながら思いました。
    お姉さんに式のテーマなどがあればそれを聞いておくとイメージしやすいかもしれませんね(^-^)あと、当日は和装しないけど、前撮りで和装をした友人は和装の写真を使ったりしていたので、和風のものも素敵だなと思いました(^-^)
    妹の時にボード作りを手伝いましたが楽しかったです(^-^)素敵な思い出になるといいですね!頑張って下さい!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/05/18(月) 16:37:51  ID:Vq83e3Zs48 

    こんなのもありますよ♡
    【結婚式】手作りウェルカムボード

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2015/05/18(月) 17:14:33 

    頭可笑しい、おばさんが意地になって投稿してる〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
    ウエルカムボード私は見てますよ(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼
    友達の時、結構似顔絵多かったです ऀืົཽ≀ ͔ ͕̮ ऀืົཽ✧॰
    書く人によって、雰囲気も違って楽しめました♫

    頭可笑しいオバさん?、だかお姉さんの言ってる事は気にしないで素敵なウエルカムボード作って下さいね(っ´ω`c)♡お姉さんきっと喜ぶと思います(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2015/05/18(月) 17:43:34 

    今年式挙げる方ちょこちょこみえるみたいですね。皆さんおめでとうございます(*^^*)かくいう私も10月に結婚式挙げるので、超絶不器用ですが、旦那が趣味がサーフィンなので、もう使わなくなった古いボードをくり貫いて作る予定です☆

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2015/05/18(月) 18:05:03 

    ウェルカムボールを作りましたが…式の後一年くらしてスペル間違いに気づいて笑いました‼︎
    いろいろ手づくりしてたから全く気づかなかった。
    頼むとすごく高いから金魚鉢にデコってます

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2015/05/18(月) 18:22:50 

    私も姉に頼まれて制作しました!
    最初、結婚式行った事ないので、ウェルカムボードが何かもわからず、困ってしまいましたが…
    まず、東急ハンズのウェルカムボードコーナーに行くと、専用のキットやら額縁、造花などあり、イメージ掴みやすいので、一度行ってみてください(^^)
    私はハンズで材料揃えて、式場のテーマカラーも考えて造花とやさしい色の羽根をグルーガンでつけて、文字をプリンターで印刷して作成しましたよ!!
    やると意外と楽しいです!ご夫婦をイメージしたマスコットいれたり、アップリケくっつけても可愛いし、絶対喜んでくれますよ(^-^)素敵なの作ってあげて下さい!

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2015/05/18(月) 20:00:23 

    トピずれ?かもしれませんが、ウェルカムボードで少し嫌な思いをした話です。
    友達が手作りのウェルカムボードに、式に呼んだ人たちの写真を貼って入口に置いていたんですが、私の写真だけありませんでした。「式開始前に剥がれて落ちちゃったんだ〜」とのこと…。参列者が十人に満たないほどの規模の式で、呼んでくれたことはすごく感謝しているんですが、その時のモヤモヤが残ってます。自分の結婚式にはあまり呼びたくないなあ、と思ってしまってます。
    心狭いですかね、、

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2015/05/18(月) 20:03:11 

    私は妹にウェルカムボード頼みました!
    どこまでイメージとか伝えればいいか、頼む方も難しいなぁと思います…

    素敵なウェルカムボードができますように!!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2015/05/18(月) 20:03:37 

    白とか薄いベージュのボードにお花で飾ったやつ
    綺麗にできたらいいけど、一歩間違えたら洋式のお墓みたいになっちゃう
    手作りだったらそういうの避けた方がいいかも

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2015/05/18(月) 20:40:48 

    私は絵が得意なので絵を描いてみましたが、なぜだかくそダサいものができました!時間もなくそのまま使用!そして打ち合わせどおり司会者が手作りと皆の前で紹介!
    ダサいのに今でも夫が玄関に飾ってくれてます、恥ずかしかった良い思い出です

    結婚式の準備はできることは何でも早めーにやっとくと良いですよ

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2015/05/18(月) 21:03:01 

    頼まれたので作っていたら急にキャンセルされて困った。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2015/05/20(水) 02:45:23 

    デザイナーです。
    友人に頼まれて仕事忙しいなか、徹夜で作りました。勿論、お礼も貰わず、ご祝儀も渡しました。
    喜んでくれたけど、ちゃんとお礼も言われたかどうか微妙。。
    結婚で頭がお花畑なっちゃってるんでしょうね。

    その後二年で離婚。

    いい加減にしてよ、。てちょっと思います。
    結婚式は祝って!じゃなくて、結婚する側が皆にお礼をする場所です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。