-
1. 匿名 2021/11/16(火) 08:21:57
テレビでポイ活主婦の特集をやってて、その方は3年で1000万円分のポイントを貯めててびっくり!
ただクレジットカードは作って1年で解約とか、細々と結構な労力と時間をかけてるなぁ…と思いました。
実際ポイ活をしたことある方、どのくらいの期間でいくらぐらい貯まりましたか?
+132
-7
-
2. 匿名 2021/11/16(火) 08:22:57
ママ活で若いイケメンとデートしたい+8
-123
-
3. 匿名 2021/11/16(火) 08:23:30
かなりめんどくさいよね、そんなに貯まるんだ?すごい。私には続かないわ、、+221
-3
-
4. 匿名 2021/11/16(火) 08:23:38
>>2
右上こっわww+259
-0
-
5. 匿名 2021/11/16(火) 08:23:39
ポイ活で稼いでるのはコード紹介によるポイントだよ+149
-3
-
6. 匿名 2021/11/16(火) 08:23:45
okidoiが2万くらい溜まってる+5
-0
-
7. 匿名 2021/11/16(火) 08:23:58
クレジットカードぽいしたら1年で200万+5
-18
-
8. 匿名 2021/11/16(火) 08:23:58
ポイ活のポイはポイントのポイね!
捨てるポイかと思ってメルカリとか不用品を売ったお金かと思った。+84
-24
-
9. 匿名 2021/11/16(火) 08:24:19
>>2
右上はキモメンじゃないのこれ?+98
-0
-
10. 匿名 2021/11/16(火) 08:24:24
>>2
こんくらいがイケメンなん?+15
-2
-
11. 匿名 2021/11/16(火) 08:24:25
Tポイントを毎月1000Pぐらい貯めてるわよ+92
-2
-
12. 匿名 2021/11/16(火) 08:24:49
移動距離でたまる系のポイ活どうですか?たまりますか?+25
-0
-
13. 匿名 2021/11/16(火) 08:24:50
セゾンの永久不滅ポイント。
現在進行形で、現金に換算すると15万円分ぐらい貯まってる。
生活費ほぼそれで払ってるから。
10年ぐらいかなー。+72
-1
-
14. 匿名 2021/11/16(火) 08:24:53
>>1 はテレビの内容本当だと思ってるの?
私は大部分嘘や誇張だと思ってる。
+140
-6
-
15. 匿名 2021/11/16(火) 08:25:13
クレカを作っては一年で解約って、そういうのを続けたらブラックリストに載ったりしないのかな?+170
-1
-
16. 匿名 2021/11/16(火) 08:25:23
あまり気にしてないな。
株式投資で年200万の利益あるし+10
-18
-
17. 匿名 2021/11/16(火) 08:25:28
+6
-0
-
18. 匿名 2021/11/16(火) 08:25:32
楽天ポイントに変えてトータル8000円くらい
約2年+49
-2
-
19. 匿名 2021/11/16(火) 08:25:41
>>15
滞納しなければ問題ない+31
-3
-
20. 匿名 2021/11/16(火) 08:25:55
ポイ活してないが、とりあえず今楽天ポイント約8万
(あまり使ってないだけw)+77
-1
-
21. 匿名 2021/11/16(火) 08:26:36
>>2
ボーズにしてイケメンだったら認める。右上もね+2
-10
-
22. 匿名 2021/11/16(火) 08:26:36
昔2000ポイント貯めたnanaco紛失したことあってそれからためずにどんどん使うようにしてる+107
-1
-
23. 匿名 2021/11/16(火) 08:26:57
ちょっと違うかもだけど、高校〜大学の時にガラケーでポイント貯めてた。
広告見まくって合計1万円くらい。
働き出して忘れちゃって、いつの間にか有効期限切れてた。
3000円分は何かに換金してたから、7000円失ったなぁ。+15
-1
-
24. 匿名 2021/11/16(火) 08:26:59
昨日テレビでやってましたねー。
服、化粧品購入でポイント貯まったらポイントから割引きしてもらうぐらい、それしか私はやってないなぁ。+55
-1
-
25. 匿名 2021/11/16(火) 08:27:09
楽天ポイントが15万円分貯まってる。
生活費の支払いをほぼ統一してる。+83
-0
-
26. 匿名 2021/11/16(火) 08:27:43
>>5
インスタとかよくあるよね
ネズミ講とかわらない。
1人でちまちまやるのでは限界ある+144
-0
-
27. 匿名 2021/11/16(火) 08:27:46
>>13
びっくりした。生活費をポイントで賄えてるのかと思った。+40
-1
-
28. 匿名 2021/11/16(火) 08:28:22
この番組ちょっと見たけど、あんなセコセコ生活するくらいならポイントなんて要らんわ。
人間ゆとりや余裕が大事。
じゃないと顔つきまで変わるよ。+168
-4
-
29. 匿名 2021/11/16(火) 08:28:33
>>19
与信登録されるから、枚数多いのはバレル+22
-0
-
30. 匿名 2021/11/16(火) 08:28:40
>>1
カード解約続けてると新たに作ることが難しくなると聞いた+84
-1
-
31. 匿名 2021/11/16(火) 08:28:59
>>1
ポイント10倍ブースト掛けても1億以上使わないと貯まらない額だと……+29
-1
-
32. 匿名 2021/11/16(火) 08:29:43
楽天ポイントは通算で17万くらい
溜まってるらしい
現在は13000ポイントある
買い物やカード引き落としの端数に使ってて
わりと助かってる+44
-2
-
33. 匿名 2021/11/16(火) 08:30:41
スーパーのポイント3万ちょい
何年かかってるだろ?
