- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/14(日) 19:55:40
主はどこのクリスマスケーキを予約しようか迷ってます!
皆さんはもう予約しましたか?+185
-18
-
2. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:17
1人だけどなんか食べたい!+345
-5
-
3. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:20
>>1
毎年同じ店で予約してます+82
-6
-
4. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:20
いいですね~クリスマスケーキなんて
うちはそんな余裕ないですよ+37
-111
-
5. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:24
したよ
行きつけのケーキ屋さんで+85
-4
-
6. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:35
なんだかんだでヤマザキのにしてる+74
-78
-
7. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:36
+274
-7
-
8. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:49
高いので毎年作ってる+209
-19
-
9. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:11
シャトレーゼで予約した〜+130
-49
-
10. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:40
最近、余ったクリスマスケーキ売ってないよね?+374
-7
-
11. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:47
+179
-9
-
12. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:49
まだしてないんだけど、子どもがブッシュドノエルがいい!と言ってる。有名なところじゃないよ、本当に近所のケーキ屋さん。+154
-9
-
13. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:50
今年は甘いものが苦手な家族と2人だからどうしようかな
毎年ホールケーキだったんだけど+57
-3
-
14. 匿名 2021/11/14(日) 19:57:57
セブンで予約した。
キンプリのあれ当たればいいな+145
-25
-
15. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:05
年一回のご褒美で、ホワイトとチョコ2種類ホールで買ってます!今日注文しました!+94
-2
-
16. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:17
今年はスーパーのケーキかな
娘達ごめんよ+156
-16
-
17. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:26
ケーキを買って嬉しくなるけど、お酒とつまみで満足しちゃうから、ケーキは次の日に食べる。+151
-4
-
18. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:46
夫婦2人だけでホールって多いかな?+35
-30
-
19. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:51
割高よね
ワンホール5000円前後💧+244
-11
-
20. 匿名 2021/11/14(日) 19:59:11
今時、そんなモノに金使う人の気が知れない+5
-87
-
21. 匿名 2021/11/14(日) 19:59:27
>>11
この話切なくなる(T-T)
この貧乏なお友達…。+55
-6
-
22. 匿名 2021/11/14(日) 19:59:44
子供のリクエストですみっコぐらしのケーキ予約した。+331
-12
-
23. 匿名 2021/11/14(日) 20:00:25
クリスマスは日本とは関係無い文化だよ!
騙されて企業にお金を使わされてるだけ!
日本の民衆よ目を覚ませ💢😠💢+20
-106
-
24. 匿名 2021/11/14(日) 20:00:26
>>18
ホールで買って余ったら翌日の朝ごはんとかにしてる笑+304
-2
-
25. 匿名 2021/11/14(日) 20:00:34
新宿高野さんのケーキが好きで今年も予約しました+277
-7
-
26. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:04
毎年予約しないで24日に駅前で売ってるホールケーキ買って食べます!
30代独身の優雅で贅沢なソロクリスマス🎄+343
-5
-
27. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:19
セブンとかコンビニのやつって美味しいのかな?+70
-6
-
28. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:33
しましたー。トシ、ヨロイズカのファームって言うやつです。+92
-2
-
29. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:52
ノエルにしましたー+16
-3
-
30. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:52
>>16
子どもはど定番のケーキのほうが喜ぶと思うよ
いちごにサンタの飾りがついてるやつ+150
-7
-
31. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:00
今って、バタークリームのケーキとかあるのかな??+61
-4
-
32. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:05
旦那と二人だからホールは要らないけど、カットケーキくらいは食べたいから仕事帰りに買えばいいやと思っていざケーキ屋行くとカットケーキも売り切れてるからどうしようかなと思ってる
カットケーキ2個だけ予約するのも気が引けるし…+156
-2
-
33. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:07
クリスマスケーキ、冷凍いちごにカビ生えてたことがあったのでそれ以来この時期に買うのはやめてる+6
-18
-
34. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:15
ローソンのスイーツおいしいから、初めてクリスマスケーキ予約しました+78
-2
-
35. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:22
>>18
2日かけて食べきってる+95
-2
-
36. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:26
作るよ。デコレーション偉人楽しい。+4
-1
-
37. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:26
マイナス魔いるけど僻みかな?+17
-10
-
38. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:34
ジェラピケにしました!これ!+303
-5
-
39. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:39
+213
-7
-
40. 匿名 2021/11/14(日) 20:03:17
悩んでる。
12月は1週間ごとに家族の誕生日がくるので毎週末ケーキだと胃が重くなるので、あまり負担のなさそうなのを探してる。+70
-8
-
41. 匿名 2021/11/14(日) 20:03:25
よく行くレストランがケーキも売ってるからそこで予約しました
+25
-1
-
42. 匿名 2021/11/14(日) 20:03:57
去年はおこもりクリスマスだったから百貨店も近くの個人店もえぐいくらい並んでたけど今年もまだその傾向かな?+23
-1
-
43. 匿名 2021/11/14(日) 20:04:00
>>21
貧しいけれど、たくさんの兄弟姉妹で支え合って育って今は立派にみんな働いていると思うよ。
だから大丈夫。+185
-3
-
44. 匿名 2021/11/14(日) 20:04:38
>>8
作る方が高くなるけど私も毎年作ってる
動物性の生クリーム美味しいよねー+108
-14
-
45. 匿名 2021/11/14(日) 20:04:42
クリスマスケーキ作っている側です。
クリスマスに備えて先月から作りだめしています。
従業員である我々にもノルマがあります。
この時期になるとかっぱ寿司のカッパの気分になります。+223
-4
-
46. 匿名 2021/11/14(日) 20:04:52
>>18
たくさん食べられていいと思う
私も毎年ホールで買ってるよー
大体その日で食べちゃうけど食べられなかったら次の日に食べる+77
-1
-
47. 匿名 2021/11/14(日) 20:05:27
>>23
企業にお金渡るのがなぜダメなの?
+79
-0
-
48. 匿名 2021/11/14(日) 20:05:27
>>22
ただの紙じゃん
+67
-58
-
49. 匿名 2021/11/14(日) 20:05:35
>>1
ルタオのピスタチオ予約しました
普段はダイエットしてるけどクリスマスは特別ってことで大好きなピスタチオのケーキで自分を甘やかします+204
-3
-
50. 匿名 2021/11/14(日) 20:05:50
+21
-4
-
51. 匿名 2021/11/14(日) 20:05:58
>>27
セブンのチョコケーキを去年食べたけど美味しかったよ!+65
-3
-
52. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:32
ファミマのこのミルフィーユかわいい!+128
-2
-
53. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:35
ファミマのクリスマスケーキってどうですか?
パンフレットもらったらどれも美味しそうで!+32
-2
-
54. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:39
>>20
クリスマスには何を食べていますか?+19
-0
-
55. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:43
>>18
ホールで2、3個買ってる笑
三日位までに食べ切れるよ+18
-10
-
56. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:46
ローソンのGODIVAのやつが気になってる+102
-20
-
57. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:51
>>31
ネットとかで探せばあると思う。
うちの近所のカーネーションのケーキはバタークリーム使っているみたいで。
40代からの人には懐かしいって喜ばれるよね。+39
-1
-
58. 匿名 2021/11/14(日) 20:08:29
>>27
クリスマスシーズンのケーキは基本的にどこも作り置き冷凍だから冷凍技術高いコンビニでも十分だよ!+138
-3
-
59. 匿名 2021/11/14(日) 20:08:37
>>23
企業の戦略だとしてもみんな楽しいから乗っかってるんだよ
そんなつまんないこと言ってたら経済まわんないわ
+109
-0
-
60. 匿名 2021/11/14(日) 20:08:40
コンビニのクリスマスケーキ、たまにお試しサイズの売ってるの見るけど、今年はまだかな+17
-0
-
61. 匿名 2021/11/14(日) 20:08:46
>>24
うちも。
なので6号買ってる。
おしゃれなやつは6号とかないから5号で良いからたまには変わったおしゃれなケーキにしたいんだけれど、娘たちは次の日にもケーキが食べられるスペシャル感が良いらしい。
質より量を地でいく娘たちww+64
-4
-
62. 匿名 2021/11/14(日) 20:08:54
したことない。スーパーで買ったりコンビニで買ったり。カステラ買って生クリーム買って自作したり。値下げの買ったり。+6
-11
-
63. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:12
>>32
うちの地元のケーキ屋さんは予約のケーキの箱や袋が入り口のところに毎年積んであるんだけど、案外カットケーキ少数で予約してる人も大いなって思うよ!
わが家も今年はカットケーキで予約する予定です+62
-1
-
64. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:15
>>22
うちも今年は初めてキャラクターケーキ注文したよ!
正直、あまり美味しくないのかな?
中身の写真が他のケーキよりフルーツも少ないし、子ども向けって事でクリーム少なめとかあるのかな?+23
-2
-
65. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:31
>>1
西内花月堂+0
-2
-
66. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:34
コンビニの熊のってるの気になったけどどうしよ+11
-0
-
67. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:45
>>27
去年ローソンでケーキ注文した
めっちゃ美味しかったよ!!!!
今年もコンビニでケーキ注文しようかとおもってる!+86
-2
-
68. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:56
>>18
最近のケーキは2人用とかの小さめあるよ〜+32
-1
-
69. 匿名 2021/11/14(日) 20:10:11
>>31
エシレとかユーハイムとか+104
-2
-
70. 匿名 2021/11/14(日) 20:10:17
>>40
うちも子どもらが12月生まれなので毎年お腹がしんどくなります…+39
-1
-
71. 匿名 2021/11/14(日) 20:10:24
キルフェボンで予約しようと思ったら早々に受付終わっててびっくりした
まだできてない+61
-0
-
72. 匿名 2021/11/14(日) 20:10:28
予約しましたよ✨
24日は日本橋千疋屋
25日は銀座千疋屋
食べ比べしてみようと思って笑
+113
-3
-
73. 匿名 2021/11/14(日) 20:11:27
>>22
子どもはうれしいよね!私も子どもの頃はキャラクター物が良かった。
+60
-1
-
74. 匿名 2021/11/14(日) 20:11:39
妄想で楽しむ+6
-1
-
75. 匿名 2021/11/14(日) 20:11:46
なんだろう、昭和のクリスマスケーキが食べたい😢+202
-19
-
76. 匿名 2021/11/14(日) 20:12:11
>>72
このお金持ちめ!+132
-2
-
77. 匿名 2021/11/14(日) 20:12:18
子どもが意外と生クリームもスポンジも食べないから、ホールを頼むのも微妙なもので、今年はこういうミニケーキを注文することにしました。
色々な味があるから飽きないかな+128
-5
-
78. 匿名 2021/11/14(日) 20:12:19
>>22
可愛い~。
きっと大人になっても思い出してくれると思うよ、お母さんがかわいいケーキ準備してくれたこと。+143
-3
-
79. 匿名 2021/11/14(日) 20:12:22
去年は予約期限ギリギリで選択肢があまりなかったから今年は早々と予約した+9
-0
-
80. 匿名 2021/11/14(日) 20:12:32
>>38
セブンイレブンだよね!
オマケも可愛かった+53
-0
-
81. 匿名 2021/11/14(日) 20:13:19
セブンで
ピエールエルメの ピスタチオケーキ予約した!
