ガールズちゃんねる

実家に帰らせて頂きます!!ってありましたか?

66コメント2015/05/18(月) 02:46

  • 1. 匿名 2015/05/17(日) 09:20:52 

    聞いた事あるフレーズですけど、皆さんは言って実行したことありますか?

    私はまだ新婚ですが、あります。
    夜中はさすがに迷惑なので、車で過ごしますけど…

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2015/05/17(日) 09:22:09 

    旦那が浮気した時、返品させて頂きます!
    ならあった

    +96

    -2

  • 3. 匿名 2015/05/17(日) 09:22:36 

    独り者ですけどよくあります。

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2015/05/17(日) 09:22:57 

    実家近すぎ…

    +29

    -6

  • 5. 匿名 2015/05/17(日) 09:23:01 

    実家に帰らせて頂きます!!ってありましたか?

    +28

    -3

  • 6. 匿名 2015/05/17(日) 09:23:14 

    親が亡くなってて実家がないので、言いたくても言えなくて…出て行ってくれる?とは言ったことある。

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2015/05/17(日) 09:23:18 

    +15

    -5

  • 8. 匿名 2015/05/17(日) 09:23:40 

    帰りたいことは何度もあったけど遠くて帰れなかった

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2015/05/17(日) 09:23:41 



    姑との関係でありました。
    同居でしたが一生戻るつもりはありません。

    +57

    -1

  • 10. 匿名 2015/05/17(日) 09:25:08 

    実家は居心地悪いので言ったことない

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2015/05/17(日) 09:25:19 

    私が帰ると親に色々説明しなければいけないので、旦那に実家に帰ってくれない?と言ったことあります。
    旦那が悪いのにうちの親に心配かけるわけにいかない!

    +126

    -0

  • 12. 匿名 2015/05/17(日) 09:25:29 

    9さん
    同じです。
    それに小姑もいます。
    わたしも一生戻る気ありません。

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2015/05/17(日) 09:25:45 

    実家が遠く、また当時病院に通院中だったため、
    ここを離れられなかった。

    なので、昼間のうちにセカンドキーを取り付け、
    夫には、
    「あなたが実家へ帰って!」
    と言って、当分の着替えと生活費を渡した。
    (これをしないと、夫婦間でも悪意の遺棄になるそうなので)

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2015/05/17(日) 09:27:38 

    新婚時代には 『実家に帰る』って自分から言ってたけど
    結婚7年目の今は…
    私の実家は遠いし 旦那の実家が近いから 『出ていけ』に変更

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2015/05/17(日) 09:27:58 

    実家が遠方なので、実家に帰りたいぐらいの喧嘩はあるけど、実行したことはないです。
    この間、夫とも話したけど夫婦喧嘩に親を巻き込むと大事になるから、実家にすぐには帰れない状況も夫婦の基盤を築くには良かったのかもねと。
    新婚生活~夫婦二人の基盤が出来上がるまでは大きな喧嘩も沢山したけど、最近は喧嘩もしないし平和そのものです。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2015/05/17(日) 09:30:01 

    1回だけある。
    「私、実家に帰る。もう戻ってこない。離婚する。意志は固いです」
    って言って帰って三ヶ月後に離婚しました。

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2015/05/17(日) 09:30:52 

    お暇を頂きます。
    と置き手紙と携帯を残して出て行った。

    居場所が分かって連絡来た時に、お願いだから携帯だけは持って行ってと言われました。

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2015/05/17(日) 09:31:44 

    漫喫に3ヶ月いたことあります

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2015/05/17(日) 09:31:49 

    しかし「帰らせて頂きます」って、昔の女性は謙虚だなあ。
    今なら承諾なんか得ず
    「帰る」または「アンタが出てけ」だよね。

    +89

    -2

  • 20. 匿名 2015/05/17(日) 09:32:23 

    旦那に帰れと言われたことはある。
    親にもそんな人のところに帰る必要はないって言われ、実家にいました。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2015/05/17(日) 09:33:19 