現金還元されるからたまるとこまでためる+4
-0
-
34. 匿名 2021/11/16(火) 08:30:50
>>8
私はポンタカードのポイント活動がなまってポイ活だと思ってたわ+7
-5
-
35. 匿名 2021/11/16(火) 08:31:18
ポイ活アプリ、カードのポイント合わせたら年10万近くなってそう。+3
-0
-
36. 匿名 2021/11/16(火) 08:31:54
Tポイント1200ポイント!どんなポイントでも何かとすぐに使っちゃう。ウェル活だっけ…してるママ友いたけどどうなんだろ??+4
-1
-
37. 匿名 2021/11/16(火) 08:31:56
>>12
わたしは、1ヶ月で1,000円くらい
+10
-1
-
38. 匿名 2021/11/16(火) 08:32:05
>>29
やっぱりクレカはバレるよね〜
ポイント付与率高いけどそれ目当てでやったら後々困りそうであまり出来ない+55
-2
-
39. 匿名 2021/11/16(火) 08:33:43
クレジットせどりっていう入会ポイント目的でクレジットアホ程作るのが、転売みたいに少し前までホームページとかで勧めてくる所多かったんだけど、最近規制されたのか話題自体あがらなくなったね
アレ、クレカ会社にとっては迷惑で、やり過ぎたらブラック認定されてクレジット作れなくなるし、フィッシング会社に情報漏洩して変なメールや電話が来るようになる+45
-0
-
40. 匿名 2021/11/16(火) 08:35:51
イオンのときめきポイントが、年間で1万ポイントくらい。
でも貯まったらすぐに普段の買い物で使っちゃうようにしてるから、それ以上貯まったことはないなあ。
あとは楽天ポイントが年間3万ポイントくらいだけど、こっちも期間限定ポイントとかで面倒くさいから、なるべくすぐ使っちゃう。+48
-0
-
41. 匿名 2021/11/16(火) 08:36:12
ポイントが貯まれば貯まるほど、私これだけ貯めるのにどんだけ無駄使いしたんだろうって、最近漸く悟ってきたからポイ断捨離に移行してる+17
-0
-
42. 匿名 2021/11/16(火) 08:36:25
トリマで毎月1500〜2000円くらい貯めてる
dポイントに変えてちょくちょく使ってるよ+30
-0
-
43. 匿名 2021/11/16(火) 08:36:44
ポイントカードもアプリも持ってないや+8
-1
-
44. 匿名 2021/11/16(火) 08:36:47
テレビの企画だから、本当にクレカ作ったか怪しいレベル+9
-0
-
45. 匿名 2021/11/16(火) 08:37:10
楽天はトータルで13万くらい。
でも期間限定もあるしちょこちょこ使ってるから、今は7000ポイントくらい。+8
-0
-
46. 匿名 2021/11/16(火) 08:38:25
>>28
ポイ活に力いれるくらいなら、その時間働けば良いのにね…。+87
-4
-
47. 匿名 2021/11/16(火) 08:38:27
気付いたら貯まってるよね
この前Pontaポイントが2万くらい貯まってた+2
-4
-
48. 匿名 2021/11/16(火) 08:40:28
楽天ポイントは通算約17万円分でした。
期間限定ポイントがあるとすぐ使っちゃうので今は1500ポイントくらいしかない!+9
-0
-
49. 匿名 2021/11/16(火) 08:41:54
楽天カード作った時の8000ポイント+諸々の時がMAXだと思う。
ポイントで楽天カードの支払いしようと思ってるのに結局毎月数百円ぐらいしか支払いにまわせなくてポイ活って簡単じゃないなって思ってる。
ポイント入ったと思っても期間限定ポイントだったり、把握出来てなさすぎる自分が悪いんだけどね。+5
-0
-
50. 匿名 2021/11/16(火) 08:42:23
まともに貯めてるポイントぎ楽天ポイントくらいなんだけど
2、3円ポイントくらい貯まったらすぐ使っちゃうので貯まらない+8
-1
-
51. 匿名 2021/11/16(火) 08:42:58
>>7
嘘だー+2
-0
-
52. 匿名 2021/11/16(火) 08:43:36
>>2
不倫やセフレ関係のトピにそういう女性がいるので
そちらにどうぞ+6
-0
-
53. 匿名 2021/11/16(火) 08:45:11
>>2
画像のチョイスが適当すぎ+9
-0
-
54. 匿名 2021/11/16(火) 08:47:43