ピエールエルメなのに安いから味気になる+63
-3
-
82. 匿名 2021/11/14(日) 20:13:24
>>14
大学生の息子がセブンでバイトしているので予約したけど、娘がなにわ男子ファンだからグッズはどうでもいいみたいw+42
-2
-
83. 匿名 2021/11/14(日) 20:14:04
仕事納めして休みにはいったらたくさん食べそうだから、あえてクリスマスケーキは食べないと誓った🙆+19
-0
-
84. 匿名 2021/11/14(日) 20:14:20
>>31
コロンパンは毎年出してると思う
2年前食べたけど美味しかったよ+27
-1
-
85. 匿名 2021/11/14(日) 20:14:22
>>72
良いですねぇ♪+29
-0
-
86. 匿名 2021/11/14(日) 20:15:55
三越でどれか迷ってます。ピエールマルコリーニかなぁ。+134
-1
-
87. 匿名 2021/11/14(日) 20:15:57
スーパーって、どこもこの時期になるとケーキ注文のチラシが置かれるけど、あれのシステムがよくわからないな。スーパーでケーキ注文する人多いのかな+6
-0
-
88. 匿名 2021/11/14(日) 20:16:01
ホテル阪急でこれ予約しました+130
-0
-
89. 匿名 2021/11/14(日) 20:16:24
ひとりだからカットケーキ2個買いたい食べたい
ショートケーキとチョコレートケーキ
だけど当日カットケーキって売ってないし予約ってホールのみよね
おひとり様に需要あると思うけどなぁ+40
-0
-
90. 匿名 2021/11/14(日) 20:16:38
>>31
今年の誕生日に銀座ウエストの食べたよ。
おいしかった。+21
-0
-
91. 匿名 2021/11/14(日) 20:17:15
>>48
マイナスばっかだけどわかる。
ちゃちいしフルーツも少なくて美味しくないのに高いし。貧乏性な我が家は不二家とかで買って、チョコプレートで飾り付けてる。+88
-8
-
92. 匿名 2021/11/14(日) 20:18:28
スーパーでパスコのケーキ予約した!
糖質カットのやつだけど+13
-1
-
93. 匿名 2021/11/14(日) 20:18:36
>>72
アイスケーキ悩んでる
美味しいかな+26
-0
-
94. 匿名 2021/11/14(日) 20:19:01
>>82
なにわ男子は今ローソンでなんかやってますよね+37
-1
-
95. 匿名 2021/11/14(日) 20:19:05
>>45
作りだめして冷凍しておくんですか??
+41
-2
-
96. 匿名 2021/11/14(日) 20:20:37
セブンで予約してます。+9
-0
-
97. 匿名 2021/11/14(日) 20:20:42
我が家は毎年梅林堂です🎂+7
-0
-
98. 匿名 2021/11/14(日) 20:21:22
キルフェボンで予約しました!楽しみ〜+12
-1
-
99. 匿名 2021/11/14(日) 20:21:38
これ予約した+59
-1
-
100. 匿名 2021/11/14(日) 20:22:24
>>88
かわいい。インテリアみたい。食べるのがもったいないくらいだね+35
-1
-
101. 匿名 2021/11/14(日) 20:23:02
>>64
正直、値段の割にケーキはしょぼいよ笑
子供は大喜びするからいいのさ…。+65
-1
-
102. 匿名 2021/11/14(日) 20:23:36
新宿高野の6000円のやつを予約した+16
-1
-
103. 匿名 2021/11/14(日) 20:23:48
>>22
うちはゼンカイジャーのケーキ+120
-5
-
104. 匿名 2021/11/14(日) 20:23:49
うちはコンビニで買ってるなぁー+14
-0
-
105. 匿名 2021/11/14(日) 20:24:08
来週ぐらいにしよっかなーと思ってる
近所のケーキ屋さん+3
-1
-
106. 匿名 2021/11/14(日) 20:24:43
>>27
コンビニのケーキもおいしいですよ〜!ちゃんとした冷凍設備があるケーキ屋はいいけど、ないところは常温放置でカビが生えた部分を削って使ってたってパティシエの友達が言ってた。昔の不二家のカビケーキはそういうことだと思ってる。+109
-2
-
107. 匿名 2021/11/14(日) 20:24:58
鎧塚さんのピスタチオのブッシュ・ド・ノエルにしました。容量制限で写真が載せれない💧+22
-0
-
108. 匿名 2021/11/14(日) 20:25:31
>>1
セブンイレブンのかまくら一択+31
-3
-
109. 匿名 2021/11/14(日) 20:27:42
予約してません!
毎年キャラ物を予約してたけど今年から何故か子供たちが
自分の好きな味のケーキ一個を食べたい
って言ったからバラで買うつもり。+6
-1
-
110. 匿名 2021/11/14(日) 20:27:57
アラレちゃん+50
-0
-
111. 匿名 2021/11/14(日) 20:28:18
>>106
横からだけどそれ食べても何ともない客がすごいわ…+33
-0
-
112. 匿名 2021/11/14(日) 20:28:51
>>18
夫婦で小さめホールを2日かけて食べてるよ+23
-0
-
113. 匿名 2021/11/14(日) 20:28:53
ケーキのイチゴってなんであんな酸っぱいのかな。だから私は敢えてイチゴ無しを選ぶよ+33
-2
-
114. 匿名 2021/11/14(日) 20:29:41
>>38
今年初めてセブンにしようと思ってるけど
これかかまくらで悩んでる!+60
-3
-
115. 匿名 2021/11/14(日) 20:30:09
ローソンのナポレオンパイが気になってる+17
-0
-
116. 匿名 2021/11/14(日) 20:30:32
普通のクリスマスデコレ予約したー
ピスタチオとかチョコも気になるけど、あのサイズ全部ピスタチオ味とか食べきれる気がしない…+14
-0
-
117. 匿名 2021/11/14(日) 20:31:32
早割&楽天スーパーセールで予約したよ🎵+7
-2
-
118. 匿名 2021/11/14(日) 20:31:57
>>103
すごー!こんなのあるんだ!
うちの息子も喜びそう(^^)+22
-1
-
119. 匿名 2021/11/14(日) 20:32:41
>>40
それならクリスマスケーキもいらないんじゃない?
毎週末ケーキなら、クリスマスケーキ食べたい!ってならないでしょ。+3
-8
-
120. 匿名 2021/11/14(日) 20:32:55
リーガロイヤルホテルの予約しました!
ピスタチオとかフランボワーズのケーキらしい
シャンパンと一緒に食べる予定です、めっちゃ楽しみ!+80
-0
-
121. 匿名 2021/11/14(日) 20:33:16
クリスマスケーキって、いつも美味しく食べてるケーキ屋のでも微妙に感じちゃうの気のせいかな
なんか、これなら大量生産のケーキでもいいかなって毎年ヤマザキか不二家だわ+51
-2
-
122. 匿名 2021/11/14(日) 20:33:35
まだ迷ってます
シャトレーゼのって美味しいですか?+54
-12
-
123. 匿名 2021/11/14(日) 20:33:56
>>19
イチゴタルト頼んだんだけど5,500円でした!
いつも行く普通の街のケーキ屋さんで.そこのいちごタルトが大好きだから頼んだけど、あまりにも高くてびっくりした!+58
-1
-
124. 匿名 2021/11/14(日) 20:34:59
>>40
>>70
誕生日祝い含めてクリスマスに盛大にやればよくない?
+4
-9
-
125. 匿名 2021/11/14(日) 20:35:49
>>4
貧しいのね。心が。+31
-8
-
126. 匿名 2021/11/14(日) 20:36:17
>>123
せこいけど、クリスマスに誕生日ケーキ頼んだら半額になるかな??と毎年思っちゃう
誕生日ケーキなんて3000円程度+8
-13
-
127. 匿名 2021/11/14(日) 20:36:26
タカキベーカリーのこのケーキが気になっているので近いうちに予約したいと思っています。
6センチ×21.5センチで丸いケーキだと何号サイズかなあと思っていたら夫が計算してくれて、4号と5号の間との事です。
いちごが沢山で美味しそうだけど、酸っぱいかな?
+43
-0
-
128. 匿名 2021/11/14(日) 20:36:47
>>4
ガルやってる暇あるならクリスマスのために働いたら?
そんなに羨ましいなら+62
-5
-
129. 匿名 2021/11/14(日) 20:37:51
>>122
ごめんね、食べたことがないから分からない+2
-29
-
130. 匿名 2021/11/14(日) 20:39:18
ファミマのすみっこぐらしのケーキ予約しようとしたら既に品切れで予約できなかった💦+10
-0
-
131. 匿名 2021/11/14(日) 20:40:21
>>126
クリスマスはクリスマスケーキの予約で忙しいだろうから、誕生日ケーキも割高になるかも。
+30
-1
-
132. 匿名 2021/11/14(日) 20:40:49
ホールだと高いから当日カットケーキ買う。+4
-1
-
133. 匿名 2021/11/14(日) 20:40:55
>>1
昨日、予約しました。
12月上旬までに予約すると、早割です。
毎年同じ、近所の洋菓子店です。
東京駅、日本橋駅まで頑張れば徒歩圏内に住んでいますが、だからこそ地元で毎年購入しています!
+10
-4
-
134. 匿名 2021/11/14(日) 20:41:32
大人になってからは、母の「ケンタッキーとクリスマスケーキ、1年で1番売れる日の物は手をかけて作っているとは思えないので、繁忙期が終わった後の商品を味わう」という屁理屈に苦笑しながら従っているけれど、ちいかわのケーキちょっと気になる(笑)+41
-4
-
135. 匿名 2021/11/14(日) 20:41:49
>>22
今日予約しようと思ったらもう売り切れてた(涙)+9
-0
-
136. 匿名 2021/11/14(日) 20:42:01
>>7
緑に赤がクリスマス感あるね
今年はこのカラーリングで作ろう+61
-0
-
137. 匿名 2021/11/14(日) 20:43:35
>>134
個人のケーキ屋さんとかならそれもあるかもだけど、工場で大量生産されてるケーキは同じだと思う笑
ケンタッキーも店では揚げてるだけじゃないのかな?+31
-2
-
138. 匿名 2021/11/14(日) 20:43:40
>>7
奇麗なクリスマスカラーですね!
ピスタチオかな?+53
-0
-
139. 匿名 2021/11/14(日) 20:45:18
>>10
むしろ当日に予約無しで購入したい人には予約して購入する人より価格をあげようという会社もあるよ。
理由は材料費の高騰により予約を多くして当日に飛び入りで購入する層を減らして無駄になるケーキを減らすため。+179
-1
-
140. 匿名 2021/11/14(日) 20:45:50
私クリスマスイブが誕生日なんだけど、この時期個人のケーキ屋さんでも生クリームといちごのケーキかタルトだけとかでオーダーケーキ受け付けてくれないのが悲しい…。ケーキ屋さんが大変なのは100も承知なんだけどね。+48
-0
-
141. 匿名 2021/11/14(日) 20:46:10
>>44
作る方が高いの?フルーツたっぷりなのかな。+41
-6
-
142. 匿名 2021/11/14(日) 20:47:10
>>14
キンプリになってから毎年予約してる今年で最後と聞いて寂しいです+39
-2
-
143. 匿名 2021/11/14(日) 20:47:47
>>103
ステイシーも入れてあげてほしい+3
-0
-
144. 匿名 2021/11/14(日) 20:48:28
一人暮らしだけど、ローソンでケーキとローストチキン予約したよ!+8
-1
-
145. 匿名 2021/11/14(日) 20:48:36
>>32
一番小さいホールはどうですか?
意外と二人でも食べ切れるし、残ったら次の日に食べてもいいし+34
-1
-
146. 匿名 2021/11/14(日) 20:48:41
>>18
小さめホール買ってそれでも半分は翌朝に食べてる笑+11
-0
-
147. 匿名 2021/11/14(日) 20:48:59
今年も菓坊!!+27
-0
-
148. 匿名 2021/11/14(日) 20:49:12
>>1
してない!
