ガールズちゃんねる

西宮神社「福男選び」来年も中止…感染拡大防止対策で 2年連続は55年ぶり

73コメント2021/11/16(火) 22:04

  • 1. 匿名 2021/11/16(火) 09:27:35 

    西宮神社「福男選び」来年も中止…感染拡大防止対策で 2年連続は55年ぶり : スポーツ報知
    西宮神社「福男選び」来年も中止…感染拡大防止対策で 2年連続は55年ぶり : スポーツ報知hochi.news

    全国のえびす神社の総本山、西宮神社(兵庫・西宮市)は15日、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、例年1月10日に行われる「福男選び」を来年も中止すると発表した。今年に続き2年連続で、同神社によると1966、67年以来55年ぶり。

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/16(火) 09:27:58 

    イラン

    +11

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/16(火) 09:28:05 

    66年と67年に何があったのか

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/16(火) 09:28:36 

    毎回消防士の不倫思い出す

    +109

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/16(火) 09:28:47 

    >>3
    学生運動かな

    +11

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/16(火) 09:28:52 

    まぁ危ないしね。
    福男になると不倫バレるしね。笑

    +63

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/16(火) 09:28:53 

    近所で最近出来た店もすぐ閉まった

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/16(火) 09:29:01 

    これは仕方ないかもね
    下手に開催にしてイベント自体のイメージ悪くなっても良くないし

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/16(火) 09:29:05 

    福男になると、意外と不幸に見舞われるんだよね。

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/16(火) 09:29:10 

    福も逃げるねこりゃ

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/16(火) 09:29:17 

    えっ。走るためにからだ作りしてたのに
    再来年に向けて頑張るか

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2021/11/16(火) 09:29:26 

    男の汗かいてべしゃべしゃな姿好きだからやッてほしい〜♥

    +1

    -9

  • 13. 匿名 2021/11/16(火) 09:29:26 

    福男って周りに福をもたらすって意味で自分が福になるわけじゃないんだよね

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/16(火) 09:30:14 

    >>3
    確かにー!と思って調べちゃった

    1965年(昭和40年) 場所取りを巡って乱闘が発生したため中止。1966年(昭和41年)と1967年(昭和42年)も中止。

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/16(火) 09:30:20 

    これは密になるからまだダメだね

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/16(火) 09:30:30 

    >>5
    世相を反映してるのね

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/16(火) 09:30:37 

    ガル男の匂いがする

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/16(火) 09:30:59 

    >>14
    どうもありがとう!
    乱闘とは穏やかでないね

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/16(火) 09:31:19 

    >>5
    一回中止になると翌年もついでに中止になるあるあるだね

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/16(火) 09:31:19 

    日本3大クソ祭り

    大阪のだんじり祭り
    兵庫の福男選び
    東京の三社祭
    西宮神社「福男選び」来年も中止…感染拡大防止対策で 2年連続は55年ぶり

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2021/11/16(火) 09:32:11 

    私はあの辺りの人間なんですが、阪神大震災前まで福男選びなんて有名じゃなかったです
    商店街のおっちゃんがチョロチョロっと「行ってくるわー」と走ってたイメージしかないのに、テレビで取り上げられてから凄いことになった…

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/16(火) 09:33:33 

    >>4
    同じこと考えてトピ開きました

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/16(火) 09:34:43 

    愛知の稲沢もやめようぜ
    てかこういうのそのうち死人が出ると思う

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/16(火) 09:34:43 

    >>4
    西宮神社「福男選び」来年も中止…感染拡大防止対策で 2年連続は55年ぶり

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/16(火) 09:35:04 

    >>4
    あの人奥さんとどうなったんだろう。

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/16(火) 09:37:13 

    >>21
    私も地元です。
    ほんと、近所の人がまあちょっと行ってくるわレベルのイベントでしたよね。
    いつの間にそんな大々的になったのか。
    不正はするし、福男のその後の人生追いかけられるし、有名なってからろくなことない。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/16(火) 09:37:53 

    >>20
    騙された!
    左の人はちゃんと服着てるじゃんって思ったら思いっきりタトゥーじゃねーか!!

    下品

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/16(火) 09:40:32 

    仕方ないよ
    福男さんが厄災男になったら気の毒

    コロナが収束したあかつきには
    超福男とかすりゃいいよ

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/16(火) 09:40:47 

    >>20
    これは、どのクソ祭りですか?

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/16(火) 09:42:02 

    >>27
    これ、法被に浅草って書いてるから三社祭でしょ
    西宮神社とは関係ないです

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/16(火) 09:43:25 

    >>13
    子供の頃は「男の人だけなのか~」なんて思っていたけど、『福男にならなくても、参拝するだけで福がある』らしいから、モヤモヤがなくなったw
    正月の風物詩「福男選び」。”えべっさん”で知られる西宮神社の開門神事とは? | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】
    正月の風物詩「福男選び」。”えべっさん”で知られる西宮神社の開門神事とは? | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】www.homes.co.jp

    関西の正月の風物詩ともいえる西宮神社の開門神事は、通称の「福男選び」でも知られている。近年は全国から参拝者が集まっており、参加してみたいと考えている人も多いだろう。この開門行事について、西宮神社で色々とお話をうかがってきた。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/16(火) 09:51:33 

    福男になった人って何かやらかしてるイメージ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/16(火) 09:51:56 

    >>29
    だんじりでも福男でもなさそうだし、三社かと思ったけど、どうだろう?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/16(火) 09:52:17 

    >>29
    東京の浅草三社祭だね
    だんじりとか福男選びとか可愛いものよ
    西宮神社「福男選び」来年も中止…感染拡大防止対策で 2年連続は55年ぶり