>>2
右下の写真そっくりな子と明日ヤる♡+3
-10
-
55. 匿名 2021/11/16(火) 08:48:18
>>32
通算ていうのはいつからの通算なものなの?年間?+0
-0
-
56. 匿名 2021/11/16(火) 08:48:48
ソフトバンクユーザーなんだけど、PayPayインストールしたけど馴染めなくて使ってなくてアンインストールして
その後機種変した時にPayPay再インストール勧められてしたら、知らないうちにPayPayボーナス6000円分貯まってた。
+5
-1
-
57. 匿名 2021/11/16(火) 08:48:52
いつも買ってるスーパーが楽天Pだから1年で2万くらい貯まるのが嬉しい
たまに寄るスーパーもポンタPが6千円以上溜まってる+8
-0
-
58. 匿名 2021/11/16(火) 08:49:01
楽天ポイント
通算見たら5年で10万超えてた
ちょいちょい使っちゃうから貯まってる気がしなかったけど、ポイント大きいよね+24
-0
-
59. 匿名 2021/11/16(火) 08:49:11
>>2
左の上から2番目も
なかなかイっちゃってるw+10
-0
-
60. 匿名 2021/11/16(火) 08:51:17
高校時代からアンケートサイトでコツコツ貯めて、ポイントの投資商品に何度も入れて複利でちょっとずつ膨らませて、10万円相当になってます。レシートのも始めてからよく貯まるようになりました。+13
-1
-
61. 匿名 2021/11/16(火) 08:53:28
楽天とヨドバシで年間6万くらいかな。+5
-0
-
62. 匿名 2021/11/16(火) 08:53:43
ポイント高くてどんなのか見てみると保険会社などの資料請求で気安く請求出来るわけないじゃん。
ポイント欲しさで後々しつこい営業ばかりになりそう+32
-1
-
63. 匿名 2021/11/16(火) 08:54:02
クレカ複数作って数万貯めたけど、クレカ解約の手間もあるし面倒くさがりにはできない+2
-0
-
64. 匿名 2021/11/16(火) 08:54:08
>>28
ポイ活の為に情報収集したり前日に買い物の下見したり楽しんでやってて良いなとは思った。ただ私には出来ない。
でも昨日の人は子どもが話しかけてるのにスマホのスクロールに夢中だったから引いた。+77
-0
-
65. 匿名 2021/11/16(火) 08:54:30
毎月500ポイントくらい。スタバかケンタッキーのチケットに交換してるよ+5
-1
-
66. 匿名 2021/11/16(火) 08:55:29
楽天ポイントで年2万ポイントくらい貰ってるかな
楽天に限らず電気やスマホや保険など一社に統一するとかなり貯まりそうだね+7
-0
-
67. 匿名 2021/11/16(火) 08:55:31
>>2
これぜんぶ違う人?
何個か同じ人いるよね?
おばさんになると皆同じ顔現象が現れるみたいだけど、私おばさんになっちゃったかな…+12
-1
-
68. 匿名 2021/11/16(火) 08:55:58
私も空いた時間にアンケート答えたりしてるけど、月に300〜500円位にしかならないよ。
それでもiTunesコードとかに換えて使ってる。
+17
-0
-
69. 匿名 2021/11/16(火) 08:57:42
インスタでよくいるよね。結局お得だから紹介したいって感じを出してるけど、結局は自分の所からアプリインストールして紹介ポイントが欲しいだけ。3年間で2千万ポイント貯めて現金化して家建てたってインスタグラマー何人か知ってる+31
-0
-
70. 匿名 2021/11/16(火) 08:57:53
>>28
私もたまたま見たけど引いちゃった。
人の生活だし口に出しちゃダメだけど、こんな姿全国放送されて家族は恥ずかしくないのかってなった。+47
-0
-
71. 匿名 2021/11/16(火) 09:00:00
>>3
でも、1000万円分はすごいよね。
どうやって貯めたの???って感じ。+9
-2
-
72. 匿名 2021/11/16(火) 09:00:01
私すぐ使ってしまうわポイント
期限切れるのもあるし
明日死ぬかもしれないし
ポイントで奨学金チャラになるわけじゃないし+22
-0
-
73. 匿名 2021/11/16(火) 09:00:54
>>2
自分で自分の事、カッコいい!と思ってる人達なんだろうか?
