-
1. 匿名 2021/11/18(木) 10:11:41
主は虫歯になりやすく、銀歯が沢山あります…。
銀歯からの再発もしやすく、思い切ってセラミックにしようかなと思ってます。
しかしとにかく値段が高い。
セラミック入れてる人いますか?+112
-2
-
2. 匿名 2021/11/18(木) 10:12:26
私はミックジャガー歯+2
-4
-
3. 匿名 2021/11/18(木) 10:12:27
セラ松貼るなよ+35
-3
-
4. 匿名 2021/11/18(木) 10:13:03
+89
-14
-
5. 匿名 2021/11/18(木) 10:13:46
>>3
下、下!+88
-1
-
6. 匿名 2021/11/18(木) 10:15:10
>>3>>4>>5コントやんw
+110
-1
-
7. 匿名 2021/11/18(木) 10:15:26
>>3
>>4
これはもはや違う材質かと思っちゃうよね。+55
-0
-
8. 匿名 2021/11/18(木) 10:15:48
奥歯で七万円だったかな、思いっきり笑えるからいいよー+30
-1
-
9. 匿名 2021/11/18(木) 10:16:10
また金歯を執拗に勧めてくる人が現れそう
+8
-2
-
10. 匿名 2021/11/18(木) 10:16:50
>>4
今どうしてるんだろ?
変わった名前の美人局の17歳子持ち女も+65
-1
-
11. 匿名 2021/11/18(木) 10:18:37
2年前かな…それまでよりも少し範囲が広がって見えそうなとこは保険がきくようになってるよ。私もいい加減行かないといけないと思って先月から通ってるんだけど笑った時に見えるとこはセラミックになってる。ただ、銀歯に不具合が出ていなければ変えない方がいいみたいだよ。+2
-12
-
12. 匿名 2021/11/18(木) 10:19:03
奥歯に入れてます
8万でした
あと4つあるので順次変えていこうと思うけど、セラミックは割れやすいので見えないところはガルちゃんで教えてもらった金を詰めてもらおうかと思ってます+36
-0
-
13. 匿名 2021/11/18(木) 10:19:20
奥歯3箇所、セラミックだよ
下だから銀歯だと口大きく開けて笑ったりしたら目立つからセラミックにした
10年以上は持つって言われたけど、どうなることやら+18
-0
-
14. 匿名 2021/11/18(木) 10:19:20
金属を土台にしないと割れやすいよ。
でも、歯茎が痩せて来たら金属部が見えるし沁みるし。
オールセラミックでも虫歯にもなるよ。+28
-7
-
15. 匿名 2021/11/18(木) 10:20:07
>>11
追加。先日セラミックになったとこは(保険適用部分)8000円いかないくらいだった。+5
-16
-
16. 匿名 2021/11/18(木) 10:20:57
+18
-2
-
17. 匿名 2021/11/18(木) 10:22:22
先日は銀歯のトピあったけどみんな歯に関心強いんだね+20
-1
-
18. 匿名 2021/11/18(木) 10:23:24
>>11
セラミックじゃなくてプラスチックですよ。
セラミックは保険ききません。+83
-6
-
19. 匿名 2021/11/18(木) 10:23:58
>>4
こいつ顔は覚えてるんだけど何した人か忘れてしまった+8
-0
-
20. 匿名 2021/11/18(木) 10:24:48
銀歯は歯科先進国ではもう使用禁止だからね。。
金属の寄せ集めだから体にも良くないし。
セラミックかゴールドがおすすめ!+26
-0
-
21. 匿名 2021/11/18(木) 10:24:56
>>4
こいつは今何してる+7
-0
-
22. 匿名 2021/11/18(木) 10:25:08
>>11キャドカム冠ですよね?奥の方も保険適用可能になったからわたしも変えたいんだけれどあまり広がってないよね
地元の歯医者でもやってるのか気になる
HPとかで適用可能って書いてある歯科医に行きましたか?+16
-1
-
23. 匿名 2021/11/18(木) 10:27:50
>>1
やめときな
自分の歯の根っこの寿命考えたら銀歯の方がいい
マスクしてるんだから気にしなさんな+12
-25
-
24. 匿名 2021/11/18(木) 10:27:59
>>10
ほのり&ほのり母ね。当時、がるちゃんでかなり盛り上がってたわね。+48
-2
-
25. 匿名 2021/11/18(木) 10:28:06
>>4
誰?