当日ホールケーキのカットサイズ版が出るから早めに買いに行くつもり+3
-4
-
149. 匿名 2021/11/14(日) 20:49:12
>>75
懐かしいですね!甘ったるいけど、子どもだから美味しく感じてました。+15
-0
-
150. 匿名 2021/11/14(日) 20:49:23
>>48
子供向けだからね
美味しさよりもお子さんが目を耀かせてればいいの+66
-1
-
151. 匿名 2021/11/14(日) 20:49:58
>>40
分かります、うちも
一緒にしてしまいたいけど、子供たちにクリスマスの家族の過ごし方、誕生日のお祝いを教えるためにも毎回きっちり分けてお祝いするんですよね
+40
-0
-
152. 匿名 2021/11/14(日) 20:50:37
ケンタッキーのオリジナルバーレム予約した。
なんかチョコケーキついてたから。+18
-0
-
153. 匿名 2021/11/14(日) 20:51:24
>>145
翌日のケーキ美味しいですよね
私も2人だけどホール買う予定+32
-0
-
154. 匿名 2021/11/14(日) 20:51:59
家のそばにシャトレーゼあるからそこで買います。
特に予約しません。+10
-0
-
155. 匿名 2021/11/14(日) 20:52:42
>>119
それがそれぞれ違う!ってなるのがうちの子たち。
上の子の誕生日、下の子の誕生日、旦那の誕生日、クリスマスは別物。
さすがにクリスマスと誕生日を一緒にするのは可哀想だしね。
今年は小ぶりのケーキにしつつ高級志向でいこうかなぁと思ったりしてる。+25
-0
-
156. 匿名 2021/11/14(日) 20:54:19
私、逆に予約取る立場です
ノルマ1200件
毎年この時期は気が重い
美味しいケーキなら自信を持って進めることもできるんだけど…+50
-0
-
157. 匿名 2021/11/14(日) 20:55:32
冷凍だしなぁ…
クリスマス終わってから食べるか…って感じです
+12
-0
-
158. 匿名 2021/11/14(日) 20:57:07
毎年予約してない。気分でコンビニで買って帰るくらい。+3
-3
-
159. 匿名 2021/11/14(日) 20:57:39
>>1
したよー!今年はシャトレーゼのちょっとお高めプレミアムシリーズ?みたいなやつにした☆+30
-12
-
160. 匿名 2021/11/14(日) 20:58:25
良心的な小さなケーキ屋さんで買うのが一番だと思います
+16
-0
-
161. 匿名 2021/11/14(日) 21:00:24
>>157
私もケーキ屋繁忙期は外してます
今月誕生日だったから食べたので満足😋+15
-1
-
162. 匿名 2021/11/14(日) 21:01:14
>>8
作る方が高くなる+19
-5
-
163. 匿名 2021/11/14(日) 21:01:48
コンラッド東京の食べてみたい。
高いけどw12センチで6,500円だって。+85
-0
-
164. 匿名 2021/11/14(日) 21:04:11
うちは実家がイブにパーティする家だったので、24日に御馳走食べる家計なのですが、今年の12月24日は金曜日だから、仕事でしんどくて一人暮らし故にいつもと同じ冷凍うどんチンして食べて酒飲んで寝るだけになりそうです笑
なので、1人なのもあってケーキは今年見送りです。土曜日は基本体力気力回復日に当てているので、25日夕方にスーパー行って、割り引かれていそうな鶏肉とケーキを買ってエピローグ気分になって楽しもうと思います。+24
-1
-
165. 匿名 2021/11/14(日) 21:05:42
>>40
わかる。
誕生日は誕生日で祝ってあげたいんだけど、うちは27日誕生日だからすぐお正月になっちゃうしごちそうやケーキは胃にもお財布にも厳しい。
すごく小さい頃はタオルでケーキを作って折り紙でイチゴ作ったりしたら喜んでくれてたけど、小学生だとそうもいかない。
ここ数年はなんとなくクリスマスはブッシュ・ド・ノエル、誕生日は普通のホールケーキになってるなー。+24
-0
-
166. 匿名 2021/11/14(日) 21:06:02
>>122
私は去年食べたけど、あんまり好きじゃなかった。見た目は可愛いけどね。+11
-0
-
167. 匿名 2021/11/14(日) 21:06:07
当日の仕事帰りに駅ナカで小さいの買うかなーと思ったけど激混みだし売り切れてて買えないよね
予約したいけど高いし1人だし、悩む+23
-0
-
168. 匿名 2021/11/14(日) 21:06:18
>>4
饅頭にロウソクをぶっさしなよ😄+14
-7
-
169. 匿名 2021/11/14(日) 21:07:50
今年はローソンに予約してみようかな。スイーツどれも美味しいし。24日仕事休んで3連休にする予定だし楽しみ!+7
-1
-
170. 匿名 2021/11/14(日) 21:08:25
不二家で買うよ〜
子供が好きだから+8
-4
-
171. 匿名 2021/11/14(日) 21:08:56
>>22
かわいい!
どこで予約できるの?+9
-0
-
172. 匿名 2021/11/14(日) 21:09:09
>>95
イチゴ無しの状態で冷凍しています。
冷凍保管期限は2ヶ月なので10月末から製造開始してますよ、大手の製造業ならどこも一緒だと思います。+117
-1
-
173. 匿名 2021/11/14(日) 21:09:29
毎年買ってるけど今年はブッシュドノエルと苺のケーキを手作りする予定!+4
-0
-
174. 匿名 2021/11/14(日) 21:10:13
毎年23日とかに一個売りのを家族それぞれ好きなの食べて、24日にケンタッキーとRF1のサラダと母の作るポタージュを食べます。両親がケンタッキーの後にケーキは食べられないらしい。笑+1
-0
-
175. 匿名 2021/11/14(日) 21:10:40
>>130
残念!+4
-1
-
176. 匿名 2021/11/14(日) 21:14:54
>>16
スーパーのケーキで別に良いじゃん。
何も恥じる事なんてないよ。+172
-0
-
177. 匿名 2021/11/14(日) 21:15:44
このトピ見てサダハルアオキの予約してきた。+4
-0
-
178. 匿名 2021/11/14(日) 21:19:04
>>156
1200!?その数って個人だと無理じゃない…?
企業向けなのかな。大変だね…。+39
-0
-
179. 匿名 2021/11/14(日) 21:21:03
>>10
うちの店舗では余ったクリスマスケーキを割引して売ってるけど、そんなに売れない。
買いに来るお客様は忙しくてクリスマス出来なかったりする方が多いかな。+86
-1
-
180. 匿名 2021/11/14(日) 21:21:06
ピエールエルメ、2万越えでございます。
美しい。+70
-1
-
181. 匿名 2021/11/14(日) 21:21:13
>>155
旦那の誕生日ケーキを無しにするのは?
代わりに良いお酒とか…
+12
-1
-
182. 匿名 2021/11/14(日) 21:21:48
毎年柳月のクリスマスケーキを予約してます☆
今年はこれ。サンタが可愛い〜(*˘︶˘*).。*+61
-0
-
183. 匿名 2021/11/14(日) 21:21:52
してない、1切れだけ欲しいけどクリスマスは混んでるから買えない
コンビニでなんか買ってくるかも+3
-1
-
184. 匿名 2021/11/14(日) 21:22:52
>>122
シャトレーゼのデコレーションケーキいくつか食べたけど、味に差がある
フルーツいっぱい乗った3800円~4000円超えぐらいのまあまあ高いラインはスポンジがフワフワ軽めで美味しい。
子供向けみたいな見た目の安めのやつはスポンジがパサパサしてた+26
-0
-
185. 匿名 2021/11/14(日) 21:23:45
>>44
どんな材料つかってるんだろう+20
-1
-
186. 匿名 2021/11/14(日) 21:27:21
>>126
クリスマスケーキの製造で大変なのでお断りされるお店がほとんど。
いいお店だと作ってくれるけど、かなり早めに予約しないと厳しいかも。+40
-0
-
187. 匿名 2021/11/14(日) 21:27:34
>>64
普通のホールケーキにガチャガチャのおもちゃを飾り付けした方が安くすむんですよね+8
-0
-
188. 匿名 2021/11/14(日) 21:27:38
>>163
美しい!+7
-0
-
189. 匿名 2021/11/14(日) 21:29:46
毎年タイミング悪くてケーキ買えない
どこのケーキが美味しいか分からなくて買えない→引っ越してすぐクリスマスでどこのケーキ屋がいいかわからない→やっとここだってとこ見つけたけどまた引っ越してケーキ屋がわからない
今年も引っ越してきて初めてのクリスマスだからケーキ難民になりそう+3
-1
-
190. 匿名 2021/11/14(日) 21:31:20
ヴィタメールのケーキ予約したよ!
昨年までは作ってたけど、今年は憧れのデパートのケーキ!楽しみ!+70
-0
-
191. 匿名 2021/11/14(日) 21:31:36
>>22
我が家は、プリキュアでーす!
いつになったら自分が食べたいケーキを予約できるのやら笑+38
-0
-
192. 匿名 2021/11/14(日) 21:33:40
>>56
わぉっ!
いいなぁ…
私はこのGODIVAのケーキが食べたい…
なのに、実際は子供にせがまれて、同じローソンなのに、鬼滅のクリスマスケーキを予約させられました😭+44
-4
-
193. 匿名 2021/11/14(日) 21:34:29
>>32
意外とカットケーキや小さいホールケーキ予約されるお客様が多いですよ。+19
-0
-
194. 匿名 2021/11/14(日) 21:35:03
>>155
みんなクリスマスケーキが食べたいんだ!
だったら、買ったほうがいいね。
小ぶりの高級志向ケーキとか、違った感じのケーキにしたほうがいいかもね。+10
-0
-
195. 匿名 2021/11/14(日) 21:35:39
>>193
少子化で家族が少なかったりするのかな?+1
-0
-
196. 匿名 2021/11/14(日) 21:35:46
>>27
おいしくなかった。苺も薬品臭くてとても食べられたものじゃない。+12
-4
-
197. 匿名 2021/11/14(日) 21:38:31
>>44
材料費3000円以上かかるの?+32
-2
-
198. 匿名 2021/11/14(日) 21:38:42
>>124
そこは分けてしてやらないとって思ってます。+24
-1
-
199. 匿名 2021/11/14(日) 21:41:26
>>87
チラシの予約欄に必要事項記入してサービスカウンターに出すんじゃないの?+0
-1
-
200. 匿名 2021/11/14(日) 21:43:47
2年前までは予約してたけど、昨年から子供と一緒に作ってる。
炊飯器でスポンジ焼いてる。+2
-1
-
201. 匿名 2021/11/14(日) 21:44:12
>>134
予約しましたよ+2
-1
-
202. 匿名 2021/11/14(日) 21:44:30
>>190
素敵ですね〜(◍•ᴗ•◍)❤
食べるのもったいない☆
+19
-1
-
203. 匿名 2021/11/14(日) 21:44:57
>>199
サービスカウンター無いようなスーパーでもやってます。+2
-1
-
204. 匿名 2021/11/14(日) 21:46:47
今年は節約しようと思って家族でシャトレーゼのパンフレット見てさっき決めたところだったけど、あんまり評判良さそうじゃないですね
今月中に予約するとポイント5倍の罠にかかってる…+12
-0
-
205. 匿名 2021/11/14(日) 21:47:14
>>44
作る方が高い?さすがにそれは無いんじゃない+50
-24
-
206. 匿名 2021/11/14(日) 21:47:20
>>95
他店のケーキ屋従業員ですが、ピーチ・りんご・洋梨などのフルーツサンドは冷凍できるのでサンドして冷凍してます。
クリスマスが近くなると解凍→クリーム塗る作業→飾り付けと流れ作業ですね。+73
-0
-
207. 匿名 2021/11/14(日) 21:50:02
>>75
この、ピンクの丸いやつ謎だよね
不思議な食感だった思い出!+22
-0
-
208. 匿名 2021/11/14(日) 21:50:34
>>167
私も通勤で駅ナカを通りますが、どのケーキ屋さんも、すんごい行列できてるよね!!