    臨月の時にどんなが遊び歩いて丸二日家を空けた時、実家に帰った。

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/17(日) 09:35:12 

    黙って帰ったことならあるけど、母から連絡がいってて1週間くらいで迎えに来てくれました。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2015/05/17(日) 09:35:19 

    最初の何年かは喧嘩のたびに結構帰ってました。
    でももう往復の交通費とか考えると一連の流れも馬鹿馬鹿しくて、別室で数時間過ごして気を鎮めるようになっています。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2015/05/17(日) 09:38:09 

    父との大喧嘩の翌日、母が実家に帰りました。
    新幹線で帰る距離だからすぐ着く訳ではないのに、慌てて祖母の家(母実家)に電話をしたことを覚えてます。
    小学生で学校があるから連れて行ってもらえず(小さかった下の妹は連れて行きました)、母がいない間に遠足があり、父がスーパーで惣菜を買ってきてお弁当箱に詰めてくれました。
    結局、母は1週間ほどして帰宅したけど、私のことはどうでもいいんだなと母から裏切られたような気持ちになりました。
    実家に帰る方、お子さんがいらっしゃる方は行動に移す前にお子さんの気持ちも一度、考えてみてください。
    子どもからしたら、大きなショックでした。

    +149

    -2

  • 25. 匿名 2015/05/17(日) 09:39:00 

    実家が近距離のため喧嘩になるとしょっ中帰ります。

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2015/05/17(日) 09:39:54 

    敷地内同居してます。姑が私の都合ガン無視で私を巻き込む予定を勝手に入れて、出来ないと言うと文句タラタラ…かなり迷惑だったので旦那から言ってもらおうとしたら味方になってくれず、その他 姑による日々のストレスも爆発してしまい、出てった事あります。
    その後、それとなく姑に言ったそうですが、それ以来 頭の片隅に離婚してもいいや。と言うのはあります

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2015/05/17(日) 09:40:09 

    21
    どんながツボ。

    +75

    -4

  • 28. 匿名 2015/05/17(日) 09:41:41 

    そう言って車で実家に帰ったら
    旦那がバイクで先回りしてて
    両親と仲良く晩酌してた。
    もうコイツにはかなわないと
    あきらめて仲直りしました(笑)

    +114

    -1

  • 29. 匿名 2015/05/17(日) 09:42:03 

    「どんくさい旦那」の略?

    +38

    -4

  • 30. 匿名 2015/05/17(日) 09:45:31 

    何度かありますが、旦那に私の荷物全部マンションから出されたからそのままタクシーに乗せて夜中2時に実家に帰った。離婚届持ってこいっていうから用意したら、別れたくないと始まり離婚調停中。今は旦那が実家に帰ってます(笑)タクシーの運転手さんにもテレビとか小さいタンスとか運ぶの手伝ってもらい申し訳なかった…( ノД`)…

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2015/05/17(日) 09:45:59 

    冗談ではよく言ってる。
    よく2歳の娘を連れて実家に遊びに行くのですが、その日のうちに帰ってくるのに
    私「私、実家に帰らせてもらいます...」(真剣)
    旦那「えっ......!」
    いずれもドラマのセリフ風。我が家の茶番劇です。

    +38

    -17

  • 32. 匿名 2015/05/17(日) 09:48:14 

    新婚当時、パチンコ大好きな旦那がちょっとパチンコ行ってくると行って
    朝から晩まで帰って来なかった時には、呆れて実家に帰りました

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2015/05/17(日) 09:50:03 

    旦那に言われた事はある。ちなみに旦那の家出場所は1km先の旦那の実家。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2015/05/17(日) 09:54:30 

    実家が飛行機に乗らないと帰れないので、往復の飛行機代(離婚するつもりはないから、どうせ帰る)、親への説明、もろもろ考えると行動には移せないです。

    旦那の実家は車で行ける距離で娘同然のようにとても可愛がってもらってるので、いざとなったら旦那の実家に帰るのもありかなと。
    それを喧嘩してないときに旦那に言ったら「俺の実家を頼りにしてくれて嬉しい」と言って笑ってまし
    た。