歯って白すぎると逆に清潔感ないのね+53
-0
-
26. 匿名 2021/11/18(木) 10:28:35
金属歯にしてもらったけど内側下が穴が空いててしみたり痛くて伝えたけど看護士?が見て何ともないというから、あまり言ってもと思い我慢してたら2ヶ月で取れてしまった。
藪医者めと思いながら他の医者に事情を話して、ついでにセラミックなら大丈夫かと思いセラミックにしてもらった。2本で10万円でしたが。
最初の心身のフラストレーションを思えば超安い。
そのまま最初の所にやり直して貰っても藪なら時間と無駄金ばかりが出ていくところだった。+12
-0
-
27. 匿名 2021/11/18(木) 10:28:43
前歯一本、オールセラミックだよ。
13万ぐらいした、もう10年以上経つ。
+16
-1
-
28. 匿名 2021/11/18(木) 10:31:26
金属は金属アレルギーの人には勧められない。
自分は金属アレルギーと知らなくて詰めて体に異常が出た場合、歯だとは気づかず皮膚科に行ったり長引くよ。+22
-0
-
29. 匿名 2021/11/18(木) 10:31:26
>>1
私も虫歯がすごくできやすいです…
取り返しのつかない深い虫歯はセラミックの差し歯、表面だけでもセラミックにしてるところを含めると4本あるかな
一番高い歯で13万円ほど
周りの自分の歯とすごく馴染んでて、どこに入れたかわからなくなります。なんの違和感もないですよ+50
-0
-
30. 匿名 2021/11/18(木) 10:32:22
>>22
>>18
単なる「セラミック」て勘違いしてましたね私。保険適用の白い歯はレジン(歯科用プラスチック)とセラミックを配合したハイブリッドセラミック(またはハイブリッドレジン)と呼ばれるものが使われてるから「保険適用のセラミック」て思ってた。
HPで記載されてるとこもあるけど前に1度行った事のある歯医者さんで見てもらって保険適用の範囲が少し広がってるよ、て教えてもらったよ。+4
-10
-
31. 匿名 2021/11/18(木) 10:32:57
>>4
誰?思い出せない+6
-1
-
32. 匿名 2021/11/18(木) 10:33:02
銀歯は全部セラミックに変えました。5本くらい。
8年前位に変えたのもまだ割れてないよ。
高いから信頼できる先生じゃないと頼みたくないよね。+13
-0
-
33. 匿名 2021/11/18(木) 10:33:29
>>17
マスク生活になってからシミとり、黒子とり、歯列矯正、銀歯交換の話しはループしてるよ
今がチャンスと考えてる人が多いんだろうね
+24
-1
-
34. 匿名 2021/11/18(木) 10:35:44
>>10
インスタみてるw
kenji_matsu0421+8
-0
-
35. 匿名 2021/11/18(木) 10:35:48
少し見えやすい前歯と奥歯の中間くらいの場所にセラミック入れてる
奥歯は噛む力が強く割れやすいセラミックは適してないから銀歯入れてる+3
-0
-
36. 匿名 2021/11/18(木) 10:35:52
>>25
顔の黒さが際立つよね。+9
-0
-
37. 匿名 2021/11/18(木) 10:36:02
>>1
銀歯トピつい先日あったよ+3
-1
-
38. 匿名 2021/11/18(木) 10:37:04
>>1
セラミックにしたら歯の神経とるから
歯茎は黒くなるけど良い?+1
-19
-
39. 匿名 2021/11/18(木) 10:37:44
>>18
保険適用のCAD/CAM冠はプラスチックとセラミックを混ぜ合わせたハイブリッド構造。セラミックの単体ではないけど単なるプラスチックとは全く違う。知らなかった?+13
-2
-
40. 匿名 2021/11/18(木) 10:37:51
セラミック入れたけど歯茎が下がってきて黒いのが見えてきた+6
-0
-
41. 匿名 2021/11/18(木) 10:38:02
>>4
なにしてたっけこの人w
歯しか覚えてないw+11
-0
-
42. 匿名 2021/11/18(木) 10:38:14
>>24
そう!ほのり!
何してるんだろ
本人も10代なのに顔も大工事してるの分かったし母親も話題豊富だった+35
-0
-
43. 匿名 2021/11/18(木) 10:38:22
>>4
この口元は通常仕様なの?+4
-1
-
44. 匿名 2021/11/18(木) 10:38:57
>>1
2日前に銀歯トピ立てられてるよ。。
とりあえず、ここ全部読みなよ銀歯ある人girlschannel.net銀歯ある人銀歯ある人話しませんか? 主は恥ずかしながら奥歯に数本あります。 ここ最近、銀歯のせいか体調不良(頭痛、耳鳴りなど)が続いています。そろそろセラミックにしようかと考えているところです。 銀歯ある人、よろしくお願いします
+0
-0
-
45. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:11
>>22
奥から2本目(6番)まで、保険でCADCAMの白い歯にする事は可能ですが、1番奥の歯(7番)が残存してないと保険適用にならないとか保険の規制があります。CADCAMは、クラウンの様に歯を全部覆うような被せ物に使いますが、部分的な詰め物のインレーなどは、強度などの観点から銀色の詰め物になります。
ご自身の歯が、保険適用でCADCAMに出来るのかを1度歯科医院で診てもらう事をおすすめします。+8
-1
-
46. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:27
>>1
私は上の前歯4本セラミックを入れてます。
その前は、歯並びが悪くて恥ずかしくて笑う事が出来なかったけれど、今では人前で笑う事にためらいは無くなりました。確かに値段は高いかも知れませんが、後悔してないです。+28
-2
-
47. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:48
トピズレのおばさんばかりだね。+4
-4
-
48. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:53
>>23
セラミックだと歯の根っこダメになるの?