同じく1人なので、後日買いに来ようと思いながら通り過ぎてます+9
-0
-
209. 匿名 2021/11/14(日) 21:52:57
まだしてないです。毎年家族でパーティーしたいのに、義母、義父、義祖母が来るからほんと憂鬱で予約したくない。誘ってないのに。一昨年、ケーキ小さい予約したら文句言われた。+3
-0
-
210. 匿名 2021/11/14(日) 22:00:16
>>31
イオンにありますよー。
うちはイオンのバタークリームに杏ジャム挟んだケーキを予約しました。
↓2500円なり。+54
-1
-
211. 匿名 2021/11/14(日) 22:00:35
子供にせがまれて(嘘)このケーキを予約しようか迷ってる
くっ、誰かとめてくれ…+49
-5
-
212. 匿名 2021/11/14(日) 22:01:22
>>205
イチゴとか高いし生クリームもスーパーによく売ってるのはあんまり美味しくないし美味しく作ろうと思えば高くなるんじゃない?+43
-2
-
213. 匿名 2021/11/14(日) 22:01:44
>>4
に的はずれな返信きてるけど私はそれなりの役職に就いてるし稼いでるから
「クリスマスケーキなんて」っていうのは「そんなの買って食べられる時間があるなんて暇で良いですね~」ってことよ
こっちはクリスマスどころじゃないわ+1
-50
-
214. 匿名 2021/11/14(日) 22:04:45
>>23
企業にお金が入んなかったら
従業員である民衆にもお金入んないでしょうが
目を覚ますのはあなただよ+31
-2
-
215. 匿名 2021/11/14(日) 22:05:48
子どもがケーキ嫌いなのでサーティワンのアイスケーキ。
これ予約しました。皆さん美味しそうなケーキ羨ましい…サーティワンも好きだけどさー+36
-0
-
216. 匿名 2021/11/14(日) 22:05:53
>>91
不二家のケーキこそ美味しくない。このケーキが美味しいのか知らないけど+9
-3
-
217. 匿名 2021/11/14(日) 22:06:33
>>16
モンテールケーキ大好き!
モンテールのロールケーキにデコレーションしてもいいと思う+20
-1
-
218. 匿名 2021/11/14(日) 22:07:26
>>1
ぜひウチ(勤務先)のケーキを予約してください。
美味しいですよ。クリスマスの3日間は
大変だけど、25日の営業終わりに
余ったホールケーキを好きなだけ持ち帰ります。
それを楽しみに頑張るんです。+53
-3
-
219. 匿名 2021/11/14(日) 22:07:40
>>106
ケーキ元販売員だけどカビ生えたスポンジ使用するってありえない。
製造スタッフが気づいた時点で破棄するしカビの部分削っても目に見えないカビ菌は侵食してるのに。+100
-1
-
220. 匿名 2021/11/14(日) 22:10:07
昔はホール余裕だった。しかもコーラがお供。
年取ってきてホールキツくなってきたんだけど今年は挑戦しようかなーー!+3
-0
-
221. 匿名 2021/11/14(日) 22:10:56
ロピアで不二家のケーキ予約したー。+4
-2
-
222. 匿名 2021/11/14(日) 22:11:12
>>4
こういう家庭って本当にやりくり下手なんだろうなって可哀想になる、、+32
-2
-
223. 匿名 2021/11/14(日) 22:12:06
>>211
結構な値段だねw
年に1回の事だし、奮発しても良いんじゃない?+15
-0
-
224. 匿名 2021/11/14(日) 22:12:49
アンダーズ東京で苺のティラミス予約したよー+70
-0
-
225. 匿名 2021/11/14(日) 22:14:13
>>113
生クリームが甘いのでバランスを取るために苺は酸味がある品種を使用してますよ。
甘い苺がいいなら甘い苺の品種名が書いてるケーキを選ぶといいですよ。
分からないならスタッフに聞けば教えてくれます。+24
-1
-
226. 匿名 2021/11/14(日) 22:14:37
>>225
ありがとうございます👌+5
-3
-
227. 匿名 2021/11/14(日) 22:16:25
>>123
苺の時期じゃないから苺系のクリスマスケーキは他のクリスマスケーキより割高ですよ。
+18
-1
-
228. 匿名 2021/11/14(日) 22:17:37
毎年近くのスーパーで当日の朝に買ってるわ+0
-0
-
229. 匿名 2021/11/14(日) 22:19:56
>>141
クリスマス近くなるとフルーツ類もクリスマス価格になって普段より少しお高めになるよ。+24
-0
-
230. 匿名 2021/11/14(日) 22:20:24
>>52
予約した!+3
-1
-
231. 匿名 2021/11/14(日) 22:22:47
ケンタッキーのバーレルについてるケーキにしたよ!
あとは適当にサラダ作って温めるだけのスープと
大皿グラタン作る予定です!
25日はもう普通の料理にします…+13
-0
-
232. 匿名 2021/11/14(日) 22:23:36
>>215
いいなー
うちの子どもはケーキもアイスケーキも嫌いだから食べない
チキンも嫌いだしクリスマスは毎年本人がブームの夕食作るだけ…
+1
-0
-
233. 匿名 2021/11/14(日) 22:24:09
どこのケーキにしようか悩んでるときが一番楽しい!+27
-0
-
234. 匿名 2021/11/14(日) 22:29:25
>>31
銀座ウエストのバターケーキ食べたいんだけど高島屋は在庫なしなんだよね
独立店舗に行けば予約できるかな?+18
-0
-
235. 匿名 2021/11/14(日) 22:30:38
>>178
ありがとう!
一般のお客様とお取引様です+11
-0
-
236. 匿名 2021/11/14(日) 22:30:40
ケーキがお腹に入らないくらいディナーで飲み食いしてしまうから毎年25日とか26日にシャトレーゼで値引きされたやつ買ってたけど、音楽家夫婦なので今年はこれ予約!+47
-2
-
237. 匿名 2021/11/14(日) 22:31:17
>>205
うちも毎年作るけど5千円くらいかかるよ
イチゴだけじゃなく生のラズベリーやブルーベリーがね、シーズンじゃないから高いのよ
スポンジもイオンのでいいなら安いけど美味しいのは高い+49
-5
-
238. 匿名 2021/11/14(日) 22:32:26
>>31
不二家に2種類バタークリームケーキあったよ。
画像のケーキとチョコレートのバターケーキ。+28
-0
-
239. 匿名 2021/11/14(日) 22:34:25
ファミマで予約しました僕とロボコのケーキ
すみっコぐらしとかの方がやっぱり人気なんですね
でもロボコ好きなので楽しみです
因みにぼっちなのにホールケーキを予約してしまった+13
-1
-
240. 匿名 2021/11/14(日) 22:34:47
>>213
あぁ
だからクリスマスまで仕事なんですね
>>4と>>213の文面から仕事出来なさそうなのが伺えます+42
-0
-
241. 匿名 2021/11/14(日) 22:35:43
>>134
さすまたフォークついてる!!!
ファンにはたまらないね!+13
-1
-
242. 匿名 2021/11/14(日) 22:36:12
>>7
今年の三越はピスタチオがテーマ見たいね+17
-0
-
243. 匿名 2021/11/14(日) 22:38:03
31でサンリオのバックに惹かれて。
+3
-0
-
244. 匿名 2021/11/14(日) 22:38:18
>>240
底辺職の僻み入っててワロタw+0
-32
-
245. 匿名 2021/11/14(日) 22:40:47
>>195
お子様がいるご家庭はホールケーキ、若いご夫婦・ご年配夫婦・カップルはカットのケーキか小さいホールケーキを選ばれる傾向です。+5
-0
-
246. 匿名 2021/11/14(日) 22:44:02
初めてコンビニケーキ予約しようと思うんだけど
セブンの中がババロア?のかまくらはおいしいですか?
定番みたいで気になってます+9
-0
-
247. 匿名 2021/11/14(日) 22:44:36
まだしてないけど多分近くのケーキ屋さんでする+2
-0
-
248. 匿名 2021/11/14(日) 22:55:13
>>106
個人のケーキ屋で働いてた時、その年暖冬だったせいもあるけど山積みのいちごのパックの一部にカビが生えてた。カビの部分だけ取り除いて隣接してるいちごとかは洗いもせずそのまま使ってた。
それ以来フルーツ乗ったケーキ食べられなくなったよ…+33
-0
-
249. 匿名 2021/11/14(日) 22:56:40
子供達と旦那の誕生日は美味しいケーキ屋さん、Xmasと自分の誕生日は作ります。+2
-0
-
250. 匿名 2021/11/14(日) 22:58:26
>>122
シャトレーゼ近所にあってたまにケーキ買うけど甘め
モノによるけど大概甘い+18
-3
-
251. 匿名 2021/11/14(日) 22:59:41
>>205
割と高くつくよ〜
フルーツの缶詰も国産だと結構な値段するし、生クリームも少し高めの選ぶと買った方が良かったのでは⁈って値段になるよ。
作るのも楽しいから良いんだけどね。+28
-2
-
252. 匿名 2021/11/14(日) 23:00:59
予約せんでもイタトマで当日買ってるよ我が家は毎年、笑
そこまでケーキに力いれてない笑 寿司とかケンタッキーとかご飯の方が好きな家族なんや+1
-3
-
253. 匿名 2021/11/14(日) 23:03:04
>>22
よく見たら紙載せただけかー!もっと頑張って欲しかったな作る企業側さん笑 おおーー!ってなるような
+35
-0
-
254. 匿名 2021/11/14(日) 23:10:49
>>218
山崎製パンさんですか?+2
-1
-
255. 匿名 2021/11/14(日) 23:12:51
クリスマスはちょっといいやつにしちゃお!!
っていつもより高いケーキ予約するんだけど、
結局スーパーとか不二家、コージーが美味しい!って言われるよ…
見た目豪華でキャッキャしてるの私だけ…
結局そうなのよ…+8
-1
-
256. 匿名 2021/11/14(日) 23:13:28
>>142
うそ・・・
今年一番のショック+24
-0
-
257. 匿名 2021/11/14(日) 23:13:32
>>17
次の日のちょっと固くなったケーキのが好き!+6
-0
-
258. 匿名 2021/11/14(日) 23:14:20
>>142
じゃあもう来年からは予約しない+12
-1
-
259. 匿名 2021/11/14(日) 23:14:56
>>27
高校生の頃バイトしてた時に
かまくら食べたけど美味しかった記憶あるわ!
+17
-0
-
260. 匿名 2021/11/14(日) 23:15:03
>>10昨年セブンイレブンで半額になったクリスマスケーキ売ってました!+46
-0
-
261. 匿名 2021/11/14(日) 23:15:20
>>152
そのケーキ何気にうまいよ。
濃厚だった。+4
-0
-
262. 匿名 2021/11/14(日) 23:20:48
予約か、作るか、迷ってる。
婚礼の仕事してて、まさかの25日に結婚式があって前の日に作る時間あれば作りたいけど、翌日の準備で仕事だし予約にするか迷う。+6
-0
-
263. 匿名 2021/11/14(日) 23:20:59
>>99
かわいい!