+4
-2
-
74. 匿名 2021/11/16(火) 09:01:25
>>2
美容室のあれだよね?髪型の見本帳みたいな
どれもスタイリングめんどくさそうだな汗+9
-0
-
75. 匿名 2021/11/16(火) 09:01:51
Pontaはすぐ貯まる
TSUTAYA、Ponta、楽天のポイントカードの中で私はPontaが一番貯まる。
+13
-1
-
76. 匿名 2021/11/16(火) 09:01:55
ポイントは自分のお金をその企業に預けてるだけだから、ためるのはリスク大きいよ。
ポイントは早く使うようにした方がいい。+14
-0
-
77. 匿名 2021/11/16(火) 09:02:29
>>73
多分全員サロンモデルさんだからそりゃ自信なさげに写ってたら仕事にならないでしょ+9
-0
-
78. 匿名 2021/11/16(火) 09:02:30
Tポイントは1年で40万ぐらい貯めた
日用品はウエルシアで買い物してるから全部そのポイント払い+14
-0
-
79. 匿名 2021/11/16(火) 09:04:07
>>1
カード会社のコールセンターで働いたことあるけど、こういう人めちゃくちゃ迷惑よ!
住所とかの変更で連絡来たとき、重複カードが多過ぎてこっちは本当に手続き面倒なんだよね。
解約忘れて年会費の請求来たら、払いたくないのかめっちゃキレるし。+49
-0
-
80. 匿名 2021/11/16(火) 09:04:08
プロ並みにポイ活してる奥さん知ってるけど、四六時中スマホ見てるし思考が結構怖いよ+18
-0
-
81. 匿名 2021/11/16(火) 09:04:40
>>11
どこで使ってる?私は20日のウエルシアが定番なんだけど14,000円の買い物全部ポイント払いが過去最高だった。+30
-0
-
82. 匿名 2021/11/16(火) 09:06:30
食料品や日用雑貨はほとんどイオンだから
ポイント10倍の日を利用したりで年間二万円くらい。
ポイントより節約した方がいいな…+14
-0
-
83. 匿名 2021/11/16(火) 09:07:38
>>54
釣りですな+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/16(火) 09:08:53
>>48
楽天ポイントの通算ってどこで見れますか?+3
-0
-
85. 匿名 2021/11/16(火) 09:09:06
>>8
生協で500ポイント貯まると出資金に振り替える事ができて(500円分の金券としても使える)ためてたら先日20万円になってた。+8
-0
-
86. 匿名 2021/11/16(火) 09:09:49
>>1
ポイント目当てにクレジットカード作ってすぐ解約してると、
他でカードが作れなくなるって見たよ。
なにより、そんな卑しい節約術したくない…。
+63
-0
-
87. 匿名 2021/11/16(火) 09:13:34
>>33
ダイエーでためてたら期限切れになったわ
1000円くらいだけど
くやしー+2
-0
-
88. 匿名 2021/11/16(火) 09:14:39
>>78
すげー
でもドラッグストアってたまるよね
米はほぼポイントで買ってる+6
-0
-
89. 匿名 2021/11/16(火) 09:15:55
>>84
横だけどMy Rakutenのところで確認できるよ。+3
-0
-
90. 匿名 2021/11/16(火) 09:17:57
初回のみが多いからコンスタントには難しいよね+4
-0
-
91. 匿名 2021/11/16(火) 09:18:37
マイルだけどANA(スターアライアンス)で、私個人で14万マイル、夫は42万マイルが最高だった。駐在で海外に居たのと、夫は海外出張で稼いでた。特典航空券やANAのネットショッピングサイトでダイソンとかの使う家電に交換したりしてる。
ちなみに通常のクレカ使用で陸マイルもあったけどあんまり貯まらないね。+9
-0
-
92. 匿名 2021/11/16(火) 09:18:48
>>28
皆でランチ行ったりしても「私のポイントカード使って!」って必死な人いるよね
ああいうの引きます
度の越えた節約家とか+75
-0
-
93. 匿名 2021/11/16(火) 09:19:03
>>84
楽天ポイントクラブ ってアプリでみてる。
そのアプリでミッションするとポイントもたまるよ。
1日2ポイントくらいだけど。+19
-0
-
94. 匿名 2021/11/16(火) 09:20:33
ほぼ楽天にしたら年に7~8万ポイントになってるみたい。ダイヤモンド会員+9
-0
-
95. 匿名 2021/11/16(火) 09:22:18
モッピーが良いって聞いてダウンロードしてやってたけど期限失効メールが来て換金ポイントまで無理だなとやめた+3
-0
-
96. 匿名 2021/11/16(火) 09:23:44
>>5
紹介ポイントでガッツリ稼いでる人じゃないと1000万なんていかないよね。個人でコツコツやってたらせいぜい年で1万くらいじゃない??+62
-1
-
97. 匿名 2021/11/16(火) 09:25:07