銀歯の方が虫歯の再発しやすいんだから歯の寿命短くなるんじゃない?+12
-2
-
49. 匿名 2021/11/18(木) 10:45:44
>>34
見たら自分でセラミックおじさんって書いてて笑っちゃったw+14
-1
-
50. 匿名 2021/11/18(木) 10:45:45
>>4
セラ松w+15
-1
-
51. 匿名 2021/11/18(木) 10:45:47
>>47
あなたもまた、トピずれおばさんの一人になってしまってるよ。。+3
-2
-
52. 匿名 2021/11/18(木) 10:46:13
>>4
シェードガイド(歯の色見本)にこんな色ないわ!笑+7
-0
-
53. 匿名 2021/11/18(木) 10:47:15
1本丸々じゃなくて部分的にセラミック入れてるのが恥ずかしながら10箇所ほどあります
パッと見、自分の歯に見えるし、銀歯の下に虫歯出来てたからセラミックにして良かった+3
-2
-
54. 匿名 2021/11/18(木) 10:47:21
>>38
黒くないよ+5
-0
-
55. 匿名 2021/11/18(木) 10:48:21
キミトミタイセカイめっちゃいい曲だもん+2
-3
-
56. 匿名 2021/11/18(木) 10:49:16
>>55
誤爆です+0
-0
-
57. 匿名 2021/11/18(木) 10:50:05
>>24
母かなり強烈だったな…+8
-1
-
58. 匿名 2021/11/18(木) 10:50:06
>>19
何もしてない
某ニュース関連で、ネットで濡衣着せられ血祭りにあげられた一般の人+5
-1
-
59. 匿名 2021/11/18(木) 10:52:37
>>38
セラミックじゃないけど神経抜いても歯茎は健康的なピンク色だよ
死んだ歯は黒ずむけど
想像で言っちゃいかん+6
-2
-
60. 匿名 2021/11/18(木) 10:52:58
保険適用のセラミックもどきの歯なんて入れても数年しかもたなそう+1
-2
-
61. 匿名 2021/11/18(木) 10:53:07
>>17
長寿国だし高齢化だし、これから何十年もこの歯と生きられるか不安もあるよね。
寿命だけ伸びてもね…+2
-0
-
62. 匿名 2021/11/18(木) 10:53:35
>>47
ほんとそれ。CAD、CAM冠やプラスチックとセラミックのコメにはマイナスつけたりすぐさま否定してんのにトピからズレたコメには嬉々として反応。自費は高いからとりあえず保険適用の白歯がいいかなと思うね。+4
-2
-
63. 匿名 2021/11/18(木) 10:54:18
>>4
一般の人だからいい加減に見世物扱いやめなよ+3
-10
-
64. 匿名 2021/11/18(木) 10:55:11
>>60
セラミックだってもたないよ+0
-3
-
65. 匿名 2021/11/18(木) 10:58:08
>>60
セラミックも一生物ではないからね。5~10年、15年20年持つ人もいる、て風にセラミックも言われてる。あなたの言う「セラミックもどき」も5~8年。歯ぎしりだとか食いしばりだとか本人が気づいていない場合が多々あるから一概には言えないよ。+9
-0
-
66. 匿名 2021/11/18(木) 10:58:09
セラミックの歯の人って口臭いって聞くけど実際はどうですか?+3
-3
-
67. 匿名 2021/11/18(木) 10:59:13
プラスチックなんて論外だわ+1
-4
-
68. 匿名 2021/11/18(木) 10:59:19
>>38
私普通に神経ある歯にセラミックのクラウン被せてるけど…。
+6
-0
-
69. 匿名 2021/11/18(木) 11:00:39
>>18
プラスチックではないですよ。プラスつけられてるから、あたかも正しいかの様になってますが。+2
-1
-
70. 匿名 2021/11/18(木) 11:00:49
>>4
この見えてる歯って上の歯?下の歯?
どちらにも見える…。+2
-0
-
71. 匿名 2021/11/18(木) 11:03:27
>>1
セラミックだから虫歯になりにくいわけじゃないよ。
それより歯磨きと定期検診の方が大事。セラミックにしても今までと同じように磨いてたら虫歯になると思う。+5
-1
-
72. 匿名 2021/11/18(木) 11:07:10
+2
-9
-
73. 匿名 2021/11/18(木) 11:07:40
>>59
歯科衛生士ですが、何十年も経つと金属イオンが溶け出して歯肉が黒くなってきます。お年寄りでよく見ます。+8
-0
-
74. 匿名 2021/11/18(木) 11:10:49
>>1
下の歯だけ、今セラミックに変えてる。
でも全部できないから、6番はセラミッククラウン
上の歯や下の4・5番クラウンはCADCAMにする。
誰かポーンと私に100万円くれないかしら。+10
-0
-
75. 匿名 2021/11/18(木) 11:12:41
>>15
CADCAM冠っていうらしいよ。セラミックではない。+15
-1
-
76. 匿名 2021/11/18(木) 11:16:39
奥歯を20年以上前に銀歯にしたんだけど、取ったら虫歯だらけなんてことあるのかな?
痛くもないし、最近もレントゲン撮ってるけど何も言われてないんだけど…。
取り替える目安ってあるの?