ドラゴンボールとコラボ??+4
-3
-
264. 匿名 2021/11/14(日) 23:24:04
ファミマにしました+4
-0
-
265. 匿名 2021/11/14(日) 23:28:15
うちはサーティワンのアイスにしたよー。
生ケーキだと各々好みが合わないから
めんどうなんだもん。
カットケーキなら2つ食べたいとか言うし…。
(高いっつーの)
+4
-0
-
266. 匿名 2021/11/14(日) 23:35:33
スーパーで予約しました。
シャンメリーは卒業しました。+3
-0
-
267. 匿名 2021/11/14(日) 23:38:10
去年と同じケーキ。
大丸東京で予約してくれました。
去年は私が予約したんですけど今年は彼氏が予約してくれました!!+8
-10
-
268. 匿名 2021/11/14(日) 23:39:25
>>2
私も!!でも大きいのは食べきれないからどうしようか迷ってる+7
-0
-
269. 匿名 2021/11/14(日) 23:40:48
旦那が生クリームだめで、子供もまだ2歳だし
今年も大人しくシフォンケーキを焼く予定
ヨーグルトでクリーム作ってフルーツでリースケーキにするよ+21
-2
-
270. 匿名 2021/11/14(日) 23:41:39
>>134
ちいかわ大好きなので予約しました!+8
-1
-
271. 匿名 2021/11/14(日) 23:42:42
>>260
昨年は行ってないけど一昨年はなかった
その前の年はセブンで初めて半額ケーキ買ったからまたそれでいいかな〜と思って行ったのに…
完売か?と思って近所のセブンはしごしたけどどこもやってなかった
フードロス的な取り組みはどうした?+7
-1
-
272. 匿名 2021/11/14(日) 23:46:46
>>72
わー!いいないいな!楽しみですね!+7
-0
-
273. 匿名 2021/11/14(日) 23:48:42
>>28
ヨロイヅカね!+5
-1
-
274. 匿名 2021/11/14(日) 23:52:24
>>213
まぁガルちゃんに来て言うことではない+15
-1
-
275. 匿名 2021/11/14(日) 23:53:08
>>45
ありがとうやで〜+23
-0
-
276. 匿名 2021/11/14(日) 23:58:45
>>18
うちは今年はじめてホール予約した!
5号って大きいのかな?+12
-0
-
277. 匿名 2021/11/15(月) 00:01:56
>>250
シャトレーゼは中に挟まってるものがいかにも「冷凍できるからコレ挟んでます」っていうものばっかりで好きじゃない 黄桃とかゼリーとか+8
-0
-
278. 匿名 2021/11/15(月) 00:03:14
>>1
毎年、サーティワンのアイスケーキなので予約済みです🙋
普通のケーキだと、余っても誰も食べないし、アイスだと冷凍出来るし…
今年は、ディズニーにしました❗+5
-1
-
279. 匿名 2021/11/15(月) 00:03:44
>>16
スーパーのシュークリームやプリンにケーキ美味しいよ!スーパーで売ってるスポンジを土台にしてプリンやミニシュークリームを乗せて、生クリームでデコレーションしながら隠して、クリームの上に苺のスライスを散りばめていくと、お値段はお手頃で見映えよし、サプライズありケーキにも!生クリームにレモン汁入れたら、泡立つの早いしサッパリして食べやすいよ。+19
-2
-
280. 匿名 2021/11/15(月) 00:07:06
>>33
私も。それ以来予約する場合はノエルにしてる〜+0
-1
-
281. 匿名 2021/11/15(月) 00:09:00
>>268
今、コロナ禍ってのもあって、お一人様ケーキみたいな小さなホールケーキもたくさんあるよ!+44
-2
-
282. 匿名 2021/11/15(月) 00:18:07
>>1
予約とかしたことないかも
うちは子ナシ中年夫婦だから、ホテルのディナーとかに23日頃いつもいくよ。
最近はコロナでいってないけど、今年はどうしようかな?
二人だと買ったとしてもショートケーキ2個かなー、
あまりグルメでなくすみませんw
わたし、コージーコーナーのいちごショートとかでもよいし、なんならわざわざ夜に食べなくてもいいって感じ。
小さいお子さんいるところは必須なんだろうなぁ+3
-5
-
283. 匿名 2021/11/15(月) 00:19:58
まだだけどシャトレーゼで予約します+4
-1
-
284. 匿名 2021/11/15(月) 00:28:27
毎年リーガロイヤルホテルのケーキを予約してて
今年も予約した
クリスマスって大人になっても一年で一番ウキウキするよね+10
-1
-
285. 匿名 2021/11/15(月) 00:30:03
>>281
こういうのがあるのね!調べてみる。ありがとう!!+7
-0
-
286. 匿名 2021/11/15(月) 00:38:10
我が家は毎年ケーキは2個
一つは山崎パンのバターケーキ
この時期しか食べれない昔懐かしのホールケーキ。
もう一つは地元のケーキ屋さんの。
そろそろ予約が始まるので行かなきゃなー+7
-0
-
287. 匿名 2021/11/15(月) 00:39:36
>>213
ガルはする暇あるのにw+41
-0
-
288. 匿名 2021/11/15(月) 00:40:45
>>159
今日予約してきたー!
シャトレーゼの割に高いけど美味しいかな〜?+6
-0
-
289. 匿名 2021/11/15(月) 00:43:07
>>263
違うよ。+4
-1
-
290. 匿名 2021/11/15(月) 00:48:27
サーティワンで予約しました!+3
-0
-
291. 匿名 2021/11/15(月) 00:57:02
キルフェボン、予約し損ねました。クリスマス当日はもちろん、前後数日もかなり並ぶ。でも美味しいし。悩ましいです+8
-0
-
292. 匿名 2021/11/15(月) 00:59:19
>>10
コンビニ店員だけど、ほぼ予約のみ。
いくつか買いそびれた人のために仕入れているけど、すぐに売れてなくなるよ。+63
-0
-
293. 匿名 2021/11/15(月) 01:00:17
>>156
おお!
私も同じ立場です
私の場合、加えておせちもありますが、
桁数が全然違う!笑
今年は家族にも頼りますが、
皆さん、うちの店で予約してくれませんか??
切実に笑+4
-0
-
294. 匿名 2021/11/15(月) 01:04:02
>>246
今年はわからないけど、ミニかまくらを売ってたり試食もやってたよ。
ババロアが苦手じゃなければ、それほどしつこくなく美味しいと思う。個人的には。
何より値段が他より安い。
セブンイレブンにパンフレットがあるから見てみては?+4
-0
-
295. 匿名 2021/11/15(月) 01:17:53
ケーキじゃないのですが奮発して、地元のケーキ屋さんでシュトレン予約しました。ぼっちで食べます。たのしみすぎる!+9
-0
-
296. 匿名 2021/11/15(月) 01:25:56
>>1
旦那の仕事の付き合いで毎年ゆめタウンのクリスマスケーキ。
飽きました。でももったいないし仕方ないかと、毎年あきらめ。+4
-1
-
297. 匿名 2021/11/15(月) 01:27:04
クリスマスはなぜかムース系のケーキが食べたくなります。
最近ピスタチオ味が増えてますね。
まだ予約してないけどアンリシャリパンティエのケーキにしようかな。+5
-1
-
298. 匿名 2021/11/15(月) 01:29:09
>>1
子供がすみっコにハマってるから今年はこれを予約した!
目と口は付属のチョコペンで自分で書かなきゃならないみたいなので上手くできるか心配…+29
-4
-
299. 匿名 2021/11/15(月) 01:30:13
御世話になっている黒猫ちゃんのケーキを注文する予定!
障害を持っている方達が作ってくれてます!!+41
-4
-
300. 匿名 2021/11/15(月) 01:51:23
スーパーのLIFEのケーキどれもおいしそうで悩んだけどこれにしよ!と決めてよく見たら犬用だった
他にも米粉やアレルギー用のケーキもあったよ
+8
-0
-
301. 匿名 2021/11/15(月) 02:07:18
>>288
コメ主だけど
シャトレーゼはお高めデコレーションケーキはけっこう美味しいから大丈夫だと思う☆+8
-2
-
302. 匿名 2021/11/15(月) 02:26:07
>>207
ドレンチェリーだ ブニブニしててグミのような堅いゼリーのような…苦手だったー笑
ケーキっぽいカップアイスにも乗ってたな
今でも製菓材料で売ってる+12
-2
-
303. 匿名 2021/11/15(月) 02:32:54
>>180
すげー、断面図どないなっとるんやろ+16
-0
-
304. 匿名 2021/11/15(月) 03:07:31
>>243
うちもです!
ケーキも可愛いですよね!+9
-0
-
305. 匿名 2021/11/15(月) 03:46:53
>>237
そりゃスポンジ買えば高いでしょう。
作るって粉から焼くから安いんだよ。+31
-4
-
306. 匿名 2021/11/15(月) 04:13:45
>>1
はじめてしました!!
ピエールエルメのケーキに一目惚れして☆
忘れずに受け取りに行かなくちゃ。
店舗によってデザインも違うような気がしました。+5
-0
-
307. 匿名 2021/11/15(月) 04:29:33
>>21
これ子供の頃読んだ。この絵を一目見ただけで思い出せた。+19
-0
-
308. 匿名 2021/11/15(月) 05:34:00
してない
一人だしホールケーキは持て余すからコンビニで良いかな+2
-0
-
309. 匿名 2021/11/15(月) 06:16:25
>>215
うちの子供たちもケーキが嫌いだから31のサンリオコラボのアイスケーキにした。受け取りまでに冷凍庫を開けとかないと!+2
-0
-
310. 匿名 2021/11/15(月) 06:40:18
>>1
今年はSuicaペンギンを予約しました。
楽しみです!+38
-0
-
311. 匿名 2021/11/15(月) 06:58:37
>>7
これピスタチオなの?抹茶みたいな濃い色だね+22
-0
-
312. 匿名 2021/11/15(月) 07:00:50
>>207
これさくらんぼなんだぜ。ずっと婆ちゃん菓子のゼリー的なやつだと思ってた。何で美味しいさくらんぼをお金と手間暇かけてここまでまずく作るんだろう?+9
-0
-
313. 匿名 2021/11/15(月) 07:05:23
>>111
10年くらい前だけど、富○家のケーキ食べてお腹壊した。その2日後くらいにカビケーキがニュースになってて、ゾッとした事ある。+4
-2
-
314. 匿名 2021/11/15(月) 07:06:34
>>313
不○家 漢字間違えてた+2
-1
-
315. 匿名 2021/11/15(月) 07:09:08
>>244
いつものタイミングよく現れる、「(偽)医者の嫁」が今度は「(偽)キャリアウーマン」設定かよwww+4
-0
-
316. 匿名 2021/11/15(月) 07:11:08
>>289
七夕祭りのケーキみたい+2
-1
-
317. 匿名 2021/11/15(月) 07:14:17
>>299
シンプルでお洒落だね+7
-0
-
318. 匿名 2021/11/15(月) 07:17:23
>>204
他のケーキを予約後に、シャトレーゼに値段の割にちょっとないくらい豪華なケーキがあるのを知って失敗した!と思ってるよw+4
-0
-
319. 匿名 2021/11/15(月) 07:26:46
>>122
ひな祭りのケーキをシャトレーゼで買ったことあるけど、あまり美味しくなかった。
その値段にしては大きめサイズだったからかも。+14
-0
-
320. 匿名 2021/11/15(月) 07:28:50
>>301
だよね。安いのはそれなりだけど、高いのは美味しいよね。+2
-1
-
321. 匿名 2021/11/15(月) 07:29:29
>>129
なら黙れ+12
-1
-
322. 匿名 2021/11/15(月) 07:31:30
>>192
あちゃー😅+5
-0
-
323. 匿名 2021/11/15(月) 07:35:51
>>310
かわいい〜+7
-0
-
324. 匿名 2021/11/15(月) 07:40:37
>>103
去年、生協で辻口シェフのケーキを頼んだつもりが行き違い(多分私のミス)で、オーダーが入ってないと言われ、慌ててスーパーへ行って割引きになったレンジャーもののケーキを「スゲーwww」と笑いながら食べたのを思い出したよw 普通に間違いない味で美味しかった。
辻口さんのケーキも後から用意できたと届けてもらえたけど😓+39
-1
-
325. 匿名 2021/11/15(月) 07:43:42
>>211
これはテンション上がるね!缶バッジも気になる😍
止めない。GO!+5
-0
-
326. 匿名 2021/11/15(月) 07:44:30
1人用のホールケーキないかなぁ。せめて1~2人用
普通のならあるけどクリスマスケーキになると大きくなる。セブンのミニかまくら今年あるかなぁ+4
-0
-
327. 匿名 2021/11/15(月) 07:50:54
キルフェボンで予約した!
