-
1. 匿名 2021/11/15(月) 10:49:41
出典:cdn.j-town.net
1991年生まれの「フルーツポンチ缶」を開けてみた結果→ダークマター出現 どういう現象?専門家に聞いた|Jタウンネットj-town.net缶詰といえば、肉や魚、シロップ漬けの果物などを年単位で保存できる優れもの。災害などに備えて家に置いてあるという人も多いだろう。しかし......、いくら長期間の保存ができると言っても、たとえば数十年も放置していたら、さすがに中身は大変なこと...
クリハラさんは投稿の数日前、友人からフルーツポンチの缶を貰った。記載されていた製造年月日は1991年3月30日、つまり30年以上も前だ。
そして投稿の日――11月2日、中身が無事なら夕食後のデザートにでもしようと、自宅で開封したところ、中から出てきたのは真っ黒な物体と液体だった。
それにしても、数十年放置したフルーツ缶の中身がここまで黒くなってしまった理由は何なのか。Jタウンネット記者は8日、日本缶詰びん詰レトルト食品協会の研究所にも聞いた。
取材に応じた職員は、モノや保存状況などにもよるとしつつ、原因の一つとして「鉄が溶けだした」ことが考えられると説明する。
+26
-47
-
2. 匿名 2021/11/15(月) 10:50:14
閲覧注意にしろ+321
-87
-
3. 匿名 2021/11/15(月) 10:51:14
ぎょえーーーー
閲覧ダメでしょ+21
-29
-
4. 匿名 2021/11/15(月) 10:51:19
>>1
かすかに桃みたいなのがッ!!+187
-3
-
5. 匿名 2021/11/15(月) 10:51:30
>>1
これは見たくなかった。。+10
-15
-
6. 匿名 2021/11/15(月) 10:51:31
グロでしょこれ+7
-21
-
7. 匿名 2021/11/15(月) 10:51:39
無事でも夕食のデザートにはできないよ、普通+293
-1
-
8. 匿名 2021/11/15(月) 10:51:42
つまり食べれば鉄分がとれる+222
-2
-
9. 匿名 2021/11/15(月) 10:51:48
中身が無事なら夕食後のデザートにでもしよう
めちゃくちゃチャレンジャー+314
-0
-
10. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:02
そんな古い缶詰あげるなよ+59
-4
-
11. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:05
>>中身が無事なら夕食後のデザートにでもしようと
!????😰+142
-2
-
12. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:06
そんな賞味期限切れのものを他人にあげたんだ
まず缶が膨らんでるし+136
-1
-
13. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:15
10日前にバズってtoggeterにまとめられてたよ。ネタ古い。+28
-9
-
14. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:15
これ食べた人いたよね+3
-3
-
15. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:17
このフルーツポンチと生年月日が同じ人ガル民にいるでしょ+98
-0
-
16. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:19
>>1
やっぱり缶の毒はダメなのね
というかなんで友人はそんなものくれてこの人もまたそれを貰ったの?
30年前のものを+30
-3
-
17. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:20
すげぇ
缶詰も30年経つとこんなに劣化するんだな+54
-1
-
18. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:28
いやわかってたよね?中身無事なわけないって+10
-5
-
19. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:38
>>1
なぜこのトピ採用された?
通報もできないし、どうしようもない+2
-16
-
20. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:38
びっくり缶詰~♪+3
-0
-
21. 匿名 2021/11/15(月) 10:52:47
>>クリハラさんはその後、黒くなったフルーツを口に含んでもみた。ほぼ無臭で甘みも全くなく、味と食感は炭に似ていた。ただ、その後は飲み込まずに口をゆすいだそうだ。
どんだけチャレンジャー!+198
-1
-
22. 匿名 2021/11/15(月) 10:53:03
全部食ったら100万円
食う +
無理 −+14
-51
-
23. 匿名 2021/11/15(月) 10:53:27
缶詰は密閉性高いから賞味期限過ぎて10年経っても大丈夫と聞いたことあるけど、
さすがに30年は無理だったか+94
-2
-
24. 匿名 2021/11/15(月) 10:53:28
高級な桐箱入りの千疋屋メロンも食べないと腐るよね。+2
-4
-
25. 匿名 2021/11/15(月) 10:53:37
これ閲覧注意?