とあるアパレルのオンラインショップで8000ポイント貯めたのにサイトリニューアルしたらリセットされてぱーになった!酷くない?+23
-0
-
98. 匿名 2021/11/16(火) 09:25:38
au使ってて、三、四年くらい前にポイントが15000ポイントくらい貯まってたことがあったなぁ。
二つポイントがあって、一つはauウォレットカードを作ってポイント使って、もう1つはポンタポイントに変えた。+1
-0
-
99. 匿名 2021/11/16(火) 09:27:42
店の中で写真撮ったり、電卓叩きながらメモしたり・・・
パートした方が早くね?って思ったw+23
-0
-
100. 匿名 2021/11/16(火) 09:32:42
昨日のテレビで紹介されてた人は凄いと思ったけど、間接的に個人情報がいろんなところに広まるなぁと思った。クレカ作れば住所、生年月日、口座番号は登録必要だし、アンケートとかレシート買い取りとかもどんな物もいくらくらいで買ってるかとか複数の企業に全部筒抜け。
そこまでしてポイ活は個人的にはしたくないけど、でも日常品にお金払って買ったことないというのはちょっと羨ましかった。+20
-0
-
101. 匿名 2021/11/16(火) 09:34:29
楽天ポイント、15年通算で70万ポイント。
最初の数年はポイ活など知らずにいたけど、貯まるような使い方を意識してからはよく貯まるようになって去年は10万ポイントだった。
公共料金等の引き落としは全部楽天カード。普段の買い物も最近はほぼ楽天ペイ(チャージの引き落とし先を楽天カードにしたら1.5倍貯まる)か楽天カード払い。
楽天市場で買い物するときは、ポイント5倍になる日(0と5のつく日)とお買い物マラソンのダブル使いにする、位だからポイ活としてはやり方が甘い方だと思うけど…。
貯まったポイントで欲しい化粧品買うのがちょっとした楽しみ。+11
-0
-
102. 匿名 2021/11/16(火) 09:40:37
楽天のお買い物マラソンやスーパーセールで貯めてるよ〜
あと地味にアンケートに答えたりして
全部でだと毎月10,000ポイントは稼いでるかなぁ+21
-0
-
103. 匿名 2021/11/16(火) 09:41:27
>>4
コメント見るまで気づかなかったマジでこっっっわ
+28
-1
-
104. 匿名 2021/11/16(火) 09:42:09
楽天で8年間で550,000ポイント貯めたよ!
+9
-0
-
105. 匿名 2021/11/16(火) 09:42:15
キャッシュレス生活初めて3年のアラサー。だんだん貯め方が上手くなってきた!+18
-1
-
106. 匿名 2021/11/16(火) 09:43:10
>>13
永久不滅ポイント、楽天でもやって欲しい
なんか、すぐ期間限定って表示されて要らんもん買いそうになる
それが目的なんだろうけど+43
-0
-
107. 匿名 2021/11/16(火) 09:46:16
楽天ポイントが42000pt、ビックカメラが34000pt、ちょびリッチが20000pt、Tポイントが8700pt貯まってる。
エアコンがそろそろヤバいからビックカメラで楽天ポイントも使って買い替えるつもり。もちろんその時は楽天ビックから来店予約して行きます。
スマホがYモバだからヤフーショッピングでPayPay払いを使うことが多くて、付与されたPayPayボーナスはボーナス運用してる。今見たら運用損益+44.20%だって。楽天のポイント運用も運用損益+10%は超えてるから、最近は運用にまわすようになりました。(但したまにマイナスになるからオススメはしない)+12
-2
-
108. 匿名 2021/11/16(火) 09:46:17
>>97
それどこ?
事実なら名前伏せなくていいと思う。+11
-0
-
109. 匿名 2021/11/16(火) 09:51:40
楽天今年は今のところ通算12万ポイント
結構買ってるのに少ないと思ってる
+2
-1
-
110. 匿名 2021/11/16(火) 09:53:08
>>1
私のそのテレビ見たけど店内で、計算機とノート筆記用具出したりで、なんか引いちゃった+29
-0
-
111. 匿名 2021/11/16(火) 09:59:40
楽天は通算で60万強。今30万弱残ってる。なんか、今ではある意味貯金みたくなって使うのが勿体なくなってる。が、期間ポイントを数千失効しているので適宜使った方がいいんだけど、とは思ってる。+14
-0
-
112. 匿名 2021/11/16(火) 10:00:39
>>31
買い物だけじゃなく招待コードとかアフィ的なこともやってたよ
ブログに招待コード記載して読者やらが使ってくれるから自分にもポイント入るみたいなね+17
-0
-
113. 匿名 2021/11/16(火) 10:04:08
>>1
ポイント貯めすぎてるとそのうち税金掛けて来ないかしら?+25
-0
-
114. 匿名 2021/11/16(火) 10:06:39
>>56
え?使ってないのに貯まるなんてあるの?+0
-0
-
115. 匿名 2021/11/16(火) 10:10:05
>>92
いますねー!
レジで個別精算の時にPayPayで代わりに払わせて!って言われた事があって引きました…+4
-0
-
116. 匿名 2021/11/16(火) 10:12:58
>>92
節約家ではなく空気の読めないドケチ+10
-0
-
117. 匿名 2021/11/16(火) 10:14:26
>>84
楽天アプリの利用可能ポイントというところを押して、さらにもう一度利用可能ポイントを押すと出てきます。+1
-0
-
118. 匿名 2021/11/16(火) 10:20:11
今年貯めた楽天ポイントが今のところ8万円分
どんどん使ってるから残ってないけど+3
-0
-
119. 匿名 2021/11/16(火) 10:23:52
>>20
これは今までのトータル金額ですか?
楽天POINT使用して楽天トラベルからの予約で帰省(飛行機代)したいと思ってたけど、期間限定ポイントが多くてうまく貯められない。。+6
-0
-
120. 匿名 2021/11/16(火) 10:24:13
>>28
本当に!
そんなに節約とか情報収集とか無理なんで、ゆったりしてた方が気持ちに余裕があるよ。
+6
-0
-
121. 匿名 2021/11/16(火) 10:28:12
>>119
横ですが楽天ペイおすすめですよ
期間限定ポイントから使う設定できるし、コンビニやスーパー、ドラッグストアでも使えるので
引き落とし銀行を楽天銀行にするとさらにポイントも貯まります。+10
-0
-
122. 匿名 2021/11/16(火) 10:29:42
>>56
私も!
長期利用特典(?)とか言うやつじゃないですか?
9000円分位貯まってます。
この特典もうすぐ終わっちゃうみたいですね。+1
-0
-
123. 匿名 2021/11/16(火) 10:35:39
楽天ポイント3年で30万くらい貯まったよ!
今年ももうすぐ10万ポイントいきそう!+7
-0
-
124. 匿名 2021/11/16(火) 11:05:27
>>55
自分が楽天使い始めてからなので
10年で17万くらいです!+3
-0
-
125. 匿名 2021/11/16(火) 11:19:55
TV見たけど、小さな子ども達が『お腹すいた!』って騒いでるのに手で払い除けてスマホに夢中になってる姿やドラッグストアで座り込んで電卓片手に必死になってる姿見て正直引いた
TVだから盛ってたのかもしれないけど、カード沢山作って特典のポイントだけ貰って年会費がかからない一年以内に解約って…良い印象はなかった+38
-0
-
126. 匿名 2021/11/16(火) 11:20:01
>>13
7万円くらいたまっていたセゾンカード、使わないでいたら更新されず、パーになったよ+0
-0
-
127. 匿名 2021/11/16(火) 11:24:38
>>116
度の越えた節約家もドケチも同じ+5
-2
-
128. 匿名 2021/11/16(火) 11:36:07
>>92
みんなで飲み行ったときにいつも勝手にカードで会計してる友達いたわ。
支払いしてきたよーひとりいくらねーって言ってきて最初は気が効くなーとか思ってたけど、テーブル会計のとき迷わずカード出しててこれポイント総取りしてるなって思ってからなんかセコイなって思うようになった。+26
-0
-
129. 匿名 2021/11/16(火) 11:36:49
毎月4000〜5000ポイント
アマギフとかスタバカードに交換してる+3
-0
-
130. 匿名 2021/11/16(火) 11:44:46
>>92
職場の人と一緒にコンビニ行くとスットポイントカード出されるけど正直卑しいと思ってる+10
-0
-
131. 匿名 2021/11/16(火) 12:05:04
>>128
私現金持ってないからーっていつもカードで皆の分支払う子がいるんだけど
そういう事?
細かいお金無くて多めに渡しても、その子おつり返してくれないし
カード使えなかったらどうするのかなーとか、
割り勘で1人3000円なのに持ってないのかなーとか
モヤモヤする+15
-0
-
132. 匿名 2021/11/16(火) 12:05:19
>>1
あちこちクレジットカード作って自分の個人情報を売ってるのは怖いなと思った+29
-0
-
133. 匿名 2021/11/16(火) 12:07:50
>>56
節約とか好きな方だけどPayPayだけは使わない+11
-1
-
134. 匿名 2021/11/16(火) 12:09:04
>>110
お店から嫌がられないのかな?と思った+13
-1
-
135. 匿名 2021/11/16(火) 12:18:14
>>1
小さな手間がアホらしくて株式投資始めました
1日で数万円はラクに稼げるからポイ活とかフリマアプリで不用品売るとかするくらいなら本当の投資のほうが良いよ
安易に投資勧めるなとか怒る人いるけど、投資で稼げる人に文句言わないでほしい。リスクとかそんなのわかっててやってるんだから。+20
-2
-
136. 匿名 2021/11/16(火) 13:00:48
別トピでも書いたけど、リクルートポイント2万分をポンタに替えて不正利用された。
私が使ってない証明ができたから戻ってきたけど、それからポイントはすぐ使うようにしてる。+6
-0
-
137. 匿名 2021/11/16(火) 13:18:27
>>106
でもこの頃楽天ペイで支払えるお店やガソリンスタンドが増えてきたから普段の生活で消費しやすくなったよ。
+14
-0
-
138. 匿名 2021/11/16(火) 13:23:36
>>2
これママカツじゃなくてヘアカタだよね?