キルフェボンホールで食べるの初めてで、楽しみ+45
-2
-
328. 匿名 2021/11/15(月) 07:56:04
最低でも直径30センチないと食った気しない+0
-2
-
329. 匿名 2021/11/15(月) 08:07:54
>>6
CMみて予約しようと迷ってるのですが美味しいですか?王道なのかな
+3
-3
-
330. 匿名 2021/11/15(月) 08:22:01
予約を受付していますが、ボチボチ入っております。人気のものは完売になるのが早いので、キャラクターものとかはお急ぎ下さい。+5
-0
-
331. 匿名 2021/11/15(月) 08:28:29
どこのケーキでもいいから、イチゴのクリーム要はピンク色のクリームメインのケーキが食べたいです。どこかオススメはないかな?値段は気にしない、店もこだわらないです。+4
-1
-
332. 匿名 2021/11/15(月) 08:30:07
>>53
ミルフィーユシャンティおいしいですよ!!+3
-1
-
333. 匿名 2021/11/15(月) 08:33:24
旦那の会社の福利厚生で毎年ケーキ配られるので、結婚してから買ったことない。
まあ、有名ホテルや結婚式場のを何種類かから選べるので美味しいんだけどね・・・
ただクリスマスシーズンのケーキを特集したのをテレビで見ると他も食べたくなる。+6
-2
-
334. 匿名 2021/11/15(月) 08:35:06
主人と2人なので、イオンのコレにしました。+24
-4
-
335. 匿名 2021/11/15(月) 08:37:19
>>16
スーパーのケーキ、私も子供たちも好きですよ!
気持ちが大事!!+34
-0
-
336. 匿名 2021/11/15(月) 08:50:13
>>98
いいなー!予約できなかったー。動くのが遅かったわ!+2
-0
-
337. 匿名 2021/11/15(月) 09:07:59
>>312
昭和だからね。
安くて悪いさくらんぼを、見栄えよくしてるのかも。+8
-0
-
338. 匿名 2021/11/15(月) 09:09:18
>>163
うわー、一人で食べれちゃう 笑+5
-0
-
339. 匿名 2021/11/15(月) 09:11:59
>>326
セブンの一番小さいクリスマスケーキって1人用ではないの?
パンフレットの後ろに大きさが載ってるけど、かなり小さくて1~2人用だった気がする。+3
-0
-
340. 匿名 2021/11/15(月) 09:22:32
娘の誕生日が24日でどこのケーキ屋さんもキャラクターケーキ断られます。今年4歳なんですが、初めてキャラクターケーキ作ってくれるところ見つけました!
+6
-2
-
341. 匿名 2021/11/15(月) 09:53:54
クリスマスケーキはいつの間にか食べなくなったなぁ
毎年お寿司を食べるようになったよ+1
-1
-
342. 匿名 2021/11/15(月) 09:57:08
とにかく苺好きな娘にこれにしました。+38
-1
-
343. 匿名 2021/11/15(月) 10:00:53
>>38
ワントーンでおしゃれだね。
なぜかトップスのケーキを思い出したw+12
-0
-
344. 匿名 2021/11/15(月) 10:01:50
>>332
まさにそれ目につけてました!
ありがとうございます!+0
-0
-
345. 匿名 2021/11/15(月) 10:04:30
>>21
いまも貧しい家庭はあるけれど
ドラえもんの連載時はリアルでも珍しくなかったんじゃないかな。(当方、歴史が好きなので当時の資料や本を読んだ)
こういう思いやりのある作品が国民的漫画でよかった。
+28
-1
-
346. 匿名 2021/11/15(月) 10:09:27
>>310
Suicaのケーキってシュールだねw
でも可愛美味しそう+11
-0
-
347. 匿名 2021/11/15(月) 10:11:01
自分以外、家族誰もケーキ食べないから、何年も買ってません。
毎年、ネットのカタログを見ては、これを食べたいな、と妄想だけしています。+6
-0
-
348. 匿名 2021/11/15(月) 10:11:19
>>16
スーパーのケーキ、私も子供たちも好きですよ!
気持ちが大事!!+11
-1
-
349. 匿名 2021/11/15(月) 10:15:47
>>32
カットケーキも食べたいの無くてドトールで買った+3
-0
-
350. 匿名 2021/11/15(月) 10:19:22
みんなクリスマスケーキって買うものなんだね・・
母が毎年作ってくれてたから、私も毎年作ってて、既製品を買ったことないや。+14
-2
-
351. 匿名 2021/11/15(月) 10:33:14
地元のスーパーを通して、地元のケーキ屋さんのクリスマスケーキを予約しました。
当日はスーパーでチキンを買いつつ、ケーキもスーパーで受け取り、一軒でも移動を少なくする目論見です。+13
-0
-
352. 匿名 2021/11/15(月) 10:49:03
>>45
カッパww
毎年ありがとうございます。+20
-0
-
353. 匿名 2021/11/15(月) 10:57:07
>>48
じゃあこれでも乗せとこ+25
-0
-
354. 匿名 2021/11/15(月) 11:06:09
してない買わないので+1
-2
-
355. 匿名 2021/11/15(月) 11:08:41
セブンイレブンでいいやって思ってパンフレット見たら抽選って書いたあった。
え?落ちたらクリスマスケーキ食べられないの?
と思ってまだ予約できてない。+3
-3
-
356. 匿名 2021/11/15(月) 11:13:32
3年くらい前かな?
自分がケーキ嫌いだから毎年和菓子買ってるって書き込んで、子供達が可哀想だろと叩かれてた人いた…あれからどうしただろう…なんとなく思い出した。+17
-1
-
357. 匿名 2021/11/15(月) 11:14:25
セブンイレブンで予約しました!
単純に帰り道にセブンイレブンがあるからっていう理由ですけど‥+4
-0
-
358. 匿名 2021/11/15(月) 11:17:25
>>19
いちごとか原料も1番高いし割高の上に、スポンジとかムースとかまとめて作って冷凍したり、ホイップと混ぜて生クリームの分量減らしたり、いつものケーキより美味しくない。でもクリスマスケーキってそういうものだと割り切ってる。
今年も予約したよ。+4
-1
-
359. 匿名 2021/11/15(月) 11:42:57
12月6日予約開始だからまだ!
近所のケーキ屋さんだけど人気ですぐ予約いっぱいになっちゃう
でも今年は作りたくないから頑張るよ!+4
-0
-
360. 匿名 2021/11/15(月) 11:44:37
>>18
子ども産む前まで毎年ケーキはチョコ系と生クリーム系の2つをホールで買って食べてた。主に私が笑
+6
-1
-
361. 匿名 2021/11/15(月) 11:46:40
>>19
近所のケーキ屋さんでは、いつもだと2500円くらいのいちごと生クリームのホールケーキ4号が4000〜5000円になる笑
クリスマスケーキのほうが装飾は豪華だけど、それにしても値上がりしすぎて…笑+24
-0
-
362. 匿名 2021/11/15(月) 11:49:33
>>103
1人足りなくない?
機械の人たち4人いなかったっけ+2
-2
-
363. 匿名 2021/11/15(月) 11:50:10
>>23
キリスト教徒なので…+0
-0
-
364. 匿名 2021/11/15(月) 11:51:31
>>31
あるけど、昔のとは味が全然違って美味しいらしい+4
-0
-
365. 匿名 2021/11/15(月) 11:53:55
>>1
リッツカールトンかペニンシュラで考えてるとこ+2
-0
-
366. 匿名 2021/11/15(月) 11:59:10
>>121
冷凍だからかな?+7
-0
-
367. 匿名 2021/11/15(月) 12:01:29
>>122
クリスマスケーキは買ったことないけど、普段から売ってるカットケーキは美味しいよ!
個人的にはクリームあっさり系で食べやすいと思う+0
-0
-
368. 匿名 2021/11/15(月) 12:03:53
>>75
なにこれすごく可愛い!!
絵本の中のケーキみたいですね+8
-0
-
369. 匿名 2021/11/15(月) 12:16:15
>>44
動物性生クリーム2パック、苺2パック買って、スポンジは手作りだけど、作った方が安いよ。+16
-0
-
370. 匿名 2021/11/15(月) 12:16:39
>>353
ヨコだけど、
このかまぼこを
中学生の息子が職場体験で幼稚園へ行く日のお弁当に
入れたら(息子には内緒で)
園児たちが集まってきちゃって
その時だけ人気者になったらしい(笑)+35
-1
-
371. 匿名 2021/11/15(月) 12:18:13
>>39
これは、ネコちゃん達(動物用)のかしら?
見つめ方がカワイイ♡♡+15
-0
-
372. 匿名 2021/11/15(月) 12:25:24
来世ではクリスマスケーキを食べたり家族旅行をしたりする人生を送りたいものです。+1
-2
-
373. 匿名 2021/11/15(月) 12:29:07
>>261
そうなんだ!!
初めて買うからどんなもんだろうと思ってたけど期待できそうで嬉しいです。+1
-0
-
374. 匿名 2021/11/15(月) 12:36:33
>>372
現世でもクリスマスケーキは食べられるぞ+11
-1
-
375. 匿名 2021/11/15(月) 12:37:35
ローソンで頼みたいけど14時以降受け取りなんだよな〜。
うちお昼にパーティしたいんだけどみんな夜なのかな?+1
-0
-
376. 匿名 2021/11/15(月) 12:38:40
一人暮らしだけど、今年は土曜だしケーキ食べよう+3
-1
-
377. 匿名 2021/11/15(月) 12:39:36
買うと高いからスポンジをシフォンケーキにしてホールケーキ作ってる。生クリームは高いのにして。シフォンだと高さが出るから豪華に見えます!
うちの子達はケーキよりケンタかな~食べ盛りだから。+4
-0
-
378. 匿名 2021/11/15(月) 12:40:17
予約してない。
毎年シャトレーゼでクリスマス当日に
買ってる+3
-0
-
379. 匿名 2021/11/15(月) 12:57:03
>>261
あれ美味しいんだ!