真っ黒なだけで何も思わなかったw
自分が鈍いことが分かった+137
-0
-
26. 匿名 2021/11/15(月) 10:54:52
食べ物無駄にすんなよ。こんな古い缶詰開けるの勇気あるだろドヤって投稿してるんだろうけど、30年前にちゃんと食べとけよ。普通に不快だわ。+4
-23
-
27. 匿名 2021/11/15(月) 10:54:54
>>9
記事の続きに
>黒くなったフルーツを口に含んでもみた。ほぼ無臭で甘みも全くなく、味と食感は炭に似ていた。
とあったよ+59
-0
-
28. 匿名 2021/11/15(月) 10:55:14
+11
-17
-
29. 匿名 2021/11/15(月) 10:55:52
>>25
私も。
へぇー墨汁漬けみたいになるんだなーとしか思わなかった。+63
-0
-
30. 匿名 2021/11/15(月) 10:56:07
どんな美人でも高嶺の花よばわりされて男が寄りつかないと子供が産めない身体になるのと同じ。+4
-30
-
31. 匿名 2021/11/15(月) 10:56:51
トピ開いといてなんだけど1枚目に別画像のクッション欲しかったw+0
-0
-
32. 匿名 2021/11/15(月) 10:57:06
フルーツポンチの缶詰もう食べれない。+0
-10
-
33. 匿名 2021/11/15(月) 10:57:50
海洋汚染みたい+19
-8
-
34. 匿名 2021/11/15(月) 10:58:18
>>1
こういうのだいすき+10
-1
-
35. 匿名 2021/11/15(月) 10:58:24
>>2
ちゃんとタイトルに記載してあるよ?+130
-3
-
36. 匿名 2021/11/15(月) 10:58:30
祖母亡くなって片付けで、30年くらい前の缶詰大量にあって処分したけど、ここまで黒いのはなかったな。
缶が膨張してるのはあったけど。+3
-0
-
37. 匿名 2021/11/15(月) 10:58:51
ダークマターに笑ったわ
宇宙の暗黒物質とは
+7
-0
-
38. 匿名 2021/11/15(月) 10:58:55
食べようと思ったって書いてあるのがすごい+6
-0
-
39. 匿名 2021/11/15(月) 10:59:11
よく口に入れようと思ったな…+10
-1
-
40. 匿名 2021/11/15(月) 11:00:09
>>30
逃げ恥のゆりちゃん
原作はこんな感じなんだ+2
-0
-
41. 匿名 2021/11/15(月) 11:00:20
>>27
横
おかしい!!+32
-0
-
42. 匿名 2021/11/15(月) 11:01:24
そもそも30年以上前の缶詰を人にやるなんて!その人が一番怖い
ただのゴミを他人へ押し付けてるだけじゃん+7
-1
-
43. 匿名 2021/11/15(月) 11:01:25
サムネがちゃんと一瞬で変わったw+1
-1
-
44. 匿名 2021/11/15(月) 11:01:41
>>25
食えるの?って真っ先に思った。+2
-0
-
45. 匿名 2021/11/15(月) 11:02:02
むかし、缶詰は缶の成分が中身に悪影響を与えるから良くないみたいな話を聞いたことあるけど、これ見たら確信した+6
-0
-
46. 匿名 2021/11/15(月) 11:03:10
私と同じ年齢の缶詰だ。笑+3
-0
-
47. 匿名 2021/11/15(月) 11:03:36
>>2
クレーマー+44
-2
-
48. 匿名 2021/11/15(月) 11:03:38
>>42
>ちなみに、友人からはフルーツポンチ缶と一緒に、1989年製のスイートコーン缶、1990年製のみかん缶、1990年製のタケノコ水煮缶も貰ったという。そのうち、みかん缶を開けてみたらやはり同様に黒くなっており、しかもフルーツポンチ缶と比べて少し金属臭さがあったとのこと。
>開封した缶詰は中身と缶を冷蔵保存し、未開封の缶詰はそのまま保管しているそうだ。
なにがしたいんだw+25
-0
-
49. 匿名 2021/11/15(月) 11:03:49
>>14
うえ~!+2
-0
-
50. 匿名 2021/11/15(月) 11:04:38
>>2
日本語読めないバカ?+49
-3
-
51. 匿名 2021/11/15(月) 11:04:51
>>48
またひとバズりしたいんだろうね+1
-0
-
52. 匿名 2021/11/15(月) 11:04:52
>>21
>味と食感は炭に似ていた。
炭も食べたことあるのかよw+25
-0
-
53. 匿名 2021/11/15(月) 11:04:59
フルーツポンチってフルーツチンポみたい。
みんな思った事あるよね?+2
-4
-
54. 匿名 2021/11/15(月) 11:05:05
鉄が溶け出しただけで、腐ってはいないの?+0
-0
-
55. 匿名 2021/11/15(月) 11:05:58
>>2
書いてある〜+29
-0
-
56. 匿名 2021/11/15(月) 11:06:11
>>35
編集されたんだよw+8
-3
-
57. 匿名 2021/11/15(月) 11:06:28
閲覧注意は編集されたんだよ+3
-0
-
58. 匿名 2021/11/15(月) 11:06:41
よく30年前の缶詰の中身が無事だったらとか思ったなw+3
-0
-
59. 匿名 2021/11/15(月) 11:07:29
うちに2年前に賞味期限切れてる缶詰あるけどまだまだヒヨっ子だな!食べれる気がしてきたw+4
-0
-
60. 匿名 2021/11/15(月) 11:07:37
>>30
全然関係ないやんけ+13
-0
-
61. 匿名 2021/11/15(月) 11:09:39
>>1
なんかフルーツポンチの中身だけモノクロ写真みたいでおしゃれに見えてきた+1
-0
-
62. 匿名 2021/11/15(月) 11:10:59
>>1
色はすごいけど、あんなに柔らかい果物がしっかり原型をとどめていることに驚いた。
素晴らしい技術だね。
缶詰作りに携わった方々に感謝。+20
-0
-
63. 匿名 2021/11/15(月) 11:11:04
>>2
たぶんトピ立った時は載ってなかったんだろうけど、それにしたって内容でどう考えてもヤバイと察せないのはアホなだけ+41
-3
-
64. 匿名 2021/11/15(月) 11:11:16
>>16
友人は捨てる前にネタとして見せたのかも。
それを投稿者は捨てる前に開けてSNSで公開。
バズれば儲けものくらいに思っていたんじゃない?+13
-0
-
65. 匿名 2021/11/15(月) 11:11:55
だらしない奴はこんなの写真撮ってご満悦なんだな+0
-2
-
66. 匿名 2021/11/15(月) 11:14:48
>>24 >>1
そこは都合良くいいものであれば
腐っても鯛なんですってw
+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/15(月) 11:16:46
>>27
すごいな!この人‼︎+53
-1
-
68. 匿名 2021/11/15(月) 11:18:25
今、うちにあった賞味期限が1年半くらい前に切れたフルーツ缶を開けてみたw
色は均一に茶色くなってて鉄の匂いがすごかった
口に入れるなんて絶対無理+3
-0
-
69. 匿名 2021/11/15(月) 11:18:47
>>15
このフルーツポンチと半年違いでーす
生まれ年同じだけど、早生まれだから学年違うみたいなw+8
-1
-
70. 匿名 2021/11/15(月) 11:19:33
無理、気持ち悪いしグロい+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/15(月) 11:20:06
同居してた頃義実家に期限切れいっぱいあって、十数年前の缶詰も出て来た。捨てようと缶切りさした途端にガスと液体が噴き出して来て顔に掛かって最悪だった。かなり年数経過した物は注意して開けなきゃダメだね。
これはその時期を更に越えた別物になってるね。+5
-0
-
72. 匿名 2021/11/15(月) 11:20:21
数年前のフルーツ缶が台所で爆破したよ。
30年もつとは保管環境は良かったんだね。+7
-0
-
73. 匿名 2021/11/15(月) 11:22:19
>>1
うちにもあったぜー
弟が開けてみて
これコンニャクかよ?と叫んで
家族と大爆笑+2
-0
-
74. 匿名 2021/11/15(月) 11:22:51
>>1
鉄分豊富で無害だったら食べでも良いかも、生理中なもんで…+0
-3
-
75. 匿名 2021/11/15(月) 11:23:08
>>72
桃が爆発するようですよ うちの桃も爆発してました+2
-0
-
76. 匿名 2021/11/15(月) 11:23:28
ついこの間、引き出しの整理してたら奥に10年以上前の缶詰めがあって汁が吹き出して中身見たら同じ状態だったよ。
缶詰めを過信していたからショックだったけど、さすがに黒い物質を食べる発想までならないからチャレンジャーだね。+1
-0
-
77. 匿名 2021/11/15(月) 11:23:46
>>74
腐ってはいないけど、スズの化合物が危ないかもしれない+4
-0
-
78. 匿名 2021/11/15(月) 11:25:08
>>77
情報をありがとう、頭の片隅に入れておきます(^^)+2
-0
-
79. 匿名 2021/11/15(月) 11:26:17
>>65
うちの実家の汚屋敷にもあって、呆然としたもんな… 片づけの業者さんって想定外のゴミ、いっぱい処理してるんだろうね+1
-0
-
80. 匿名 2021/11/15(月) 11:27:21
>>36
ゴミ屋敷の片付け手伝ってたら、電池がパンパンに膨らんだ携帯が出てきた
放置しといたら爆発でもするのかな+3
-0
-
81. 匿名 2021/11/15(月) 11:36:16
>>75
うちはあんずでした!