私やってるよー!ってエロババアを釣ってなんjにでも晒そうとしてるんだろうけど
やり方が下手すぎて誰にも相手にされてないじゃん
バーカ+2
-0
-
139. 匿名 2021/11/16(火) 13:33:42
>>28
ウエルシアで床にしゃがみこんで電卓叩いてメモしてたよね。ちょっと恥ずかしいと思っちゃった。
他人のことに、とやかく言うなと言われたらそれまでだけど+23
-0
-
140. 匿名 2021/11/16(火) 13:52:53
>>11
どうやったらそんなに貯まるんですか?!
Yahoo!カードで買い物してるとか?+8
-2
-
141. 匿名 2021/11/16(火) 14:26:56
見てみたけど、1000万とかなんか嘘くさいとこあるなぁって思って途中で他のに変えた
だいたい電卓をバッグから出し入れとか、万引き疑われそう+10
-0
-
142. 匿名 2021/11/16(火) 14:45:28
>>140
私昨日1日で700行ったよ
同じ商品買うならポイント付くのにしてる、昨日だと1番付くのは100でそれ以外も50とか付くのを買ってる。支払い金額自体も17,000円だったけど常備品ならそれ買った方が良い。
ガチのポイ活勢です+4
-0
-
143. 匿名 2021/11/16(火) 14:46:53
>>142
すいません書き忘れ
Tポイントに絞っててドラストです+0
-0
-
144. 匿名 2021/11/16(火) 14:58:44
アメブロのアフィリエイトで
毎月10万くらい楽天ポイント稼いでる+5
-0
-
145. 匿名 2021/11/16(火) 15:18:09
>>140
アンケートサイトとか貯まるよ。
私は毎月5000くらいはTポイントにしてる。+4
-0
-
146. 匿名 2021/11/16(火) 15:34:22
>>131
それもひどい話ですね。
突然飲みに行くことになったなら仕方ないかもしれないけど、予定してるのにいつも現金持ってないってどういうこと?って思いますね。しかもお釣返さないって…。
ポイントもそうだけど、その場で友人分の現金が入ってくるので金欠だと助かったりするのかもしれませんね。
まだ一言わたし出していい?とかって聞いてくれたらいいんですけどね、わたしの友達はそれすらなく勝手に会計済ませるのであんまりいい気しないです。+9
-0
-
147. 匿名 2021/11/16(火) 15:40:09
>>139
あのデカい電卓を薬局やスーパーで叩ける神経がすごい。良くない意味で。+16
-0
-
148. 匿名 2021/11/16(火) 15:51:19
>>9
なんか毛量の少ないホトちゃんみたいよね。+0
-0
-
149. 匿名 2021/11/16(火) 16:11:06
>>114
ソフトバンクの長期継続特典としてソフトバンクから付与されたPayPayボーナスらしい。
履歴見たら毎月200円ちょいと、1回だけ1000円の時もあった。+1
-0
-
150. 匿名 2021/11/16(火) 16:13:24
>>122
それです!機種変したら付与されなくなったので、その機種の長期継続ってことなんですね。+1
-0
-
151. 匿名 2021/11/16(火) 16:35:56
>>145
>>142
教えてくださってありがとうございます!
20日のウエルシアたのしみにしてるのでがんばります!+1
-0
-
152. 匿名 2021/11/16(火) 17:31:11
>>2
ゲイの方々?+0
-2
-
153. 匿名 2021/11/16(火) 17:54:12
>>75
ポンタ全然貯まらないからローソン行ってもポンタからdポイントに切り替えました。
どこでポンタ貯めてますか?+3
-0
-
154. 匿名 2021/11/16(火) 18:12:26
>>133
なんで?+0
-0
-
155. 匿名 2021/11/16(火) 18:44:58
>>34
ポンタポイント貯めるのはポン活って言うらしい
最初見た時ポン中になる活動かと思った+1
-0
-
156. 匿名 2021/11/16(火) 18:56:48
>>2
平均の相場はいくらなんですか?