    やっぱり自宅で平和が一番ですね。


    +26

    -3

  • 35. 匿名 2015/05/17(日) 09:55:18 

    実家がないのでない。
    だからそうなるようなケンカ自体滅多にしないけど、1回だけ大きなケンカをしたときに夫が私を残して出ていこうとした。

    夫の実家で敷地内同居してるので出てくも何もないし、私が行くところがないことも怒っていても分かってくれてると思うとすぐ仲直りできました。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2015/05/17(日) 09:57:08 

    29
    なるほど。(  ̄▽ ̄)

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2015/05/17(日) 09:58:20 

    喧嘩して何回もあります!
    自分でも我慢が足りないな〜と反省するけど、旦那の怒り方は本当に同じ空間にいられなくなる位異常なので仕方ないかと開き直ってます。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2015/05/17(日) 09:58:21 

    実家ないから憧れる

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2015/05/17(日) 10:03:25 

    実家が遠すぎて…子供は幼稚園と学校あるし、
    後先考えずにやってみたかった~。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2015/05/17(日) 10:12:11 

    私も実家がないので…
    初めての大ゲンカの時に
    「しばらく会いたくありません」
    と書き置きして出ていったはいいが、
    一人カラオケでXJAPANを熱唱したら妙にすっきりして、
    一日で自分から戻りました…f^_^;)

    感情だけで行動しちゃダメだね。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/17(日) 10:12:19 

    ラブホに一人で行った事ある。
    でも怖くなってすぐ帰った。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/17(日) 10:12:25 

    新幹線で帰った。往復3万。もったいないことした。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/17(日) 10:12:59 

    海外住みなので、どうしても出て行きたくなった時は親友家族の家に転がり込みました。実家が車、ましては新幹線でも行ける距離ならな、と良く思います... 喧嘩してグチグチ言い過ぎてストレス溜めるより、サッと頭冷やしに出て行く方がマシです。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/17(日) 10:24:57 

    実家に帰ったら、根掘り葉掘り聞かれてよけい疲れるので
    高級ホテルに泊まって、エステでフルボディトリートメントした。
    その時は離婚してやる!と息巻いてたので、旦那のカードで支払ってざまーみろ、って思ってたが
    後日仲直りしたので、単なる家計の無駄遣いというブーメランだった。

    すごい気分転換にはなったけど。

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/17(日) 10:35:19 

    帰れる実家があって羨ましいです。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/17(日) 10:40:48 

    大きな顔をした婿様で私の両親は既に他界しています。
    本当、帰れる実家があるなら帰りたい、頼れる親がいるなら頼りたい事なんてしょっちゅうです。
    なんで実家なのにこんなに肩身が狭いのか...

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/17(日) 10:42:41 

    前にテレビで梅宮辰夫の奥さんが、

    私には、帰る実家なんてないのよ!その覚悟であなたと結婚したのよ!

    みたいな事を喧嘩の時に言ったってのが、なんかカッコいいと思った。


    実家帰りますなんて、覚悟ない宣言恥ずかしいから、私も言わないです。笑

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2015/05/17(日) 10:47:41 

    喧嘩になると実家に帰ります!
    移動距離1000キロ
    広~い家が欲しい!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/17(日) 10:49:19 

    学生時代バイトしてたとき、しばらく休む理由の箇所に「実家に帰らせていただきます」と書いた。それ見た店長が「昨日のうちのケンカ、見てたわけじゃないよな」と。
    奥さんが出て行ったそうです…絶妙なタイミング。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/17(日) 11:07:46 

    実家が敷地内(笑)

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/05/17(日) 11:24:35 

    ないなー。
    喧嘩はあるけど、隣県とはいえ県外で子供もいると「これから子供の服等用意して数時間かけて運転して…わざわざ出て行くのめんどくせ」ってなってしまう笑
    1度してみたいけど、旦那の性格から「出て行ったら帰ってくるな」タイプだから、
    出て行く時は離婚だと思う。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/17(日) 11:26:28 