モモ属が危ないんですね。
何の破裂音かわからなくて発見までに時間が経ったので悲惨でした。
+4
-0
-
82. 匿名 2021/11/15(月) 11:40:51
>>1
いやしかし勉強になった。缶ならいつまで経っても大丈夫だろうと思ってた。保存状態悪けりゃこうなるのか。じゃ私の家にあるあの錆びついたパイナップル缶も…。+3
-0
-
83. 匿名 2021/11/15(月) 11:46:36
>>54
空気に触れてはいないけど、別の化学変化が起こってるからね…+2
-0
-
84. 匿名 2021/11/15(月) 11:48:15
たまたまゆうべ、1年半前に賞味期限切れてたパイナップル缶を発見したから開けてみたよ。
大丈夫そうだったので食べてみたら、ふつうに美味しかったわ+5
-0
-
85. 匿名 2021/11/15(月) 11:50:10
>>59
空気に触れてないから多分食べられるものもあるそうです ただ缶の成分も溶け出してるから、そこがネック+4
-0
-
86. 匿名 2021/11/15(月) 11:51:17
>>15
フルポン早生まれだけどタメだわ。+3
-0
-
87. 匿名 2021/11/15(月) 11:51:48
数十年前のレトルトカレーが色も形も残ったままだったのを見た事あるから、私も少々期待して開けるかも。
でもいくらキレイに残ってたとしても食べたりはしないかな😅+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/15(月) 11:54:29
>>28+2
-0
-
89. 匿名 2021/11/15(月) 11:54:48
>>25
いや、騒いでる方が大袈裟なだけ+17
-0
-
90. 匿名 2021/11/15(月) 12:01:53
>>1
亀ゼリーだったっけ
黒いのがあるからそれと言い聞かせまくって何とか閲覧出来る代物+0
-0
-
91. 匿名 2021/11/15(月) 12:03:57
>>25
私も、廃屋を見てるのと同じ感覚だよ。+6
-1
-
92. 匿名 2021/11/15(月) 12:06:12
昔、義実家で台所借りて料理した時に「ホワイトソース缶あるから使っていいよ」って義母に言われて開けたらこんな風に真っ黒になってた!w
さすがにここまで古くはなかったけど…+2
-0
-
93. 匿名 2021/11/15(月) 12:06:32
>>25
炭みたいとしかおもわなかった+11
-0
-
94. 匿名 2021/11/15(月) 12:09:33
>>5
トピ画が缶だったから最初は見れると思ったらいきなり真っ黒のやつ出てきた+0
-0
-
95. 匿名 2021/11/15(月) 12:10:57
>>2
このくらいでもダメなの?
+12
-0
-
96. 匿名 2021/11/15(月) 12:17:19
>>12
賞味期限切れ、っていうレベルじゃないよね汗+0
-0
-
97. 匿名 2021/11/15(月) 12:29:34
>>4
桃もミカンもブドウもわかるねw+2
-0
-
98. 匿名 2021/11/15(月) 12:30:41
>>2
タイトル見ればヤバそうってわかる+6
-0
-
99. 匿名 2021/11/15(月) 12:34:04
興味ある
舐めてみたい+0
-1
-
100. 匿名 2021/11/15(月) 12:40:59
>>69
うちの子の誕生日の一日違いだわ笑+2
-1
-
101. 匿名 2021/11/15(月) 12:42:53
>>1
旦那の実家の
儀缶詰め+0
-1
-
102. 匿名 2021/11/15(月) 12:48:55
ウチには昭和63年のツナ缶があるけど
これ見たら背筋が寒くなった+2
-1
-
103. 匿名 2021/11/15(月) 12:55:44
>>21
スゴイ…
というかシロップ漬けなのに味すらないなんてどういうこと?甘味はどこ行ったの?
形は崩れてないのはなぜなのか?
クリハラさんは何でこれを食べようと思った?
