-
1. 匿名 2015/05/17(日) 16:35:09
私は焼肉が大好きです。しかし、一人暮らし狭い部屋なんで、ホットプレートで焼肉すると、匂いがこもるし床は油で滑るしで、後が大変なので、外で食べる様になりました。家でした方が自由に色々食べれるし、安くつくのになーって思います。出典:msp.c.yimg.jp
+71
-3
-
2. 匿名 2015/05/17(日) 16:35:57
しないな。+79
-14
-
3. 匿名 2015/05/17(日) 16:36:25
しますよ
お肉屋さんでちょっといいお肉買ってやります
確かに匂い凄いですよね(;^ω^)
でも家焼肉大好きです+217
-9
-
4. 匿名 2015/05/17(日) 16:36:40
しない!隣人に迷惑だから!+7
-50
-
5. 匿名 2015/05/17(日) 16:36:40
臭いがつくからしないな〜+52
-10
-
6. 匿名 2015/05/17(日) 16:36:48
床に新聞敷き詰めてやりますw
でも片付けとか面倒くさいよね…+111
-3
-
7. 匿名 2015/05/17(日) 16:38:28
しない+25
-2
-
8. 匿名 2015/05/17(日) 16:38:37
車庫で 焼き肉をやります。
となりの家の壁を見ながら…+28
-17
-
9. 匿名 2015/05/17(日) 16:38:46
火災報知器が鳴りそうで怖くて出来ない
+20
-6
-
10. 匿名 2015/05/17(日) 16:39:02
臭くなりそうだし家ではしない!!+25
-7
-
11. 匿名 2015/05/17(日) 16:39:02
今夜、家で焼肉です♪
見た目はちょっとアレだけど、テーブルの回りに新聞紙敷いて油はね対策、食べたら窓全開で換気します!+116
-5
-
12. 匿名 2015/05/17(日) 16:39:07
部屋が臭くなるからしません+24
-6
-
13. 匿名 2015/05/17(日) 16:40:03
カーテンとか壁が臭くなるよね?
したことない+17
-8
-
14. 匿名 2015/05/17(日) 16:40:47
臭くてやばいので滅多にしない。ホットプレートほこりかぶってる…肉食べたくなったら換気扇の下でフライパンで焼いてその場で食べる(笑)+63
-6
-
15. 匿名 2015/05/17(日) 16:40:48
焼肉はしないm(_ _)m+10
-5
-
16. 匿名 2015/05/17(日) 16:41:22
私も独り暮らしで焼肉も食べたいしホットプレートでやるよ~!空気洗浄機は無いから…窓半分開けて換気する…!
気にしないで家焼き肉楽しむ!+50
-4
-
17. 匿名 2015/05/17(日) 16:41:25
します。
残り香で3日は飯食えます。+11
-24
-
18. 匿名 2015/05/17(日) 16:41:28
車庫いいね!+7
-14
-
19. 匿名 2015/05/17(日) 16:41:34
ファブリーズ用意して対策してからたまにやります!
普段は焼肉屋さんで食べますが、たまーに家で食べると あれ、家焼肉ってこんな美味しかったっけ!?ってびっくりします。笑+50
-8
-
20. 匿名 2015/05/17(日) 16:42:02
昨日しました!
空気の通り道を作って、換気しながら!
テーブルの上には、新聞紙を敷いて。
でも、匂いは残ってます(;´༎ຶД༎ຶ`)
油煙と言うのが飛び散るらしいです。
濡らしたタオルを振り回したら、少しマシになった気はします(笑)+42
-4
-
21. 匿名 2015/05/17(日) 16:42:08
実家ではしてました。
当時お金があったので
グラム何千円の
霜降りしか食べたことなかった。
おかげで油っこすぎて
お肉嫌いな子供でした。
父が亡くなった今、
貧乏になり
牛肉のありがたみ(高価さ)に気づきました。
お父さんありがとう。+40
-18
-
22. 匿名 2015/05/17(日) 16:42:30
フライパンで焼いて食う+52
-5
-
23. 匿名 2015/05/17(日) 16:42:38
焼肉やるよ。換気扇を回してたら気にならないかな。
+45
-5
-
24. 匿名 2015/05/17(日) 16:42:52
我が家は定期的に人を呼ぶ事があるので焼肉などはしませんね。
自分の家の臭いって慣れてくるとわからなくなるのでお客さんに臭いと思われてるかも。+10
-5
-
25. 匿名 2015/05/17(日) 16:43:10
焼肉=外食+30
-6
-
26. 匿名 2015/05/17(日) 16:43:14
賃貸だから普通にする+12
-8
-
27. 匿名 2015/05/17(日) 16:43:35
しますよ。ニトリの一人用(?)ホットプレートで、高いお肉と好きな野菜で、窓全開で、休みの日にビール片手に食べたいだけガッツリ。
外食や誰かと一緒じゃ何かと遠慮してできないから、その方がストレス(食欲)発散にはいいと思う。
ご近所さんも、普段から仲良しだし、朝から焼き魚・夜は揚げ物の臭いで文句言ったことがないせいか、何も言わないし。+37
-8
-
28. 匿名 2015/05/17(日) 16:43:50
アパートならまだしも新築ではしたくないな+30
-6
-
29. 匿名 2015/05/17(日) 16:43:59
しない。
面倒な後片付けもいらないので、多少高くついてもお店で食べたほうが断然おいしい。+9
-5
-
30. 匿名 2015/05/17(日) 16:44:38
我が家の新築祝いでザイグルをもらいました。
幼児がいるので焼肉屋さんは危なっかしいし、ゆっくり食べられないのですごく重宝してます。
全く煙くならないし、匂いも気にならないのでオススメですよー。+21
-4
-
31. 匿名 2015/05/17(日) 16:45:15
田舎で無駄に土地が広いので庭でやります+22
-1
-
32. 匿名 2015/05/17(日) 16:45:31
子どもがいたら家で焼肉するほうが安くつくしいいかもしれませんね。
我が家は夫婦二人なので焼肉=外食です。+30
-4
-
33. 匿名 2015/05/17(日) 16:46:52
生活臭がするのが嫌なのでしません。
古い団地に住んでる人の家って焼肉やらタバコやホコリなんかが蓄積したような臭いするからなー。あの臭いって本人は気づかないんろうな。+6
-14
-
34. 匿名 2015/05/17(日) 16:47:00
焼肉しますよ。自分のペースで食べられるし外で食べるより断然経済的だし。換気しながら楽しんでます。+41
-5
-
35. 匿名 2015/05/17(日) 16:47:19
ザイグル気になってたけど高いから躊躇してしまう+11
-2
-
36. 匿名 2015/05/17(日) 16:49:36
窓ちょっと開けて焼肉どころかジンギスカンしちゃうw
+15
-7
-
37. 匿名 2015/05/17(日) 16:50:09
一回して、悲惨なことになったので、
家ではしなくなりました。
新聞紙敷きつめるアイディアいいですねー
窓全開でも大丈夫な季節になったので、今度またチャレンジしたいと思います。
+21
-2
-
38. 匿名 2015/05/17(日) 16:50:17
焼肉屋で食べたほうが個人的にはおいしいのでしなくなった。
+13
-5
-
39. 匿名 2015/05/17(日) 16:51:07
家も新聞紙、換気、ファブリーズを万全にしてホットプレート焼肉します!
匂いはファブしても2日くらいうっすら残るけど、気にしません。お好み焼きの時も同じく。+27
-2
-
40. 匿名 2015/05/17(日) 16:51:30
します、フライパンて焼いて、皿に盛り付けて食卓にだします。ホットプレートと原理は同じ、+7
-4
-
41. 匿名 2015/05/17(日) 16:52:16
してます!!
田舎なので、庭でやっても迷惑なりませんので(^^)
都会は大変そうですね(>_<)+19
-2
-
42. 匿名 2015/05/17(日) 16:52:43
しますよー!
テーブルに新聞紙ひいてやります。
最近はお肉屋さんでも、ホルモンとかハラミ、タンも売ってる上、安くすむので良いです。
一人暮らしのときは、フライパンでお肉とウインナーを食べる分焼いて、テーブルで焼肉のたれにつけながら食べたりしてました!+15
-4
-
43. 匿名 2015/05/17(日) 16:53:08
絶対しない 片ずけ大変だし 床ツルツル
だししばらく部屋が焼き肉臭いから‼︎+5
-7
-
44. 匿名 2015/05/17(日) 16:53:44
お店で焼き肉なんて、5人家族の我が家にはたまの贅沢!!
家で焼き肉、やりますよ~!
確かに匂いがかなり残るので、その後しばらく、アロマキャンドルつけてます(笑)+21
-3
-
45. 匿名 2015/05/17(日) 16:55:35
家建ててから7年たってようやく解禁しました〜
新築のときは嫌で、そのまま最近までしませんでした。
やっぱりおいしいし、イイですね!
+12
-6
-
46. 匿名 2015/05/17(日) 17:02:48
一人暮らしの時は味付けされたお肉買ってフライパンで焼いてました+20
-3
-
47. 匿名 2015/05/17(日) 17:02:51
屋上で2回ほどしましたが、肉や野菜、お皿、調味料など
運ぶのが大変で、もう何年もやってないです。
食卓のテーブルの上では、やっぱり油飛びや臭いがこもって
後で後悔しますから、家の中でも、やらなくなりました。+5
-3
-
48. 匿名 2015/05/17(日) 17:03:11
皆さん、焼肉羨ましいです
ウチは猫が居て窓を開けられません…( ; ; )
網戸も壊されているので>_<
網戸直すの大変そうだなぁ( ; ; )+9
-2
-
49. 匿名 2015/05/17(日) 17:06:06
アパートで一人暮らしですが、一人の時はフライパンで焼いて、友達が来たときはホットプレートで、窓開けて換気扇まわしながらします。
ゆっくりできるし、楽しいし、経済的だし。後片付けは、確かに面倒ですね。+6
-3
-
50. 匿名 2015/05/17(日) 17:06:23
しない。
臭いがつくのも嫌だし、焼肉屋さんの炭火焼や網焼きのお肉の方が美味しいから。+7
-3
-
51. 匿名 2015/05/17(日) 17:19:10
夫婦2人です。
旦那がめちゃめちゃ食べるので、家で焼き肉してもかなりお金かかります。
なので食べ放題の焼肉に行くようになりました。
旦那は霜降り肉を食べるとお腹下すので、安い赤身がちょうどいいみたいです。
私は美味しい肉をちょっと食べたい派なので、旦那のいない夜ごはんの時など霜降りを買って焼いて食べてます。+10
-3
-
52. 匿名 2015/05/17(日) 17:24:13
するするー!
1人暮らしだけど時々無性に食べたくなるけど1人じゃ食べいけないしね!
たこ焼きも鍋も焼肉もサムギョプサルももんじゃもなんでも1人でする!+12
-3
-
53. 匿名 2015/05/17(日) 17:24:23
あまりやらない
ホットプレートだと肉の脂が下に落ちないし、キャベツやもやしを入れ過ぎて水っぽくなるのがイヤ+5
-2
-
54. 匿名 2015/05/17(日) 17:30:54
普通にします。
たくさん食べるわけではないのでいいお肉を少しずつ種類多目で準備します。
ご飯も炊きたてで準備するので美味しいです!+7
-3
-
55. 匿名 2015/05/17(日) 17:33:47
GWにはじめて、そして今回だけと決めてやりました。
出産間際で、上の子を連れて店に行くのがしんどかったのと、出産したらしばらく食べれなくなるのでどうしても食べておきたかったという理由で、夫に懇願しました。
壁や床に新聞紙はりましたが、匂いは4.5日とれませんでしたね。+5
-3
-
56. 匿名 2015/05/17(日) 17:36:54
私は、1人で、キッチンで焼き肉をします。
旦那さんは、焼き肉はそれほど好きではないし、
ホットプレートを出すのは、面倒だし。
フライパンに、くっつきにくいホイルを敷いて、
お肉を焼くと、後が楽です。
もちろん、野菜も焼きますよ。
おすすめです。+7
-3
-
57. 匿名 2015/05/17(日) 17:38:47
脂も落ちて水っぽくならない焼肉コンロでやると美味しいです+13
-3
-
58. 匿名 2015/05/17(日) 17:39:14
フライパンで肉を焼いても、換気扇回してたらそれほど匂いは残らないですよね?