完全な銀歯だから次虫歯になったら抜歯になるのかな?怖すぎる。+0
-0
-
77. 匿名 2021/11/18(木) 11:20:41
>>41
小出恵介の時の人だよねwww+13
-0
-
78. 匿名 2021/11/18(木) 11:22:07
>>76
私は20代で銀歯にした箇所を40代になった今、全て取り換えてるんだけど、ほぼ中で虫歯になっています。
銀歯のクラウンの土台を外したら中で虫歯になってたり、インレーが虫歯になっていたり。
神経取っている箇所は痛みがないから怖いですよ。
そのまま気づかなければ、歯の根っこに菌が行って歯根嚢胞になっちゃいますよ。古い銀歯は銀歯でもいいから土台ごと変えたほうがいいかも。+14
-1
-
79. 匿名 2021/11/18(木) 11:22:09
>>54
これからだよ+1
-1
-
80. 匿名 2021/11/18(木) 11:27:50
>>4
新種のカンガルーみたいやな+5
-0
-
81. 匿名 2021/11/18(木) 11:31:46
>>23
銀歯使ってるのは日本だけらしい。銀歯は禁止されてる国があるくらいだよ。+15
-0
-
82. 匿名 2021/11/18(木) 11:33:01
>>4
面白グッズの歯のやつ咥えてるみたい+4
-0
-
83. 匿名 2021/11/18(木) 11:38:25
奥歯にセラミックの詰め物入れてる
アーモンドとか硬いものは食べないようにしてる+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/18(木) 11:42:23
>>4
何これ!?
本当に実在する人間て事だよね!?
+0
-0
-
85. 匿名 2021/11/18(木) 11:42:51
私もちゃんと歯磨きしてても虫歯になりやすいです。
一本10万かけてセラミックにしましたが、2年でその歯が虫歯になって結局とりました。
金銭的に無理でまた銀歯に逆戻り(;_;)
銀歯だらけでグロいし、頑張ってお金貯めます。+0
-0
-
86. 匿名 2021/11/18(木) 11:57:18
>>38
セラミックだからって神経取らないよ。
結果神経まで取るくらい虫歯が進行してれば神経取る。銀歯でも同じ。
それと、歯茎が黒くなるのは、銀歯も同じ。神経取るとコアっていう金属を中に入れるから。神経取らなくても血行の問題で黒くなる人もいる。+9
-0
-
87. 匿名 2021/11/18(木) 11:57:42
>>12
ぜひ詳しく教えて下さい(>_<)
+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/18(木) 12:02:09
>>48
保険適用の白い歯(キャドカム)は金属と比べると強度がないから、厚めに作る=歯をたくさん削らなきゃならない。
金属は強度があるから削る範囲も最低限で良く、歯質を多く残せる。
というのだけ考えると確かに金属が良いのかもね、
ただ、根っこへの影響は謎だよね。
どちらも変わらないと思うw+11
-0
-
89. 匿名 2021/11/18(木) 12:06:59
>>38
なんか色々まちがってるw
神経あってもなくてもセラミックできますよ。
歯茎が黒くなるのは、支台や被せものに金属を使った場合です。
喫煙の影響や、元々歯茎の色が黒い方もいらっしゃいますが。
支台を金属ではなくレジンコアやファイバーコアにすれば歯茎は大丈夫です。
ちなみに神経を取ることで黒く変色していくのは歯茎じゃなくて歯そのものです。+7
-0
-
90. 匿名 2021/11/18(木) 12:11:09
>>1
入れてます。
奥歯2本、1本は神経あり。
銀歯は虫歯になったことに気づきにくいんですよね。
私は最初銀歯であれ?なんか沁みるようになったかも?と思って鏡で見ても虫歯になっていなく、知覚過敏になったと思ってました。
でもある日、そこの銀歯がポロッと取れて鏡で見たら取れたとこが黒くなってて、中が虫歯になってた。
虫歯が中で広がったから銀歯が取れた。
もう、広く虫歯になってしまってたから神経抜かないとダメってことになりかなりショックでした。
銀歯は割れにくいけど、少し柔軟なせいで歪みが出ても取れないから隙間が出来てそこから虫歯になるって聞きました。虫歯になってもすぐ治療すれば問題ないんだけど、そんなの分からないし。
だからセラミックにしました。虫歯になったの気づかないで広がるなら、割れてくれた方がいい。+9
-1
-
91. 匿名 2021/11/18(木) 12:11:18
来週型取り?するけど麻酔するって言われたような。
なんで?+0
-0
-
92. 匿名 2021/11/18(木) 12:11:22
>>12
セラミックはたしかに割れやすいので、内側が金属で外側にセラミックを貼り付けたものがありますよ。(メタルボンド)
ただ、こちらも自費になるのでお高いですが。+2
-1
-
93. 匿名 2021/11/18(木) 12:12:00
口臭どうですか?
土台金属で保険適用の白い素材の被せ物してたけど、そこがすっごく臭くなってガム噛んだらそこからプワーンと悪臭が漂ってきて気分悪かった。フロスしてマウスウォッシュして歯間ブラシしても全然改善されない!
三ヶ月で被せ物が外れて、悪臭が無くなったからそのまま放置して一ヶ月。セラミックで臭い無くなるなら変えたい。+3
-3
-
94. 匿名 2021/11/18(木) 12:16:40
>>77
目線入ってるのに特定されてるのウケるw+3
-0
-
95. 匿名 2021/11/18(木) 12:17:20
>>85
それは歯磨きしてるつもりでもちゃんとできてない可能性が高いです。
一度染め出しして歯磨き指導受けてほしいです。
歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシも使ってますか?
定期検診はしっかり行ってますか?