毎年クリスマスバーレル買いたいけどケーキはケーキ屋さんで買うし美味しいかわからないしって思ってたんだけど、美味しいなら買ってみようかな+1
-0
-
380. 匿名 2021/11/15(月) 12:57:18
主人がピスタチオが良いと言うので雅叙園で、予約しました!+6
-1
-
381. 匿名 2021/11/15(月) 13:00:16
>>180
これプリザーブドフラワーとかじゃなくケーキなの?
すごい+9
-0
-
382. 匿名 2021/11/15(月) 13:09:22
>>213
年度末ですもんね、忙しいですよね
がる見たりわざわざコメ残す時間を心の余裕に充てられたらいいですね+9
-0
-
383. 匿名 2021/11/15(月) 13:17:47
>>4
人気店のケーキ屋さんで働いてるのかも
だとしたら確かにクリスマスケーキ食べてる余裕はないと思う
1年で1番忙しいんじゃないかな?
今年は金土だから余計に…+6
-0
-
384. 匿名 2021/11/15(月) 13:19:33
>>215
中身ホッピングシャワーだよね!
うちの息子もこれがいい!って言ってる。
味は間違いないし、食べきれなかったら冷凍庫入れたら大丈夫だし、いいと思う!+6
-0
-
385. 匿名 2021/11/15(月) 13:22:53
>>64
一回頼んでいまいちだったから説き伏せて、次からは普通のケーキにした。31のアイスケーキ小さめだけどキャラの形してたり冷凍できるからおすすめ。+3
-0
-
386. 匿名 2021/11/15(月) 13:30:42
>>340
いいなー!
うちは4日ですが同じく断られるので、自作することにしています+3
-0
-
387. 匿名 2021/11/15(月) 13:33:11
>>45
20年前にクリスマスケーキ作ってたものですが、9月から作り、尋常じゃない量の保存料で12月までもたせてましたが、今は違うんでしょうか?
ちなみに、あの量の保存料を見て、個人的にクリスマスケーキ食べられなくなりました。+3
-13
-
388. 匿名 2021/11/15(月) 13:35:24
バタークリームの🎂+23
-0
-
389. 匿名 2021/11/15(月) 13:43:28
>>387
えー絶対ウソー
添加物の製造会社で働いてたけど、添加物なんて極々少量しか使わないものばっかりだよ。
それにレシピを一介の従業員が知るわけない
クリスマスが嫌いなのかは知らないけど
添加物とか不確かで不安を煽ることを書き込むなんて卑怯だよ+48
-2
-
390. 匿名 2021/11/15(月) 13:57:32
>>106
昔の個人店の生クリームケーキはたいていそんな感じだったらしいよ
受注品を置く場所が無いからね。キッチンペーパーも無い時代は新聞紙が大活躍だったとか+1
-0
-
391. 匿名 2021/11/15(月) 13:58:19
>>387
今は冷凍技術が発達してるから。+15
-0
-
392. 匿名 2021/11/15(月) 13:59:37
うち夫が小売で「ノルマじゃないけど…」
という名の「ノルマがある」
今年は既に10台予約しました(T_T)+6
-1
-
393. 匿名 2021/11/15(月) 14:00:14
15cmって小さくない?
びっくりしたなあ+2
-0
-
394. 匿名 2021/11/15(月) 14:04:01
>>393
二人なら12㎝でもいいけど、4人いるなら6号がいいね。+4
-1
-
395. 匿名 2021/11/15(月) 14:05:34
桃のレアチーズケーキにしました。
通販でも崩れにくそうなデザインで、桃のスライスが薔薇みたいで可愛い。+3
-0
-
396. 匿名 2021/11/15(月) 14:07:59
>>22
食べるのがもったいないくらい可愛いね~❤️+2
-0
-
397. 匿名 2021/11/15(月) 14:15:19
生保シンママだけど給付金でケーキ予約しまーす+1
-10
-
398. 匿名 2021/11/15(月) 14:26:56
家族みんな好きなケーキ屋さんで注文した
10月中に中すると15%オフって言うから早いけど注文した+2
-0
-
399. 匿名 2021/11/15(月) 14:30:45
いちごは少ないけど安いから
これにしようか悩んでるんだけど美味しいのかな?笑+6
-1
-
400. 匿名 2021/11/15(月) 14:37:59
>>7
おしゃれな大人のケーキだね🍰
こどもがまだ小学生だからいつも同じようなケーキ。たまには大人のケーキも食べたい。+13
-0
-
401. 匿名 2021/11/15(月) 14:41:38
>>231
そもそもクリスマスバーレルにラザニアも付いてますよ?+2
-0
-
402. 匿名 2021/11/15(月) 14:44:11
>>42
去年、予約なしでデパ地下に行って、並んでる最中に「完売です」って言われた。
今年は予約しました。+13
-0
-
403. 匿名 2021/11/15(月) 14:46:29
+26
-0
-
404. 匿名 2021/11/15(月) 14:54:02
>>401
忘れてた!ありがとう!+3
-0
-
405. 匿名 2021/11/15(月) 14:55:56
>>356
まぁ、、、言い方はどうあれ一理あるとは思いますね
世間一般を知りつつ自分の好みや家庭のやり方を知る方が子供が外でバカにされたり混乱しない
その子の性格にもよると思いますが
何がきっかけで仲間はずれにされたり傷つけられたりするか分からないから...+14
-0
-
406. 匿名 2021/11/15(月) 14:58:22
>>13
ホールじゃなくて、普通ケーキ買えば
苦手な人は食べなくて良いよね+6
-0
-
407. 匿名 2021/11/15(月) 15:02:04
>>350
幸せですね^ - ^
私もそんなママになりたかったけど不器用すぎてダメでした+6
-1
-
408. 匿名 2021/11/15(月) 15:09:23
クリスマスケーキっていつまでに予約すればいいんだろ?+1
-0
-
409. 匿名 2021/11/15(月) 15:20:49
今年はシャトレーゼのピスタチオのやつにした
楽しみ+2
-1
-
410. 匿名 2021/11/15(月) 15:21:25
>>206
今はお取り寄せできるホールケーキたくさんあるから、もうそういうの買って家で解凍したてのを食べる方がいいかも+5
-0
-
411. 匿名 2021/11/15(月) 15:27:57
>>213
24日の金曜夜も、25日土曜日の朝から晩までお仕事なのかな?
外資系ならありえんし、日本資本でも大手ならありえん+4
-0
-
412. 匿名 2021/11/15(月) 15:28:28
>>38
ジェラピケは本当に早く予約しないとすぐ売り切れになっちゃうよね!+9
-0
-
413. 匿名 2021/11/15(月) 15:33:49
>>213
会社がつぶれそうなの?
切羽詰まってんな~+0
-0
-
414. 匿名 2021/11/15(月) 15:36:53
>>6
なんでこんなマイナスつくの?怖すぎ+13
-3
-
415. 匿名 2021/11/15(月) 15:39:41
>>181
誰の誕生日でも子どもはケーキを楽しみにすると思うよ~+3
-1
-
416. 匿名 2021/11/15(月) 15:55:11
応援してる芸能人がキャラクターやってるから初めて不二家で予約してみた!SSサイズのホールにして旦那と食べる予定+3
-0
-
417. 匿名 2021/11/15(月) 15:56:36
>>36
デコレーション…意外に?違うか なんて書こうとしたかあてようとしtろる+2
-0
-
418. 匿名 2021/11/15(月) 15:58:20
>>414
たまになんでって思うよね!
3年前くらいは25か26日にコンビニの売れ残り買ったな+1
-0
-
419. 匿名 2021/11/15(月) 16:00:16
LeTAOで予約しました+1
-0
-
420. 匿名 2021/11/15(月) 16:00:35
ルタオのクリスマスケーキを1週間前の旦那の誕生日用に、クリスマス当日はファミマのBT21のケーキを娘リクエストで予約しました。
下の子と私はすみっこぐらしが可愛くて良かったけど売り切れでした(;ω;)
+5
-0
-
421. 匿名 2021/11/15(月) 16:01:43
クリケーは生クリームと苺に限る+0
-2
-
422. 匿名 2021/11/15(月) 16:02:56
有名なパティシエのお店で好きなものをいくつか買います。+2
-0
-
423. 匿名 2021/11/15(月) 16:19:35
>>213
独りならケーキなんてって言えるけど、相手が、家族が、いるとそうもいかないのよね+5
-1
-
424. 匿名 2021/11/15(月) 16:20:28
ケンタのセットについてるやつにしようかな
節約、節約+0
-0
-
425. 匿名 2021/11/15(月) 16:23:29
ジャンポールエヴァンのケーキを予約しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ジャンポールエヴァンが大好きです!!+15
-0
-
426. 匿名 2021/11/15(月) 16:33:22
>>417
デコレーションいじるの楽しい…?
違うか+2
-0
-
427. 匿名 2021/11/15(月) 16:40:08
>>425
これは・・・
デザインが微妙どころかハズレやろー
プラスチックのオモチャかと思ったよ+3
-6
-
428. 匿名 2021/11/15(月) 16:48:43
毎年カットのケーキを食べてたけど、最近甘いものはうけつけない
子どももいるから、なしってわけにもいかない
山盛りフルーツサンド作ろうかなと思ってる+0
-6
-
429. 匿名 2021/11/15(月) 16:49:42
>>81
美味しかったよー+1
-0
-
430. 匿名 2021/11/15(月) 16:52:47
してないよ。
ホールじゃなくて個別で買うから良い。+0
-0
-
431. 匿名 2021/11/15(月) 16:56:12
>>405
なんか妥協案(自分の分だけ和菓子にして子供達にはケーキ買ったげたら?みたいなの)出ても頑なでちょっと荒れたんだよね…まぁよその家のことだから好きにすればいいんだけどね。
ふと思い出して。+9
-0
-
432. 匿名 2021/11/15(月) 16:57:22
>>271
前もって欲しいお客さまは予約をしてくれるし
今はフードロスにならないように
当日分の発注を少なくしているんだよ+5
-0
-
433. 匿名 2021/11/15(月) 16:59:47
>>355
ケーキはもちろん買えるよwww
キンプリの現代グッズとかが抽選ね+5
-0
-
434. 匿名 2021/11/15(月) 17:09:01
>>1
地元の人気ケーキ屋さん!