ホットプレートとかだと残るんですか?
家でやったことないので…
そんなに匂いが残るならやれないかもT_T
+6
-2
-
59. 匿名 2015/05/17(日) 17:43:03
ほぼ家でしかしない。
家の方が大きいホットプレートで一気にたくさん焼ける。机が油まみれになるのが嫌だけど。
焼き肉屋おいしいけど、網が小さいからたくさん置けないし、近くにないからめったに行かない。+8
-3
-
60. 匿名 2015/05/17(日) 17:43:45
する*\(^o^)/*
窓少し開けて換気扇まわしながらやると
カーテンとかに匂いつかないよ。
気になるならその後も寝るまで換気扇回しっぱなしにしておけばなお平気。
後、周りに新聞紙も敷いておけば全然平気。+8
-3
-
61. 匿名 2015/05/17(日) 17:47:07
バルコニーが広いのでたまにしてます。
家の中だと気を付けても脂が飛んでベタつく。+4
-4
-
62. 匿名 2015/05/17(日) 17:47:20
初めて家で焼肉した時ビックリした
主さんと同じで部屋が酷いことに…。
それ以来お店でしか食べないけど本当は家で出来たらいいのになーと思ってる。
+6
-1
-
63. 匿名 2015/05/17(日) 17:48:03
今までふっつうにやってました。
このトピ見て、え?そんなにダメなことなんだと思いました(笑)
確かに匂いはつくから衣類は部屋になおしますし、換気扇も勿論回します。
外で食べると高いし、焼くのが好きだからこれからもする予定です。+12
-3
-
64. 匿名 2015/05/17(日) 17:53:55
焼肉屋だと野菜高くて沢山食べれないから家が好き。
後片付けは嫌だけど+10
-2
-
65. 匿名 2015/05/17(日) 17:59:51
うちも今日家で焼き肉します!
全部の窓全開でやりますよ。
夫婦2人だけど、2人ともよく食べるのでお店で食べると高くつくので。
お店の方が何にもしなくてよくて、楽でいいんですけどね…
お肉以外はオイキムチとご飯とサンチュとスープ用意しました。+4
-4
-
66. 匿名 2015/05/17(日) 18:05:21
たまにやりますよ。
火災報知器鳴ってビビる!+3
-2
-
67. 匿名 2015/05/17(日) 18:27:25
夏は幼なじみ家族と車庫で焼肉が定番です。
月に4〜5回はやってるんじゃないかな。
家の中でもやりますよ。
換気扇と窓開けて+3
-3
-
68. 匿名 2015/05/17(日) 18:33:10
うちの家庭はいい肉を家でになってる。食べに行くと家族四人で3万としたら、その分の一万円でいい肉を買う。美味しいよ+4
-4
-
69. 匿名 2015/05/17(日) 19:17:31
GWの出かける前の日、家でラム肉の焼肉したら、休暇後に家に帰ったときまだ匂いが取れてなかったw
でも外で食べるよりかなり安く済むし、準備が楽で旦那も喜ぶので、やめられません(^_^;)+6
-2
-
70. 匿名 2015/05/17(日) 19:25:43
•油が飛んで汚れたら困る置物や飾りは別室に移動し扉を閉める
•ソファーは後から洗える大きめの布で覆う
•テーブルまわりの床にも新聞紙を敷く
•全ての窓を開け換気扇強
でやってます。
それでも翌日は少し臭いが残ってるけど、翌々日は大丈夫。+4
-3
-
71. 匿名 2015/05/17(日) 19:47:49
年に2回ほどだけ。
少しでも早くニオイがとれるように、翌日は壁や床など全部拭き掃除します。
新聞紙敷くっていいですね。
床拭きは省略できそう。次やってみます。
+4
-2
-
72. 匿名 2015/05/17(日) 19:56:17
たまにやります。
お店の焼肉とは違った美味しさがある感じがします。
肉より野菜を多く焼いちゃいます。+3
-2
-
73. 匿名 2015/05/17(日) 20:14:15
する!