いろんなこと言ってすみません、、
ただ、2年で自費の歯ダメになるってあまりにも早すぎてもったいないと思ってしまって、、
ちなみに歯科衛生士で、わたしも自費の歯入ってます。+4
-3
-
96. 匿名 2021/11/18(木) 12:20:21
>>91
型どりする前に歯を削るので、神経のある歯だとしみて痛い場合が多いです。
とくにセラミックの場合は、金属よりも厚めに作らないといけないので、歯を多めに削ります。
麻酔してもらいましょう。+1
-0
-
97. 匿名 2021/11/18(木) 12:26:43
>>1
金歯とメタルボンド入れてるけど100%セラミックの歯ってどうなの?+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/18(木) 12:29:49
>>66
関係ないと思いますよw
セラミックだろうが自分の歯だろうがちゃんと磨いてなければ臭いし清潔にしていれば大丈夫。
ただ、ちゃんと磨いてないから虫歯になり治療が必要、結果セラミックだらけ、という人がいるのは事実だと思うので、そういう人は臭いのかもね。
だって磨いてないんだもん。
セラミックのせいではありません。
+7
-2
-
99. 匿名 2021/11/18(木) 12:30:45
>>1
歯に良いのはセラミックじゃなくて金だよ。
柔らかいから残ってる歯の負担になりにくいし、良く馴染む。+4
-0
-
100. 匿名 2021/11/18(木) 12:30:52
40代
銀歯8本を2年かけて
オールセラミックとジルコニアに変えました
凄いお金かかったけど後悔してません
銀歯は不都合が無ければ取り替え無くていいと
言う人もいるけど私はやって良かったです
だいだい銀歯の所って二時カリエスになってる
私は虫歯になってた
セラミックにしてから何となくだけど体の調子もいい
+8
-1
-
101. 匿名 2021/11/18(木) 12:33:09
>>16
このひと前歯全部被せてるよね?
歯白くなる系の歯みがき粉の広告にこのひとが載ってたのには笑ったw
いやあなたの歯はセラミックやん!ってなった+47
-0
-
102. 匿名 2021/11/18(木) 12:33:12
>>96
説明不足でした。
実はその段階は終わってて1回でき上がったけど合わなくてやり直しなんです。
また削るんですかね?+1
-0
-
103. 匿名 2021/11/18(木) 12:36:13
>>10
美人局した女も腹立つけど、ほいほい乗った男にも幻滅したわ…+7
-0
-
104. 匿名 2021/11/18(木) 12:38:10
>>4
この人の場合、歯よりも口元が猿っぽくて嫌。+8
-1
-
105. 匿名 2021/11/18(木) 12:44:32
>>11
CAD/CAMのこと?セラミックじゃないですよ。
歯があるないによって出来る出来ないがあります。+4
-0
-
106. 匿名 2021/11/18(木) 12:47:08
30代前半で前歯二本(神経は除去)をセラミックの差し歯にしました。年齢とともに歯茎が後退して黒い部分が目立ってきたので、40代でジルコニアに差し替えて土台も黒くならないものしました。40万円近くかかりましたが、色も他の歯の変色を考えて抑えた色にしたので、自然で満足しています。なにより、思いっきり笑えるのが嬉しいです。+2
-0
-
107. 匿名 2021/11/18(木) 12:52:18
CADCAMとセラミック
差し歯とインプラントを
毎回、間違える人がいる。+5
-0
-
108. 匿名 2021/11/18(木) 12:54:48
>>24
その人って某俳優と問題になった親子だよね??
この歯の人と繋がってるんだ?+5
-0
-
109. 匿名 2021/11/18(木) 12:59:24
>>1
下6番と7番の銀歯をセラミック、上4番の銀歯をセラミックにした。
2番はもともと小さくてすきっ歯に見えるからラミネートベニアを貼り付けたよー!11年経つけど外れてもないし痛みもない。でも高かったから固い物とかせんべいとかは食べる気しない笑
+5
-0
-
110. 匿名 2021/11/18(木) 13:07:12
私も銀歯多くて、少しずつ保険適用の白いのと、保険適用外の箇所はセラミックに変える予定。
上の奥歯は割れるのが怖いので、ゴールドにしようか検討中。
目立たないならゴールドにしたいけど、使用している方いたら教えて欲しいです。
+1
-0
-
111. 匿名 2021/11/18(木) 13:13:28
>>78
全て取り替えたキッカケってなんですか?
レントゲン撮って虫歯が見つかったんでしょうか?+1
-0
-
112. 匿名 2021/11/18(木) 13:15:35
>>101
めっちゃわかる
このCMもめっちゃ歯見せつけてるけどセラミックじゃん!っていつも思う
しかも虫眼鏡使って強調してるし
キャスティングした人もこのCM考えた人も何考えてんだろって思う+36
-0
-
113. 匿名 2021/11/18(木) 13:20:00
4本ぐらいセラミックです。
銀歯のところを部分セラミックにしました。
1本5万円ぐらいだったかな。
フルだと9万円ぐらいでした。
高いですがやったほうがいいと思います。
歯の寿命が少しだけ延びます!
ちなみにこの前インプラント1本55万でやってきました。+5
-0
-
114. 匿名 2021/11/18(木) 13:21:22
>>90
定期検診は行ってました?
定期検診でも気づかれないのかな…。
レントゲン撮らないとわからなかったりしますよね。+0
-0
-
115. 匿名 2021/11/18(木) 13:23:03
セラミックだと銀歯より削るのか…。
自分の歯がどんどん削られるのも嫌だなあ…。はあ。+8
-0
-
116. 匿名 2021/11/18(木) 13:30:34
白い詰め物してたところが虫歯になってて、今度は銀歯になると。
詰め物のところは虫歯になりやすいからブラッシングのせいじゃないと言われたけど、じゃあどうしたら良いんだろうか…。+3
-0
-
117. 匿名 2021/11/18(木) 13:31:10
銀歯を全部セラミックに変えたけど、セラミックの自分の歯の境目の着色?がめちゃくちゃ気になる...
歯医者の腕が悪かったのか、そういうものなのかどっちなんだろ?+3
-0
-
118. 匿名 2021/11/18(木) 13:36:23
>>77
そうだったww
懐かしい(褒めてないw)+1
-1
-
119. 匿名 2021/11/18(木) 13:36:42
>>1
奥歯を数十年前にやっとセラミックにしたよ
コツコツ貯めて十万円代
もう少し上のをいれたい
ヤブ医者に黙って勝手に削られた奥歯
虫歯でもなんでもなかったのにさ
しかも銀歯を下処理もせずに被せただけだと、他の歯医者でわかった
セラミックいいよ
気持ちが違う
なかなか虫歯の治療痕までは治せてないけどね+8
-1
-
120. 匿名 2021/11/18(木) 13:39:47
>>34
見てしまった
歯も眉毛もなんか全部オモロいww+8
-3
-
121. 匿名 2021/11/18(木) 13:50:59
銀歯を2本セラミックにしましたが、その歯が物を噛むと痛いです。冷たいものも沁みて痛いです。
歯医者さんには「徐々に慣れるから」と言われたのですが、何年経っても痛くて噛めません。
みなさんこのようなことはなかったですか?
もう1本セラミックにしたいのですが歯医者変えた方がいいですかね?+9
-0
-
122. 匿名 2021/11/18(木) 14:13:34
>>3>>4>>5みたいなことがあるからガルちゃんやめられない🦐+7
-1
-
123. 匿名 2021/11/18(木) 14:19:02
>>120
面白すぎるwww+13
-1
-
124. 匿名 2021/11/18(木) 14:40:36
>>123
暗闇の中でも歯だけは見えそうw+4
-1
-
125. 匿名 2021/11/18(木) 15:00:14
>>4 どの写真も歯が見えてるけど、口閉じれないの?それとも自慢の歯をアピールしてるの?+7
-1
-
126. 匿名 2021/11/18(木) 15:04:43
銀歯からセラミックに治したら
口臭もないし、体調が良くなった+2
-1
-
127. 匿名 2021/11/18(木) 15:09:29
>>114
行ってましたよ。
本当に外から見ても、まったく黒くなってたり虫歯になってると分かるような症状はなく、
隙間が出来たことで、中から虫歯になったようです。
詰め物とのクラックから虫歯になれば見て分かるけど、隙間から中に広がる虫歯はレントゲンや実際に外さないと分からないらしいですよ。
意外に多いらしいです。+3
-1
-
128. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:27
>>1
私も昔セラミックに変えたくて歯医者に相談したら
自分の天然の歯が一番いいよっ
一度セラミックにするとメンテナンス必要だよ
って止められた。
金儲け主義じゃなく健康第一に考えてくれる歯医者さんで良かった。
+6
-1
-
129. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:12
>>127
そうなんですね。
怖い…
セラミックいくらしましたか?+1
-0
-
130. 匿名 2021/11/18(木) 15:40:54
>>128
虫歯のない天然の歯をセラミックにしようとしたの?+8
-0
-
131. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:16
>>129
神経取った方は8万でした。もう1本は神経あってインレーってので5万でした。
被せものしてない歯で点くらいに小さい虫歯でも、削ったら中で虫歯が広がってたってこともあるらしく、
その理由が中のが柔らかくて虫歯が広がりやすいらしいんです。被せてある歯は既に表面削ってあるから中で虫歯が広がりやすいとか。
銀歯も一応寿命って言われてる年数があるらしく、5年以上たったら確認してもらった方がいいみたいです。+2
-0
-
132. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:10
>>111
まさに歯根嚢胞で抜歯までいった。
よくよく考えたら、20年以上経ってる銀歯もあるし、30代って子どもが小さくて歯医者行けなかったから、虫歯なってるだろなとこれをきっかけにほぼ銀歯入れ替えたり、セラミックにしてる。
神経ない歯も気になりますってレントゲン撮ってもらってる。でもレントゲンに写らない場合もあるんだよね。+0
-0
-
133. 匿名 2021/11/18(木) 17:10:48
>>131
ありがとうございます。
やっぱり高い!
レントゲンは2年に1回くらいは撮ってるのですが、それじゃわからないのもきっとありますよね。
一旦外してもらう方が良いのかどうなのか…
歯医者さんにも相談してみます。+0
-0
-
134. 匿名 2021/11/18(木) 18:31:07
>>102
また削る可能性もじゅうぶんあります。
削らない場合でも、型をとる際にエアーで乾かすだけでもしみて痛がる患者さんもいます。
神経ある歯を多めに削った場合はしみることが多いので、麻酔してもおかしくはないと思いますよ。
ただ、不信感があるなら聞いてみたほうが良いです。
+2
-0
-
135. 匿名 2021/11/18(木) 18:58:48
>>1
見えるところの歯が欠けてセラミック入れたけど、歯医者さん側の説明と補償期間など含めて思ったのは、高いのはもちろんだけどフロスに丁寧な歯磨き&定期検診が大事だよ。
これはインプラントでも同じ、甘い飲み物やお菓子を少しでも食べたら歯を磨くくらいの意識ないと取れちゃうよ。+4
-1
-
136. 匿名 2021/11/18(木) 18:59:51
>>1
虫歯できて2本ダメになった。
4年くらいしかたってないのに…。
20万ちょい…
もったいなかった…😢+6
-1
-
137. 匿名 2021/11/18(木) 19:28:47
>>8
奥歯って欠けやすいとか聞きますが、そんなことないですか?
口開けて笑ったときの奥歯の銀歯が気になって、ずっとセラミックにしたいって考えてます。+4
-0
-
138. 匿名 2021/11/18(木) 19:30:14
>>101
やっぱ彼女が差し歯って知ってる人はみんな思いますよね!+21
-1
-
139. 匿名 2021/11/18(木) 19:39:03
>>120
こういうカジュアルな格好の若作りしたオッサンいちばん嫌い!!!+6
-0
-
140. 匿名 2021/11/18(木) 20:20:51
>>101
歯みがき粉で差し歯の口臭がなくなるって宣伝したいんじゃないかな+6
-0
-
141. 匿名 2021/11/18(木) 20:46:05
>>12
いま奥歯のセラミックすすめられてるの、14万なんですが、、、
しかも型取り代などは、別料金。
セラミックにも安いのがあるのですか?+2
-0
-
142. 匿名 2021/11/18(木) 21:58:07
>>101
セラミックとラミネートかな??
+0
-0
-
143. 匿名 2021/11/18(木) 21:58:50
>>137
横だけど入れて3日目にパン食べてる時に割れたよ
でも無料で同じ物を作り直してくれた
それから5年くらい経つけど欠けたり割れたりしてないよ+2
-0
-
144. 匿名 2021/11/18(木) 21:59:48
歯茎汚くなる人とならない人の違いが知りたい+0
-1
-
145. 匿名 2021/11/18(木) 22:14:44
>>4
この人の元嫁のインスタたまに見てる+0
-0
-
146. 匿名 2021/11/18(木) 22:53:53
両下奥歯をセラミックにしたけど、4年でわれたよー(T ^ T)もう一度セラミックにするのを悩んでたら、剥がれたところだけ白いので被せてくれた。
今はそれで問題なく食事出来てる。+1
-0
-
147. 匿名 2021/11/18(木) 22:57:37
恥ずかしながら上下両奥歯で10本銀歯で、それがコンプレックスだったので、最近になって全部セラミックにする為に歯医者通いしています。
私の銀歯は全部神経があったので?セラミックインレーで1本5万円でした。
田舎なのでジルコニアは選択肢にはなかったです。
奥歯だから、硬い方が良かったんですが…
歯医者さんに通うペースは、
1:銀歯2本外す(10万円+税お支払い)
2:1から2週間後セラミック2本付ける(支払い無し)
3:2から1週間後、銀歯2本外す(10万円+税お支払い)
4:3から2週間後セラミック2本付ける(支払い無し)
…というような感じでサクサク進んで行きました。
今下の歯の銀歯が全部無くなったところで、大きく口を開いても銀歯が見えないのは自己満足ですが、とても気分がいいです♪
どなたかの参考になればと思って書きました。+6
-0
-
148. 匿名 2021/11/18(木) 22:59:05
セラミックにするつもりで受診したらジルコニアを使いますと言われ3本ジルコニアで27万だった
1年間前だけど全くトラブルなくてコンプレックスがなくなって鏡みるのが嬉しい。もっと早くすればよかった+0
-0
-
149. 匿名 2021/11/18(木) 23:20:53
>>69
>>39
>>30
保険のCAD/CAM冠はハイブリッドセラミックではなくハイブリッドレジンです。
レジンにフィラーという硬い粒子を混ぜた硬さを増したレジンです。
よってセラミックではなくプラスチックですね。+3
-1
-
150. 匿名 2021/11/19(金) 00:59:30
私も歯ボロボロで銀歯多いわ
若い時にちゃんとすればよかった
すべて白い歯にしたいよー
+0
-0
-
151. 匿名 2021/11/19(金) 05:41:57
前歯2本オールセラミック入れてます。
24万でした。+0
-0
-
152. 匿名 2021/11/19(金) 05:50:18
前歯が一本、歯牙腫で生えてこなくてしきつまってしまっていてずっとコンプレックスだったので前歯2本セラミックにしました。(あと一本の前歯も虫歯になったので)
値段は安くはないですし、まだセラミック にして2年くらいですけどあと数年したら変えなきゃなのかなーとか思ってます+0
-0
-
153. 匿名 2021/11/19(金) 07:17:35
>>149
レジン(歯科用プラスチック)とセラミックを配合したハイブリッドセラミック(またはハイブリッドレジン)と呼ばれるものが使われています。
+0
-0
-
154. 匿名 2021/11/19(金) 08:54:37
30年程前(当時高校生)親が当時通っていた歯医者さんに勧められて前歯をセラミックを入れてもらった・・最近、傷んだので保険がきくモノにしてもらってけど・・「以前の歯医者さんの腕いいよ~当時の最新式のだし」と治療してくれた歯医者さん言っていた+2
-0
-
155. 匿名 2021/11/19(金) 10:21:48
>>101
私も転倒して折れて前歯2本セラミックだけど、周りの歯と色が合わなくなってきたからホワイトニングしてるけど、自前の歯でこんなに白くなることってないよなって思った。ホワイトニングってトーン上げるだけだから。
芸能人は、みんな被せてるのかな?被せたとこの口臭気になるんだけど芸能人は、どうしてるんだろ。+0
-0
-
156. 匿名 2021/11/19(金) 10:23:13
>>1
タイムリーです!