今年チーズケーキにしたよ!+2
-0
-
435. 匿名 2021/11/15(月) 17:26:38
我が家は毎年私の手作りティラミスだよ+4
-0
-
436. 匿名 2021/11/15(月) 17:29:58
>>205
横ですが、苺1500円
動物性生クリーム1箱400円として800円
スポンジ500円弱
マジパンや飾り500円
これに手間賃でしょうか。高い。+5
-2
-
437. 匿名 2021/11/15(月) 17:31:58
11、12、1月と家族の誕生日が続くので、クリスマスケーキはスポンジにクリームとかではなくて焼菓子系にしたいんだけど、子供はクリームでホールのほうが喜ぶよね…。ガトーショコラとかシュトーレンとか食べたい。+1
-0
-
438. 匿名 2021/11/15(月) 17:36:39
>>7
食べたい!!めっちゃ美味しそう。え、これがいいーー!!+5
-1
-
439. 匿名 2021/11/15(月) 17:47:54
息子が大学生になって家出て下宿
夫婦2人にホールケーキは多いから今年はショートケーキ2つにするつもり
でもいつものお店今年から24日25日はホールのみらしいので26日に買います+2
-0
-
440. 匿名 2021/11/15(月) 17:52:30
キハチのトライフルショートケーキにした。
近所のアピタで。+2
-0
-
441. 匿名 2021/11/15(月) 18:06:40
予約したいけど、シフト制でいつが休みかまだわからないからできない。
+1
-1
-
442. 匿名 2021/11/15(月) 18:07:33
>>237
スポンジは作った方が確実に美味しい+9
-0
-
443. 匿名 2021/11/15(月) 18:14:17
>>301
ありがとうございます。楽しみ!+0
-0
-
444. 匿名 2021/11/15(月) 18:16:46
>>18
うちも夫婦2人だけど、クリスマスはホールにしてるよ。
4号までならイヴ当日に全部食べて、5号ならイヴに半分→クリスマスにもう半分食べてる。
今年は3・5号のケーキを予約した。+8
-1
-
445. 匿名 2021/11/15(月) 18:29:14
>>426
これは難問だぞ+2
-0
-
446. 匿名 2021/11/15(月) 18:33:42
>>77
このディズニーコラボのプチケーキ、一年位前に買ったけどクオリティ低いです💦
写真だと可愛いんだけど…かなりチープで特別な日用の(クリスマス)ケーキにするには少し心配かも。
私自身の期待が高過ぎたのもあるのかもしれませんが、実物見てすごく悲しかったのでレスしました。
失礼しました🙇♀️+11
-0
-
447. 匿名 2021/11/15(月) 18:42:54
>>298
すごーい!
田舎にもあるかなぁ
子供がすみっこ好きだから買ってあげたい!+1
-0
-
448. 匿名 2021/11/15(月) 18:47:21
>>1
地元のケーキ屋さんで予約した!!
ついでにケンタッキーも予約したから年末は肥える!+2
-0
-
449. 匿名 2021/11/15(月) 18:48:05
>>1
予約してません
毎年当日にカットケーキを買いに行ってる+2
-0
-
450. 匿名 2021/11/15(月) 18:52:34
>>9
なんでこんなにマイナスなの?まずいの?+10
-0
-
451. 匿名 2021/11/15(月) 18:53:25
シャトレーゼのケーキです。
色んな味と可愛らしさで去年予約しようとしたら間に合わず
今年リベンジで予約出来ました!+17
-0
-
452. 匿名 2021/11/15(月) 19:05:52
>>450
幸せそうだからじゃない?+10
-2
-
453. 匿名 2021/11/15(月) 19:17:40
>>142
え、そうなの?どこ情報?
3人〜用のが多くて諦めてたけど買おうかなあ+3
-1
-
454. 匿名 2021/11/15(月) 19:19:38
>>1
このトピを参考に今年はコンビニケーキを予約しようと決めました!
セブンのクリスマスかまくらかファミマのミルフィーユ・シャンティの二択まできた…悩む〜😵💫+15
-0
-
455. 匿名 2021/11/15(月) 19:23:04
金土にクリスマスだとゆっくりパーティー出来て個人的には嬉しい+7
-0
-
456. 匿名 2021/11/15(月) 19:28:11
>>16
スーパーのケーキ、付き合いで毎年買うけど旦那も子供も普通に喜んで食べてるよ。いちごとサンタが乗ってるのとあと一種類は子供にカタログ見せて選んでもらって2種類買ってる。安いから今年はそれプラス私用にバタークリームのケーキ(ヤマザキ)も買おうかな(笑)だって早割で2000円くらいだから。
ツリー飾ってローソク立てて「メリークリスマス☆」とやると
スーパーのケーキでも十分幸せです( ´△`)+14
-3
-
457. 匿名 2021/11/15(月) 19:28:39
東急ストアのオリジナル美味しい?+3
-0
-
458. 匿名 2021/11/15(月) 19:30:13
>>48
これぬいぐるみついてくる。+6
-0
-
459. 匿名 2021/11/15(月) 19:34:49
>>120
これ美味しそう!って思ってサイト見に行ったら直径12cmで4500円…小さすぎて断念。+6
-1
-
460. 匿名 2021/11/15(月) 19:36:54
>>446
わかる、味がたいしたことなさすぎ+6
-0
-
461. 匿名 2021/11/15(月) 19:39:06
金土にクリスマスだとゆっくりパーティー出来て個人的には嬉しい+3
-0
-
462. 匿名 2021/11/15(月) 19:43:14
>>192
うちも鬼滅。
私は何でも良いからいいけど、お気の毒様。+4
-1
-
463. 匿名 2021/11/15(月) 19:46:13
>>11
あばら屋くん家だ!ほんとお母さんも優しいお母さんだったなぁ。+2
-0
-
464. 匿名 2021/11/15(月) 19:46:52
>>450
シャトレーゼは普段おやつ+7
-1
-
465. 匿名 2021/11/15(月) 19:47:43
>>370
めちゃくちゃ和みました〜☺️370さん、ナイスです❤️+7
-0
-
466. 匿名 2021/11/15(月) 19:52:50
前日に美味しいケーキ屋さんのホールケーキを2個買って24日に食べてる
クリスマスケーキじゃないから安いけど飾り付けはダイソーでいい。+4
-1
-
467. 匿名 2021/11/15(月) 19:53:33
今年はジャンポールエヴァンにした♡+3
-0
-
468. 匿名 2021/11/15(月) 20:08:23
>>433
なるほど!!
グッズいらないので買えるなら良かったです!
ありがとう~+5
-0
-
469. 匿名 2021/11/15(月) 20:47:50
家族の好みがバラバラなのでこれにしました!+18
-2
-
470. 匿名 2021/11/15(月) 21:38:48
>>38
これ気になってた
可愛い+5
-0
-
471. 匿名 2021/11/15(月) 21:56:48
食べたいけど2人なので多いよな〜と迷ってる
一緒にチキンも予約するなら食べられない気がする+2
-0
-
472. 匿名 2021/11/15(月) 22:05:39
>>369
今のケーキは一切れ800円くらいするからね+1
-0
-
473. 匿名 2021/11/15(月) 22:11:00
>>70
同じく。我が家はお財布事情もしんどくなります泣
年始のセールが私へのクリスマスプレゼント。笑+1
-0
-
474. 匿名 2021/11/15(月) 22:22:17
しない
時期をずらして食べる+1
-1
-
475. 匿名 2021/11/15(月) 22:51:54
>>31
今年は結構見かけるよ。バタークリームの人気出たのかな?。
山パンも昔ながらのホワイト、チョコの2種に加えて小さくて高めの高級感のあるバタクリケーキの計3種類出してるし、比較的規模の大きいスーパーなんかのカタログ見ると最後の方に載ってたりする。+6
-0
-
476. 匿名 2021/11/15(月) 23:03:10
>>32
コンビニで4号のケーキ予約したらどうかな??並ばなくていいし、チキンもあるし、普通に美味しいよ!毎年子供と旦那寝かしつけて1人でテレビ見ながらホールで食べてる!+4
-1
-
477. 匿名 2021/11/15(月) 23:07:20
>>40
シャトレーゼのアレルギー用のケーキ、普通のケーキよりも軽くて甘さも控えめで十分美味しいよ。牛乳も使ってないやつ。アレルギーのはいろいろ食べたけどシャトレーゼが1番美味しい。+5
-0
-
478. 匿名 2021/11/15(月) 23:08:48
>>52
毎年早々予約終了するやつ!+1
-1
-
479. 匿名 2021/11/15(月) 23:12:31
>>53
ルージュブランシュとケンズのチョコケーキは食べたよ。ケンズは美味しいんだけど甘くて食べきれなった。ルージュブランシュはオススメ!今年は1番人気のミルフィーユシャンティにしようかな。+2
-1
-
480. 匿名 2021/11/15(月) 23:28:07
>>342
🍓いっぱいで大喜びしそうですね!
こちらどこのケーキですか?うちの子も🍓好きなので参考にしたいです♪+1
-0
-
481. 匿名 2021/11/15(月) 23:45:56
>>336
来年こそは...!!
+1
-0
-
482. 匿名 2021/11/15(月) 23:59:17
>>248
今は知らないが少し前までイチゴは洗うと傷みやすくなるので
洗わないのが製菓業界の常識だったと
実家がケーキ屋の子が言ってた+0
-0
-
483. 匿名 2021/11/16(火) 05:35:47
>>480
イトーヨーカドーです。
ネットスーパーでも頼めますよ。+2
-0
-
484. 匿名 2021/11/16(火) 06:06:30
クリスマスケーキって作ってから時間経ってて全然美味しくないから毎年クリスマス時期はケーキ買わない+1
-3
-
485. 匿名 2021/11/16(火) 07:31:34
>>442
製菓初心者だけど全然スポンジ美味しくないから尊敬する😭舌触りが悲惨😖
でも味はまずまずで既製品とは全く違いますね!+1
-0
-
486. 匿名 2021/11/16(火) 12:57:24
>>482
ケーキ屋で使うフルーツ、同じ理由で洗わないけど
カビついてたとして、もし自宅だったら洗うか捨てるよね?
その状況でもカビだけ取ってそのまま使っちゃう裏側見たから食べられないって話です。+2
-0
-
487. 匿名 2021/11/16(火) 15:15:39
>>6
家も毎年ヤマザキの昭和感満載なバターケーキ
年一の楽しみ🎄🎂🎅
+1
-0
-
488. 匿名 2021/11/16(火) 20:08:34
>>483
お返事ありがとうございました!
イトーヨーカドーのホームページ見てみましたが、近くに店舗がなく断念しました( ; ; )
お子さん、喜ばれるといいですね♪+1
-0
-
489. 匿名 2021/11/16(火) 23:08:20
>>20
横ですけど普通に過ごします。クリスチャンじゃないので。+1
-2
-
490. 匿名 2021/11/17(水) 17:52:12
チーズケーキでおすすめあったら教えてください
クリスマスって感じではあまりないのかな+2
-0
-
491. 匿名 2021/11/17(水) 19:39:25
>>469
※写真はイメージです
((((;゚Д゚)))))))
阪急だからだいじょうぶかとおもうけど…+0
-1
-
492. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:10
見てる人まだいるかな?
アンリ・シャルパンティエ ショコラ・ドゥ・ノエルにしました。しかも生ケーキを配達してくれます(。•̀ᴗ-)✧
12月25日お届けにしました🎂+9
-0
-
493. 匿名 2021/11/17(水) 23:34:56
イオンのこれにした!
予算かなりオーバーしたけど、クリームたっぷりで見てるだけで待ち遠しいなぁ〜♡+7
-0
-
494. 匿名 2021/11/18(木) 01:16:35
>>491
一昨年も同じ物頼んだけど写真と同じクオリティでした!+2
-0
-
495. 匿名 2021/11/18(木) 22:34:09
>>393
でもぶっちゃけクリスマスはサラダチキングラタンとかなんだかんだ色々食べるから我が家家族4人とかだけどそのぐらいが逆にちょうど良かったりしてる笑+1
-0
-
496. 匿名 2021/11/21(日) 05:27:30
>>23
クリスマスなんて何十年も前から定着してるものにイチャモンつけなくても…。
みんなで経済回さないと、回り回ってあなたにも皺寄せがくるんだけどな。+1
-1
-
497. 匿名 2021/11/21(日) 05:29:55
>>72
優勝!+2
-0
-
498. 匿名 2021/11/21(日) 05:39:40
>>180
美しい…。眼福。+2
-0
-
499. 匿名 2021/11/21(日) 05:46:41
>>267
すてきな彼氏さん!
あなたと一緒にクリスマスを楽しみたいという気持ちが伝わってきて嬉しいね。+2
-0
-
500. 匿名 2021/11/21(日) 05:47:57
>>281
かわいすぎwwww+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する