ガールズちゃんねる

焼き菓子界のドン「鳩サブレー」そっくりの鳥サブレ、相次いで発見 全国に何種類ある?

80コメント2021/11/18(木) 16:28

  • 1. 匿名 2021/11/17(水) 16:40:28 

    鳩サブレーそっくりの「鳥のサブレ」は全国に何種類あるのか? - 弁護士ドットコム
    鳩サブレーそっくりの「鳥のサブレ」は全国に何種類あるのか? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】神奈川県・鎌倉市のメーカー・豊島屋の銘菓「鳩サブレー」は、全国で愛されるお菓子の一つだ。120年以上の歴史を持つこのお菓子について、SNSで話題となる投稿があった。

    インターネットで全国各地の「鳩サブレー」っぽい鳥の名前のサブレ・クッキーを探してみた。結果、17都道府県23種の商品を確認できた。すでに廃番となった商品も5種見つけたが、それらは含んでいない。・さつまどりサブレ
    「小さめで子どもでも食べやすいです。サブレは単調な味になりがちですが、アーモンドがアクセントになってます」(女性部員A)

    ・グーテ・デ・プリンセス
    「甘さがやや控えめで、甘いものが苦手な人でも食べやすいと思います。鶏の形もかわいいです」(30代男性部員A)

    ・鳩サブレー
    「バターの風味がしっかりと広がります。昔から変わらぬ味です。厚みがあって、リッチな感じです。鳩サブレーを基準にすると、他のサブレはあっさりしてますね」(40代女性部員A)
    「子どもの頃は牛乳と一緒に食べていましたが、大人になってからはコーヒーと。老女になったらお茶のおともにするのでしょう」(40代女性部員B)

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/17(水) 16:41:32 

    たしかに、うちの地元の土産屋にも似たのあるわ。

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/17(水) 16:41:39 

    思ったよりいっぱいいた

    +99

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:19 

    その地元では有名なのかな?

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:26 

    鳩サブレ美味しくない

    +9

    -96

  • 6. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:38 

    ハラダのラスクの店で売ってる、鳩に似たサブレを真っ先に思い出した笑

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:47 

    ひよこ、に似てるお菓子も全国にたくさんあって
    日本野鳥の会の人が影絵で見分ける、というやつ笑った

    +131

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:47 

    千鳥サブレ大好きよ〜

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:49 

    鳩サブレが美味しいの分かってるから、近所で似たの売ってたら買っちゃうかもね。
    でも鳩サブレは唯一無二だよ。

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:58 

    >>1
    このお皿持ってる(笑)
    やちむんだよね、一翠窯の。

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/17(水) 16:42:58 

    萩の月もそうだよね

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/17(水) 16:43:05 

    京都の鴨サブレは6年位前に買ったことあるよ
    あと舞妓はんひぃひぃも

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/17(水) 16:43:19 

    大阪の千鳥屋のサブレは形や大きさ違うから類似品扱いされなかったんやね
    焼き菓子界のドン「鳩サブレー」そっくりの鳥サブレ、相次いで発見 全国に何種類ある?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/17(水) 16:44:11 

    さつまどりサブレw
    かしわ肉で作ったかと思ったよ

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/17(水) 16:44:14 

    >>1
    京都で「鴨サブレー」を見たことあるよ。パッケージも激似だった。確か鳩サブレーより小さくて高かった気がする。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/17(水) 16:44:15 

    >>5
    子どもの頃はあまり好きじゃなかったけど、大人になって食べたらとっても美味しかった!!

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/17(水) 16:44:37 

    鳥たちをどこかへ集合させたい

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/17(水) 16:44:50 

    鳩サブレだけじゃなく、これあのお土産のパクリじゃない?って商品わりとあるよね。
    水信玄餅とか、一時期話題になってたの思い出した。
    焼き菓子界のドン「鳩サブレー」そっくりの鳥サブレ、相次いで発見 全国に何種類ある?