窓全開、窓に向けて扇風機全開、いつもは夕飯の前にお風呂だけど焼肉の日は逆(笑)
次の朝は焼肉臭いけど夜には消えてます。
お肉屋さんでちょっといい肉を買ってお腹いっぱい食べてビールや焼酎飲んでもお店より全然安上がり!
片付けはちょっと大変だけど、準備は簡単だし家族も喜ぶし、夏は登場回数多いです(^^♪
たまにお店で食べる時は石焼きビビンバ食べます(笑)+3
-3
-
74. 匿名 2015/05/17(日) 20:19:52
小さい頃おばあちゃんちでよくやってたなぁ
小さい頃は、ポークビッツが大好きで、プレートの上で踊っているのをいつも見てたw
結婚して家でたけど、今でも、おばあちゃんちで焼き肉してるみたい。
おばあちゃんが焼き肉大好きでw+5
-2
-
75. 匿名 2015/05/17(日) 21:18:45
します❗️
ファブリーズ夜も朝も昼も(^_^;)
3回くらいで大丈夫‼︎+4
-4
-
76. 匿名 2015/05/17(日) 21:35:18
焼肉はお店が好き‼︎‼︎
でしたが、子供が小さいので最近はすっかり家でやってます。
換気扇と空気清浄機はもちろん強で!
でも後片付けも油で大変だし、やっぱり理想はお店ですねー!
+5
-2
-
77. 匿名 2015/05/17(日) 23:49:58
一人暮らしで猫2匹。
換気の時は猫をキャリーケースに入れてしないと脱走するので、窓開けて焼き肉できない…。
なのでキッチンに椅子持ってきて、換気扇つけてフライパンで焼いてそこで食べてます(笑)。
そこまでしてでもお肉食べたいです。+2
-0
-
78. 匿名 2015/05/18(月) 00:35:50
ホットプレートでやるなら、こまめに(常に油がないプレートを維持するくらい)キッチンペーパーで油とると割りとにおい防げますよ!
うちでは、せっかくホットプレート出したしーって事で、焼き肉の次の日は余ったお肉でホットプレートで焼きそばするのが定番です!
楽だし、焼き肉のお肉で焼きそばすると美味しいよー!+4
-1
-
79. 匿名 2015/05/18(月) 02:26:45
絶対にやらないな。食べている時も油跳ねしたりして部屋が汚れるけれど、
やって数時間後にも細か~い油の粒子が床やカーテン、家具などに降って
きてベトベトに・・・(゚д゚lll) だから高くついたってお店で食べるよう
にしている。 上げ膳据え膳ってのも楽だしね(^^♪+6
-1
-
80. 匿名 2015/05/18(月) 09:49:23
焼肉やるならガッツリ肉を食べたいので、家での焼肉じゃ種類も量も物足りなくて満足できません…
牛も豚も鶏も、カルビもタンも豚トロもホルモンも、色々いっぱい食べたい!+3
-0
-
81. 匿名 2015/05/18(月) 10:46:59
この間家建ててはじめてお家焼肉したら
火災警報器が鳴りまくってもう二度と家じゃしないと決めた+2
-0
-
82. 匿名 2015/05/18(月) 11:40:39
たまーにするけど臭いが凄いから食べに行く方が多い。やっぱりお店で食べた方が美味しいし後片付けもないから楽(ゝω・)+4
-0
-
83. 匿名 2015/05/18(月) 12:40:46
こんなに気にしてる人がいるなんてびっくり!
普通に家でするし
外でも食べる!
家だったら換気すれば全然問題ないよ!+1
-1
-
84. 匿名 2015/05/18(月) 14:32:22
自分の家じゃ片付け面倒だから旦那の実家でやる。お肉もいいの買ってくれるし片付けしてくれるし油飛んでも気にしないでと言われるので実家に行くと旦那に肉が食べたいな~と言わせてる。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する