+1
-0
-
157. 匿名 2021/11/16(火) 19:45:33
>>32
楽天ポイント通算みれるの知らなくて今みたらすごかった!少なくとも月1万はもらってる。+12
-0
-
158. 匿名 2021/11/16(火) 20:07:02
>>147
そんなことよりも、ポイントポイントって感じなんだろうね…+4
-0
-
159. 匿名 2021/11/16(火) 22:05:20
証券会社に登録すると8000Pみたいなやつを利用して、そのポイント分で将来高くなりそうな株を買って放置している。0円になっても元がタダだから気が楽だし。失敗したのは不動産系のセミナーを2時間聞くとポイントがもらえるやつ、ちゃんと条件を満たしたのにポイントがもらえなかった。
いままで溜めたポイントは1年で10万近くはあるとおもう。+5
-0
-
160. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:50
あそこまでは無理かなあ
ポイント命だなこの人、、と思いながらみてた
まあすごいとは思ったけどね…+6
-0
-
161. 匿名 2021/11/16(火) 22:28:27
>>28
分かる!ポイ活&懸賞で生活してるって自慢してる家族見たけど、子供の洋服やカバンまで当たった物で本人が欲しい物じゃなさそうなんだよね。
ポイントポイント!懸賞懸賞!ばっかり言ってる親だと、そのうち子供グレそう。+10
-0
-
162. 匿名 2021/11/16(火) 22:34:30
>>153
私はauのクレカなので、通信費や光熱費とかをそれで払うので毎月最低でも100ポイントは貯まりますよ。
ローソンはほんと貯まらないですよね…
+1
-0
-
163. 匿名 2021/11/16(火) 22:55:54
>>145
何のアンケートが溜まりますか?+1
-0
-
164. 匿名 2021/11/16(火) 23:54:30
最近、ポイ活してます。
教えて欲しいんですが、ポイントって税金かかるんですか?
調べたら50万までは大丈夫とかでてきたけど、気になって…
+0
-1
-
165. 匿名 2021/11/17(水) 00:26:03
>>42
すごいですね!
通勤通学などでたくさん歩く・移動が多いですか?
私は田舎の車通勤で一年で1000円くらいだった気がします。+3
-0
-
166. 匿名 2021/11/17(水) 01:42:26
>>149
えーいいわね
ドコモには恩恵ないわ?+0
-0
-
167. 匿名 2021/11/17(水) 01:42:40
>>154
中国だからじゃない?+3
-1
-
168. 匿名 2021/11/17(水) 02:45:40
>>157
今年の爆上がりが気になります!+0
-0
-
169. 匿名 2021/11/17(水) 04:49:40
楽天モバイル契約してポイントバックで2万5000ポイントくらい。 ちょこちょこ貯めてはいるけど、使用期限があるからこまめに使って貯まらない。+2
-0
-
170. 匿名 2021/11/17(水) 07:38:46
>>108
横だけど、リニューアルに関する何たらみたいなメールの連絡がきてたと思うよ
そこに記載されてたんだと思う
元コメ主さんが見逃しちゃってたんだろうね+1
-0
-
171. 匿名 2021/11/17(水) 09:07:41
楽天スーパーフライデーで買うかスーパーセールで買うか悩む+0
-0
-
172. 匿名 2021/11/17(水) 14:47:35
>>153
アプリで連携するとPontaとdポイント両方貯まるんじゃない?+1
-0
-
173. 匿名 2021/11/17(水) 20:25:00
>>168
今年引っ越し&出産したので色々買いました。あと楽天ゴールドカードにして生活費も楽天カードにしたのが大きいかも。+1
-0
-
174. 匿名 2021/11/18(木) 11:50:45
>>124
すごい!+0
-0
-
175. 匿名 2021/11/18(木) 21:05:42
>>172
え!そうなんですか?ちょっと調べてみます!+1
-0
-
176. 匿名 2021/11/19(金) 08:24:32
>>151
めっちゃコツコツとやるなら、Tポイント×シュフーってのがあって、そこでチラシと動画みると1日3ポイントたまる。
毎日クジとかもあるよ。
あと、ウエルシアメンバーに登録すると、それにも毎日クジがあってできる。
ウエルシアメンバーの登録は、その登録する時にもポイントがもらえるらしいから、それも調べて登録したほうがいいかも。
私は100ポイントもらえた。
2つともクーポンやキャンペーン情報も見れるから、登録はおすすめ。+1
-0
-
177. 匿名 2021/11/19(金) 08:28:56
>>153
auペイのアプリでポンタポイントがたまるよ。
動画みたり、チラシみたり、auマーケットのライブTV動画→5ポイント 動画→2ポイント あと、ゲームやったり、CM動画みたり色々。
ポンタカードのアプリでも、期間が限定してるけどハズレなしのクジやタップすると毎日3ポイントもらえるのとかある。
auペイのキャンペーンで買い物すると20%還元の時は通常ポイント以外に1000ポイントくらいたまった。
+0
-0
-
178. 匿名 2021/11/20(土) 14:13:23
専業主婦してた頃おこづかいサイトやってたけど換金するまで長かったな クレカ作ったり保険の資料請求すれば手っ取り早いけど個人情報ばらまきたくないし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する