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/16(火) 09:53:31 

    >>20
    岡山の裸祭はええんか?w
    西宮神社「福男選び」来年も中止…感染拡大防止対策で 2年連続は55年ぶり

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/16(火) 09:54:24 

    >>35
    圧死事故とか起きないのかな

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/16(火) 09:54:30 

    >>34
    嫁、妊婦?
    妊娠7〜8ヶ月くらいのお腹って感じだけど

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/16(火) 09:55:08 

    この福男のニュースは毎年見るの楽しみなので、正直残念。
    場所確定のくじ引きのところから面白い

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/16(火) 10:00:08 

    家族でえべっさん楽しみにしてるのに
    本当に残念…

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/16(火) 10:00:11 

    >>13
    周りを不幸、不快にした福男もいるから。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/16(火) 10:02:59 

    >>34
    うわぁー、キツイ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/16(火) 10:04:29 

    >>35
    …なんか地獄みたい……

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/16(火) 10:05:20 

    >>36

    おきてるね。2007年に40代が圧死してる
    あと1987年に心不全で亡くなった方もいるね。
    でもだんじりよりは人が死んでないイメージ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/16(火) 10:06:38 

    >>9
    というか、回りに福を配る役割?立場?になるんだよね。
    割に合わないような…でもこういうのに出る人は目立ちたいのもあるだろうからいいのかな。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/16(火) 10:12:26 

    >>4
    BBAな私はもっと前まつりになった消防士のタイラー思い出すわ
    仲間にほかの出走者ブロックさせて一番福とった人

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/16(火) 10:14:22 

    >>27
    タトゥーどころじゃないでしょ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/16(火) 10:14:30 

    >>9
    福男の役割は「自分の福をわけて周りを幸せにする」
    だから自分自身の幸運が減っていくんじゃないのかねぇ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/16(火) 10:16:47 

    >>9
    福男自身が幸福なイメージないよね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/16(火) 10:18:30 

    >>14
    2年連続で中止になるほどの乱闘ってすごいな

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/16(火) 10:19:45 

    >>5
    全然ちゃうやん>>14

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/16(火) 10:20:41 

    >>4
    これのこと思うと福ってなんだろうって考えてしまう

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/16(火) 10:26:27 

    >>45
    いたよねー。
    もう福男の意味がわかんない。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/16(火) 10:27:03 

    >>9
    大学の同級生が福男になっていたけど取材や何やらで部活の練習遅刻してめちゃくちゃ怒られていたよ
    やたらと拘束するマスコミもひどいんだけどさ

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/16(火) 10:32:22 

    >>51
    福と本人の不誠実さだらし無さは関係ないよ

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/16(火) 10:44:28 

    >>4
    延期になる度あの消防士の話題が出るはずだから奥さんが気の毒だなぁと思うわ
    本当可哀想に

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/16(火) 10:50:21 

    デパートで2日から福人間選びがある
    私はアホらしくて元旦の夜から並ぶ気はしないけど

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/16(火) 10:57:41 

    >>20
    福男選びは祭りじゃないよ
    なんか画像貼りたいだけじゃね?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/16(火) 11:23:10 

    >>34
    男の人 胸とおへそと、ふんどしが
    よだれかけつけた困った顔に見えてくる…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/16(火) 11:26:55 

    >>4
    消防士が妨害して
    一位取らせた事件もあったよね
    頭まで筋肉なんだーと思うようになった

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/16(火) 11:27:04 

    >>50
    いや、それだけ当時の若者は熱かったということだと思うよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/16(火) 11:31:59 

    >>9
    2番手くらいが良いみたいね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/16(火) 11:57:05 

    >>21
    これほんと、そう!
    地元の人が楽しんでただけなのに、勝手に全国区になってクソ祭りとかって叩かれて。
    恵方巻きだって関西人が楽しんでいただけなのに、今やガルちゃんでも叩かれてるしね。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/16(火) 12:20:45 

    1位が不幸で、2位が運が良かった人が多くない?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/16(火) 12:36:03 

    これ、周りの友人が進路妨害してたの報道で見てからしらけた。
    そういうせこい奴らが今後出てくるようなら廃止にすべき。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/16(火) 12:39:32 

    >>21
    大阪だけど、そういえば昔は福男ってあまり聞かなかったな。
    福娘の方が認知度高かった。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/16(火) 12:41:34 

    >>20
    もうさ、頑張って掘った刺青見せたくてしゃーないんだろね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/16(火) 13:15:33 

    >>65
    福娘はすごい人気だった。縁談も振るようにあったらしい。今はどうかちょっとよく知らないけど。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/16(火) 13:21:00 

    >>66
    かばうつもりではないんだけど、こういう人たちは案外反社とは無縁だったりする。本当に刺青愛好家というか。でもサラリーマンはできないので自営業の人が多いが。
    それならなんであそこまでして痛い思いして刺青するのか不思議。普段の生活では不利益も多いのに。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/16(火) 13:27:01 

    福男にならない方がいいやつね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/16(火) 13:36:27 

    福男は、不倫発覚、受験失敗、ケガなどが報告されています。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/16(火) 17:02:09 

    >>4
    私もそれ思い出した

    #福男浮気っておもしろいねw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/16(火) 20:11:47 

    >>21
    50代の某俳優さんがこの神社近辺出身らしいけど、自分が地元にいたころはこういうのあったの全く知らなかったらしい。
    東京にやってきて、ニュースではじめて知ったっておっしゃってた。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:21 

    >>34
    この刺青祭り今でもやってるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。