私も銀歯の2次カリエスが嫌で、今日歯医者行ってセラミックインレーにしてもらう予定です!
セラミックにも色々種類があるのですが、
e-maxのセラミックは元々の歯に強度が近い
らしいので、割れにくいと聞きました。
今、一本e-maxクラウンなのですが、お煎餅好きの私はまだ割れてません‥笑
あと、私から伝えられる事は、主さんがセラミックにするなら歯医者選びとても重要なのでしっかり厳選してください!
本当に歯医者はピンキリです‥
お互い虫歯がなくなればいいですね‼︎
+1
-0
-
157. 匿名 2021/11/19(金) 10:23:30
外傷やむし歯などで前歯が差し歯になり仕方なくセラミックにするならおすすめだけど審美的理由でセラミックにするのは後悔するからやめた方がいいよ。多少汚い歯でも自分の歯がいちばんだよ。+1
-0
-
158. 匿名 2021/11/19(金) 10:32:09
>>144
この人差し歯なんじゃない?差し歯の土台をメタルコアって金属にするとどうしても歯茎が黒くなるし歯の根が割れやすくなり抜歯の確率があがる。
土台をファイバーコアってものにすると歯茎は変色しないし歯の根にも優しい。ただ料金が高く自費診療だとこっちの土台。+0
-0
-
159. 匿名 2021/11/19(金) 13:16:28
>>147
5万ですか!高いですよね。
私も下の歯を入れ替え中です。
クラウンもあるので、1本88000円もあります涙
クラウンにまで行かないように頑張ってくださいね。
頑張りましょうね。(お金も!)+1
-0
-
160. 匿名 2021/11/19(金) 19:48:03
小さい頃から銀歯いれてて、
28歳頃毎日蕁麻疹が出るように。
ネットで調べたらセラミックに変えるように!!
と出てきて銀歯全てセラミックに変えたら
蕁麻疹全く出なくなりました!+2
-1
-
161. 匿名 2021/11/19(金) 19:56:30
>>142
え!ラミネート剥がれてるw
+0
-0
-
162. 匿名 2021/11/21(日) 01:30:39
>>153
保険でハイブリッドセラミックのブロックを使ってるんですか?
良心的ですね。
うちの歯科のCAD/CAMは、セラミック、ハイブリッドセラミックは自費。
ハイブリッドレジンは保険です。
病院によって違うんですね。+0
-0
-
163. 匿名 2021/11/21(日) 08:20:22
>>1
歯医者偏差値35+1
-0
-
164. 匿名 2021/11/21(日) 16:40:49
>>110
奥歯にゴールドクラウンを4年程前にしました。
今も快適です。
可能であれば、マイクロスコープを使ってくれる歯医者さんがお勧めです。
少しでもかぶせものが合っていなかったりすると、せっかく良い素材を使ってもそこから虫歯になったりするので。
私は、歯医者さんのホームページをたくさんみて、今も勉強を続けている方、マイクロスコープを使ってくれる方を探しました。
自費なので高かったですが、満足しています。+0
-0
-
165. 匿名 2021/11/21(日) 16:51:38
>>1
セラミック入れるならオールセラミックにした方が良いですよ。
金属フレームにセラミックを焼き付けたクラウンだと加齢で歯茎が痩せてくると根本に黒い筋が入ります。
あと、この間、セラミックを入れていた第二小臼歯がダメになってやりかえたんですけれど、保険適用で(6000円弱)でセラミックのような白いクラウンにしましたよ。
先生曰く、昔のプラスチックの被せよりは格段に良くなっていて(プラとセラミックのハイブリッドだそう)、前歯とか目立つ場所じゃなきゃこれで十分だって。
セラミックも入れたら未来永劫ではなく、虫歯治療で入れるような場合だと、また虫歯再発でダメになったり。
悩ましいですよね。+0
-0
-
166. 匿名 2021/11/28(日) 05:28:31
前歯は神経抜いて黒くなったのでセラミックのクラウンを入れてます。あと、銀歯のインレーは10本全部セラミックにしました。合計50万くらいかな。で、3年くらいして左右とも一番奥の下が割れました。無料で直してもらったけど奥は割れる可能性ありますね。
ちなみに、私も歯を磨いてもよく虫歯になっていたのですが、磨き方や歯ブラシなど色々変えてほぼ虫歯になることがなくなったので、それからセラミックにしました。セラミックにしても虫歯になったら勿体ないですよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する