    まさに今現在、実家に帰らせていただいております

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/17(日) 11:32:56 

    あります。車で30分なので車に出来る限りの荷物をつめて子供連れて帰りました。結局仲直りして帰ってきましたけど…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/05/17(日) 11:35:28 

    旦那と嫌なことがあった時とかしれーっと娘連れて気分転換に遊びに行くことはある!旦那は仕事中で夕方には帰るけど予定なく帰ったら気分転換に行ったんだなって思われてる。車で1時間くらいの距離で月1,2回は遊びに行くしあまり遠く感じてない。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/17(日) 11:37:05 

    結婚(自分の家庭を持った)からには、
    親に頼るのは情けないと思っているので、
    結婚9年目だけど、
    一度もそのセリフを言った事も実行した事もない。
    正直、結婚までしているいい大人が、
    その後も実家(親)に甘えているのは軽蔑に値する。
    夫婦喧嘩をして、自分のお金でホテルに泊まった事はある。

    +3

    -16

  • 56. 匿名 2015/05/17(日) 11:40:03 

    55
    ホテルならええんか?

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/17(日) 11:46:22 

    喧嘩して旦那が家を飛び出したので腹立って子どもたち連れて帰ろうとしたら義母に止められて大喧嘩。
    そう、同居です。旦那が行くとこはパチンコか友達の家。
    私が子どもたち連れて出ていっても迎えにくるわけないと分かっているので離婚覚悟でしたことなんですけどね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/17(日) 12:30:45 

    帰って3か月後に離婚した。
    その後に再婚してから5年経つけど、それ以降実家に帰ったのって帰省と自分が入院するのに子供の世話頼んだくらいだわ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/17(日) 12:38:55 

    21です…どんな→旦那ですorz
    どんくさい旦那でもあながち間違いではありません…。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/17(日) 14:04:00 

    ギャグでいってたことが本当になって今実家に帰らせていただいています。

    離れてもストレスで押し潰されそう。
    実家でも居心地悪い。

    嫌いじゃないけど、何されても信用できない、
    ツライ‥

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/17(日) 14:13:32 

    もとかののベッドでシーツに巻かれてマーメイドポーズの写真が出てきた時

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/17(日) 14:20:01 

    結婚してるのに実家に帰るなんて厚かましいし、実家に対しても気まずいから考えたこともない。

    +2

    -11

  • 63. 匿名 2015/05/17(日) 22:58:01 

    耐えきれず、8ヶ月の息子を連れて実家に帰った。

    3日間何も連絡こず、母親にいわれしぶしぶ戻ったが、出て行ったことに一切触れられず余計辛くなった。

    後に、「勝手に出て行って勝手に帰ってきた」と言われ完全に冷めた。

    私や息子に何の関心もないよう。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/17(日) 23:10:04 

    双子育児で一睡も出来ず、不眠不休の寝不足で頭の血管切れそう&心臓バクバクいっててフラフラなのに「仕事で疲れてるから」と一切手伝ってくれなかったので(旦那はガッツリ睡眠とってる)、怒りに任せて実家に帰りました。
    今思えば極度の睡眠不足で車の運転は危ないだろと思うけど、その時ばかりは怒り爆発で眠気も飛んでました。

    そのまま1年帰らなかった。
    因みに、未だに子供達の世話は全て私で旦那は何もしない。
    たまーに何かしようとすると「ママが良い」と言って拒否されてます。
    寂しそうですが、一番大変な時に何もしなかったお前が悪い、ザマァ!と思ってる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/18(月) 01:21:16 

    家出するくらいの喧嘩をしたことがなくて「実家に帰らせていただきます」を言いたい時期が私もあったw
    スーパーへ行くときに言ってみたことがあったんだけど夫の反応は「誰か倒れたの?!」だったと思う

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/18(月) 02:46:00 

    帰れる実家がないので、24時間開いてるコインランドリーで夜を明かしたことがある
    田舎だから出来たことだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード