-
1. 匿名 2021/11/16(火) 23:59:16
主の家のエアコンはスマホ連動なのですが、設定すらしていません。他の家電もそうです。
皆さまはスマホ連動家電使いこなせていますか?+12
-6
-
2. 匿名 2021/11/17(水) 00:00:40
+17
-0
-
3. 匿名 2021/11/17(水) 00:00:59
ブルーレイレコーダーかな
出先で予約忘れてたやつをいれてますね+25
-0
-
4. 匿名 2021/11/17(水) 00:01:13
最近ドンキやホムセンのマイナーメーカーのシンプルな家電好き。安いし、使いやすいし不満は無いな+4
-6
-
5. 匿名 2021/11/17(水) 00:01:41
ホットクック
仕事終わりに、調理開始している。+9
-0
-
6. 匿名 2021/11/17(水) 00:01:44
>>2
漬け物石?+4
-2
-
7. 匿名 2021/11/17(水) 00:02:38
給湯器のお湯張りだけ使ってる+1
-1
-
8. 匿名 2021/11/17(水) 00:03:02
>>6
カーリングのストーンだよ+12
-4
-
9. 匿名 2021/11/17(水) 00:03:17
お腹空いた。+2
-0
-
10. 匿名 2021/11/17(水) 00:03:48
インターフォン、掃除機、電灯、テレビ、キリがないや
でもスマホで操作するより自分の手で動かしちゃったほうが結局早くて全然使わない+19
-1
-
11. 匿名 2021/11/17(水) 00:04:04
絶対使わん
特にエアコン+10
-2
-
12. 匿名 2021/11/17(水) 00:04:19
>>8
へー、自宅でもオリンピックのワクワクが体験できそう👌+6
-1
-
13. 匿名 2021/11/17(水) 00:04:32
>>8
石器時代のお金だろ+8
-0
-
14. 匿名 2021/11/17(水) 00:04:55
>>6
へぇボタンじゃない?+5
-0
-
15. 匿名 2021/11/17(水) 00:05:44
アイス食べた+0
-0
-
16. 匿名 2021/11/17(水) 00:05:58
>>13
新型プレステのコントローラーだよ+4
-0
-
17. 匿名 2021/11/17(水) 00:06:21
>>6
違います。石焼ビビンバを入れる器ですよ+7
-0
-
18. 匿名 2021/11/17(水) 00:07:35
>>13
ノンノンノン☝🏻痔主用座布団です+9
-0
-
19. 匿名 2021/11/17(水) 00:08:25
エアコン使ってる。
朝寒い時に2階の寝室から1階リビングのエアコンを起動させて少しあっためてから降りてる。+19
-0
-
20. 匿名 2021/11/17(水) 00:11:52
>>3
ほんとこの機能便利だよね。昔VHSの録画は時間で予約してとかやってたのに。野球中継が延長すると録画出来てない時あったし(笑)+12
-0
-
21. 匿名 2021/11/17(水) 00:12:00
>>16
うちのじいちゃんの墓石だわ+3
-0
-
22. 匿名 2021/11/17(水) 00:14:39
電話とメールくらいで
スマホが活かされてない
決済や連動なんてハードルが高すぎるよ
ガラケーでいいと思ってる今日この頃+10
-0
-
23. 匿名 2021/11/17(水) 00:20:46
>>20
スポーツ中継とかが延長になったら、番組表も自動更新されるからめっちゃ便利よね+3
-0
-
24. 匿名 2021/11/17(水) 00:20:59
エアコン使ってる。
猫飼っているので、家を空ける時間が長い時に。
飼い主が不在でも快適空間を用意できる笑
+4
-0
-
25. 匿名 2021/11/17(水) 00:21:59
>>21
あなたのおじいちゃんは手のひらサイズですか?+4
-0
-
26. 匿名 2021/11/17(水) 00:22:22
>>2
便利だよね!
めちゃくちゃお願いしてる🤣+8
-0
-
27. 匿名 2021/11/17(水) 00:23:21
使っていません
時代についていけてません
特に不便なし
あったらあったで便利なんだろうけど
それを知らないからそこまでの話
たくさん対応させていたら、スマホ変わった時大変そう
偏見ですが+10
-0
-
28. 匿名 2021/11/17(水) 00:23:41
ペットがいるから、付けてるのは見守りカメラくらいかな?ぬいぐるみ型で首が360°回転するから隅々まで見れて安心+1
-3
-
29. 匿名 2021/11/17(水) 00:25:16
>>22
私もあまりにも使えなさすぎて
スマホの存在意義を考えた
しかも連動できる家電がそもそも無かったw+4
-0
-
30. 匿名 2021/11/17(水) 00:33:18
>>25
焼いて骨だけにすると手のひらサイズ+5
-0
-
31. 匿名 2021/11/17(水) 00:42:47
>>3
そんな便利な機能あるんですか+7
-0
-
32. 匿名 2021/11/17(水) 00:47:26
先日新しい洗濯乾燥機買ったばかり。
IOLだっけ?が付いてるけど外出先で操作する必要がないからまだ使っていない。
洗剤(自動投入)が少なくなったらスマホにお知らせしてくれるらしいけど、直接操作してこまめに確認してる。+1
-0
-
33. 匿名 2021/11/17(水) 01:26:46
これで金魚のエサやってる
やよい軒にはこれの人間版もあるからね+2
-0
-
34. 匿名 2021/11/17(水) 01:28:30
>>1
連動というか、うちのロボット掃除機はスマホが無いとほぼ使えない
スマホで家のマップ管理したり、設定した時間に掃除してくれたか確認したりするよ〜
時々サボってるのが分かるから、家帰って小言言ってる+7
-0
-
35. 匿名 2021/11/17(水) 01:31:41
家電というかカメラ使ってます。ウチはいつでもスマホからみれます+2
-1
-
36. 匿名 2021/11/17(水) 02:48:12
>>1
エアコン買って、スマホ接続したものの、外出前にタイマー設定するので、外から使う機会なし。接続してるだけだけどこれってWi-Fiの無駄遣いになってるんだよね?+1
-1
-
37. 匿名 2021/11/17(水) 02:53:11
>>6
大人のオモチャじゃない?+0
-1
-
38. 匿名 2021/11/17(水) 03:47:11
ラトックの家電リモコンとスマホを繋げてる
でも旦那が手動でいじるからオンオフがバラバラになって家に1人でいる時しか活用出来ない
エアコンもテレビもブラーバも扇風機も繋いでるのに勿体ないなー
+0
-0
-
39. 匿名 2021/11/17(水) 03:53:24
>>1
家具ではないけど、自宅のマンションのエレベーターはスマホで操作してタッチレスです。+1
-0
-
40. 匿名 2021/11/17(水) 04:44:10
エアコンは旦那のスマホで登録してたような。
これっていつ使ってるのかメーカーに報告してるようなものかと考えると便利なようで怖いね。+1
-4
-
41. 匿名 2021/11/17(水) 05:31:16
掃除機が頑張ってる報告をもらってる
ここ汚かったって教えてくれて毎回感謝+2
-0
-
42. 匿名 2021/11/17(水) 05:38:25
AlexaやSiriに色々繋げて遊んでる。
Alexaがなかなかテレビのチャンネルを一発で変えてくれないw
簡易なプログラムイジるのもだるいから、そのなかなか変えてくれないのも面白がってる。
洗い物してるときとか、手の空いていないとき便利。+2
-0
-
43. 匿名 2021/11/17(水) 06:24:29
>>10
そうそう。
リモコンとかのほうが少ないアクションで動かせるだろうから使わなくなりそう。+2
-0
-
44. 匿名 2021/11/17(水) 06:26:11
>>22
スマホ家電動かすためにアプリ入れなきゃいけないのがイヤだわ。+1
-1
-
45. 匿名 2021/11/17(水) 06:26:22
使ってないなぁ。
スマホがダメになったら全部使えなくなりそうなイメージがある。
電気が使えなくなると全部手動みたいな。
どうなんだろう。+1
-1
-
46. 匿名 2021/11/17(水) 06:29:21
>>1
しないで済むならしないほうがいいよ。連動設定しちゃうと動かなくなる場合があるからね。+1
-1
-
47. 匿名 2021/11/17(水) 06:58:20
>>10
そもそも操作対応できる家電を持っていない+4
-0
-
48. 匿名 2021/11/17(水) 07:08:07
ねえグーグル
っ言ってから
テレビ、エアコン、ライト4箇所、換気扇、ルンバ、カーテン、ドア鍵
を操作していました
便利でしたよ
リモコンはいらなくなりました+2
-0
-
49. 匿名 2021/11/17(水) 07:08:50
>>1
うちもエアコン。
子供が暑かったり寒かったりしても、エアコンつけないので、学校から帰ったであろう時間に、スマホで部屋の温度確認して、外からエアコンつけてる。夏場はホント危ないから助かる。+3
-0
-
50. 匿名 2021/11/17(水) 07:08:55
生活スタイルを覗き見されるよ。+1
-1
-
51. 匿名 2021/11/17(水) 07:18:25
エアコンとテレビのアプリは使ってる
猫を飼っているので外出先から室温管理できるのありがたいし
録画忘れた時にアプリで録画予約できるの便利+1
-0
-
52. 匿名 2021/11/17(水) 07:55:45
>>27
今ねスマホの機種変する時横に置いておくとほぼ内容コピーしてくれて特に何もしなくても古い機種と同じように使えるのよ。iPhoneだけど+1
-0
-
53. 匿名 2021/11/17(水) 07:56:23
スマートキーにしようか考えてるんだけどどうだろう+1
-0
-
54. 匿名 2021/11/17(水) 08:00:21
スマートテレビでアマプラとYouTube見る
+0
-0
-
55. 匿名 2021/11/17(水) 08:04:25
Amazonエコーはカップ麺食べるとき「アレクサ、3分タイマーして」って使ってる。
REGZAと連動させたいけどうまくいかなくて…+1
-1
-
56. 匿名 2021/11/17(水) 08:26:58
故障したら直すのが難しいものもあると聞いて
できるだけシンプルな家電を選ぶようにしてる+0
-0
-
57. 匿名 2021/11/17(水) 08:30:01
最近買ったブルーレイレコーダー、スマホで予約出来る+1
-0
-
58. 匿名 2021/11/17(水) 09:15:08
あるけど使ってない
家電の複雑な機能使いこなせてないです+0
-0
-
59. 匿名 2021/11/17(水) 09:31:30
>>31
なんかあるらしいけど、私は使いこなせていないw+0
-0
-
60. 匿名 2021/11/17(水) 09:33:59
>>53
旦那が単身赴任先で使ってました
宅配便業者から電話連絡してもらって遠隔でドア鍵開けて荷物入れてもらったりしてたとのこと
スマホがあれば鍵を持ち歩く必要がなかったり音声で鍵開けたり
ただ一度夜中に勝手に開いて怖かったとのことです+0
-1
-
61. 匿名 2021/11/17(水) 11:35:57
>>10
今照明器具を探してるけど、それもスマホ連動のものが出ててビックリ。
家電大好きな男の人がいると家の中がスマホ連動のものばかりになりそうなイメージ。主婦目線では何も惹かれない笑+1
-2
-
62. 匿名 2021/11/17(水) 12:00:24
コレいいよー
寝る時のベッドライトにもなるし、音もまるですぐそこで演奏されてるくらいクリアで綺麗+3
-0
-
63. 匿名 2021/11/17(水) 12:59:11
ペット用カメラ
仕事日のお昼休みにペットの様子見るのが楽しみです。+2
-0
-
64. 匿名 2021/11/17(水) 18:26:16
>>1
うちは何も連動させてないけどエアコンを設定している知人(男性、既婚)がスマホ見ながら「家族が何時頃帰宅してきたか分かる」と言っててそんな使われ方されたらやだなーと思った+0
-0
-
65. 匿名 2021/11/17(水) 22:40:11
これ、近所で使われると家のWi-Fiに影響出て迷惑なんだよね。+0
-2
-
66. 匿名 2021/11/18(木) 15:15:47
>>64
そんなこと言ったら私はスマートキーつけたから帰宅時間も外出も全部わかっちゃうw
オートロックがちゃんと動作したか確認するために(心配性なんで)リアルタイムで通知入るようにしてるから子どもが帰宅してもコンビニとかででかけても全部リアルタイムに把握しちゃってるよ+2
-0
-
67. 匿名 2021/11/19(金) 11:15:19
>>42
うちのアレクサは音量をなかなか変えてくれないわwww
チャンネルは一発なんだけどなー
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する