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/17(水) 16:45:36 

    一番上のは鳩サブレというよりひよこ(饅頭)に似てる

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/17(水) 16:46:10 

    鳩サブレもたいやきも、しっぽから食べる

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/17(水) 16:46:17 

    ニワトリかと思ったら王冠なのね

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/17(水) 16:46:32 

    >>10
    私も持ってるー 長いお皿だけど

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/17(水) 16:47:10 

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/17(水) 16:47:28 

    白い恋人のパクリもよく見る

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/17(水) 16:47:29 

    >>18
    白い恋人と萩の月は特に多いね

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/17(水) 16:48:02 

    >>18
    萩の月のとか地域の名前になって売ってるよね。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/17(水) 16:48:10 

    >>18
    白い恋人もね
    ○○の恋人という名前の類似品が全国各地で売られてる。

    大阪の「面白い恋人」はネタとして思わず買ってしまった

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/17(水) 16:48:10 

    >>13
    大阪も東京も千鳥屋は元々九州の店だよ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/17(水) 16:48:47 

    >>27
    白い恋人自体がほかのあれだからね

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2021/11/17(水) 16:48:56 

    >>1
    なんだよ東京はひよこサブレーって。ひよこだけじゃなく神奈川の鳩サブレーもパクるのかw

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2021/11/17(水) 16:49:38 

    >>5
    バターが効いてて美味しいと思う。
    原材料シンプルだし、素朴な味っちゃ素朴な味だけど。

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/17(水) 16:52:37 

    >>1
    俗に言うサブネームですね

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/17(水) 16:52:43 

    >>16
    鳩サブレって、シンプルな美味しさだよね!

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/17(水) 16:52:55 

    >>13
    鳥に見えないから大丈夫だね

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/17(水) 16:54:26 

    >>5
    あれ美味しくないよね。
    地元だけどなぜ人気なのかわからない

    +3

    -36

  • 36. 匿名 2021/11/17(水) 16:56:24 

    北フクロウ🦉もエントリーしてるけど、、全然鳩じゃないよ
    焼き菓子界のドン「鳩サブレー」そっくりの鳥サブレ、相次いで発見 全国に何種類ある?

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/17(水) 16:56:58 

    >>26
    かすたどん美味しいです

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/17(水) 16:57:35 

    >>7
    月曜から夜更かしでひよこに似たお菓子出してる会社の方が見分けようとしてたけどやっぱり間違えてたの笑った。

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/17(水) 16:59:24 

    地元だけど、さつまどりサブレ初めて知ったわ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/17(水) 16:59:42 

    生協のピヨちゃんサブレ好きなんだけど、知ってる人いますかね 笑

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/17(水) 16:59:56 

    福岡の私にはひよこサブレの方がメジャーだわ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/17(水) 17:00:39 

    >>30
    ひよこはパクったんじゃなくて
    九州のひよこの会社の人が東京で商売始めただけでしょ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/17(水) 17:02:58 

    >>18
    ボロ儲けだね
    ほぼ水(笑)

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/17(水) 17:11:40 

    >>3
    萩の月の類似品
    焼き菓子界のドン「鳩サブレー」そっくりの鳥サブレ、相次いで発見 全国に何種類ある?

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/17(水) 17:12:13 

    >>7
    野鳥の会有能w

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/17(水) 17:13:46 

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/17(水) 17:13:53 

    鶏かわいい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/17(水) 17:16:43 

    >>16
    味は変わらないし子供も好きそうなのに不思議だよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/17(水) 17:24:34 

    コージーコーナーでも子犬サブレ?あった気がする

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/17(水) 17:30:52 

    >>6
    原田のそれが表の4番のグーテ・デ・プリンセス

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/17(水) 17:32:18 

    ハラダの鳥のサブレ好きです
    ラスクよりよく買います

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/17(水) 17:41:41 

    「東京ひよこ」で小鳥のサブレを見つけたので、鳩サブレくださいと店員さんに言ったら「ひよこサブレですね」と訂正された笑
    もう口からパッと出てくるんだよね。鳥型のサブレ=鳩サブレになってる。

    ホチキスやサランラップみたいに、商標名が通称になったりする日が来るか…?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/17(水) 18:06:44 