疑問が尽きないよ
+14
-1
-
104. 匿名 2021/11/15(月) 13:06:09
>>1
化石だお+1
-1
-
105. 匿名 2021/11/15(月) 13:13:25
>>4
梨も入ってましたよね?食感が不思議な、シャリっとした。黒い形が残ってるのは梨かなって。+2
-1
-
106. 匿名 2021/11/15(月) 13:16:48
これ歯に塗ったらお歯黒になるかなw+0
-1
-
107. 匿名 2021/11/15(月) 13:37:31
>>25
トピ始まりには率先していちゃもんつけたがる人が多いんだよね+5
-1
-
108. 匿名 2021/11/15(月) 13:38:41
>>8
ポジティブwww+35
-1
-
109. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:11
まさかの石油になる寸前とか?+0
-1
-
110. 匿名 2021/11/15(月) 14:00:34
>>29
同じく。
これで虫とかカビとか、ぶよぶよとかなら、まあ気持ち悪いかってなったかもしれないけど、
形そのままで真っ黒なだけだよね。+6
-1
-
111. 匿名 2021/11/15(月) 14:03:53
30年前のフルーツポンチ缶を人にあげる友人て+2
-0
-
112. 匿名 2021/11/15(月) 14:26:28
>>42
クリハラさんはそれ承知の上で喜んでもらってるんでしょ+1
-0
-
113. 匿名 2021/11/15(月) 14:31:20
>>13
ネットに張り付いてる人かっけー+3
-1
-
114. 匿名 2021/11/15(月) 14:33:56
>>27
いや、炭の味と食感知ってるのおかしいやろ+6
-0
-
115. 匿名 2021/11/15(月) 15:01:09
>>1
この画像ダイエットにいいかも。食欲失せる。+0
-0
-
116. 匿名 2021/11/15(月) 15:04:46
そもそも缶の質ってどうなの?
と思う節もあったり
というのはフルーツ缶とか
海外製のものも多くて
買い置きしてたアプリコット缶に
いつのまにか隙間ができてて
シロップが漏れ出してたことがあったから
そんなに何十年もたってる訳でもないのに+0
-0
-
117. 匿名 2021/11/15(月) 15:07:22
>>25
この程度でも嫌な人は、ただ黒いだけのフルーツの何がダメなんだろう?+3
-0
-
118. 匿名 2021/11/15(月) 16:07:13
>>81
そういえば家の一室に桃缶が放置されてたの思い出した
あまり使わない部屋だから物置部屋になってあれから何年も経ってその姿は見えなくなった
どこ行ったんだろうやっぱそのうち爆発するのかなw
+0
-0
-
119. 匿名 2021/11/15(月) 16:44:15
>>114
こんなの食べてみる人だよ、そこにあるものなんでも口に入れてるんでしょ。笑+2
-0
-
120. 匿名 2021/11/15(月) 17:15:08
>>102凄い
+0
-0
-
121. 匿名 2021/11/15(月) 17:24:27
自分も親のキッチンの片付けしていたら、でかい瓶が出てきて20年前の何入っているか分からない物だった。
開けたら緑のねば〜っとした悪臭がした物が出てきて、ヒィーとなった。+0
-0
-
122. 匿名 2021/11/15(月) 17:28:47
>>2
この程度で閲覧注意って生きていけてるの?+8
-0
-
123. 匿名 2021/11/15(月) 17:30:27
>>114
いやまあでも想像はつくでしょ+1
-0
-
124. 匿名 2021/11/15(月) 17:30:58
>>102
メルカリで売れそう
YouTuberが買うかも+0
-0
-
125. 匿名 2021/11/15(月) 17:34:34
>>1
1991年
ターミネーター2が公開された年だってw+1
-0
-
126. 匿名 2021/11/15(月) 18:59:55
>>22
100万貰えるなら食う+0
-1
-
127. 匿名 2021/11/15(月) 19:08:53
>>95
だよね、動物の死体ならまだしも+3
-0
-
128. 匿名 2021/11/15(月) 19:20:32
これは『探偵!ナイトスクープ』案件
+0
-0
-
129. 匿名 2021/11/15(月) 22:29:01
>>8
味するとしたら鉄棒の味かな?+1
-0
-
130. 匿名 2021/11/15(月) 23:19:10
>>8
でも、鉄のフライパンとステンレスのフライパンだと鉄分の量が変わるって記事見たことあるよ。
鉄で炒めるとその分鉄分が多くなるらしい。+2
-0
-
131. 匿名 2021/11/16(火) 20:09:57
>>1
クリハラさんとりあえずその友人とは絶縁しよう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する