    懐かしい!さつまどりサブレ食べてた!地元の風月堂から出てた。
    羽を模した薄切りアーモンドが、本当いいアクセントなんだよねー。
    焼き菓子界のドン「鳩サブレー」そっくりの鳥サブレ、相次いで発見 全国に何種類ある?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/17(水) 18:07:17 

    鳩サブレに限らず、日本各地にある銘菓ってどこにも似たり寄ったりのもの多くない?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/17(水) 18:08:11 

    ハラダの「グーテデプリンセス」の方が
    おいしいよ。量もちょうどいい。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/17(水) 18:14:08 

    >>1
    萩の月に似せてるのもあるよね。セブンにも売ってる。あと10年以上前に那須の月とかいうのもSAでみつけてモロパクリすぎて笑ってしまったけど今もあるのかな?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/17(水) 18:15:15 

    >>11
    那須の月を貰った事がある笑

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/17(水) 18:15:36 

    コージーコーナーに犬のサブレもあるよね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/17(水) 18:19:17 

    鳩サブレが一番おいしい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/17(水) 18:25:17 

    鳩サブレー大好き!バターがしっかりきいてる感じとサクサク?ザクザク?感が好き!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/17(水) 18:37:52 

    >>11
    【ふわころ】
    セブンイレブンでも同じようなのありますね。カスタードのもっちりしててたまに買います。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/17(水) 18:40:44 

    サブレってクッキーより固めで美味しい。
    なぜにトリ系なのか?元祖はどこなんだろね笑

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/17(水) 18:40:52 

    コープのぴよっちサブレも素朴な味で好き
    焼き菓子界のドン「鳩サブレー」そっくりの鳥サブレ、相次いで発見 全国に何種類ある?

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/17(水) 18:52:12 

    >>16
    子供の頃から大好きだったな
    シュークリーム、ワッフル、チーズスフレとかも好きだった

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/17(水) 19:14:39 

    >>1
    鳩サブレーのお膝元に住んでおりますが、私個人は北海道のフクロウサブレーが美味しかったです。
    家族はのきなみ鳩サブレー好きですが。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/17(水) 19:16:58 

    >>36
    これ美味しいよね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/17(水) 19:20:58 

    シャトレーゼは色々やってるけどいいのかな。
    美味しいし安いから常連ですが✨

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/17(水) 19:23:46 

    >>35
    なら出ていきなよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/17(水) 19:40:37 

    そっくりさん食べた後、本家を食べると美味しくてびっくりする

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/17(水) 19:47:32 

    >>66
    うん、美味しいよね
    もりもとのたまごまんじゅうと雪鶴も好き

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/17(水) 20:07:01 

    >>44
    え、かすたどん、そうなのか。
    萩の月を食べたことないから分からんけど
    中身カスタード?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/17(水) 20:20:21 

    鳩サブレはやっぱり
    その辺りのサブレ界では
    トップだと思う。

    全然違う。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/17(水) 21:03:18 

    >>25
    長野の雷鳥の里、仙台の伊達絵巻風も多いよ。
    どれが元祖か知らないけど。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/17(水) 21:52:41 

    本店の町内に住んでいました。そばに置石という豊島屋がやっている洋菓子屋に鳩サブレーを砕いたものが練りこまれいるソフトクリームが売っています。観光客にまじりよく食べていました。あれはおいしい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/17(水) 22:04:32 

    >>71
    萩の月はカスタードだけど牛乳感がやや強い濃厚クリーム。
    牛乳嫌いな家族は駄目だった。
    私は色々似たような商品食べたけど萩の月だな✨

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/17(水) 23:14:38 

    >>71
    萩の月は、しっかりしたかすたどん、という印象を受けたよ。
    どっちも大好きです。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/18(木) 00:11:37 

    >>44
    食べ比べると違いもあるんだろうけどね。
    多分カスタードはそれぞれ違うと思う。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/18(木) 08:50:21 

    >>20
    私は頭からガジガジ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/18(木) 13:35:06 

    >>16
    私も。子供の頃、祖母が鎌倉に行く度に買ってきてたから飽きてしまった。でも大人になって改めて食べたら美味しい!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/18(木) 16:28:17 

    >>58
    まとめ買いする。
    鳩サブレ―よりずっとおいしい。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。